令和2年度 一般入試 学生募集要項 - utsunomiya university...2....

42
令和2年度 学生募集要項 https://www.utsunomiya-u.ac.jp

Upload: others

Post on 08-Oct-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 令和2年度 一般入試 学生募集要項 - Utsunomiya University...2. 実践的で専門的な知識を修得するための専門教育を行います。 3. それらのふたつを有機的に結びつけた4年一貫教育により,問題解決能力を身につけ,“あらたな社

令 和 2 年 度

一 般 入 試学 生 募 集 要 項

httpswwwutsunomiya-uacjp

2月11日(火)以降に

宇都宮大学一般入試の主要日程(前期後期)

合 格 者 発 表 3月 20日(金)

出願期間(前期日程後期日程) 1月 27日(月)~ 2月 5日(水)

学 力 検 査 等 3月 12日(木)

入 学 手 続 3月 26日(木)27日(金)

入 学 手 続 3月 13日(金)~ 3月 15日(日)

大学入試センター試験 1月 18日(土)19日(日)

前 期 日 程 後 期 日 程

合 格 者 発 表 3月 6日(金)

学 力 検 査 等 2月 25日(火)

追加合格同入学手続 3月 28日(土)~

入 学 式 4月 4日(土)

個人情報の取扱いについて 本学では出願に際し提出していただいた氏名生年月日性別住所写真成績その他及び入学試験に関する

成績の個人情報は次の範囲内で利用するとともに適正な管理に努めます

① 入学者選抜入学手続など入学までの一連の業務

② 入学後の修学関係(学生証交付履修指導名簿作成等)及び学生生活関連(奨学金授業料免除等)の業務

③ その他本学の教育研究学生支援に必要な業務及び統計分析のための資料作成等

宇都宮大学では地震風水害等の災害により被害を受けた受験者の皆さんに対し入学検定料を免除する制度

があります詳細は18ページをご覧ください

また入学時にも入学料や授業料の免除徴収猶予学生寮の優先的入居などについてできるだけの配慮を

致します困難な状況が続いていると思いますが是非とも夢を失わず真っ直ぐに前を見ながら歩んでください

応援しています

《目 次》

1 宇都宮大学の理念と方針教育目標 1

2 宇都宮大学のアドミッションポリシー 1

3 募 集 人 員 13

4 出 願 資 格 14

5 出願上の留意事項 14

6 出 願 手 続

(1)出 願 方 法 15

(2)出 願 期 間 15

(3)提出方法提出先 15

(4)入学検定料について 15

(5)事前準備 16

(6)出願書類等 17

(7)出願書類に関する注意事項 18

(8)入学検定料免除について 18

(9)受験票の印刷 18

7 大学入試センター試験受験教科科目確認表【重要】 19

8 疾病負傷や身体障害等による受験上及び修学上の配慮に関する事前相談 20

9 選抜の方法及び試験日時

(1)選抜の方法 20

(2)試験日時 20

(3)個別学力検査等の時間割表 21

(4)入学者選抜の実施教科科目等 22

① 入学者選抜の実施教科科目等及び配点 23

② 共同教育学部実技検査の内容 28

(5) 検 査 場 29

10 受験上の 注意 31

11 入試過去問題の使用について 31

12 合 格 者 発 表 31

13 入 学 手 続

(1)手 続 期 間 32

(2)入学手続方法 32

(3)提出書類等 32

(4)入学手続時に必要な納付金等 32

(5)入学後に必要な諸経費 32

14 追 加 合 格 32

15 欠員補充第2次募集 32

16 受験時の宿泊案内及び「住まいの相談会」開催について 33

17 志願状況合格状況等の情報提供について 33

18 平成31年度一般入試の成績情報提供 34

19 令和2年度一般入試の個人成績等の開示 35

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 1 -

1 宇都宮大学の理念と方針教育目標

理念と方針

宇都宮大学は人類の福祉の向上と世界の平和に貢献することを理念とし広く社会に開かれた大学

として質の高い特色ある教育と研究を実践するため次の基本的な方針を定めています

1 幅広く深い教養と実践的な専門性を身につけ未来を切り開く人材を育成します

2 持続可能な社会の形成を促す研究を中心に高水準で特色のある研究を推進します

3 地域社会のみならず広く国際社会に学び貢献する活動を積極的に展開します

この理念と方針を基に次の「教育目標」を掲げています

教育目標

専門に関する基礎を身につけ広い視野とバランスのとれた判断を可能にする豊かな人間性を持った

人材の育成をめざします具体的には

1 現代社会に必要なリテラシー幅広く深い教養と豊かな人間性そして知と行動力を統合した行

動的知性を育成するための基盤教育を行います

2 実践的で専門的な知識を修得するための専門教育を行います

3 それらのふたつを有機的に結びつけた 4年一貫教育により問題解決能力を身につけldquoあらたな社

会rdquoを拓き支える人材を育成します

2 宇都宮大学のアドミッションポリシー

宇都宮大学アドミッションポリシー

求める学生像と受入れの基本方針

1 未来を切り開いていこうとする夢と情熱を持っている人

2 知的好奇心に富み専門職業人として持続可能な社会の形成や発展に貢献したい人

3 教養と専門知識を修得するための基礎的な学力とコミュニケーション能力を持っている人

4 自主的に学ぶ姿勢と論理的で柔軟な思考能力を持つ人

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 2 -

各学部のアドミッションポリシー及び入学者選抜方法

地域デザイン科学部

コミュニティデザイン学科

地域社会の成り立ちや課題を理解するために必要な幅広い教養を身につけるとともに地域と連携し

てさまざまな現場を訪れ体験しながら学修を深めますさらに公共政策地方自治経済自然文

化食生活観光社会福祉社会教育NPOなどの専門的な分野を専攻しながらこれらを応用した

地域デザイン能力を養い21世紀の地域社会の担い手として行政機関や民間企業NPO等で率先して

活躍できる人材を育てます

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 地域や社会との関わりの中で学び課題解決に当たる意欲のある人材

(2) 地域の成り立ちを理解しより良いコミュニティの創成を追究するために必要な基礎学力を有す

る人材

(3) 地域の資源社会システムの視点から総合的実践的にまちづくりを学ぶ熱意のある人材

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校の教育課程を尊重し基本的な学力と思考力を備えているかどうかを重視します

(2) 地域社会(コミュニティ)をデザインすることに対する熱意と学際的学修へ向けた適性能力を

評価の対象とします

(3) 主体的協働的な姿勢論理的思考力表現力コミュニケーション能力なども考慮して評価し

ます

入学者選抜方法

(1) 一般入試(前期日程)

大学入試センター試験及び個別学力検査の結果を総合して選抜を行います大学入試センター試

験では「文系型」又は「理系型」のいずれかで受験させ広く基礎学力をはかります

個別学力検査等では多様な能力の人材を確保するために英語に加えて国語又は数学から1科目

を課し基礎学力に加え思考力と論理的に記述し表現する能力を評価するため主体的に解答に

取り組むことが必要な記述式の問題を多く出題します

(2) 一般入試(後期日程)

大学入試センター試験及び個別学力検査(面接)の結果を総合して選抜を行います大学入試セ

ンター試験では「文系型」又は「理系型」のいずれかで受験させ広く基礎学力をはかります

個別学力検査等では面接により地域社会(コミュニティ)についての関心と学修意欲本学科

での適性能力などを評価します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 3 -

建築都市デザイン学科

建築都市デザイン学科は実践的な建築技術を基礎として居住空間をデザインできる人材を育成します

現在日本の各地域において急速に進む少子高齢化地域社会の衰退とそれに伴うコミュニティ機能

の低下自然環境の大きな変化と自然災害の大規模化などを背景に①少子高齢化社会(人口減少社会)

への対応②環境エネルギー問題への対応③防災減災に基づく安全安心社会形成への対応の 3 点

が大きな社会的課題となっていますそこで本学科では従来の建築レベル物的環境からの発想に加

えて地域レベル社会を構成する多主体(住民行政企業など)とその関係などの社会環境にも着目

し広く都市地域の視点から物的環境と社会環境の対応関係を分析し地域の実情に即してそれらを

統合的にとらえ諸課題を解決する発想力と手法提案力を身につけた人材を育成します

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 建築と地域デザインの専門技術を学ぶために必要な幅広い基礎学力を有する人材

(2) 人間生活社会自然を含む地球環境と建築地域デザインとの関わりを学ぶ熱意のある人材

(3) 歴史文化芸術を活かした建築地域空間創造を追究する意欲のある人材

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校の教育課程を尊重し基本的な学力と思考力を備えているかどうかを重視します

(2) 建築系分野に対する熱意と理数系分野に対する能力を評価の対象とします

(3) 主体的な姿勢論理的思考力空間的把握能力表現力コミュニケーション能力なども考慮し

て評価します

入学者選抜方法

(1) 一般入試(前期日程)

大学入試センター試験及び個別学力検査の結果を総合して選抜を行います大学入試センター試

験では広く基礎学力をはかり理科では物理を必須科目としています

個別学力検査等では基礎学力に加え思考力と論理的に記述し表現する能力を評価するため主

体的に解答に取り組むことが必要な記述式の問題を多く出題します

(2) 一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い広範な基礎学力を持った受験生

を受け入れます理科では物理を必須科目としています

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 4 -

社会基盤デザイン学科

社会基盤デザイン(Civil Engineering and Regional Design)とは安全で持続可能な社会基盤都

市機能をデザインする学問領域です英訳にあるldquoCivil EngineeringrdquoはMilitary Engineeringに対

するldquo市民工学rdquoとして工学の歴史の中では最も古くから存在し文明社会を築いてきた学問体系です

我が国においては中国の故事『築土構木(土を築き木を構える)』からldquo土木工学rdquoと呼ばれ私たち

の社会生活と非常に深い関わりを持ち市民生活の土台となっています

土木工学が受け持つ分野は大変幅広くその規模も大小さまざまです現代の安全快適な生活を営む

ためには電気水情報通信網などの社会基盤設備(いわゆるライフライン)が不可欠ですその他

橋や道路などの交通網の整備公園や街路樹などの環境整備産業民生の基盤となる港湾やダム発電

所などのエネルギー施設の整備斜面安定処理や河川の整備地盤沈下や土壌汚染廃棄物など環境問題

の解決に向けての対策地域国を挙げての防災減災マネジメントなどこれらの計画から実行まです

べてが土木工学を必要としている分野です

そしてこれからの時代ただ基盤設備を整備するだけではなく地域社会の経済社会文化歴史な

ども見据えてその地域の課題を適切に解決に導いていく手腕が問われています本学科では土木工学

とその周辺の専門知識を総合し新たな道筋を切り拓くための社会基盤の「デザイン」能力を学修します

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 国内海外の様々な地域の課題解決に関心がありグローカルに活躍したい人材

(2) 社会基盤と地域デザインの技術修得に熱意がありそのための幅広い基礎学力を有する人材

(3) 社会全体の利益のために奉仕できる責任感のある人材

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校の教育課程を尊重し基本的な学力と思考力を備えているかどうかを重視します

(2) 地域における社会基盤デザインに対する熱意と問題解決に対する能力を評価の対象とします

(3) 主体的な姿勢論理的思考力表現力コミュニケーション能力なども考慮して評価します

入学者選抜方法

(1) 一般入試(前期日程)

大学入試センター試験及び個別学力検査の結果を総合して選抜を行います大学入試センター試

験では広く基礎学力をはかり理科では物理を必須科目としています

個別学力検査等では基礎学力に加え思考力と論理的に記述し表現する能力を評価するため主

体的に解答に取り組むことが必要な記述式の問題を多く出題します

(2) 一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い広範な基礎学力を持った受験生

を受け入れます理科では物理を必須科目としています

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 5 -

国際学部

国際学科

国際学科ではグローバル化する地域の現状と課題を多文化共生の視点から読み解き問題構造をふま

えて社会を構想していく力を養うとともにコミュニケーション能力や行動力協調性を兼ね備えたグ

ローバルな実践力に富む人材の育成をめざして教育プログラムを編成しています

アドミッションポリシー 1 求める学生像

(1) 世界の様々な国と地域に関心をもちグローバル化する地域と世界の多文化共生のために自分の

力を活かしたいと望んでいる人

(2) 多様な地域文化を背景とする人々の存在に目を向け共に学びあいながら共に生きていく社

会について考えたいと思っている人

(3) 多様な外国語や情報収集分析発信の方法を学び多様な地域や文化を背景とする人々と

コミュニケーションをとりたいと思っている人

(4) 多文化共生社会に関する問題について主体的に探求し学修意欲に優れ多様な現象について論

理的に考え思考と感性を表現することに適性をもっている人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 広く基本的な知識を持ち外国語の運用能力と論理的な作文能力を備えた人を受け入れます

(2) 国際学科は多様な個性能力も重視します高等学校教育課程の総合的学力国際的な問題を

説得的に論ずることのできる能力外国の学校での勉学経験から得られた国際的な高い問題意識

社会人経験から得られた深い問題意識外国人として4年間勉学を続けようとする強い意志など

の特性を考慮して評価します

入学者選抜方法

一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査等を総合して選抜を行います大学入試センター試験では

広く基礎的な知識を得ているかを調べるとともに個別学力検査等で国際的な社会文化現象につい

て論じる小論文と一定の運用能力をはかる英語試験を課し論理的な作文能力があるか英語運用

能力の基礎があるかをはかります

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 6 -

共同教育学部

学校教育教員養成課程

共同教育学部は学校教育教員養成課程 1 課程で構成されており学校教育現場において教員として活

躍する人の養成を目的とする学部です主として小学校中学校及び特別支援学校をターゲットとして

確かな授業力と協働力人間力のある教員を養成します

[教育人間科学系]

小学校教員としての資質能力を獲得するとともに教科の枠を超えて学校における教育活動の基

盤となる教育学教育心理学および障害のある児童生徒の発達と教育について専門的に学修し研

究します

[人文社会系]

小学校教員としての資質能力を獲得するとともに特に中学校の国語社会英語の各教科の

指導力を修得するため教科指導の基盤となる学問技能をさらに深く学修し研究します

[自然科学系]

小学校教員としての資質能力を獲得するとともに特に中学校の数学理科技術の各教科の

指導力を修得するため教科指導の基盤となる学問技能をさらに深く学修し研究します

[芸術生活健康系]

小学校教員としての資質能力を獲得するとともに特に中学校の音楽美術保健体育家庭

の各教科の指導力を修得するため教科指導の基盤となる学問技能をさらに深く学修し研究しま

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 教職を目指す明確な意思と情熱を有し子どもの成長に関わることに喜びを感じられる人

(2) 「学ぶ」「教える」「育てる」「発達する」という行為現象について関心がありこれらのこと

について学習意欲のある人

(3) ものごとを複数の視点から考察し自ら判断することができる人

(4) 自己の考えを的確に表現し他者に伝えることができ他者が表現する考えを受けとることがで

きる人

(5) 様々な活動に主体的に取り組むことができると共に他者と協働することができる人

(6) 高等学校における履修内容を理解し教職をめざすために必要な基礎学力を身につけている人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校までの教育課程を尊重し広範な基礎学力と思考力を備えている人を評価します

(2) 一般入試においては教育人間科学系人文社会系自然科学系芸術生活健康系の4つの

系毎に選抜を行いそれぞれの系で学ぶにふさわしい人を選抜します

入学者選抜方法

一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査等を総合して選抜を行います大学入試センター試験では広

く基礎学力を評価しさらに個別学力検査等では本学部で学ぶにふさわしい基礎的な能力ととも

に論理的思考力や表現力等を評価します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 7 -

工学部

基盤工学科

工学部は地域社会あるいはグローバル化した社会で専門的知識と統合した工学知と3C精神

(Challenge Change Contribution)を基盤としてイノベーション(新しい価値サービス知の創造)

を実現し持続可能な地球社会の発展に実践的に寄与するような人材の育成を目指すことそのための質

の高い研究を推進することを通して社会からの信頼と負託に応えることを理念としていますその理念

の下工学分野共通の基礎知識とスキルの習熟及び分野横断的視点の涵養を目的に工学部全体を基盤工学

科の1学科としています

基盤工学科には物質環境化学コース機械システム工学コース情報電子オプティクスコースの3コ

ースがあります1年次には全コース共通の科目を学びますその後2年次4月に本人の希望及び1年

次の成績に基づいていずれかのコースに配属されます

基盤工学科では次のような能力資質意欲をもつ入学者を求めています

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 科学的論理的思考ができる人

(2) 工学の専門分野に興味と関心をもち学ぶ意欲と行動力をもつ人

(3) さまざまな人々と協働して学ぶ姿勢をもつ人

(4) 工学の専門分野を学ぶ上での基礎となる高等学校までの科目の学習内容を十分理解している人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校の教育課程を尊重し基本的な学力と思考力を備えているかを重視します

(2) 専門分野の学修に求められる熱意と能力を評価します

(3) 主体的な姿勢学修意欲判断力表現力及びコミュニケーション能力なども考慮します

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査等を総合して選抜を行います大学入試センター試験では広

く基礎学力を評価します個別学力検査等においては記述式の問題等により数学理科および英

語の基礎学力と思考力を評価します

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い全教科にわたる習熟度を評価しま

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 8 -

農学部

生物資源科学科

動物植物昆虫微生物を対象にして生物資源の持続的生産における過程や仕組み生命科学などに

ついて理解を深めることができるアクティブラーニングを導入した教育プログラムを編成しておりそれ

らの関連分野において地域はもとより国際的に活躍できる行動的知性を備えた人材を養成しています

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 生物資源科学科で学ぶための基礎的学力を有している人

(2) 生物科学に基づいた生産技術生物資源の利用に関する専門知識を身につけたいという熱意のあ

る人

(3) 主体性があり常に問題意識を持ち解決に向けて自ら考え行動を起こす意欲と能力を備えて

いる人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校の教育課程を尊重し自然科学と社会科学を学ぶための基本的な学力や思考力を備えて

いるかどうかを重視します

(2) 個別学力検査等では広く自然科学を理解するために生物化学又は数学に対する熱意と能力

を評価の対象とします

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査を総合して選抜を行います大学入試センター試験では広く

基礎学力をはかります

個別学力検査においては主体的に解答に取り組むことが必要な記述式の問題を出題し数学ある

いは理科の 1科目を課し基礎学力に加え思考力と論理的に表現する能力を評価します

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い広範な基礎学力を持った受験生を

受け入れます特に理科の学力を重視します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 9 -

応用生命化学科

生命の営みを支える物質を明らかにすることやその代謝などによる構造や機能の変化を解明すること

すなわちさまざまな事象をldquo物質の流れrdquoという観点から解明することを通じて真に豊かな暮らしを

支える科学技術の発展を図るための基本的応用的な教育研究をおこないます生命食品環境の分野

の諸問題の解決に取り組むための知識技能と行動的知性を備え持つ人材を育成します

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 応用生命化学科で学んでいくための基礎となる科目を修得している人

(2) 真に豊かな暮らしを支える科学技術を発展させたいという意欲のある人

(3) ある事象に対して多面的に考察し自分の考えをまとめ簡潔に分かりやすく表現することがで

きる人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校の教育課程を尊重し基本的な学力を備えていることを重視します

(2) 化学に関する論理的な思考力やその表現力も評価します

(3) 科学に対する熱意主体的な姿勢コミュニケーション能力なども評価します

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査を総合して選抜を行います大学入試センター試験では広く

基礎学力をはかります

個別学力検査においては化学に関する記述式の問題により基本的な学力に加え論理的な思考

力および表現力を評価します

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い広範な基礎学力を持った受験生を

受け入れます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 10 -

農業環境工学科

本学科では農村環境の創出管理評価持続可能な食料生産の確保再生可能エネルギーやバイオ

マス資源の利用に関する学識を身につけ社会の幅広い分野で活躍でき行動的知性を兼ね備えた技術者

を育成することを目指しています入学生は 2年生後期から①水土環境工学コース②食料生産システ

ム工学コースのいずれかに分属しそれぞれの専門領域について学修しますこの2コースではそれぞれ

①地域資源地域環境の適切な利用と管理田園空間の総合的デザインに携わる専門技術者②圃場機械

や栽培流通施設廃棄物バイオマス管理など食料生産環境システムの機構とその設計制御に携わ

る専門技術者の育成が図られます卒業後の就職先としては国県市町村や農村環境整備生産基盤

整備に関係する各種団体調査設計コンサルタンツ土木建設関連企業農業機械施設開発企業農

産物食品の流通加工に関連する機械装置開発企業資源リサイクル関連企業などが挙げられます

なお本学科は JABEE(日本技術者教育認定機構)による技術者教育プログラムとしての認定を受けてお

り(2003年度から)卒業と同時に修習技術者となり技術士補の国家資格を得ることができます

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 理数系の基礎学力がある人

(2) 環境と調和した農業システムや田園空間の創出に関心がありかつ情熱のある人

(3) 広く社会や環境に関わる問題意識をもち課題解決に向けて自ら考え行動をおこす意欲と能力

を持つ人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校までの教育課程をふまえて基本的な学力と思考力を備えているのかを判断します

(2) 理数系の基礎学力と学ぶ意欲も評価します

(3) 論理的な思考力主体的な姿勢社会的な問題への関心なども考慮して評価します

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査の総合成績により入学者を選抜します大学入試センター試

験ではこれまで身につけた幅広い基礎学力とその到達度をみます個別学力検査では多様な能力

の人材を確保するために数学英語の中から 1科目を課し記述式の問題を多く出題し基礎学力

に加え思考力と論理的な記述の能力を見ます

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い広範な基礎学力を持った受験生を

受け入れます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 11 -

農業経済学科

本学科は農学部で唯一の文系学科として国内外の食料農業農村について社会科学の視点から

教育研究地域貢献を行っています食料農業農村にかかわる生産加工流通消費貿易を対

象に行政や農業関連団体金融や食料関連産業の分析を含めて総合的に学修します21世紀の世界が直

面する諸問題の解決に寄与できるよう広い視野から実社会に貢献できる行動的知性を備えた人材を養成

する目的でカリキュラムを編成しており「自らの意思で学び自ら思考する」能力の開発を目指してい

ます

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 社会科学を学ぶ基礎となる科目を幅広く修得している人

(2) 論理的思考力があり食料農業の社会経済問題や農村地域のくらしに関心がある人

(3) 現実の社会の中から学ぶ意欲とコミュニケーション能力がある人

2 入学者選抜の基本方針

高等学校までの教育課程をふまえて基本的な学力と思考力を備えているかを判断するとともに

論理的な思考力社会への関心学修意欲なども考慮して評価します

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査の総合成績により入学者を選抜します大学入試センター試

験では理系型又は文系型のいずれかで受験させます

個別学力検査では多様な能力の人材を確保するために国語英語数学の中から 1科目を課し

記述式の問題により基礎学力に加え思考力と論理的な記述の能力をみます

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行います広範な基礎学力を持った受験

生を受け入れるため大学入試センター試験では理系型又は文系型のいずれかで受験させます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 12 -

森林科学科

森林科学科の特色は森林の育成管理から生産物の加工利用までの一連の流れを基軸とし森林の持

つ木材生産機能と環境保全機能を総合的に学修する点にあります本学科の授業科目は自然科学系から

社会科学系までの幅広い分野から構成されていますが特に演習林を主体とした実践的野外実習による行

動的知性の涵養が重視されており森林に関わる専門分野の基礎から応用にいたる科目と実習科目を有

機的に組合わせたカリキュラムとなっています

アドミッションポリシー

1 求める学生像

自然科学と社会科学の基礎学力を有し持続可能な森林の育成林業林産業について実践的に

学修しようとする人

2 入学者選抜の基本方針

高等学校の教育課程を尊重し自然科学と社会科学の基本的な学力と思考力を備えているかどう

か評価します推薦入試においては森林林業分野への熱意論理的思考力表現力コミュニ

ケーション能力なども考慮して評価します

入学者選抜方法

一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査の総合成績により入学者を選抜します大学入試センター試

験ではこれまでに身につけた幅広い基礎学力とその到達度を評価します

個別学力検査では主体的に解答に取り組むことが必要な記述式の問題を出題し数学あるいは理

科の 1 科目を課し基礎学力に加え思考力と論理的に記述し表現する能力を評価します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 13 -

3 募集人員 (単位人)

学 部 学科分野等

募 集 人 員

計 一 般 入 試 特 別 入 試

前期日程 後期日程 推薦入試Ⅰ 推薦入試Ⅱ 帰国生入試 社会人入試 外国人 生徒入試 AO入試 理系 5年一貫

特別入試

私費外国人

留学生入試

地 域 デザイン 科 学 部

コミュニティデザイン学科 50 35 10 5 若干名

建築都市デザイン学科 50 39 8 3 社会基盤デザイン学科 40 25 10 5

合 計 140 99 28 13 -

国際学部 国 際 学 科 90 40 - 36 4 4 若干名 6

合 計 90 40 1 - 36 4 4 - 6 (A) (B)

共同 教育学部

教育人間

科 学 系

教 育

170

24 - 2

20

教 育 心 理 2 特別支援教育 3

人 文 社 会 系

国 語 35 -

2 社 会 2 英 語 2

自 然 科 学 系

数 学 34 -

3 理 科 3 技 術 3

芸 術 生 活 健 康 系

音 楽

25 -

3 美 術 2 保健体育 3 家 政 2

合 計 170 118 1 - 32 20 -

工 学 部 基 盤 工 学 科 315 232 40 40

2 4

若干名 合 計 315 232 40 40 -

農 学 部

生 物資 源科 学科 63 44 6 12 若

応 用生 命化 学科 32 22 3 7 農 業環 境工 学科 32 23 3 2 4 農 業 経 済 学 科 36 27 3 6 森 林 科 学 科 32 24 1 - 4 4

合 計 195 140 15 31 8 -

総 計 910 629 83 159 8 4 4 - 13 4 6 167

1 国際学部共同教育学部及び農学部森林科学科は後期日程を実施しません 2 理系5年一貫特別入試は工学部基盤工学科と農学部(生物資源科学科応用生命化学科農業環

境工学科)で合計 4名を募集します なお表の計欄では基盤工学科に 3名生物資源科学科に 1名を計上しています

(注 1) 共同教育学部学校教育教員養成課程の選抜別募集人員(分野別概数)は別表のとおりです (注 2) 特別入試(推薦入試帰国生入試社会人入試AO入試理系5年一貫特別入試私費外国人

留学生入試(国際学部のみ))の入学手続者が募集人員に満たない場合は当該不足人員を当該学科系等の前期日程の募集人員に加えます

(注 3) 特別入試についてはそれぞれの募集要項を参照してください 別表 共同教育学部学校教育教員養成課程の選抜別募集人員(分野別概数)

学部 課程 系 分野 募集人員 前期日程 推薦入試Ⅰ

(A) (B)

教育人間科学系

教 育

170

5 2

20

教 育 心 理 5 2 特別支援教育 14 3

人 文 社 会 系

国 語 16 2 社 会 11 2 英 語 8 2

自 然 科 学 系

数 学 18 3 理 科 14 3 技 術 2 3

芸術生活 健 康 系

音 楽 6 3 美 術 5 2 保 健 体 育 8 3 家 政 6 2

合 計 170 118 32 20

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 14 -

4 出願資格

次のいずれかに該当しかつ令和2年度大学入試センター試験のうち本学が指定する教科科目を受験した者とします(19ページ参照) (1) 高等学校(特別支援学校の高等部を含む)若しくは中等教育学校を卒業した者及び令和2年 3月

卒業見込みの者 (2) 通常の課程による 12年の学校教育を修了した者及び令和2年 3月までに修了見込みの者 (3) 学校教育法施行規則第 150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認

められる者及び令和2年 3月 31日までにこれに該当する見込みの者 【学校教育法施行規則第 150条 7号】に掲げられている「大学において個別の入学資格審査により高等学校を

卒業した者と同等以上の学力があると認めた者」に該当するものとして宇都宮大学の認定を必要とする受験者

は本学ホームページの以下のページを参照してください

httpswwwutsunomiya-uacjpadmissionqualificationphp

5 出願上の留意事項 (1) 出願する者に対する共通の留意事項

1 宇都宮大学の入学者選抜における一般入試は「前期日程」及び「後期日程」により行います「前期日程」の学部学科等のうちから 1つ「後期日程」の学部学科等のうちから 1つ合計2つの学部学科等に出願することができます

2 本学の「前期日程」に出願する者は他の国公立大学(独自日程で入学者選抜試験を行う大学学部を除く以下同じ)の「前期日程」に出願することはできませんまた本学の「後期日程」に出願する者は他の国公立大学の「後期日程」に出願することはできません ( 公立大学協会ホームページ(httpwwwkodaikyoorgnyushi)参照)

3「前期日程」の試験に合格し所定の期日までに入学手続を完了した者は「後期日程」の大学学部を受験しても当該大学学部の合格者とはなりません《国公立大学の分離分割方式》 《国公立大学の分離分割方式による合格及び追加合格決定業務を円滑に行うため氏名及び大学入試センター試験

の受験番号に限って合否及び入学手続等に関する個人情報が独立行政法人大学入試センター及び併願先の国公

立大学に通知されます》

4 大学入試センターからの成績提供により本学の指定教科科目を受験していないことが判明した場合はその時点で失格となり受験できません必ず 19ページの「大学入試センター試験受験教科科目確認表」による確認を行ってください

(2) 共同教育学部に出願する者に対する留意事項 共同教育学部学校教育教員養成課程については教育人間科学系人文社会系自然科学系

芸術生活健康系の 4つの系に分けて入学試験を行います 系 分 野 出願に際しての留意事項

共同教育学部

学校教育教員養成課程

教 育 人 間 科 学 系 教 育 左記の分野のうちから志望順

位をつけて最大3つまで選

択してください

(第2志望以下を選択しない

ことも可能です)

教 育 心 理 特 別 支 援 教 育

人 文 社 会 系 国 語 社 会 英 語

自 然 科 学 系 数 学 理 科 技 術

芸術生活健康系

音 楽 左記の分野のうちから1つ

だけを選択してください 美 術 保 健 体 育 家 政

(注 1)出願希望の記入がない分野についてはその分野への出願意思がないものとして取り扱います (注 2)各系内での分野振分けは入学試験の成績と志望順位を考慮して合格者発表時に行います

(3) 推薦入試AO入試合格者に対する留意事項 本学及び他の国公立大学の推薦入試AO入試合格者は合格した大学の定める推薦入試A

O入試の辞退手続により入学辞退が許可された場合を除き個別学力検査等を受験しても合格とはなりません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 15 -

6 出願手続 (1) 出願方法

出願はインターネット出願のみの受付です出願手続の手順は以下のとおりです

Step1 事前準備 出願手続を始める前に16ページの「(5)事前準備」をよく読ん

で出願の準備をすすめてください

Step2 出願登録

本学ホームページからインターネット出願サイトにアクセスして

必要な情報を入力してください

(httpse-applyjpeutsunomiya-u)

Step3 入学検定料の支払い インターネット出願サイトの指示に従い入学検定料を支払って

ください

Step4 必要書類の印刷

(詳細は17ページ)

インターネット出願サイトから必要書類を印刷し入学志願票に

大学入試センター試験成績請求票を貼付してください

Step5 必要書類の送付 インターネット出願サイト等から印刷した必要書類と他の全て

の必要書類を出願期間内に本学へ届くよう郵送してください

Step6 受験票の印刷

(詳細は18ページ)

出願が受理された方は出願期間後にインターネット出願サイト

から受験票を印刷できるようになります志願者各自が印刷し

て必ず試験当日に持参してください

(2) 出願期間

出 願 期 間 インターネット出願登録

及び入学検定料支払い期限 出願書類到着期限(必着)

令和2年1月27日(月)

~2月 5日(水) 2月5日(水)15時 2月5日(水)17時

出願書類到着期限後に到着したものは受理しませんので郵便事情等を十分考慮の上余裕をもっ

て発送してください

(3) 提出方法提出先

原則として書留速達郵便による郵送とします郵送では間に合わないなどやむを得ない事情が

ある場合には出願期間中の9時から17時まで(土日曜日は除く)に持参してください

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350

宇都宮大学 アドミッションセンター事務室

(4) 入学検定料について

入学検定料は17000円ですインターネット出願サイトの支払い方法を参照して「ペイジ

ー対応銀行ATM」「クレジットカード」「インターネットバンキング」「コンビニエンスストア」の

いずれかの方法でお支払いください

入学検定料は出願書類を受理した後にはいかなる理由があっても返還しませんただし出願受

付後に大学入試センターからの成績提供により本学の指定教科科目を受験していないことが判明

し失格となった場合は13000円を返還します

なお入学検定料の免除を申請する方は「(8) 入学検定料免除について」を参照の上出願登

録画面で「入学検定料の免除を申請します」にチェックを入れてください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 16 -

(5) 事前準備

インターネット出願登録の前にあらかじめ余裕をもって確認及び準備をしてください

パソコン等の準備 インターネット出願は以下の環境で行ってください

<ブラウザ> Microsoft Internet Explorer 11以降

Microsoft Edge Google Chrome 65以降 Mozilla Firefox 59以降 Apple Safari 8以降

<パソコン> Microsoft Windows 78110 Apple Mac OS X 108-11

ブラウザのタブ機能を使用して複数のタブで同時に申込操作を行うと選択

した内容が他のタブに引き継がれてしまう等の不具合が発生する場合があり

ます複数タブでの同時申込操作はしないでください

スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末は閲覧等は可能ですが推

奨環境ではありません一部の端末からは画面が正常に表示されない場合が

ありますまた印刷機能を必要としますのでパソコンからの利用を推奨し

ます

メールアドレスの

用意及びメールの

設定

出願にはメールアドレスが必要となりますので事前にメールアドレスを用意

してくださいスマートフォン携帯電話等のメールアドレスも利用可能で

すなおドメイン指定受信を設定されている方は次のドメインからのメー

ルを受信できるように設定を追加してください

e-applyjp

出願時に登録したメールアドレスに以下の4回メールが送信されます

①インターネット出願登録入力中のテストメール

②出願登録情報の入力完了時の自動送信メール

③入学検定料支払完了時の自動送信メール

④受験票が取得印刷可能になった際の通知メール

受験票を印刷するまでメールアドレスは変更しないでください

志願者本人写真

(データ)の用意

出願登録にあたって顔写真データ(ファイル形式自由2MBまで)が必要

です写真は本人確認に使用しますので出願前3か月以内に撮影した正面

上半身脱帽背景なしのカラー写真データを用意してください

以下の「使用できない写真の例」に該当するような本人確認に支障のある写

真の場合には出願を受け付けられないことがあるので注意してください

【使用できない写真の例】

不鮮明背景が暗い顔が横向き化粧や前髪が目にかかるなどで本人確認が

困難複数名で写っている画像に加工を施している現像された写真を再撮

影しているもの等

その他必要書類の用意 高等学校等が発行する「調査書」大学入試センター試験受験票の下欄に付属の

「令和2センター試験成績請求票」等インターネット出願サイトから印刷する

様式以外の紙媒体の書類を出願期間に間に合うようあらかじめ用意してくだ

さい(17ページ参照)

角形2号封筒の用意 必要書類提出のために市販の角形2号封筒(240mmtimes332mm)を用意してくださ

い前期日程後期日程ともに本学へ出願する場合はそれぞれにつき1枚ずつ

用意してください

様式印刷の用意

(プリンタ用紙等)

インターネット出願サイトから出力する様式類はA4サイズ普通紙にカラー

印刷する必要がありますのでカラープリンタ及び印刷用紙(普通紙PPC用

紙OA共通用紙コピー用紙等)を用意してください印刷条件に適合してい

れば公共施設やコンビニエンスストアの印刷サービスを利用して印刷しても

構いません(個人情報の取り扱いには十分注意してください)

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 17 -

(6) 出願書類等

出願に必要な書類はこの表で確認してください

表中の「」印の書類はインターネット出願サイトから印刷する書類「」印の書類は本学ホーム

ページの入試情報のページから様式を印刷して作成する書類です

(入試情報ページ httpswwwutsunomiya-uacjpadmissionfacultyphp)

出願に必要な書類等 摘 要

入学志願票

(全員提出)

インターネット出願サイトからA4サイズでカラー印刷してください

写真は16ページ「志願者本人写真(データ)の用意」を参照しインターネ

ット出願ページにて出願前3か月以内に撮影した鮮明な写真をアップロードし

てください

写真の比率は縦4times横3ファイルサイズは2MBまでです

入学志願票のセンター試験成績請求票の貼付欄には「令和2センター試験成

績請求票」を必ず貼付してください成績請求票は国公立前期日程用と後期

日程用がありますので貼り間違えないよう注意してください

調査書等

(全員提出)

出身学校長が作成し厳封したものを提出してください

高等学校卒業程度認定試験合格者(大学入学資格検定合格者を含む)国際

バカロレア資格取得者アビトゥア資格取得者またはバカロレア資格取得者等

はその資格証書の写し及び成績証明書等をもって調査書に代えることができ

ます

なお地震風水害等の影響で学校等が被災し調査書の必要事項の一部が

記載できない又は調査書そのものが提出できない場合は必ず令和2年1月16日

(木)までにアドミッションセンター事務室に相談してください

出身高等学校等において指導要録が保存年限を超えるなどの理由によ

り調査書(成績証明書を含む)が発行できない場合には出身高等学校

長等が作成した「調査書(成績証明書を含む)を発行できない旨の証明

書」及び「卒業証明書」の提出をもってこれに代えることができます

スポーツ活動調査書

(該当者のみ提出)

共同教育学部学校教育教員養成課程の芸術生活健康系出願者のうち

「体育実技」を選択する者のみ本学ホームページより様式をダウンロードの

上出身学校長が作成し厳封したものを提出してください

〈ピアノ〉提出楽譜

(該当者のみ提出)

共同教育学部学校教育教員養成課程の芸術生活健康系出願者のうち

「音楽実技」を選択する者のみピアノで演奏する曲の楽譜に本学ホームペ

ージよりダウンロードした「〈ピアノ〉提出楽譜表紙」を添付して提出してく

ださいなお楽譜はコピー可とし印刷サイズ及び綴じ方は任意とします

入学検定料免除申請書

(該当者のみ提出)

地震風水害等による被災の関係で入学検定料免除を申請する者は18ペー

ジ「(8)入学検定料免除について」を参照し本学ホームページより様式をダ

ウンロードして作成した「入学検定料免除申請書」を提出してください

押印漏れに注意してください

出願書類提出用封筒

(全員提出)

市販の角形2号(240mmtimes332mm)の封筒を各自で用意し出願に必要な書類

をすべて封入し出願書類提出用宛名シートを貼付して郵送してください

前期日程後期日程ともに本学へ出願する場合はそれぞれにつき1枚ずつ

封筒を用意して提出してください

出願書類提出用

宛名シート

(全員貼付)

インターネット出願サイトからカラーで印刷し出願書類提出用封筒にはが

れないよう全面のり付けで貼付してください必ず出願者チェック欄にチェッ

クをして必要書類を漏れなく封入したことを確認してから郵送してくださ

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 18 -

(7) 出願書類に関する注意事項

インターネット出願サイトからの登録だけでは出願手続完了にはなりません入学検定料を支払期限

までに支払い出願に必要な書類を提出期間内に本学に届くよう送付する必要があります

受理した出願書類等はいかなる理由があっても返還しません

受理した出願書類等の記載内容は変更できませんなお氏名現住所連絡先又は電話番号に変更

が生じた場合は速やかにアドミッションセンター事務室へ連絡してください

提出した出願書類の記載事項と事実が相違していることが判明した場合は入学を取り消すことがあ

ります

(8) 入学検定料免除について

本学では災害等で被災された方の経済的負担を軽減し受験者の進学機会の確保を図るために

入学検定料免除の特別措置を下記のとおり行います

① 免除申請の要件

入学検定料の免除を申請できるのは東日本大震災及び平成23年3月以降に災害救助法(昭和22年法律

第118号)が適用された地域における地震風水害等の災害(以下「災害」という)により次に該

当する者です

ア 主たる家計支持者(父母又はこれに代わって家計を支える者のうち所得金額の最も多い者以下

「家計支持者」という)が災害救助法が適用された地域に居住している場合又は居住していた場

合で次のいずれかに該当する者

家計支持者の居住する家屋について市町村から次のいずれかに係る証明書を交付される者

(ア) 全壊 (イ) 大規模半壊 (ウ) 半壊

家計支持者が原子力災害対策特別措置法(平成11年法律第156号)に基づき定められた次のいず

れかの区域に居住している者又は居住していた者

(ア) 警戒区域 (イ) 計画的避難区域 (ウ) 緊急時避難準備区域

イ 家計支持者が災害により死亡又は行方不明となった者

② 免除申請の手続

入学検定料の免除を受けようとする者は出願時に本学ホームページより様式をダウンロードして

作成した入学検定料免除申請書に次のいずれかの証明書(写し可)を添えて申請してください

ア ①ア並びにに該当する者

罹災証明書被災証明書等

イ ①イに該当する者

家計支持者が死亡した場合

家計支持者の死亡が確認できる書類

家計支持者が行方不明となった場合

家計支持者の行方不明の事実が確認できる書類又は行方不明となったことに係る申立て(入学検

定料免除申請書に記載してください)

なお提出書類について不明な点がある場合はあらかじめアドミッションセンター事務室まで問い

合わせてください

また免除申請の要件を満たしていなかった場合は入学検定料の納付についてアドミッション

センター事務室から電話にて連絡します

(9) 受験票の印刷

受験票は出願期間後にインターネット出願サイトから印刷できるようになります出願時に登録

したメールアドレスに受験票の印刷ができるようになったことをお知らせするメールをお送りしま

すがプロバイダによりメールが届かない場合でも2月11日(火)以降にインターネット出願サ

イトにログインしてカラー印刷し切り取り線に沿ってはさみ等で切り試験当日に持参してくださ

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 19 -

農学部(森林科学科)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(農業経済学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数① 1 2 1 1 2又は0 0又は1 1

指定科目数② 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

農学部(農業環境工学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(応用生命化学科)【後期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

化学

物理

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

農学部(応用生命化学科)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(生物資源科学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

工学部(基盤工学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

共同教育学部(芸術生活健康系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 2 0又は2 1

確認欄

理科において「物理」「化学」「生物」「地学」から 2 科目を選択した場合合計得点 200 点満点を 100 点満点に換算します

共同教育学部(自然科学系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

共同教育学部(教育人間科学系)(人文社会系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 2又は1 0又は1 1 1 2 0又は2 1

確認欄

理科において「物理」「化学」「生物」「地学」から 2 科目を選択した場合合計得点 200 点満点を 100 点満点に換算します

国際学部【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 2又は1 0又は1 1 2又は0 0又は1 1

確認欄

地域デザイン科学部(社会基盤デザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

地域デザイン科学部(建築都市デザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

地域デザイン科学部(コミュニティデザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数① 1 2又は1 0又は1 1 1 2又は0 0又は1 1

指定科目数② 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

7 大学入試センター試験受験教科

科目確認表【重要】

〔確認方法〕

下記の表は本学が指定する大学入試センター試験の教科科目を受

験したことを確認するための表です23~27 ページの志望学部の「入

学者選抜の実施教科科目等及び配点」の表を参照の上必ず志願者本

人が下表の確認欄ごとに 1つずつを付けての数が各教科の指定

科目数になるかを確認してください(1つの欄には1つしかを付け

ることができません)「地歴」「公民」における科目選択及び「理科」

における科目選択には制限がありますので 22ページを参照してくださ

各学部学科等が指定する教科科目を 1つでも受験していないいこ

とが判明した場合は出願することはできません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 20 -

8 疾病負傷や身体障害等による受験上及び修学上の配慮に関する事前相談

疾病負傷や身体障害等のために受験上及び修学上の配慮を必要とする場合は下記期限までのでき

るだけ早い時期にアドミッションセンター事務室との相談を開始してください

また事前相談の期限後であっても受験上及び修学上の配慮が必要となった場合はその時点で速や

かに申し出てください

(1) 事前相談の期限 令和2年 1月 8日(水)まで

(2) 事前相談申請書の提出

事前相談申請書(様式任意)に次の内容を記載し医師の診断書を添えてアドミッションセンター

事務室に提出してくださいまた大学入試センター試験の「受験上の配慮決定通知書」がある場合

は写しを提出してください

① 氏名住所連絡先電話番号連絡可能な時間帯

② 出願予定の選抜の種類(前期日程又は後期日程)学部学科等

③ 疾病負傷や身体障害等の内容程度

④ 受験上の配慮を希望する事項

⑤ 修学上の配慮を希望する事項

⑥ 出身学校等で受けていた配慮の内容

⑦ 日常生活の状況

9 選抜の方法及び試験日時

(1) 選抜の方法

学 部 日 程 選 抜 の 方 法

地 域

デ ザ イ ン

科 学 部

前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程

コミュニティデザイン学科は令和2年度大学入試センター試験の成績

及び個別学力検査等の総合点により決定します

建築都市デザイン学科及び社会基盤デザイン学科では令和2年度大学

入試センター試験の成績により決定します

国 際 学 部 前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

共 同

教 育 学 部 前期日程

令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

工 学 部 前期日程

令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績により決定します

農 学 部

前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績により決定します

(注)森林科学科は「後期日程」を実施しません

(2) 試験日時

日 程 試 験 日 検 査 時 間

前 期 日 程 令和2年2月 25日(火) 「(3)個別学力検査等の時間割表」のとおり

後 期 日 程 令和2年3月 12日(木) 「(3)個別学力検査等の時間割表」のとおり

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

(3) 個別学力検査等の時間割表

後期

前期

前期

国際学部

前期

教 育 人 間 科 学 系 前期

人 文 社 会 系 前期

自 然 科 学 系 前期

工学部

前期

前期

前期

前期

前期

地域デザイン科学部

コ ミ ュ ニ テ ィ デ ザ イ ン学 科

前期

国語1300~1430

英語1530~1700

数学1300~1430

面接  900~(終了未定)

建 築 都 市 デ ザ イ ン学 科

数学1230~1430

学部学科等【前期日程】 令和2年2月25日   【後期日程】 令和2年3月12日

900 1000 1100 1200 1300 1400 1500 1600 1700

面接  1300~(終了未定)

社 会 基 盤 デ ザ イ ン学 科

理科1000~1130

数学1230~1430

国 際 学 科小論文

1230~1430英語

1500~1700

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

共同教育学部

学校教育教員養成課程

芸術生活健康系 前期体育実技

900~1200

「面接」は受験者数によるため終了時刻は未定です

小論文930~1100

小論文930~1100

小論文930~1100

小論文930~1100

音楽実技900~1200

美術実技900~1200

農 業 環 境 工 学 科数学

1230~1430英語

1500~1700

農 業 経 済 学 科 前期

国語1300~1430

英語1500~1700

数学1230~1430

基 盤 工 学 科

検査室の入室開始は830(午後のみ受験する者は1130)からです試験開始時刻の15分前までに入室してくださいなお共同教育学部の面接については1300を集合時刻とします

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

森 林 科 学 科理科

1000~1130数学

1230~1430

理科930~1130

数学1230~1430

英語1615

~1700

面接  1300~(終了未定)

農学部

生 物 資 源 科 学 科理科

1000~1130数学

1230~1430

応 用 生 命 化 学 科理科

1000~1130

- 21 -

- 22 -

(4) 入学者選抜の実施教科科目等

教科科目名の表記について

大学入試センター試験の出題教科科目名は次のように示しています

国語rarr国

『国語』rarr「国」

地理歴史rarr地歴

「世界史A」rarr「世A」「世界史B」rarr「世B」「日本史A」rarr「日A」

「日本史B」rarr「日B」「地理A」rarr「地理A」「地理B」rarr「地理B」

公民rarr公民

「現代社会」rarr「現社」「倫理」rarr「倫」「政治経済」rarr「政経」

『倫理政治経済』rarr「倫政経」

数学rarr数

「数学Ⅰ」rarr「数Ⅰ」『数学Ⅰ数学A』rarr「数Ⅰ数A」

「数学Ⅱ」rarr「数Ⅱ」『数学Ⅱ数学B』rarr「数Ⅱ数B」

『簿記会計』rarr「簿」『情報関係基礎』rarr「情報」

理科rarr理

「物理基礎」rarr「物基」「化学基礎」rarr「化基」「生物基礎」rarr「生基」

「地学基礎」rarr「地学基」

「物理」rarr「物」「化学」rarr「化」「生物」rarr「生」「地学」rarr「地学」

外国語rarr外

『英語』rarr「英」『ドイツ語』rarr「独」『フランス語』rarr「仏」

『中国語』rarr「中」『韓国語』rarr「韓」

(注)『 』内記載のものは2つの科目を総合したもの又は 2つ以上の科目に共通する内容を盛り

込んだ出題科目です

個別学力検査等の出題教科科目名は上記と同様に示すほか次のように示しています

「数学Ⅲ」rarr「数Ⅲ」「数学A」rarr「数A」「数学B」rarr「数B」

大学入試センター試験及び個別学力検査等の利用方法については次のように利用科目名利用

方法を示しています

〔例〕

「数Ⅰ」「数Ⅱ」「数Ⅲ」「数A」「数B」を指定 rarr 数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B

「物」「化」「生」から 1科目選択 rarr 物化生から 1

「物基」「物」を指定 rarr 物基物 「化基」「化」を指定 rarr 化基化

「生基」「生」を指定 rarr 生基生

大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について

大学入試センター試験の「地歴」及び「公民」において2科目を選択する場合は以下のよう

な同一名称を含む科目を選択することはできません

「世A」と「世B」

「日A」と「日B」

「地理A」と「地理B」

「倫」と「倫政経」

「政経」と「倫政経」

大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について

大学入試センター試験の「理科」において基礎を付した科目と基礎を付していない科目を選択

する場合は以下のような同一名称を含む科目を選択することはできません

「物基」と「物」

「化基」と「化」

「生基」と「生」

「地学基」と「地学」

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 23 -

① 入学者選抜の実施教科科目等及び配点

地域デザイン科学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 面 接 小論文 配 点合 計

地域デザイン 科学部 前 期 99 後 期 28

コミュニティデザイン学科 前 期 35 後 期 10

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A 地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ数A数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

200 100 200 200 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

個別学力検査等 (200) (200) 200 400

外 国 語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は400)

200 (200又 は400)

100 400 1300

(200又 は400)

100 (200又 は400)

200 400 1300

後 期

3月12日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただ し基礎を付した科目と同一名称の科 目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

その他 面接

面 接 地域社会(コミュニティ)についての関心と学修意欲本学科での適性能力などを評価する

センター試験

200 200 200 100 200 900

200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 200 200 100 200 300 1200

200 100 200 200 200 300 1200

建築都市デザイン学科 前 期 39 後 期 8

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物(必須) 化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ 数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 500 200 200 1200

後 期

3月12日

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

社会基盤デザイン学科 前 期 25 後 期 10

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物(必須) 化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B 物基物

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ 数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 200 500

理 科 物基物 計 200 100 500 400 200 1400

後 期

3月12日

個別学力検査等は課さない センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄

① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科で

『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ④ コミュニティデザイン学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から2 から1

又は

から1

から1

から1

- 24 -

国際学部

学 部 学 科 等 名

及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 小論文 面 接 配 点合 計

国 際 学 部

前 期 40

国際学科

前 期 40

前 期

2月25日

地歴

公民

世A世B日A日B地理A地理B

現社倫政経倫政経

ただし世A世B日A日B地理A

地理Bから少なくとも1

数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿

情報から1

物基化基生基地学基から2

又は物化生地学から1

英独仏中韓から1

〔5教科6科目又は6教科6科目〕

理科において基礎を付した科目を2科目選択した

場合は5教科7科目又は6教科7科目となる

その他

英語

小論文 外 国 語

英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ

英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」 センター試験

200 300 200 100 200 1000

200 300 100 200 200 1000

小 論 文

国際的な社会事象文化事象に取り組んでいく

ための基本的な理解力思考力表現力及び幅

広い勉学や活動経験から得られた知見関

心問題意識などを問う

〈具体的な方法〉

課題文(B5サイズ用紙2~3ページ程度)を読

み問題の指示に従って1000~1200字程度の

小論文を書く

〈評価の観点〉

文章を理解する能力問題点を把握する能力

様々な勉学活動経験から得た知識を生かし

て独自の考えをまとめる能力論理的に考え

文章を構成する能力日本語の表現表記の能

力を評価する

個別学力検査等 400 400 800

200 300 200 100 600 400 1800

200 300 100 200 600 400 1800

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 国際学部において理科で基礎を付した科目を2科目及び基礎を付していない科目を1科目受験した場合は「基礎を付した科目2科目」

「基礎を付していない科目1科目」のうちいずれか高い方の得点を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

地歴公民については選択した2科目のうち得点の高い科目を2倍し他の1科目と併せて配点を300点とします 「数学」と「理科」についてはいずれか得点の高い教科を2倍し他方の教科と併せて配点を300点とします

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から2

- 25 -

共同教育学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 小論文 面 接 配 点合 計

共 同 教 育 学 部

前 期 118

教育人間科学系 教 育 教育心理 特別支援教育

前 期 24

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 教育人間科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 300 100 1300

人文社会系 国 語 社 会 英 語

前 期 35

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 人文社会系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 100 1300

自然科学系 数 学 理 科 技 術

前 期 34

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし 基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない) ②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

その他

小論文 面接 小論文

自然科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します 計 200 100 500 200 200 100 1300

芸術生活健康系 音 楽 美 術 保健体育 家 政

前 期 25

前 期

2月25日

地歴 公民

数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから1 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科6科目〕

その他 音楽実技 美術実技 体育実技 小論文(家政) (28ページ「②共同教育学部 実技検査の内容」参照) 面接

音楽実技 音楽の基礎的能力表現力をみます センター試験 200 100 100 100 200 700

美術実技 美術の基礎的観察力をみます

体育実技 各種目の基礎的技能に関する資質をみます

個別学力検査等 (400) (400) 100 500 小論文

家政分野で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 100 100 100 200 (400) (400) 100 1200

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄

① 「英」はリスニングを含みます ② 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』を指定する学科等で基礎を付した科目を選択せずに『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を選択した場合基礎を付した科目2科目を選択したものとみなし合計得点200点満点を100点満点に換算し

ます ③ 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1 から1

から2

から1

から2

- 26 -

工学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 面 接 小論文 配 点合 計

工 学 部 基盤工学科 前 期 232 後 期 40

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 理 外

数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B 物基物化基化から1 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 物基物 化基化

個別学力検査等 200 200 100 500

外国語 英「コミュニケーション英語Ⅰ ⅡⅢ(リスニングを除く)」

計 200 100 400 400 300 1400

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

から1

から1

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます

② 地歴公民において2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目「理科」において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 27 -

農学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地 歴 公 民

数 学 理 科 外 国 語 実 技 小 論 文 面 接 配 点合 計

農学部

前 期 140 後 期 15

生物資源科学科 前 期 44 後 期 6

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (200又 は500)

(200又 は500)

200 1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 300 200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

応用生命化学科 前 期 22 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

理 化基化

理 科 化基化

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 200 500 200 1200

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 化(必須) 物生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 化 200 その他100

200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

農業環境工学科 前 期 23 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 外

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

計 200 100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 100 100 300 300 100 900

個別学力検査等

計 100 100 300 300 100 900

農業経済学科 前 期 27 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

200 100 200 200 200

個別学力検査等 (300) (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は500)

200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

1200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験

200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

個別学力検査等

計 200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

森林科学科 前 期 24

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 物化生地学から2 英

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 物基物 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 300 200 200 1000

