seo...

63
SEO入門 入門 入門 入門( (中級編 中級編 中級編 中級編) 【アクセス アクセス アクセス アクセス数倍増 数倍増 数倍増 数倍増の のリンク リンク リンク リンク・ ・キーワード キーワード キーワード キーワード戦略 戦略 戦略 戦略】 株)WEBマーケティング総合研究所

Upload: others

Post on 29-May-2020

4 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

SEO入門入門入門入門((((中級編中級編中級編中級編))))【【【【アクセスアクセスアクセスアクセス数倍増数倍増数倍増数倍増ののののリンクリンクリンクリンク・・・・キーワードキーワードキーワードキーワード戦略戦略戦略戦略】】】】

株)WEBマーケティング総合研究所

Copyright c2008, 株)WEBマーケティング総合研究所 all Right Reserved. 1

自習教材

� 会員の方には下記マニュアルを無料でご提供していますので、本セミナーとあわせてお読み下さい。

� また、経営塾第一回のDVDもあわせてご参照下さい。

� 本日は、第一回の内容も復習しながら進めますが、詳細の説明を端折る場合もありますので、ぜひ第一回DVDを復習しておいてください。

【SEOマニュアル】 【経営塾DVD】(新版)

(旧版)

製本版 会員価格 3,000円一般価格 29,800円

第一回DVD 会員価格 2,000円一般価格 29,800円

被リンクについて

Copyright c2008, 株)WEBマーケティング総合研究所 all Right Reserved. 3

被リンクの重要性

�リンクしてもらっていない(=被リンクが0)のページは、決して上位表示されない。

�被リンクのポイントは下記3点。

� 被リンクの量(なるべく多くのページからリンクしてもらう)

� 被リンクの質(なるべく有名なサイトからリンクしてもらう)

� 被リンクの形式(リンクにキーワードを含めてもらう)

Copyright c2008, 株)WEBマーケティング総合研究所 all Right Reserved. 4

【サイト内の対策】 【サイト外の対策】

③ 他サイトからの被リンクの量

③ 他サイトからの被リンクの量

④ 他サイトからの被リンクの質

④ 他サイトからの被リンクの質

⑤ 他サイトからの被リンク形式

⑤ 他サイトからの被リンク形式

① ページ内キーワード

① ページ内キーワード

② サイト内被リンクの量

② サイト内被リンクの量

① ページ内キーワード

① ページ内キーワード

SEOの公式

⑤ サイト内被リンクの形式

⑤ サイト内被リンクの形式

被リンクの量を増やすには

Copyright c2008, 株)WEBマーケティング総合研究所 all Right Reserved. 6

【サイト内の対策】 【サイト外の対策】

③ 他サイトからの被リンクの量

③ 他サイトからの被リンクの量

④ 他サイトからの被リンクの質

④ 他サイトからの被リンクの質

⑤ 他サイトからの被リンク形式

⑤ 他サイトからの被リンク形式

① ページ内キーワード

① ページ内キーワード

② サイト内被リンクの量

② サイト内被リンクの量

① ページ内キーワード

① ページ内キーワード

SEOの公式

⑤ サイト内被リンクの形式

⑤ サイト内被リンクの形式

Copyright c2008, 株)WEBマーケティング総合研究所 all Right Reserved. 7

被リンク数の増やし方(無料)

�知人のホームページにリンク依頼

�所属団体(商工会議所、○○団体、○○組合、等)にリンク依頼

�まぐまぐ、melmaのメルマガ発行

� バックナンバーページから自動的にリンクが張られる

Copyright c2008, 株)WEBマーケティング総合研究所 all Right Reserved. 8

被リンク数の増やし方(有料)

� Yahoo!のビジネスエクスプレス http://bizx.yahoo.co.jp

� 審査サービスで、登録を保証はしない。

� 業種により、5万円 or 15万円。(税別)

� Yahoo!で上位表示されやすいので、広告費と割り切って申し込む。

� X-Listing(クロスリスティング)のX recommend(クロスレコメンド)http://www.xlisting.co.jp

� excite、goo、biglobe、@niftyといった大手ポータルサイトのカテゴリ登録の審査サービスで、4万円~10万円。(税別)

� こちらも申し込んだ方がよい。

� サブミットオール http://www.submit-all.jp/

� 100サイト : 9,500円、400サイト : 30,000円で、国内外の小規模検索エンジンへの登録を代行するサービス。

� 効果は短期的だが、登録の手間をかけたくない人にはおすすめ。

Copyright c2008, 株)WEBマーケティング総合研究所 all Right Reserved. 9

【ブログdeホームページ】の会員サポート

� 2008/2/1現在、弊社運営の9サイトから、会員さまのブログをリンクする「SEOリンクサービス」を運営中。

� 月額3,000円のサービスだが、BHサイトをリンクしてくれる場合、月額費を無料に。

→ 相互リンクで、全会員がPageRankを向上できる!

【税理士事務所.jp】http://www.zeirishi-office.jp/

【ブログdeホームページ】http://www.blogdehp.jp/

Copyright c2008, 株)WEBマーケティング総合研究所 all Right Reserved. 10

サイト内のページを増やす

� サイト(ブログ)内のページを増やせば増やすほど、トップページや、その他ページへのリンクが増える。

� 10ページしかないブログと、100ページのブログ

� 1ページ1記事ではなく、1ページに複数記事とすると、記事の数だけリンクが増える。

� 100ページ毎に1記事 = 100記事からのリンク

� 100ページ毎に5記事 = 500記事からのリンク

Copyright c2008, 株)WEBマーケティング総合研究所 all Right Reserved. 11

複数のブログを立ちあげる

�メインのブログにリンクを提供するために、複数のブログを立ちあげる。

�それぞれのブログ毎にキーワードを分けると、被リンク数増加と、SEOキーワードの最適化が図れて一石二鳥。

二つめのブログの各ページから、メインブログのトップページにリンク

トップページトップページ トップページトップページ

【メインのブログ】【二つめのブログ】

キーワードの埋め込み

Copyright c2008, 株)WEBマーケティング総合研究所 all Right Reserved. 13

【サイト内の対策】 【サイト外の対策】

③ 他サイトからの被リンクの量

③ 他サイトからの被リンクの量

④ 他サイトからの被リンクの質

④ 他サイトからの被リンクの質

⑤ 他サイトからの被リンク形式

⑤ 他サイトからの被リンク形式

① ページ内キーワード

① ページ内キーワード

② サイト内被リンクの量

② サイト内被リンクの量

① ページ内キーワード

① ページ内キーワード

SEOの公式

⑤ サイト内被リンクの形式

⑤ サイト内被リンクの形式

Copyright c2008, 株)WEBマーケティング総合研究所 all Right Reserved. 14

�ページ内でキーワードを記述できるのは下記のエリア。(上から重要な順)

� ページタイトル

� ヘッダー下

� 記事の見出し

� 記事の内容

� サイドバー

� フッター

ページタイトル

ヘッダー下

記事の見出し

記事の内容

サイドバー

ページ内のキーワード埋め込み箇所

Copyright c2008, 株)WEBマーケティング総合研究所 all Right Reserved. 15

ヘッダー下

� ブログの場合、ヘッダー下のエリアは全ページ共通の一等地。検索エンジンはページの上部に書かれたキーワードを重視するため、このエリアの使い方は重要。

� まずはトップページのキーワードを含めること。

� その上で、個別ページのキーワードを追加。

� トップページ用キーワードのサンプル

� 兵庫県、神戸、神戸市、西宮、西宮市、明石、明石市

� 社会保険労務士、社会保険労務士事務所、社労士

� 個別ページ用キーワードのサンプル

� 就業規則作成、人事労務管理、人材育成

Copyright c2008, 株)WEBマーケティング総合研究所 all Right Reserved. 16

記事の見出しと内容

� 記事の見出しにキーワードを含めるのもSEOとして効果的。

� 記事の「見出し」には、<h1>、<h2>、<h3>といったタグがふられる。

� SEOとして、この部分に書かれたキーワードは評価が高い。

� 記事の内容にも、もちろんキーワードを含めること。

見出し(大見出し)

見出し(中見出し)

見出し(小見出し)

見出し(小見出し)

見出し(中見出し)