理 科 物基物 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (300又 は600)

(200又 は500)

200 1300

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 農学部農業経済学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1

から1

から1

から1

から1

から1 から1

から2

又は

から1

から1

から1

から1

から1

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

ただし農学部農業環境工学科後期日程においては筆記とリスニングの合計得点を配点(100点満点)に圧縮して利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

- 28 -

② 共同教育学部実技検査の内容

選択教科科目 内 容

音 楽 実 技

次の 123の内容を課します

1 楽 典

楽式論作曲法音楽史の内容を含みません

2 声 楽

次の①②の日本歌曲から任意の 1曲を選択し歌詞の 1番を暗譜で演奏して

ください(伴奏者は本学で用意します)

① 林 古渓 作詞成田 為三 作曲 《浜辺の歌》(ヘ長調)

② 江間 章子 作詞中田 喜直 作曲 《夏の思い出》(ニ長調)

3 ピアノ

ピアノ独奏による自由曲(3分以上の楽曲)1曲を暗譜で演奏してください

(反復は省略)

〔注〕ピアノで演奏する曲の楽譜(コピー可)に本学様式「〈ピアノ〉提出楽譜表

紙」を添付し出願時に提出してください(ただし提出された楽譜は返

却しません)

美 術 実 技 鉛筆による静物素描〔モチーフ及び試験に使用する画材類については全て大学で用

意します〕

体 育 実 技

基礎的運動能力に関して下記の 3領域(ABC)からそれぞれ 1種目ずつ選択

し計 3種目を検査します

A 陸上運動領域〔ハードル走又は走り幅跳び〕

B ボール運動領域〔バスケットボールのドリブル走又はハンドボール投げ〕

C 器械運動表現運動領域〔複数技を組み合わせたマット運動又は「スポー

ツ」を題材としたテーマに基づいた即興表現〕

〔注〕① 運動に適した服装屋内用屋外用シューズ両方を持参してくださ

② 悪天候などにより若干の種目変更をする場合があります

③ 3領域(ABC)の具体的な検査内容は当日説明します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 29 -

(5) 検 査 場

検 査 場 名 所 在 地

宇都宮大学 峰キャンパス検査場 宇都宮市峰町350

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年2月21日(金)13時から24日

(月)の16時まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

学部名 地 域 デ ザ イ ン 科 学 部

学科名 コミュニティデザイン学科

検査場名

(所在地)

宇都宮大学 陽東キャンパス検査場

(宇都宮市陽東 7-1-2)

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年3月11日(水)の13時から16時

まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

前期日程

後期日程

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 30 -

検査場案内図 東京都内から本学最寄駅までの所要時間 東京駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間

JR上野東京ライン宇都宮線利用 約2時間 新宿駅からJR宇都宮駅 JR湘南新宿ライン東北新幹線利用(大宮駅乗換) 約1時間15分

JR湘南新宿ライン宇都宮線利用 約1時間50分 浅草駅から東武宇都宮駅 東武スカイツリーライン東武日光線東武宇都宮線利用(曳舟南栗橋新栃木駅など乗換)

約2時間30分 羽田空港からJR宇都宮駅 東京空港交通(高速バス)利用 約3時間 仙台から本学最寄駅までの所要時間 JR仙台駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間20分

JR宇都宮駅及び東武宇都宮駅からのアクセス

宇都宮大学(峰キャンパス)前期日程検査場(JR宇都宮駅から約 22 )

JRバス関東かんとう

(清原きよはら

台だい

団地だ ん ち

芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル祖母井う ば が い

茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約10分「宇大前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

卸団地おろしだんち

循環 海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約10分「宇都宮大学前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約20分「宇都宮大学前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇う

大循環だいじゅんかん

線せん

(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇都宮大学前」下車 (左回り)約 10分(右回り)約 30分

宇都宮大学(陽東キャンパス)後期日程検査場(JR宇都宮駅から約 42 )

JRバス関東かんとう

(芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約15分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約15分「工学部前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約25分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇大循環線(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇大工学部正門」下車 (左回り)約15分 (右回り)約25分

〔参 考〕

JRバス関東宇都宮支店 TEL 028(687)0671

関東自動車(株)東野平出営業所 TEL 028(662)1080

関東自動車(株)簗瀬営業所 TEL 028(633)3482

バス時刻表検索「うつのみやguide」 httpswwwutsunomiyaguide

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

宇 都 宮 大 学

(峰キャンパス)

前期日程検査場

宇 都 宮 大 学

(陽東キャンパス)

後期日程検査場

- 31 -

10 受験上の注意

(1) 検査当日はインターネット出願サイトからダウンロードして印刷し切り取り線に沿って切り取

った「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を必ず持参してください

(2) 受験の際は「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を机の上に置いてください机

の上には受験票鉛筆鉛筆キャップシャープペンシル消しゴム鉛筆削り時計(計時機能

だけのものに限る)眼鏡ハンカチ目薬ティッシュペーパー以外の所持品を置いてはいけませ

(3) 下敷き座布団は監督者の許可を得た場合に限り使用することができます

(4) 携帯電話スマートフォン等は電源を切り監督者の指示に従ってください

(5) 検査室には8時 30分から入室できます(前期日程で午後のみ受験する者は11時 30分からの入

室になります)その際検査室の所在する建物の入口で「本学の受験票」及び「大学入試センター試

験受験票」を係員に提示してください

(6) 検査室には検査開始時間 15分前までに入室してくださいただし検査開始後 30分までに入室

した者については受験を許可しますが検査時間の延長は認めません

なお共同教育学部の面接については 13 時を集合時刻とします

(7) 天候等の影響で交通機関が平常どおり運行していない場合があります検査場には時間に余裕

をもって来るようにしてください

(8) 検査当日は自動車バイクによる検査場内への乗り入れを禁止します

(9) 検査当日はバスの混雑が予想されますので検査開始時刻に遅れないように注意してください

(10)昼食には大学会館のほか各自の検査室も利用できます

11 入試過去問題の使用について

本学の「アドミッションポリシー」に基づき必要と認める範囲で「入試過去問題活用宣言」への参

加大学の入試過去問題を使用して出題することがあります

(1) 入試過去問題を使用して出題する場合は一部を改変することもありますまた必ず使用すると

は限りません

(2) 入試過去問題を使用して出題した場合は入試終了後受験者に分かるように本学ホームページ等

で公表します

(3) 「入試過去問題活用宣言」の詳細及び参加大学の一覧は次の URLをご覧ください

httpwwwnyushikakomonjp

12 合格者発表

日 程 発 表 日 時 場 所

前 期 日 程 令和2年3月 6日(金)14時 宇都宮市峰町350

宇都宮大学 峰キャンパス 後 期 日 程 令和2年3月20日(金)15時

合格者の受験番号を峰キャンパス内の大学会館に1週間掲示するとともに合格者には「合格通知書」

を速達で郵送します

また本学ホームページ「httpnyushiutsunomiya-uacjpgoukakuhtml」においても合格者の受

験番号を掲載する予定です(システム障害等がない場合構内掲示30分後以降に掲載する予定です)

これは情報提供サービスの一環として行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認し

てください

(注) 電話等による合否の問い合わせには一切応じません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 32 -

13 入学手続 (1) 手続期間

日 程 手 続 期 間

前 期 日 程 令和2年3月13日(金)から15日(日)まで〔15日の17時までに必着とします〕

後 期 日 程 令和2年3月26日(木)から27日(金)まで〔27日の17時までに必着とします〕

入学手続締切期日までに入学手続を完了しない場合は入学を辞退したものとして取り扱います

(2) 入学手続方法

入学手続等に関する書類は「合格通知書」送付の際に 同封します

(3) 提出書類等

ア 本学受験票

イ 大学入試センター試験受験票

ウ その他の提出書類

(4) 入学手続時に必要な納付金等

ア 入学料 282000円 1 入学料は予定額ですので改定されることがあります

2 既納の入学料はいかなる理由があっても返還しません

イ 学生教育研究災害傷害保険及び賠償責任保険料(4年間分)[令和元年5月現在]

4660円

ウ TOEIC IPテスト受験料(5回分) 12675円[令和元年5月現在]

エ e-ラーニング受講料(1年間分) 3888円

(5) 入学後に必要な諸経費

ア 授業料 535800円(年額) 1 授業料は予定額ですので改定されることがあります

2 在学中に授業料が改定された場合には改定時から新授業料が適用されます

3 授業料は半期分(267900円)をそれぞれ指定された銀行預金口座からの自動引落しによる口座振替の方

法で納付することになります(前期分授業料口座振替日は 5月下旬)

イ 教科書代 自己負担となります

ウ 実験実習費 自己負担になることがあります

14 追加合格 (1) 入学手続完了者が募集人員に満たない場合は令和2年3月 28日(土)から追加合格候補者に対し

て「入学志願票」の「出願者連絡先等」へ電話により照会します

入学の意志については本人に確認をしますので本人の所在を明らかにし連絡が取れるように

しておいてください

(2) 追加合格者の入学手続は別途通知します

15 欠員補充第 2次募集 追加合格によってもなお募集人員に満たない場合は令和2年4月 1日以降「欠員補充第 2次募

集」を実施します

実施の有無については令和2年3月 31日(火)17時までに本学のホームページにおいてお知らせし

ます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 33 -

16 受験時の宿泊案内及び「住まいの相談会」開催について 受験に際して宿泊を希望する場合は下記団体が宿泊先を紹介しております

団 体 名 問 合 せ 先 等

宇都宮大学消費生活協同組合

TEL 028-636-1856 1000~1800(土日祝日年末年始を除く) 詳しくはホームページをご覧ください httpstextunivcooppukSTARTudai

また試験日(一般入試)前日と当日に「住まいの相談会」を開催します

詳しくは上記ホームページをご覧ください

17 志願状況合格状況等の情報提供について (1) 志願状況合格発表等の情報提供

本学のホームページにおいて下記のとおり情報提供します

(参考)本学のホームページ httpswwwutsunomiya-uacjp

提 供 内 容 提 供 期 間

志願状況(志願者数志願倍率) 令和2年1月28日から令和2年2月6日まで

確定志願状況受験に係るお知らせ 令和2年2月7日から令和2年2月24日まで

前期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年2月25日から令和2年3月15日まで

前期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月6日14時30分以降から令和2年3月15日17時まで

後期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年3月13日から令和2年3月27日まで

後期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月20日15時30分以降から令和2年3月27日17時まで

追加合格実施状況 令和2年3月28日から令和2年3月30日まで

欠員補充第2次募集の実施予定 令和2年3月31日17時頃から 前期日程及び後期日程の合格者発表の情報提供開始時刻はシステム障害がない場合のものです

なおこれらは情報提供サービスの一環で行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認してく

ださい

(2) その他の情報提供

宇都宮大学では上記のほか下記の情報提供を行っています

区 分 資 料 等 名 情報提供

の形態

資 料 等 請 求 先

(担当課学部係電話番号)

大 学

学 部 案 内

UTSUNOMIYA UNIVERSITY GUIDE BOOK

(大学案内) 配 布 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

宇都宮大学 DATA BOOK(大学概要) 閲 覧 広 報 地 域 連 携 室 028(649)8649

広報誌(UUnow) 配 布

宇都宮大学地域デザイン科学部パンフレット 配 布 地域デザイン科学部総務係 028(689)6233

宇都宮大学国際学部パンフレット 配 布 国際学部総務係 028(649)5172

宇都宮大学教育学部案内 配 布 教育学部総務係 028(649)5243

宇都宮大学工学部概要 配 布 工学部総務係 028(689)6005

農学部 GUIDE 配 布 農学部総務係 028(649)5398

履 修 方 法 シラバス 閲 覧 本学ホームページにて参照検索

履修案内 閲 覧 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

学 生 生 活 学生生活案内 閲 覧

教 員

研 究 紹 介

国際学部研究論集 閲 覧 国際学部総務係 028(649)5172

教育学部研究紀要 WEB閲覧 本学ホームページにて閲覧

教育学部教育実践紀要 WEB閲覧

工学部大学院工学研究科研究成果一覧 閲 覧 工学部総務係 028(689)6005

農学部学術報告 閲 覧 農学部総務係 028(649)5398

(注)1 送料は資料別及び部数により異なりますので資料等請求先に照会してください

2 資料等請求先の住所は次のとおりです

helliphellip321-8505 宇都宮市峰町 350

地域デザイン科学部工学部 helliphellip321-8585 宇都宮市陽東 7-1-2

広報地域連携室アドミッションセンター

事務室国際学部教育学部農学部

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 34 -

18 平成 31年度一般入試の成績情報提供

平成31年度の本学の入学者選抜試験(前期日程後期日程)合格者の成績は下表のとおりです

ただし合格者が10人に満たない場合個人を特定できるおそれがあるため成績は公表しませんので

非公表と記載しています

学部 学科課程等 日 程 大学入試センター試験 個別学力検査

配点 最高点 平均点 配点 最高点 平均点

地域デザイン科学部

コミュニティデザイン学科 前期日程 900 7286 6538 400 3127 2531

後期日程 900 7172 6884 300 2850 2410

建 築 都 市 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 1000 7907 7062 400 3880 2894

後期日程 1100 非公表 300 非公表

社 会 基 盤 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 900 6464 5923 500 3745 3057

後期日程 900 6268 6051 300 2820 2540

国際学部

国 際 学 科 前期日程 1000 8180 7664 800 6460 5768

学校教育教員養成課程

学校教育特別支援教育系 前期日程 900 6554 6138 400 3040 2615

教 科 文 系 前期日程 900 7080 6378 400 3380 2636

教 科 理 系 前期日程 900 7008 6072 400 3405 2751

教 科 実 技 系 前期日程 700 5394 4869 500 4120 3726

工学部

基 盤 工 学 科 前期日程 900 7094 6053 500 4355 3221

後期日程 900 7538 7061 課していない

部 生 物 資 源 科 学 科

前期日程 900 7394 6329 300 2790 2391

後期日程 1000 非公表 課していない

応 用 生 命 化 学 科 前期日程 900 7260 6448 300 2640 2177

後期日程 1000 非公表 課していない

農 業 環 境 工 学 科 前期日程 900 6946 5984 300 2391 1911

後期日程 900 非公表 課していない

農 業 経 済 学 科 前期日程 900 6806 6213 300 2520 2005

後期日程 900 非公表 課していない

森 林 科 学 科 前期日程 1000 7546 6222 300 2510 1916

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 35 -

19 令和2年度一般入試の個人成績等の開示

本学では一般入試の個人成績及び調査書(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除く)を受験者本人

に限り開示します令和2年度一般入試個人成績の開示は次により行いますので希望者は令和2年5月7

日(木)以降に申し込んでください

〈申込期間〉令和2年5月7日(木)~令和2年5月29日(金)(土日を除く)

5月29日(金)は17時必着とします

〈申 込 者〉受験者本人に限ります(代理人は不可)

〈申 込 先〉宇都宮大学アドミッションセンター事務室

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350(TEL028-649-5112)

〈申込方法〉(1) 大学窓口での申請(受付時間平日9時~17時)

下記の書類をそろえアドミッションセンター事務室窓口に持参してください

① 宇都宮大学受験票

② 大学入試センター試験受験票(原本)

③ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

④ 印鑑(認印シャチハタ可一般入試個人成績等開示申込書の記入用)

一般入試個人成績等開示申込書はアドミッションセンター事務室窓口で配付しま

宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記入押印したものを持参しても構いま

せん

(2) 郵送による申請(5月29日(金) 17時必着)

下記の書類を「一般入試個人成績開示請求」と朱書きした封筒で郵送してください

① 一般入試個人成績等開示申込書(宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記

入押印してください)

② 宇都宮大学受験票

③ 大学入試センター試験受験票(原本)

④ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

《開示内容方法》

〈個人成績の得点〉大学入試センター試験と個別学力検査の成績の総合点を通知しますまた大学

入試センター試験教科科目の成績(素点)も通知します

〈個人成績の順位〉① 合格者には合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示します

(合格者が10人未満の場合は開示しません)

② 不合格者には不合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示しま

〈調 査 書〉写しを通知します(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除きます)

〈合格者の最高点平均点〉

本学のホームページに掲載します(httpswwwutsunomiya-uacjpadmissiongrade-

disclosurephp)またアドミッションセンター事務室窓口においても閲覧できま

す(合格者が10人未満の学科系については個人を特定できるおそれがある

ので開示しません)

(注) 個人成績等の開示は受験者本人あての簡易書留で行います

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

I mdash受験生向けサイトです

本学の各種情報を携帯電話スマー トフォンから見る

ことができます

内容の詳細は

https daigakujcjpuphpu=00143

又は右図QRコ ー ドでこ確認ください QRコ ー ド

宇 都 宮 大 学

アドミッションセンター事務室

321-8505 宇都宮市峰町350

TEL O 2 8 (6 4 9) 5 1 1 2

入学試験に関する問い合わせは

原則として志願者本人が行ってください

受付時間平日9 00~17 00

Page 2: 令和2年度 一般入試 学生募集要項 - Utsunomiya University...2. 実践的で専門的な知識を修得するための専門教育を行います。 3. それらのふたつを有機的に結びつけた4年一貫教育により,問題解決能力を身につけ,“あらたな社

2月11日(火)以降に

宇都宮大学一般入試の主要日程(前期後期)

合 格 者 発 表 3月 20日(金)

出願期間(前期日程後期日程) 1月 27日(月)~ 2月 5日(水)

学 力 検 査 等 3月 12日(木)

入 学 手 続 3月 26日(木)27日(金)

入 学 手 続 3月 13日(金)~ 3月 15日(日)

大学入試センター試験 1月 18日(土)19日(日)

前 期 日 程 後 期 日 程

合 格 者 発 表 3月 6日(金)

学 力 検 査 等 2月 25日(火)

追加合格同入学手続 3月 28日(土)~

入 学 式 4月 4日(土)

個人情報の取扱いについて 本学では出願に際し提出していただいた氏名生年月日性別住所写真成績その他及び入学試験に関する

成績の個人情報は次の範囲内で利用するとともに適正な管理に努めます

① 入学者選抜入学手続など入学までの一連の業務

② 入学後の修学関係(学生証交付履修指導名簿作成等)及び学生生活関連(奨学金授業料免除等)の業務

③ その他本学の教育研究学生支援に必要な業務及び統計分析のための資料作成等

宇都宮大学では地震風水害等の災害により被害を受けた受験者の皆さんに対し入学検定料を免除する制度

があります詳細は18ページをご覧ください

また入学時にも入学料や授業料の免除徴収猶予学生寮の優先的入居などについてできるだけの配慮を

致します困難な状況が続いていると思いますが是非とも夢を失わず真っ直ぐに前を見ながら歩んでください

応援しています

《目 次》

1 宇都宮大学の理念と方針教育目標 1

2 宇都宮大学のアドミッションポリシー 1

3 募 集 人 員 13

4 出 願 資 格 14

5 出願上の留意事項 14

6 出 願 手 続

(1)出 願 方 法 15

(2)出 願 期 間 15

(3)提出方法提出先 15

(4)入学検定料について 15

(5)事前準備 16

(6)出願書類等 17

(7)出願書類に関する注意事項 18

(8)入学検定料免除について 18

(9)受験票の印刷 18

7 大学入試センター試験受験教科科目確認表【重要】 19

8 疾病負傷や身体障害等による受験上及び修学上の配慮に関する事前相談 20

9 選抜の方法及び試験日時

(1)選抜の方法 20

(2)試験日時 20

(3)個別学力検査等の時間割表 21

(4)入学者選抜の実施教科科目等 22

① 入学者選抜の実施教科科目等及び配点 23

② 共同教育学部実技検査の内容 28

(5) 検 査 場 29

10 受験上の 注意 31

11 入試過去問題の使用について 31

12 合 格 者 発 表 31

13 入 学 手 続

(1)手 続 期 間 32

(2)入学手続方法 32

(3)提出書類等 32

(4)入学手続時に必要な納付金等 32

(5)入学後に必要な諸経費 32

14 追 加 合 格 32

15 欠員補充第2次募集 32

16 受験時の宿泊案内及び「住まいの相談会」開催について 33

17 志願状況合格状況等の情報提供について 33

18 平成31年度一般入試の成績情報提供 34

19 令和2年度一般入試の個人成績等の開示 35

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 1 -

1 宇都宮大学の理念と方針教育目標

理念と方針

宇都宮大学は人類の福祉の向上と世界の平和に貢献することを理念とし広く社会に開かれた大学

として質の高い特色ある教育と研究を実践するため次の基本的な方針を定めています

1 幅広く深い教養と実践的な専門性を身につけ未来を切り開く人材を育成します

2 持続可能な社会の形成を促す研究を中心に高水準で特色のある研究を推進します

3 地域社会のみならず広く国際社会に学び貢献する活動を積極的に展開します

この理念と方針を基に次の「教育目標」を掲げています

教育目標

専門に関する基礎を身につけ広い視野とバランスのとれた判断を可能にする豊かな人間性を持った

人材の育成をめざします具体的には

1 現代社会に必要なリテラシー幅広く深い教養と豊かな人間性そして知と行動力を統合した行

動的知性を育成するための基盤教育を行います

2 実践的で専門的な知識を修得するための専門教育を行います

3 それらのふたつを有機的に結びつけた 4年一貫教育により問題解決能力を身につけldquoあらたな社

会rdquoを拓き支える人材を育成します

2 宇都宮大学のアドミッションポリシー

宇都宮大学アドミッションポリシー

求める学生像と受入れの基本方針

1 未来を切り開いていこうとする夢と情熱を持っている人

2 知的好奇心に富み専門職業人として持続可能な社会の形成や発展に貢献したい人

3 教養と専門知識を修得するための基礎的な学力とコミュニケーション能力を持っている人

4 自主的に学ぶ姿勢と論理的で柔軟な思考能力を持つ人

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 2 -

各学部のアドミッションポリシー及び入学者選抜方法

地域デザイン科学部

コミュニティデザイン学科

地域社会の成り立ちや課題を理解するために必要な幅広い教養を身につけるとともに地域と連携し

てさまざまな現場を訪れ体験しながら学修を深めますさらに公共政策地方自治経済自然文

化食生活観光社会福祉社会教育NPOなどの専門的な分野を専攻しながらこれらを応用した

地域デザイン能力を養い21世紀の地域社会の担い手として行政機関や民間企業NPO等で率先して

活躍できる人材を育てます

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 地域や社会との関わりの中で学び課題解決に当たる意欲のある人材

(2) 地域の成り立ちを理解しより良いコミュニティの創成を追究するために必要な基礎学力を有す

る人材

(3) 地域の資源社会システムの視点から総合的実践的にまちづくりを学ぶ熱意のある人材

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校の教育課程を尊重し基本的な学力と思考力を備えているかどうかを重視します

(2) 地域社会(コミュニティ)をデザインすることに対する熱意と学際的学修へ向けた適性能力を

評価の対象とします

(3) 主体的協働的な姿勢論理的思考力表現力コミュニケーション能力なども考慮して評価し

ます

入学者選抜方法

(1) 一般入試(前期日程)

大学入試センター試験及び個別学力検査の結果を総合して選抜を行います大学入試センター試

験では「文系型」又は「理系型」のいずれかで受験させ広く基礎学力をはかります

個別学力検査等では多様な能力の人材を確保するために英語に加えて国語又は数学から1科目

を課し基礎学力に加え思考力と論理的に記述し表現する能力を評価するため主体的に解答に

取り組むことが必要な記述式の問題を多く出題します

(2) 一般入試(後期日程)

大学入試センター試験及び個別学力検査(面接)の結果を総合して選抜を行います大学入試セ

ンター試験では「文系型」又は「理系型」のいずれかで受験させ広く基礎学力をはかります

個別学力検査等では面接により地域社会(コミュニティ)についての関心と学修意欲本学科

での適性能力などを評価します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 3 -

建築都市デザイン学科

建築都市デザイン学科は実践的な建築技術を基礎として居住空間をデザインできる人材を育成します

現在日本の各地域において急速に進む少子高齢化地域社会の衰退とそれに伴うコミュニティ機能

の低下自然環境の大きな変化と自然災害の大規模化などを背景に①少子高齢化社会(人口減少社会)

への対応②環境エネルギー問題への対応③防災減災に基づく安全安心社会形成への対応の 3 点

が大きな社会的課題となっていますそこで本学科では従来の建築レベル物的環境からの発想に加

えて地域レベル社会を構成する多主体(住民行政企業など)とその関係などの社会環境にも着目

し広く都市地域の視点から物的環境と社会環境の対応関係を分析し地域の実情に即してそれらを

統合的にとらえ諸課題を解決する発想力と手法提案力を身につけた人材を育成します

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 建築と地域デザインの専門技術を学ぶために必要な幅広い基礎学力を有する人材

(2) 人間生活社会自然を含む地球環境と建築地域デザインとの関わりを学ぶ熱意のある人材

(3) 歴史文化芸術を活かした建築地域空間創造を追究する意欲のある人材

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校の教育課程を尊重し基本的な学力と思考力を備えているかどうかを重視します

(2) 建築系分野に対する熱意と理数系分野に対する能力を評価の対象とします

(3) 主体的な姿勢論理的思考力空間的把握能力表現力コミュニケーション能力なども考慮し

て評価します

入学者選抜方法

(1) 一般入試(前期日程)

大学入試センター試験及び個別学力検査の結果を総合して選抜を行います大学入試センター試

験では広く基礎学力をはかり理科では物理を必須科目としています

個別学力検査等では基礎学力に加え思考力と論理的に記述し表現する能力を評価するため主

体的に解答に取り組むことが必要な記述式の問題を多く出題します

(2) 一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い広範な基礎学力を持った受験生

を受け入れます理科では物理を必須科目としています

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 4 -

社会基盤デザイン学科

社会基盤デザイン(Civil Engineering and Regional Design)とは安全で持続可能な社会基盤都

市機能をデザインする学問領域です英訳にあるldquoCivil EngineeringrdquoはMilitary Engineeringに対

するldquo市民工学rdquoとして工学の歴史の中では最も古くから存在し文明社会を築いてきた学問体系です

我が国においては中国の故事『築土構木(土を築き木を構える)』からldquo土木工学rdquoと呼ばれ私たち

の社会生活と非常に深い関わりを持ち市民生活の土台となっています

土木工学が受け持つ分野は大変幅広くその規模も大小さまざまです現代の安全快適な生活を営む

ためには電気水情報通信網などの社会基盤設備(いわゆるライフライン)が不可欠ですその他

橋や道路などの交通網の整備公園や街路樹などの環境整備産業民生の基盤となる港湾やダム発電

所などのエネルギー施設の整備斜面安定処理や河川の整備地盤沈下や土壌汚染廃棄物など環境問題

の解決に向けての対策地域国を挙げての防災減災マネジメントなどこれらの計画から実行まです

べてが土木工学を必要としている分野です

そしてこれからの時代ただ基盤設備を整備するだけではなく地域社会の経済社会文化歴史な

ども見据えてその地域の課題を適切に解決に導いていく手腕が問われています本学科では土木工学

とその周辺の専門知識を総合し新たな道筋を切り拓くための社会基盤の「デザイン」能力を学修します

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 国内海外の様々な地域の課題解決に関心がありグローカルに活躍したい人材

(2) 社会基盤と地域デザインの技術修得に熱意がありそのための幅広い基礎学力を有する人材

(3) 社会全体の利益のために奉仕できる責任感のある人材

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校の教育課程を尊重し基本的な学力と思考力を備えているかどうかを重視します

(2) 地域における社会基盤デザインに対する熱意と問題解決に対する能力を評価の対象とします

(3) 主体的な姿勢論理的思考力表現力コミュニケーション能力なども考慮して評価します

入学者選抜方法

(1) 一般入試(前期日程)

大学入試センター試験及び個別学力検査の結果を総合して選抜を行います大学入試センター試

験では広く基礎学力をはかり理科では物理を必須科目としています

個別学力検査等では基礎学力に加え思考力と論理的に記述し表現する能力を評価するため主

体的に解答に取り組むことが必要な記述式の問題を多く出題します

(2) 一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い広範な基礎学力を持った受験生

を受け入れます理科では物理を必須科目としています

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 5 -

国際学部

国際学科

国際学科ではグローバル化する地域の現状と課題を多文化共生の視点から読み解き問題構造をふま

えて社会を構想していく力を養うとともにコミュニケーション能力や行動力協調性を兼ね備えたグ

ローバルな実践力に富む人材の育成をめざして教育プログラムを編成しています

アドミッションポリシー 1 求める学生像

(1) 世界の様々な国と地域に関心をもちグローバル化する地域と世界の多文化共生のために自分の

力を活かしたいと望んでいる人

(2) 多様な地域文化を背景とする人々の存在に目を向け共に学びあいながら共に生きていく社

会について考えたいと思っている人

(3) 多様な外国語や情報収集分析発信の方法を学び多様な地域や文化を背景とする人々と

コミュニケーションをとりたいと思っている人

(4) 多文化共生社会に関する問題について主体的に探求し学修意欲に優れ多様な現象について論

理的に考え思考と感性を表現することに適性をもっている人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 広く基本的な知識を持ち外国語の運用能力と論理的な作文能力を備えた人を受け入れます

(2) 国際学科は多様な個性能力も重視します高等学校教育課程の総合的学力国際的な問題を

説得的に論ずることのできる能力外国の学校での勉学経験から得られた国際的な高い問題意識

社会人経験から得られた深い問題意識外国人として4年間勉学を続けようとする強い意志など

の特性を考慮して評価します

入学者選抜方法

一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査等を総合して選抜を行います大学入試センター試験では

広く基礎的な知識を得ているかを調べるとともに個別学力検査等で国際的な社会文化現象につい

て論じる小論文と一定の運用能力をはかる英語試験を課し論理的な作文能力があるか英語運用

能力の基礎があるかをはかります

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 6 -

共同教育学部

学校教育教員養成課程

共同教育学部は学校教育教員養成課程 1 課程で構成されており学校教育現場において教員として活

躍する人の養成を目的とする学部です主として小学校中学校及び特別支援学校をターゲットとして

確かな授業力と協働力人間力のある教員を養成します

[教育人間科学系]

小学校教員としての資質能力を獲得するとともに教科の枠を超えて学校における教育活動の基

盤となる教育学教育心理学および障害のある児童生徒の発達と教育について専門的に学修し研

究します

[人文社会系]

小学校教員としての資質能力を獲得するとともに特に中学校の国語社会英語の各教科の

指導力を修得するため教科指導の基盤となる学問技能をさらに深く学修し研究します

[自然科学系]

小学校教員としての資質能力を獲得するとともに特に中学校の数学理科技術の各教科の

指導力を修得するため教科指導の基盤となる学問技能をさらに深く学修し研究します

[芸術生活健康系]

小学校教員としての資質能力を獲得するとともに特に中学校の音楽美術保健体育家庭

の各教科の指導力を修得するため教科指導の基盤となる学問技能をさらに深く学修し研究しま

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 教職を目指す明確な意思と情熱を有し子どもの成長に関わることに喜びを感じられる人

(2) 「学ぶ」「教える」「育てる」「発達する」という行為現象について関心がありこれらのこと

について学習意欲のある人

(3) ものごとを複数の視点から考察し自ら判断することができる人

(4) 自己の考えを的確に表現し他者に伝えることができ他者が表現する考えを受けとることがで

きる人

(5) 様々な活動に主体的に取り組むことができると共に他者と協働することができる人

(6) 高等学校における履修内容を理解し教職をめざすために必要な基礎学力を身につけている人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校までの教育課程を尊重し広範な基礎学力と思考力を備えている人を評価します

(2) 一般入試においては教育人間科学系人文社会系自然科学系芸術生活健康系の4つの

系毎に選抜を行いそれぞれの系で学ぶにふさわしい人を選抜します

入学者選抜方法

一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査等を総合して選抜を行います大学入試センター試験では広

く基礎学力を評価しさらに個別学力検査等では本学部で学ぶにふさわしい基礎的な能力ととも

に論理的思考力や表現力等を評価します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 7 -

工学部

基盤工学科

工学部は地域社会あるいはグローバル化した社会で専門的知識と統合した工学知と3C精神

(Challenge Change Contribution)を基盤としてイノベーション(新しい価値サービス知の創造)

を実現し持続可能な地球社会の発展に実践的に寄与するような人材の育成を目指すことそのための質

の高い研究を推進することを通して社会からの信頼と負託に応えることを理念としていますその理念

の下工学分野共通の基礎知識とスキルの習熟及び分野横断的視点の涵養を目的に工学部全体を基盤工学

科の1学科としています

基盤工学科には物質環境化学コース機械システム工学コース情報電子オプティクスコースの3コ

ースがあります1年次には全コース共通の科目を学びますその後2年次4月に本人の希望及び1年

次の成績に基づいていずれかのコースに配属されます

基盤工学科では次のような能力資質意欲をもつ入学者を求めています

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 科学的論理的思考ができる人

(2) 工学の専門分野に興味と関心をもち学ぶ意欲と行動力をもつ人

(3) さまざまな人々と協働して学ぶ姿勢をもつ人

(4) 工学の専門分野を学ぶ上での基礎となる高等学校までの科目の学習内容を十分理解している人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校の教育課程を尊重し基本的な学力と思考力を備えているかを重視します

(2) 専門分野の学修に求められる熱意と能力を評価します

(3) 主体的な姿勢学修意欲判断力表現力及びコミュニケーション能力なども考慮します

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査等を総合して選抜を行います大学入試センター試験では広

く基礎学力を評価します個別学力検査等においては記述式の問題等により数学理科および英

語の基礎学力と思考力を評価します

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い全教科にわたる習熟度を評価しま

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 8 -

農学部

生物資源科学科

動物植物昆虫微生物を対象にして生物資源の持続的生産における過程や仕組み生命科学などに

ついて理解を深めることができるアクティブラーニングを導入した教育プログラムを編成しておりそれ

らの関連分野において地域はもとより国際的に活躍できる行動的知性を備えた人材を養成しています

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 生物資源科学科で学ぶための基礎的学力を有している人

(2) 生物科学に基づいた生産技術生物資源の利用に関する専門知識を身につけたいという熱意のあ

る人

(3) 主体性があり常に問題意識を持ち解決に向けて自ら考え行動を起こす意欲と能力を備えて

いる人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校の教育課程を尊重し自然科学と社会科学を学ぶための基本的な学力や思考力を備えて

いるかどうかを重視します

(2) 個別学力検査等では広く自然科学を理解するために生物化学又は数学に対する熱意と能力

を評価の対象とします

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査を総合して選抜を行います大学入試センター試験では広く

基礎学力をはかります

個別学力検査においては主体的に解答に取り組むことが必要な記述式の問題を出題し数学ある

いは理科の 1科目を課し基礎学力に加え思考力と論理的に表現する能力を評価します

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い広範な基礎学力を持った受験生を

受け入れます特に理科の学力を重視します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 9 -

応用生命化学科

生命の営みを支える物質を明らかにすることやその代謝などによる構造や機能の変化を解明すること

すなわちさまざまな事象をldquo物質の流れrdquoという観点から解明することを通じて真に豊かな暮らしを

支える科学技術の発展を図るための基本的応用的な教育研究をおこないます生命食品環境の分野

の諸問題の解決に取り組むための知識技能と行動的知性を備え持つ人材を育成します

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 応用生命化学科で学んでいくための基礎となる科目を修得している人

(2) 真に豊かな暮らしを支える科学技術を発展させたいという意欲のある人

(3) ある事象に対して多面的に考察し自分の考えをまとめ簡潔に分かりやすく表現することがで

きる人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校の教育課程を尊重し基本的な学力を備えていることを重視します

(2) 化学に関する論理的な思考力やその表現力も評価します

(3) 科学に対する熱意主体的な姿勢コミュニケーション能力なども評価します

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査を総合して選抜を行います大学入試センター試験では広く

基礎学力をはかります

個別学力検査においては化学に関する記述式の問題により基本的な学力に加え論理的な思考

力および表現力を評価します

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い広範な基礎学力を持った受験生を

受け入れます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 10 -

農業環境工学科

本学科では農村環境の創出管理評価持続可能な食料生産の確保再生可能エネルギーやバイオ

マス資源の利用に関する学識を身につけ社会の幅広い分野で活躍でき行動的知性を兼ね備えた技術者

を育成することを目指しています入学生は 2年生後期から①水土環境工学コース②食料生産システ

ム工学コースのいずれかに分属しそれぞれの専門領域について学修しますこの2コースではそれぞれ

①地域資源地域環境の適切な利用と管理田園空間の総合的デザインに携わる専門技術者②圃場機械

や栽培流通施設廃棄物バイオマス管理など食料生産環境システムの機構とその設計制御に携わ

る専門技術者の育成が図られます卒業後の就職先としては国県市町村や農村環境整備生産基盤

整備に関係する各種団体調査設計コンサルタンツ土木建設関連企業農業機械施設開発企業農

産物食品の流通加工に関連する機械装置開発企業資源リサイクル関連企業などが挙げられます

なお本学科は JABEE(日本技術者教育認定機構)による技術者教育プログラムとしての認定を受けてお

り(2003年度から)卒業と同時に修習技術者となり技術士補の国家資格を得ることができます

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 理数系の基礎学力がある人

(2) 環境と調和した農業システムや田園空間の創出に関心がありかつ情熱のある人

(3) 広く社会や環境に関わる問題意識をもち課題解決に向けて自ら考え行動をおこす意欲と能力

を持つ人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校までの教育課程をふまえて基本的な学力と思考力を備えているのかを判断します

(2) 理数系の基礎学力と学ぶ意欲も評価します

(3) 論理的な思考力主体的な姿勢社会的な問題への関心なども考慮して評価します

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査の総合成績により入学者を選抜します大学入試センター試

験ではこれまで身につけた幅広い基礎学力とその到達度をみます個別学力検査では多様な能力

の人材を確保するために数学英語の中から 1科目を課し記述式の問題を多く出題し基礎学力

に加え思考力と論理的な記述の能力を見ます

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い広範な基礎学力を持った受験生を

受け入れます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 11 -

農業経済学科

本学科は農学部で唯一の文系学科として国内外の食料農業農村について社会科学の視点から

教育研究地域貢献を行っています食料農業農村にかかわる生産加工流通消費貿易を対

象に行政や農業関連団体金融や食料関連産業の分析を含めて総合的に学修します21世紀の世界が直

面する諸問題の解決に寄与できるよう広い視野から実社会に貢献できる行動的知性を備えた人材を養成

する目的でカリキュラムを編成しており「自らの意思で学び自ら思考する」能力の開発を目指してい

ます

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 社会科学を学ぶ基礎となる科目を幅広く修得している人

(2) 論理的思考力があり食料農業の社会経済問題や農村地域のくらしに関心がある人

(3) 現実の社会の中から学ぶ意欲とコミュニケーション能力がある人

2 入学者選抜の基本方針

高等学校までの教育課程をふまえて基本的な学力と思考力を備えているかを判断するとともに

論理的な思考力社会への関心学修意欲なども考慮して評価します

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査の総合成績により入学者を選抜します大学入試センター試

験では理系型又は文系型のいずれかで受験させます

個別学力検査では多様な能力の人材を確保するために国語英語数学の中から 1科目を課し

記述式の問題により基礎学力に加え思考力と論理的な記述の能力をみます

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行います広範な基礎学力を持った受験

生を受け入れるため大学入試センター試験では理系型又は文系型のいずれかで受験させます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 12 -

森林科学科

森林科学科の特色は森林の育成管理から生産物の加工利用までの一連の流れを基軸とし森林の持

つ木材生産機能と環境保全機能を総合的に学修する点にあります本学科の授業科目は自然科学系から

社会科学系までの幅広い分野から構成されていますが特に演習林を主体とした実践的野外実習による行

動的知性の涵養が重視されており森林に関わる専門分野の基礎から応用にいたる科目と実習科目を有

機的に組合わせたカリキュラムとなっています

アドミッションポリシー

1 求める学生像

自然科学と社会科学の基礎学力を有し持続可能な森林の育成林業林産業について実践的に

学修しようとする人

2 入学者選抜の基本方針

高等学校の教育課程を尊重し自然科学と社会科学の基本的な学力と思考力を備えているかどう

か評価します推薦入試においては森林林業分野への熱意論理的思考力表現力コミュニ

ケーション能力なども考慮して評価します

入学者選抜方法

一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査の総合成績により入学者を選抜します大学入試センター試

験ではこれまでに身につけた幅広い基礎学力とその到達度を評価します

個別学力検査では主体的に解答に取り組むことが必要な記述式の問題を出題し数学あるいは理

科の 1 科目を課し基礎学力に加え思考力と論理的に記述し表現する能力を評価します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 13 -

3 募集人員 (単位人)

学 部 学科分野等

募 集 人 員

計 一 般 入 試 特 別 入 試

前期日程 後期日程 推薦入試Ⅰ 推薦入試Ⅱ 帰国生入試 社会人入試 外国人 生徒入試 AO入試 理系 5年一貫

特別入試

私費外国人

留学生入試

地 域 デザイン 科 学 部

コミュニティデザイン学科 50 35 10 5 若干名

建築都市デザイン学科 50 39 8 3 社会基盤デザイン学科 40 25 10 5

合 計 140 99 28 13 -

国際学部 国 際 学 科 90 40 - 36 4 4 若干名 6

合 計 90 40 1 - 36 4 4 - 6 (A) (B)

共同 教育学部

教育人間

科 学 系

教 育

170

24 - 2

20

教 育 心 理 2 特別支援教育 3

人 文 社 会 系

国 語 35 -

2 社 会 2 英 語 2

自 然 科 学 系

数 学 34 -

3 理 科 3 技 術 3

芸 術 生 活 健 康 系

音 楽

25 -

3 美 術 2 保健体育 3 家 政 2

合 計 170 118 1 - 32 20 -

工 学 部 基 盤 工 学 科 315 232 40 40

2 4

若干名 合 計 315 232 40 40 -

農 学 部

生 物資 源科 学科 63 44 6 12 若

応 用生 命化 学科 32 22 3 7 農 業環 境工 学科 32 23 3 2 4 農 業 経 済 学 科 36 27 3 6 森 林 科 学 科 32 24 1 - 4 4

合 計 195 140 15 31 8 -

総 計 910 629 83 159 8 4 4 - 13 4 6 167

1 国際学部共同教育学部及び農学部森林科学科は後期日程を実施しません 2 理系5年一貫特別入試は工学部基盤工学科と農学部(生物資源科学科応用生命化学科農業環

境工学科)で合計 4名を募集します なお表の計欄では基盤工学科に 3名生物資源科学科に 1名を計上しています

(注 1) 共同教育学部学校教育教員養成課程の選抜別募集人員(分野別概数)は別表のとおりです (注 2) 特別入試(推薦入試帰国生入試社会人入試AO入試理系5年一貫特別入試私費外国人

留学生入試(国際学部のみ))の入学手続者が募集人員に満たない場合は当該不足人員を当該学科系等の前期日程の募集人員に加えます

(注 3) 特別入試についてはそれぞれの募集要項を参照してください 別表 共同教育学部学校教育教員養成課程の選抜別募集人員(分野別概数)

学部 課程 系 分野 募集人員 前期日程 推薦入試Ⅰ

(A) (B)

教育人間科学系

教 育

170

5 2

20

教 育 心 理 5 2 特別支援教育 14 3

人 文 社 会 系

国 語 16 2 社 会 11 2 英 語 8 2

自 然 科 学 系

数 学 18 3 理 科 14 3 技 術 2 3

芸術生活 健 康 系

音 楽 6 3 美 術 5 2 保 健 体 育 8 3 家 政 6 2

合 計 170 118 32 20

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 14 -

4 出願資格

次のいずれかに該当しかつ令和2年度大学入試センター試験のうち本学が指定する教科科目を受験した者とします(19ページ参照) (1) 高等学校(特別支援学校の高等部を含む)若しくは中等教育学校を卒業した者及び令和2年 3月

卒業見込みの者 (2) 通常の課程による 12年の学校教育を修了した者及び令和2年 3月までに修了見込みの者 (3) 学校教育法施行規則第 150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認

められる者及び令和2年 3月 31日までにこれに該当する見込みの者 【学校教育法施行規則第 150条 7号】に掲げられている「大学において個別の入学資格審査により高等学校を

卒業した者と同等以上の学力があると認めた者」に該当するものとして宇都宮大学の認定を必要とする受験者

は本学ホームページの以下のページを参照してください

httpswwwutsunomiya-uacjpadmissionqualificationphp

5 出願上の留意事項 (1) 出願する者に対する共通の留意事項

1 宇都宮大学の入学者選抜における一般入試は「前期日程」及び「後期日程」により行います「前期日程」の学部学科等のうちから 1つ「後期日程」の学部学科等のうちから 1つ合計2つの学部学科等に出願することができます

2 本学の「前期日程」に出願する者は他の国公立大学(独自日程で入学者選抜試験を行う大学学部を除く以下同じ)の「前期日程」に出願することはできませんまた本学の「後期日程」に出願する者は他の国公立大学の「後期日程」に出願することはできません ( 公立大学協会ホームページ(httpwwwkodaikyoorgnyushi)参照)

3「前期日程」の試験に合格し所定の期日までに入学手続を完了した者は「後期日程」の大学学部を受験しても当該大学学部の合格者とはなりません《国公立大学の分離分割方式》 《国公立大学の分離分割方式による合格及び追加合格決定業務を円滑に行うため氏名及び大学入試センター試験

の受験番号に限って合否及び入学手続等に関する個人情報が独立行政法人大学入試センター及び併願先の国公

立大学に通知されます》

4 大学入試センターからの成績提供により本学の指定教科科目を受験していないことが判明した場合はその時点で失格となり受験できません必ず 19ページの「大学入試センター試験受験教科科目確認表」による確認を行ってください

(2) 共同教育学部に出願する者に対する留意事項 共同教育学部学校教育教員養成課程については教育人間科学系人文社会系自然科学系

芸術生活健康系の 4つの系に分けて入学試験を行います 系 分 野 出願に際しての留意事項

共同教育学部

学校教育教員養成課程

教 育 人 間 科 学 系 教 育 左記の分野のうちから志望順

位をつけて最大3つまで選

択してください

(第2志望以下を選択しない

ことも可能です)

教 育 心 理 特 別 支 援 教 育

人 文 社 会 系 国 語 社 会 英 語

自 然 科 学 系 数 学 理 科 技 術

芸術生活健康系

音 楽 左記の分野のうちから1つ

だけを選択してください 美 術 保 健 体 育 家 政

(注 1)出願希望の記入がない分野についてはその分野への出願意思がないものとして取り扱います (注 2)各系内での分野振分けは入学試験の成績と志望順位を考慮して合格者発表時に行います

(3) 推薦入試AO入試合格者に対する留意事項 本学及び他の国公立大学の推薦入試AO入試合格者は合格した大学の定める推薦入試A

O入試の辞退手続により入学辞退が許可された場合を除き個別学力検査等を受験しても合格とはなりません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 15 -

6 出願手続 (1) 出願方法

出願はインターネット出願のみの受付です出願手続の手順は以下のとおりです

Step1 事前準備 出願手続を始める前に16ページの「(5)事前準備」をよく読ん

で出願の準備をすすめてください

Step2 出願登録

本学ホームページからインターネット出願サイトにアクセスして

必要な情報を入力してください

(httpse-applyjpeutsunomiya-u)

Step3 入学検定料の支払い インターネット出願サイトの指示に従い入学検定料を支払って

ください

Step4 必要書類の印刷

(詳細は17ページ)

インターネット出願サイトから必要書類を印刷し入学志願票に

大学入試センター試験成績請求票を貼付してください

Step5 必要書類の送付 インターネット出願サイト等から印刷した必要書類と他の全て

の必要書類を出願期間内に本学へ届くよう郵送してください

Step6 受験票の印刷

(詳細は18ページ)

出願が受理された方は出願期間後にインターネット出願サイト

から受験票を印刷できるようになります志願者各自が印刷し

て必ず試験当日に持参してください

(2) 出願期間

出 願 期 間 インターネット出願登録

及び入学検定料支払い期限 出願書類到着期限(必着)

令和2年1月27日(月)

~2月 5日(水) 2月5日(水)15時 2月5日(水)17時

出願書類到着期限後に到着したものは受理しませんので郵便事情等を十分考慮の上余裕をもっ

て発送してください

(3) 提出方法提出先

原則として書留速達郵便による郵送とします郵送では間に合わないなどやむを得ない事情が

ある場合には出願期間中の9時から17時まで(土日曜日は除く)に持参してください

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350

宇都宮大学 アドミッションセンター事務室

(4) 入学検定料について

入学検定料は17000円ですインターネット出願サイトの支払い方法を参照して「ペイジ

ー対応銀行ATM」「クレジットカード」「インターネットバンキング」「コンビニエンスストア」の

いずれかの方法でお支払いください

入学検定料は出願書類を受理した後にはいかなる理由があっても返還しませんただし出願受

付後に大学入試センターからの成績提供により本学の指定教科科目を受験していないことが判明

し失格となった場合は13000円を返還します

なお入学検定料の免除を申請する方は「(8) 入学検定料免除について」を参照の上出願登

録画面で「入学検定料の免除を申請します」にチェックを入れてください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 16 -

(5) 事前準備

インターネット出願登録の前にあらかじめ余裕をもって確認及び準備をしてください

パソコン等の準備 インターネット出願は以下の環境で行ってください

<ブラウザ> Microsoft Internet Explorer 11以降

Microsoft Edge Google Chrome 65以降 Mozilla Firefox 59以降 Apple Safari 8以降

<パソコン> Microsoft Windows 78110 Apple Mac OS X 108-11

ブラウザのタブ機能を使用して複数のタブで同時に申込操作を行うと選択

した内容が他のタブに引き継がれてしまう等の不具合が発生する場合があり

ます複数タブでの同時申込操作はしないでください

スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末は閲覧等は可能ですが推

奨環境ではありません一部の端末からは画面が正常に表示されない場合が

ありますまた印刷機能を必要としますのでパソコンからの利用を推奨し

ます

メールアドレスの

用意及びメールの

設定

出願にはメールアドレスが必要となりますので事前にメールアドレスを用意

してくださいスマートフォン携帯電話等のメールアドレスも利用可能で

すなおドメイン指定受信を設定されている方は次のドメインからのメー

ルを受信できるように設定を追加してください

e-applyjp

出願時に登録したメールアドレスに以下の4回メールが送信されます

①インターネット出願登録入力中のテストメール

②出願登録情報の入力完了時の自動送信メール

③入学検定料支払完了時の自動送信メール

④受験票が取得印刷可能になった際の通知メール

受験票を印刷するまでメールアドレスは変更しないでください

志願者本人写真

(データ)の用意

出願登録にあたって顔写真データ(ファイル形式自由2MBまで)が必要

です写真は本人確認に使用しますので出願前3か月以内に撮影した正面

上半身脱帽背景なしのカラー写真データを用意してください

以下の「使用できない写真の例」に該当するような本人確認に支障のある写

真の場合には出願を受け付けられないことがあるので注意してください

【使用できない写真の例】

不鮮明背景が暗い顔が横向き化粧や前髪が目にかかるなどで本人確認が

困難複数名で写っている画像に加工を施している現像された写真を再撮

影しているもの等

その他必要書類の用意 高等学校等が発行する「調査書」大学入試センター試験受験票の下欄に付属の

「令和2センター試験成績請求票」等インターネット出願サイトから印刷する

様式以外の紙媒体の書類を出願期間に間に合うようあらかじめ用意してくだ

さい(17ページ参照)

角形2号封筒の用意 必要書類提出のために市販の角形2号封筒(240mmtimes332mm)を用意してくださ

い前期日程後期日程ともに本学へ出願する場合はそれぞれにつき1枚ずつ

用意してください

様式印刷の用意

(プリンタ用紙等)

インターネット出願サイトから出力する様式類はA4サイズ普通紙にカラー

印刷する必要がありますのでカラープリンタ及び印刷用紙(普通紙PPC用

紙OA共通用紙コピー用紙等)を用意してください印刷条件に適合してい

れば公共施設やコンビニエンスストアの印刷サービスを利用して印刷しても

構いません(個人情報の取り扱いには十分注意してください)

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 17 -

(6) 出願書類等

出願に必要な書類はこの表で確認してください

表中の「」印の書類はインターネット出願サイトから印刷する書類「」印の書類は本学ホーム

ページの入試情報のページから様式を印刷して作成する書類です

(入試情報ページ httpswwwutsunomiya-uacjpadmissionfacultyphp)

出願に必要な書類等 摘 要

入学志願票

(全員提出)

インターネット出願サイトからA4サイズでカラー印刷してください

写真は16ページ「志願者本人写真(データ)の用意」を参照しインターネ

ット出願ページにて出願前3か月以内に撮影した鮮明な写真をアップロードし

てください

写真の比率は縦4times横3ファイルサイズは2MBまでです

入学志願票のセンター試験成績請求票の貼付欄には「令和2センター試験成

績請求票」を必ず貼付してください成績請求票は国公立前期日程用と後期

日程用がありますので貼り間違えないよう注意してください

調査書等

(全員提出)

出身学校長が作成し厳封したものを提出してください

高等学校卒業程度認定試験合格者(大学入学資格検定合格者を含む)国際

バカロレア資格取得者アビトゥア資格取得者またはバカロレア資格取得者等

はその資格証書の写し及び成績証明書等をもって調査書に代えることができ

ます

なお地震風水害等の影響で学校等が被災し調査書の必要事項の一部が

記載できない又は調査書そのものが提出できない場合は必ず令和2年1月16日

(木)までにアドミッションセンター事務室に相談してください

出身高等学校等において指導要録が保存年限を超えるなどの理由によ

り調査書(成績証明書を含む)が発行できない場合には出身高等学校

長等が作成した「調査書(成績証明書を含む)を発行できない旨の証明

書」及び「卒業証明書」の提出をもってこれに代えることができます

スポーツ活動調査書

(該当者のみ提出)

共同教育学部学校教育教員養成課程の芸術生活健康系出願者のうち

「体育実技」を選択する者のみ本学ホームページより様式をダウンロードの

上出身学校長が作成し厳封したものを提出してください

〈ピアノ〉提出楽譜

(該当者のみ提出)

共同教育学部学校教育教員養成課程の芸術生活健康系出願者のうち

「音楽実技」を選択する者のみピアノで演奏する曲の楽譜に本学ホームペ

ージよりダウンロードした「〈ピアノ〉提出楽譜表紙」を添付して提出してく

ださいなお楽譜はコピー可とし印刷サイズ及び綴じ方は任意とします

入学検定料免除申請書

(該当者のみ提出)

地震風水害等による被災の関係で入学検定料免除を申請する者は18ペー

ジ「(8)入学検定料免除について」を参照し本学ホームページより様式をダ

ウンロードして作成した「入学検定料免除申請書」を提出してください

押印漏れに注意してください

出願書類提出用封筒

(全員提出)

市販の角形2号(240mmtimes332mm)の封筒を各自で用意し出願に必要な書類

をすべて封入し出願書類提出用宛名シートを貼付して郵送してください

前期日程後期日程ともに本学へ出願する場合はそれぞれにつき1枚ずつ

封筒を用意して提出してください

出願書類提出用

宛名シート

(全員貼付)

インターネット出願サイトからカラーで印刷し出願書類提出用封筒にはが

れないよう全面のり付けで貼付してください必ず出願者チェック欄にチェッ

クをして必要書類を漏れなく封入したことを確認してから郵送してくださ

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 18 -

(7) 出願書類に関する注意事項

インターネット出願サイトからの登録だけでは出願手続完了にはなりません入学検定料を支払期限

までに支払い出願に必要な書類を提出期間内に本学に届くよう送付する必要があります

受理した出願書類等はいかなる理由があっても返還しません

受理した出願書類等の記載内容は変更できませんなお氏名現住所連絡先又は電話番号に変更

が生じた場合は速やかにアドミッションセンター事務室へ連絡してください

提出した出願書類の記載事項と事実が相違していることが判明した場合は入学を取り消すことがあ

ります

(8) 入学検定料免除について

本学では災害等で被災された方の経済的負担を軽減し受験者の進学機会の確保を図るために

入学検定料免除の特別措置を下記のとおり行います

① 免除申請の要件

入学検定料の免除を申請できるのは東日本大震災及び平成23年3月以降に災害救助法(昭和22年法律

第118号)が適用された地域における地震風水害等の災害(以下「災害」という)により次に該

当する者です

ア 主たる家計支持者(父母又はこれに代わって家計を支える者のうち所得金額の最も多い者以下

「家計支持者」という)が災害救助法が適用された地域に居住している場合又は居住していた場

合で次のいずれかに該当する者

家計支持者の居住する家屋について市町村から次のいずれかに係る証明書を交付される者

(ア) 全壊 (イ) 大規模半壊 (ウ) 半壊

家計支持者が原子力災害対策特別措置法(平成11年法律第156号)に基づき定められた次のいず

れかの区域に居住している者又は居住していた者

(ア) 警戒区域 (イ) 計画的避難区域 (ウ) 緊急時避難準備区域

イ 家計支持者が災害により死亡又は行方不明となった者

② 免除申請の手続

入学検定料の免除を受けようとする者は出願時に本学ホームページより様式をダウンロードして

作成した入学検定料免除申請書に次のいずれかの証明書(写し可)を添えて申請してください

ア ①ア並びにに該当する者

罹災証明書被災証明書等

イ ①イに該当する者

家計支持者が死亡した場合

家計支持者の死亡が確認できる書類

家計支持者が行方不明となった場合

家計支持者の行方不明の事実が確認できる書類又は行方不明となったことに係る申立て(入学検

定料免除申請書に記載してください)

なお提出書類について不明な点がある場合はあらかじめアドミッションセンター事務室まで問い

合わせてください

また免除申請の要件を満たしていなかった場合は入学検定料の納付についてアドミッション

センター事務室から電話にて連絡します

(9) 受験票の印刷

受験票は出願期間後にインターネット出願サイトから印刷できるようになります出願時に登録

したメールアドレスに受験票の印刷ができるようになったことをお知らせするメールをお送りしま

すがプロバイダによりメールが届かない場合でも2月11日(火)以降にインターネット出願サ

イトにログインしてカラー印刷し切り取り線に沿ってはさみ等で切り試験当日に持参してくださ

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 19 -

農学部(森林科学科)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(農業経済学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数① 1 2 1 1 2又は0 0又は1 1

指定科目数② 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

農学部(農業環境工学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(応用生命化学科)【後期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

化学

物理

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

農学部(応用生命化学科)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(生物資源科学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

工学部(基盤工学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

共同教育学部(芸術生活健康系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 2 0又は2 1

確認欄

理科において「物理」「化学」「生物」「地学」から 2 科目を選択した場合合計得点 200 点満点を 100 点満点に換算します

共同教育学部(自然科学系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

共同教育学部(教育人間科学系)(人文社会系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 2又は1 0又は1 1 1 2 0又は2 1

確認欄

理科において「物理」「化学」「生物」「地学」から 2 科目を選択した場合合計得点 200 点満点を 100 点満点に換算します

国際学部【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 2又は1 0又は1 1 2又は0 0又は1 1

確認欄

地域デザイン科学部(社会基盤デザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

地域デザイン科学部(建築都市デザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

地域デザイン科学部(コミュニティデザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数① 1 2又は1 0又は1 1 1 2又は0 0又は1 1

指定科目数② 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

7 大学入試センター試験受験教科

科目確認表【重要】

〔確認方法〕

下記の表は本学が指定する大学入試センター試験の教科科目を受

験したことを確認するための表です23~27 ページの志望学部の「入

学者選抜の実施教科科目等及び配点」の表を参照の上必ず志願者本

人が下表の確認欄ごとに 1つずつを付けての数が各教科の指定

科目数になるかを確認してください(1つの欄には1つしかを付け

ることができません)「地歴」「公民」における科目選択及び「理科」

における科目選択には制限がありますので 22ページを参照してくださ

各学部学科等が指定する教科科目を 1つでも受験していないいこ

とが判明した場合は出願することはできません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 20 -

8 疾病負傷や身体障害等による受験上及び修学上の配慮に関する事前相談

疾病負傷や身体障害等のために受験上及び修学上の配慮を必要とする場合は下記期限までのでき

るだけ早い時期にアドミッションセンター事務室との相談を開始してください

また事前相談の期限後であっても受験上及び修学上の配慮が必要となった場合はその時点で速や

かに申し出てください

(1) 事前相談の期限 令和2年 1月 8日(水)まで

(2) 事前相談申請書の提出

事前相談申請書(様式任意)に次の内容を記載し医師の診断書を添えてアドミッションセンター

事務室に提出してくださいまた大学入試センター試験の「受験上の配慮決定通知書」がある場合

は写しを提出してください

① 氏名住所連絡先電話番号連絡可能な時間帯

② 出願予定の選抜の種類(前期日程又は後期日程)学部学科等

③ 疾病負傷や身体障害等の内容程度

④ 受験上の配慮を希望する事項

⑤ 修学上の配慮を希望する事項

⑥ 出身学校等で受けていた配慮の内容

⑦ 日常生活の状況

9 選抜の方法及び試験日時

(1) 選抜の方法

学 部 日 程 選 抜 の 方 法

地 域

デ ザ イ ン

科 学 部

前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程

コミュニティデザイン学科は令和2年度大学入試センター試験の成績

及び個別学力検査等の総合点により決定します

建築都市デザイン学科及び社会基盤デザイン学科では令和2年度大学

入試センター試験の成績により決定します

国 際 学 部 前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

共 同

教 育 学 部 前期日程

令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

工 学 部 前期日程

令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績により決定します

農 学 部

前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績により決定します

(注)森林科学科は「後期日程」を実施しません

(2) 試験日時

日 程 試 験 日 検 査 時 間

前 期 日 程 令和2年2月 25日(火) 「(3)個別学力検査等の時間割表」のとおり

後 期 日 程 令和2年3月 12日(木) 「(3)個別学力検査等の時間割表」のとおり

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

(3) 個別学力検査等の時間割表

後期

前期

前期

国際学部

前期

教 育 人 間 科 学 系 前期

人 文 社 会 系 前期

自 然 科 学 系 前期

工学部

前期

前期

前期

前期

前期

地域デザイン科学部

コ ミ ュ ニ テ ィ デ ザ イ ン学 科

前期

国語1300~1430

英語1530~1700

数学1300~1430

面接  900~(終了未定)

建 築 都 市 デ ザ イ ン学 科

数学1230~1430

学部学科等【前期日程】 令和2年2月25日   【後期日程】 令和2年3月12日

900 1000 1100 1200 1300 1400 1500 1600 1700

面接  1300~(終了未定)

社 会 基 盤 デ ザ イ ン学 科

理科1000~1130

数学1230~1430

国 際 学 科小論文

1230~1430英語

1500~1700

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

共同教育学部

学校教育教員養成課程

芸術生活健康系 前期体育実技

900~1200

「面接」は受験者数によるため終了時刻は未定です

小論文930~1100

小論文930~1100

小論文930~1100

小論文930~1100

音楽実技900~1200

美術実技900~1200

農 業 環 境 工 学 科数学

1230~1430英語

1500~1700

農 業 経 済 学 科 前期

国語1300~1430

英語1500~1700

数学1230~1430

基 盤 工 学 科

検査室の入室開始は830(午後のみ受験する者は1130)からです試験開始時刻の15分前までに入室してくださいなお共同教育学部の面接については1300を集合時刻とします

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

森 林 科 学 科理科

1000~1130数学

1230~1430

理科930~1130

数学1230~1430

英語1615

~1700

面接  1300~(終了未定)

農学部

生 物 資 源 科 学 科理科

1000~1130数学

1230~1430

応 用 生 命 化 学 科理科

1000~1130

- 21 -

- 22 -

(4) 入学者選抜の実施教科科目等

教科科目名の表記について

大学入試センター試験の出題教科科目名は次のように示しています

国語rarr国

『国語』rarr「国」

地理歴史rarr地歴

「世界史A」rarr「世A」「世界史B」rarr「世B」「日本史A」rarr「日A」

「日本史B」rarr「日B」「地理A」rarr「地理A」「地理B」rarr「地理B」

公民rarr公民

「現代社会」rarr「現社」「倫理」rarr「倫」「政治経済」rarr「政経」

『倫理政治経済』rarr「倫政経」

数学rarr数

「数学Ⅰ」rarr「数Ⅰ」『数学Ⅰ数学A』rarr「数Ⅰ数A」

「数学Ⅱ」rarr「数Ⅱ」『数学Ⅱ数学B』rarr「数Ⅱ数B」

『簿記会計』rarr「簿」『情報関係基礎』rarr「情報」

理科rarr理

「物理基礎」rarr「物基」「化学基礎」rarr「化基」「生物基礎」rarr「生基」

「地学基礎」rarr「地学基」

「物理」rarr「物」「化学」rarr「化」「生物」rarr「生」「地学」rarr「地学」

外国語rarr外

『英語』rarr「英」『ドイツ語』rarr「独」『フランス語』rarr「仏」

『中国語』rarr「中」『韓国語』rarr「韓」

(注)『 』内記載のものは2つの科目を総合したもの又は 2つ以上の科目に共通する内容を盛り

込んだ出題科目です

個別学力検査等の出題教科科目名は上記と同様に示すほか次のように示しています

「数学Ⅲ」rarr「数Ⅲ」「数学A」rarr「数A」「数学B」rarr「数B」

大学入試センター試験及び個別学力検査等の利用方法については次のように利用科目名利用

方法を示しています

〔例〕

「数Ⅰ」「数Ⅱ」「数Ⅲ」「数A」「数B」を指定 rarr 数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B

「物」「化」「生」から 1科目選択 rarr 物化生から 1

「物基」「物」を指定 rarr 物基物 「化基」「化」を指定 rarr 化基化

「生基」「生」を指定 rarr 生基生

大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について

大学入試センター試験の「地歴」及び「公民」において2科目を選択する場合は以下のよう

な同一名称を含む科目を選択することはできません

「世A」と「世B」

「日A」と「日B」

「地理A」と「地理B」

「倫」と「倫政経」

「政経」と「倫政経」

大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について

大学入試センター試験の「理科」において基礎を付した科目と基礎を付していない科目を選択

する場合は以下のような同一名称を含む科目を選択することはできません

「物基」と「物」

「化基」と「化」

「生基」と「生」

「地学基」と「地学」

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 23 -

① 入学者選抜の実施教科科目等及び配点

地域デザイン科学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 面 接 小論文 配 点合 計

地域デザイン 科学部 前 期 99 後 期 28

コミュニティデザイン学科 前 期 35 後 期 10

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A 地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ数A数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

200 100 200 200 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

個別学力検査等 (200) (200) 200 400

外 国 語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は400)

200 (200又 は400)

100 400 1300

(200又 は400)

100 (200又 は400)

200 400 1300

後 期

3月12日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただ し基礎を付した科目と同一名称の科 目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

その他 面接

面 接 地域社会(コミュニティ)についての関心と学修意欲本学科での適性能力などを評価する

センター試験

200 200 200 100 200 900

200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 200 200 100 200 300 1200

200 100 200 200 200 300 1200

建築都市デザイン学科 前 期 39 後 期 8

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物(必須) 化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ 数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 500 200 200 1200

後 期

3月12日

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

社会基盤デザイン学科 前 期 25 後 期 10

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物(必須) 化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B 物基物

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ 数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 200 500

理 科 物基物 計 200 100 500 400 200 1400

後 期

3月12日

個別学力検査等は課さない センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄

① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科で

『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ④ コミュニティデザイン学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から2 から1

又は

から1

から1

から1

- 24 -

国際学部

学 部 学 科 等 名

及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 小論文 面 接 配 点合 計

国 際 学 部

前 期 40

国際学科

前 期 40

前 期

2月25日

地歴

公民

世A世B日A日B地理A地理B

現社倫政経倫政経

ただし世A世B日A日B地理A

地理Bから少なくとも1

数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿

情報から1

物基化基生基地学基から2

又は物化生地学から1

英独仏中韓から1

〔5教科6科目又は6教科6科目〕

理科において基礎を付した科目を2科目選択した

場合は5教科7科目又は6教科7科目となる

その他

英語

小論文 外 国 語

英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ

英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」 センター試験

200 300 200 100 200 1000

200 300 100 200 200 1000

小 論 文

国際的な社会事象文化事象に取り組んでいく

ための基本的な理解力思考力表現力及び幅

広い勉学や活動経験から得られた知見関

心問題意識などを問う

〈具体的な方法〉

課題文(B5サイズ用紙2~3ページ程度)を読

み問題の指示に従って1000~1200字程度の

小論文を書く

〈評価の観点〉

文章を理解する能力問題点を把握する能力

様々な勉学活動経験から得た知識を生かし

て独自の考えをまとめる能力論理的に考え

文章を構成する能力日本語の表現表記の能

力を評価する

個別学力検査等 400 400 800

200 300 200 100 600 400 1800

200 300 100 200 600 400 1800

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 国際学部において理科で基礎を付した科目を2科目及び基礎を付していない科目を1科目受験した場合は「基礎を付した科目2科目」

「基礎を付していない科目1科目」のうちいずれか高い方の得点を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

地歴公民については選択した2科目のうち得点の高い科目を2倍し他の1科目と併せて配点を300点とします 「数学」と「理科」についてはいずれか得点の高い教科を2倍し他方の教科と併せて配点を300点とします

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から2

- 25 -

共同教育学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 小論文 面 接 配 点合 計

共 同 教 育 学 部

前 期 118

教育人間科学系 教 育 教育心理 特別支援教育

前 期 24

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 教育人間科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 300 100 1300

人文社会系 国 語 社 会 英 語

前 期 35

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 人文社会系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 100 1300

自然科学系 数 学 理 科 技 術

前 期 34

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし 基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない) ②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

その他

小論文 面接 小論文

自然科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します 計 200 100 500 200 200 100 1300

芸術生活健康系 音 楽 美 術 保健体育 家 政

前 期 25

前 期

2月25日

地歴 公民

数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから1 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科6科目〕

その他 音楽実技 美術実技 体育実技 小論文(家政) (28ページ「②共同教育学部 実技検査の内容」参照) 面接

音楽実技 音楽の基礎的能力表現力をみます センター試験 200 100 100 100 200 700

美術実技 美術の基礎的観察力をみます

体育実技 各種目の基礎的技能に関する資質をみます

個別学力検査等 (400) (400) 100 500 小論文

家政分野で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 100 100 100 200 (400) (400) 100 1200

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄

① 「英」はリスニングを含みます ② 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』を指定する学科等で基礎を付した科目を選択せずに『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を選択した場合基礎を付した科目2科目を選択したものとみなし合計得点200点満点を100点満点に換算し

ます ③ 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1 から1

から2

から1

から2

- 26 -

工学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 面 接 小論文 配 点合 計

工 学 部 基盤工学科 前 期 232 後 期 40

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 理 外

数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B 物基物化基化から1 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 物基物 化基化

個別学力検査等 200 200 100 500

外国語 英「コミュニケーション英語Ⅰ ⅡⅢ(リスニングを除く)」

計 200 100 400 400 300 1400

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

から1

から1

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます

② 地歴公民において2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目「理科」において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 27 -

農学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地 歴 公 民

数 学 理 科 外 国 語 実 技 小 論 文 面 接 配 点合 計

農学部

前 期 140 後 期 15

生物資源科学科 前 期 44 後 期 6

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (200又 は500)

(200又 は500)

200 1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 300 200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

応用生命化学科 前 期 22 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

理 化基化

理 科 化基化

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 200 500 200 1200

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 化(必須) 物生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 化 200 その他100

200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

農業環境工学科 前 期 23 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 外

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

計 200 100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 100 100 300 300 100 900

個別学力検査等

計 100 100 300 300 100 900

農業経済学科 前 期 27 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

200 100 200 200 200

個別学力検査等 (300) (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は500)

200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

1200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験

200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

個別学力検査等

計 200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

森林科学科 前 期 24

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 物化生地学から2 英

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 物基物 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 300 200 200 1000

理 科 物基物 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (300又 は600)

(200又 は500)

200 1300

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 農学部農業経済学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1

から1

から1

から1

から1

から1 から1

から2

又は

から1

から1

から1

から1

から1

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

ただし農学部農業環境工学科後期日程においては筆記とリスニングの合計得点を配点(100点満点)に圧縮して利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

- 28 -

② 共同教育学部実技検査の内容

選択教科科目 内 容

音 楽 実 技

次の 123の内容を課します

1 楽 典

楽式論作曲法音楽史の内容を含みません

2 声 楽

次の①②の日本歌曲から任意の 1曲を選択し歌詞の 1番を暗譜で演奏して

ください(伴奏者は本学で用意します)

① 林 古渓 作詞成田 為三 作曲 《浜辺の歌》(ヘ長調)

② 江間 章子 作詞中田 喜直 作曲 《夏の思い出》(ニ長調)

3 ピアノ

ピアノ独奏による自由曲(3分以上の楽曲)1曲を暗譜で演奏してください

(反復は省略)

〔注〕ピアノで演奏する曲の楽譜(コピー可)に本学様式「〈ピアノ〉提出楽譜表

紙」を添付し出願時に提出してください(ただし提出された楽譜は返

却しません)

美 術 実 技 鉛筆による静物素描〔モチーフ及び試験に使用する画材類については全て大学で用

意します〕

体 育 実 技

基礎的運動能力に関して下記の 3領域(ABC)からそれぞれ 1種目ずつ選択

し計 3種目を検査します

A 陸上運動領域〔ハードル走又は走り幅跳び〕

B ボール運動領域〔バスケットボールのドリブル走又はハンドボール投げ〕

C 器械運動表現運動領域〔複数技を組み合わせたマット運動又は「スポー

ツ」を題材としたテーマに基づいた即興表現〕

〔注〕① 運動に適した服装屋内用屋外用シューズ両方を持参してくださ

② 悪天候などにより若干の種目変更をする場合があります

③ 3領域(ABC)の具体的な検査内容は当日説明します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 29 -

(5) 検 査 場

検 査 場 名 所 在 地

宇都宮大学 峰キャンパス検査場 宇都宮市峰町350

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年2月21日(金)13時から24日

(月)の16時まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

学部名 地 域 デ ザ イ ン 科 学 部

学科名 コミュニティデザイン学科

検査場名

(所在地)

宇都宮大学 陽東キャンパス検査場

(宇都宮市陽東 7-1-2)

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年3月11日(水)の13時から16時

まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

前期日程

後期日程

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 30 -

検査場案内図 東京都内から本学最寄駅までの所要時間 東京駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間

JR上野東京ライン宇都宮線利用 約2時間 新宿駅からJR宇都宮駅 JR湘南新宿ライン東北新幹線利用(大宮駅乗換) 約1時間15分

JR湘南新宿ライン宇都宮線利用 約1時間50分 浅草駅から東武宇都宮駅 東武スカイツリーライン東武日光線東武宇都宮線利用(曳舟南栗橋新栃木駅など乗換)

約2時間30分 羽田空港からJR宇都宮駅 東京空港交通(高速バス)利用 約3時間 仙台から本学最寄駅までの所要時間 JR仙台駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間20分

JR宇都宮駅及び東武宇都宮駅からのアクセス

宇都宮大学(峰キャンパス)前期日程検査場(JR宇都宮駅から約 22 )

JRバス関東かんとう

(清原きよはら

台だい

団地だ ん ち

芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル祖母井う ば が い

茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約10分「宇大前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

卸団地おろしだんち

循環 海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約10分「宇都宮大学前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約20分「宇都宮大学前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇う

大循環だいじゅんかん

線せん

(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇都宮大学前」下車 (左回り)約 10分(右回り)約 30分

宇都宮大学(陽東キャンパス)後期日程検査場(JR宇都宮駅から約 42 )

JRバス関東かんとう

(芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約15分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約15分「工学部前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約25分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇大循環線(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇大工学部正門」下車 (左回り)約15分 (右回り)約25分

〔参 考〕

JRバス関東宇都宮支店 TEL 028(687)0671

関東自動車(株)東野平出営業所 TEL 028(662)1080

関東自動車(株)簗瀬営業所 TEL 028(633)3482

バス時刻表検索「うつのみやguide」 httpswwwutsunomiyaguide

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

宇 都 宮 大 学

(峰キャンパス)

前期日程検査場

宇 都 宮 大 学

(陽東キャンパス)

後期日程検査場

- 31 -

10 受験上の注意

(1) 検査当日はインターネット出願サイトからダウンロードして印刷し切り取り線に沿って切り取

った「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を必ず持参してください

(2) 受験の際は「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を机の上に置いてください机

の上には受験票鉛筆鉛筆キャップシャープペンシル消しゴム鉛筆削り時計(計時機能

だけのものに限る)眼鏡ハンカチ目薬ティッシュペーパー以外の所持品を置いてはいけませ

(3) 下敷き座布団は監督者の許可を得た場合に限り使用することができます

(4) 携帯電話スマートフォン等は電源を切り監督者の指示に従ってください

(5) 検査室には8時 30分から入室できます(前期日程で午後のみ受験する者は11時 30分からの入

室になります)その際検査室の所在する建物の入口で「本学の受験票」及び「大学入試センター試

験受験票」を係員に提示してください

(6) 検査室には検査開始時間 15分前までに入室してくださいただし検査開始後 30分までに入室

した者については受験を許可しますが検査時間の延長は認めません

なお共同教育学部の面接については 13 時を集合時刻とします

(7) 天候等の影響で交通機関が平常どおり運行していない場合があります検査場には時間に余裕

をもって来るようにしてください

(8) 検査当日は自動車バイクによる検査場内への乗り入れを禁止します

(9) 検査当日はバスの混雑が予想されますので検査開始時刻に遅れないように注意してください

(10)昼食には大学会館のほか各自の検査室も利用できます

11 入試過去問題の使用について

本学の「アドミッションポリシー」に基づき必要と認める範囲で「入試過去問題活用宣言」への参

加大学の入試過去問題を使用して出題することがあります

(1) 入試過去問題を使用して出題する場合は一部を改変することもありますまた必ず使用すると

は限りません

(2) 入試過去問題を使用して出題した場合は入試終了後受験者に分かるように本学ホームページ等

で公表します

(3) 「入試過去問題活用宣言」の詳細及び参加大学の一覧は次の URLをご覧ください

httpwwwnyushikakomonjp

12 合格者発表

日 程 発 表 日 時 場 所

前 期 日 程 令和2年3月 6日(金)14時 宇都宮市峰町350

宇都宮大学 峰キャンパス 後 期 日 程 令和2年3月20日(金)15時

合格者の受験番号を峰キャンパス内の大学会館に1週間掲示するとともに合格者には「合格通知書」

を速達で郵送します

また本学ホームページ「httpnyushiutsunomiya-uacjpgoukakuhtml」においても合格者の受

験番号を掲載する予定です(システム障害等がない場合構内掲示30分後以降に掲載する予定です)

これは情報提供サービスの一環として行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認し

てください

(注) 電話等による合否の問い合わせには一切応じません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 32 -

13 入学手続 (1) 手続期間

日 程 手 続 期 間

前 期 日 程 令和2年3月13日(金)から15日(日)まで〔15日の17時までに必着とします〕

後 期 日 程 令和2年3月26日(木)から27日(金)まで〔27日の17時までに必着とします〕

入学手続締切期日までに入学手続を完了しない場合は入学を辞退したものとして取り扱います

(2) 入学手続方法

入学手続等に関する書類は「合格通知書」送付の際に 同封します

(3) 提出書類等

ア 本学受験票

イ 大学入試センター試験受験票

ウ その他の提出書類

(4) 入学手続時に必要な納付金等

ア 入学料 282000円 1 入学料は予定額ですので改定されることがあります

2 既納の入学料はいかなる理由があっても返還しません

イ 学生教育研究災害傷害保険及び賠償責任保険料(4年間分)[令和元年5月現在]

4660円

ウ TOEIC IPテスト受験料(5回分) 12675円[令和元年5月現在]

エ e-ラーニング受講料(1年間分) 3888円

(5) 入学後に必要な諸経費

ア 授業料 535800円(年額) 1 授業料は予定額ですので改定されることがあります

2 在学中に授業料が改定された場合には改定時から新授業料が適用されます

3 授業料は半期分(267900円)をそれぞれ指定された銀行預金口座からの自動引落しによる口座振替の方

法で納付することになります(前期分授業料口座振替日は 5月下旬)

イ 教科書代 自己負担となります

ウ 実験実習費 自己負担になることがあります

14 追加合格 (1) 入学手続完了者が募集人員に満たない場合は令和2年3月 28日(土)から追加合格候補者に対し

て「入学志願票」の「出願者連絡先等」へ電話により照会します

入学の意志については本人に確認をしますので本人の所在を明らかにし連絡が取れるように

しておいてください

(2) 追加合格者の入学手続は別途通知します

15 欠員補充第 2次募集 追加合格によってもなお募集人員に満たない場合は令和2年4月 1日以降「欠員補充第 2次募

集」を実施します

実施の有無については令和2年3月 31日(火)17時までに本学のホームページにおいてお知らせし

ます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 33 -

16 受験時の宿泊案内及び「住まいの相談会」開催について 受験に際して宿泊を希望する場合は下記団体が宿泊先を紹介しております

団 体 名 問 合 せ 先 等

宇都宮大学消費生活協同組合

TEL 028-636-1856 1000~1800(土日祝日年末年始を除く) 詳しくはホームページをご覧ください httpstextunivcooppukSTARTudai

また試験日(一般入試)前日と当日に「住まいの相談会」を開催します

詳しくは上記ホームページをご覧ください

17 志願状況合格状況等の情報提供について (1) 志願状況合格発表等の情報提供

本学のホームページにおいて下記のとおり情報提供します

(参考)本学のホームページ httpswwwutsunomiya-uacjp

提 供 内 容 提 供 期 間

志願状況(志願者数志願倍率) 令和2年1月28日から令和2年2月6日まで

確定志願状況受験に係るお知らせ 令和2年2月7日から令和2年2月24日まで

前期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年2月25日から令和2年3月15日まで

前期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月6日14時30分以降から令和2年3月15日17時まで

後期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年3月13日から令和2年3月27日まで

後期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月20日15時30分以降から令和2年3月27日17時まで

追加合格実施状況 令和2年3月28日から令和2年3月30日まで

欠員補充第2次募集の実施予定 令和2年3月31日17時頃から 前期日程及び後期日程の合格者発表の情報提供開始時刻はシステム障害がない場合のものです

なおこれらは情報提供サービスの一環で行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認してく

ださい

(2) その他の情報提供

宇都宮大学では上記のほか下記の情報提供を行っています

区 分 資 料 等 名 情報提供

の形態

資 料 等 請 求 先

(担当課学部係電話番号)

大 学

学 部 案 内

UTSUNOMIYA UNIVERSITY GUIDE BOOK

(大学案内) 配 布 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

宇都宮大学 DATA BOOK(大学概要) 閲 覧 広 報 地 域 連 携 室 028(649)8649

広報誌(UUnow) 配 布

宇都宮大学地域デザイン科学部パンフレット 配 布 地域デザイン科学部総務係 028(689)6233

宇都宮大学国際学部パンフレット 配 布 国際学部総務係 028(649)5172

宇都宮大学教育学部案内 配 布 教育学部総務係 028(649)5243

宇都宮大学工学部概要 配 布 工学部総務係 028(689)6005

農学部 GUIDE 配 布 農学部総務係 028(649)5398

履 修 方 法 シラバス 閲 覧 本学ホームページにて参照検索

履修案内 閲 覧 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

学 生 生 活 学生生活案内 閲 覧

教 員

研 究 紹 介

国際学部研究論集 閲 覧 国際学部総務係 028(649)5172

教育学部研究紀要 WEB閲覧 本学ホームページにて閲覧

教育学部教育実践紀要 WEB閲覧

工学部大学院工学研究科研究成果一覧 閲 覧 工学部総務係 028(689)6005

農学部学術報告 閲 覧 農学部総務係 028(649)5398

(注)1 送料は資料別及び部数により異なりますので資料等請求先に照会してください

2 資料等請求先の住所は次のとおりです

helliphellip321-8505 宇都宮市峰町 350

地域デザイン科学部工学部 helliphellip321-8585 宇都宮市陽東 7-1-2

広報地域連携室アドミッションセンター

事務室国際学部教育学部農学部

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 34 -

18 平成 31年度一般入試の成績情報提供

平成31年度の本学の入学者選抜試験(前期日程後期日程)合格者の成績は下表のとおりです

ただし合格者が10人に満たない場合個人を特定できるおそれがあるため成績は公表しませんので

非公表と記載しています

学部 学科課程等 日 程 大学入試センター試験 個別学力検査

配点 最高点 平均点 配点 最高点 平均点

地域デザイン科学部

コミュニティデザイン学科 前期日程 900 7286 6538 400 3127 2531

後期日程 900 7172 6884 300 2850 2410

建 築 都 市 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 1000 7907 7062 400 3880 2894

後期日程 1100 非公表 300 非公表

社 会 基 盤 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 900 6464 5923 500 3745 3057

後期日程 900 6268 6051 300 2820 2540

国際学部

国 際 学 科 前期日程 1000 8180 7664 800 6460 5768

学校教育教員養成課程

学校教育特別支援教育系 前期日程 900 6554 6138 400 3040 2615

教 科 文 系 前期日程 900 7080 6378 400 3380 2636

教 科 理 系 前期日程 900 7008 6072 400 3405 2751

教 科 実 技 系 前期日程 700 5394 4869 500 4120 3726

工学部

基 盤 工 学 科 前期日程 900 7094 6053 500 4355 3221

後期日程 900 7538 7061 課していない

部 生 物 資 源 科 学 科

前期日程 900 7394 6329 300 2790 2391

後期日程 1000 非公表 課していない

応 用 生 命 化 学 科 前期日程 900 7260 6448 300 2640 2177

後期日程 1000 非公表 課していない

農 業 環 境 工 学 科 前期日程 900 6946 5984 300 2391 1911

後期日程 900 非公表 課していない

農 業 経 済 学 科 前期日程 900 6806 6213 300 2520 2005

後期日程 900 非公表 課していない

森 林 科 学 科 前期日程 1000 7546 6222 300 2510 1916

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 35 -

19 令和2年度一般入試の個人成績等の開示

本学では一般入試の個人成績及び調査書(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除く)を受験者本人

に限り開示します令和2年度一般入試個人成績の開示は次により行いますので希望者は令和2年5月7

日(木)以降に申し込んでください

〈申込期間〉令和2年5月7日(木)~令和2年5月29日(金)(土日を除く)

5月29日(金)は17時必着とします

〈申 込 者〉受験者本人に限ります(代理人は不可)

〈申 込 先〉宇都宮大学アドミッションセンター事務室

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350(TEL028-649-5112)

〈申込方法〉(1) 大学窓口での申請(受付時間平日9時~17時)

下記の書類をそろえアドミッションセンター事務室窓口に持参してください

① 宇都宮大学受験票

② 大学入試センター試験受験票(原本)

③ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

④ 印鑑(認印シャチハタ可一般入試個人成績等開示申込書の記入用)

一般入試個人成績等開示申込書はアドミッションセンター事務室窓口で配付しま

宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記入押印したものを持参しても構いま

せん

(2) 郵送による申請(5月29日(金) 17時必着)

下記の書類を「一般入試個人成績開示請求」と朱書きした封筒で郵送してください

① 一般入試個人成績等開示申込書(宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記

入押印してください)

② 宇都宮大学受験票

③ 大学入試センター試験受験票(原本)

④ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

《開示内容方法》

〈個人成績の得点〉大学入試センター試験と個別学力検査の成績の総合点を通知しますまた大学

入試センター試験教科科目の成績(素点)も通知します

〈個人成績の順位〉① 合格者には合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示します

(合格者が10人未満の場合は開示しません)

② 不合格者には不合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示しま

〈調 査 書〉写しを通知します(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除きます)

〈合格者の最高点平均点〉

本学のホームページに掲載します(httpswwwutsunomiya-uacjpadmissiongrade-

disclosurephp)またアドミッションセンター事務室窓口においても閲覧できま

す(合格者が10人未満の学科系については個人を特定できるおそれがある

ので開示しません)

(注) 個人成績等の開示は受験者本人あての簡易書留で行います

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

I mdash受験生向けサイトです

本学の各種情報を携帯電話スマー トフォンから見る

ことができます

内容の詳細は

https daigakujcjpuphpu=00143

又は右図QRコ ー ドでこ確認ください QRコ ー ド

宇 都 宮 大 学

アドミッションセンター事務室

321-8505 宇都宮市峰町350

TEL O 2 8 (6 4 9) 5 1 1 2

入学試験に関する問い合わせは

原則として志願者本人が行ってください

受付時間平日9 00~17 00

Page 3: 令和2年度 一般入試 学生募集要項 - Utsunomiya University...2. 実践的で専門的な知識を修得するための専門教育を行います。 3. それらのふたつを有機的に結びつけた4年一貫教育により,問題解決能力を身につけ,“あらたな社

宇都宮大学一般入試の主要日程(前期後期)

合 格 者 発 表 3月 20日(金)

出願期間(前期日程後期日程) 1月 27日(月)~ 2月 5日(水)

学 力 検 査 等 3月 12日(木)

入 学 手 続 3月 26日(木)27日(金)

入 学 手 続 3月 13日(金)~ 3月 15日(日)

大学入試センター試験 1月 18日(土)19日(日)

前 期 日 程 後 期 日 程

合 格 者 発 表 3月 6日(金)

学 力 検 査 等 2月 25日(火)

追加合格同入学手続 3月 28日(土)~

入 学 式 4月 4日(土)

個人情報の取扱いについて 本学では出願に際し提出していただいた氏名生年月日性別住所写真成績その他及び入学試験に関する

成績の個人情報は次の範囲内で利用するとともに適正な管理に努めます

① 入学者選抜入学手続など入学までの一連の業務

② 入学後の修学関係(学生証交付履修指導名簿作成等)及び学生生活関連(奨学金授業料免除等)の業務

③ その他本学の教育研究学生支援に必要な業務及び統計分析のための資料作成等

宇都宮大学では地震風水害等の災害により被害を受けた受験者の皆さんに対し入学検定料を免除する制度

があります詳細は18ページをご覧ください

また入学時にも入学料や授業料の免除徴収猶予学生寮の優先的入居などについてできるだけの配慮を

致します困難な状況が続いていると思いますが是非とも夢を失わず真っ直ぐに前を見ながら歩んでください

応援しています

《目 次》

1 宇都宮大学の理念と方針教育目標 1

2 宇都宮大学のアドミッションポリシー 1

3 募 集 人 員 13

4 出 願 資 格 14

5 出願上の留意事項 14

6 出 願 手 続

(1)出 願 方 法 15

(2)出 願 期 間 15

(3)提出方法提出先 15

(4)入学検定料について 15

(5)事前準備 16

(6)出願書類等 17

(7)出願書類に関する注意事項 18

(8)入学検定料免除について 18

(9)受験票の印刷 18

7 大学入試センター試験受験教科科目確認表【重要】 19

8 疾病負傷や身体障害等による受験上及び修学上の配慮に関する事前相談 20

9 選抜の方法及び試験日時

(1)選抜の方法 20

(2)試験日時 20

(3)個別学力検査等の時間割表 21

(4)入学者選抜の実施教科科目等 22

① 入学者選抜の実施教科科目等及び配点 23

② 共同教育学部実技検査の内容 28

(5) 検 査 場 29

10 受験上の 注意 31

11 入試過去問題の使用について 31

12 合 格 者 発 表 31

13 入 学 手 続

(1)手 続 期 間 32

(2)入学手続方法 32

(3)提出書類等 32

(4)入学手続時に必要な納付金等 32

(5)入学後に必要な諸経費 32

14 追 加 合 格 32

15 欠員補充第2次募集 32

16 受験時の宿泊案内及び「住まいの相談会」開催について 33

17 志願状況合格状況等の情報提供について 33

18 平成31年度一般入試の成績情報提供 34

19 令和2年度一般入試の個人成績等の開示 35

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 1 -

1 宇都宮大学の理念と方針教育目標

理念と方針

宇都宮大学は人類の福祉の向上と世界の平和に貢献することを理念とし広く社会に開かれた大学

として質の高い特色ある教育と研究を実践するため次の基本的な方針を定めています

1 幅広く深い教養と実践的な専門性を身につけ未来を切り開く人材を育成します

2 持続可能な社会の形成を促す研究を中心に高水準で特色のある研究を推進します

3 地域社会のみならず広く国際社会に学び貢献する活動を積極的に展開します

この理念と方針を基に次の「教育目標」を掲げています

教育目標

専門に関する基礎を身につけ広い視野とバランスのとれた判断を可能にする豊かな人間性を持った

人材の育成をめざします具体的には

1 現代社会に必要なリテラシー幅広く深い教養と豊かな人間性そして知と行動力を統合した行

動的知性を育成するための基盤教育を行います

2 実践的で専門的な知識を修得するための専門教育を行います

3 それらのふたつを有機的に結びつけた 4年一貫教育により問題解決能力を身につけldquoあらたな社

会rdquoを拓き支える人材を育成します

2 宇都宮大学のアドミッションポリシー

宇都宮大学アドミッションポリシー

求める学生像と受入れの基本方針

1 未来を切り開いていこうとする夢と情熱を持っている人

2 知的好奇心に富み専門職業人として持続可能な社会の形成や発展に貢献したい人

3 教養と専門知識を修得するための基礎的な学力とコミュニケーション能力を持っている人

4 自主的に学ぶ姿勢と論理的で柔軟な思考能力を持つ人

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 2 -

各学部のアドミッションポリシー及び入学者選抜方法

地域デザイン科学部

コミュニティデザイン学科

地域社会の成り立ちや課題を理解するために必要な幅広い教養を身につけるとともに地域と連携し

てさまざまな現場を訪れ体験しながら学修を深めますさらに公共政策地方自治経済自然文

化食生活観光社会福祉社会教育NPOなどの専門的な分野を専攻しながらこれらを応用した

地域デザイン能力を養い21世紀の地域社会の担い手として行政機関や民間企業NPO等で率先して

活躍できる人材を育てます

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 地域や社会との関わりの中で学び課題解決に当たる意欲のある人材

(2) 地域の成り立ちを理解しより良いコミュニティの創成を追究するために必要な基礎学力を有す

る人材

(3) 地域の資源社会システムの視点から総合的実践的にまちづくりを学ぶ熱意のある人材

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校の教育課程を尊重し基本的な学力と思考力を備えているかどうかを重視します

(2) 地域社会(コミュニティ)をデザインすることに対する熱意と学際的学修へ向けた適性能力を

評価の対象とします

(3) 主体的協働的な姿勢論理的思考力表現力コミュニケーション能力なども考慮して評価し

ます

入学者選抜方法

(1) 一般入試(前期日程)

大学入試センター試験及び個別学力検査の結果を総合して選抜を行います大学入試センター試

験では「文系型」又は「理系型」のいずれかで受験させ広く基礎学力をはかります

個別学力検査等では多様な能力の人材を確保するために英語に加えて国語又は数学から1科目

を課し基礎学力に加え思考力と論理的に記述し表現する能力を評価するため主体的に解答に

取り組むことが必要な記述式の問題を多く出題します

(2) 一般入試(後期日程)

大学入試センター試験及び個別学力検査(面接)の結果を総合して選抜を行います大学入試セ

ンター試験では「文系型」又は「理系型」のいずれかで受験させ広く基礎学力をはかります

個別学力検査等では面接により地域社会(コミュニティ)についての関心と学修意欲本学科

での適性能力などを評価します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 3 -

建築都市デザイン学科

建築都市デザイン学科は実践的な建築技術を基礎として居住空間をデザインできる人材を育成します

現在日本の各地域において急速に進む少子高齢化地域社会の衰退とそれに伴うコミュニティ機能

の低下自然環境の大きな変化と自然災害の大規模化などを背景に①少子高齢化社会(人口減少社会)

への対応②環境エネルギー問題への対応③防災減災に基づく安全安心社会形成への対応の 3 点

が大きな社会的課題となっていますそこで本学科では従来の建築レベル物的環境からの発想に加

えて地域レベル社会を構成する多主体(住民行政企業など)とその関係などの社会環境にも着目

し広く都市地域の視点から物的環境と社会環境の対応関係を分析し地域の実情に即してそれらを

統合的にとらえ諸課題を解決する発想力と手法提案力を身につけた人材を育成します

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 建築と地域デザインの専門技術を学ぶために必要な幅広い基礎学力を有する人材

(2) 人間生活社会自然を含む地球環境と建築地域デザインとの関わりを学ぶ熱意のある人材

(3) 歴史文化芸術を活かした建築地域空間創造を追究する意欲のある人材

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校の教育課程を尊重し基本的な学力と思考力を備えているかどうかを重視します

(2) 建築系分野に対する熱意と理数系分野に対する能力を評価の対象とします

(3) 主体的な姿勢論理的思考力空間的把握能力表現力コミュニケーション能力なども考慮し

て評価します

入学者選抜方法

(1) 一般入試(前期日程)

大学入試センター試験及び個別学力検査の結果を総合して選抜を行います大学入試センター試

験では広く基礎学力をはかり理科では物理を必須科目としています

個別学力検査等では基礎学力に加え思考力と論理的に記述し表現する能力を評価するため主

体的に解答に取り組むことが必要な記述式の問題を多く出題します

(2) 一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い広範な基礎学力を持った受験生

を受け入れます理科では物理を必須科目としています

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 4 -

社会基盤デザイン学科

社会基盤デザイン(Civil Engineering and Regional Design)とは安全で持続可能な社会基盤都

市機能をデザインする学問領域です英訳にあるldquoCivil EngineeringrdquoはMilitary Engineeringに対

するldquo市民工学rdquoとして工学の歴史の中では最も古くから存在し文明社会を築いてきた学問体系です

我が国においては中国の故事『築土構木(土を築き木を構える)』からldquo土木工学rdquoと呼ばれ私たち

の社会生活と非常に深い関わりを持ち市民生活の土台となっています

土木工学が受け持つ分野は大変幅広くその規模も大小さまざまです現代の安全快適な生活を営む

ためには電気水情報通信網などの社会基盤設備(いわゆるライフライン)が不可欠ですその他

橋や道路などの交通網の整備公園や街路樹などの環境整備産業民生の基盤となる港湾やダム発電

所などのエネルギー施設の整備斜面安定処理や河川の整備地盤沈下や土壌汚染廃棄物など環境問題

の解決に向けての対策地域国を挙げての防災減災マネジメントなどこれらの計画から実行まです

べてが土木工学を必要としている分野です

そしてこれからの時代ただ基盤設備を整備するだけではなく地域社会の経済社会文化歴史な

ども見据えてその地域の課題を適切に解決に導いていく手腕が問われています本学科では土木工学

とその周辺の専門知識を総合し新たな道筋を切り拓くための社会基盤の「デザイン」能力を学修します

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 国内海外の様々な地域の課題解決に関心がありグローカルに活躍したい人材

(2) 社会基盤と地域デザインの技術修得に熱意がありそのための幅広い基礎学力を有する人材

(3) 社会全体の利益のために奉仕できる責任感のある人材

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校の教育課程を尊重し基本的な学力と思考力を備えているかどうかを重視します

(2) 地域における社会基盤デザインに対する熱意と問題解決に対する能力を評価の対象とします

(3) 主体的な姿勢論理的思考力表現力コミュニケーション能力なども考慮して評価します

入学者選抜方法

(1) 一般入試(前期日程)

大学入試センター試験及び個別学力検査の結果を総合して選抜を行います大学入試センター試

験では広く基礎学力をはかり理科では物理を必須科目としています

個別学力検査等では基礎学力に加え思考力と論理的に記述し表現する能力を評価するため主

体的に解答に取り組むことが必要な記述式の問題を多く出題します

(2) 一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い広範な基礎学力を持った受験生

を受け入れます理科では物理を必須科目としています

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 5 -

国際学部

国際学科

国際学科ではグローバル化する地域の現状と課題を多文化共生の視点から読み解き問題構造をふま

えて社会を構想していく力を養うとともにコミュニケーション能力や行動力協調性を兼ね備えたグ

ローバルな実践力に富む人材の育成をめざして教育プログラムを編成しています

アドミッションポリシー 1 求める学生像

(1) 世界の様々な国と地域に関心をもちグローバル化する地域と世界の多文化共生のために自分の

力を活かしたいと望んでいる人

(2) 多様な地域文化を背景とする人々の存在に目を向け共に学びあいながら共に生きていく社

会について考えたいと思っている人

(3) 多様な外国語や情報収集分析発信の方法を学び多様な地域や文化を背景とする人々と

コミュニケーションをとりたいと思っている人

(4) 多文化共生社会に関する問題について主体的に探求し学修意欲に優れ多様な現象について論

理的に考え思考と感性を表現することに適性をもっている人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 広く基本的な知識を持ち外国語の運用能力と論理的な作文能力を備えた人を受け入れます

(2) 国際学科は多様な個性能力も重視します高等学校教育課程の総合的学力国際的な問題を

説得的に論ずることのできる能力外国の学校での勉学経験から得られた国際的な高い問題意識

社会人経験から得られた深い問題意識外国人として4年間勉学を続けようとする強い意志など

の特性を考慮して評価します

入学者選抜方法

一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査等を総合して選抜を行います大学入試センター試験では

広く基礎的な知識を得ているかを調べるとともに個別学力検査等で国際的な社会文化現象につい

て論じる小論文と一定の運用能力をはかる英語試験を課し論理的な作文能力があるか英語運用

能力の基礎があるかをはかります

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 6 -

共同教育学部

学校教育教員養成課程

共同教育学部は学校教育教員養成課程 1 課程で構成されており学校教育現場において教員として活

躍する人の養成を目的とする学部です主として小学校中学校及び特別支援学校をターゲットとして

確かな授業力と協働力人間力のある教員を養成します

[教育人間科学系]

小学校教員としての資質能力を獲得するとともに教科の枠を超えて学校における教育活動の基

盤となる教育学教育心理学および障害のある児童生徒の発達と教育について専門的に学修し研

究します

[人文社会系]

小学校教員としての資質能力を獲得するとともに特に中学校の国語社会英語の各教科の

指導力を修得するため教科指導の基盤となる学問技能をさらに深く学修し研究します

[自然科学系]

小学校教員としての資質能力を獲得するとともに特に中学校の数学理科技術の各教科の

指導力を修得するため教科指導の基盤となる学問技能をさらに深く学修し研究します

[芸術生活健康系]

小学校教員としての資質能力を獲得するとともに特に中学校の音楽美術保健体育家庭

の各教科の指導力を修得するため教科指導の基盤となる学問技能をさらに深く学修し研究しま

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 教職を目指す明確な意思と情熱を有し子どもの成長に関わることに喜びを感じられる人

(2) 「学ぶ」「教える」「育てる」「発達する」という行為現象について関心がありこれらのこと

について学習意欲のある人

(3) ものごとを複数の視点から考察し自ら判断することができる人

(4) 自己の考えを的確に表現し他者に伝えることができ他者が表現する考えを受けとることがで

きる人

(5) 様々な活動に主体的に取り組むことができると共に他者と協働することができる人

(6) 高等学校における履修内容を理解し教職をめざすために必要な基礎学力を身につけている人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校までの教育課程を尊重し広範な基礎学力と思考力を備えている人を評価します

(2) 一般入試においては教育人間科学系人文社会系自然科学系芸術生活健康系の4つの

系毎に選抜を行いそれぞれの系で学ぶにふさわしい人を選抜します

入学者選抜方法

一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査等を総合して選抜を行います大学入試センター試験では広

く基礎学力を評価しさらに個別学力検査等では本学部で学ぶにふさわしい基礎的な能力ととも

に論理的思考力や表現力等を評価します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 7 -

工学部

基盤工学科

工学部は地域社会あるいはグローバル化した社会で専門的知識と統合した工学知と3C精神

(Challenge Change Contribution)を基盤としてイノベーション(新しい価値サービス知の創造)

を実現し持続可能な地球社会の発展に実践的に寄与するような人材の育成を目指すことそのための質

の高い研究を推進することを通して社会からの信頼と負託に応えることを理念としていますその理念

の下工学分野共通の基礎知識とスキルの習熟及び分野横断的視点の涵養を目的に工学部全体を基盤工学

科の1学科としています

基盤工学科には物質環境化学コース機械システム工学コース情報電子オプティクスコースの3コ

ースがあります1年次には全コース共通の科目を学びますその後2年次4月に本人の希望及び1年

次の成績に基づいていずれかのコースに配属されます

基盤工学科では次のような能力資質意欲をもつ入学者を求めています

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 科学的論理的思考ができる人

(2) 工学の専門分野に興味と関心をもち学ぶ意欲と行動力をもつ人

(3) さまざまな人々と協働して学ぶ姿勢をもつ人

(4) 工学の専門分野を学ぶ上での基礎となる高等学校までの科目の学習内容を十分理解している人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校の教育課程を尊重し基本的な学力と思考力を備えているかを重視します

(2) 専門分野の学修に求められる熱意と能力を評価します

(3) 主体的な姿勢学修意欲判断力表現力及びコミュニケーション能力なども考慮します

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査等を総合して選抜を行います大学入試センター試験では広

く基礎学力を評価します個別学力検査等においては記述式の問題等により数学理科および英

語の基礎学力と思考力を評価します

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い全教科にわたる習熟度を評価しま

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 8 -

農学部

生物資源科学科

動物植物昆虫微生物を対象にして生物資源の持続的生産における過程や仕組み生命科学などに

ついて理解を深めることができるアクティブラーニングを導入した教育プログラムを編成しておりそれ

らの関連分野において地域はもとより国際的に活躍できる行動的知性を備えた人材を養成しています

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 生物資源科学科で学ぶための基礎的学力を有している人

(2) 生物科学に基づいた生産技術生物資源の利用に関する専門知識を身につけたいという熱意のあ

る人

(3) 主体性があり常に問題意識を持ち解決に向けて自ら考え行動を起こす意欲と能力を備えて

いる人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校の教育課程を尊重し自然科学と社会科学を学ぶための基本的な学力や思考力を備えて

いるかどうかを重視します

(2) 個別学力検査等では広く自然科学を理解するために生物化学又は数学に対する熱意と能力

を評価の対象とします

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査を総合して選抜を行います大学入試センター試験では広く

基礎学力をはかります

個別学力検査においては主体的に解答に取り組むことが必要な記述式の問題を出題し数学ある

いは理科の 1科目を課し基礎学力に加え思考力と論理的に表現する能力を評価します

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い広範な基礎学力を持った受験生を

受け入れます特に理科の学力を重視します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 9 -

応用生命化学科

生命の営みを支える物質を明らかにすることやその代謝などによる構造や機能の変化を解明すること

すなわちさまざまな事象をldquo物質の流れrdquoという観点から解明することを通じて真に豊かな暮らしを

支える科学技術の発展を図るための基本的応用的な教育研究をおこないます生命食品環境の分野

の諸問題の解決に取り組むための知識技能と行動的知性を備え持つ人材を育成します

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 応用生命化学科で学んでいくための基礎となる科目を修得している人

(2) 真に豊かな暮らしを支える科学技術を発展させたいという意欲のある人

(3) ある事象に対して多面的に考察し自分の考えをまとめ簡潔に分かりやすく表現することがで

きる人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校の教育課程を尊重し基本的な学力を備えていることを重視します

(2) 化学に関する論理的な思考力やその表現力も評価します

(3) 科学に対する熱意主体的な姿勢コミュニケーション能力なども評価します

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査を総合して選抜を行います大学入試センター試験では広く

基礎学力をはかります

個別学力検査においては化学に関する記述式の問題により基本的な学力に加え論理的な思考

力および表現力を評価します

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い広範な基礎学力を持った受験生を

受け入れます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 10 -

農業環境工学科

本学科では農村環境の創出管理評価持続可能な食料生産の確保再生可能エネルギーやバイオ

マス資源の利用に関する学識を身につけ社会の幅広い分野で活躍でき行動的知性を兼ね備えた技術者

を育成することを目指しています入学生は 2年生後期から①水土環境工学コース②食料生産システ

ム工学コースのいずれかに分属しそれぞれの専門領域について学修しますこの2コースではそれぞれ

①地域資源地域環境の適切な利用と管理田園空間の総合的デザインに携わる専門技術者②圃場機械

や栽培流通施設廃棄物バイオマス管理など食料生産環境システムの機構とその設計制御に携わ

る専門技術者の育成が図られます卒業後の就職先としては国県市町村や農村環境整備生産基盤

整備に関係する各種団体調査設計コンサルタンツ土木建設関連企業農業機械施設開発企業農

産物食品の流通加工に関連する機械装置開発企業資源リサイクル関連企業などが挙げられます

なお本学科は JABEE(日本技術者教育認定機構)による技術者教育プログラムとしての認定を受けてお

り(2003年度から)卒業と同時に修習技術者となり技術士補の国家資格を得ることができます

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 理数系の基礎学力がある人

(2) 環境と調和した農業システムや田園空間の創出に関心がありかつ情熱のある人

(3) 広く社会や環境に関わる問題意識をもち課題解決に向けて自ら考え行動をおこす意欲と能力

を持つ人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校までの教育課程をふまえて基本的な学力と思考力を備えているのかを判断します

(2) 理数系の基礎学力と学ぶ意欲も評価します

(3) 論理的な思考力主体的な姿勢社会的な問題への関心なども考慮して評価します

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査の総合成績により入学者を選抜します大学入試センター試

験ではこれまで身につけた幅広い基礎学力とその到達度をみます個別学力検査では多様な能力

の人材を確保するために数学英語の中から 1科目を課し記述式の問題を多く出題し基礎学力

に加え思考力と論理的な記述の能力を見ます

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い広範な基礎学力を持った受験生を

受け入れます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 11 -

農業経済学科

本学科は農学部で唯一の文系学科として国内外の食料農業農村について社会科学の視点から

教育研究地域貢献を行っています食料農業農村にかかわる生産加工流通消費貿易を対

象に行政や農業関連団体金融や食料関連産業の分析を含めて総合的に学修します21世紀の世界が直

面する諸問題の解決に寄与できるよう広い視野から実社会に貢献できる行動的知性を備えた人材を養成

する目的でカリキュラムを編成しており「自らの意思で学び自ら思考する」能力の開発を目指してい

ます

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 社会科学を学ぶ基礎となる科目を幅広く修得している人

(2) 論理的思考力があり食料農業の社会経済問題や農村地域のくらしに関心がある人

(3) 現実の社会の中から学ぶ意欲とコミュニケーション能力がある人

2 入学者選抜の基本方針

高等学校までの教育課程をふまえて基本的な学力と思考力を備えているかを判断するとともに

論理的な思考力社会への関心学修意欲なども考慮して評価します

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査の総合成績により入学者を選抜します大学入試センター試

験では理系型又は文系型のいずれかで受験させます

個別学力検査では多様な能力の人材を確保するために国語英語数学の中から 1科目を課し

記述式の問題により基礎学力に加え思考力と論理的な記述の能力をみます

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行います広範な基礎学力を持った受験

生を受け入れるため大学入試センター試験では理系型又は文系型のいずれかで受験させます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 12 -