Copyright c2008, 株)WEBマーケティング総合研究所 all Right Reserved. 17

多すぎるキーワードは危険

�1ページの中に、キーワードを多く入れすぎると、検索エンジンからペナルティーを受ける。

�どれくらいキーワードを入れるとペナルティーになるかは検索エンジン次第。

�普通に読んで違和感のないレベルに抑える。

被リンクの形式

Copyright c2008, 株)WEBマーケティング総合研究所 all Right Reserved. 19

【サイト内の対策】 【サイト外の対策】

③ 他サイトからの被リンクの量

③ 他サイトからの被リンクの量

④ 他サイトからの被リンクの質

④ 他サイトからの被リンクの質

⑤ 他サイトからの被リンク形式

⑤ 他サイトからの被リンク形式

① ページ内キーワード

① ページ内キーワード

② サイト内被リンクの量

② サイト内被リンクの量

① ページ内キーワード

① ページ内キーワード

SEOの公式

⑤ サイト内被リンクの形式

⑤ サイト内被リンクの形式

Copyright c2008, 株)WEBマーケティング総合研究所 all Right Reserved. 20

検索エンジンのロジック

�ページ内にキーワードが含まれていないページは、検索結果に表示されない。

→ なるべく多くキーワードをページに含める

�しかしながら、キーワードが多すぎるとペナルティーを受ける。

→ 埋め込めるキーワードの数に上限

�被リンクにキーワードが書かれていると、ページ内のキーワードとしてカウントされる。

→ リンクを増やせば、キーワード数も増える

Copyright c2008, 株)WEBマーケティング総合研究所 all Right Reserved. 21

リンクにキーワードを含めると・・

就業基礎については、

ここをクリック

就業基礎については、

ここをクリック

(ここをクリック)(ここをクリック)

【御社のブログ】

•どこからもリンクされず、ページ内にキーワードが書かれていない状態。

•検索エンジンには表示されない。

・「ここをクリック」が仮想キーワードとしてページに取り込まれる。

・ しかしながら、キーワード

が含まれていないので、検索エンジンには引き続き表示されない

就業規則はここをクリック

就業規則はここをクリック

(就業規則はここをクリック)

(就業規則はここをクリック)

・「ここをクリック」という文書にリンクが張られている。

・ キーワードは含まれ

ていない。

・「就業規則はここをクリック」という文書にリンクが張られている。

・ リンクの中に「就業規

則」というキーワードが含まれている。

【他のホームページ】

・「就業規則はここをクリック」が仮想キーワードとしてページに取り込まれる。

・ 「就業規則」というキー

ワードが含まれているので、検索エンジンにカウントされる

Copyright c2008, 株)WEBマーケティング総合研究所 all Right Reserved. 22

リンクにキーワードを含めると・・(2)

� リンクが張られている「文字」に記述されたキーワードで評価

� 被リンク数が多く、かつそのリンクにキーワードが含まれていれば、ページ内にキーワードがなくても上位表示される。

� リンクの文言にキーワードキーワードキーワードキーワードをををを含含含含めるめるめるめるのが、最重要ポイント

「こちら」というキーワードを含んだ文書にリンクが張られる

Acrobat Readerのダウンロードはこちらをクリック

Acrobat Readerのダウンロードはこちらをクリック

(こちら)(こちら)(こちら)(こちら)(こちら)(こちら)(こちら)(こちら)(こちら)(こちら)(こちら)(こちら)

(こちら)(こちら)(こちら)(こちら)(こちら)(こちら)(こちら)(こちら)(こちら)(こちら)(こちら)(こちら)

Adobeのダウンロードページは、大量の「被リンク」を獲得。(100万件以上)。Adobeのページに100万件以上の「こちら」というキーワードが仮想的に取り込まれ、その結果、該当ページに「こちら」というキーワードがないにも関わらず、「こちら」で一位表示。

【一般のサイト】 【Acrobat Readerのページ】

Copyright c2008, 株)WEBマーケティング総合研究所 all Right Reserved. 23

リンクにキーワードを含める

� 社外からのリンクだけでなく、自サイト内のリンクにも極力キーワードを含める。

� たとえば・・

× ここをクリック!

○ 就業規則はここをクリック!

トップページにリンクを集める

Copyright c2008, 株)WEBマーケティング総合研究所 all Right Reserved. 25

【サイト内の対策】 【サイト外の対策】

③ 他サイトからの被リンクの量

③ 他サイトからの被リンクの量

④ 他サイトからの被リンクの質

④ 他サイトからの被リンクの質

⑤ 他サイトからの被リンク形式

⑤ 他サイトからの被リンク形式

① ページ内キーワード

① ページ内キーワード

② サイト内被リンクの量

② サイト内被リンクの量

① ページ内キーワード

① ページ内キーワード

SEOの公式

⑤ サイト内被リンクの形式

⑤ サイト内被リンクの形式

Copyright c2008, 株)WEBマーケティング総合研究所 all Right Reserved. 26

トップページにリンクを集める

� 被リンク数(リンクされている数)が多ければ多いほど、そのページは上位表示されやすい。

� 被リンクは、外部からのリンクだけでなく、サイト内のページからのリンクもカウントされる。

� トップページは外部からのリンクが一番集まる。

� 上記に加え、サイト内(ブログ内)の各ページからトップページへリンクを張ることで、トップページの「被リンク数」を増やす。

� その際、トップページへのリンクに、トップページの「キーワード」を含めること。

Copyright c2008, 株)WEBマーケティング総合研究所 all Right Reserved. 27

トップページへのリンク

� サイト内の全ページから、トップページにリンクをはる。

� サイトのロゴ

� ヘッダー下の紹介文

� ヘッダーメニュー

� サイドメニュー

� フッターメニュー

� フッター

� パンくず

サイトのロゴ

ヘッダー下紹介文

ヘッダーメニュー

パンくず

サイドメニューフッター

メニュー

フッター

Copyright c2008, 株)WEBマーケティング総合研究所 all Right Reserved. 28

サイトのロゴ (重要!)

� 「完成型ヘッダー画像」の場合、サイトのロゴにトップページへのリンクが張られる。

� その際サイトロゴ画像の「alt属性」に、トップページの「ページタイトル」を含める。(ページタイトルにキーワードが含まれるため)

<a href="http://www.○○○○○○.jp /"><img src="□□□□□□□.jpg "alt="兵庫県の秋晴れ社会保険労務士事務所(神戸 )"></a>

� ブログ管理画面の【全体管理】→【ブログ設定】→【ブログタイトル】への入力内容が、上記altに自動設定される。

Copyright c2008, 株)WEBマーケティング総合研究所 all Right Reserved. 29

ヘッダー下の紹介文 (重要!)

� アクセス者に「変な印象」を与えない範囲で、トップページへのリンクにキーワードを含める。

� ヘッダー下の紹介エリアから、「キーワード入りの紹介文」つきでトップページへのリンクをはる。

� ブログ管理画面の【デザイン管理】→【レイアウト変更】→【ヘッダー自由記入欄】

Copyright c2008, 株)WEBマーケティング総合研究所 all Right Reserved. 30

フッター

� アクセス者に「変な印象」を与えない範囲で、トップページへのリンクにキーワードを含める。

� フッターからのトップページリンクを、キーワード入りの簡単な紹介文の形にする。

� ブログ管理画面の【デザイン管理】→【レイアウト変更】→【フッター自由記入欄】

Copyright c2008, 株)WEBマーケティング総合研究所 all Right Reserved. 31

メニューとパンくず

� サイドメニュー、ヘッダーメニュー、フッターメニューについて、弊社制作時に、トップページへのリンクは設定済み。

� メニューにキーワードを含めるのは見た目が悪くなるので、キーワードを含めるのは諦めて、「トップページ」とか「トップ」と言った日本語でリンクを設定。

� またパンくずについても、トップページへのリンクを自動挿入。

ヘッダーメニュー パンくず

サイドメニュー

フッターメニュー

Copyright c2008, 株)WEBマーケティング総合研究所 all Right Reserved. 32

サイト名

� サイト名とは、ホームページの左上に表示される名称

� サイト名=会社名ではない。

� 会社名をサイト名に含める必要はない。

� アクセス者は会社名にはあまり興味がない

� サイト名は、実際の店舗名や商品名と異なってもよい。

� サイト名にキーワードを含める!