森林科学科

森林科学科の特色は森林の育成管理から生産物の加工利用までの一連の流れを基軸とし森林の持

つ木材生産機能と環境保全機能を総合的に学修する点にあります本学科の授業科目は自然科学系から

社会科学系までの幅広い分野から構成されていますが特に演習林を主体とした実践的野外実習による行

動的知性の涵養が重視されており森林に関わる専門分野の基礎から応用にいたる科目と実習科目を有

機的に組合わせたカリキュラムとなっています

アドミッションポリシー

1 求める学生像

自然科学と社会科学の基礎学力を有し持続可能な森林の育成林業林産業について実践的に

学修しようとする人

2 入学者選抜の基本方針

高等学校の教育課程を尊重し自然科学と社会科学の基本的な学力と思考力を備えているかどう

か評価します推薦入試においては森林林業分野への熱意論理的思考力表現力コミュニ

ケーション能力なども考慮して評価します

入学者選抜方法

一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査の総合成績により入学者を選抜します大学入試センター試

験ではこれまでに身につけた幅広い基礎学力とその到達度を評価します

個別学力検査では主体的に解答に取り組むことが必要な記述式の問題を出題し数学あるいは理

科の 1 科目を課し基礎学力に加え思考力と論理的に記述し表現する能力を評価します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 13 -

3 募集人員 (単位人)

学 部 学科分野等

募 集 人 員

計 一 般 入 試 特 別 入 試

前期日程 後期日程 推薦入試Ⅰ 推薦入試Ⅱ 帰国生入試 社会人入試 外国人 生徒入試 AO入試 理系 5年一貫

特別入試

私費外国人

留学生入試

地 域 デザイン 科 学 部

コミュニティデザイン学科 50 35 10 5 若干名

建築都市デザイン学科 50 39 8 3 社会基盤デザイン学科 40 25 10 5

合 計 140 99 28 13 -

国際学部 国 際 学 科 90 40 - 36 4 4 若干名 6

合 計 90 40 1 - 36 4 4 - 6 (A) (B)

共同 教育学部

教育人間

科 学 系

教 育

170

24 - 2

20

教 育 心 理 2 特別支援教育 3

人 文 社 会 系

国 語 35 -

2 社 会 2 英 語 2

自 然 科 学 系

数 学 34 -

3 理 科 3 技 術 3

芸 術 生 活 健 康 系

音 楽

25 -

3 美 術 2 保健体育 3 家 政 2

合 計 170 118 1 - 32 20 -

工 学 部 基 盤 工 学 科 315 232 40 40

2 4

若干名 合 計 315 232 40 40 -

農 学 部

生 物資 源科 学科 63 44 6 12 若

応 用生 命化 学科 32 22 3 7 農 業環 境工 学科 32 23 3 2 4 農 業 経 済 学 科 36 27 3 6 森 林 科 学 科 32 24 1 - 4 4

合 計 195 140 15 31 8 -

総 計 910 629 83 159 8 4 4 - 13 4 6 167

1 国際学部共同教育学部及び農学部森林科学科は後期日程を実施しません 2 理系5年一貫特別入試は工学部基盤工学科と農学部(生物資源科学科応用生命化学科農業環

境工学科)で合計 4名を募集します なお表の計欄では基盤工学科に 3名生物資源科学科に 1名を計上しています

(注 1) 共同教育学部学校教育教員養成課程の選抜別募集人員(分野別概数)は別表のとおりです (注 2) 特別入試(推薦入試帰国生入試社会人入試AO入試理系5年一貫特別入試私費外国人

留学生入試(国際学部のみ))の入学手続者が募集人員に満たない場合は当該不足人員を当該学科系等の前期日程の募集人員に加えます

(注 3) 特別入試についてはそれぞれの募集要項を参照してください 別表 共同教育学部学校教育教員養成課程の選抜別募集人員(分野別概数)

学部 課程 系 分野 募集人員 前期日程 推薦入試Ⅰ

(A) (B)

教育人間科学系

教 育

170

5 2

20

教 育 心 理 5 2 特別支援教育 14 3

人 文 社 会 系

国 語 16 2 社 会 11 2 英 語 8 2

自 然 科 学 系

数 学 18 3 理 科 14 3 技 術 2 3

芸術生活 健 康 系

音 楽 6 3 美 術 5 2 保 健 体 育 8 3 家 政 6 2

合 計 170 118 32 20

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 14 -

4 出願資格

次のいずれかに該当しかつ令和2年度大学入試センター試験のうち本学が指定する教科科目を受験した者とします(19ページ参照) (1) 高等学校(特別支援学校の高等部を含む)若しくは中等教育学校を卒業した者及び令和2年 3月

卒業見込みの者 (2) 通常の課程による 12年の学校教育を修了した者及び令和2年 3月までに修了見込みの者 (3) 学校教育法施行規則第 150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認

められる者及び令和2年 3月 31日までにこれに該当する見込みの者 【学校教育法施行規則第 150条 7号】に掲げられている「大学において個別の入学資格審査により高等学校を

卒業した者と同等以上の学力があると認めた者」に該当するものとして宇都宮大学の認定を必要とする受験者

は本学ホームページの以下のページを参照してください

httpswwwutsunomiya-uacjpadmissionqualificationphp

5 出願上の留意事項 (1) 出願する者に対する共通の留意事項

1 宇都宮大学の入学者選抜における一般入試は「前期日程」及び「後期日程」により行います「前期日程」の学部学科等のうちから 1つ「後期日程」の学部学科等のうちから 1つ合計2つの学部学科等に出願することができます

2 本学の「前期日程」に出願する者は他の国公立大学(独自日程で入学者選抜試験を行う大学学部を除く以下同じ)の「前期日程」に出願することはできませんまた本学の「後期日程」に出願する者は他の国公立大学の「後期日程」に出願することはできません ( 公立大学協会ホームページ(httpwwwkodaikyoorgnyushi)参照)

3「前期日程」の試験に合格し所定の期日までに入学手続を完了した者は「後期日程」の大学学部を受験しても当該大学学部の合格者とはなりません《国公立大学の分離分割方式》 《国公立大学の分離分割方式による合格及び追加合格決定業務を円滑に行うため氏名及び大学入試センター試験

の受験番号に限って合否及び入学手続等に関する個人情報が独立行政法人大学入試センター及び併願先の国公

立大学に通知されます》

4 大学入試センターからの成績提供により本学の指定教科科目を受験していないことが判明した場合はその時点で失格となり受験できません必ず 19ページの「大学入試センター試験受験教科科目確認表」による確認を行ってください

(2) 共同教育学部に出願する者に対する留意事項 共同教育学部学校教育教員養成課程については教育人間科学系人文社会系自然科学系

芸術生活健康系の 4つの系に分けて入学試験を行います 系 分 野 出願に際しての留意事項

共同教育学部

学校教育教員養成課程

教 育 人 間 科 学 系 教 育 左記の分野のうちから志望順

位をつけて最大3つまで選

択してください

(第2志望以下を選択しない

ことも可能です)

教 育 心 理 特 別 支 援 教 育

人 文 社 会 系 国 語 社 会 英 語

自 然 科 学 系 数 学 理 科 技 術

芸術生活健康系

音 楽 左記の分野のうちから1つ

だけを選択してください 美 術 保 健 体 育 家 政

(注 1)出願希望の記入がない分野についてはその分野への出願意思がないものとして取り扱います (注 2)各系内での分野振分けは入学試験の成績と志望順位を考慮して合格者発表時に行います

(3) 推薦入試AO入試合格者に対する留意事項 本学及び他の国公立大学の推薦入試AO入試合格者は合格した大学の定める推薦入試A

O入試の辞退手続により入学辞退が許可された場合を除き個別学力検査等を受験しても合格とはなりません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 15 -

6 出願手続 (1) 出願方法

出願はインターネット出願のみの受付です出願手続の手順は以下のとおりです

Step1 事前準備 出願手続を始める前に16ページの「(5)事前準備」をよく読ん

で出願の準備をすすめてください

Step2 出願登録

本学ホームページからインターネット出願サイトにアクセスして

必要な情報を入力してください

(httpse-applyjpeutsunomiya-u)

Step3 入学検定料の支払い インターネット出願サイトの指示に従い入学検定料を支払って

ください

Step4 必要書類の印刷

(詳細は17ページ)

インターネット出願サイトから必要書類を印刷し入学志願票に

大学入試センター試験成績請求票を貼付してください

Step5 必要書類の送付 インターネット出願サイト等から印刷した必要書類と他の全て

の必要書類を出願期間内に本学へ届くよう郵送してください

Step6 受験票の印刷

(詳細は18ページ)

出願が受理された方は出願期間後にインターネット出願サイト

から受験票を印刷できるようになります志願者各自が印刷し

て必ず試験当日に持参してください

(2) 出願期間

出 願 期 間 インターネット出願登録

及び入学検定料支払い期限 出願書類到着期限(必着)

令和2年1月27日(月)

~2月 5日(水) 2月5日(水)15時 2月5日(水)17時

出願書類到着期限後に到着したものは受理しませんので郵便事情等を十分考慮の上余裕をもっ

て発送してください

(3) 提出方法提出先

原則として書留速達郵便による郵送とします郵送では間に合わないなどやむを得ない事情が

ある場合には出願期間中の9時から17時まで(土日曜日は除く)に持参してください

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350

宇都宮大学 アドミッションセンター事務室

(4) 入学検定料について

入学検定料は17000円ですインターネット出願サイトの支払い方法を参照して「ペイジ

ー対応銀行ATM」「クレジットカード」「インターネットバンキング」「コンビニエンスストア」の

いずれかの方法でお支払いください

入学検定料は出願書類を受理した後にはいかなる理由があっても返還しませんただし出願受

付後に大学入試センターからの成績提供により本学の指定教科科目を受験していないことが判明

し失格となった場合は13000円を返還します

なお入学検定料の免除を申請する方は「(8) 入学検定料免除について」を参照の上出願登

録画面で「入学検定料の免除を申請します」にチェックを入れてください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 16 -

(5) 事前準備

インターネット出願登録の前にあらかじめ余裕をもって確認及び準備をしてください

パソコン等の準備 インターネット出願は以下の環境で行ってください

<ブラウザ> Microsoft Internet Explorer 11以降

Microsoft Edge Google Chrome 65以降 Mozilla Firefox 59以降 Apple Safari 8以降

<パソコン> Microsoft Windows 78110 Apple Mac OS X 108-11

ブラウザのタブ機能を使用して複数のタブで同時に申込操作を行うと選択

した内容が他のタブに引き継がれてしまう等の不具合が発生する場合があり

ます複数タブでの同時申込操作はしないでください

スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末は閲覧等は可能ですが推

奨環境ではありません一部の端末からは画面が正常に表示されない場合が

ありますまた印刷機能を必要としますのでパソコンからの利用を推奨し

ます

メールアドレスの

用意及びメールの

設定

出願にはメールアドレスが必要となりますので事前にメールアドレスを用意

してくださいスマートフォン携帯電話等のメールアドレスも利用可能で

すなおドメイン指定受信を設定されている方は次のドメインからのメー

ルを受信できるように設定を追加してください

e-applyjp

出願時に登録したメールアドレスに以下の4回メールが送信されます

①インターネット出願登録入力中のテストメール

②出願登録情報の入力完了時の自動送信メール

③入学検定料支払完了時の自動送信メール

④受験票が取得印刷可能になった際の通知メール

受験票を印刷するまでメールアドレスは変更しないでください

志願者本人写真

(データ)の用意

出願登録にあたって顔写真データ(ファイル形式自由2MBまで)が必要

です写真は本人確認に使用しますので出願前3か月以内に撮影した正面

上半身脱帽背景なしのカラー写真データを用意してください

以下の「使用できない写真の例」に該当するような本人確認に支障のある写

真の場合には出願を受け付けられないことがあるので注意してください

【使用できない写真の例】

不鮮明背景が暗い顔が横向き化粧や前髪が目にかかるなどで本人確認が

困難複数名で写っている画像に加工を施している現像された写真を再撮

影しているもの等

その他必要書類の用意 高等学校等が発行する「調査書」大学入試センター試験受験票の下欄に付属の

「令和2センター試験成績請求票」等インターネット出願サイトから印刷する

様式以外の紙媒体の書類を出願期間に間に合うようあらかじめ用意してくだ

さい(17ページ参照)

角形2号封筒の用意 必要書類提出のために市販の角形2号封筒(240mmtimes332mm)を用意してくださ

い前期日程後期日程ともに本学へ出願する場合はそれぞれにつき1枚ずつ

用意してください

様式印刷の用意

(プリンタ用紙等)

インターネット出願サイトから出力する様式類はA4サイズ普通紙にカラー

印刷する必要がありますのでカラープリンタ及び印刷用紙(普通紙PPC用

紙OA共通用紙コピー用紙等)を用意してください印刷条件に適合してい

れば公共施設やコンビニエンスストアの印刷サービスを利用して印刷しても

構いません(個人情報の取り扱いには十分注意してください)

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 17 -

(6) 出願書類等

出願に必要な書類はこの表で確認してください

表中の「」印の書類はインターネット出願サイトから印刷する書類「」印の書類は本学ホーム

ページの入試情報のページから様式を印刷して作成する書類です

(入試情報ページ httpswwwutsunomiya-uacjpadmissionfacultyphp)

出願に必要な書類等 摘 要

入学志願票

(全員提出)

インターネット出願サイトからA4サイズでカラー印刷してください

写真は16ページ「志願者本人写真(データ)の用意」を参照しインターネ

ット出願ページにて出願前3か月以内に撮影した鮮明な写真をアップロードし

てください

写真の比率は縦4times横3ファイルサイズは2MBまでです

入学志願票のセンター試験成績請求票の貼付欄には「令和2センター試験成

績請求票」を必ず貼付してください成績請求票は国公立前期日程用と後期

日程用がありますので貼り間違えないよう注意してください

調査書等

(全員提出)

出身学校長が作成し厳封したものを提出してください

高等学校卒業程度認定試験合格者(大学入学資格検定合格者を含む)国際

バカロレア資格取得者アビトゥア資格取得者またはバカロレア資格取得者等

はその資格証書の写し及び成績証明書等をもって調査書に代えることができ

ます

なお地震風水害等の影響で学校等が被災し調査書の必要事項の一部が

記載できない又は調査書そのものが提出できない場合は必ず令和2年1月16日

(木)までにアドミッションセンター事務室に相談してください

出身高等学校等において指導要録が保存年限を超えるなどの理由によ

り調査書(成績証明書を含む)が発行できない場合には出身高等学校

長等が作成した「調査書(成績証明書を含む)を発行できない旨の証明

書」及び「卒業証明書」の提出をもってこれに代えることができます

スポーツ活動調査書

(該当者のみ提出)

共同教育学部学校教育教員養成課程の芸術生活健康系出願者のうち

「体育実技」を選択する者のみ本学ホームページより様式をダウンロードの

上出身学校長が作成し厳封したものを提出してください

〈ピアノ〉提出楽譜

(該当者のみ提出)

共同教育学部学校教育教員養成課程の芸術生活健康系出願者のうち

「音楽実技」を選択する者のみピアノで演奏する曲の楽譜に本学ホームペ

ージよりダウンロードした「〈ピアノ〉提出楽譜表紙」を添付して提出してく

ださいなお楽譜はコピー可とし印刷サイズ及び綴じ方は任意とします

入学検定料免除申請書

(該当者のみ提出)

地震風水害等による被災の関係で入学検定料免除を申請する者は18ペー

ジ「(8)入学検定料免除について」を参照し本学ホームページより様式をダ

ウンロードして作成した「入学検定料免除申請書」を提出してください

押印漏れに注意してください

出願書類提出用封筒

(全員提出)

市販の角形2号(240mmtimes332mm)の封筒を各自で用意し出願に必要な書類

をすべて封入し出願書類提出用宛名シートを貼付して郵送してください

前期日程後期日程ともに本学へ出願する場合はそれぞれにつき1枚ずつ

封筒を用意して提出してください

出願書類提出用

宛名シート

(全員貼付)

インターネット出願サイトからカラーで印刷し出願書類提出用封筒にはが

れないよう全面のり付けで貼付してください必ず出願者チェック欄にチェッ

クをして必要書類を漏れなく封入したことを確認してから郵送してくださ

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 18 -

(7) 出願書類に関する注意事項

インターネット出願サイトからの登録だけでは出願手続完了にはなりません入学検定料を支払期限

までに支払い出願に必要な書類を提出期間内に本学に届くよう送付する必要があります

受理した出願書類等はいかなる理由があっても返還しません

受理した出願書類等の記載内容は変更できませんなお氏名現住所連絡先又は電話番号に変更

が生じた場合は速やかにアドミッションセンター事務室へ連絡してください

提出した出願書類の記載事項と事実が相違していることが判明した場合は入学を取り消すことがあ

ります

(8) 入学検定料免除について

本学では災害等で被災された方の経済的負担を軽減し受験者の進学機会の確保を図るために

入学検定料免除の特別措置を下記のとおり行います

① 免除申請の要件

入学検定料の免除を申請できるのは東日本大震災及び平成23年3月以降に災害救助法(昭和22年法律

第118号)が適用された地域における地震風水害等の災害(以下「災害」という)により次に該

当する者です

ア 主たる家計支持者(父母又はこれに代わって家計を支える者のうち所得金額の最も多い者以下

「家計支持者」という)が災害救助法が適用された地域に居住している場合又は居住していた場

合で次のいずれかに該当する者

家計支持者の居住する家屋について市町村から次のいずれかに係る証明書を交付される者

(ア) 全壊 (イ) 大規模半壊 (ウ) 半壊

家計支持者が原子力災害対策特別措置法(平成11年法律第156号)に基づき定められた次のいず

れかの区域に居住している者又は居住していた者

(ア) 警戒区域 (イ) 計画的避難区域 (ウ) 緊急時避難準備区域

イ 家計支持者が災害により死亡又は行方不明となった者

② 免除申請の手続

入学検定料の免除を受けようとする者は出願時に本学ホームページより様式をダウンロードして

作成した入学検定料免除申請書に次のいずれかの証明書(写し可)を添えて申請してください

ア ①ア並びにに該当する者

罹災証明書被災証明書等

イ ①イに該当する者

家計支持者が死亡した場合

家計支持者の死亡が確認できる書類

家計支持者が行方不明となった場合

家計支持者の行方不明の事実が確認できる書類又は行方不明となったことに係る申立て(入学検

定料免除申請書に記載してください)

なお提出書類について不明な点がある場合はあらかじめアドミッションセンター事務室まで問い

合わせてください

また免除申請の要件を満たしていなかった場合は入学検定料の納付についてアドミッション

センター事務室から電話にて連絡します

(9) 受験票の印刷

受験票は出願期間後にインターネット出願サイトから印刷できるようになります出願時に登録

したメールアドレスに受験票の印刷ができるようになったことをお知らせするメールをお送りしま

すがプロバイダによりメールが届かない場合でも2月11日(火)以降にインターネット出願サ

イトにログインしてカラー印刷し切り取り線に沿ってはさみ等で切り試験当日に持参してくださ

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 19 -

農学部(森林科学科)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(農業経済学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数① 1 2 1 1 2又は0 0又は1 1

指定科目数② 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

農学部(農業環境工学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(応用生命化学科)【後期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

化学

物理

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

農学部(応用生命化学科)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(生物資源科学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

工学部(基盤工学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

共同教育学部(芸術生活健康系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 2 0又は2 1

確認欄

理科において「物理」「化学」「生物」「地学」から 2 科目を選択した場合合計得点 200 点満点を 100 点満点に換算します

共同教育学部(自然科学系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

共同教育学部(教育人間科学系)(人文社会系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 2又は1 0又は1 1 1 2 0又は2 1

確認欄

理科において「物理」「化学」「生物」「地学」から 2 科目を選択した場合合計得点 200 点満点を 100 点満点に換算します

国際学部【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 2又は1 0又は1 1 2又は0 0又は1 1

確認欄

地域デザイン科学部(社会基盤デザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

地域デザイン科学部(建築都市デザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

地域デザイン科学部(コミュニティデザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数① 1 2又は1 0又は1 1 1 2又は0 0又は1 1

指定科目数② 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

7 大学入試センター試験受験教科

科目確認表【重要】

〔確認方法〕

下記の表は本学が指定する大学入試センター試験の教科科目を受

験したことを確認するための表です23~27 ページの志望学部の「入

学者選抜の実施教科科目等及び配点」の表を参照の上必ず志願者本

人が下表の確認欄ごとに 1つずつを付けての数が各教科の指定

科目数になるかを確認してください(1つの欄には1つしかを付け

ることができません)「地歴」「公民」における科目選択及び「理科」

における科目選択には制限がありますので 22ページを参照してくださ

各学部学科等が指定する教科科目を 1つでも受験していないいこ

とが判明した場合は出願することはできません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 20 -

8 疾病負傷や身体障害等による受験上及び修学上の配慮に関する事前相談

疾病負傷や身体障害等のために受験上及び修学上の配慮を必要とする場合は下記期限までのでき

るだけ早い時期にアドミッションセンター事務室との相談を開始してください

また事前相談の期限後であっても受験上及び修学上の配慮が必要となった場合はその時点で速や

かに申し出てください

(1) 事前相談の期限 令和2年 1月 8日(水)まで

(2) 事前相談申請書の提出

事前相談申請書(様式任意)に次の内容を記載し医師の診断書を添えてアドミッションセンター

事務室に提出してくださいまた大学入試センター試験の「受験上の配慮決定通知書」がある場合

は写しを提出してください

① 氏名住所連絡先電話番号連絡可能な時間帯

② 出願予定の選抜の種類(前期日程又は後期日程)学部学科等

③ 疾病負傷や身体障害等の内容程度

④ 受験上の配慮を希望する事項

⑤ 修学上の配慮を希望する事項

⑥ 出身学校等で受けていた配慮の内容

⑦ 日常生活の状況

9 選抜の方法及び試験日時

(1) 選抜の方法

学 部 日 程 選 抜 の 方 法

地 域

デ ザ イ ン

科 学 部

前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程

コミュニティデザイン学科は令和2年度大学入試センター試験の成績

及び個別学力検査等の総合点により決定します

建築都市デザイン学科及び社会基盤デザイン学科では令和2年度大学

入試センター試験の成績により決定します

国 際 学 部 前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

共 同

教 育 学 部 前期日程

令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

工 学 部 前期日程

令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績により決定します

農 学 部

前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績により決定します

(注)森林科学科は「後期日程」を実施しません

(2) 試験日時

日 程 試 験 日 検 査 時 間

前 期 日 程 令和2年2月 25日(火) 「(3)個別学力検査等の時間割表」のとおり

後 期 日 程 令和2年3月 12日(木) 「(3)個別学力検査等の時間割表」のとおり

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

(3) 個別学力検査等の時間割表

後期

前期

前期

国際学部

前期

教 育 人 間 科 学 系 前期

人 文 社 会 系 前期

自 然 科 学 系 前期

工学部

前期

前期

前期

前期

前期

地域デザイン科学部

コ ミ ュ ニ テ ィ デ ザ イ ン学 科

前期

国語1300~1430

英語1530~1700

数学1300~1430

面接  900~(終了未定)

建 築 都 市 デ ザ イ ン学 科

数学1230~1430

学部学科等【前期日程】 令和2年2月25日   【後期日程】 令和2年3月12日

900 1000 1100 1200 1300 1400 1500 1600 1700

面接  1300~(終了未定)

社 会 基 盤 デ ザ イ ン学 科

理科1000~1130

数学1230~1430

国 際 学 科小論文

1230~1430英語

1500~1700

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

共同教育学部

学校教育教員養成課程

芸術生活健康系 前期体育実技

900~1200

「面接」は受験者数によるため終了時刻は未定です

小論文930~1100

小論文930~1100

小論文930~1100

小論文930~1100

音楽実技900~1200

美術実技900~1200

農 業 環 境 工 学 科数学

1230~1430英語

1500~1700

農 業 経 済 学 科 前期

国語1300~1430

英語1500~1700

数学1230~1430

基 盤 工 学 科

検査室の入室開始は830(午後のみ受験する者は1130)からです試験開始時刻の15分前までに入室してくださいなお共同教育学部の面接については1300を集合時刻とします

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

森 林 科 学 科理科

1000~1130数学

1230~1430

理科930~1130

数学1230~1430

英語1615

~1700

面接  1300~(終了未定)

農学部

生 物 資 源 科 学 科理科

1000~1130数学

1230~1430

応 用 生 命 化 学 科理科

1000~1130

- 21 -

- 22 -

(4) 入学者選抜の実施教科科目等

教科科目名の表記について

大学入試センター試験の出題教科科目名は次のように示しています

国語rarr国

『国語』rarr「国」

地理歴史rarr地歴

「世界史A」rarr「世A」「世界史B」rarr「世B」「日本史A」rarr「日A」

「日本史B」rarr「日B」「地理A」rarr「地理A」「地理B」rarr「地理B」

公民rarr公民

「現代社会」rarr「現社」「倫理」rarr「倫」「政治経済」rarr「政経」

『倫理政治経済』rarr「倫政経」

数学rarr数

「数学Ⅰ」rarr「数Ⅰ」『数学Ⅰ数学A』rarr「数Ⅰ数A」

「数学Ⅱ」rarr「数Ⅱ」『数学Ⅱ数学B』rarr「数Ⅱ数B」

『簿記会計』rarr「簿」『情報関係基礎』rarr「情報」

理科rarr理

「物理基礎」rarr「物基」「化学基礎」rarr「化基」「生物基礎」rarr「生基」

「地学基礎」rarr「地学基」

「物理」rarr「物」「化学」rarr「化」「生物」rarr「生」「地学」rarr「地学」

外国語rarr外

『英語』rarr「英」『ドイツ語』rarr「独」『フランス語』rarr「仏」

『中国語』rarr「中」『韓国語』rarr「韓」

(注)『 』内記載のものは2つの科目を総合したもの又は 2つ以上の科目に共通する内容を盛り

込んだ出題科目です

個別学力検査等の出題教科科目名は上記と同様に示すほか次のように示しています

「数学Ⅲ」rarr「数Ⅲ」「数学A」rarr「数A」「数学B」rarr「数B」

大学入試センター試験及び個別学力検査等の利用方法については次のように利用科目名利用

方法を示しています

〔例〕

「数Ⅰ」「数Ⅱ」「数Ⅲ」「数A」「数B」を指定 rarr 数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B

「物」「化」「生」から 1科目選択 rarr 物化生から 1

「物基」「物」を指定 rarr 物基物 「化基」「化」を指定 rarr 化基化

「生基」「生」を指定 rarr 生基生

大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について

大学入試センター試験の「地歴」及び「公民」において2科目を選択する場合は以下のよう

な同一名称を含む科目を選択することはできません

「世A」と「世B」

「日A」と「日B」

「地理A」と「地理B」

「倫」と「倫政経」

「政経」と「倫政経」

大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について

大学入試センター試験の「理科」において基礎を付した科目と基礎を付していない科目を選択

する場合は以下のような同一名称を含む科目を選択することはできません

「物基」と「物」

「化基」と「化」

「生基」と「生」

「地学基」と「地学」

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 23 -

① 入学者選抜の実施教科科目等及び配点

地域デザイン科学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 面 接 小論文 配 点合 計

地域デザイン 科学部 前 期 99 後 期 28

コミュニティデザイン学科 前 期 35 後 期 10

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A 地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ数A数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

200 100 200 200 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

個別学力検査等 (200) (200) 200 400

外 国 語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は400)

200 (200又 は400)

100 400 1300

(200又 は400)

100 (200又 は400)

200 400 1300

後 期

3月12日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただ し基礎を付した科目と同一名称の科 目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

その他 面接

面 接 地域社会(コミュニティ)についての関心と学修意欲本学科での適性能力などを評価する

センター試験

200 200 200 100 200 900

200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 200 200 100 200 300 1200

200 100 200 200 200 300 1200

建築都市デザイン学科 前 期 39 後 期 8

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物(必須) 化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ 数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 500 200 200 1200

後 期

3月12日

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

社会基盤デザイン学科 前 期 25 後 期 10

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物(必須) 化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B 物基物

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ 数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 200 500

理 科 物基物 計 200 100 500 400 200 1400

後 期

3月12日

個別学力検査等は課さない センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄

① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科で

『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ④ コミュニティデザイン学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から2 から1

又は

から1

から1

から1

- 24 -

国際学部

学 部 学 科 等 名

及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 小論文 面 接 配 点合 計

国 際 学 部

前 期 40

国際学科

前 期 40

前 期

2月25日

地歴

公民

世A世B日A日B地理A地理B

現社倫政経倫政経

ただし世A世B日A日B地理A

地理Bから少なくとも1

数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿

情報から1

物基化基生基地学基から2

又は物化生地学から1

英独仏中韓から1

〔5教科6科目又は6教科6科目〕

理科において基礎を付した科目を2科目選択した

場合は5教科7科目又は6教科7科目となる

その他

英語

小論文 外 国 語

英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ

英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」 センター試験

200 300 200 100 200 1000

200 300 100 200 200 1000

小 論 文

国際的な社会事象文化事象に取り組んでいく

ための基本的な理解力思考力表現力及び幅

広い勉学や活動経験から得られた知見関

心問題意識などを問う

〈具体的な方法〉

課題文(B5サイズ用紙2~3ページ程度)を読

み問題の指示に従って1000~1200字程度の

小論文を書く

〈評価の観点〉

文章を理解する能力問題点を把握する能力

様々な勉学活動経験から得た知識を生かし

て独自の考えをまとめる能力論理的に考え

文章を構成する能力日本語の表現表記の能

力を評価する

個別学力検査等 400 400 800

200 300 200 100 600 400 1800

200 300 100 200 600 400 1800

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 国際学部において理科で基礎を付した科目を2科目及び基礎を付していない科目を1科目受験した場合は「基礎を付した科目2科目」

「基礎を付していない科目1科目」のうちいずれか高い方の得点を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

地歴公民については選択した2科目のうち得点の高い科目を2倍し他の1科目と併せて配点を300点とします 「数学」と「理科」についてはいずれか得点の高い教科を2倍し他方の教科と併せて配点を300点とします

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から2

- 25 -

共同教育学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 小論文 面 接 配 点合 計

共 同 教 育 学 部

前 期 118

教育人間科学系 教 育 教育心理 特別支援教育

前 期 24

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 教育人間科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 300 100 1300

人文社会系 国 語 社 会 英 語

前 期 35

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 人文社会系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 100 1300

自然科学系 数 学 理 科 技 術

前 期 34

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし 基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない) ②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

その他

小論文 面接 小論文

自然科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します 計 200 100 500 200 200 100 1300

芸術生活健康系 音 楽 美 術 保健体育 家 政

前 期 25

前 期

2月25日

地歴 公民

数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから1 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科6科目〕

その他 音楽実技 美術実技 体育実技 小論文(家政) (28ページ「②共同教育学部 実技検査の内容」参照) 面接

音楽実技 音楽の基礎的能力表現力をみます センター試験 200 100 100 100 200 700

美術実技 美術の基礎的観察力をみます

体育実技 各種目の基礎的技能に関する資質をみます

個別学力検査等 (400) (400) 100 500 小論文

家政分野で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 100 100 100 200 (400) (400) 100 1200

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄

① 「英」はリスニングを含みます ② 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』を指定する学科等で基礎を付した科目を選択せずに『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を選択した場合基礎を付した科目2科目を選択したものとみなし合計得点200点満点を100点満点に換算し

ます ③ 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1 から1

から2

から1

から2

- 26 -

工学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 面 接 小論文 配 点合 計

工 学 部 基盤工学科 前 期 232 後 期 40

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 理 外

数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B 物基物化基化から1 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 物基物 化基化

個別学力検査等 200 200 100 500

外国語 英「コミュニケーション英語Ⅰ ⅡⅢ(リスニングを除く)」

計 200 100 400 400 300 1400

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

から1

から1

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます

② 地歴公民において2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目「理科」において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 27 -

農学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地 歴 公 民

数 学 理 科 外 国 語 実 技 小 論 文 面 接 配 点合 計

農学部

前 期 140 後 期 15

生物資源科学科 前 期 44 後 期 6

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (200又 は500)

(200又 は500)

200 1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 300 200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

応用生命化学科 前 期 22 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

理 化基化

理 科 化基化

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 200 500 200 1200

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 化(必須) 物生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 化 200 その他100

200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

農業環境工学科 前 期 23 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 外

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

計 200 100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 100 100 300 300 100 900

個別学力検査等

計 100 100 300 300 100 900

農業経済学科 前 期 27 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

200 100 200 200 200

個別学力検査等 (300) (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は500)

200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

1200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験

200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

個別学力検査等

計 200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

森林科学科 前 期 24

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 物化生地学から2 英

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 物基物 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 300 200 200 1000

理 科 物基物 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (300又 は600)

(200又 は500)

200 1300

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 農学部農業経済学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1

から1

から1

から1

から1

から1 から1

から2

又は

から1

から1

から1

から1

から1

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

ただし農学部農業環境工学科後期日程においては筆記とリスニングの合計得点を配点(100点満点)に圧縮して利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

- 28 -

② 共同教育学部実技検査の内容

選択教科科目 内 容

音 楽 実 技

次の 123の内容を課します

1 楽 典

楽式論作曲法音楽史の内容を含みません

2 声 楽

次の①②の日本歌曲から任意の 1曲を選択し歌詞の 1番を暗譜で演奏して

ください(伴奏者は本学で用意します)

① 林 古渓 作詞成田 為三 作曲 《浜辺の歌》(ヘ長調)

② 江間 章子 作詞中田 喜直 作曲 《夏の思い出》(ニ長調)

3 ピアノ

ピアノ独奏による自由曲(3分以上の楽曲)1曲を暗譜で演奏してください

(反復は省略)

〔注〕ピアノで演奏する曲の楽譜(コピー可)に本学様式「〈ピアノ〉提出楽譜表

紙」を添付し出願時に提出してください(ただし提出された楽譜は返

却しません)

美 術 実 技 鉛筆による静物素描〔モチーフ及び試験に使用する画材類については全て大学で用

意します〕

体 育 実 技

基礎的運動能力に関して下記の 3領域(ABC)からそれぞれ 1種目ずつ選択

し計 3種目を検査します

A 陸上運動領域〔ハードル走又は走り幅跳び〕

B ボール運動領域〔バスケットボールのドリブル走又はハンドボール投げ〕

C 器械運動表現運動領域〔複数技を組み合わせたマット運動又は「スポー

ツ」を題材としたテーマに基づいた即興表現〕

〔注〕① 運動に適した服装屋内用屋外用シューズ両方を持参してくださ

② 悪天候などにより若干の種目変更をする場合があります

③ 3領域(ABC)の具体的な検査内容は当日説明します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 29 -

(5) 検 査 場

検 査 場 名 所 在 地

宇都宮大学 峰キャンパス検査場 宇都宮市峰町350

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年2月21日(金)13時から24日

(月)の16時まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

学部名 地 域 デ ザ イ ン 科 学 部

学科名 コミュニティデザイン学科

検査場名

(所在地)

宇都宮大学 陽東キャンパス検査場

(宇都宮市陽東 7-1-2)

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年3月11日(水)の13時から16時

まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

前期日程

後期日程

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 30 -

検査場案内図 東京都内から本学最寄駅までの所要時間 東京駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間

JR上野東京ライン宇都宮線利用 約2時間 新宿駅からJR宇都宮駅 JR湘南新宿ライン東北新幹線利用(大宮駅乗換) 約1時間15分

JR湘南新宿ライン宇都宮線利用 約1時間50分 浅草駅から東武宇都宮駅 東武スカイツリーライン東武日光線東武宇都宮線利用(曳舟南栗橋新栃木駅など乗換)

約2時間30分 羽田空港からJR宇都宮駅 東京空港交通(高速バス)利用 約3時間 仙台から本学最寄駅までの所要時間 JR仙台駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間20分

JR宇都宮駅及び東武宇都宮駅からのアクセス

宇都宮大学(峰キャンパス)前期日程検査場(JR宇都宮駅から約 22 )

JRバス関東かんとう

(清原きよはら

台だい

団地だ ん ち

芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル祖母井う ば が い

茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約10分「宇大前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

卸団地おろしだんち

循環 海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約10分「宇都宮大学前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約20分「宇都宮大学前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇う

大循環だいじゅんかん

線せん

(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇都宮大学前」下車 (左回り)約 10分(右回り)約 30分

宇都宮大学(陽東キャンパス)後期日程検査場(JR宇都宮駅から約 42 )

JRバス関東かんとう

(芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約15分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約15分「工学部前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約25分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇大循環線(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇大工学部正門」下車 (左回り)約15分 (右回り)約25分

〔参 考〕

JRバス関東宇都宮支店 TEL 028(687)0671

関東自動車(株)東野平出営業所 TEL 028(662)1080

関東自動車(株)簗瀬営業所 TEL 028(633)3482

バス時刻表検索「うつのみやguide」 httpswwwutsunomiyaguide

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

宇 都 宮 大 学

(峰キャンパス)

前期日程検査場

宇 都 宮 大 学

(陽東キャンパス)

後期日程検査場

- 31 -

10 受験上の注意

(1) 検査当日はインターネット出願サイトからダウンロードして印刷し切り取り線に沿って切り取

った「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を必ず持参してください

(2) 受験の際は「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を机の上に置いてください机

の上には受験票鉛筆鉛筆キャップシャープペンシル消しゴム鉛筆削り時計(計時機能

だけのものに限る)眼鏡ハンカチ目薬ティッシュペーパー以外の所持品を置いてはいけませ

(3) 下敷き座布団は監督者の許可を得た場合に限り使用することができます

(4) 携帯電話スマートフォン等は電源を切り監督者の指示に従ってください

(5) 検査室には8時 30分から入室できます(前期日程で午後のみ受験する者は11時 30分からの入

室になります)その際検査室の所在する建物の入口で「本学の受験票」及び「大学入試センター試

験受験票」を係員に提示してください

(6) 検査室には検査開始時間 15分前までに入室してくださいただし検査開始後 30分までに入室

した者については受験を許可しますが検査時間の延長は認めません

なお共同教育学部の面接については 13 時を集合時刻とします

(7) 天候等の影響で交通機関が平常どおり運行していない場合があります検査場には時間に余裕

をもって来るようにしてください

(8) 検査当日は自動車バイクによる検査場内への乗り入れを禁止します

(9) 検査当日はバスの混雑が予想されますので検査開始時刻に遅れないように注意してください

(10)昼食には大学会館のほか各自の検査室も利用できます

11 入試過去問題の使用について

本学の「アドミッションポリシー」に基づき必要と認める範囲で「入試過去問題活用宣言」への参

加大学の入試過去問題を使用して出題することがあります

(1) 入試過去問題を使用して出題する場合は一部を改変することもありますまた必ず使用すると

は限りません

(2) 入試過去問題を使用して出題した場合は入試終了後受験者に分かるように本学ホームページ等

で公表します

(3) 「入試過去問題活用宣言」の詳細及び参加大学の一覧は次の URLをご覧ください

httpwwwnyushikakomonjp

12 合格者発表

日 程 発 表 日 時 場 所

前 期 日 程 令和2年3月 6日(金)14時 宇都宮市峰町350

宇都宮大学 峰キャンパス 後 期 日 程 令和2年3月20日(金)15時

合格者の受験番号を峰キャンパス内の大学会館に1週間掲示するとともに合格者には「合格通知書」

を速達で郵送します

また本学ホームページ「httpnyushiutsunomiya-uacjpgoukakuhtml」においても合格者の受

験番号を掲載する予定です(システム障害等がない場合構内掲示30分後以降に掲載する予定です)

これは情報提供サービスの一環として行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認し

てください

(注) 電話等による合否の問い合わせには一切応じません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 32 -

13 入学手続 (1) 手続期間

日 程 手 続 期 間

前 期 日 程 令和2年3月13日(金)から15日(日)まで〔15日の17時までに必着とします〕

後 期 日 程 令和2年3月26日(木)から27日(金)まで〔27日の17時までに必着とします〕

入学手続締切期日までに入学手続を完了しない場合は入学を辞退したものとして取り扱います

(2) 入学手続方法

入学手続等に関する書類は「合格通知書」送付の際に 同封します

(3) 提出書類等

ア 本学受験票

イ 大学入試センター試験受験票

ウ その他の提出書類

(4) 入学手続時に必要な納付金等

ア 入学料 282000円 1 入学料は予定額ですので改定されることがあります

2 既納の入学料はいかなる理由があっても返還しません

イ 学生教育研究災害傷害保険及び賠償責任保険料(4年間分)[令和元年5月現在]

4660円

ウ TOEIC IPテスト受験料(5回分) 12675円[令和元年5月現在]

エ e-ラーニング受講料(1年間分) 3888円

(5) 入学後に必要な諸経費

ア 授業料 535800円(年額) 1 授業料は予定額ですので改定されることがあります

2 在学中に授業料が改定された場合には改定時から新授業料が適用されます

3 授業料は半期分(267900円)をそれぞれ指定された銀行預金口座からの自動引落しによる口座振替の方

法で納付することになります(前期分授業料口座振替日は 5月下旬)

イ 教科書代 自己負担となります

ウ 実験実習費 自己負担になることがあります

14 追加合格 (1) 入学手続完了者が募集人員に満たない場合は令和2年3月 28日(土)から追加合格候補者に対し

て「入学志願票」の「出願者連絡先等」へ電話により照会します

入学の意志については本人に確認をしますので本人の所在を明らかにし連絡が取れるように

しておいてください

(2) 追加合格者の入学手続は別途通知します

15 欠員補充第 2次募集 追加合格によってもなお募集人員に満たない場合は令和2年4月 1日以降「欠員補充第 2次募

集」を実施します

実施の有無については令和2年3月 31日(火)17時までに本学のホームページにおいてお知らせし

ます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 33 -

16 受験時の宿泊案内及び「住まいの相談会」開催について 受験に際して宿泊を希望する場合は下記団体が宿泊先を紹介しております

団 体 名 問 合 せ 先 等

宇都宮大学消費生活協同組合

TEL 028-636-1856 1000~1800(土日祝日年末年始を除く) 詳しくはホームページをご覧ください httpstextunivcooppukSTARTudai

また試験日(一般入試)前日と当日に「住まいの相談会」を開催します

詳しくは上記ホームページをご覧ください

17 志願状況合格状況等の情報提供について (1) 志願状況合格発表等の情報提供

本学のホームページにおいて下記のとおり情報提供します

(参考)本学のホームページ httpswwwutsunomiya-uacjp

提 供 内 容 提 供 期 間

志願状況(志願者数志願倍率) 令和2年1月28日から令和2年2月6日まで

確定志願状況受験に係るお知らせ 令和2年2月7日から令和2年2月24日まで

前期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年2月25日から令和2年3月15日まで

前期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月6日14時30分以降から令和2年3月15日17時まで

後期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年3月13日から令和2年3月27日まで

後期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月20日15時30分以降から令和2年3月27日17時まで

追加合格実施状況 令和2年3月28日から令和2年3月30日まで

欠員補充第2次募集の実施予定 令和2年3月31日17時頃から 前期日程及び後期日程の合格者発表の情報提供開始時刻はシステム障害がない場合のものです

なおこれらは情報提供サービスの一環で行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認してく

ださい

(2) その他の情報提供

宇都宮大学では上記のほか下記の情報提供を行っています

区 分 資 料 等 名 情報提供

の形態

資 料 等 請 求 先

(担当課学部係電話番号)

大 学

学 部 案 内

UTSUNOMIYA UNIVERSITY GUIDE BOOK

(大学案内) 配 布 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

宇都宮大学 DATA BOOK(大学概要) 閲 覧 広 報 地 域 連 携 室 028(649)8649

広報誌(UUnow) 配 布

宇都宮大学地域デザイン科学部パンフレット 配 布 地域デザイン科学部総務係 028(689)6233

宇都宮大学国際学部パンフレット 配 布 国際学部総務係 028(649)5172

宇都宮大学教育学部案内 配 布 教育学部総務係 028(649)5243

宇都宮大学工学部概要 配 布 工学部総務係 028(689)6005

農学部 GUIDE 配 布 農学部総務係 028(649)5398

履 修 方 法 シラバス 閲 覧 本学ホームページにて参照検索

履修案内 閲 覧 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

学 生 生 活 学生生活案内 閲 覧

教 員

研 究 紹 介

国際学部研究論集 閲 覧 国際学部総務係 028(649)5172

教育学部研究紀要 WEB閲覧 本学ホームページにて閲覧

教育学部教育実践紀要 WEB閲覧

工学部大学院工学研究科研究成果一覧 閲 覧 工学部総務係 028(689)6005

農学部学術報告 閲 覧 農学部総務係 028(649)5398

(注)1 送料は資料別及び部数により異なりますので資料等請求先に照会してください

2 資料等請求先の住所は次のとおりです

helliphellip321-8505 宇都宮市峰町 350

地域デザイン科学部工学部 helliphellip321-8585 宇都宮市陽東 7-1-2

広報地域連携室アドミッションセンター

事務室国際学部教育学部農学部

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 34 -

18 平成 31年度一般入試の成績情報提供

平成31年度の本学の入学者選抜試験(前期日程後期日程)合格者の成績は下表のとおりです

ただし合格者が10人に満たない場合個人を特定できるおそれがあるため成績は公表しませんので

非公表と記載しています

学部 学科課程等 日 程 大学入試センター試験 個別学力検査

配点 最高点 平均点 配点 最高点 平均点

地域デザイン科学部

コミュニティデザイン学科 前期日程 900 7286 6538 400 3127 2531

後期日程 900 7172 6884 300 2850 2410

建 築 都 市 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 1000 7907 7062 400 3880 2894

後期日程 1100 非公表 300 非公表

社 会 基 盤 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 900 6464 5923 500 3745 3057

後期日程 900 6268 6051 300 2820 2540

国際学部

国 際 学 科 前期日程 1000 8180 7664 800 6460 5768

学校教育教員養成課程

学校教育特別支援教育系 前期日程 900 6554 6138 400 3040 2615

教 科 文 系 前期日程 900 7080 6378 400 3380 2636

教 科 理 系 前期日程 900 7008 6072 400 3405 2751

教 科 実 技 系 前期日程 700 5394 4869 500 4120 3726

工学部

基 盤 工 学 科 前期日程 900 7094 6053 500 4355 3221

後期日程 900 7538 7061 課していない

部 生 物 資 源 科 学 科

前期日程 900 7394 6329 300 2790 2391

後期日程 1000 非公表 課していない

応 用 生 命 化 学 科 前期日程 900 7260 6448 300 2640 2177

後期日程 1000 非公表 課していない

農 業 環 境 工 学 科 前期日程 900 6946 5984 300 2391 1911

後期日程 900 非公表 課していない

農 業 経 済 学 科 前期日程 900 6806 6213 300 2520 2005

後期日程 900 非公表 課していない

森 林 科 学 科 前期日程 1000 7546 6222 300 2510 1916

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 35 -

19 令和2年度一般入試の個人成績等の開示

本学では一般入試の個人成績及び調査書(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除く)を受験者本人

に限り開示します令和2年度一般入試個人成績の開示は次により行いますので希望者は令和2年5月7

日(木)以降に申し込んでください

〈申込期間〉令和2年5月7日(木)~令和2年5月29日(金)(土日を除く)

5月29日(金)は17時必着とします

〈申 込 者〉受験者本人に限ります(代理人は不可)

〈申 込 先〉宇都宮大学アドミッションセンター事務室

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350(TEL028-649-5112)

〈申込方法〉(1) 大学窓口での申請(受付時間平日9時~17時)

下記の書類をそろえアドミッションセンター事務室窓口に持参してください

① 宇都宮大学受験票

② 大学入試センター試験受験票(原本)

③ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

④ 印鑑(認印シャチハタ可一般入試個人成績等開示申込書の記入用)

一般入試個人成績等開示申込書はアドミッションセンター事務室窓口で配付しま

宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記入押印したものを持参しても構いま

せん

(2) 郵送による申請(5月29日(金) 17時必着)

下記の書類を「一般入試個人成績開示請求」と朱書きした封筒で郵送してください

① 一般入試個人成績等開示申込書(宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記

入押印してください)

② 宇都宮大学受験票

③ 大学入試センター試験受験票(原本)

④ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

《開示内容方法》

〈個人成績の得点〉大学入試センター試験と個別学力検査の成績の総合点を通知しますまた大学

入試センター試験教科科目の成績(素点)も通知します

〈個人成績の順位〉① 合格者には合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示します

(合格者が10人未満の場合は開示しません)

② 不合格者には不合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示しま

〈調 査 書〉写しを通知します(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除きます)

〈合格者の最高点平均点〉

本学のホームページに掲載します(httpswwwutsunomiya-uacjpadmissiongrade-

disclosurephp)またアドミッションセンター事務室窓口においても閲覧できま

す(合格者が10人未満の学科系については個人を特定できるおそれがある

ので開示しません)

(注) 個人成績等の開示は受験者本人あての簡易書留で行います

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

I mdash受験生向けサイトです

本学の各種情報を携帯電話スマー トフォンから見る

ことができます

内容の詳細は

https daigakujcjpuphpu=00143

又は右図QRコ ー ドでこ確認ください QRコ ー ド

宇 都 宮 大 学

アドミッションセンター事務室

321-8505 宇都宮市峰町350

TEL O 2 8 (6 4 9) 5 1 1 2

入学試験に関する問い合わせは

原則として志願者本人が行ってください

受付時間平日9 00~17 00

Page 4: 令和2年度 一般入試 学生募集要項 - Utsunomiya University...2. 実践的で専門的な知識を修得するための専門教育を行います。 3. それらのふたつを有機的に結びつけた4年一貫教育により,問題解決能力を身につけ,“あらたな社

《目 次》

1 宇都宮大学の理念と方針教育目標 1

2 宇都宮大学のアドミッションポリシー 1

3 募 集 人 員 13

4 出 願 資 格 14

5 出願上の留意事項 14

6 出 願 手 続

(1)出 願 方 法 15

(2)出 願 期 間 15

(3)提出方法提出先 15

(4)入学検定料について 15

(5)事前準備 16

(6)出願書類等 17

(7)出願書類に関する注意事項 18

(8)入学検定料免除について 18

(9)受験票の印刷 18

7 大学入試センター試験受験教科科目確認表【重要】 19

8 疾病負傷や身体障害等による受験上及び修学上の配慮に関する事前相談 20

9 選抜の方法及び試験日時

(1)選抜の方法 20

(2)試験日時 20

(3)個別学力検査等の時間割表 21

(4)入学者選抜の実施教科科目等 22

① 入学者選抜の実施教科科目等及び配点 23

② 共同教育学部実技検査の内容 28

(5) 検 査 場 29

10 受験上の 注意 31

11 入試過去問題の使用について 31

12 合 格 者 発 表 31

13 入 学 手 続

(1)手 続 期 間 32

(2)入学手続方法 32

(3)提出書類等 32

(4)入学手続時に必要な納付金等 32

(5)入学後に必要な諸経費 32

14 追 加 合 格 32

15 欠員補充第2次募集 32

16 受験時の宿泊案内及び「住まいの相談会」開催について 33

17 志願状況合格状況等の情報提供について 33

18 平成31年度一般入試の成績情報提供 34

19 令和2年度一般入試の個人成績等の開示 35

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 1 -

1 宇都宮大学の理念と方針教育目標

理念と方針

宇都宮大学は人類の福祉の向上と世界の平和に貢献することを理念とし広く社会に開かれた大学

として質の高い特色ある教育と研究を実践するため次の基本的な方針を定めています

1 幅広く深い教養と実践的な専門性を身につけ未来を切り開く人材を育成します

2 持続可能な社会の形成を促す研究を中心に高水準で特色のある研究を推進します

3 地域社会のみならず広く国際社会に学び貢献する活動を積極的に展開します

この理念と方針を基に次の「教育目標」を掲げています

教育目標

専門に関する基礎を身につけ広い視野とバランスのとれた判断を可能にする豊かな人間性を持った

人材の育成をめざします具体的には

1 現代社会に必要なリテラシー幅広く深い教養と豊かな人間性そして知と行動力を統合した行

動的知性を育成するための基盤教育を行います

2 実践的で専門的な知識を修得するための専門教育を行います

3 それらのふたつを有機的に結びつけた 4年一貫教育により問題解決能力を身につけldquoあらたな社

会rdquoを拓き支える人材を育成します

2 宇都宮大学のアドミッションポリシー

宇都宮大学アドミッションポリシー

求める学生像と受入れの基本方針

1 未来を切り開いていこうとする夢と情熱を持っている人

2 知的好奇心に富み専門職業人として持続可能な社会の形成や発展に貢献したい人

3 教養と専門知識を修得するための基礎的な学力とコミュニケーション能力を持っている人

4 自主的に学ぶ姿勢と論理的で柔軟な思考能力を持つ人

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 2 -

各学部のアドミッションポリシー及び入学者選抜方法

地域デザイン科学部

コミュニティデザイン学科

地域社会の成り立ちや課題を理解するために必要な幅広い教養を身につけるとともに地域と連携し

てさまざまな現場を訪れ体験しながら学修を深めますさらに公共政策地方自治経済自然文

化食生活観光社会福祉社会教育NPOなどの専門的な分野を専攻しながらこれらを応用した

地域デザイン能力を養い21世紀の地域社会の担い手として行政機関や民間企業NPO等で率先して

活躍できる人材を育てます

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 地域や社会との関わりの中で学び課題解決に当たる意欲のある人材

(2) 地域の成り立ちを理解しより良いコミュニティの創成を追究するために必要な基礎学力を有す

る人材

(3) 地域の資源社会システムの視点から総合的実践的にまちづくりを学ぶ熱意のある人材

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校の教育課程を尊重し基本的な学力と思考力を備えているかどうかを重視します

(2) 地域社会(コミュニティ)をデザインすることに対する熱意と学際的学修へ向けた適性能力を

評価の対象とします

(3) 主体的協働的な姿勢論理的思考力表現力コミュニケーション能力なども考慮して評価し

ます

入学者選抜方法

(1) 一般入試(前期日程)

大学入試センター試験及び個別学力検査の結果を総合して選抜を行います大学入試センター試

験では「文系型」又は「理系型」のいずれかで受験させ広く基礎学力をはかります

個別学力検査等では多様な能力の人材を確保するために英語に加えて国語又は数学から1科目

を課し基礎学力に加え思考力と論理的に記述し表現する能力を評価するため主体的に解答に

取り組むことが必要な記述式の問題を多く出題します

(2) 一般入試(後期日程)

大学入試センター試験及び個別学力検査(面接)の結果を総合して選抜を行います大学入試セ

ンター試験では「文系型」又は「理系型」のいずれかで受験させ広く基礎学力をはかります

個別学力検査等では面接により地域社会(コミュニティ)についての関心と学修意欲本学科

での適性能力などを評価します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 3 -

建築都市デザイン学科

建築都市デザイン学科は実践的な建築技術を基礎として居住空間をデザインできる人材を育成します

現在日本の各地域において急速に進む少子高齢化地域社会の衰退とそれに伴うコミュニティ機能

の低下自然環境の大きな変化と自然災害の大規模化などを背景に①少子高齢化社会(人口減少社会)