サイト名

Copyright c2008, 株)WEBマーケティング総合研究所 all Right Reserved. 33

サイト名にキーワードを含める(最重要!)

� 外部からリンクしてもらう際は、「サイト名」に対してリンクが張られる。

� そして、外部サイトからのリンクは、御社ブログのトップページに張られる。

� 従ってサイト名にキーワードを含めると、トップページのSEOの効果が高い。

� 例えば、キーワードが「ハワイ旅行」なら、

� 悪いサイト名 : あきばれトラベル

� 良いサイト名 : あきばれハワイ旅行

� ただし、日本語としてあまり変でないように。

Copyright c2008, 株)WEBマーケティング総合研究所 all Right Reserved. 34

トップページの被リンク獲得(まとめ)

� ブログ内からトップページにリンクを張る。

� ヘッダーロゴ (自動リンク。キーワード埋め込み)

� ヘッダー下 (手動リンク。キーワード埋め込み)

� フッター (手動リンク。キーワード埋め込み)

� ヘッダーメニュー (手動リンク。キーワードは諦め)

� サイドメニュー (手動リンク。キーワードは諦め)

� フッターメニュー (手動リンク。キーワードは諦め)

� パンくず (自動リンク。キーワードは諦め)

� トップページへのリンクには、なるべくトップページのキーワードを含める

� サイト名にキーワードを含めることで、他サイトからトップページへのリンクにキーワードが含まれる。

ページを増やして被リンクを集める

Copyright c2008, 株)WEBマーケティング総合研究所 all Right Reserved. 36

【サイト内の対策】 【サイト外の対策】

③ 他サイトからの被リンクの量

③ 他サイトからの被リンクの量

④ 他サイトからの被リンクの質

④ 他サイトからの被リンクの質

⑤ 他サイトからの被リンク形式

⑤ 他サイトからの被リンク形式

① ページ内キーワード

① ページ内キーワード

② サイト内被リンクの量

② サイト内被リンクの量

① ページ内キーワード

① ページ内キーワード

SEOの公式

⑤ サイト内被リンクの形式

⑤ サイト内被リンクの形式

Copyright c2008, 株)WEBマーケティング総合研究所 all Right Reserved. 37

サイト内のページを増やす(重要!)

� サイト(ブログ)内のページを増やせば増やすほど、トップページや、その他ページへのリンクが増える。

� 10ページしかないブログと、100ページのブログ

� 一生懸命ページを増やしましょう。

� 1ページ1記事ではなく、1ページに複数記事とすると、記事の数だけリンクが増える。

� 100ページ毎に1記事 = 100記事からのリンク

� 100ページ毎に5記事 = 500記事からのリンク

� 記事を適度に分割しましょう。

Copyright c2008, 株)WEBマーケティング総合研究所 all Right Reserved. 38

�ページとは

� ブラウザーでの表示単位。

� 「ページ」の中身は、複数の「記事」からできている。

�記事とは

� 「ページ」の中に表示される文書(コンテンツ)の固まり。

� 管理画面から「記事」を登録すると、「ページ」に「記事」が表示される。

� 一つの「ページ」に、複数の「記事」を表示させることができる。

�見出しと本文

� 「記事」は、「見出し」と「本文」からできている。

【ページ】

【記事】

【記事】

【見出し】

【本文】

【記事】

【記事】

【見出し】

【本文】

【見出し】

【本文】

ページと記事

Copyright c2008, 株)WEBマーケティング総合研究所 all Right Reserved. 39

ページと記事(2)