への対応②環境エネルギー問題への対応③防災減災に基づく安全安心社会形成への対応の 3 点

が大きな社会的課題となっていますそこで本学科では従来の建築レベル物的環境からの発想に加

えて地域レベル社会を構成する多主体(住民行政企業など)とその関係などの社会環境にも着目

し広く都市地域の視点から物的環境と社会環境の対応関係を分析し地域の実情に即してそれらを

統合的にとらえ諸課題を解決する発想力と手法提案力を身につけた人材を育成します

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 建築と地域デザインの専門技術を学ぶために必要な幅広い基礎学力を有する人材

(2) 人間生活社会自然を含む地球環境と建築地域デザインとの関わりを学ぶ熱意のある人材

(3) 歴史文化芸術を活かした建築地域空間創造を追究する意欲のある人材

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校の教育課程を尊重し基本的な学力と思考力を備えているかどうかを重視します

(2) 建築系分野に対する熱意と理数系分野に対する能力を評価の対象とします

(3) 主体的な姿勢論理的思考力空間的把握能力表現力コミュニケーション能力なども考慮し

て評価します

入学者選抜方法

(1) 一般入試(前期日程)

大学入試センター試験及び個別学力検査の結果を総合して選抜を行います大学入試センター試

験では広く基礎学力をはかり理科では物理を必須科目としています

個別学力検査等では基礎学力に加え思考力と論理的に記述し表現する能力を評価するため主

体的に解答に取り組むことが必要な記述式の問題を多く出題します

(2) 一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い広範な基礎学力を持った受験生

を受け入れます理科では物理を必須科目としています

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 4 -

社会基盤デザイン学科

社会基盤デザイン(Civil Engineering and Regional Design)とは安全で持続可能な社会基盤都

市機能をデザインする学問領域です英訳にあるldquoCivil EngineeringrdquoはMilitary Engineeringに対

するldquo市民工学rdquoとして工学の歴史の中では最も古くから存在し文明社会を築いてきた学問体系です

我が国においては中国の故事『築土構木(土を築き木を構える)』からldquo土木工学rdquoと呼ばれ私たち

の社会生活と非常に深い関わりを持ち市民生活の土台となっています

土木工学が受け持つ分野は大変幅広くその規模も大小さまざまです現代の安全快適な生活を営む

ためには電気水情報通信網などの社会基盤設備(いわゆるライフライン)が不可欠ですその他

橋や道路などの交通網の整備公園や街路樹などの環境整備産業民生の基盤となる港湾やダム発電

所などのエネルギー施設の整備斜面安定処理や河川の整備地盤沈下や土壌汚染廃棄物など環境問題

の解決に向けての対策地域国を挙げての防災減災マネジメントなどこれらの計画から実行まです

べてが土木工学を必要としている分野です

そしてこれからの時代ただ基盤設備を整備するだけではなく地域社会の経済社会文化歴史な

ども見据えてその地域の課題を適切に解決に導いていく手腕が問われています本学科では土木工学

とその周辺の専門知識を総合し新たな道筋を切り拓くための社会基盤の「デザイン」能力を学修します

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 国内海外の様々な地域の課題解決に関心がありグローカルに活躍したい人材

(2) 社会基盤と地域デザインの技術修得に熱意がありそのための幅広い基礎学力を有する人材

(3) 社会全体の利益のために奉仕できる責任感のある人材

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校の教育課程を尊重し基本的な学力と思考力を備えているかどうかを重視します

(2) 地域における社会基盤デザインに対する熱意と問題解決に対する能力を評価の対象とします

(3) 主体的な姿勢論理的思考力表現力コミュニケーション能力なども考慮して評価します

入学者選抜方法

(1) 一般入試(前期日程)

大学入試センター試験及び個別学力検査の結果を総合して選抜を行います大学入試センター試

験では広く基礎学力をはかり理科では物理を必須科目としています

個別学力検査等では基礎学力に加え思考力と論理的に記述し表現する能力を評価するため主

体的に解答に取り組むことが必要な記述式の問題を多く出題します

(2) 一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い広範な基礎学力を持った受験生

を受け入れます理科では物理を必須科目としています

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 5 -

国際学部

国際学科

国際学科ではグローバル化する地域の現状と課題を多文化共生の視点から読み解き問題構造をふま

えて社会を構想していく力を養うとともにコミュニケーション能力や行動力協調性を兼ね備えたグ

ローバルな実践力に富む人材の育成をめざして教育プログラムを編成しています

アドミッションポリシー 1 求める学生像

(1) 世界の様々な国と地域に関心をもちグローバル化する地域と世界の多文化共生のために自分の

力を活かしたいと望んでいる人

(2) 多様な地域文化を背景とする人々の存在に目を向け共に学びあいながら共に生きていく社

会について考えたいと思っている人

(3) 多様な外国語や情報収集分析発信の方法を学び多様な地域や文化を背景とする人々と

コミュニケーションをとりたいと思っている人

(4) 多文化共生社会に関する問題について主体的に探求し学修意欲に優れ多様な現象について論

理的に考え思考と感性を表現することに適性をもっている人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 広く基本的な知識を持ち外国語の運用能力と論理的な作文能力を備えた人を受け入れます

(2) 国際学科は多様な個性能力も重視します高等学校教育課程の総合的学力国際的な問題を

説得的に論ずることのできる能力外国の学校での勉学経験から得られた国際的な高い問題意識

社会人経験から得られた深い問題意識外国人として4年間勉学を続けようとする強い意志など

の特性を考慮して評価します

入学者選抜方法

一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査等を総合して選抜を行います大学入試センター試験では

広く基礎的な知識を得ているかを調べるとともに個別学力検査等で国際的な社会文化現象につい

て論じる小論文と一定の運用能力をはかる英語試験を課し論理的な作文能力があるか英語運用

能力の基礎があるかをはかります

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 6 -

共同教育学部

学校教育教員養成課程

共同教育学部は学校教育教員養成課程 1 課程で構成されており学校教育現場において教員として活

躍する人の養成を目的とする学部です主として小学校中学校及び特別支援学校をターゲットとして

確かな授業力と協働力人間力のある教員を養成します

[教育人間科学系]

小学校教員としての資質能力を獲得するとともに教科の枠を超えて学校における教育活動の基

盤となる教育学教育心理学および障害のある児童生徒の発達と教育について専門的に学修し研

究します

[人文社会系]

小学校教員としての資質能力を獲得するとともに特に中学校の国語社会英語の各教科の

指導力を修得するため教科指導の基盤となる学問技能をさらに深く学修し研究します

[自然科学系]

小学校教員としての資質能力を獲得するとともに特に中学校の数学理科技術の各教科の

指導力を修得するため教科指導の基盤となる学問技能をさらに深く学修し研究します

[芸術生活健康系]

小学校教員としての資質能力を獲得するとともに特に中学校の音楽美術保健体育家庭

の各教科の指導力を修得するため教科指導の基盤となる学問技能をさらに深く学修し研究しま

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 教職を目指す明確な意思と情熱を有し子どもの成長に関わることに喜びを感じられる人

(2) 「学ぶ」「教える」「育てる」「発達する」という行為現象について関心がありこれらのこと

について学習意欲のある人

(3) ものごとを複数の視点から考察し自ら判断することができる人

(4) 自己の考えを的確に表現し他者に伝えることができ他者が表現する考えを受けとることがで

きる人

(5) 様々な活動に主体的に取り組むことができると共に他者と協働することができる人

(6) 高等学校における履修内容を理解し教職をめざすために必要な基礎学力を身につけている人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校までの教育課程を尊重し広範な基礎学力と思考力を備えている人を評価します

(2) 一般入試においては教育人間科学系人文社会系自然科学系芸術生活健康系の4つの

系毎に選抜を行いそれぞれの系で学ぶにふさわしい人を選抜します

入学者選抜方法

一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査等を総合して選抜を行います大学入試センター試験では広

く基礎学力を評価しさらに個別学力検査等では本学部で学ぶにふさわしい基礎的な能力ととも

に論理的思考力や表現力等を評価します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 7 -

工学部

基盤工学科

工学部は地域社会あるいはグローバル化した社会で専門的知識と統合した工学知と3C精神

(Challenge Change Contribution)を基盤としてイノベーション(新しい価値サービス知の創造)

を実現し持続可能な地球社会の発展に実践的に寄与するような人材の育成を目指すことそのための質

の高い研究を推進することを通して社会からの信頼と負託に応えることを理念としていますその理念

の下工学分野共通の基礎知識とスキルの習熟及び分野横断的視点の涵養を目的に工学部全体を基盤工学

科の1学科としています

基盤工学科には物質環境化学コース機械システム工学コース情報電子オプティクスコースの3コ

ースがあります1年次には全コース共通の科目を学びますその後2年次4月に本人の希望及び1年

次の成績に基づいていずれかのコースに配属されます

基盤工学科では次のような能力資質意欲をもつ入学者を求めています

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 科学的論理的思考ができる人

(2) 工学の専門分野に興味と関心をもち学ぶ意欲と行動力をもつ人

(3) さまざまな人々と協働して学ぶ姿勢をもつ人

(4) 工学の専門分野を学ぶ上での基礎となる高等学校までの科目の学習内容を十分理解している人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校の教育課程を尊重し基本的な学力と思考力を備えているかを重視します

(2) 専門分野の学修に求められる熱意と能力を評価します

(3) 主体的な姿勢学修意欲判断力表現力及びコミュニケーション能力なども考慮します

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査等を総合して選抜を行います大学入試センター試験では広

く基礎学力を評価します個別学力検査等においては記述式の問題等により数学理科および英

語の基礎学力と思考力を評価します

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い全教科にわたる習熟度を評価しま

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 8 -

農学部

生物資源科学科

動物植物昆虫微生物を対象にして生物資源の持続的生産における過程や仕組み生命科学などに

ついて理解を深めることができるアクティブラーニングを導入した教育プログラムを編成しておりそれ

らの関連分野において地域はもとより国際的に活躍できる行動的知性を備えた人材を養成しています

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 生物資源科学科で学ぶための基礎的学力を有している人

(2) 生物科学に基づいた生産技術生物資源の利用に関する専門知識を身につけたいという熱意のあ

る人

(3) 主体性があり常に問題意識を持ち解決に向けて自ら考え行動を起こす意欲と能力を備えて

いる人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校の教育課程を尊重し自然科学と社会科学を学ぶための基本的な学力や思考力を備えて

いるかどうかを重視します

(2) 個別学力検査等では広く自然科学を理解するために生物化学又は数学に対する熱意と能力

を評価の対象とします

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査を総合して選抜を行います大学入試センター試験では広く

基礎学力をはかります

個別学力検査においては主体的に解答に取り組むことが必要な記述式の問題を出題し数学ある

いは理科の 1科目を課し基礎学力に加え思考力と論理的に表現する能力を評価します

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い広範な基礎学力を持った受験生を

受け入れます特に理科の学力を重視します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 9 -

応用生命化学科

生命の営みを支える物質を明らかにすることやその代謝などによる構造や機能の変化を解明すること

すなわちさまざまな事象をldquo物質の流れrdquoという観点から解明することを通じて真に豊かな暮らしを

支える科学技術の発展を図るための基本的応用的な教育研究をおこないます生命食品環境の分野

の諸問題の解決に取り組むための知識技能と行動的知性を備え持つ人材を育成します

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 応用生命化学科で学んでいくための基礎となる科目を修得している人

(2) 真に豊かな暮らしを支える科学技術を発展させたいという意欲のある人

(3) ある事象に対して多面的に考察し自分の考えをまとめ簡潔に分かりやすく表現することがで

きる人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校の教育課程を尊重し基本的な学力を備えていることを重視します

(2) 化学に関する論理的な思考力やその表現力も評価します

(3) 科学に対する熱意主体的な姿勢コミュニケーション能力なども評価します

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査を総合して選抜を行います大学入試センター試験では広く

基礎学力をはかります

個別学力検査においては化学に関する記述式の問題により基本的な学力に加え論理的な思考

力および表現力を評価します

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い広範な基礎学力を持った受験生を

受け入れます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 10 -

農業環境工学科

本学科では農村環境の創出管理評価持続可能な食料生産の確保再生可能エネルギーやバイオ

マス資源の利用に関する学識を身につけ社会の幅広い分野で活躍でき行動的知性を兼ね備えた技術者

を育成することを目指しています入学生は 2年生後期から①水土環境工学コース②食料生産システ

ム工学コースのいずれかに分属しそれぞれの専門領域について学修しますこの2コースではそれぞれ

①地域資源地域環境の適切な利用と管理田園空間の総合的デザインに携わる専門技術者②圃場機械

や栽培流通施設廃棄物バイオマス管理など食料生産環境システムの機構とその設計制御に携わ

る専門技術者の育成が図られます卒業後の就職先としては国県市町村や農村環境整備生産基盤

整備に関係する各種団体調査設計コンサルタンツ土木建設関連企業農業機械施設開発企業農

産物食品の流通加工に関連する機械装置開発企業資源リサイクル関連企業などが挙げられます

なお本学科は JABEE(日本技術者教育認定機構)による技術者教育プログラムとしての認定を受けてお

り(2003年度から)卒業と同時に修習技術者となり技術士補の国家資格を得ることができます

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 理数系の基礎学力がある人

(2) 環境と調和した農業システムや田園空間の創出に関心がありかつ情熱のある人

(3) 広く社会や環境に関わる問題意識をもち課題解決に向けて自ら考え行動をおこす意欲と能力

を持つ人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校までの教育課程をふまえて基本的な学力と思考力を備えているのかを判断します

(2) 理数系の基礎学力と学ぶ意欲も評価します

(3) 論理的な思考力主体的な姿勢社会的な問題への関心なども考慮して評価します

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査の総合成績により入学者を選抜します大学入試センター試

験ではこれまで身につけた幅広い基礎学力とその到達度をみます個別学力検査では多様な能力

の人材を確保するために数学英語の中から 1科目を課し記述式の問題を多く出題し基礎学力

に加え思考力と論理的な記述の能力を見ます

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い広範な基礎学力を持った受験生を

受け入れます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 11 -

農業経済学科

本学科は農学部で唯一の文系学科として国内外の食料農業農村について社会科学の視点から

教育研究地域貢献を行っています食料農業農村にかかわる生産加工流通消費貿易を対

象に行政や農業関連団体金融や食料関連産業の分析を含めて総合的に学修します21世紀の世界が直

面する諸問題の解決に寄与できるよう広い視野から実社会に貢献できる行動的知性を備えた人材を養成

する目的でカリキュラムを編成しており「自らの意思で学び自ら思考する」能力の開発を目指してい

ます

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 社会科学を学ぶ基礎となる科目を幅広く修得している人

(2) 論理的思考力があり食料農業の社会経済問題や農村地域のくらしに関心がある人

(3) 現実の社会の中から学ぶ意欲とコミュニケーション能力がある人

2 入学者選抜の基本方針

高等学校までの教育課程をふまえて基本的な学力と思考力を備えているかを判断するとともに

論理的な思考力社会への関心学修意欲なども考慮して評価します

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査の総合成績により入学者を選抜します大学入試センター試

験では理系型又は文系型のいずれかで受験させます

個別学力検査では多様な能力の人材を確保するために国語英語数学の中から 1科目を課し

記述式の問題により基礎学力に加え思考力と論理的な記述の能力をみます

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行います広範な基礎学力を持った受験

生を受け入れるため大学入試センター試験では理系型又は文系型のいずれかで受験させます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 12 -

森林科学科

森林科学科の特色は森林の育成管理から生産物の加工利用までの一連の流れを基軸とし森林の持

つ木材生産機能と環境保全機能を総合的に学修する点にあります本学科の授業科目は自然科学系から

社会科学系までの幅広い分野から構成されていますが特に演習林を主体とした実践的野外実習による行

動的知性の涵養が重視されており森林に関わる専門分野の基礎から応用にいたる科目と実習科目を有

機的に組合わせたカリキュラムとなっています

アドミッションポリシー

1 求める学生像

自然科学と社会科学の基礎学力を有し持続可能な森林の育成林業林産業について実践的に

学修しようとする人

2 入学者選抜の基本方針

高等学校の教育課程を尊重し自然科学と社会科学の基本的な学力と思考力を備えているかどう

か評価します推薦入試においては森林林業分野への熱意論理的思考力表現力コミュニ

ケーション能力なども考慮して評価します

入学者選抜方法

一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査の総合成績により入学者を選抜します大学入試センター試

験ではこれまでに身につけた幅広い基礎学力とその到達度を評価します

個別学力検査では主体的に解答に取り組むことが必要な記述式の問題を出題し数学あるいは理

科の 1 科目を課し基礎学力に加え思考力と論理的に記述し表現する能力を評価します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 13 -

3 募集人員 (単位人)

学 部 学科分野等

募 集 人 員

計 一 般 入 試 特 別 入 試

前期日程 後期日程 推薦入試Ⅰ 推薦入試Ⅱ 帰国生入試 社会人入試 外国人 生徒入試 AO入試 理系 5年一貫

特別入試

私費外国人

留学生入試

地 域 デザイン 科 学 部

コミュニティデザイン学科 50 35 10 5 若干名

建築都市デザイン学科 50 39 8 3 社会基盤デザイン学科 40 25 10 5

合 計 140 99 28 13 -

国際学部 国 際 学 科 90 40 - 36 4 4 若干名 6

合 計 90 40 1 - 36 4 4 - 6 (A) (B)

共同 教育学部

教育人間

科 学 系

教 育

170

24 - 2

20

教 育 心 理 2 特別支援教育 3

人 文 社 会 系

国 語 35 -

2 社 会 2 英 語 2

自 然 科 学 系

数 学 34 -

3 理 科 3 技 術 3

芸 術 生 活 健 康 系

音 楽

25 -

3 美 術 2 保健体育 3 家 政 2

合 計 170 118 1 - 32 20 -

工 学 部 基 盤 工 学 科 315 232 40 40

2 4

若干名 合 計 315 232 40 40 -

農 学 部

生 物資 源科 学科 63 44 6 12 若

応 用生 命化 学科 32 22 3 7 農 業環 境工 学科 32 23 3 2 4 農 業 経 済 学 科 36 27 3 6 森 林 科 学 科 32 24 1 - 4 4

合 計 195 140 15 31 8 -

総 計 910 629 83 159 8 4 4 - 13 4 6 167

1 国際学部共同教育学部及び農学部森林科学科は後期日程を実施しません 2 理系5年一貫特別入試は工学部基盤工学科と農学部(生物資源科学科応用生命化学科農業環

境工学科)で合計 4名を募集します なお表の計欄では基盤工学科に 3名生物資源科学科に 1名を計上しています

(注 1) 共同教育学部学校教育教員養成課程の選抜別募集人員(分野別概数)は別表のとおりです (注 2) 特別入試(推薦入試帰国生入試社会人入試AO入試理系5年一貫特別入試私費外国人

留学生入試(国際学部のみ))の入学手続者が募集人員に満たない場合は当該不足人員を当該学科系等の前期日程の募集人員に加えます

(注 3) 特別入試についてはそれぞれの募集要項を参照してください 別表 共同教育学部学校教育教員養成課程の選抜別募集人員(分野別概数)

学部 課程 系 分野 募集人員 前期日程 推薦入試Ⅰ

(A) (B)

教育人間科学系

教 育

170

5 2

20

教 育 心 理 5 2 特別支援教育 14 3

人 文 社 会 系

国 語 16 2 社 会 11 2 英 語 8 2

自 然 科 学 系

数 学 18 3 理 科 14 3 技 術 2 3

芸術生活 健 康 系

音 楽 6 3 美 術 5 2 保 健 体 育 8 3 家 政 6 2

合 計 170 118 32 20

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 14 -

4 出願資格

次のいずれかに該当しかつ令和2年度大学入試センター試験のうち本学が指定する教科科目を受験した者とします(19ページ参照) (1) 高等学校(特別支援学校の高等部を含む)若しくは中等教育学校を卒業した者及び令和2年 3月

卒業見込みの者 (2) 通常の課程による 12年の学校教育を修了した者及び令和2年 3月までに修了見込みの者 (3) 学校教育法施行規則第 150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認

められる者及び令和2年 3月 31日までにこれに該当する見込みの者 【学校教育法施行規則第 150条 7号】に掲げられている「大学において個別の入学資格審査により高等学校を

卒業した者と同等以上の学力があると認めた者」に該当するものとして宇都宮大学の認定を必要とする受験者

は本学ホームページの以下のページを参照してください

httpswwwutsunomiya-uacjpadmissionqualificationphp

5 出願上の留意事項 (1) 出願する者に対する共通の留意事項

1 宇都宮大学の入学者選抜における一般入試は「前期日程」及び「後期日程」により行います「前期日程」の学部学科等のうちから 1つ「後期日程」の学部学科等のうちから 1つ合計2つの学部学科等に出願することができます

2 本学の「前期日程」に出願する者は他の国公立大学(独自日程で入学者選抜試験を行う大学学部を除く以下同じ)の「前期日程」に出願することはできませんまた本学の「後期日程」に出願する者は他の国公立大学の「後期日程」に出願することはできません ( 公立大学協会ホームページ(httpwwwkodaikyoorgnyushi)参照)

3「前期日程」の試験に合格し所定の期日までに入学手続を完了した者は「後期日程」の大学学部を受験しても当該大学学部の合格者とはなりません《国公立大学の分離分割方式》 《国公立大学の分離分割方式による合格及び追加合格決定業務を円滑に行うため氏名及び大学入試センター試験

の受験番号に限って合否及び入学手続等に関する個人情報が独立行政法人大学入試センター及び併願先の国公

立大学に通知されます》

4 大学入試センターからの成績提供により本学の指定教科科目を受験していないことが判明した場合はその時点で失格となり受験できません必ず 19ページの「大学入試センター試験受験教科科目確認表」による確認を行ってください

(2) 共同教育学部に出願する者に対する留意事項 共同教育学部学校教育教員養成課程については教育人間科学系人文社会系自然科学系

芸術生活健康系の 4つの系に分けて入学試験を行います 系 分 野 出願に際しての留意事項

共同教育学部

学校教育教員養成課程

教 育 人 間 科 学 系 教 育 左記の分野のうちから志望順

位をつけて最大3つまで選

択してください

(第2志望以下を選択しない

ことも可能です)

教 育 心 理 特 別 支 援 教 育

人 文 社 会 系 国 語 社 会 英 語

自 然 科 学 系 数 学 理 科 技 術

芸術生活健康系

音 楽 左記の分野のうちから1つ

だけを選択してください 美 術 保 健 体 育 家 政

(注 1)出願希望の記入がない分野についてはその分野への出願意思がないものとして取り扱います (注 2)各系内での分野振分けは入学試験の成績と志望順位を考慮して合格者発表時に行います

(3) 推薦入試AO入試合格者に対する留意事項 本学及び他の国公立大学の推薦入試AO入試合格者は合格した大学の定める推薦入試A

O入試の辞退手続により入学辞退が許可された場合を除き個別学力検査等を受験しても合格とはなりません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 15 -

6 出願手続 (1) 出願方法

出願はインターネット出願のみの受付です出願手続の手順は以下のとおりです

Step1 事前準備 出願手続を始める前に16ページの「(5)事前準備」をよく読ん

で出願の準備をすすめてください

Step2 出願登録

本学ホームページからインターネット出願サイトにアクセスして

必要な情報を入力してください

(httpse-applyjpeutsunomiya-u)

Step3 入学検定料の支払い インターネット出願サイトの指示に従い入学検定料を支払って

ください

Step4 必要書類の印刷

(詳細は17ページ)

インターネット出願サイトから必要書類を印刷し入学志願票に

大学入試センター試験成績請求票を貼付してください

Step5 必要書類の送付 インターネット出願サイト等から印刷した必要書類と他の全て

の必要書類を出願期間内に本学へ届くよう郵送してください

Step6 受験票の印刷

(詳細は18ページ)

出願が受理された方は出願期間後にインターネット出願サイト

から受験票を印刷できるようになります志願者各自が印刷し

て必ず試験当日に持参してください

(2) 出願期間

出 願 期 間 インターネット出願登録

及び入学検定料支払い期限 出願書類到着期限(必着)

令和2年1月27日(月)

~2月 5日(水) 2月5日(水)15時 2月5日(水)17時

出願書類到着期限後に到着したものは受理しませんので郵便事情等を十分考慮の上余裕をもっ

て発送してください

(3) 提出方法提出先

原則として書留速達郵便による郵送とします郵送では間に合わないなどやむを得ない事情が

ある場合には出願期間中の9時から17時まで(土日曜日は除く)に持参してください

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350

宇都宮大学 アドミッションセンター事務室

(4) 入学検定料について

入学検定料は17000円ですインターネット出願サイトの支払い方法を参照して「ペイジ

ー対応銀行ATM」「クレジットカード」「インターネットバンキング」「コンビニエンスストア」の

いずれかの方法でお支払いください

入学検定料は出願書類を受理した後にはいかなる理由があっても返還しませんただし出願受

付後に大学入試センターからの成績提供により本学の指定教科科目を受験していないことが判明

し失格となった場合は13000円を返還します

なお入学検定料の免除を申請する方は「(8) 入学検定料免除について」を参照の上出願登

録画面で「入学検定料の免除を申請します」にチェックを入れてください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 16 -

(5) 事前準備

インターネット出願登録の前にあらかじめ余裕をもって確認及び準備をしてください

パソコン等の準備 インターネット出願は以下の環境で行ってください

<ブラウザ> Microsoft Internet Explorer 11以降

Microsoft Edge Google Chrome 65以降 Mozilla Firefox 59以降 Apple Safari 8以降

<パソコン> Microsoft Windows 78110 Apple Mac OS X 108-11

ブラウザのタブ機能を使用して複数のタブで同時に申込操作を行うと選択

した内容が他のタブに引き継がれてしまう等の不具合が発生する場合があり

ます複数タブでの同時申込操作はしないでください

スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末は閲覧等は可能ですが推

奨環境ではありません一部の端末からは画面が正常に表示されない場合が

ありますまた印刷機能を必要としますのでパソコンからの利用を推奨し

ます

メールアドレスの

用意及びメールの

設定

出願にはメールアドレスが必要となりますので事前にメールアドレスを用意

してくださいスマートフォン携帯電話等のメールアドレスも利用可能で

すなおドメイン指定受信を設定されている方は次のドメインからのメー

ルを受信できるように設定を追加してください

e-applyjp

出願時に登録したメールアドレスに以下の4回メールが送信されます

①インターネット出願登録入力中のテストメール

②出願登録情報の入力完了時の自動送信メール

③入学検定料支払完了時の自動送信メール

④受験票が取得印刷可能になった際の通知メール

受験票を印刷するまでメールアドレスは変更しないでください

志願者本人写真

(データ)の用意

出願登録にあたって顔写真データ(ファイル形式自由2MBまで)が必要

です写真は本人確認に使用しますので出願前3か月以内に撮影した正面

上半身脱帽背景なしのカラー写真データを用意してください

以下の「使用できない写真の例」に該当するような本人確認に支障のある写

真の場合には出願を受け付けられないことがあるので注意してください

【使用できない写真の例】

不鮮明背景が暗い顔が横向き化粧や前髪が目にかかるなどで本人確認が

困難複数名で写っている画像に加工を施している現像された写真を再撮

影しているもの等

その他必要書類の用意 高等学校等が発行する「調査書」大学入試センター試験受験票の下欄に付属の

「令和2センター試験成績請求票」等インターネット出願サイトから印刷する

様式以外の紙媒体の書類を出願期間に間に合うようあらかじめ用意してくだ

さい(17ページ参照)

角形2号封筒の用意 必要書類提出のために市販の角形2号封筒(240mmtimes332mm)を用意してくださ

い前期日程後期日程ともに本学へ出願する場合はそれぞれにつき1枚ずつ

用意してください

様式印刷の用意

(プリンタ用紙等)

インターネット出願サイトから出力する様式類はA4サイズ普通紙にカラー

印刷する必要がありますのでカラープリンタ及び印刷用紙(普通紙PPC用

紙OA共通用紙コピー用紙等)を用意してください印刷条件に適合してい

れば公共施設やコンビニエンスストアの印刷サービスを利用して印刷しても

構いません(個人情報の取り扱いには十分注意してください)

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 17 -

(6) 出願書類等

出願に必要な書類はこの表で確認してください

表中の「」印の書類はインターネット出願サイトから印刷する書類「」印の書類は本学ホーム

ページの入試情報のページから様式を印刷して作成する書類です

(入試情報ページ httpswwwutsunomiya-uacjpadmissionfacultyphp)

出願に必要な書類等 摘 要

入学志願票

(全員提出)

インターネット出願サイトからA4サイズでカラー印刷してください

写真は16ページ「志願者本人写真(データ)の用意」を参照しインターネ

ット出願ページにて出願前3か月以内に撮影した鮮明な写真をアップロードし

てください

写真の比率は縦4times横3ファイルサイズは2MBまでです

入学志願票のセンター試験成績請求票の貼付欄には「令和2センター試験成

績請求票」を必ず貼付してください成績請求票は国公立前期日程用と後期

日程用がありますので貼り間違えないよう注意してください

調査書等

(全員提出)

出身学校長が作成し厳封したものを提出してください

高等学校卒業程度認定試験合格者(大学入学資格検定合格者を含む)国際

バカロレア資格取得者アビトゥア資格取得者またはバカロレア資格取得者等

はその資格証書の写し及び成績証明書等をもって調査書に代えることができ

ます

なお地震風水害等の影響で学校等が被災し調査書の必要事項の一部が

記載できない又は調査書そのものが提出できない場合は必ず令和2年1月16日

(木)までにアドミッションセンター事務室に相談してください

出身高等学校等において指導要録が保存年限を超えるなどの理由によ

り調査書(成績証明書を含む)が発行できない場合には出身高等学校

長等が作成した「調査書(成績証明書を含む)を発行できない旨の証明

書」及び「卒業証明書」の提出をもってこれに代えることができます

スポーツ活動調査書

(該当者のみ提出)

共同教育学部学校教育教員養成課程の芸術生活健康系出願者のうち

「体育実技」を選択する者のみ本学ホームページより様式をダウンロードの

上出身学校長が作成し厳封したものを提出してください

〈ピアノ〉提出楽譜

(該当者のみ提出)

共同教育学部学校教育教員養成課程の芸術生活健康系出願者のうち

「音楽実技」を選択する者のみピアノで演奏する曲の楽譜に本学ホームペ

ージよりダウンロードした「〈ピアノ〉提出楽譜表紙」を添付して提出してく

ださいなお楽譜はコピー可とし印刷サイズ及び綴じ方は任意とします

入学検定料免除申請書

(該当者のみ提出)

地震風水害等による被災の関係で入学検定料免除を申請する者は18ペー

ジ「(8)入学検定料免除について」を参照し本学ホームページより様式をダ

ウンロードして作成した「入学検定料免除申請書」を提出してください

押印漏れに注意してください

出願書類提出用封筒

(全員提出)

市販の角形2号(240mmtimes332mm)の封筒を各自で用意し出願に必要な書類

をすべて封入し出願書類提出用宛名シートを貼付して郵送してください

前期日程後期日程ともに本学へ出願する場合はそれぞれにつき1枚ずつ

封筒を用意して提出してください

出願書類提出用

宛名シート

(全員貼付)

インターネット出願サイトからカラーで印刷し出願書類提出用封筒にはが

れないよう全面のり付けで貼付してください必ず出願者チェック欄にチェッ

クをして必要書類を漏れなく封入したことを確認してから郵送してくださ

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 18 -

(7) 出願書類に関する注意事項

インターネット出願サイトからの登録だけでは出願手続完了にはなりません入学検定料を支払期限

までに支払い出願に必要な書類を提出期間内に本学に届くよう送付する必要があります

受理した出願書類等はいかなる理由があっても返還しません

受理した出願書類等の記載内容は変更できませんなお氏名現住所連絡先又は電話番号に変更

が生じた場合は速やかにアドミッションセンター事務室へ連絡してください

提出した出願書類の記載事項と事実が相違していることが判明した場合は入学を取り消すことがあ

ります

(8) 入学検定料免除について

本学では災害等で被災された方の経済的負担を軽減し受験者の進学機会の確保を図るために

入学検定料免除の特別措置を下記のとおり行います

① 免除申請の要件

入学検定料の免除を申請できるのは東日本大震災及び平成23年3月以降に災害救助法(昭和22年法律

第118号)が適用された地域における地震風水害等の災害(以下「災害」という)により次に該

当する者です

ア 主たる家計支持者(父母又はこれに代わって家計を支える者のうち所得金額の最も多い者以下

「家計支持者」という)が災害救助法が適用された地域に居住している場合又は居住していた場

合で次のいずれかに該当する者

家計支持者の居住する家屋について市町村から次のいずれかに係る証明書を交付される者

(ア) 全壊 (イ) 大規模半壊 (ウ) 半壊

家計支持者が原子力災害対策特別措置法(平成11年法律第156号)に基づき定められた次のいず

れかの区域に居住している者又は居住していた者

(ア) 警戒区域 (イ) 計画的避難区域 (ウ) 緊急時避難準備区域

イ 家計支持者が災害により死亡又は行方不明となった者

② 免除申請の手続

入学検定料の免除を受けようとする者は出願時に本学ホームページより様式をダウンロードして

作成した入学検定料免除申請書に次のいずれかの証明書(写し可)を添えて申請してください

ア ①ア並びにに該当する者

罹災証明書被災証明書等

イ ①イに該当する者

家計支持者が死亡した場合

家計支持者の死亡が確認できる書類

家計支持者が行方不明となった場合

家計支持者の行方不明の事実が確認できる書類又は行方不明となったことに係る申立て(入学検

定料免除申請書に記載してください)

なお提出書類について不明な点がある場合はあらかじめアドミッションセンター事務室まで問い

合わせてください

また免除申請の要件を満たしていなかった場合は入学検定料の納付についてアドミッション

センター事務室から電話にて連絡します

(9) 受験票の印刷

受験票は出願期間後にインターネット出願サイトから印刷できるようになります出願時に登録

したメールアドレスに受験票の印刷ができるようになったことをお知らせするメールをお送りしま

すがプロバイダによりメールが届かない場合でも2月11日(火)以降にインターネット出願サ

イトにログインしてカラー印刷し切り取り線に沿ってはさみ等で切り試験当日に持参してくださ

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 19 -

農学部(森林科学科)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(農業経済学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数① 1 2 1 1 2又は0 0又は1 1

指定科目数② 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

農学部(農業環境工学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(応用生命化学科)【後期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

化学

物理

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

農学部(応用生命化学科)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(生物資源科学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

工学部(基盤工学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

共同教育学部(芸術生活健康系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 2 0又は2 1

確認欄

理科において「物理」「化学」「生物」「地学」から 2 科目を選択した場合合計得点 200 点満点を 100 点満点に換算します

共同教育学部(自然科学系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

共同教育学部(教育人間科学系)(人文社会系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 2又は1 0又は1 1 1 2 0又は2 1

確認欄

理科において「物理」「化学」「生物」「地学」から 2 科目を選択した場合合計得点 200 点満点を 100 点満点に換算します

国際学部【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 2又は1 0又は1 1 2又は0 0又は1 1

確認欄

地域デザイン科学部(社会基盤デザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

地域デザイン科学部(建築都市デザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

地域デザイン科学部(コミュニティデザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数① 1 2又は1 0又は1 1 1 2又は0 0又は1 1

指定科目数② 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

7 大学入試センター試験受験教科

科目確認表【重要】

〔確認方法〕

下記の表は本学が指定する大学入試センター試験の教科科目を受

験したことを確認するための表です23~27 ページの志望学部の「入

学者選抜の実施教科科目等及び配点」の表を参照の上必ず志願者本

人が下表の確認欄ごとに 1つずつを付けての数が各教科の指定

科目数になるかを確認してください(1つの欄には1つしかを付け

ることができません)「地歴」「公民」における科目選択及び「理科」

における科目選択には制限がありますので 22ページを参照してくださ

各学部学科等が指定する教科科目を 1つでも受験していないいこ

とが判明した場合は出願することはできません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 20 -

8 疾病負傷や身体障害等による受験上及び修学上の配慮に関する事前相談

疾病負傷や身体障害等のために受験上及び修学上の配慮を必要とする場合は下記期限までのでき

るだけ早い時期にアドミッションセンター事務室との相談を開始してください

また事前相談の期限後であっても受験上及び修学上の配慮が必要となった場合はその時点で速や

かに申し出てください

(1) 事前相談の期限 令和2年 1月 8日(水)まで

(2) 事前相談申請書の提出

事前相談申請書(様式任意)に次の内容を記載し医師の診断書を添えてアドミッションセンター

事務室に提出してくださいまた大学入試センター試験の「受験上の配慮決定通知書」がある場合

は写しを提出してください

① 氏名住所連絡先電話番号連絡可能な時間帯

② 出願予定の選抜の種類(前期日程又は後期日程)学部学科等

③ 疾病負傷や身体障害等の内容程度

④ 受験上の配慮を希望する事項

⑤ 修学上の配慮を希望する事項

⑥ 出身学校等で受けていた配慮の内容

⑦ 日常生活の状況

9 選抜の方法及び試験日時

(1) 選抜の方法

学 部 日 程 選 抜 の 方 法

地 域

デ ザ イ ン

科 学 部

前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程

コミュニティデザイン学科は令和2年度大学入試センター試験の成績

及び個別学力検査等の総合点により決定します

建築都市デザイン学科及び社会基盤デザイン学科では令和2年度大学

入試センター試験の成績により決定します

国 際 学 部 前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

共 同

教 育 学 部 前期日程

令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

工 学 部 前期日程

令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績により決定します

農 学 部

前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績により決定します

(注)森林科学科は「後期日程」を実施しません

(2) 試験日時

日 程 試 験 日 検 査 時 間

前 期 日 程 令和2年2月 25日(火) 「(3)個別学力検査等の時間割表」のとおり

後 期 日 程 令和2年3月 12日(木) 「(3)個別学力検査等の時間割表」のとおり

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

(3) 個別学力検査等の時間割表

後期

前期

前期

国際学部

前期

教 育 人 間 科 学 系 前期

人 文 社 会 系 前期

自 然 科 学 系 前期

工学部

前期

前期

前期

前期

前期

地域デザイン科学部

コ ミ ュ ニ テ ィ デ ザ イ ン学 科

前期

国語1300~1430

英語1530~1700

数学1300~1430

面接  900~(終了未定)

建 築 都 市 デ ザ イ ン学 科

数学1230~1430

学部学科等【前期日程】 令和2年2月25日   【後期日程】 令和2年3月12日

900 1000 1100 1200 1300 1400 1500 1600 1700

面接  1300~(終了未定)

社 会 基 盤 デ ザ イ ン学 科

理科1000~1130

数学1230~1430

国 際 学 科小論文

1230~1430英語

1500~1700

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

共同教育学部

学校教育教員養成課程

芸術生活健康系 前期体育実技

900~1200

「面接」は受験者数によるため終了時刻は未定です

小論文930~1100

小論文930~1100

小論文930~1100

小論文930~1100

音楽実技900~1200

美術実技900~1200

農 業 環 境 工 学 科数学

1230~1430英語

1500~1700

農 業 経 済 学 科 前期

国語1300~1430

英語1500~1700

数学1230~1430

基 盤 工 学 科

検査室の入室開始は830(午後のみ受験する者は1130)からです試験開始時刻の15分前までに入室してくださいなお共同教育学部の面接については1300を集合時刻とします

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

森 林 科 学 科理科

1000~1130数学

1230~1430

理科930~1130

数学1230~1430

英語1615

~1700

面接  1300~(終了未定)

農学部

生 物 資 源 科 学 科理科

1000~1130数学

1230~1430

応 用 生 命 化 学 科理科

1000~1130

- 21 -

- 22 -

(4) 入学者選抜の実施教科科目等

教科科目名の表記について

大学入試センター試験の出題教科科目名は次のように示しています

国語rarr国

『国語』rarr「国」

地理歴史rarr地歴

「世界史A」rarr「世A」「世界史B」rarr「世B」「日本史A」rarr「日A」

「日本史B」rarr「日B」「地理A」rarr「地理A」「地理B」rarr「地理B」

公民rarr公民

「現代社会」rarr「現社」「倫理」rarr「倫」「政治経済」rarr「政経」

『倫理政治経済』rarr「倫政経」

数学rarr数

「数学Ⅰ」rarr「数Ⅰ」『数学Ⅰ数学A』rarr「数Ⅰ数A」

「数学Ⅱ」rarr「数Ⅱ」『数学Ⅱ数学B』rarr「数Ⅱ数B」

『簿記会計』rarr「簿」『情報関係基礎』rarr「情報」

理科rarr理

「物理基礎」rarr「物基」「化学基礎」rarr「化基」「生物基礎」rarr「生基」

「地学基礎」rarr「地学基」

「物理」rarr「物」「化学」rarr「化」「生物」rarr「生」「地学」rarr「地学」

外国語rarr外

『英語』rarr「英」『ドイツ語』rarr「独」『フランス語』rarr「仏」

『中国語』rarr「中」『韓国語』rarr「韓」

(注)『 』内記載のものは2つの科目を総合したもの又は 2つ以上の科目に共通する内容を盛り

込んだ出題科目です

個別学力検査等の出題教科科目名は上記と同様に示すほか次のように示しています

「数学Ⅲ」rarr「数Ⅲ」「数学A」rarr「数A」「数学B」rarr「数B」

大学入試センター試験及び個別学力検査等の利用方法については次のように利用科目名利用

方法を示しています

〔例〕

「数Ⅰ」「数Ⅱ」「数Ⅲ」「数A」「数B」を指定 rarr 数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B

「物」「化」「生」から 1科目選択 rarr 物化生から 1

「物基」「物」を指定 rarr 物基物 「化基」「化」を指定 rarr 化基化

「生基」「生」を指定 rarr 生基生

大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について

大学入試センター試験の「地歴」及び「公民」において2科目を選択する場合は以下のよう

な同一名称を含む科目を選択することはできません

「世A」と「世B」

「日A」と「日B」

「地理A」と「地理B」

「倫」と「倫政経」

「政経」と「倫政経」

大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について

大学入試センター試験の「理科」において基礎を付した科目と基礎を付していない科目を選択

する場合は以下のような同一名称を含む科目を選択することはできません

「物基」と「物」

「化基」と「化」

「生基」と「生」

「地学基」と「地学」

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 23 -

① 入学者選抜の実施教科科目等及び配点

地域デザイン科学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 面 接 小論文 配 点合 計

地域デザイン 科学部 前 期 99 後 期 28

コミュニティデザイン学科 前 期 35 後 期 10

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A 地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ数A数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

200 100 200 200 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

個別学力検査等 (200) (200) 200 400

外 国 語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は400)

200 (200又 は400)

100 400 1300

(200又 は400)

100 (200又 は400)

200 400 1300

後 期

3月12日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただ し基礎を付した科目と同一名称の科 目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

その他 面接

面 接 地域社会(コミュニティ)についての関心と学修意欲本学科での適性能力などを評価する

センター試験

200 200 200 100 200 900

200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 200 200 100 200 300 1200

200 100 200 200 200 300 1200

建築都市デザイン学科 前 期 39 後 期 8

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物(必須) 化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ 数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 500 200 200 1200

後 期

3月12日

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

社会基盤デザイン学科 前 期 25 後 期 10

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物(必須) 化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B 物基物

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ 数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 200 500

理 科 物基物 計 200 100 500 400 200 1400

後 期

3月12日

個別学力検査等は課さない センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄

① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科で

『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ④ コミュニティデザイン学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から2 から1

又は

から1

から1

から1

- 24 -

国際学部

学 部 学 科 等 名

及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 小論文 面 接 配 点合 計

国 際 学 部

前 期 40

国際学科

前 期 40

前 期

2月25日

地歴

公民

世A世B日A日B地理A地理B

現社倫政経倫政経

ただし世A世B日A日B地理A

地理Bから少なくとも1

数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿

情報から1

物基化基生基地学基から2

又は物化生地学から1

英独仏中韓から1

〔5教科6科目又は6教科6科目〕

理科において基礎を付した科目を2科目選択した

場合は5教科7科目又は6教科7科目となる

その他

英語

小論文 外 国 語

英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ

英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」 センター試験

200 300 200 100 200 1000

200 300 100 200 200 1000

小 論 文

国際的な社会事象文化事象に取り組んでいく

ための基本的な理解力思考力表現力及び幅

広い勉学や活動経験から得られた知見関

心問題意識などを問う

〈具体的な方法〉

課題文(B5サイズ用紙2~3ページ程度)を読

み問題の指示に従って1000~1200字程度の

小論文を書く

〈評価の観点〉

文章を理解する能力問題点を把握する能力

様々な勉学活動経験から得た知識を生かし

て独自の考えをまとめる能力論理的に考え

文章を構成する能力日本語の表現表記の能

力を評価する

個別学力検査等 400 400 800

200 300 200 100 600 400 1800

200 300 100 200 600 400 1800

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 国際学部において理科で基礎を付した科目を2科目及び基礎を付していない科目を1科目受験した場合は「基礎を付した科目2科目」

「基礎を付していない科目1科目」のうちいずれか高い方の得点を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

地歴公民については選択した2科目のうち得点の高い科目を2倍し他の1科目と併せて配点を300点とします 「数学」と「理科」についてはいずれか得点の高い教科を2倍し他方の教科と併せて配点を300点とします

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から2

- 25 -

共同教育学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 小論文 面 接 配 点合 計

共 同 教 育 学 部

前 期 118

教育人間科学系 教 育 教育心理 特別支援教育

前 期 24

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 教育人間科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 300 100 1300

人文社会系 国 語 社 会 英 語

前 期 35

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 人文社会系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 100 1300

自然科学系 数 学 理 科 技 術

前 期 34

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし 基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない) ②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

その他

小論文 面接 小論文

自然科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します 計 200 100 500 200 200 100 1300

芸術生活健康系 音 楽 美 術 保健体育 家 政

前 期 25

前 期

2月25日

地歴 公民

数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから1 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科6科目〕

その他 音楽実技 美術実技 体育実技 小論文(家政) (28ページ「②共同教育学部 実技検査の内容」参照) 面接

音楽実技 音楽の基礎的能力表現力をみます センター試験 200 100 100 100 200 700

美術実技 美術の基礎的観察力をみます

体育実技 各種目の基礎的技能に関する資質をみます

個別学力検査等 (400) (400) 100 500 小論文

家政分野で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 100 100 100 200 (400) (400) 100 1200

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄

① 「英」はリスニングを含みます ② 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』を指定する学科等で基礎を付した科目を選択せずに『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を選択した場合基礎を付した科目2科目を選択したものとみなし合計得点200点満点を100点満点に換算し

ます ③ 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1 から1

から2

から1

から2

- 26 -

工学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 面 接 小論文 配 点合 計

工 学 部 基盤工学科 前 期 232 後 期 40

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 理 外

数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B 物基物化基化から1 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 物基物 化基化

個別学力検査等 200 200 100 500

外国語 英「コミュニケーション英語Ⅰ ⅡⅢ(リスニングを除く)」

計 200 100 400 400 300 1400

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

から1

から1

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます

② 地歴公民において2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目「理科」において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 27 -

農学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地 歴 公 民

数 学 理 科 外 国 語 実 技 小 論 文 面 接 配 点合 計

農学部

前 期 140 後 期 15

生物資源科学科 前 期 44 後 期 6

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (200又 は500)

(200又 は500)

200 1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 300 200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

応用生命化学科 前 期 22 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

理 化基化

理 科 化基化

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 200 500 200 1200

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 化(必須) 物生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 化 200 その他100

200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

農業環境工学科 前 期 23 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 外

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

計 200 100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 100 100 300 300 100 900

個別学力検査等

計 100 100 300 300 100 900

農業経済学科 前 期 27 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

200 100 200 200 200

個別学力検査等 (300) (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は500)

200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

1200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験

200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

個別学力検査等

計 200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

森林科学科 前 期 24

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 物化生地学から2 英

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 物基物 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 300 200 200 1000

理 科 物基物 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (300又 は600)

(200又 は500)

200 1300

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 農学部農業経済学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1

から1

から1

から1

から1

から1 から1

から2

又は

から1

から1

から1

から1

から1

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

ただし農学部農業環境工学科後期日程においては筆記とリスニングの合計得点を配点(100点満点)に圧縮して利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

- 28 -

② 共同教育学部実技検査の内容

選択教科科目 内 容

音 楽 実 技

次の 123の内容を課します

1 楽 典

楽式論作曲法音楽史の内容を含みません

2 声 楽

次の①②の日本歌曲から任意の 1曲を選択し歌詞の 1番を暗譜で演奏して

ください(伴奏者は本学で用意します)

① 林 古渓 作詞成田 為三 作曲 《浜辺の歌》(ヘ長調)

② 江間 章子 作詞中田 喜直 作曲 《夏の思い出》(ニ長調)

3 ピアノ

ピアノ独奏による自由曲(3分以上の楽曲)1曲を暗譜で演奏してください

(反復は省略)

〔注〕ピアノで演奏する曲の楽譜(コピー可)に本学様式「〈ピアノ〉提出楽譜表

紙」を添付し出願時に提出してください(ただし提出された楽譜は返

却しません)

美 術 実 技 鉛筆による静物素描〔モチーフ及び試験に使用する画材類については全て大学で用

意します〕

体 育 実 技

基礎的運動能力に関して下記の 3領域(ABC)からそれぞれ 1種目ずつ選択

し計 3種目を検査します

A 陸上運動領域〔ハードル走又は走り幅跳び〕

B ボール運動領域〔バスケットボールのドリブル走又はハンドボール投げ〕

C 器械運動表現運動領域〔複数技を組み合わせたマット運動又は「スポー

ツ」を題材としたテーマに基づいた即興表現〕

〔注〕① 運動に適した服装屋内用屋外用シューズ両方を持参してくださ

② 悪天候などにより若干の種目変更をする場合があります

③ 3領域(ABC)の具体的な検査内容は当日説明します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 29 -

(5) 検 査 場

検 査 場 名 所 在 地

宇都宮大学 峰キャンパス検査場 宇都宮市峰町350

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年2月21日(金)13時から24日

(月)の16時まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

学部名 地 域 デ ザ イ ン 科 学 部

学科名 コミュニティデザイン学科

検査場名

(所在地)

宇都宮大学 陽東キャンパス検査場

(宇都宮市陽東 7-1-2)

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年3月11日(水)の13時から16時

まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

前期日程

後期日程

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 30 -

検査場案内図 東京都内から本学最寄駅までの所要時間 東京駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間

JR上野東京ライン宇都宮線利用 約2時間 新宿駅からJR宇都宮駅 JR湘南新宿ライン東北新幹線利用(大宮駅乗換) 約1時間15分

JR湘南新宿ライン宇都宮線利用 約1時間50分 浅草駅から東武宇都宮駅 東武スカイツリーライン東武日光線東武宇都宮線利用(曳舟南栗橋新栃木駅など乗換)

約2時間30分 羽田空港からJR宇都宮駅 東京空港交通(高速バス)利用 約3時間 仙台から本学最寄駅までの所要時間 JR仙台駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間20分

JR宇都宮駅及び東武宇都宮駅からのアクセス

宇都宮大学(峰キャンパス)前期日程検査場(JR宇都宮駅から約 22 )

JRバス関東かんとう

(清原きよはら

台だい

団地だ ん ち

芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル祖母井う ば が い

茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約10分「宇大前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

卸団地おろしだんち

循環 海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約10分「宇都宮大学前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約20分「宇都宮大学前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇う

大循環だいじゅんかん

線せん

(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇都宮大学前」下車 (左回り)約 10分(右回り)約 30分

宇都宮大学(陽東キャンパス)後期日程検査場(JR宇都宮駅から約 42 )

JRバス関東かんとう

(芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約15分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約15分「工学部前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約25分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇大循環線(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇大工学部正門」下車 (左回り)約15分 (右回り)約25分

〔参 考〕

JRバス関東宇都宮支店 TEL 028(687)0671

関東自動車(株)東野平出営業所 TEL 028(662)1080

関東自動車(株)簗瀬営業所 TEL 028(633)3482

バス時刻表検索「うつのみやguide」 httpswwwutsunomiyaguide

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

宇 都 宮 大 学

(峰キャンパス)

前期日程検査場

宇 都 宮 大 学

(陽東キャンパス)

後期日程検査場

- 31 -

10 受験上の注意

(1) 検査当日はインターネット出願サイトからダウンロードして印刷し切り取り線に沿って切り取

った「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を必ず持参してください

(2) 受験の際は「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を机の上に置いてください机

の上には受験票鉛筆鉛筆キャップシャープペンシル消しゴム鉛筆削り時計(計時機能

だけのものに限る)眼鏡ハンカチ目薬ティッシュペーパー以外の所持品を置いてはいけませ

(3) 下敷き座布団は監督者の許可を得た場合に限り使用することができます

(4) 携帯電話スマートフォン等は電源を切り監督者の指示に従ってください

(5) 検査室には8時 30分から入室できます(前期日程で午後のみ受験する者は11時 30分からの入

室になります)その際検査室の所在する建物の入口で「本学の受験票」及び「大学入試センター試

験受験票」を係員に提示してください

(6) 検査室には検査開始時間 15分前までに入室してくださいただし検査開始後 30分までに入室

した者については受験を許可しますが検査時間の延長は認めません

なお共同教育学部の面接については 13 時を集合時刻とします

(7) 天候等の影響で交通機関が平常どおり運行していない場合があります検査場には時間に余裕

をもって来るようにしてください

(8) 検査当日は自動車バイクによる検査場内への乗り入れを禁止します

(9) 検査当日はバスの混雑が予想されますので検査開始時刻に遅れないように注意してください

(10)昼食には大学会館のほか各自の検査室も利用できます

11 入試過去問題の使用について

本学の「アドミッションポリシー」に基づき必要と認める範囲で「入試過去問題活用宣言」への参

加大学の入試過去問題を使用して出題することがあります

(1) 入試過去問題を使用して出題する場合は一部を改変することもありますまた必ず使用すると

は限りません

(2) 入試過去問題を使用して出題した場合は入試終了後受験者に分かるように本学ホームページ等

で公表します

(3) 「入試過去問題活用宣言」の詳細及び参加大学の一覧は次の URLをご覧ください

httpwwwnyushikakomonjp

12 合格者発表

日 程 発 表 日 時 場 所

前 期 日 程 令和2年3月 6日(金)14時 宇都宮市峰町350

宇都宮大学 峰キャンパス 後 期 日 程 令和2年3月20日(金)15時

合格者の受験番号を峰キャンパス内の大学会館に1週間掲示するとともに合格者には「合格通知書」

を速達で郵送します

また本学ホームページ「httpnyushiutsunomiya-uacjpgoukakuhtml」においても合格者の受

験番号を掲載する予定です(システム障害等がない場合構内掲示30分後以降に掲載する予定です)

これは情報提供サービスの一環として行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認し

てください

(注) 電話等による合否の問い合わせには一切応じません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 32 -

13 入学手続 (1) 手続期間

日 程 手 続 期 間

前 期 日 程 令和2年3月13日(金)から15日(日)まで〔15日の17時までに必着とします〕

後 期 日 程 令和2年3月26日(木)から27日(金)まで〔27日の17時までに必着とします〕

入学手続締切期日までに入学手続を完了しない場合は入学を辞退したものとして取り扱います

(2) 入学手続方法

入学手続等に関する書類は「合格通知書」送付の際に 同封します

(3) 提出書類等

ア 本学受験票

イ 大学入試センター試験受験票

ウ その他の提出書類

(4) 入学手続時に必要な納付金等

ア 入学料 282000円 1 入学料は予定額ですので改定されることがあります

2 既納の入学料はいかなる理由があっても返還しません

イ 学生教育研究災害傷害保険及び賠償責任保険料(4年間分)[令和元年5月現在]