� ブログの管理画面から「記事」を登録すると、その記事が「ページ」の中に表示される。

� たとえば、3つの「記事」を登録すると、下記のように3つの固まりとして「ページ」に表示される。

新規記事作成

見出し

本文

新規記事作成

見出し

本文

新規記事作成

見出し

本文

【ページ】

見出し

本文

【記事】

見出し

本文

【記事】

見出し

本文

【記事】

【ブログの管理画面】

Copyright c2008, 株)WEBマーケティング総合研究所 all Right Reserved. 40

�個別記事ページとは

�ページ内の記事の「見出し」をクリックすると表示されるページを、「個別記事ページ」と呼ぶ。

�ページと個別記事ページの違い

�「ページ」は複数の「記事」を含む。

�「個別記事ページ」には、一つしか記事が含まれない。

�ページと個別記事ページのURL

�ページ: ○○.jp/category/○○.html

�個別記事ページ: ○○.jp/article/○○.html

ページと個別記事ページ

【ページ】

【記事】

【記事】

【個別記事ページ】

【記事】 【記事】

見出しをクリック

見出しをクリック

【個別記事ページ】

Copyright c2008, 株)WEBマーケティング総合研究所 all Right Reserved. 41

個別記事ページのSEOメリット(重要!)

� 「ページ」とは別に「個別記事ページ」を用意することで、ホームページ内のページ数を増やすことができる。

� たとえば1ページあたり3つの記事が含まれたページが全部で10ページあるとすると、

� 「ページ」のページ数 : 10ページ

� 「個別記事ページ」のページ数 : 30ページ (3*10)

� ブログ全体のページ数 : 40ページ

� 従来型のホームページでは、上記の例では10ページにしかならないが、ブログ型ホームページの場合は、「個別記事」の分だけページが増えて、自動的に合計で40ページにもなる。

� そしてページが多くなると、「リンク数」が多くなる。「個別記事ページ」からトップページや他のページに対してメニュー等でリンクが張られるので、結果的に膨大な数のリンクが自動的に発生する。

Copyright c2008, 株)WEBマーケティング総合研究所 all Right Reserved. 42

� SEOにおいて、「同じページ」で「複数のキーワード」で上位表示をめざすのは難しい。「1ページ1キーワード」の方が、SEOの成果は出やすい。

� 「ページ」のSEOキーワードと、「個別記事ページ」のSEOキーワードを分けることで、それぞれのページで上位表示をめざすことが可能となる。

� 「個別記事ページ」では、「ページ」よりも、さらにニッチなキーワードや組合せキーワードをSEOキーワードとして選ぶと、より効果が出やすい。

ローマの休日

【ページ】

オードリーヘップバーンおすすめDVD

マイフェアレディー

ティファニーで朝食を

オードリーヘップバーンで上位表示をめざす

ローマの休日

マイフェアレディー

ティファニーで朝食を

ローマの休日で上位表示をめざす

マイフェアレディーで上位表示をめざす

【個別記事ページ】

ティファニーで朝食をで上位表示をめざす

個別記事ページのSEOメリット(2)

【個別記事ページ】

【個別記事ページ】

Copyright c2008, 株)WEBマーケティング総合研究所 all Right Reserved. 43

�複数の記事を含む「ページ」のSEO対策としては、下記項目にキーワードを含める。

� 「ページ管理」-「ページ追加」において

①ページタイトル

�キーワードを含めたタイトルをつける

②ページ概要

�キーワードを含めて、そのページのサマリーを記述。

③ページキーワード

�そのページのキーワードをスペースで区切って記述。

ページのSEO設定

Copyright c2008, 株)WEBマーケティング総合研究所 all Right Reserved. 44

� 「ページ」の場合、そのページ内で表示される「記事」が果たす役割も大きい。

�特に「大見出し」を指定した記事については、検索エンジンの評価が高いので、キーワードの埋め込みを徹底することが重要。

� 「ページ」SEO対策として、各「記事」のキーワードの埋込み方針は下記の通り。

�大見出しの記事

�見出し : ページのキーワードを含める

�本文(内容) : ページのキーワードを含める

�大見出しの記事に関する「個別記事ページ」については、SEOを狙わない。

�中見出し・小見出しの記事

�見出し : 「 個 別 記 事 ペ ー ジ 」 と し て キ ー ワ ー ド を 含 め る 。「 ペ ージ 」のキーワ ード を 含 めた方が望ましいが、無理して含めなくてもよい。

�本文(内容) : 「個別記事ページ」としてのキーワードと、「ページ」のキーワードとを両方含める。

ページのSEO設定(2) (重要!)