4660円

ウ TOEIC IPテスト受験料(5回分) 12675円[令和元年5月現在]

エ e-ラーニング受講料(1年間分) 3888円

(5) 入学後に必要な諸経費

ア 授業料 535800円(年額) 1 授業料は予定額ですので改定されることがあります

2 在学中に授業料が改定された場合には改定時から新授業料が適用されます

3 授業料は半期分(267900円)をそれぞれ指定された銀行預金口座からの自動引落しによる口座振替の方

法で納付することになります(前期分授業料口座振替日は 5月下旬)

イ 教科書代 自己負担となります

ウ 実験実習費 自己負担になることがあります

14 追加合格 (1) 入学手続完了者が募集人員に満たない場合は令和2年3月 28日(土)から追加合格候補者に対し

て「入学志願票」の「出願者連絡先等」へ電話により照会します

入学の意志については本人に確認をしますので本人の所在を明らかにし連絡が取れるように

しておいてください

(2) 追加合格者の入学手続は別途通知します

15 欠員補充第 2次募集 追加合格によってもなお募集人員に満たない場合は令和2年4月 1日以降「欠員補充第 2次募

集」を実施します

実施の有無については令和2年3月 31日(火)17時までに本学のホームページにおいてお知らせし

ます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 33 -

16 受験時の宿泊案内及び「住まいの相談会」開催について 受験に際して宿泊を希望する場合は下記団体が宿泊先を紹介しております

団 体 名 問 合 せ 先 等

宇都宮大学消費生活協同組合

TEL 028-636-1856 1000~1800(土日祝日年末年始を除く) 詳しくはホームページをご覧ください httpstextunivcooppukSTARTudai

また試験日(一般入試)前日と当日に「住まいの相談会」を開催します

詳しくは上記ホームページをご覧ください

17 志願状況合格状況等の情報提供について (1) 志願状況合格発表等の情報提供

本学のホームページにおいて下記のとおり情報提供します

(参考)本学のホームページ httpswwwutsunomiya-uacjp

提 供 内 容 提 供 期 間

志願状況(志願者数志願倍率) 令和2年1月28日から令和2年2月6日まで

確定志願状況受験に係るお知らせ 令和2年2月7日から令和2年2月24日まで

前期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年2月25日から令和2年3月15日まで

前期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月6日14時30分以降から令和2年3月15日17時まで

後期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年3月13日から令和2年3月27日まで

後期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月20日15時30分以降から令和2年3月27日17時まで

追加合格実施状況 令和2年3月28日から令和2年3月30日まで

欠員補充第2次募集の実施予定 令和2年3月31日17時頃から 前期日程及び後期日程の合格者発表の情報提供開始時刻はシステム障害がない場合のものです

なおこれらは情報提供サービスの一環で行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認してく

ださい

(2) その他の情報提供

宇都宮大学では上記のほか下記の情報提供を行っています

区 分 資 料 等 名 情報提供

の形態

資 料 等 請 求 先

(担当課学部係電話番号)

大 学

学 部 案 内

UTSUNOMIYA UNIVERSITY GUIDE BOOK

(大学案内) 配 布 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

宇都宮大学 DATA BOOK(大学概要) 閲 覧 広 報 地 域 連 携 室 028(649)8649

広報誌(UUnow) 配 布

宇都宮大学地域デザイン科学部パンフレット 配 布 地域デザイン科学部総務係 028(689)6233

宇都宮大学国際学部パンフレット 配 布 国際学部総務係 028(649)5172

宇都宮大学教育学部案内 配 布 教育学部総務係 028(649)5243

宇都宮大学工学部概要 配 布 工学部総務係 028(689)6005

農学部 GUIDE 配 布 農学部総務係 028(649)5398

履 修 方 法 シラバス 閲 覧 本学ホームページにて参照検索

履修案内 閲 覧 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

学 生 生 活 学生生活案内 閲 覧

教 員

研 究 紹 介

国際学部研究論集 閲 覧 国際学部総務係 028(649)5172

教育学部研究紀要 WEB閲覧 本学ホームページにて閲覧

教育学部教育実践紀要 WEB閲覧

工学部大学院工学研究科研究成果一覧 閲 覧 工学部総務係 028(689)6005

農学部学術報告 閲 覧 農学部総務係 028(649)5398

(注)1 送料は資料別及び部数により異なりますので資料等請求先に照会してください

2 資料等請求先の住所は次のとおりです

helliphellip321-8505 宇都宮市峰町 350

地域デザイン科学部工学部 helliphellip321-8585 宇都宮市陽東 7-1-2

広報地域連携室アドミッションセンター

事務室国際学部教育学部農学部

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 34 -

18 平成 31年度一般入試の成績情報提供

平成31年度の本学の入学者選抜試験(前期日程後期日程)合格者の成績は下表のとおりです

ただし合格者が10人に満たない場合個人を特定できるおそれがあるため成績は公表しませんので

非公表と記載しています

学部 学科課程等 日 程 大学入試センター試験 個別学力検査

配点 最高点 平均点 配点 最高点 平均点

地域デザイン科学部

コミュニティデザイン学科 前期日程 900 7286 6538 400 3127 2531

後期日程 900 7172 6884 300 2850 2410

建 築 都 市 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 1000 7907 7062 400 3880 2894

後期日程 1100 非公表 300 非公表

社 会 基 盤 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 900 6464 5923 500 3745 3057

後期日程 900 6268 6051 300 2820 2540

国際学部

国 際 学 科 前期日程 1000 8180 7664 800 6460 5768

学校教育教員養成課程

学校教育特別支援教育系 前期日程 900 6554 6138 400 3040 2615

教 科 文 系 前期日程 900 7080 6378 400 3380 2636

教 科 理 系 前期日程 900 7008 6072 400 3405 2751

教 科 実 技 系 前期日程 700 5394 4869 500 4120 3726

工学部

基 盤 工 学 科 前期日程 900 7094 6053 500 4355 3221

後期日程 900 7538 7061 課していない

部 生 物 資 源 科 学 科

前期日程 900 7394 6329 300 2790 2391

後期日程 1000 非公表 課していない

応 用 生 命 化 学 科 前期日程 900 7260 6448 300 2640 2177

後期日程 1000 非公表 課していない

農 業 環 境 工 学 科 前期日程 900 6946 5984 300 2391 1911

後期日程 900 非公表 課していない

農 業 経 済 学 科 前期日程 900 6806 6213 300 2520 2005

後期日程 900 非公表 課していない

森 林 科 学 科 前期日程 1000 7546 6222 300 2510 1916

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 35 -

19 令和2年度一般入試の個人成績等の開示

本学では一般入試の個人成績及び調査書(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除く)を受験者本人

に限り開示します令和2年度一般入試個人成績の開示は次により行いますので希望者は令和2年5月7

日(木)以降に申し込んでください

〈申込期間〉令和2年5月7日(木)~令和2年5月29日(金)(土日を除く)

5月29日(金)は17時必着とします

〈申 込 者〉受験者本人に限ります(代理人は不可)

〈申 込 先〉宇都宮大学アドミッションセンター事務室

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350(TEL028-649-5112)

〈申込方法〉(1) 大学窓口での申請(受付時間平日9時~17時)

下記の書類をそろえアドミッションセンター事務室窓口に持参してください

① 宇都宮大学受験票

② 大学入試センター試験受験票(原本)

③ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

④ 印鑑(認印シャチハタ可一般入試個人成績等開示申込書の記入用)

一般入試個人成績等開示申込書はアドミッションセンター事務室窓口で配付しま

宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記入押印したものを持参しても構いま

せん

(2) 郵送による申請(5月29日(金) 17時必着)

下記の書類を「一般入試個人成績開示請求」と朱書きした封筒で郵送してください

① 一般入試個人成績等開示申込書(宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記

入押印してください)

② 宇都宮大学受験票

③ 大学入試センター試験受験票(原本)

④ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

《開示内容方法》

〈個人成績の得点〉大学入試センター試験と個別学力検査の成績の総合点を通知しますまた大学

入試センター試験教科科目の成績(素点)も通知します

〈個人成績の順位〉① 合格者には合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示します

(合格者が10人未満の場合は開示しません)

② 不合格者には不合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示しま

〈調 査 書〉写しを通知します(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除きます)

〈合格者の最高点平均点〉

本学のホームページに掲載します(httpswwwutsunomiya-uacjpadmissiongrade-

disclosurephp)またアドミッションセンター事務室窓口においても閲覧できま

す(合格者が10人未満の学科系については個人を特定できるおそれがある

ので開示しません)

(注) 個人成績等の開示は受験者本人あての簡易書留で行います

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

I mdash受験生向けサイトです

本学の各種情報を携帯電話スマー トフォンから見る

ことができます

内容の詳細は

https daigakujcjpuphpu=00143

又は右図QRコ ー ドでこ確認ください QRコ ー ド

宇 都 宮 大 学

アドミッションセンター事務室

321-8505 宇都宮市峰町350

TEL O 2 8 (6 4 9) 5 1 1 2

入学試験に関する問い合わせは

原則として志願者本人が行ってください

受付時間平日9 00~17 00

Page 5: 令和2年度 一般入試 学生募集要項 - Utsunomiya University...2. 実践的で専門的な知識を修得するための専門教育を行います。 3. それらのふたつを有機的に結びつけた4年一貫教育により,問題解決能力を身につけ,“あらたな社

- 1 -

1 宇都宮大学の理念と方針教育目標

理念と方針

宇都宮大学は人類の福祉の向上と世界の平和に貢献することを理念とし広く社会に開かれた大学

として質の高い特色ある教育と研究を実践するため次の基本的な方針を定めています

1 幅広く深い教養と実践的な専門性を身につけ未来を切り開く人材を育成します

2 持続可能な社会の形成を促す研究を中心に高水準で特色のある研究を推進します

3 地域社会のみならず広く国際社会に学び貢献する活動を積極的に展開します

この理念と方針を基に次の「教育目標」を掲げています

教育目標

専門に関する基礎を身につけ広い視野とバランスのとれた判断を可能にする豊かな人間性を持った

人材の育成をめざします具体的には

1 現代社会に必要なリテラシー幅広く深い教養と豊かな人間性そして知と行動力を統合した行

動的知性を育成するための基盤教育を行います

2 実践的で専門的な知識を修得するための専門教育を行います

3 それらのふたつを有機的に結びつけた 4年一貫教育により問題解決能力を身につけldquoあらたな社

会rdquoを拓き支える人材を育成します

2 宇都宮大学のアドミッションポリシー

宇都宮大学アドミッションポリシー

求める学生像と受入れの基本方針

1 未来を切り開いていこうとする夢と情熱を持っている人

2 知的好奇心に富み専門職業人として持続可能な社会の形成や発展に貢献したい人

3 教養と専門知識を修得するための基礎的な学力とコミュニケーション能力を持っている人

4 自主的に学ぶ姿勢と論理的で柔軟な思考能力を持つ人

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 2 -

各学部のアドミッションポリシー及び入学者選抜方法

地域デザイン科学部

コミュニティデザイン学科

地域社会の成り立ちや課題を理解するために必要な幅広い教養を身につけるとともに地域と連携し

てさまざまな現場を訪れ体験しながら学修を深めますさらに公共政策地方自治経済自然文

化食生活観光社会福祉社会教育NPOなどの専門的な分野を専攻しながらこれらを応用した

地域デザイン能力を養い21世紀の地域社会の担い手として行政機関や民間企業NPO等で率先して

活躍できる人材を育てます

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 地域や社会との関わりの中で学び課題解決に当たる意欲のある人材

(2) 地域の成り立ちを理解しより良いコミュニティの創成を追究するために必要な基礎学力を有す

る人材

(3) 地域の資源社会システムの視点から総合的実践的にまちづくりを学ぶ熱意のある人材

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校の教育課程を尊重し基本的な学力と思考力を備えているかどうかを重視します

(2) 地域社会(コミュニティ)をデザインすることに対する熱意と学際的学修へ向けた適性能力を

評価の対象とします

(3) 主体的協働的な姿勢論理的思考力表現力コミュニケーション能力なども考慮して評価し

ます

入学者選抜方法

(1) 一般入試(前期日程)

大学入試センター試験及び個別学力検査の結果を総合して選抜を行います大学入試センター試

験では「文系型」又は「理系型」のいずれかで受験させ広く基礎学力をはかります

個別学力検査等では多様な能力の人材を確保するために英語に加えて国語又は数学から1科目

を課し基礎学力に加え思考力と論理的に記述し表現する能力を評価するため主体的に解答に

取り組むことが必要な記述式の問題を多く出題します

(2) 一般入試(後期日程)

大学入試センター試験及び個別学力検査(面接)の結果を総合して選抜を行います大学入試セ

ンター試験では「文系型」又は「理系型」のいずれかで受験させ広く基礎学力をはかります

個別学力検査等では面接により地域社会(コミュニティ)についての関心と学修意欲本学科

での適性能力などを評価します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 3 -

建築都市デザイン学科

建築都市デザイン学科は実践的な建築技術を基礎として居住空間をデザインできる人材を育成します

現在日本の各地域において急速に進む少子高齢化地域社会の衰退とそれに伴うコミュニティ機能

の低下自然環境の大きな変化と自然災害の大規模化などを背景に①少子高齢化社会(人口減少社会)

への対応②環境エネルギー問題への対応③防災減災に基づく安全安心社会形成への対応の 3 点

が大きな社会的課題となっていますそこで本学科では従来の建築レベル物的環境からの発想に加

えて地域レベル社会を構成する多主体(住民行政企業など)とその関係などの社会環境にも着目

し広く都市地域の視点から物的環境と社会環境の対応関係を分析し地域の実情に即してそれらを

統合的にとらえ諸課題を解決する発想力と手法提案力を身につけた人材を育成します

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 建築と地域デザインの専門技術を学ぶために必要な幅広い基礎学力を有する人材

(2) 人間生活社会自然を含む地球環境と建築地域デザインとの関わりを学ぶ熱意のある人材

(3) 歴史文化芸術を活かした建築地域空間創造を追究する意欲のある人材

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校の教育課程を尊重し基本的な学力と思考力を備えているかどうかを重視します

(2) 建築系分野に対する熱意と理数系分野に対する能力を評価の対象とします

(3) 主体的な姿勢論理的思考力空間的把握能力表現力コミュニケーション能力なども考慮し

て評価します

入学者選抜方法

(1) 一般入試(前期日程)

大学入試センター試験及び個別学力検査の結果を総合して選抜を行います大学入試センター試

験では広く基礎学力をはかり理科では物理を必須科目としています

個別学力検査等では基礎学力に加え思考力と論理的に記述し表現する能力を評価するため主

体的に解答に取り組むことが必要な記述式の問題を多く出題します

(2) 一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い広範な基礎学力を持った受験生

を受け入れます理科では物理を必須科目としています

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 4 -

社会基盤デザイン学科

社会基盤デザイン(Civil Engineering and Regional Design)とは安全で持続可能な社会基盤都

市機能をデザインする学問領域です英訳にあるldquoCivil EngineeringrdquoはMilitary Engineeringに対

するldquo市民工学rdquoとして工学の歴史の中では最も古くから存在し文明社会を築いてきた学問体系です

我が国においては中国の故事『築土構木(土を築き木を構える)』からldquo土木工学rdquoと呼ばれ私たち

の社会生活と非常に深い関わりを持ち市民生活の土台となっています

土木工学が受け持つ分野は大変幅広くその規模も大小さまざまです現代の安全快適な生活を営む

ためには電気水情報通信網などの社会基盤設備(いわゆるライフライン)が不可欠ですその他

橋や道路などの交通網の整備公園や街路樹などの環境整備産業民生の基盤となる港湾やダム発電

所などのエネルギー施設の整備斜面安定処理や河川の整備地盤沈下や土壌汚染廃棄物など環境問題

の解決に向けての対策地域国を挙げての防災減災マネジメントなどこれらの計画から実行まです

べてが土木工学を必要としている分野です

そしてこれからの時代ただ基盤設備を整備するだけではなく地域社会の経済社会文化歴史な

ども見据えてその地域の課題を適切に解決に導いていく手腕が問われています本学科では土木工学

とその周辺の専門知識を総合し新たな道筋を切り拓くための社会基盤の「デザイン」能力を学修します

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 国内海外の様々な地域の課題解決に関心がありグローカルに活躍したい人材

(2) 社会基盤と地域デザインの技術修得に熱意がありそのための幅広い基礎学力を有する人材

(3) 社会全体の利益のために奉仕できる責任感のある人材

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校の教育課程を尊重し基本的な学力と思考力を備えているかどうかを重視します

(2) 地域における社会基盤デザインに対する熱意と問題解決に対する能力を評価の対象とします

(3) 主体的な姿勢論理的思考力表現力コミュニケーション能力なども考慮して評価します

入学者選抜方法

(1) 一般入試(前期日程)

大学入試センター試験及び個別学力検査の結果を総合して選抜を行います大学入試センター試

験では広く基礎学力をはかり理科では物理を必須科目としています

個別学力検査等では基礎学力に加え思考力と論理的に記述し表現する能力を評価するため主

体的に解答に取り組むことが必要な記述式の問題を多く出題します

(2) 一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い広範な基礎学力を持った受験生

を受け入れます理科では物理を必須科目としています

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 5 -

国際学部

国際学科

国際学科ではグローバル化する地域の現状と課題を多文化共生の視点から読み解き問題構造をふま

えて社会を構想していく力を養うとともにコミュニケーション能力や行動力協調性を兼ね備えたグ

ローバルな実践力に富む人材の育成をめざして教育プログラムを編成しています

アドミッションポリシー 1 求める学生像

(1) 世界の様々な国と地域に関心をもちグローバル化する地域と世界の多文化共生のために自分の

力を活かしたいと望んでいる人

(2) 多様な地域文化を背景とする人々の存在に目を向け共に学びあいながら共に生きていく社

会について考えたいと思っている人

(3) 多様な外国語や情報収集分析発信の方法を学び多様な地域や文化を背景とする人々と

コミュニケーションをとりたいと思っている人

(4) 多文化共生社会に関する問題について主体的に探求し学修意欲に優れ多様な現象について論

理的に考え思考と感性を表現することに適性をもっている人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 広く基本的な知識を持ち外国語の運用能力と論理的な作文能力を備えた人を受け入れます

(2) 国際学科は多様な個性能力も重視します高等学校教育課程の総合的学力国際的な問題を

説得的に論ずることのできる能力外国の学校での勉学経験から得られた国際的な高い問題意識

社会人経験から得られた深い問題意識外国人として4年間勉学を続けようとする強い意志など

の特性を考慮して評価します

入学者選抜方法

一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査等を総合して選抜を行います大学入試センター試験では

広く基礎的な知識を得ているかを調べるとともに個別学力検査等で国際的な社会文化現象につい

て論じる小論文と一定の運用能力をはかる英語試験を課し論理的な作文能力があるか英語運用

能力の基礎があるかをはかります

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 6 -

共同教育学部

学校教育教員養成課程

共同教育学部は学校教育教員養成課程 1 課程で構成されており学校教育現場において教員として活

躍する人の養成を目的とする学部です主として小学校中学校及び特別支援学校をターゲットとして

確かな授業力と協働力人間力のある教員を養成します

[教育人間科学系]

小学校教員としての資質能力を獲得するとともに教科の枠を超えて学校における教育活動の基

盤となる教育学教育心理学および障害のある児童生徒の発達と教育について専門的に学修し研

究します

[人文社会系]

小学校教員としての資質能力を獲得するとともに特に中学校の国語社会英語の各教科の

指導力を修得するため教科指導の基盤となる学問技能をさらに深く学修し研究します

[自然科学系]

小学校教員としての資質能力を獲得するとともに特に中学校の数学理科技術の各教科の

指導力を修得するため教科指導の基盤となる学問技能をさらに深く学修し研究します

[芸術生活健康系]

小学校教員としての資質能力を獲得するとともに特に中学校の音楽美術保健体育家庭

の各教科の指導力を修得するため教科指導の基盤となる学問技能をさらに深く学修し研究しま

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 教職を目指す明確な意思と情熱を有し子どもの成長に関わることに喜びを感じられる人

(2) 「学ぶ」「教える」「育てる」「発達する」という行為現象について関心がありこれらのこと

について学習意欲のある人

(3) ものごとを複数の視点から考察し自ら判断することができる人

(4) 自己の考えを的確に表現し他者に伝えることができ他者が表現する考えを受けとることがで

きる人

(5) 様々な活動に主体的に取り組むことができると共に他者と協働することができる人

(6) 高等学校における履修内容を理解し教職をめざすために必要な基礎学力を身につけている人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校までの教育課程を尊重し広範な基礎学力と思考力を備えている人を評価します

(2) 一般入試においては教育人間科学系人文社会系自然科学系芸術生活健康系の4つの

系毎に選抜を行いそれぞれの系で学ぶにふさわしい人を選抜します

入学者選抜方法

一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査等を総合して選抜を行います大学入試センター試験では広

く基礎学力を評価しさらに個別学力検査等では本学部で学ぶにふさわしい基礎的な能力ととも

に論理的思考力や表現力等を評価します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 7 -

工学部

基盤工学科

工学部は地域社会あるいはグローバル化した社会で専門的知識と統合した工学知と3C精神

(Challenge Change Contribution)を基盤としてイノベーション(新しい価値サービス知の創造)

を実現し持続可能な地球社会の発展に実践的に寄与するような人材の育成を目指すことそのための質

の高い研究を推進することを通して社会からの信頼と負託に応えることを理念としていますその理念

の下工学分野共通の基礎知識とスキルの習熟及び分野横断的視点の涵養を目的に工学部全体を基盤工学

科の1学科としています

基盤工学科には物質環境化学コース機械システム工学コース情報電子オプティクスコースの3コ

ースがあります1年次には全コース共通の科目を学びますその後2年次4月に本人の希望及び1年

次の成績に基づいていずれかのコースに配属されます

基盤工学科では次のような能力資質意欲をもつ入学者を求めています

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 科学的論理的思考ができる人

(2) 工学の専門分野に興味と関心をもち学ぶ意欲と行動力をもつ人

(3) さまざまな人々と協働して学ぶ姿勢をもつ人

(4) 工学の専門分野を学ぶ上での基礎となる高等学校までの科目の学習内容を十分理解している人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校の教育課程を尊重し基本的な学力と思考力を備えているかを重視します

(2) 専門分野の学修に求められる熱意と能力を評価します

(3) 主体的な姿勢学修意欲判断力表現力及びコミュニケーション能力なども考慮します

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査等を総合して選抜を行います大学入試センター試験では広

く基礎学力を評価します個別学力検査等においては記述式の問題等により数学理科および英

語の基礎学力と思考力を評価します

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い全教科にわたる習熟度を評価しま

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 8 -

農学部

生物資源科学科

動物植物昆虫微生物を対象にして生物資源の持続的生産における過程や仕組み生命科学などに

ついて理解を深めることができるアクティブラーニングを導入した教育プログラムを編成しておりそれ

らの関連分野において地域はもとより国際的に活躍できる行動的知性を備えた人材を養成しています

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 生物資源科学科で学ぶための基礎的学力を有している人

(2) 生物科学に基づいた生産技術生物資源の利用に関する専門知識を身につけたいという熱意のあ

る人

(3) 主体性があり常に問題意識を持ち解決に向けて自ら考え行動を起こす意欲と能力を備えて

いる人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校の教育課程を尊重し自然科学と社会科学を学ぶための基本的な学力や思考力を備えて

いるかどうかを重視します

(2) 個別学力検査等では広く自然科学を理解するために生物化学又は数学に対する熱意と能力

を評価の対象とします

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査を総合して選抜を行います大学入試センター試験では広く

基礎学力をはかります

個別学力検査においては主体的に解答に取り組むことが必要な記述式の問題を出題し数学ある

いは理科の 1科目を課し基礎学力に加え思考力と論理的に表現する能力を評価します

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い広範な基礎学力を持った受験生を

受け入れます特に理科の学力を重視します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 9 -

応用生命化学科

生命の営みを支える物質を明らかにすることやその代謝などによる構造や機能の変化を解明すること

すなわちさまざまな事象をldquo物質の流れrdquoという観点から解明することを通じて真に豊かな暮らしを

支える科学技術の発展を図るための基本的応用的な教育研究をおこないます生命食品環境の分野

の諸問題の解決に取り組むための知識技能と行動的知性を備え持つ人材を育成します

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 応用生命化学科で学んでいくための基礎となる科目を修得している人

(2) 真に豊かな暮らしを支える科学技術を発展させたいという意欲のある人

(3) ある事象に対して多面的に考察し自分の考えをまとめ簡潔に分かりやすく表現することがで

きる人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校の教育課程を尊重し基本的な学力を備えていることを重視します

(2) 化学に関する論理的な思考力やその表現力も評価します

(3) 科学に対する熱意主体的な姿勢コミュニケーション能力なども評価します

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査を総合して選抜を行います大学入試センター試験では広く

基礎学力をはかります

個別学力検査においては化学に関する記述式の問題により基本的な学力に加え論理的な思考

力および表現力を評価します

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い広範な基礎学力を持った受験生を

受け入れます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 10 -

農業環境工学科

本学科では農村環境の創出管理評価持続可能な食料生産の確保再生可能エネルギーやバイオ

マス資源の利用に関する学識を身につけ社会の幅広い分野で活躍でき行動的知性を兼ね備えた技術者

を育成することを目指しています入学生は 2年生後期から①水土環境工学コース②食料生産システ

ム工学コースのいずれかに分属しそれぞれの専門領域について学修しますこの2コースではそれぞれ

①地域資源地域環境の適切な利用と管理田園空間の総合的デザインに携わる専門技術者②圃場機械

や栽培流通施設廃棄物バイオマス管理など食料生産環境システムの機構とその設計制御に携わ

る専門技術者の育成が図られます卒業後の就職先としては国県市町村や農村環境整備生産基盤

整備に関係する各種団体調査設計コンサルタンツ土木建設関連企業農業機械施設開発企業農

産物食品の流通加工に関連する機械装置開発企業資源リサイクル関連企業などが挙げられます

なお本学科は JABEE(日本技術者教育認定機構)による技術者教育プログラムとしての認定を受けてお

り(2003年度から)卒業と同時に修習技術者となり技術士補の国家資格を得ることができます

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 理数系の基礎学力がある人

(2) 環境と調和した農業システムや田園空間の創出に関心がありかつ情熱のある人

(3) 広く社会や環境に関わる問題意識をもち課題解決に向けて自ら考え行動をおこす意欲と能力

を持つ人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校までの教育課程をふまえて基本的な学力と思考力を備えているのかを判断します

(2) 理数系の基礎学力と学ぶ意欲も評価します

(3) 論理的な思考力主体的な姿勢社会的な問題への関心なども考慮して評価します

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査の総合成績により入学者を選抜します大学入試センター試

験ではこれまで身につけた幅広い基礎学力とその到達度をみます個別学力検査では多様な能力

の人材を確保するために数学英語の中から 1科目を課し記述式の問題を多く出題し基礎学力

に加え思考力と論理的な記述の能力を見ます

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い広範な基礎学力を持った受験生を

受け入れます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 11 -

農業経済学科

本学科は農学部で唯一の文系学科として国内外の食料農業農村について社会科学の視点から

教育研究地域貢献を行っています食料農業農村にかかわる生産加工流通消費貿易を対

象に行政や農業関連団体金融や食料関連産業の分析を含めて総合的に学修します21世紀の世界が直

面する諸問題の解決に寄与できるよう広い視野から実社会に貢献できる行動的知性を備えた人材を養成

する目的でカリキュラムを編成しており「自らの意思で学び自ら思考する」能力の開発を目指してい

ます

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 社会科学を学ぶ基礎となる科目を幅広く修得している人

(2) 論理的思考力があり食料農業の社会経済問題や農村地域のくらしに関心がある人

(3) 現実の社会の中から学ぶ意欲とコミュニケーション能力がある人

2 入学者選抜の基本方針

高等学校までの教育課程をふまえて基本的な学力と思考力を備えているかを判断するとともに

論理的な思考力社会への関心学修意欲なども考慮して評価します

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査の総合成績により入学者を選抜します大学入試センター試

験では理系型又は文系型のいずれかで受験させます

個別学力検査では多様な能力の人材を確保するために国語英語数学の中から 1科目を課し

記述式の問題により基礎学力に加え思考力と論理的な記述の能力をみます

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行います広範な基礎学力を持った受験

生を受け入れるため大学入試センター試験では理系型又は文系型のいずれかで受験させます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 12 -

森林科学科

森林科学科の特色は森林の育成管理から生産物の加工利用までの一連の流れを基軸とし森林の持

つ木材生産機能と環境保全機能を総合的に学修する点にあります本学科の授業科目は自然科学系から

社会科学系までの幅広い分野から構成されていますが特に演習林を主体とした実践的野外実習による行

動的知性の涵養が重視されており森林に関わる専門分野の基礎から応用にいたる科目と実習科目を有

機的に組合わせたカリキュラムとなっています

アドミッションポリシー

1 求める学生像

自然科学と社会科学の基礎学力を有し持続可能な森林の育成林業林産業について実践的に

学修しようとする人

2 入学者選抜の基本方針

高等学校の教育課程を尊重し自然科学と社会科学の基本的な学力と思考力を備えているかどう

か評価します推薦入試においては森林林業分野への熱意論理的思考力表現力コミュニ

ケーション能力なども考慮して評価します

入学者選抜方法

一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査の総合成績により入学者を選抜します大学入試センター試

験ではこれまでに身につけた幅広い基礎学力とその到達度を評価します

個別学力検査では主体的に解答に取り組むことが必要な記述式の問題を出題し数学あるいは理

科の 1 科目を課し基礎学力に加え思考力と論理的に記述し表現する能力を評価します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 13 -

3 募集人員 (単位人)

学 部 学科分野等

募 集 人 員

計 一 般 入 試 特 別 入 試

前期日程 後期日程 推薦入試Ⅰ 推薦入試Ⅱ 帰国生入試 社会人入試 外国人 生徒入試 AO入試 理系 5年一貫

特別入試

私費外国人

留学生入試

地 域 デザイン 科 学 部

コミュニティデザイン学科 50 35 10 5 若干名

建築都市デザイン学科 50 39 8 3 社会基盤デザイン学科 40 25 10 5

合 計 140 99 28 13 -

国際学部 国 際 学 科 90 40 - 36 4 4 若干名 6

合 計 90 40 1 - 36 4 4 - 6 (A) (B)

共同 教育学部

教育人間

科 学 系

教 育

170

24 - 2

20

教 育 心 理 2 特別支援教育 3

人 文 社 会 系

国 語 35 -

2 社 会 2 英 語 2

自 然 科 学 系

数 学 34 -

3 理 科 3 技 術 3

芸 術 生 活 健 康 系

音 楽

25 -

3 美 術 2 保健体育 3 家 政 2

合 計 170 118 1 - 32 20 -

工 学 部 基 盤 工 学 科 315 232 40 40

2 4

若干名 合 計 315 232 40 40 -

農 学 部

生 物資 源科 学科 63 44 6 12 若

応 用生 命化 学科 32 22 3 7 農 業環 境工 学科 32 23 3 2 4 農 業 経 済 学 科 36 27 3 6 森 林 科 学 科 32 24 1 - 4 4

合 計 195 140 15 31 8 -

総 計 910 629 83 159 8 4 4 - 13 4 6 167

1 国際学部共同教育学部及び農学部森林科学科は後期日程を実施しません 2 理系5年一貫特別入試は工学部基盤工学科と農学部(生物資源科学科応用生命化学科農業環

境工学科)で合計 4名を募集します なお表の計欄では基盤工学科に 3名生物資源科学科に 1名を計上しています

(注 1) 共同教育学部学校教育教員養成課程の選抜別募集人員(分野別概数)は別表のとおりです (注 2) 特別入試(推薦入試帰国生入試社会人入試AO入試理系5年一貫特別入試私費外国人

留学生入試(国際学部のみ))の入学手続者が募集人員に満たない場合は当該不足人員を当該学科系等の前期日程の募集人員に加えます

(注 3) 特別入試についてはそれぞれの募集要項を参照してください 別表 共同教育学部学校教育教員養成課程の選抜別募集人員(分野別概数)

学部 課程 系 分野 募集人員 前期日程 推薦入試Ⅰ

(A) (B)

教育人間科学系

教 育

170

5 2

20

教 育 心 理 5 2 特別支援教育 14 3

人 文 社 会 系

国 語 16 2 社 会 11 2 英 語 8 2

自 然 科 学 系

数 学 18 3 理 科 14 3 技 術 2 3

芸術生活 健 康 系

音 楽 6 3 美 術 5 2 保 健 体 育 8 3 家 政 6 2

合 計 170 118 32 20

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 14 -

4 出願資格

次のいずれかに該当しかつ令和2年度大学入試センター試験のうち本学が指定する教科科目を受験した者とします(19ページ参照) (1) 高等学校(特別支援学校の高等部を含む)若しくは中等教育学校を卒業した者及び令和2年 3月

卒業見込みの者 (2) 通常の課程による 12年の学校教育を修了した者及び令和2年 3月までに修了見込みの者 (3) 学校教育法施行規則第 150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認

められる者及び令和2年 3月 31日までにこれに該当する見込みの者 【学校教育法施行規則第 150条 7号】に掲げられている「大学において個別の入学資格審査により高等学校を

卒業した者と同等以上の学力があると認めた者」に該当するものとして宇都宮大学の認定を必要とする受験者

は本学ホームページの以下のページを参照してください

httpswwwutsunomiya-uacjpadmissionqualificationphp

5 出願上の留意事項 (1) 出願する者に対する共通の留意事項

1 宇都宮大学の入学者選抜における一般入試は「前期日程」及び「後期日程」により行います「前期日程」の学部学科等のうちから 1つ「後期日程」の学部学科等のうちから 1つ合計2つの学部学科等に出願することができます

2 本学の「前期日程」に出願する者は他の国公立大学(独自日程で入学者選抜試験を行う大学学部を除く以下同じ)の「前期日程」に出願することはできませんまた本学の「後期日程」に出願する者は他の国公立大学の「後期日程」に出願することはできません ( 公立大学協会ホームページ(httpwwwkodaikyoorgnyushi)参照)

3「前期日程」の試験に合格し所定の期日までに入学手続を完了した者は「後期日程」の大学学部を受験しても当該大学学部の合格者とはなりません《国公立大学の分離分割方式》 《国公立大学の分離分割方式による合格及び追加合格決定業務を円滑に行うため氏名及び大学入試センター試験

の受験番号に限って合否及び入学手続等に関する個人情報が独立行政法人大学入試センター及び併願先の国公

立大学に通知されます》

4 大学入試センターからの成績提供により本学の指定教科科目を受験していないことが判明した場合はその時点で失格となり受験できません必ず 19ページの「大学入試センター試験受験教科科目確認表」による確認を行ってください

(2) 共同教育学部に出願する者に対する留意事項 共同教育学部学校教育教員養成課程については教育人間科学系人文社会系自然科学系

芸術生活健康系の 4つの系に分けて入学試験を行います 系 分 野 出願に際しての留意事項

共同教育学部

学校教育教員養成課程

教 育 人 間 科 学 系 教 育 左記の分野のうちから志望順

位をつけて最大3つまで選

択してください

(第2志望以下を選択しない

ことも可能です)

教 育 心 理 特 別 支 援 教 育

人 文 社 会 系 国 語 社 会 英 語

自 然 科 学 系 数 学 理 科 技 術

芸術生活健康系

音 楽 左記の分野のうちから1つ

だけを選択してください 美 術 保 健 体 育 家 政

(注 1)出願希望の記入がない分野についてはその分野への出願意思がないものとして取り扱います (注 2)各系内での分野振分けは入学試験の成績と志望順位を考慮して合格者発表時に行います

(3) 推薦入試AO入試合格者に対する留意事項 本学及び他の国公立大学の推薦入試AO入試合格者は合格した大学の定める推薦入試A

O入試の辞退手続により入学辞退が許可された場合を除き個別学力検査等を受験しても合格とはなりません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 15 -

6 出願手続 (1) 出願方法

出願はインターネット出願のみの受付です出願手続の手順は以下のとおりです

Step1 事前準備 出願手続を始める前に16ページの「(5)事前準備」をよく読ん

で出願の準備をすすめてください

Step2 出願登録

本学ホームページからインターネット出願サイトにアクセスして

必要な情報を入力してください

(httpse-applyjpeutsunomiya-u)

Step3 入学検定料の支払い インターネット出願サイトの指示に従い入学検定料を支払って

ください

Step4 必要書類の印刷

(詳細は17ページ)

インターネット出願サイトから必要書類を印刷し入学志願票に

大学入試センター試験成績請求票を貼付してください

Step5 必要書類の送付 インターネット出願サイト等から印刷した必要書類と他の全て

の必要書類を出願期間内に本学へ届くよう郵送してください

Step6 受験票の印刷

(詳細は18ページ)

出願が受理された方は出願期間後にインターネット出願サイト

から受験票を印刷できるようになります志願者各自が印刷し

て必ず試験当日に持参してください

(2) 出願期間

出 願 期 間 インターネット出願登録

及び入学検定料支払い期限 出願書類到着期限(必着)

令和2年1月27日(月)

~2月 5日(水) 2月5日(水)15時 2月5日(水)17時

出願書類到着期限後に到着したものは受理しませんので郵便事情等を十分考慮の上余裕をもっ

て発送してください

(3) 提出方法提出先

原則として書留速達郵便による郵送とします郵送では間に合わないなどやむを得ない事情が

ある場合には出願期間中の9時から17時まで(土日曜日は除く)に持参してください

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350

宇都宮大学 アドミッションセンター事務室

(4) 入学検定料について

入学検定料は17000円ですインターネット出願サイトの支払い方法を参照して「ペイジ

ー対応銀行ATM」「クレジットカード」「インターネットバンキング」「コンビニエンスストア」の

いずれかの方法でお支払いください

入学検定料は出願書類を受理した後にはいかなる理由があっても返還しませんただし出願受

付後に大学入試センターからの成績提供により本学の指定教科科目を受験していないことが判明

し失格となった場合は13000円を返還します

なお入学検定料の免除を申請する方は「(8) 入学検定料免除について」を参照の上出願登

録画面で「入学検定料の免除を申請します」にチェックを入れてください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 16 -

(5) 事前準備

インターネット出願登録の前にあらかじめ余裕をもって確認及び準備をしてください

パソコン等の準備 インターネット出願は以下の環境で行ってください

<ブラウザ> Microsoft Internet Explorer 11以降

Microsoft Edge Google Chrome 65以降 Mozilla Firefox 59以降 Apple Safari 8以降

<パソコン> Microsoft Windows 78110 Apple Mac OS X 108-11

ブラウザのタブ機能を使用して複数のタブで同時に申込操作を行うと選択

した内容が他のタブに引き継がれてしまう等の不具合が発生する場合があり

ます複数タブでの同時申込操作はしないでください

スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末は閲覧等は可能ですが推

奨環境ではありません一部の端末からは画面が正常に表示されない場合が

ありますまた印刷機能を必要としますのでパソコンからの利用を推奨し

ます

メールアドレスの

用意及びメールの

設定

出願にはメールアドレスが必要となりますので事前にメールアドレスを用意

してくださいスマートフォン携帯電話等のメールアドレスも利用可能で

すなおドメイン指定受信を設定されている方は次のドメインからのメー

ルを受信できるように設定を追加してください

e-applyjp

出願時に登録したメールアドレスに以下の4回メールが送信されます

①インターネット出願登録入力中のテストメール

②出願登録情報の入力完了時の自動送信メール

③入学検定料支払完了時の自動送信メール

④受験票が取得印刷可能になった際の通知メール

受験票を印刷するまでメールアドレスは変更しないでください

志願者本人写真

(データ)の用意

出願登録にあたって顔写真データ(ファイル形式自由2MBまで)が必要

です写真は本人確認に使用しますので出願前3か月以内に撮影した正面

上半身脱帽背景なしのカラー写真データを用意してください

以下の「使用できない写真の例」に該当するような本人確認に支障のある写

真の場合には出願を受け付けられないことがあるので注意してください

【使用できない写真の例】

不鮮明背景が暗い顔が横向き化粧や前髪が目にかかるなどで本人確認が

困難複数名で写っている画像に加工を施している現像された写真を再撮

影しているもの等

その他必要書類の用意 高等学校等が発行する「調査書」大学入試センター試験受験票の下欄に付属の

「令和2センター試験成績請求票」等インターネット出願サイトから印刷する

様式以外の紙媒体の書類を出願期間に間に合うようあらかじめ用意してくだ

さい(17ページ参照)

角形2号封筒の用意 必要書類提出のために市販の角形2号封筒(240mmtimes332mm)を用意してくださ

い前期日程後期日程ともに本学へ出願する場合はそれぞれにつき1枚ずつ

用意してください

様式印刷の用意

(プリンタ用紙等)

インターネット出願サイトから出力する様式類はA4サイズ普通紙にカラー

印刷する必要がありますのでカラープリンタ及び印刷用紙(普通紙PPC用

紙OA共通用紙コピー用紙等)を用意してください印刷条件に適合してい

れば公共施設やコンビニエンスストアの印刷サービスを利用して印刷しても

構いません(個人情報の取り扱いには十分注意してください)

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 17 -

(6) 出願書類等

出願に必要な書類はこの表で確認してください

表中の「」印の書類はインターネット出願サイトから印刷する書類「」印の書類は本学ホーム

ページの入試情報のページから様式を印刷して作成する書類です

(入試情報ページ httpswwwutsunomiya-uacjpadmissionfacultyphp)

出願に必要な書類等 摘 要

入学志願票

(全員提出)

インターネット出願サイトからA4サイズでカラー印刷してください

写真は16ページ「志願者本人写真(データ)の用意」を参照しインターネ

ット出願ページにて出願前3か月以内に撮影した鮮明な写真をアップロードし

てください

写真の比率は縦4times横3ファイルサイズは2MBまでです

入学志願票のセンター試験成績請求票の貼付欄には「令和2センター試験成

績請求票」を必ず貼付してください成績請求票は国公立前期日程用と後期

日程用がありますので貼り間違えないよう注意してください

調査書等

(全員提出)

出身学校長が作成し厳封したものを提出してください

高等学校卒業程度認定試験合格者(大学入学資格検定合格者を含む)国際

バカロレア資格取得者アビトゥア資格取得者またはバカロレア資格取得者等

はその資格証書の写し及び成績証明書等をもって調査書に代えることができ

ます

なお地震風水害等の影響で学校等が被災し調査書の必要事項の一部が

記載できない又は調査書そのものが提出できない場合は必ず令和2年1月16日

(木)までにアドミッションセンター事務室に相談してください

出身高等学校等において指導要録が保存年限を超えるなどの理由によ

り調査書(成績証明書を含む)が発行できない場合には出身高等学校

長等が作成した「調査書(成績証明書を含む)を発行できない旨の証明

書」及び「卒業証明書」の提出をもってこれに代えることができます

スポーツ活動調査書

(該当者のみ提出)

共同教育学部学校教育教員養成課程の芸術生活健康系出願者のうち

「体育実技」を選択する者のみ本学ホームページより様式をダウンロードの

上出身学校長が作成し厳封したものを提出してください

〈ピアノ〉提出楽譜

(該当者のみ提出)

共同教育学部学校教育教員養成課程の芸術生活健康系出願者のうち

「音楽実技」を選択する者のみピアノで演奏する曲の楽譜に本学ホームペ

ージよりダウンロードした「〈ピアノ〉提出楽譜表紙」を添付して提出してく

ださいなお楽譜はコピー可とし印刷サイズ及び綴じ方は任意とします

入学検定料免除申請書

(該当者のみ提出)

地震風水害等による被災の関係で入学検定料免除を申請する者は18ペー

ジ「(8)入学検定料免除について」を参照し本学ホームページより様式をダ

ウンロードして作成した「入学検定料免除申請書」を提出してください

押印漏れに注意してください

出願書類提出用封筒

(全員提出)

市販の角形2号(240mmtimes332mm)の封筒を各自で用意し出願に必要な書類

をすべて封入し出願書類提出用宛名シートを貼付して郵送してください

前期日程後期日程ともに本学へ出願する場合はそれぞれにつき1枚ずつ

封筒を用意して提出してください

出願書類提出用

宛名シート

(全員貼付)

インターネット出願サイトからカラーで印刷し出願書類提出用封筒にはが

れないよう全面のり付けで貼付してください必ず出願者チェック欄にチェッ

クをして必要書類を漏れなく封入したことを確認してから郵送してくださ

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 18 -

(7) 出願書類に関する注意事項

インターネット出願サイトからの登録だけでは出願手続完了にはなりません入学検定料を支払期限

までに支払い出願に必要な書類を提出期間内に本学に届くよう送付する必要があります

受理した出願書類等はいかなる理由があっても返還しません

受理した出願書類等の記載内容は変更できませんなお氏名現住所連絡先又は電話番号に変更

が生じた場合は速やかにアドミッションセンター事務室へ連絡してください

提出した出願書類の記載事項と事実が相違していることが判明した場合は入学を取り消すことがあ

ります

(8) 入学検定料免除について

本学では災害等で被災された方の経済的負担を軽減し受験者の進学機会の確保を図るために

入学検定料免除の特別措置を下記のとおり行います

① 免除申請の要件

入学検定料の免除を申請できるのは東日本大震災及び平成23年3月以降に災害救助法(昭和22年法律

第118号)が適用された地域における地震風水害等の災害(以下「災害」という)により次に該

当する者です

ア 主たる家計支持者(父母又はこれに代わって家計を支える者のうち所得金額の最も多い者以下

「家計支持者」という)が災害救助法が適用された地域に居住している場合又は居住していた場

合で次のいずれかに該当する者

家計支持者の居住する家屋について市町村から次のいずれかに係る証明書を交付される者

(ア) 全壊 (イ) 大規模半壊 (ウ) 半壊

家計支持者が原子力災害対策特別措置法(平成11年法律第156号)に基づき定められた次のいず

れかの区域に居住している者又は居住していた者

(ア) 警戒区域 (イ) 計画的避難区域 (ウ) 緊急時避難準備区域

イ 家計支持者が災害により死亡又は行方不明となった者

② 免除申請の手続

入学検定料の免除を受けようとする者は出願時に本学ホームページより様式をダウンロードして

作成した入学検定料免除申請書に次のいずれかの証明書(写し可)を添えて申請してください

ア ①ア並びにに該当する者

罹災証明書被災証明書等

イ ①イに該当する者

家計支持者が死亡した場合

家計支持者の死亡が確認できる書類

家計支持者が行方不明となった場合

家計支持者の行方不明の事実が確認できる書類又は行方不明となったことに係る申立て(入学検

定料免除申請書に記載してください)

なお提出書類について不明な点がある場合はあらかじめアドミッションセンター事務室まで問い

合わせてください

また免除申請の要件を満たしていなかった場合は入学検定料の納付についてアドミッション

センター事務室から電話にて連絡します

(9) 受験票の印刷

受験票は出願期間後にインターネット出願サイトから印刷できるようになります出願時に登録

したメールアドレスに受験票の印刷ができるようになったことをお知らせするメールをお送りしま

すがプロバイダによりメールが届かない場合でも2月11日(火)以降にインターネット出願サ

イトにログインしてカラー印刷し切り取り線に沿ってはさみ等で切り試験当日に持参してくださ

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 19 -

農学部(森林科学科)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(農業経済学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数① 1 2 1 1 2又は0 0又は1 1

指定科目数② 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

農学部(農業環境工学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(応用生命化学科)【後期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

化学

物理

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

農学部(応用生命化学科)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(生物資源科学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

工学部(基盤工学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

共同教育学部(芸術生活健康系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 2 0又は2 1

確認欄

理科において「物理」「化学」「生物」「地学」から 2 科目を選択した場合合計得点 200 点満点を 100 点満点に換算します

共同教育学部(自然科学系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

共同教育学部(教育人間科学系)(人文社会系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 2又は1 0又は1 1 1 2 0又は2 1

確認欄

理科において「物理」「化学」「生物」「地学」から 2 科目を選択した場合合計得点 200 点満点を 100 点満点に換算します

国際学部【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 2又は1 0又は1 1 2又は0 0又は1 1

確認欄

地域デザイン科学部(社会基盤デザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

地域デザイン科学部(建築都市デザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

地域デザイン科学部(コミュニティデザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数① 1 2又は1 0又は1 1 1 2又は0 0又は1 1

指定科目数② 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

7 大学入試センター試験受験教科

科目確認表【重要】

〔確認方法〕

下記の表は本学が指定する大学入試センター試験の教科科目を受

験したことを確認するための表です23~27 ページの志望学部の「入

学者選抜の実施教科科目等及び配点」の表を参照の上必ず志願者本

人が下表の確認欄ごとに 1つずつを付けての数が各教科の指定

科目数になるかを確認してください(1つの欄には1つしかを付け

ることができません)「地歴」「公民」における科目選択及び「理科」

における科目選択には制限がありますので 22ページを参照してくださ

各学部学科等が指定する教科科目を 1つでも受験していないいこ

とが判明した場合は出願することはできません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 20 -

8 疾病負傷や身体障害等による受験上及び修学上の配慮に関する事前相談

疾病負傷や身体障害等のために受験上及び修学上の配慮を必要とする場合は下記期限までのでき

るだけ早い時期にアドミッションセンター事務室との相談を開始してください

また事前相談の期限後であっても受験上及び修学上の配慮が必要となった場合はその時点で速や

かに申し出てください

(1) 事前相談の期限 令和2年 1月 8日(水)まで

(2) 事前相談申請書の提出

事前相談申請書(様式任意)に次の内容を記載し医師の診断書を添えてアドミッションセンター

事務室に提出してくださいまた大学入試センター試験の「受験上の配慮決定通知書」がある場合

は写しを提出してください

① 氏名住所連絡先電話番号連絡可能な時間帯

② 出願予定の選抜の種類(前期日程又は後期日程)学部学科等

③ 疾病負傷や身体障害等の内容程度

④ 受験上の配慮を希望する事項

⑤ 修学上の配慮を希望する事項

⑥ 出身学校等で受けていた配慮の内容

⑦ 日常生活の状況

9 選抜の方法及び試験日時

(1) 選抜の方法

学 部 日 程 選 抜 の 方 法

地 域

デ ザ イ ン

科 学 部

前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程

コミュニティデザイン学科は令和2年度大学入試センター試験の成績

及び個別学力検査等の総合点により決定します

建築都市デザイン学科及び社会基盤デザイン学科では令和2年度大学

入試センター試験の成績により決定します

国 際 学 部 前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

共 同

教 育 学 部 前期日程

令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

工 学 部 前期日程

令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績により決定します

農 学 部

前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績により決定します

(注)森林科学科は「後期日程」を実施しません

(2) 試験日時

日 程 試 験 日 検 査 時 間

前 期 日 程 令和2年2月 25日(火) 「(3)個別学力検査等の時間割表」のとおり

後 期 日 程 令和2年3月 12日(木) 「(3)個別学力検査等の時間割表」のとおり

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

(3) 個別学力検査等の時間割表

後期

前期

前期

国際学部

前期

教 育 人 間 科 学 系 前期

人 文 社 会 系 前期

自 然 科 学 系 前期

工学部

前期

前期

前期

前期

前期

地域デザイン科学部

コ ミ ュ ニ テ ィ デ ザ イ ン学 科

前期

国語1300~1430

英語1530~1700

数学1300~1430

面接  900~(終了未定)

建 築 都 市 デ ザ イ ン学 科

数学1230~1430

学部学科等【前期日程】 令和2年2月25日   【後期日程】 令和2年3月12日

900 1000 1100 1200 1300 1400 1500 1600 1700

面接  1300~(終了未定)

社 会 基 盤 デ ザ イ ン学 科

理科1000~1130

数学1230~1430

国 際 学 科小論文

1230~1430英語

1500~1700

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

共同教育学部

学校教育教員養成課程

芸術生活健康系 前期体育実技

900~1200

「面接」は受験者数によるため終了時刻は未定です

小論文930~1100

小論文930~1100

小論文930~1100

小論文930~1100

音楽実技900~1200

美術実技900~1200

農 業 環 境 工 学 科数学

1230~1430英語

1500~1700

農 業 経 済 学 科 前期

国語1300~1430

英語1500~1700

数学1230~1430

基 盤 工 学 科

検査室の入室開始は830(午後のみ受験する者は1130)からです試験開始時刻の15分前までに入室してくださいなお共同教育学部の面接については1300を集合時刻とします

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

森 林 科 学 科理科

1000~1130数学

1230~1430

理科930~1130

数学1230~1430

英語1615

~1700

面接  1300~(終了未定)

農学部

生 物 資 源 科 学 科理科

1000~1130数学

1230~1430

応 用 生 命 化 学 科理科

1000~1130

- 21 -

- 22 -

(4) 入学者選抜の実施教科科目等

教科科目名の表記について

大学入試センター試験の出題教科科目名は次のように示しています

国語rarr国

『国語』rarr「国」

地理歴史rarr地歴

「世界史A」rarr「世A」「世界史B」rarr「世B」「日本史A」rarr「日A」

「日本史B」rarr「日B」「地理A」rarr「地理A」「地理B」rarr「地理B」

公民rarr公民

「現代社会」rarr「現社」「倫理」rarr「倫」「政治経済」rarr「政経」

『倫理政治経済』rarr「倫政経」

数学rarr数

「数学Ⅰ」rarr「数Ⅰ」『数学Ⅰ数学A』rarr「数Ⅰ数A」

「数学Ⅱ」rarr「数Ⅱ」『数学Ⅱ数学B』rarr「数Ⅱ数B」

『簿記会計』rarr「簿」『情報関係基礎』rarr「情報」

理科rarr理

「物理基礎」rarr「物基」「化学基礎」rarr「化基」「生物基礎」rarr「生基」

「地学基礎」rarr「地学基」

「物理」rarr「物」「化学」rarr「化」「生物」rarr「生」「地学」rarr「地学」

外国語rarr外

『英語』rarr「英」『ドイツ語』rarr「独」『フランス語』rarr「仏」

『中国語』rarr「中」『韓国語』rarr「韓」

(注)『 』内記載のものは2つの科目を総合したもの又は 2つ以上の科目に共通する内容を盛り

込んだ出題科目です

個別学力検査等の出題教科科目名は上記と同様に示すほか次のように示しています

「数学Ⅲ」rarr「数Ⅲ」「数学A」rarr「数A」「数学B」rarr「数B」

大学入試センター試験及び個別学力検査等の利用方法については次のように利用科目名利用

方法を示しています

〔例〕

「数Ⅰ」「数Ⅱ」「数Ⅲ」「数A」「数B」を指定 rarr 数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B

「物」「化」「生」から 1科目選択 rarr 物化生から 1

「物基」「物」を指定 rarr 物基物 「化基」「化」を指定 rarr 化基化

「生基」「生」を指定 rarr 生基生

大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について

大学入試センター試験の「地歴」及び「公民」において2科目を選択する場合は以下のよう

な同一名称を含む科目を選択することはできません

「世A」と「世B」

「日A」と「日B」

「地理A」と「地理B」

「倫」と「倫政経」

「政経」と「倫政経」

大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について

大学入試センター試験の「理科」において基礎を付した科目と基礎を付していない科目を選択

する場合は以下のような同一名称を含む科目を選択することはできません

「物基」と「物」

「化基」と「化」

「生基」と「生」

「地学基」と「地学」

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 23 -

① 入学者選抜の実施教科科目等及び配点

地域デザイン科学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 面 接 小論文 配 点合 計

地域デザイン 科学部 前 期 99 後 期 28

コミュニティデザイン学科 前 期 35 後 期 10

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A 地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ数A数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