Copyright c2008, 株)WEBマーケティング総合研究所 all Right Reserved. 45

ページのSEO設定(3) サンプル解説

大見出しの記事• 見出しに「オードリー・ヘップバーン」を含める。

• 本文にも「オードリー・ヘップバーン」を記述し、太文字で強調。

• 個別記事ページとしてのSEOは諦めて、完全にこの「ページ」のSEO対策に特化した記事。

ページとしてのSEOキーワード= オードリー・ヘップバーン

中見出しの記事• 「個別記事ページ」としてのキーワードは「ローマの休日」

• 「ローマの休日」というキーワードを、見出しと本文に散りばめている。

• 本文内のキーワードについては、太字で強調。

• 「ページ」としてのキーワード「オードリーヘップバーン」については、見出しに含めるのは諦めた。

• ただし本文にさりげなく「オードリーヘップバーン」と記述することで、本「ページ」へのSEO対策もかねている。

Copyright c2008, 株)WEBマーケティング総合研究所 all Right Reserved. 46

�個別記事ページのSEO対策としては、下記項目にキーワードを含める。

� 「ページ管理」-「新規記事作成」において

①記事の見出し

�キーワードを含めた見出しにする

②内容

�内容にもキーワードを含める。

�キーワードを「太字」にすると、より効果的

③記事概要

�キーワードを含めて、記事のサマリーを記述

④記事キーワード

�そのページのキーワードをスペースで区切って記述

個別記事ページのSEO設定

キーワードの選び方

Copyright c2008, 株)WEBマーケティング総合研究所 all Right Reserved. 48

【サイト内の対策】 【サイト外の対策】

③ 他サイトからの被リンクの量

③ 他サイトからの被リンクの量

④ 他サイトからの被リンクの質

④ 他サイトからの被リンクの質

⑤ 他サイトからの被リンク形式

⑤ 他サイトからの被リンク形式

① ページ内キーワード

① ページ内キーワード

② サイト内被リンクの量

② サイト内被リンクの量

① ページ内キーワード

① ページ内キーワード

SEOの公式

⑤ サイト内被リンクの形式

⑤ サイト内被リンクの形式

Copyright c2008, 株)WEBマーケティング総合研究所 all Right Reserved. 49

SEOの成功はキーワード選びから

� SEOが商売につながるかどうかは、キーワードしだい。

� キーワードの選定に失敗すると、せっかく上位表示しても少しも売上につながらない。

� ホームページには、「ターゲットとするお客さん」に訪れて欲しい。

� ターゲットとするお客さんが、検索で利用しそうなキーワードを考える。

� そのためには、「ターゲットとするお客さん」を明確に。

Copyright c2008, 株)WEBマーケティング総合研究所 all Right Reserved. 50

キーワード検討用のツール

�Google アドワーズ広告キーワード ツール

https://adwords.google.co.jp/select/KeywordToolExternal

Copyright c2008, 株)WEBマーケティング総合研究所 all Right Reserved. 51

キーワード検討用のツール(2)

� 入力されたキーワードについて、関連のキーワードが、検索数とともに表示される

� 「おおよその平均検索ボリューム」をクリックすると、件数順に表示される。

� キーワードを色々と入力して、めざすキーワードを見極める。

Copyright c2008, 株)WEBマーケティング総合研究所 all Right Reserved. 52

キーワード検討用のツール(3)

� 「新しいキーワードの候補を~」をチェックすると、入力されたキーワードだけの件数が表示される。

Copyright c2008, 株)WEBマーケティング総合研究所 all Right Reserved. 53

� 競争が激しいキーワードで勝負しても、中々上位表示されにくい。

� 競争がゆるいキーワードを選ぶ

� ライバルのページ数(=検索サイトが収集しているページ数)で比較

� 検索結果数 >1,000,000 かなり厳しい闘い。

� 検索結果数 < 100,000 上位表示は比較的簡単

� 自分のホームページのPageRankと、検索結果に表示される競合サイトのPageRankを比較。

� 検索結果のPageRankが自分と「同じ」か「それ以下」であれば、勝負してもよい。

� なお弊社のSEOリンクサービスを利用すれば、半年程度で「PageRank=3」にはなるので、競合サイトのPageRankが3以下なら勝負できる。

キーワード選びのポイント

Copyright c2008, 株)WEBマーケティング総合研究所 all Right Reserved. 54

� 地域商圏の場合は、地域キーワード(地域名と検索されるキーワード)で上位表示されればいい。

� 「指圧」の検索上位に「東京の指圧」が並んでいると、北海道のお客さんは、別途「北海道+指圧」「札幌+指圧」等で検索しなおす。

� ただし、地域キーワードかどうかは調査必要。

� キーワードツールで、地域名とともに検索されているのであれば、地域キーワード。

� 「指圧」単独だと上位表示されなくても、「指圧+札幌」で上位表示を狙う。

キーワード選びのポイント(2)(重要!)