200 100 200 200 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

個別学力検査等 (200) (200) 200 400

外 国 語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は400)

200 (200又 は400)

100 400 1300

(200又 は400)

100 (200又 は400)

200 400 1300

後 期

3月12日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただ し基礎を付した科目と同一名称の科 目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

その他 面接

面 接 地域社会(コミュニティ)についての関心と学修意欲本学科での適性能力などを評価する

センター試験

200 200 200 100 200 900

200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 200 200 100 200 300 1200

200 100 200 200 200 300 1200

建築都市デザイン学科 前 期 39 後 期 8

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物(必須) 化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ 数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 500 200 200 1200

後 期

3月12日

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

社会基盤デザイン学科 前 期 25 後 期 10

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物(必須) 化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B 物基物

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ 数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 200 500

理 科 物基物 計 200 100 500 400 200 1400

後 期

3月12日

個別学力検査等は課さない センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄

① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科で

『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ④ コミュニティデザイン学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から2 から1

又は

から1

から1

から1

- 24 -

国際学部

学 部 学 科 等 名

及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 小論文 面 接 配 点合 計

国 際 学 部

前 期 40

国際学科

前 期 40

前 期

2月25日

地歴

公民

世A世B日A日B地理A地理B

現社倫政経倫政経

ただし世A世B日A日B地理A

地理Bから少なくとも1

数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿

情報から1

物基化基生基地学基から2

又は物化生地学から1

英独仏中韓から1

〔5教科6科目又は6教科6科目〕

理科において基礎を付した科目を2科目選択した

場合は5教科7科目又は6教科7科目となる

その他

英語

小論文 外 国 語

英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ

英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」 センター試験

200 300 200 100 200 1000

200 300 100 200 200 1000

小 論 文

国際的な社会事象文化事象に取り組んでいく

ための基本的な理解力思考力表現力及び幅

広い勉学や活動経験から得られた知見関

心問題意識などを問う

〈具体的な方法〉

課題文(B5サイズ用紙2~3ページ程度)を読

み問題の指示に従って1000~1200字程度の

小論文を書く

〈評価の観点〉

文章を理解する能力問題点を把握する能力

様々な勉学活動経験から得た知識を生かし

て独自の考えをまとめる能力論理的に考え

文章を構成する能力日本語の表現表記の能

力を評価する

個別学力検査等 400 400 800

200 300 200 100 600 400 1800

200 300 100 200 600 400 1800

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 国際学部において理科で基礎を付した科目を2科目及び基礎を付していない科目を1科目受験した場合は「基礎を付した科目2科目」

「基礎を付していない科目1科目」のうちいずれか高い方の得点を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

地歴公民については選択した2科目のうち得点の高い科目を2倍し他の1科目と併せて配点を300点とします 「数学」と「理科」についてはいずれか得点の高い教科を2倍し他方の教科と併せて配点を300点とします

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から2

- 25 -

共同教育学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 小論文 面 接 配 点合 計

共 同 教 育 学 部

前 期 118

教育人間科学系 教 育 教育心理 特別支援教育

前 期 24

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 教育人間科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 300 100 1300

人文社会系 国 語 社 会 英 語

前 期 35

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 人文社会系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 100 1300

自然科学系 数 学 理 科 技 術

前 期 34

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし 基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない) ②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

その他

小論文 面接 小論文

自然科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します 計 200 100 500 200 200 100 1300

芸術生活健康系 音 楽 美 術 保健体育 家 政

前 期 25

前 期

2月25日

地歴 公民

数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから1 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科6科目〕

その他 音楽実技 美術実技 体育実技 小論文(家政) (28ページ「②共同教育学部 実技検査の内容」参照) 面接

音楽実技 音楽の基礎的能力表現力をみます センター試験 200 100 100 100 200 700

美術実技 美術の基礎的観察力をみます

体育実技 各種目の基礎的技能に関する資質をみます

個別学力検査等 (400) (400) 100 500 小論文

家政分野で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 100 100 100 200 (400) (400) 100 1200

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄

① 「英」はリスニングを含みます ② 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』を指定する学科等で基礎を付した科目を選択せずに『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を選択した場合基礎を付した科目2科目を選択したものとみなし合計得点200点満点を100点満点に換算し

ます ③ 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1 から1

から2

から1

から2

- 26 -

工学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 面 接 小論文 配 点合 計

工 学 部 基盤工学科 前 期 232 後 期 40

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 理 外

数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B 物基物化基化から1 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 物基物 化基化

個別学力検査等 200 200 100 500

外国語 英「コミュニケーション英語Ⅰ ⅡⅢ(リスニングを除く)」

計 200 100 400 400 300 1400

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

から1

から1

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます

② 地歴公民において2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目「理科」において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 27 -

農学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地 歴 公 民

数 学 理 科 外 国 語 実 技 小 論 文 面 接 配 点合 計

農学部

前 期 140 後 期 15

生物資源科学科 前 期 44 後 期 6

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (200又 は500)

(200又 は500)

200 1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 300 200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

応用生命化学科 前 期 22 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

理 化基化

理 科 化基化

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 200 500 200 1200

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 化(必須) 物生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 化 200 その他100

200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

農業環境工学科 前 期 23 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 外

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

計 200 100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 100 100 300 300 100 900

個別学力検査等

計 100 100 300 300 100 900

農業経済学科 前 期 27 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

200 100 200 200 200

個別学力検査等 (300) (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は500)

200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

1200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験

200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

個別学力検査等

計 200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

森林科学科 前 期 24

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 物化生地学から2 英

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 物基物 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 300 200 200 1000

理 科 物基物 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (300又 は600)

(200又 は500)

200 1300

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 農学部農業経済学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1

から1

から1

から1

から1

から1 から1

から2

又は

から1

から1

から1

から1

から1

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

ただし農学部農業環境工学科後期日程においては筆記とリスニングの合計得点を配点(100点満点)に圧縮して利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

- 28 -

② 共同教育学部実技検査の内容

選択教科科目 内 容

音 楽 実 技

次の 123の内容を課します

1 楽 典

楽式論作曲法音楽史の内容を含みません

2 声 楽

次の①②の日本歌曲から任意の 1曲を選択し歌詞の 1番を暗譜で演奏して

ください(伴奏者は本学で用意します)

① 林 古渓 作詞成田 為三 作曲 《浜辺の歌》(ヘ長調)

② 江間 章子 作詞中田 喜直 作曲 《夏の思い出》(ニ長調)

3 ピアノ

ピアノ独奏による自由曲(3分以上の楽曲)1曲を暗譜で演奏してください

(反復は省略)

〔注〕ピアノで演奏する曲の楽譜(コピー可)に本学様式「〈ピアノ〉提出楽譜表

紙」を添付し出願時に提出してください(ただし提出された楽譜は返

却しません)

美 術 実 技 鉛筆による静物素描〔モチーフ及び試験に使用する画材類については全て大学で用

意します〕

体 育 実 技

基礎的運動能力に関して下記の 3領域(ABC)からそれぞれ 1種目ずつ選択

し計 3種目を検査します

A 陸上運動領域〔ハードル走又は走り幅跳び〕

B ボール運動領域〔バスケットボールのドリブル走又はハンドボール投げ〕

C 器械運動表現運動領域〔複数技を組み合わせたマット運動又は「スポー

ツ」を題材としたテーマに基づいた即興表現〕

〔注〕① 運動に適した服装屋内用屋外用シューズ両方を持参してくださ

② 悪天候などにより若干の種目変更をする場合があります

③ 3領域(ABC)の具体的な検査内容は当日説明します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 29 -

(5) 検 査 場

検 査 場 名 所 在 地

宇都宮大学 峰キャンパス検査場 宇都宮市峰町350

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年2月21日(金)13時から24日

(月)の16時まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

学部名 地 域 デ ザ イ ン 科 学 部

学科名 コミュニティデザイン学科

検査場名

(所在地)

宇都宮大学 陽東キャンパス検査場

(宇都宮市陽東 7-1-2)

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年3月11日(水)の13時から16時

まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

前期日程

後期日程

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 30 -

検査場案内図 東京都内から本学最寄駅までの所要時間 東京駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間

JR上野東京ライン宇都宮線利用 約2時間 新宿駅からJR宇都宮駅 JR湘南新宿ライン東北新幹線利用(大宮駅乗換) 約1時間15分

JR湘南新宿ライン宇都宮線利用 約1時間50分 浅草駅から東武宇都宮駅 東武スカイツリーライン東武日光線東武宇都宮線利用(曳舟南栗橋新栃木駅など乗換)

約2時間30分 羽田空港からJR宇都宮駅 東京空港交通(高速バス)利用 約3時間 仙台から本学最寄駅までの所要時間 JR仙台駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間20分

JR宇都宮駅及び東武宇都宮駅からのアクセス

宇都宮大学(峰キャンパス)前期日程検査場(JR宇都宮駅から約 22 )

JRバス関東かんとう

(清原きよはら

台だい

団地だ ん ち

芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル祖母井う ば が い

茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約10分「宇大前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

卸団地おろしだんち

循環 海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約10分「宇都宮大学前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約20分「宇都宮大学前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇う

大循環だいじゅんかん

線せん

(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇都宮大学前」下車 (左回り)約 10分(右回り)約 30分

宇都宮大学(陽東キャンパス)後期日程検査場(JR宇都宮駅から約 42 )

JRバス関東かんとう

(芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約15分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約15分「工学部前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約25分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇大循環線(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇大工学部正門」下車 (左回り)約15分 (右回り)約25分

〔参 考〕

JRバス関東宇都宮支店 TEL 028(687)0671

関東自動車(株)東野平出営業所 TEL 028(662)1080

関東自動車(株)簗瀬営業所 TEL 028(633)3482

バス時刻表検索「うつのみやguide」 httpswwwutsunomiyaguide

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

宇 都 宮 大 学

(峰キャンパス)

前期日程検査場

宇 都 宮 大 学

(陽東キャンパス)

後期日程検査場

- 31 -

10 受験上の注意

(1) 検査当日はインターネット出願サイトからダウンロードして印刷し切り取り線に沿って切り取

った「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を必ず持参してください

(2) 受験の際は「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を机の上に置いてください机

の上には受験票鉛筆鉛筆キャップシャープペンシル消しゴム鉛筆削り時計(計時機能

だけのものに限る)眼鏡ハンカチ目薬ティッシュペーパー以外の所持品を置いてはいけませ

(3) 下敷き座布団は監督者の許可を得た場合に限り使用することができます

(4) 携帯電話スマートフォン等は電源を切り監督者の指示に従ってください

(5) 検査室には8時 30分から入室できます(前期日程で午後のみ受験する者は11時 30分からの入

室になります)その際検査室の所在する建物の入口で「本学の受験票」及び「大学入試センター試

験受験票」を係員に提示してください

(6) 検査室には検査開始時間 15分前までに入室してくださいただし検査開始後 30分までに入室

した者については受験を許可しますが検査時間の延長は認めません

なお共同教育学部の面接については 13 時を集合時刻とします

(7) 天候等の影響で交通機関が平常どおり運行していない場合があります検査場には時間に余裕

をもって来るようにしてください

(8) 検査当日は自動車バイクによる検査場内への乗り入れを禁止します

(9) 検査当日はバスの混雑が予想されますので検査開始時刻に遅れないように注意してください

(10)昼食には大学会館のほか各自の検査室も利用できます

11 入試過去問題の使用について

本学の「アドミッションポリシー」に基づき必要と認める範囲で「入試過去問題活用宣言」への参

加大学の入試過去問題を使用して出題することがあります

(1) 入試過去問題を使用して出題する場合は一部を改変することもありますまた必ず使用すると

は限りません

(2) 入試過去問題を使用して出題した場合は入試終了後受験者に分かるように本学ホームページ等

で公表します

(3) 「入試過去問題活用宣言」の詳細及び参加大学の一覧は次の URLをご覧ください

httpwwwnyushikakomonjp

12 合格者発表

日 程 発 表 日 時 場 所

前 期 日 程 令和2年3月 6日(金)14時 宇都宮市峰町350

宇都宮大学 峰キャンパス 後 期 日 程 令和2年3月20日(金)15時

合格者の受験番号を峰キャンパス内の大学会館に1週間掲示するとともに合格者には「合格通知書」

を速達で郵送します

また本学ホームページ「httpnyushiutsunomiya-uacjpgoukakuhtml」においても合格者の受

験番号を掲載する予定です(システム障害等がない場合構内掲示30分後以降に掲載する予定です)

これは情報提供サービスの一環として行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認し

てください

(注) 電話等による合否の問い合わせには一切応じません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 32 -

13 入学手続 (1) 手続期間

日 程 手 続 期 間

前 期 日 程 令和2年3月13日(金)から15日(日)まで〔15日の17時までに必着とします〕

後 期 日 程 令和2年3月26日(木)から27日(金)まで〔27日の17時までに必着とします〕

入学手続締切期日までに入学手続を完了しない場合は入学を辞退したものとして取り扱います

(2) 入学手続方法

入学手続等に関する書類は「合格通知書」送付の際に 同封します

(3) 提出書類等

ア 本学受験票

イ 大学入試センター試験受験票

ウ その他の提出書類

(4) 入学手続時に必要な納付金等

ア 入学料 282000円 1 入学料は予定額ですので改定されることがあります

2 既納の入学料はいかなる理由があっても返還しません

イ 学生教育研究災害傷害保険及び賠償責任保険料(4年間分)[令和元年5月現在]

4660円

ウ TOEIC IPテスト受験料(5回分) 12675円[令和元年5月現在]

エ e-ラーニング受講料(1年間分) 3888円

(5) 入学後に必要な諸経費

ア 授業料 535800円(年額) 1 授業料は予定額ですので改定されることがあります

2 在学中に授業料が改定された場合には改定時から新授業料が適用されます

3 授業料は半期分(267900円)をそれぞれ指定された銀行預金口座からの自動引落しによる口座振替の方

法で納付することになります(前期分授業料口座振替日は 5月下旬)

イ 教科書代 自己負担となります

ウ 実験実習費 自己負担になることがあります

14 追加合格 (1) 入学手続完了者が募集人員に満たない場合は令和2年3月 28日(土)から追加合格候補者に対し

て「入学志願票」の「出願者連絡先等」へ電話により照会します

入学の意志については本人に確認をしますので本人の所在を明らかにし連絡が取れるように

しておいてください

(2) 追加合格者の入学手続は別途通知します

15 欠員補充第 2次募集 追加合格によってもなお募集人員に満たない場合は令和2年4月 1日以降「欠員補充第 2次募

集」を実施します

実施の有無については令和2年3月 31日(火)17時までに本学のホームページにおいてお知らせし

ます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 33 -

16 受験時の宿泊案内及び「住まいの相談会」開催について 受験に際して宿泊を希望する場合は下記団体が宿泊先を紹介しております

団 体 名 問 合 せ 先 等

宇都宮大学消費生活協同組合

TEL 028-636-1856 1000~1800(土日祝日年末年始を除く) 詳しくはホームページをご覧ください httpstextunivcooppukSTARTudai

また試験日(一般入試)前日と当日に「住まいの相談会」を開催します

詳しくは上記ホームページをご覧ください

17 志願状況合格状況等の情報提供について (1) 志願状況合格発表等の情報提供

本学のホームページにおいて下記のとおり情報提供します

(参考)本学のホームページ httpswwwutsunomiya-uacjp

提 供 内 容 提 供 期 間

志願状況(志願者数志願倍率) 令和2年1月28日から令和2年2月6日まで

確定志願状況受験に係るお知らせ 令和2年2月7日から令和2年2月24日まで

前期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年2月25日から令和2年3月15日まで

前期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月6日14時30分以降から令和2年3月15日17時まで

後期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年3月13日から令和2年3月27日まで

後期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月20日15時30分以降から令和2年3月27日17時まで

追加合格実施状況 令和2年3月28日から令和2年3月30日まで

欠員補充第2次募集の実施予定 令和2年3月31日17時頃から 前期日程及び後期日程の合格者発表の情報提供開始時刻はシステム障害がない場合のものです

なおこれらは情報提供サービスの一環で行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認してく

ださい

(2) その他の情報提供

宇都宮大学では上記のほか下記の情報提供を行っています

区 分 資 料 等 名 情報提供

の形態

資 料 等 請 求 先

(担当課学部係電話番号)

大 学

学 部 案 内

UTSUNOMIYA UNIVERSITY GUIDE BOOK

(大学案内) 配 布 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

宇都宮大学 DATA BOOK(大学概要) 閲 覧 広 報 地 域 連 携 室 028(649)8649

広報誌(UUnow) 配 布

宇都宮大学地域デザイン科学部パンフレット 配 布 地域デザイン科学部総務係 028(689)6233

宇都宮大学国際学部パンフレット 配 布 国際学部総務係 028(649)5172

宇都宮大学教育学部案内 配 布 教育学部総務係 028(649)5243

宇都宮大学工学部概要 配 布 工学部総務係 028(689)6005

農学部 GUIDE 配 布 農学部総務係 028(649)5398

履 修 方 法 シラバス 閲 覧 本学ホームページにて参照検索

履修案内 閲 覧 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

学 生 生 活 学生生活案内 閲 覧

教 員

研 究 紹 介

国際学部研究論集 閲 覧 国際学部総務係 028(649)5172

教育学部研究紀要 WEB閲覧 本学ホームページにて閲覧

教育学部教育実践紀要 WEB閲覧

工学部大学院工学研究科研究成果一覧 閲 覧 工学部総務係 028(689)6005

農学部学術報告 閲 覧 農学部総務係 028(649)5398

(注)1 送料は資料別及び部数により異なりますので資料等請求先に照会してください

2 資料等請求先の住所は次のとおりです

helliphellip321-8505 宇都宮市峰町 350

地域デザイン科学部工学部 helliphellip321-8585 宇都宮市陽東 7-1-2

広報地域連携室アドミッションセンター

事務室国際学部教育学部農学部

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 34 -

18 平成 31年度一般入試の成績情報提供

平成31年度の本学の入学者選抜試験(前期日程後期日程)合格者の成績は下表のとおりです

ただし合格者が10人に満たない場合個人を特定できるおそれがあるため成績は公表しませんので

非公表と記載しています

学部 学科課程等 日 程 大学入試センター試験 個別学力検査

配点 最高点 平均点 配点 最高点 平均点

地域デザイン科学部

コミュニティデザイン学科 前期日程 900 7286 6538 400 3127 2531

後期日程 900 7172 6884 300 2850 2410

建 築 都 市 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 1000 7907 7062 400 3880 2894

後期日程 1100 非公表 300 非公表

社 会 基 盤 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 900 6464 5923 500 3745 3057

後期日程 900 6268 6051 300 2820 2540

国際学部

国 際 学 科 前期日程 1000 8180 7664 800 6460 5768

学校教育教員養成課程

学校教育特別支援教育系 前期日程 900 6554 6138 400 3040 2615

教 科 文 系 前期日程 900 7080 6378 400 3380 2636

教 科 理 系 前期日程 900 7008 6072 400 3405 2751

教 科 実 技 系 前期日程 700 5394 4869 500 4120 3726

工学部

基 盤 工 学 科 前期日程 900 7094 6053 500 4355 3221

後期日程 900 7538 7061 課していない

部 生 物 資 源 科 学 科

前期日程 900 7394 6329 300 2790 2391

後期日程 1000 非公表 課していない

応 用 生 命 化 学 科 前期日程 900 7260 6448 300 2640 2177

後期日程 1000 非公表 課していない

農 業 環 境 工 学 科 前期日程 900 6946 5984 300 2391 1911

後期日程 900 非公表 課していない

農 業 経 済 学 科 前期日程 900 6806 6213 300 2520 2005

後期日程 900 非公表 課していない

森 林 科 学 科 前期日程 1000 7546 6222 300 2510 1916

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 35 -

19 令和2年度一般入試の個人成績等の開示

本学では一般入試の個人成績及び調査書(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除く)を受験者本人

に限り開示します令和2年度一般入試個人成績の開示は次により行いますので希望者は令和2年5月7

日(木)以降に申し込んでください

〈申込期間〉令和2年5月7日(木)~令和2年5月29日(金)(土日を除く)

5月29日(金)は17時必着とします

〈申 込 者〉受験者本人に限ります(代理人は不可)

〈申 込 先〉宇都宮大学アドミッションセンター事務室

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350(TEL028-649-5112)

〈申込方法〉(1) 大学窓口での申請(受付時間平日9時~17時)

下記の書類をそろえアドミッションセンター事務室窓口に持参してください

① 宇都宮大学受験票

② 大学入試センター試験受験票(原本)

③ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

④ 印鑑(認印シャチハタ可一般入試個人成績等開示申込書の記入用)

一般入試個人成績等開示申込書はアドミッションセンター事務室窓口で配付しま

宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記入押印したものを持参しても構いま

せん

(2) 郵送による申請(5月29日(金) 17時必着)

下記の書類を「一般入試個人成績開示請求」と朱書きした封筒で郵送してください

① 一般入試個人成績等開示申込書(宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記

入押印してください)

② 宇都宮大学受験票

③ 大学入試センター試験受験票(原本)

④ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

《開示内容方法》

〈個人成績の得点〉大学入試センター試験と個別学力検査の成績の総合点を通知しますまた大学

入試センター試験教科科目の成績(素点)も通知します

〈個人成績の順位〉① 合格者には合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示します

(合格者が10人未満の場合は開示しません)

② 不合格者には不合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示しま

〈調 査 書〉写しを通知します(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除きます)

〈合格者の最高点平均点〉

本学のホームページに掲載します(httpswwwutsunomiya-uacjpadmissiongrade-

disclosurephp)またアドミッションセンター事務室窓口においても閲覧できま

す(合格者が10人未満の学科系については個人を特定できるおそれがある

ので開示しません)

(注) 個人成績等の開示は受験者本人あての簡易書留で行います

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

I mdash受験生向けサイトです

本学の各種情報を携帯電話スマー トフォンから見る

ことができます

内容の詳細は

https daigakujcjpuphpu=00143

又は右図QRコ ー ドでこ確認ください QRコ ー ド

宇 都 宮 大 学

アドミッションセンター事務室

321-8505 宇都宮市峰町350

TEL O 2 8 (6 4 9) 5 1 1 2

入学試験に関する問い合わせは

原則として志願者本人が行ってください

受付時間平日9 00~17 00

Page 6: 令和2年度 一般入試 学生募集要項 - Utsunomiya University...2. 実践的で専門的な知識を修得するための専門教育を行います。 3. それらのふたつを有機的に結びつけた4年一貫教育により,問題解決能力を身につけ,“あらたな社

- 2 -

各学部のアドミッションポリシー及び入学者選抜方法

地域デザイン科学部

コミュニティデザイン学科

地域社会の成り立ちや課題を理解するために必要な幅広い教養を身につけるとともに地域と連携し

てさまざまな現場を訪れ体験しながら学修を深めますさらに公共政策地方自治経済自然文

化食生活観光社会福祉社会教育NPOなどの専門的な分野を専攻しながらこれらを応用した

地域デザイン能力を養い21世紀の地域社会の担い手として行政機関や民間企業NPO等で率先して

活躍できる人材を育てます

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 地域や社会との関わりの中で学び課題解決に当たる意欲のある人材

(2) 地域の成り立ちを理解しより良いコミュニティの創成を追究するために必要な基礎学力を有す

る人材

(3) 地域の資源社会システムの視点から総合的実践的にまちづくりを学ぶ熱意のある人材

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校の教育課程を尊重し基本的な学力と思考力を備えているかどうかを重視します

(2) 地域社会(コミュニティ)をデザインすることに対する熱意と学際的学修へ向けた適性能力を

評価の対象とします

(3) 主体的協働的な姿勢論理的思考力表現力コミュニケーション能力なども考慮して評価し

ます

入学者選抜方法

(1) 一般入試(前期日程)

大学入試センター試験及び個別学力検査の結果を総合して選抜を行います大学入試センター試

験では「文系型」又は「理系型」のいずれかで受験させ広く基礎学力をはかります

個別学力検査等では多様な能力の人材を確保するために英語に加えて国語又は数学から1科目

を課し基礎学力に加え思考力と論理的に記述し表現する能力を評価するため主体的に解答に

取り組むことが必要な記述式の問題を多く出題します

(2) 一般入試(後期日程)

大学入試センター試験及び個別学力検査(面接)の結果を総合して選抜を行います大学入試セ

ンター試験では「文系型」又は「理系型」のいずれかで受験させ広く基礎学力をはかります

個別学力検査等では面接により地域社会(コミュニティ)についての関心と学修意欲本学科

での適性能力などを評価します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 3 -

建築都市デザイン学科

建築都市デザイン学科は実践的な建築技術を基礎として居住空間をデザインできる人材を育成します

現在日本の各地域において急速に進む少子高齢化地域社会の衰退とそれに伴うコミュニティ機能

の低下自然環境の大きな変化と自然災害の大規模化などを背景に①少子高齢化社会(人口減少社会)

への対応②環境エネルギー問題への対応③防災減災に基づく安全安心社会形成への対応の 3 点

が大きな社会的課題となっていますそこで本学科では従来の建築レベル物的環境からの発想に加

えて地域レベル社会を構成する多主体(住民行政企業など)とその関係などの社会環境にも着目

し広く都市地域の視点から物的環境と社会環境の対応関係を分析し地域の実情に即してそれらを

統合的にとらえ諸課題を解決する発想力と手法提案力を身につけた人材を育成します

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 建築と地域デザインの専門技術を学ぶために必要な幅広い基礎学力を有する人材

(2) 人間生活社会自然を含む地球環境と建築地域デザインとの関わりを学ぶ熱意のある人材

(3) 歴史文化芸術を活かした建築地域空間創造を追究する意欲のある人材

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校の教育課程を尊重し基本的な学力と思考力を備えているかどうかを重視します

(2) 建築系分野に対する熱意と理数系分野に対する能力を評価の対象とします

(3) 主体的な姿勢論理的思考力空間的把握能力表現力コミュニケーション能力なども考慮し

て評価します

入学者選抜方法

(1) 一般入試(前期日程)

大学入試センター試験及び個別学力検査の結果を総合して選抜を行います大学入試センター試

験では広く基礎学力をはかり理科では物理を必須科目としています

個別学力検査等では基礎学力に加え思考力と論理的に記述し表現する能力を評価するため主

体的に解答に取り組むことが必要な記述式の問題を多く出題します

(2) 一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い広範な基礎学力を持った受験生

を受け入れます理科では物理を必須科目としています

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 4 -

社会基盤デザイン学科

社会基盤デザイン(Civil Engineering and Regional Design)とは安全で持続可能な社会基盤都

市機能をデザインする学問領域です英訳にあるldquoCivil EngineeringrdquoはMilitary Engineeringに対

するldquo市民工学rdquoとして工学の歴史の中では最も古くから存在し文明社会を築いてきた学問体系です

我が国においては中国の故事『築土構木(土を築き木を構える)』からldquo土木工学rdquoと呼ばれ私たち

の社会生活と非常に深い関わりを持ち市民生活の土台となっています

土木工学が受け持つ分野は大変幅広くその規模も大小さまざまです現代の安全快適な生活を営む

ためには電気水情報通信網などの社会基盤設備(いわゆるライフライン)が不可欠ですその他

橋や道路などの交通網の整備公園や街路樹などの環境整備産業民生の基盤となる港湾やダム発電

所などのエネルギー施設の整備斜面安定処理や河川の整備地盤沈下や土壌汚染廃棄物など環境問題

の解決に向けての対策地域国を挙げての防災減災マネジメントなどこれらの計画から実行まです

べてが土木工学を必要としている分野です

そしてこれからの時代ただ基盤設備を整備するだけではなく地域社会の経済社会文化歴史な

ども見据えてその地域の課題を適切に解決に導いていく手腕が問われています本学科では土木工学

とその周辺の専門知識を総合し新たな道筋を切り拓くための社会基盤の「デザイン」能力を学修します

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 国内海外の様々な地域の課題解決に関心がありグローカルに活躍したい人材

(2) 社会基盤と地域デザインの技術修得に熱意がありそのための幅広い基礎学力を有する人材

(3) 社会全体の利益のために奉仕できる責任感のある人材

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校の教育課程を尊重し基本的な学力と思考力を備えているかどうかを重視します

(2) 地域における社会基盤デザインに対する熱意と問題解決に対する能力を評価の対象とします

(3) 主体的な姿勢論理的思考力表現力コミュニケーション能力なども考慮して評価します

入学者選抜方法

(1) 一般入試(前期日程)

大学入試センター試験及び個別学力検査の結果を総合して選抜を行います大学入試センター試

験では広く基礎学力をはかり理科では物理を必須科目としています

個別学力検査等では基礎学力に加え思考力と論理的に記述し表現する能力を評価するため主

体的に解答に取り組むことが必要な記述式の問題を多く出題します

(2) 一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い広範な基礎学力を持った受験生

を受け入れます理科では物理を必須科目としています

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 5 -

国際学部

国際学科

国際学科ではグローバル化する地域の現状と課題を多文化共生の視点から読み解き問題構造をふま

えて社会を構想していく力を養うとともにコミュニケーション能力や行動力協調性を兼ね備えたグ

ローバルな実践力に富む人材の育成をめざして教育プログラムを編成しています

アドミッションポリシー 1 求める学生像

(1) 世界の様々な国と地域に関心をもちグローバル化する地域と世界の多文化共生のために自分の

力を活かしたいと望んでいる人

(2) 多様な地域文化を背景とする人々の存在に目を向け共に学びあいながら共に生きていく社

会について考えたいと思っている人

(3) 多様な外国語や情報収集分析発信の方法を学び多様な地域や文化を背景とする人々と

コミュニケーションをとりたいと思っている人

(4) 多文化共生社会に関する問題について主体的に探求し学修意欲に優れ多様な現象について論

理的に考え思考と感性を表現することに適性をもっている人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 広く基本的な知識を持ち外国語の運用能力と論理的な作文能力を備えた人を受け入れます

(2) 国際学科は多様な個性能力も重視します高等学校教育課程の総合的学力国際的な問題を

説得的に論ずることのできる能力外国の学校での勉学経験から得られた国際的な高い問題意識

社会人経験から得られた深い問題意識外国人として4年間勉学を続けようとする強い意志など

の特性を考慮して評価します

入学者選抜方法

一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査等を総合して選抜を行います大学入試センター試験では

広く基礎的な知識を得ているかを調べるとともに個別学力検査等で国際的な社会文化現象につい

て論じる小論文と一定の運用能力をはかる英語試験を課し論理的な作文能力があるか英語運用

能力の基礎があるかをはかります

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 6 -

共同教育学部

学校教育教員養成課程

共同教育学部は学校教育教員養成課程 1 課程で構成されており学校教育現場において教員として活

躍する人の養成を目的とする学部です主として小学校中学校及び特別支援学校をターゲットとして

確かな授業力と協働力人間力のある教員を養成します

[教育人間科学系]

小学校教員としての資質能力を獲得するとともに教科の枠を超えて学校における教育活動の基

盤となる教育学教育心理学および障害のある児童生徒の発達と教育について専門的に学修し研

究します

[人文社会系]

小学校教員としての資質能力を獲得するとともに特に中学校の国語社会英語の各教科の

指導力を修得するため教科指導の基盤となる学問技能をさらに深く学修し研究します

[自然科学系]

小学校教員としての資質能力を獲得するとともに特に中学校の数学理科技術の各教科の

指導力を修得するため教科指導の基盤となる学問技能をさらに深く学修し研究します

[芸術生活健康系]

小学校教員としての資質能力を獲得するとともに特に中学校の音楽美術保健体育家庭

の各教科の指導力を修得するため教科指導の基盤となる学問技能をさらに深く学修し研究しま

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 教職を目指す明確な意思と情熱を有し子どもの成長に関わることに喜びを感じられる人

(2) 「学ぶ」「教える」「育てる」「発達する」という行為現象について関心がありこれらのこと

について学習意欲のある人

(3) ものごとを複数の視点から考察し自ら判断することができる人

(4) 自己の考えを的確に表現し他者に伝えることができ他者が表現する考えを受けとることがで

きる人

(5) 様々な活動に主体的に取り組むことができると共に他者と協働することができる人

(6) 高等学校における履修内容を理解し教職をめざすために必要な基礎学力を身につけている人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校までの教育課程を尊重し広範な基礎学力と思考力を備えている人を評価します

(2) 一般入試においては教育人間科学系人文社会系自然科学系芸術生活健康系の4つの

系毎に選抜を行いそれぞれの系で学ぶにふさわしい人を選抜します

入学者選抜方法

一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査等を総合して選抜を行います大学入試センター試験では広

く基礎学力を評価しさらに個別学力検査等では本学部で学ぶにふさわしい基礎的な能力ととも

に論理的思考力や表現力等を評価します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 7 -

工学部

基盤工学科

工学部は地域社会あるいはグローバル化した社会で専門的知識と統合した工学知と3C精神

(Challenge Change Contribution)を基盤としてイノベーション(新しい価値サービス知の創造)

を実現し持続可能な地球社会の発展に実践的に寄与するような人材の育成を目指すことそのための質

の高い研究を推進することを通して社会からの信頼と負託に応えることを理念としていますその理念

の下工学分野共通の基礎知識とスキルの習熟及び分野横断的視点の涵養を目的に工学部全体を基盤工学

科の1学科としています

基盤工学科には物質環境化学コース機械システム工学コース情報電子オプティクスコースの3コ

ースがあります1年次には全コース共通の科目を学びますその後2年次4月に本人の希望及び1年

次の成績に基づいていずれかのコースに配属されます

基盤工学科では次のような能力資質意欲をもつ入学者を求めています

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 科学的論理的思考ができる人

(2) 工学の専門分野に興味と関心をもち学ぶ意欲と行動力をもつ人

(3) さまざまな人々と協働して学ぶ姿勢をもつ人

(4) 工学の専門分野を学ぶ上での基礎となる高等学校までの科目の学習内容を十分理解している人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校の教育課程を尊重し基本的な学力と思考力を備えているかを重視します

(2) 専門分野の学修に求められる熱意と能力を評価します

(3) 主体的な姿勢学修意欲判断力表現力及びコミュニケーション能力なども考慮します

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査等を総合して選抜を行います大学入試センター試験では広

く基礎学力を評価します個別学力検査等においては記述式の問題等により数学理科および英

語の基礎学力と思考力を評価します

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い全教科にわたる習熟度を評価しま

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 8 -

農学部

生物資源科学科

動物植物昆虫微生物を対象にして生物資源の持続的生産における過程や仕組み生命科学などに

ついて理解を深めることができるアクティブラーニングを導入した教育プログラムを編成しておりそれ

らの関連分野において地域はもとより国際的に活躍できる行動的知性を備えた人材を養成しています

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 生物資源科学科で学ぶための基礎的学力を有している人

(2) 生物科学に基づいた生産技術生物資源の利用に関する専門知識を身につけたいという熱意のあ

る人

(3) 主体性があり常に問題意識を持ち解決に向けて自ら考え行動を起こす意欲と能力を備えて

いる人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校の教育課程を尊重し自然科学と社会科学を学ぶための基本的な学力や思考力を備えて

いるかどうかを重視します

(2) 個別学力検査等では広く自然科学を理解するために生物化学又は数学に対する熱意と能力

を評価の対象とします

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査を総合して選抜を行います大学入試センター試験では広く

基礎学力をはかります

個別学力検査においては主体的に解答に取り組むことが必要な記述式の問題を出題し数学ある

いは理科の 1科目を課し基礎学力に加え思考力と論理的に表現する能力を評価します

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い広範な基礎学力を持った受験生を

受け入れます特に理科の学力を重視します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 9 -

応用生命化学科

生命の営みを支える物質を明らかにすることやその代謝などによる構造や機能の変化を解明すること

すなわちさまざまな事象をldquo物質の流れrdquoという観点から解明することを通じて真に豊かな暮らしを

支える科学技術の発展を図るための基本的応用的な教育研究をおこないます生命食品環境の分野

の諸問題の解決に取り組むための知識技能と行動的知性を備え持つ人材を育成します

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 応用生命化学科で学んでいくための基礎となる科目を修得している人

(2) 真に豊かな暮らしを支える科学技術を発展させたいという意欲のある人

(3) ある事象に対して多面的に考察し自分の考えをまとめ簡潔に分かりやすく表現することがで

きる人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校の教育課程を尊重し基本的な学力を備えていることを重視します

(2) 化学に関する論理的な思考力やその表現力も評価します

(3) 科学に対する熱意主体的な姿勢コミュニケーション能力なども評価します

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査を総合して選抜を行います大学入試センター試験では広く

基礎学力をはかります

個別学力検査においては化学に関する記述式の問題により基本的な学力に加え論理的な思考

力および表現力を評価します

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い広範な基礎学力を持った受験生を

受け入れます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 10 -

農業環境工学科

本学科では農村環境の創出管理評価持続可能な食料生産の確保再生可能エネルギーやバイオ

マス資源の利用に関する学識を身につけ社会の幅広い分野で活躍でき行動的知性を兼ね備えた技術者

を育成することを目指しています入学生は 2年生後期から①水土環境工学コース②食料生産システ

ム工学コースのいずれかに分属しそれぞれの専門領域について学修しますこの2コースではそれぞれ

①地域資源地域環境の適切な利用と管理田園空間の総合的デザインに携わる専門技術者②圃場機械

や栽培流通施設廃棄物バイオマス管理など食料生産環境システムの機構とその設計制御に携わ

る専門技術者の育成が図られます卒業後の就職先としては国県市町村や農村環境整備生産基盤

整備に関係する各種団体調査設計コンサルタンツ土木建設関連企業農業機械施設開発企業農

産物食品の流通加工に関連する機械装置開発企業資源リサイクル関連企業などが挙げられます

なお本学科は JABEE(日本技術者教育認定機構)による技術者教育プログラムとしての認定を受けてお

り(2003年度から)卒業と同時に修習技術者となり技術士補の国家資格を得ることができます

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 理数系の基礎学力がある人

(2) 環境と調和した農業システムや田園空間の創出に関心がありかつ情熱のある人

(3) 広く社会や環境に関わる問題意識をもち課題解決に向けて自ら考え行動をおこす意欲と能力

を持つ人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校までの教育課程をふまえて基本的な学力と思考力を備えているのかを判断します

(2) 理数系の基礎学力と学ぶ意欲も評価します

(3) 論理的な思考力主体的な姿勢社会的な問題への関心なども考慮して評価します

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査の総合成績により入学者を選抜します大学入試センター試

験ではこれまで身につけた幅広い基礎学力とその到達度をみます個別学力検査では多様な能力

の人材を確保するために数学英語の中から 1科目を課し記述式の問題を多く出題し基礎学力

に加え思考力と論理的な記述の能力を見ます

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い広範な基礎学力を持った受験生を

受け入れます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 11 -

農業経済学科

本学科は農学部で唯一の文系学科として国内外の食料農業農村について社会科学の視点から

教育研究地域貢献を行っています食料農業農村にかかわる生産加工流通消費貿易を対

象に行政や農業関連団体金融や食料関連産業の分析を含めて総合的に学修します21世紀の世界が直

面する諸問題の解決に寄与できるよう広い視野から実社会に貢献できる行動的知性を備えた人材を養成

する目的でカリキュラムを編成しており「自らの意思で学び自ら思考する」能力の開発を目指してい

ます

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 社会科学を学ぶ基礎となる科目を幅広く修得している人

(2) 論理的思考力があり食料農業の社会経済問題や農村地域のくらしに関心がある人

(3) 現実の社会の中から学ぶ意欲とコミュニケーション能力がある人

2 入学者選抜の基本方針

高等学校までの教育課程をふまえて基本的な学力と思考力を備えているかを判断するとともに

論理的な思考力社会への関心学修意欲なども考慮して評価します

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査の総合成績により入学者を選抜します大学入試センター試

験では理系型又は文系型のいずれかで受験させます

個別学力検査では多様な能力の人材を確保するために国語英語数学の中から 1科目を課し

記述式の問題により基礎学力に加え思考力と論理的な記述の能力をみます

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行います広範な基礎学力を持った受験

生を受け入れるため大学入試センター試験では理系型又は文系型のいずれかで受験させます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 12 -

森林科学科

森林科学科の特色は森林の育成管理から生産物の加工利用までの一連の流れを基軸とし森林の持

つ木材生産機能と環境保全機能を総合的に学修する点にあります本学科の授業科目は自然科学系から

社会科学系までの幅広い分野から構成されていますが特に演習林を主体とした実践的野外実習による行

動的知性の涵養が重視されており森林に関わる専門分野の基礎から応用にいたる科目と実習科目を有

機的に組合わせたカリキュラムとなっています

アドミッションポリシー

1 求める学生像

自然科学と社会科学の基礎学力を有し持続可能な森林の育成林業林産業について実践的に

学修しようとする人

2 入学者選抜の基本方針

高等学校の教育課程を尊重し自然科学と社会科学の基本的な学力と思考力を備えているかどう

か評価します推薦入試においては森林林業分野への熱意論理的思考力表現力コミュニ

ケーション能力なども考慮して評価します

入学者選抜方法

一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査の総合成績により入学者を選抜します大学入試センター試

験ではこれまでに身につけた幅広い基礎学力とその到達度を評価します

個別学力検査では主体的に解答に取り組むことが必要な記述式の問題を出題し数学あるいは理

科の 1 科目を課し基礎学力に加え思考力と論理的に記述し表現する能力を評価します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 13 -

3 募集人員 (単位人)

学 部 学科分野等

募 集 人 員

計 一 般 入 試 特 別 入 試

前期日程 後期日程 推薦入試Ⅰ 推薦入試Ⅱ 帰国生入試 社会人入試 外国人 生徒入試 AO入試 理系 5年一貫

特別入試

私費外国人

留学生入試

地 域 デザイン 科 学 部

コミュニティデザイン学科 50 35 10 5 若干名

建築都市デザイン学科 50 39 8 3 社会基盤デザイン学科 40 25 10 5

合 計 140 99 28 13 -

国際学部 国 際 学 科 90 40 - 36 4 4 若干名 6

合 計 90 40 1 - 36 4 4 - 6 (A) (B)

共同 教育学部

教育人間

科 学 系

教 育

170

24 - 2

20

教 育 心 理 2 特別支援教育 3

人 文 社 会 系

国 語 35 -

2 社 会 2 英 語 2

自 然 科 学 系

数 学 34 -

3 理 科 3 技 術 3

芸 術 生 活 健 康 系

音 楽

25 -

3 美 術 2 保健体育 3 家 政 2

合 計 170 118 1 - 32 20 -

工 学 部 基 盤 工 学 科 315 232 40 40

2 4

若干名 合 計 315 232 40 40 -

農 学 部

生 物資 源科 学科 63 44 6 12 若

応 用生 命化 学科 32 22 3 7 農 業環 境工 学科 32 23 3 2 4 農 業 経 済 学 科 36 27 3 6 森 林 科 学 科 32 24 1 - 4 4

合 計 195 140 15 31 8 -

総 計 910 629 83 159 8 4 4 - 13 4 6 167

1 国際学部共同教育学部及び農学部森林科学科は後期日程を実施しません 2 理系5年一貫特別入試は工学部基盤工学科と農学部(生物資源科学科応用生命化学科農業環

境工学科)で合計 4名を募集します なお表の計欄では基盤工学科に 3名生物資源科学科に 1名を計上しています

(注 1) 共同教育学部学校教育教員養成課程の選抜別募集人員(分野別概数)は別表のとおりです (注 2) 特別入試(推薦入試帰国生入試社会人入試AO入試理系5年一貫特別入試私費外国人

留学生入試(国際学部のみ))の入学手続者が募集人員に満たない場合は当該不足人員を当該学科系等の前期日程の募集人員に加えます

(注 3) 特別入試についてはそれぞれの募集要項を参照してください 別表 共同教育学部学校教育教員養成課程の選抜別募集人員(分野別概数)

学部 課程 系 分野 募集人員 前期日程 推薦入試Ⅰ

(A) (B)

教育人間科学系

教 育

170

5 2

20

教 育 心 理 5 2 特別支援教育 14 3

人 文 社 会 系

国 語 16 2 社 会 11 2 英 語 8 2

自 然 科 学 系

数 学 18 3 理 科 14 3 技 術 2 3

芸術生活 健 康 系

音 楽 6 3 美 術 5 2 保 健 体 育 8 3 家 政 6 2

合 計 170 118 32 20

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 14 -

4 出願資格

次のいずれかに該当しかつ令和2年度大学入試センター試験のうち本学が指定する教科科目を受験した者とします(19ページ参照) (1) 高等学校(特別支援学校の高等部を含む)若しくは中等教育学校を卒業した者及び令和2年 3月

卒業見込みの者 (2) 通常の課程による 12年の学校教育を修了した者及び令和2年 3月までに修了見込みの者 (3) 学校教育法施行規則第 150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認

められる者及び令和2年 3月 31日までにこれに該当する見込みの者 【学校教育法施行規則第 150条 7号】に掲げられている「大学において個別の入学資格審査により高等学校を

卒業した者と同等以上の学力があると認めた者」に該当するものとして宇都宮大学の認定を必要とする受験者

は本学ホームページの以下のページを参照してください

httpswwwutsunomiya-uacjpadmissionqualificationphp

5 出願上の留意事項 (1) 出願する者に対する共通の留意事項

1 宇都宮大学の入学者選抜における一般入試は「前期日程」及び「後期日程」により行います「前期日程」の学部学科等のうちから 1つ「後期日程」の学部学科等のうちから 1つ合計2つの学部学科等に出願することができます

2 本学の「前期日程」に出願する者は他の国公立大学(独自日程で入学者選抜試験を行う大学学部を除く以下同じ)の「前期日程」に出願することはできませんまた本学の「後期日程」に出願する者は他の国公立大学の「後期日程」に出願することはできません ( 公立大学協会ホームページ(httpwwwkodaikyoorgnyushi)参照)

3「前期日程」の試験に合格し所定の期日までに入学手続を完了した者は「後期日程」の大学学部を受験しても当該大学学部の合格者とはなりません《国公立大学の分離分割方式》 《国公立大学の分離分割方式による合格及び追加合格決定業務を円滑に行うため氏名及び大学入試センター試験

の受験番号に限って合否及び入学手続等に関する個人情報が独立行政法人大学入試センター及び併願先の国公

立大学に通知されます》

4 大学入試センターからの成績提供により本学の指定教科科目を受験していないことが判明した場合はその時点で失格となり受験できません必ず 19ページの「大学入試センター試験受験教科科目確認表」による確認を行ってください

(2) 共同教育学部に出願する者に対する留意事項 共同教育学部学校教育教員養成課程については教育人間科学系人文社会系自然科学系

芸術生活健康系の 4つの系に分けて入学試験を行います 系 分 野 出願に際しての留意事項

共同教育学部

学校教育教員養成課程

教 育 人 間 科 学 系 教 育 左記の分野のうちから志望順

位をつけて最大3つまで選

択してください

(第2志望以下を選択しない

ことも可能です)

教 育 心 理 特 別 支 援 教 育

人 文 社 会 系 国 語 社 会 英 語

自 然 科 学 系 数 学 理 科 技 術

芸術生活健康系

音 楽 左記の分野のうちから1つ

だけを選択してください 美 術 保 健 体 育 家 政

(注 1)出願希望の記入がない分野についてはその分野への出願意思がないものとして取り扱います (注 2)各系内での分野振分けは入学試験の成績と志望順位を考慮して合格者発表時に行います

(3) 推薦入試AO入試合格者に対する留意事項 本学及び他の国公立大学の推薦入試AO入試合格者は合格した大学の定める推薦入試A

O入試の辞退手続により入学辞退が許可された場合を除き個別学力検査等を受験しても合格とはなりません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 15 -

6 出願手続 (1) 出願方法

出願はインターネット出願のみの受付です出願手続の手順は以下のとおりです

Step1 事前準備 出願手続を始める前に16ページの「(5)事前準備」をよく読ん

で出願の準備をすすめてください

Step2 出願登録

本学ホームページからインターネット出願サイトにアクセスして

必要な情報を入力してください

(httpse-applyjpeutsunomiya-u)

Step3 入学検定料の支払い インターネット出願サイトの指示に従い入学検定料を支払って

ください

Step4 必要書類の印刷

(詳細は17ページ)

インターネット出願サイトから必要書類を印刷し入学志願票に

大学入試センター試験成績請求票を貼付してください

Step5 必要書類の送付 インターネット出願サイト等から印刷した必要書類と他の全て

の必要書類を出願期間内に本学へ届くよう郵送してください

Step6 受験票の印刷

(詳細は18ページ)

出願が受理された方は出願期間後にインターネット出願サイト

から受験票を印刷できるようになります志願者各自が印刷し

て必ず試験当日に持参してください

(2) 出願期間

出 願 期 間 インターネット出願登録

及び入学検定料支払い期限 出願書類到着期限(必着)

令和2年1月27日(月)

~2月 5日(水) 2月5日(水)15時 2月5日(水)17時

出願書類到着期限後に到着したものは受理しませんので郵便事情等を十分考慮の上余裕をもっ

て発送してください

(3) 提出方法提出先

原則として書留速達郵便による郵送とします郵送では間に合わないなどやむを得ない事情が

ある場合には出願期間中の9時から17時まで(土日曜日は除く)に持参してください

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350

宇都宮大学 アドミッションセンター事務室

(4) 入学検定料について

入学検定料は17000円ですインターネット出願サイトの支払い方法を参照して「ペイジ

ー対応銀行ATM」「クレジットカード」「インターネットバンキング」「コンビニエンスストア」の

いずれかの方法でお支払いください

入学検定料は出願書類を受理した後にはいかなる理由があっても返還しませんただし出願受

付後に大学入試センターからの成績提供により本学の指定教科科目を受験していないことが判明

し失格となった場合は13000円を返還します

なお入学検定料の免除を申請する方は「(8) 入学検定料免除について」を参照の上出願登

録画面で「入学検定料の免除を申請します」にチェックを入れてください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 16 -

(5) 事前準備

インターネット出願登録の前にあらかじめ余裕をもって確認及び準備をしてください

パソコン等の準備 インターネット出願は以下の環境で行ってください

<ブラウザ> Microsoft Internet Explorer 11以降

Microsoft Edge Google Chrome 65以降 Mozilla Firefox 59以降 Apple Safari 8以降

<パソコン> Microsoft Windows 78110 Apple Mac OS X 108-11

ブラウザのタブ機能を使用して複数のタブで同時に申込操作を行うと選択

した内容が他のタブに引き継がれてしまう等の不具合が発生する場合があり

ます複数タブでの同時申込操作はしないでください

スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末は閲覧等は可能ですが推

奨環境ではありません一部の端末からは画面が正常に表示されない場合が

ありますまた印刷機能を必要としますのでパソコンからの利用を推奨し

ます

メールアドレスの

用意及びメールの

設定

出願にはメールアドレスが必要となりますので事前にメールアドレスを用意

してくださいスマートフォン携帯電話等のメールアドレスも利用可能で

すなおドメイン指定受信を設定されている方は次のドメインからのメー

ルを受信できるように設定を追加してください

e-applyjp

出願時に登録したメールアドレスに以下の4回メールが送信されます

①インターネット出願登録入力中のテストメール

②出願登録情報の入力完了時の自動送信メール

③入学検定料支払完了時の自動送信メール

④受験票が取得印刷可能になった際の通知メール

受験票を印刷するまでメールアドレスは変更しないでください

志願者本人写真

(データ)の用意

出願登録にあたって顔写真データ(ファイル形式自由2MBまで)が必要

です写真は本人確認に使用しますので出願前3か月以内に撮影した正面

上半身脱帽背景なしのカラー写真データを用意してください

以下の「使用できない写真の例」に該当するような本人確認に支障のある写

真の場合には出願を受け付けられないことがあるので注意してください

【使用できない写真の例】

不鮮明背景が暗い顔が横向き化粧や前髪が目にかかるなどで本人確認が

困難複数名で写っている画像に加工を施している現像された写真を再撮

影しているもの等

その他必要書類の用意 高等学校等が発行する「調査書」大学入試センター試験受験票の下欄に付属の

「令和2センター試験成績請求票」等インターネット出願サイトから印刷する

様式以外の紙媒体の書類を出願期間に間に合うようあらかじめ用意してくだ

さい(17ページ参照)

角形2号封筒の用意 必要書類提出のために市販の角形2号封筒(240mmtimes332mm)を用意してくださ

い前期日程後期日程ともに本学へ出願する場合はそれぞれにつき1枚ずつ

用意してください

様式印刷の用意

(プリンタ用紙等)

インターネット出願サイトから出力する様式類はA4サイズ普通紙にカラー

印刷する必要がありますのでカラープリンタ及び印刷用紙(普通紙PPC用

紙OA共通用紙コピー用紙等)を用意してください印刷条件に適合してい

れば公共施設やコンビニエンスストアの印刷サービスを利用して印刷しても

構いません(個人情報の取り扱いには十分注意してください)

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 17 -

(6) 出願書類等

出願に必要な書類はこの表で確認してください

表中の「」印の書類はインターネット出願サイトから印刷する書類「」印の書類は本学ホーム

ページの入試情報のページから様式を印刷して作成する書類です

(入試情報ページ httpswwwutsunomiya-uacjpadmissionfacultyphp)

出願に必要な書類等 摘 要

入学志願票

(全員提出)

インターネット出願サイトからA4サイズでカラー印刷してください

写真は16ページ「志願者本人写真(データ)の用意」を参照しインターネ

ット出願ページにて出願前3か月以内に撮影した鮮明な写真をアップロードし

てください

写真の比率は縦4times横3ファイルサイズは2MBまでです

入学志願票のセンター試験成績請求票の貼付欄には「令和2センター試験成

績請求票」を必ず貼付してください成績請求票は国公立前期日程用と後期

日程用がありますので貼り間違えないよう注意してください

調査書等

(全員提出)

出身学校長が作成し厳封したものを提出してください

高等学校卒業程度認定試験合格者(大学入学資格検定合格者を含む)国際

バカロレア資格取得者アビトゥア資格取得者またはバカロレア資格取得者等

はその資格証書の写し及び成績証明書等をもって調査書に代えることができ

ます

なお地震風水害等の影響で学校等が被災し調査書の必要事項の一部が

記載できない又は調査書そのものが提出できない場合は必ず令和2年1月16日

(木)までにアドミッションセンター事務室に相談してください

出身高等学校等において指導要録が保存年限を超えるなどの理由によ

り調査書(成績証明書を含む)が発行できない場合には出身高等学校

長等が作成した「調査書(成績証明書を含む)を発行できない旨の証明

書」及び「卒業証明書」の提出をもってこれに代えることができます

スポーツ活動調査書

(該当者のみ提出)

共同教育学部学校教育教員養成課程の芸術生活健康系出願者のうち

「体育実技」を選択する者のみ本学ホームページより様式をダウンロードの

上出身学校長が作成し厳封したものを提出してください

〈ピアノ〉提出楽譜

(該当者のみ提出)

共同教育学部学校教育教員養成課程の芸術生活健康系出願者のうち

「音楽実技」を選択する者のみピアノで演奏する曲の楽譜に本学ホームペ

ージよりダウンロードした「〈ピアノ〉提出楽譜表紙」を添付して提出してく

ださいなお楽譜はコピー可とし印刷サイズ及び綴じ方は任意とします

入学検定料免除申請書

(該当者のみ提出)