Copyright c2008, 株)WEBマーケティング総合研究所 all Right Reserved. 55

� キーワードツールを利用して、検索数を確認。

� キーワードツールでの検索数が少ないキーワード(=誰も検索しないキーワード)だと、アクセス数はあまり期待できない。

� まずは、「1,000件」以上のキーワードを狙う。

� ただし地域キーワードは、見込み度が高いので検索数が少なくても良い。人口にもよるが、20件以上あれば商機あり。

� また、地域人口の少ない地域名の場合は、キーワードツールの検索数が0でも勝負する価値あり。

キーワード選びのポイント(3)

Copyright c2008, 株)WEBマーケティング総合研究所 all Right Reserved. 56

キーワードの絞り込み

� 「勝負勝負勝負勝負キーワードキーワードキーワードキーワード」の組合せを「2~3組」に絞る。

� そのキーワードに関しては、トップページで勝負。

ex) 指圧 + 札幌腰痛 + 札幌肩こり + 札幌

� サイトサイトサイトサイト名名名名にも勝負キーワードを含めたほうがよい。

� その他のキーワードについては、個別のページで勝負。

Copyright c2008, 株)WEBマーケティング総合研究所 all Right Reserved. 57

キーワードの記載方法

� 組合せキーワードは、なるべく近くに記載する。(近接度)

� 良い例 : 当、社会保険労務士事務所では・・・

� 悪い例 : 当事務所ではお客さまの・・・・・。社会保険労務士として経営者の皆さまの・・・・。

� キーワードの記載順序にも気をつける。

� 下記2つのキーワードの入力で、検索件数が違う。(Overtureで調べる)

�3,365件 東京都 + 税理士

� 387件 税理士 + 東京都

� 「東京都 + 税理士」で上位表示されたいのなら、「東京都の○○税理士事務所」という表現の方が、「○○税理士事務所は東京都で・・」という表現よりもよい。

Copyright c2008, 株)WEBマーケティング総合研究所 all Right Reserved. 58

ページタイトル

� ページタイトルのキーワードは、3~5個以内。

� キーワードを10個以上詰め込んでいる人が少なくないが、効果が分散するのでやめた方がよい。

� 検索結果の表示文字数は、

� Google : 30文字程度

� Yahoo! : 45文字程度

� ページタイトルは、Googleにあわせて「30文字」以内を推奨

ページタイトルに含めるキーワードが多すぎる

また文字数を多すぎるため、後半が表示されない。

Copyright c2008, 株)WEBマーケティング総合研究所 all Right Reserved. 59

ページタイトル(2)

� トップページのページタイトルは、サイト名+α

� ブログサービスの場合は、ブログ名でセット。

� トップページ以外は、それぞれのページ毎にキーワードを埋め込む。

ページタイトル

サイト名

Copyright c2008, 株)WEBマーケティング総合研究所 all Right Reserved. 60

検索結果の表示文言

� 検索結果に表示させたい文言を意識する。

� 見出し : ページタイトル

� 本文: description + ページ本文

� descriptionに表示させたい文書を記載し、キーワードを含めておく。

� トップページ 【全体管理】→【ブログ設定】→【ブログ概要】

� ページ 【ページ管理】→【ページ追加】→【ページ概要】

� 個別記事ページ 【ページ管理】→【記事編集】→【記事概要】

まとめ

Copyright c2008, 株)WEBマーケティング総合研究所 all Right Reserved. 62

SEOで成功するためには・・・

�検索されるキーワードを選ぶ。

�社内外のリンクを増やす。

�リンクにキーワードを含める。

�上記の基本を忘れずに。