地震風水害等による被災の関係で入学検定料免除を申請する者は18ペー

ジ「(8)入学検定料免除について」を参照し本学ホームページより様式をダ

ウンロードして作成した「入学検定料免除申請書」を提出してください

押印漏れに注意してください

出願書類提出用封筒

(全員提出)

市販の角形2号(240mmtimes332mm)の封筒を各自で用意し出願に必要な書類

をすべて封入し出願書類提出用宛名シートを貼付して郵送してください

前期日程後期日程ともに本学へ出願する場合はそれぞれにつき1枚ずつ

封筒を用意して提出してください

出願書類提出用

宛名シート

(全員貼付)

インターネット出願サイトからカラーで印刷し出願書類提出用封筒にはが

れないよう全面のり付けで貼付してください必ず出願者チェック欄にチェッ

クをして必要書類を漏れなく封入したことを確認してから郵送してくださ

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 18 -

(7) 出願書類に関する注意事項

インターネット出願サイトからの登録だけでは出願手続完了にはなりません入学検定料を支払期限

までに支払い出願に必要な書類を提出期間内に本学に届くよう送付する必要があります

受理した出願書類等はいかなる理由があっても返還しません

受理した出願書類等の記載内容は変更できませんなお氏名現住所連絡先又は電話番号に変更

が生じた場合は速やかにアドミッションセンター事務室へ連絡してください

提出した出願書類の記載事項と事実が相違していることが判明した場合は入学を取り消すことがあ

ります

(8) 入学検定料免除について

本学では災害等で被災された方の経済的負担を軽減し受験者の進学機会の確保を図るために

入学検定料免除の特別措置を下記のとおり行います

① 免除申請の要件

入学検定料の免除を申請できるのは東日本大震災及び平成23年3月以降に災害救助法(昭和22年法律

第118号)が適用された地域における地震風水害等の災害(以下「災害」という)により次に該

当する者です

ア 主たる家計支持者(父母又はこれに代わって家計を支える者のうち所得金額の最も多い者以下

「家計支持者」という)が災害救助法が適用された地域に居住している場合又は居住していた場

合で次のいずれかに該当する者

家計支持者の居住する家屋について市町村から次のいずれかに係る証明書を交付される者

(ア) 全壊 (イ) 大規模半壊 (ウ) 半壊

家計支持者が原子力災害対策特別措置法(平成11年法律第156号)に基づき定められた次のいず

れかの区域に居住している者又は居住していた者

(ア) 警戒区域 (イ) 計画的避難区域 (ウ) 緊急時避難準備区域

イ 家計支持者が災害により死亡又は行方不明となった者

② 免除申請の手続

入学検定料の免除を受けようとする者は出願時に本学ホームページより様式をダウンロードして

作成した入学検定料免除申請書に次のいずれかの証明書(写し可)を添えて申請してください

ア ①ア並びにに該当する者

罹災証明書被災証明書等

イ ①イに該当する者

家計支持者が死亡した場合

家計支持者の死亡が確認できる書類

家計支持者が行方不明となった場合

家計支持者の行方不明の事実が確認できる書類又は行方不明となったことに係る申立て(入学検

定料免除申請書に記載してください)

なお提出書類について不明な点がある場合はあらかじめアドミッションセンター事務室まで問い

合わせてください

また免除申請の要件を満たしていなかった場合は入学検定料の納付についてアドミッション

センター事務室から電話にて連絡します

(9) 受験票の印刷

受験票は出願期間後にインターネット出願サイトから印刷できるようになります出願時に登録

したメールアドレスに受験票の印刷ができるようになったことをお知らせするメールをお送りしま

すがプロバイダによりメールが届かない場合でも2月11日(火)以降にインターネット出願サ

イトにログインしてカラー印刷し切り取り線に沿ってはさみ等で切り試験当日に持参してくださ

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 19 -

農学部(森林科学科)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(農業経済学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数① 1 2 1 1 2又は0 0又は1 1

指定科目数② 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

農学部(農業環境工学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(応用生命化学科)【後期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

化学

物理

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

農学部(応用生命化学科)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(生物資源科学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

工学部(基盤工学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

共同教育学部(芸術生活健康系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 2 0又は2 1

確認欄

理科において「物理」「化学」「生物」「地学」から 2 科目を選択した場合合計得点 200 点満点を 100 点満点に換算します

共同教育学部(自然科学系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

共同教育学部(教育人間科学系)(人文社会系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 2又は1 0又は1 1 1 2 0又は2 1

確認欄

理科において「物理」「化学」「生物」「地学」から 2 科目を選択した場合合計得点 200 点満点を 100 点満点に換算します

国際学部【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 2又は1 0又は1 1 2又は0 0又は1 1

確認欄

地域デザイン科学部(社会基盤デザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

地域デザイン科学部(建築都市デザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

地域デザイン科学部(コミュニティデザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数① 1 2又は1 0又は1 1 1 2又は0 0又は1 1

指定科目数② 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

7 大学入試センター試験受験教科

科目確認表【重要】

〔確認方法〕

下記の表は本学が指定する大学入試センター試験の教科科目を受

験したことを確認するための表です23~27 ページの志望学部の「入

学者選抜の実施教科科目等及び配点」の表を参照の上必ず志願者本

人が下表の確認欄ごとに 1つずつを付けての数が各教科の指定

科目数になるかを確認してください(1つの欄には1つしかを付け

ることができません)「地歴」「公民」における科目選択及び「理科」

における科目選択には制限がありますので 22ページを参照してくださ

各学部学科等が指定する教科科目を 1つでも受験していないいこ

とが判明した場合は出願することはできません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 20 -

8 疾病負傷や身体障害等による受験上及び修学上の配慮に関する事前相談

疾病負傷や身体障害等のために受験上及び修学上の配慮を必要とする場合は下記期限までのでき

るだけ早い時期にアドミッションセンター事務室との相談を開始してください

また事前相談の期限後であっても受験上及び修学上の配慮が必要となった場合はその時点で速や

かに申し出てください

(1) 事前相談の期限 令和2年 1月 8日(水)まで

(2) 事前相談申請書の提出

事前相談申請書(様式任意)に次の内容を記載し医師の診断書を添えてアドミッションセンター

事務室に提出してくださいまた大学入試センター試験の「受験上の配慮決定通知書」がある場合

は写しを提出してください

① 氏名住所連絡先電話番号連絡可能な時間帯

② 出願予定の選抜の種類(前期日程又は後期日程)学部学科等

③ 疾病負傷や身体障害等の内容程度

④ 受験上の配慮を希望する事項

⑤ 修学上の配慮を希望する事項

⑥ 出身学校等で受けていた配慮の内容

⑦ 日常生活の状況

9 選抜の方法及び試験日時

(1) 選抜の方法

学 部 日 程 選 抜 の 方 法

地 域

デ ザ イ ン

科 学 部

前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程

コミュニティデザイン学科は令和2年度大学入試センター試験の成績

及び個別学力検査等の総合点により決定します

建築都市デザイン学科及び社会基盤デザイン学科では令和2年度大学

入試センター試験の成績により決定します

国 際 学 部 前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

共 同

教 育 学 部 前期日程

令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

工 学 部 前期日程

令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績により決定します

農 学 部

前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績により決定します

(注)森林科学科は「後期日程」を実施しません

(2) 試験日時

日 程 試 験 日 検 査 時 間

前 期 日 程 令和2年2月 25日(火) 「(3)個別学力検査等の時間割表」のとおり

後 期 日 程 令和2年3月 12日(木) 「(3)個別学力検査等の時間割表」のとおり

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

(3) 個別学力検査等の時間割表

後期

前期

前期

国際学部

前期

教 育 人 間 科 学 系 前期

人 文 社 会 系 前期

自 然 科 学 系 前期

工学部

前期

前期

前期

前期

前期

地域デザイン科学部

コ ミ ュ ニ テ ィ デ ザ イ ン学 科

前期

国語1300~1430

英語1530~1700

数学1300~1430

面接  900~(終了未定)

建 築 都 市 デ ザ イ ン学 科

数学1230~1430

学部学科等【前期日程】 令和2年2月25日   【後期日程】 令和2年3月12日

900 1000 1100 1200 1300 1400 1500 1600 1700

面接  1300~(終了未定)

社 会 基 盤 デ ザ イ ン学 科

理科1000~1130

数学1230~1430

国 際 学 科小論文

1230~1430英語

1500~1700

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

共同教育学部

学校教育教員養成課程

芸術生活健康系 前期体育実技

900~1200

「面接」は受験者数によるため終了時刻は未定です

小論文930~1100

小論文930~1100

小論文930~1100

小論文930~1100

音楽実技900~1200

美術実技900~1200

農 業 環 境 工 学 科数学

1230~1430英語

1500~1700

農 業 経 済 学 科 前期

国語1300~1430

英語1500~1700

数学1230~1430

基 盤 工 学 科

検査室の入室開始は830(午後のみ受験する者は1130)からです試験開始時刻の15分前までに入室してくださいなお共同教育学部の面接については1300を集合時刻とします

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

森 林 科 学 科理科

1000~1130数学

1230~1430

理科930~1130

数学1230~1430

英語1615

~1700

面接  1300~(終了未定)

農学部

生 物 資 源 科 学 科理科

1000~1130数学

1230~1430

応 用 生 命 化 学 科理科

1000~1130

- 21 -

- 22 -

(4) 入学者選抜の実施教科科目等

教科科目名の表記について

大学入試センター試験の出題教科科目名は次のように示しています

国語rarr国

『国語』rarr「国」

地理歴史rarr地歴

「世界史A」rarr「世A」「世界史B」rarr「世B」「日本史A」rarr「日A」

「日本史B」rarr「日B」「地理A」rarr「地理A」「地理B」rarr「地理B」

公民rarr公民

「現代社会」rarr「現社」「倫理」rarr「倫」「政治経済」rarr「政経」

『倫理政治経済』rarr「倫政経」

数学rarr数

「数学Ⅰ」rarr「数Ⅰ」『数学Ⅰ数学A』rarr「数Ⅰ数A」

「数学Ⅱ」rarr「数Ⅱ」『数学Ⅱ数学B』rarr「数Ⅱ数B」

『簿記会計』rarr「簿」『情報関係基礎』rarr「情報」

理科rarr理

「物理基礎」rarr「物基」「化学基礎」rarr「化基」「生物基礎」rarr「生基」

「地学基礎」rarr「地学基」

「物理」rarr「物」「化学」rarr「化」「生物」rarr「生」「地学」rarr「地学」

外国語rarr外

『英語』rarr「英」『ドイツ語』rarr「独」『フランス語』rarr「仏」

『中国語』rarr「中」『韓国語』rarr「韓」

(注)『 』内記載のものは2つの科目を総合したもの又は 2つ以上の科目に共通する内容を盛り

込んだ出題科目です

個別学力検査等の出題教科科目名は上記と同様に示すほか次のように示しています

「数学Ⅲ」rarr「数Ⅲ」「数学A」rarr「数A」「数学B」rarr「数B」

大学入試センター試験及び個別学力検査等の利用方法については次のように利用科目名利用

方法を示しています

〔例〕

「数Ⅰ」「数Ⅱ」「数Ⅲ」「数A」「数B」を指定 rarr 数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B

「物」「化」「生」から 1科目選択 rarr 物化生から 1

「物基」「物」を指定 rarr 物基物 「化基」「化」を指定 rarr 化基化

「生基」「生」を指定 rarr 生基生

大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について

大学入試センター試験の「地歴」及び「公民」において2科目を選択する場合は以下のよう

な同一名称を含む科目を選択することはできません

「世A」と「世B」

「日A」と「日B」

「地理A」と「地理B」

「倫」と「倫政経」

「政経」と「倫政経」

大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について

大学入試センター試験の「理科」において基礎を付した科目と基礎を付していない科目を選択

する場合は以下のような同一名称を含む科目を選択することはできません

「物基」と「物」

「化基」と「化」

「生基」と「生」

「地学基」と「地学」

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 23 -

① 入学者選抜の実施教科科目等及び配点

地域デザイン科学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 面 接 小論文 配 点合 計

地域デザイン 科学部 前 期 99 後 期 28

コミュニティデザイン学科 前 期 35 後 期 10

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A 地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ数A数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

200 100 200 200 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

個別学力検査等 (200) (200) 200 400

外 国 語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は400)

200 (200又 は400)

100 400 1300

(200又 は400)

100 (200又 は400)

200 400 1300

後 期

3月12日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただ し基礎を付した科目と同一名称の科 目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

その他 面接

面 接 地域社会(コミュニティ)についての関心と学修意欲本学科での適性能力などを評価する

センター試験

200 200 200 100 200 900

200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 200 200 100 200 300 1200

200 100 200 200 200 300 1200

建築都市デザイン学科 前 期 39 後 期 8

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物(必須) 化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ 数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 500 200 200 1200

後 期

3月12日

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

社会基盤デザイン学科 前 期 25 後 期 10

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物(必須) 化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B 物基物

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ 数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 200 500

理 科 物基物 計 200 100 500 400 200 1400

後 期

3月12日

個別学力検査等は課さない センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄

① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科で

『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ④ コミュニティデザイン学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から2 から1

又は

から1

から1

から1

- 24 -

国際学部

学 部 学 科 等 名

及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 小論文 面 接 配 点合 計

国 際 学 部

前 期 40

国際学科

前 期 40

前 期

2月25日

地歴

公民

世A世B日A日B地理A地理B

現社倫政経倫政経

ただし世A世B日A日B地理A

地理Bから少なくとも1

数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿

情報から1

物基化基生基地学基から2

又は物化生地学から1

英独仏中韓から1

〔5教科6科目又は6教科6科目〕

理科において基礎を付した科目を2科目選択した

場合は5教科7科目又は6教科7科目となる

その他

英語

小論文 外 国 語

英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ

英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」 センター試験

200 300 200 100 200 1000

200 300 100 200 200 1000

小 論 文

国際的な社会事象文化事象に取り組んでいく

ための基本的な理解力思考力表現力及び幅

広い勉学や活動経験から得られた知見関

心問題意識などを問う

〈具体的な方法〉

課題文(B5サイズ用紙2~3ページ程度)を読

み問題の指示に従って1000~1200字程度の

小論文を書く

〈評価の観点〉

文章を理解する能力問題点を把握する能力

様々な勉学活動経験から得た知識を生かし

て独自の考えをまとめる能力論理的に考え

文章を構成する能力日本語の表現表記の能

力を評価する

個別学力検査等 400 400 800

200 300 200 100 600 400 1800

200 300 100 200 600 400 1800

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 国際学部において理科で基礎を付した科目を2科目及び基礎を付していない科目を1科目受験した場合は「基礎を付した科目2科目」

「基礎を付していない科目1科目」のうちいずれか高い方の得点を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

地歴公民については選択した2科目のうち得点の高い科目を2倍し他の1科目と併せて配点を300点とします 「数学」と「理科」についてはいずれか得点の高い教科を2倍し他方の教科と併せて配点を300点とします

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から2

- 25 -

共同教育学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 小論文 面 接 配 点合 計

共 同 教 育 学 部

前 期 118

教育人間科学系 教 育 教育心理 特別支援教育

前 期 24

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 教育人間科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 300 100 1300

人文社会系 国 語 社 会 英 語

前 期 35

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 人文社会系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 100 1300

自然科学系 数 学 理 科 技 術

前 期 34

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし 基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない) ②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

その他

小論文 面接 小論文

自然科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します 計 200 100 500 200 200 100 1300

芸術生活健康系 音 楽 美 術 保健体育 家 政

前 期 25

前 期

2月25日

地歴 公民

数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから1 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科6科目〕

その他 音楽実技 美術実技 体育実技 小論文(家政) (28ページ「②共同教育学部 実技検査の内容」参照) 面接

音楽実技 音楽の基礎的能力表現力をみます センター試験 200 100 100 100 200 700

美術実技 美術の基礎的観察力をみます

体育実技 各種目の基礎的技能に関する資質をみます

個別学力検査等 (400) (400) 100 500 小論文

家政分野で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 100 100 100 200 (400) (400) 100 1200

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄

① 「英」はリスニングを含みます ② 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』を指定する学科等で基礎を付した科目を選択せずに『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を選択した場合基礎を付した科目2科目を選択したものとみなし合計得点200点満点を100点満点に換算し

ます ③ 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1 から1

から2

から1

から2

- 26 -

工学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 面 接 小論文 配 点合 計

工 学 部 基盤工学科 前 期 232 後 期 40

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 理 外

数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B 物基物化基化から1 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 物基物 化基化

個別学力検査等 200 200 100 500

外国語 英「コミュニケーション英語Ⅰ ⅡⅢ(リスニングを除く)」

計 200 100 400 400 300 1400

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

から1

から1

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます

② 地歴公民において2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目「理科」において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 27 -

農学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地 歴 公 民

数 学 理 科 外 国 語 実 技 小 論 文 面 接 配 点合 計

農学部

前 期 140 後 期 15

生物資源科学科 前 期 44 後 期 6

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (200又 は500)

(200又 は500)

200 1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 300 200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

応用生命化学科 前 期 22 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

理 化基化

理 科 化基化

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 200 500 200 1200

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 化(必須) 物生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 化 200 その他100

200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

農業環境工学科 前 期 23 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 外

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

計 200 100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 100 100 300 300 100 900

個別学力検査等

計 100 100 300 300 100 900

農業経済学科 前 期 27 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

200 100 200 200 200

個別学力検査等 (300) (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は500)

200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

1200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験

200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

個別学力検査等

計 200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

森林科学科 前 期 24

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 物化生地学から2 英

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 物基物 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 300 200 200 1000

理 科 物基物 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (300又 は600)

(200又 は500)

200 1300

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 農学部農業経済学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1

から1

から1

から1

から1

から1 から1

から2

又は

から1

から1

から1

から1

から1

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

ただし農学部農業環境工学科後期日程においては筆記とリスニングの合計得点を配点(100点満点)に圧縮して利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

- 28 -

② 共同教育学部実技検査の内容

選択教科科目 内 容

音 楽 実 技

次の 123の内容を課します

1 楽 典

楽式論作曲法音楽史の内容を含みません

2 声 楽

次の①②の日本歌曲から任意の 1曲を選択し歌詞の 1番を暗譜で演奏して

ください(伴奏者は本学で用意します)

① 林 古渓 作詞成田 為三 作曲 《浜辺の歌》(ヘ長調)

② 江間 章子 作詞中田 喜直 作曲 《夏の思い出》(ニ長調)

3 ピアノ

ピアノ独奏による自由曲(3分以上の楽曲)1曲を暗譜で演奏してください

(反復は省略)

〔注〕ピアノで演奏する曲の楽譜(コピー可)に本学様式「〈ピアノ〉提出楽譜表

紙」を添付し出願時に提出してください(ただし提出された楽譜は返

却しません)

美 術 実 技 鉛筆による静物素描〔モチーフ及び試験に使用する画材類については全て大学で用

意します〕

体 育 実 技

基礎的運動能力に関して下記の 3領域(ABC)からそれぞれ 1種目ずつ選択

し計 3種目を検査します

A 陸上運動領域〔ハードル走又は走り幅跳び〕

B ボール運動領域〔バスケットボールのドリブル走又はハンドボール投げ〕

C 器械運動表現運動領域〔複数技を組み合わせたマット運動又は「スポー

ツ」を題材としたテーマに基づいた即興表現〕

〔注〕① 運動に適した服装屋内用屋外用シューズ両方を持参してくださ

② 悪天候などにより若干の種目変更をする場合があります

③ 3領域(ABC)の具体的な検査内容は当日説明します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 29 -

(5) 検 査 場

検 査 場 名 所 在 地

宇都宮大学 峰キャンパス検査場 宇都宮市峰町350

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年2月21日(金)13時から24日

(月)の16時まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

学部名 地 域 デ ザ イ ン 科 学 部

学科名 コミュニティデザイン学科

検査場名

(所在地)

宇都宮大学 陽東キャンパス検査場

(宇都宮市陽東 7-1-2)

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年3月11日(水)の13時から16時

まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

前期日程

後期日程

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 30 -

検査場案内図 東京都内から本学最寄駅までの所要時間 東京駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間

JR上野東京ライン宇都宮線利用 約2時間 新宿駅からJR宇都宮駅 JR湘南新宿ライン東北新幹線利用(大宮駅乗換) 約1時間15分

JR湘南新宿ライン宇都宮線利用 約1時間50分 浅草駅から東武宇都宮駅 東武スカイツリーライン東武日光線東武宇都宮線利用(曳舟南栗橋新栃木駅など乗換)

約2時間30分 羽田空港からJR宇都宮駅 東京空港交通(高速バス)利用 約3時間 仙台から本学最寄駅までの所要時間 JR仙台駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間20分

JR宇都宮駅及び東武宇都宮駅からのアクセス

宇都宮大学(峰キャンパス)前期日程検査場(JR宇都宮駅から約 22 )

JRバス関東かんとう

(清原きよはら

台だい

団地だ ん ち

芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル祖母井う ば が い

茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約10分「宇大前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

卸団地おろしだんち

循環 海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約10分「宇都宮大学前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約20分「宇都宮大学前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇う

大循環だいじゅんかん

線せん

(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇都宮大学前」下車 (左回り)約 10分(右回り)約 30分

宇都宮大学(陽東キャンパス)後期日程検査場(JR宇都宮駅から約 42 )

JRバス関東かんとう

(芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約15分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約15分「工学部前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約25分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇大循環線(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇大工学部正門」下車 (左回り)約15分 (右回り)約25分

〔参 考〕

JRバス関東宇都宮支店 TEL 028(687)0671

関東自動車(株)東野平出営業所 TEL 028(662)1080

関東自動車(株)簗瀬営業所 TEL 028(633)3482

バス時刻表検索「うつのみやguide」 httpswwwutsunomiyaguide

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

宇 都 宮 大 学

(峰キャンパス)

前期日程検査場

宇 都 宮 大 学

(陽東キャンパス)

後期日程検査場

- 31 -

10 受験上の注意

(1) 検査当日はインターネット出願サイトからダウンロードして印刷し切り取り線に沿って切り取

った「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を必ず持参してください

(2) 受験の際は「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を机の上に置いてください机

の上には受験票鉛筆鉛筆キャップシャープペンシル消しゴム鉛筆削り時計(計時機能

だけのものに限る)眼鏡ハンカチ目薬ティッシュペーパー以外の所持品を置いてはいけませ

(3) 下敷き座布団は監督者の許可を得た場合に限り使用することができます

(4) 携帯電話スマートフォン等は電源を切り監督者の指示に従ってください

(5) 検査室には8時 30分から入室できます(前期日程で午後のみ受験する者は11時 30分からの入

室になります)その際検査室の所在する建物の入口で「本学の受験票」及び「大学入試センター試

験受験票」を係員に提示してください

(6) 検査室には検査開始時間 15分前までに入室してくださいただし検査開始後 30分までに入室

した者については受験を許可しますが検査時間の延長は認めません

なお共同教育学部の面接については 13 時を集合時刻とします

(7) 天候等の影響で交通機関が平常どおり運行していない場合があります検査場には時間に余裕

をもって来るようにしてください

(8) 検査当日は自動車バイクによる検査場内への乗り入れを禁止します

(9) 検査当日はバスの混雑が予想されますので検査開始時刻に遅れないように注意してください

(10)昼食には大学会館のほか各自の検査室も利用できます

11 入試過去問題の使用について

本学の「アドミッションポリシー」に基づき必要と認める範囲で「入試過去問題活用宣言」への参

加大学の入試過去問題を使用して出題することがあります

(1) 入試過去問題を使用して出題する場合は一部を改変することもありますまた必ず使用すると

は限りません

(2) 入試過去問題を使用して出題した場合は入試終了後受験者に分かるように本学ホームページ等

で公表します

(3) 「入試過去問題活用宣言」の詳細及び参加大学の一覧は次の URLをご覧ください

httpwwwnyushikakomonjp

12 合格者発表

日 程 発 表 日 時 場 所

前 期 日 程 令和2年3月 6日(金)14時 宇都宮市峰町350

宇都宮大学 峰キャンパス 後 期 日 程 令和2年3月20日(金)15時

合格者の受験番号を峰キャンパス内の大学会館に1週間掲示するとともに合格者には「合格通知書」

を速達で郵送します

また本学ホームページ「httpnyushiutsunomiya-uacjpgoukakuhtml」においても合格者の受

験番号を掲載する予定です(システム障害等がない場合構内掲示30分後以降に掲載する予定です)

これは情報提供サービスの一環として行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認し

てください

(注) 電話等による合否の問い合わせには一切応じません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 32 -

13 入学手続 (1) 手続期間

日 程 手 続 期 間

前 期 日 程 令和2年3月13日(金)から15日(日)まで〔15日の17時までに必着とします〕

後 期 日 程 令和2年3月26日(木)から27日(金)まで〔27日の17時までに必着とします〕

入学手続締切期日までに入学手続を完了しない場合は入学を辞退したものとして取り扱います

(2) 入学手続方法

入学手続等に関する書類は「合格通知書」送付の際に 同封します

(3) 提出書類等

ア 本学受験票

イ 大学入試センター試験受験票

ウ その他の提出書類

(4) 入学手続時に必要な納付金等

ア 入学料 282000円 1 入学料は予定額ですので改定されることがあります

2 既納の入学料はいかなる理由があっても返還しません

イ 学生教育研究災害傷害保険及び賠償責任保険料(4年間分)[令和元年5月現在]

4660円

ウ TOEIC IPテスト受験料(5回分) 12675円[令和元年5月現在]

エ e-ラーニング受講料(1年間分) 3888円

(5) 入学後に必要な諸経費

ア 授業料 535800円(年額) 1 授業料は予定額ですので改定されることがあります

2 在学中に授業料が改定された場合には改定時から新授業料が適用されます

3 授業料は半期分(267900円)をそれぞれ指定された銀行預金口座からの自動引落しによる口座振替の方

法で納付することになります(前期分授業料口座振替日は 5月下旬)

イ 教科書代 自己負担となります

ウ 実験実習費 自己負担になることがあります

14 追加合格 (1) 入学手続完了者が募集人員に満たない場合は令和2年3月 28日(土)から追加合格候補者に対し

て「入学志願票」の「出願者連絡先等」へ電話により照会します

入学の意志については本人に確認をしますので本人の所在を明らかにし連絡が取れるように

しておいてください

(2) 追加合格者の入学手続は別途通知します

15 欠員補充第 2次募集 追加合格によってもなお募集人員に満たない場合は令和2年4月 1日以降「欠員補充第 2次募

集」を実施します

実施の有無については令和2年3月 31日(火)17時までに本学のホームページにおいてお知らせし

ます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 33 -

16 受験時の宿泊案内及び「住まいの相談会」開催について 受験に際して宿泊を希望する場合は下記団体が宿泊先を紹介しております

団 体 名 問 合 せ 先 等

宇都宮大学消費生活協同組合

TEL 028-636-1856 1000~1800(土日祝日年末年始を除く) 詳しくはホームページをご覧ください httpstextunivcooppukSTARTudai

また試験日(一般入試)前日と当日に「住まいの相談会」を開催します

詳しくは上記ホームページをご覧ください

17 志願状況合格状況等の情報提供について (1) 志願状況合格発表等の情報提供

本学のホームページにおいて下記のとおり情報提供します

(参考)本学のホームページ httpswwwutsunomiya-uacjp

提 供 内 容 提 供 期 間

志願状況(志願者数志願倍率) 令和2年1月28日から令和2年2月6日まで

確定志願状況受験に係るお知らせ 令和2年2月7日から令和2年2月24日まで

前期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年2月25日から令和2年3月15日まで

前期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月6日14時30分以降から令和2年3月15日17時まで

後期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年3月13日から令和2年3月27日まで

後期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月20日15時30分以降から令和2年3月27日17時まで

追加合格実施状況 令和2年3月28日から令和2年3月30日まで

欠員補充第2次募集の実施予定 令和2年3月31日17時頃から 前期日程及び後期日程の合格者発表の情報提供開始時刻はシステム障害がない場合のものです

なおこれらは情報提供サービスの一環で行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認してく

ださい

(2) その他の情報提供

宇都宮大学では上記のほか下記の情報提供を行っています

区 分 資 料 等 名 情報提供

の形態

資 料 等 請 求 先

(担当課学部係電話番号)

大 学

学 部 案 内

UTSUNOMIYA UNIVERSITY GUIDE BOOK

(大学案内) 配 布 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

宇都宮大学 DATA BOOK(大学概要) 閲 覧 広 報 地 域 連 携 室 028(649)8649

広報誌(UUnow) 配 布

宇都宮大学地域デザイン科学部パンフレット 配 布 地域デザイン科学部総務係 028(689)6233

宇都宮大学国際学部パンフレット 配 布 国際学部総務係 028(649)5172

宇都宮大学教育学部案内 配 布 教育学部総務係 028(649)5243

宇都宮大学工学部概要 配 布 工学部総務係 028(689)6005

農学部 GUIDE 配 布 農学部総務係 028(649)5398

履 修 方 法 シラバス 閲 覧 本学ホームページにて参照検索

履修案内 閲 覧 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

学 生 生 活 学生生活案内 閲 覧

教 員

研 究 紹 介

国際学部研究論集 閲 覧 国際学部総務係 028(649)5172

教育学部研究紀要 WEB閲覧 本学ホームページにて閲覧

教育学部教育実践紀要 WEB閲覧

工学部大学院工学研究科研究成果一覧 閲 覧 工学部総務係 028(689)6005

農学部学術報告 閲 覧 農学部総務係 028(649)5398

(注)1 送料は資料別及び部数により異なりますので資料等請求先に照会してください

2 資料等請求先の住所は次のとおりです

helliphellip321-8505 宇都宮市峰町 350

地域デザイン科学部工学部 helliphellip321-8585 宇都宮市陽東 7-1-2

広報地域連携室アドミッションセンター

事務室国際学部教育学部農学部

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 34 -

18 平成 31年度一般入試の成績情報提供

平成31年度の本学の入学者選抜試験(前期日程後期日程)合格者の成績は下表のとおりです

ただし合格者が10人に満たない場合個人を特定できるおそれがあるため成績は公表しませんので

非公表と記載しています

学部 学科課程等 日 程 大学入試センター試験 個別学力検査

配点 最高点 平均点 配点 最高点 平均点

地域デザイン科学部

コミュニティデザイン学科 前期日程 900 7286 6538 400 3127 2531

後期日程 900 7172 6884 300 2850 2410

建 築 都 市 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 1000 7907 7062 400 3880 2894

後期日程 1100 非公表 300 非公表

社 会 基 盤 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 900 6464 5923 500 3745 3057

後期日程 900 6268 6051 300 2820 2540

国際学部

国 際 学 科 前期日程 1000 8180 7664 800 6460 5768

学校教育教員養成課程

学校教育特別支援教育系 前期日程 900 6554 6138 400 3040 2615

教 科 文 系 前期日程 900 7080 6378 400 3380 2636

教 科 理 系 前期日程 900 7008 6072 400 3405 2751

教 科 実 技 系 前期日程 700 5394 4869 500 4120 3726

工学部

基 盤 工 学 科 前期日程 900 7094 6053 500 4355 3221

後期日程 900 7538 7061 課していない

部 生 物 資 源 科 学 科

前期日程 900 7394 6329 300 2790 2391

後期日程 1000 非公表 課していない

応 用 生 命 化 学 科 前期日程 900 7260 6448 300 2640 2177

後期日程 1000 非公表 課していない

農 業 環 境 工 学 科 前期日程 900 6946 5984 300 2391 1911

後期日程 900 非公表 課していない

農 業 経 済 学 科 前期日程 900 6806 6213 300 2520 2005

後期日程 900 非公表 課していない

森 林 科 学 科 前期日程 1000 7546 6222 300 2510 1916

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 35 -

19 令和2年度一般入試の個人成績等の開示

本学では一般入試の個人成績及び調査書(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除く)を受験者本人

に限り開示します令和2年度一般入試個人成績の開示は次により行いますので希望者は令和2年5月7

日(木)以降に申し込んでください

〈申込期間〉令和2年5月7日(木)~令和2年5月29日(金)(土日を除く)

5月29日(金)は17時必着とします

〈申 込 者〉受験者本人に限ります(代理人は不可)

〈申 込 先〉宇都宮大学アドミッションセンター事務室

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350(TEL028-649-5112)

〈申込方法〉(1) 大学窓口での申請(受付時間平日9時~17時)

下記の書類をそろえアドミッションセンター事務室窓口に持参してください

① 宇都宮大学受験票

② 大学入試センター試験受験票(原本)

③ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

④ 印鑑(認印シャチハタ可一般入試個人成績等開示申込書の記入用)

一般入試個人成績等開示申込書はアドミッションセンター事務室窓口で配付しま

宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記入押印したものを持参しても構いま

せん

(2) 郵送による申請(5月29日(金) 17時必着)

下記の書類を「一般入試個人成績開示請求」と朱書きした封筒で郵送してください

① 一般入試個人成績等開示申込書(宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記

入押印してください)

② 宇都宮大学受験票

③ 大学入試センター試験受験票(原本)

④ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

《開示内容方法》

〈個人成績の得点〉大学入試センター試験と個別学力検査の成績の総合点を通知しますまた大学

入試センター試験教科科目の成績(素点)も通知します

〈個人成績の順位〉① 合格者には合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示します

(合格者が10人未満の場合は開示しません)

② 不合格者には不合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示しま

〈調 査 書〉写しを通知します(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除きます)

〈合格者の最高点平均点〉

本学のホームページに掲載します(httpswwwutsunomiya-uacjpadmissiongrade-

disclosurephp)またアドミッションセンター事務室窓口においても閲覧できま

す(合格者が10人未満の学科系については個人を特定できるおそれがある

ので開示しません)

(注) 個人成績等の開示は受験者本人あての簡易書留で行います

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

I mdash受験生向けサイトです

本学の各種情報を携帯電話スマー トフォンから見る

ことができます

内容の詳細は

https daigakujcjpuphpu=00143

又は右図QRコ ー ドでこ確認ください QRコ ー ド

宇 都 宮 大 学

アドミッションセンター事務室

321-8505 宇都宮市峰町350

TEL O 2 8 (6 4 9) 5 1 1 2

入学試験に関する問い合わせは

原則として志願者本人が行ってください

受付時間平日9 00~17 00

Page 7: 令和2年度 一般入試 学生募集要項 - Utsunomiya University...2. 実践的で専門的な知識を修得するための専門教育を行います。 3. それらのふたつを有機的に結びつけた4年一貫教育により,問題解決能力を身につけ,“あらたな社

- 3 -

建築都市デザイン学科

建築都市デザイン学科は実践的な建築技術を基礎として居住空間をデザインできる人材を育成します

現在日本の各地域において急速に進む少子高齢化地域社会の衰退とそれに伴うコミュニティ機能

の低下自然環境の大きな変化と自然災害の大規模化などを背景に①少子高齢化社会(人口減少社会)

への対応②環境エネルギー問題への対応③防災減災に基づく安全安心社会形成への対応の 3 点

が大きな社会的課題となっていますそこで本学科では従来の建築レベル物的環境からの発想に加

えて地域レベル社会を構成する多主体(住民行政企業など)とその関係などの社会環境にも着目

し広く都市地域の視点から物的環境と社会環境の対応関係を分析し地域の実情に即してそれらを

統合的にとらえ諸課題を解決する発想力と手法提案力を身につけた人材を育成します

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 建築と地域デザインの専門技術を学ぶために必要な幅広い基礎学力を有する人材

(2) 人間生活社会自然を含む地球環境と建築地域デザインとの関わりを学ぶ熱意のある人材

(3) 歴史文化芸術を活かした建築地域空間創造を追究する意欲のある人材

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校の教育課程を尊重し基本的な学力と思考力を備えているかどうかを重視します

(2) 建築系分野に対する熱意と理数系分野に対する能力を評価の対象とします

(3) 主体的な姿勢論理的思考力空間的把握能力表現力コミュニケーション能力なども考慮し

て評価します

入学者選抜方法

(1) 一般入試(前期日程)

大学入試センター試験及び個別学力検査の結果を総合して選抜を行います大学入試センター試

験では広く基礎学力をはかり理科では物理を必須科目としています

個別学力検査等では基礎学力に加え思考力と論理的に記述し表現する能力を評価するため主

体的に解答に取り組むことが必要な記述式の問題を多く出題します

(2) 一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い広範な基礎学力を持った受験生

を受け入れます理科では物理を必須科目としています

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 4 -

社会基盤デザイン学科

社会基盤デザイン(Civil Engineering and Regional Design)とは安全で持続可能な社会基盤都

市機能をデザインする学問領域です英訳にあるldquoCivil EngineeringrdquoはMilitary Engineeringに対

するldquo市民工学rdquoとして工学の歴史の中では最も古くから存在し文明社会を築いてきた学問体系です

我が国においては中国の故事『築土構木(土を築き木を構える)』からldquo土木工学rdquoと呼ばれ私たち

の社会生活と非常に深い関わりを持ち市民生活の土台となっています

土木工学が受け持つ分野は大変幅広くその規模も大小さまざまです現代の安全快適な生活を営む

ためには電気水情報通信網などの社会基盤設備(いわゆるライフライン)が不可欠ですその他

橋や道路などの交通網の整備公園や街路樹などの環境整備産業民生の基盤となる港湾やダム発電

所などのエネルギー施設の整備斜面安定処理や河川の整備地盤沈下や土壌汚染廃棄物など環境問題

の解決に向けての対策地域国を挙げての防災減災マネジメントなどこれらの計画から実行まです

べてが土木工学を必要としている分野です

そしてこれからの時代ただ基盤設備を整備するだけではなく地域社会の経済社会文化歴史な

ども見据えてその地域の課題を適切に解決に導いていく手腕が問われています本学科では土木工学

とその周辺の専門知識を総合し新たな道筋を切り拓くための社会基盤の「デザイン」能力を学修します

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 国内海外の様々な地域の課題解決に関心がありグローカルに活躍したい人材

(2) 社会基盤と地域デザインの技術修得に熱意がありそのための幅広い基礎学力を有する人材

(3) 社会全体の利益のために奉仕できる責任感のある人材

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校の教育課程を尊重し基本的な学力と思考力を備えているかどうかを重視します

(2) 地域における社会基盤デザインに対する熱意と問題解決に対する能力を評価の対象とします

(3) 主体的な姿勢論理的思考力表現力コミュニケーション能力なども考慮して評価します

入学者選抜方法

(1) 一般入試(前期日程)

大学入試センター試験及び個別学力検査の結果を総合して選抜を行います大学入試センター試

験では広く基礎学力をはかり理科では物理を必須科目としています

個別学力検査等では基礎学力に加え思考力と論理的に記述し表現する能力を評価するため主

体的に解答に取り組むことが必要な記述式の問題を多く出題します

(2) 一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い広範な基礎学力を持った受験生

を受け入れます理科では物理を必須科目としています

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 5 -

国際学部

国際学科

国際学科ではグローバル化する地域の現状と課題を多文化共生の視点から読み解き問題構造をふま

えて社会を構想していく力を養うとともにコミュニケーション能力や行動力協調性を兼ね備えたグ

ローバルな実践力に富む人材の育成をめざして教育プログラムを編成しています

アドミッションポリシー 1 求める学生像

(1) 世界の様々な国と地域に関心をもちグローバル化する地域と世界の多文化共生のために自分の

力を活かしたいと望んでいる人

(2) 多様な地域文化を背景とする人々の存在に目を向け共に学びあいながら共に生きていく社

会について考えたいと思っている人

(3) 多様な外国語や情報収集分析発信の方法を学び多様な地域や文化を背景とする人々と

コミュニケーションをとりたいと思っている人

(4) 多文化共生社会に関する問題について主体的に探求し学修意欲に優れ多様な現象について論

理的に考え思考と感性を表現することに適性をもっている人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 広く基本的な知識を持ち外国語の運用能力と論理的な作文能力を備えた人を受け入れます

(2) 国際学科は多様な個性能力も重視します高等学校教育課程の総合的学力国際的な問題を

説得的に論ずることのできる能力外国の学校での勉学経験から得られた国際的な高い問題意識

社会人経験から得られた深い問題意識外国人として4年間勉学を続けようとする強い意志など

の特性を考慮して評価します

入学者選抜方法

一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査等を総合して選抜を行います大学入試センター試験では

広く基礎的な知識を得ているかを調べるとともに個別学力検査等で国際的な社会文化現象につい

て論じる小論文と一定の運用能力をはかる英語試験を課し論理的な作文能力があるか英語運用

能力の基礎があるかをはかります

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 6 -

共同教育学部

学校教育教員養成課程

共同教育学部は学校教育教員養成課程 1 課程で構成されており学校教育現場において教員として活

躍する人の養成を目的とする学部です主として小学校中学校及び特別支援学校をターゲットとして

確かな授業力と協働力人間力のある教員を養成します

[教育人間科学系]

小学校教員としての資質能力を獲得するとともに教科の枠を超えて学校における教育活動の基

盤となる教育学教育心理学および障害のある児童生徒の発達と教育について専門的に学修し研

究します

[人文社会系]

小学校教員としての資質能力を獲得するとともに特に中学校の国語社会英語の各教科の

指導力を修得するため教科指導の基盤となる学問技能をさらに深く学修し研究します

[自然科学系]

小学校教員としての資質能力を獲得するとともに特に中学校の数学理科技術の各教科の

指導力を修得するため教科指導の基盤となる学問技能をさらに深く学修し研究します

[芸術生活健康系]

小学校教員としての資質能力を獲得するとともに特に中学校の音楽美術保健体育家庭

の各教科の指導力を修得するため教科指導の基盤となる学問技能をさらに深く学修し研究しま

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 教職を目指す明確な意思と情熱を有し子どもの成長に関わることに喜びを感じられる人

(2) 「学ぶ」「教える」「育てる」「発達する」という行為現象について関心がありこれらのこと

について学習意欲のある人

(3) ものごとを複数の視点から考察し自ら判断することができる人

(4) 自己の考えを的確に表現し他者に伝えることができ他者が表現する考えを受けとることがで

きる人

(5) 様々な活動に主体的に取り組むことができると共に他者と協働することができる人

(6) 高等学校における履修内容を理解し教職をめざすために必要な基礎学力を身につけている人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校までの教育課程を尊重し広範な基礎学力と思考力を備えている人を評価します

(2) 一般入試においては教育人間科学系人文社会系自然科学系芸術生活健康系の4つの

系毎に選抜を行いそれぞれの系で学ぶにふさわしい人を選抜します

入学者選抜方法

一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査等を総合して選抜を行います大学入試センター試験では広

く基礎学力を評価しさらに個別学力検査等では本学部で学ぶにふさわしい基礎的な能力ととも

に論理的思考力や表現力等を評価します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 7 -

工学部

基盤工学科

工学部は地域社会あるいはグローバル化した社会で専門的知識と統合した工学知と3C精神

(Challenge Change Contribution)を基盤としてイノベーション(新しい価値サービス知の創造)

を実現し持続可能な地球社会の発展に実践的に寄与するような人材の育成を目指すことそのための質

の高い研究を推進することを通して社会からの信頼と負託に応えることを理念としていますその理念

の下工学分野共通の基礎知識とスキルの習熟及び分野横断的視点の涵養を目的に工学部全体を基盤工学

科の1学科としています

基盤工学科には物質環境化学コース機械システム工学コース情報電子オプティクスコースの3コ

ースがあります1年次には全コース共通の科目を学びますその後2年次4月に本人の希望及び1年

次の成績に基づいていずれかのコースに配属されます

基盤工学科では次のような能力資質意欲をもつ入学者を求めています

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 科学的論理的思考ができる人

(2) 工学の専門分野に興味と関心をもち学ぶ意欲と行動力をもつ人

(3) さまざまな人々と協働して学ぶ姿勢をもつ人

(4) 工学の専門分野を学ぶ上での基礎となる高等学校までの科目の学習内容を十分理解している人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校の教育課程を尊重し基本的な学力と思考力を備えているかを重視します

(2) 専門分野の学修に求められる熱意と能力を評価します

(3) 主体的な姿勢学修意欲判断力表現力及びコミュニケーション能力なども考慮します

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査等を総合して選抜を行います大学入試センター試験では広

く基礎学力を評価します個別学力検査等においては記述式の問題等により数学理科および英

語の基礎学力と思考力を評価します

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い全教科にわたる習熟度を評価しま

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 8 -

農学部

生物資源科学科

動物植物昆虫微生物を対象にして生物資源の持続的生産における過程や仕組み生命科学などに

ついて理解を深めることができるアクティブラーニングを導入した教育プログラムを編成しておりそれ

らの関連分野において地域はもとより国際的に活躍できる行動的知性を備えた人材を養成しています

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 生物資源科学科で学ぶための基礎的学力を有している人

(2) 生物科学に基づいた生産技術生物資源の利用に関する専門知識を身につけたいという熱意のあ

る人

(3) 主体性があり常に問題意識を持ち解決に向けて自ら考え行動を起こす意欲と能力を備えて

いる人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校の教育課程を尊重し自然科学と社会科学を学ぶための基本的な学力や思考力を備えて

いるかどうかを重視します

(2) 個別学力検査等では広く自然科学を理解するために生物化学又は数学に対する熱意と能力

を評価の対象とします

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査を総合して選抜を行います大学入試センター試験では広く

基礎学力をはかります

個別学力検査においては主体的に解答に取り組むことが必要な記述式の問題を出題し数学ある

いは理科の 1科目を課し基礎学力に加え思考力と論理的に表現する能力を評価します

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い広範な基礎学力を持った受験生を

受け入れます特に理科の学力を重視します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 9 -

応用生命化学科

生命の営みを支える物質を明らかにすることやその代謝などによる構造や機能の変化を解明すること

すなわちさまざまな事象をldquo物質の流れrdquoという観点から解明することを通じて真に豊かな暮らしを

支える科学技術の発展を図るための基本的応用的な教育研究をおこないます生命食品環境の分野

の諸問題の解決に取り組むための知識技能と行動的知性を備え持つ人材を育成します

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 応用生命化学科で学んでいくための基礎となる科目を修得している人

(2) 真に豊かな暮らしを支える科学技術を発展させたいという意欲のある人

(3) ある事象に対して多面的に考察し自分の考えをまとめ簡潔に分かりやすく表現することがで

きる人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校の教育課程を尊重し基本的な学力を備えていることを重視します

(2) 化学に関する論理的な思考力やその表現力も評価します

(3) 科学に対する熱意主体的な姿勢コミュニケーション能力なども評価します

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査を総合して選抜を行います大学入試センター試験では広く

基礎学力をはかります

個別学力検査においては化学に関する記述式の問題により基本的な学力に加え論理的な思考

力および表現力を評価します

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い広範な基礎学力を持った受験生を

受け入れます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 10 -

農業環境工学科

本学科では農村環境の創出管理評価持続可能な食料生産の確保再生可能エネルギーやバイオ

マス資源の利用に関する学識を身につけ社会の幅広い分野で活躍でき行動的知性を兼ね備えた技術者

を育成することを目指しています入学生は 2年生後期から①水土環境工学コース②食料生産システ

ム工学コースのいずれかに分属しそれぞれの専門領域について学修しますこの2コースではそれぞれ

①地域資源地域環境の適切な利用と管理田園空間の総合的デザインに携わる専門技術者②圃場機械

や栽培流通施設廃棄物バイオマス管理など食料生産環境システムの機構とその設計制御に携わ

る専門技術者の育成が図られます卒業後の就職先としては国県市町村や農村環境整備生産基盤

整備に関係する各種団体調査設計コンサルタンツ土木建設関連企業農業機械施設開発企業農

産物食品の流通加工に関連する機械装置開発企業資源リサイクル関連企業などが挙げられます

なお本学科は JABEE(日本技術者教育認定機構)による技術者教育プログラムとしての認定を受けてお

り(2003年度から)卒業と同時に修習技術者となり技術士補の国家資格を得ることができます

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 理数系の基礎学力がある人

(2) 環境と調和した農業システムや田園空間の創出に関心がありかつ情熱のある人

(3) 広く社会や環境に関わる問題意識をもち課題解決に向けて自ら考え行動をおこす意欲と能力

を持つ人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校までの教育課程をふまえて基本的な学力と思考力を備えているのかを判断します

(2) 理数系の基礎学力と学ぶ意欲も評価します

(3) 論理的な思考力主体的な姿勢社会的な問題への関心なども考慮して評価します

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査の総合成績により入学者を選抜します大学入試センター試

験ではこれまで身につけた幅広い基礎学力とその到達度をみます個別学力検査では多様な能力

の人材を確保するために数学英語の中から 1科目を課し記述式の問題を多く出題し基礎学力

に加え思考力と論理的な記述の能力を見ます

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い広範な基礎学力を持った受験生を

受け入れます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 11 -

農業経済学科

本学科は農学部で唯一の文系学科として国内外の食料農業農村について社会科学の視点から

教育研究地域貢献を行っています食料農業農村にかかわる生産加工流通消費貿易を対

象に行政や農業関連団体金融や食料関連産業の分析を含めて総合的に学修します21世紀の世界が直

面する諸問題の解決に寄与できるよう広い視野から実社会に貢献できる行動的知性を備えた人材を養成

する目的でカリキュラムを編成しており「自らの意思で学び自ら思考する」能力の開発を目指してい

ます

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 社会科学を学ぶ基礎となる科目を幅広く修得している人

(2) 論理的思考力があり食料農業の社会経済問題や農村地域のくらしに関心がある人

(3) 現実の社会の中から学ぶ意欲とコミュニケーション能力がある人

2 入学者選抜の基本方針

高等学校までの教育課程をふまえて基本的な学力と思考力を備えているかを判断するとともに

論理的な思考力社会への関心学修意欲なども考慮して評価します

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査の総合成績により入学者を選抜します大学入試センター試

験では理系型又は文系型のいずれかで受験させます

個別学力検査では多様な能力の人材を確保するために国語英語数学の中から 1科目を課し

記述式の問題により基礎学力に加え思考力と論理的な記述の能力をみます

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行います広範な基礎学力を持った受験

生を受け入れるため大学入試センター試験では理系型又は文系型のいずれかで受験させます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 12 -

森林科学科

森林科学科の特色は森林の育成管理から生産物の加工利用までの一連の流れを基軸とし森林の持

つ木材生産機能と環境保全機能を総合的に学修する点にあります本学科の授業科目は自然科学系から

社会科学系までの幅広い分野から構成されていますが特に演習林を主体とした実践的野外実習による行

動的知性の涵養が重視されており森林に関わる専門分野の基礎から応用にいたる科目と実習科目を有

機的に組合わせたカリキュラムとなっています

アドミッションポリシー

1 求める学生像

自然科学と社会科学の基礎学力を有し持続可能な森林の育成林業林産業について実践的に

学修しようとする人

2 入学者選抜の基本方針

高等学校の教育課程を尊重し自然科学と社会科学の基本的な学力と思考力を備えているかどう

か評価します推薦入試においては森林林業分野への熱意論理的思考力表現力コミュニ

ケーション能力なども考慮して評価します

入学者選抜方法

一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査の総合成績により入学者を選抜します大学入試センター試

験ではこれまでに身につけた幅広い基礎学力とその到達度を評価します

個別学力検査では主体的に解答に取り組むことが必要な記述式の問題を出題し数学あるいは理

科の 1 科目を課し基礎学力に加え思考力と論理的に記述し表現する能力を評価します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 13 -

3 募集人員 (単位人)

学 部 学科分野等

募 集 人 員

計 一 般 入 試 特 別 入 試

前期日程 後期日程 推薦入試Ⅰ 推薦入試Ⅱ 帰国生入試 社会人入試 外国人 生徒入試 AO入試 理系 5年一貫

特別入試

私費外国人

留学生入試

地 域 デザイン 科 学 部

コミュニティデザイン学科 50 35 10 5 若干名

建築都市デザイン学科 50 39 8 3 社会基盤デザイン学科 40 25 10 5

合 計 140 99 28 13 -

国際学部 国 際 学 科 90 40 - 36 4 4 若干名 6

合 計 90 40 1 - 36 4 4 - 6 (A) (B)

共同 教育学部

教育人間

科 学 系

教 育

170

24 - 2

20

教 育 心 理 2 特別支援教育 3

人 文 社 会 系

国 語 35 -

2 社 会 2 英 語 2

自 然 科 学 系

数 学 34 -

3 理 科 3 技 術 3

芸 術 生 活 健 康 系

音 楽

25 -

3 美 術 2 保健体育 3 家 政 2

合 計 170 118 1 - 32 20 -

工 学 部 基 盤 工 学 科 315 232 40 40

2 4

若干名 合 計 315 232 40 40 -

農 学 部

生 物資 源科 学科 63 44 6 12 若

応 用生 命化 学科 32 22 3 7 農 業環 境工 学科 32 23 3 2 4 農 業 経 済 学 科 36 27 3 6 森 林 科 学 科 32 24 1 - 4 4

合 計 195 140 15 31 8 -

総 計 910 629 83 159 8 4 4 - 13 4 6 167

1 国際学部共同教育学部及び農学部森林科学科は後期日程を実施しません 2 理系5年一貫特別入試は工学部基盤工学科と農学部(生物資源科学科応用生命化学科農業環

境工学科)で合計 4名を募集します なお表の計欄では基盤工学科に 3名生物資源科学科に 1名を計上しています

(注 1) 共同教育学部学校教育教員養成課程の選抜別募集人員(分野別概数)は別表のとおりです (注 2) 特別入試(推薦入試帰国生入試社会人入試AO入試理系5年一貫特別入試私費外国人

留学生入試(国際学部のみ))の入学手続者が募集人員に満たない場合は当該不足人員を当該学科系等の前期日程の募集人員に加えます

(注 3) 特別入試についてはそれぞれの募集要項を参照してください 別表 共同教育学部学校教育教員養成課程の選抜別募集人員(分野別概数)

学部 課程 系 分野 募集人員 前期日程 推薦入試Ⅰ

(A) (B)

教育人間科学系

教 育

170

5 2

20

教 育 心 理 5 2 特別支援教育 14 3

人 文 社 会 系

国 語 16 2 社 会 11 2 英 語 8 2

自 然 科 学 系

数 学 18 3 理 科 14 3 技 術 2 3

芸術生活 健 康 系

音 楽 6 3 美 術 5 2 保 健 体 育 8 3 家 政 6 2

合 計 170 118 32 20

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 14 -

4 出願資格

次のいずれかに該当しかつ令和2年度大学入試センター試験のうち本学が指定する教科科目を受験した者とします(19ページ参照) (1) 高等学校(特別支援学校の高等部を含む)若しくは中等教育学校を卒業した者及び令和2年 3月

卒業見込みの者 (2) 通常の課程による 12年の学校教育を修了した者及び令和2年 3月までに修了見込みの者 (3) 学校教育法施行規則第 150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認

められる者及び令和2年 3月 31日までにこれに該当する見込みの者 【学校教育法施行規則第 150条 7号】に掲げられている「大学において個別の入学資格審査により高等学校を

卒業した者と同等以上の学力があると認めた者」に該当するものとして宇都宮大学の認定を必要とする受験者

は本学ホームページの以下のページを参照してください

httpswwwutsunomiya-uacjpadmissionqualificationphp

5 出願上の留意事項 (1) 出願する者に対する共通の留意事項

1 宇都宮大学の入学者選抜における一般入試は「前期日程」及び「後期日程」により行います「前期日程」の学部学科等のうちから 1つ「後期日程」の学部学科等のうちから 1つ合計2つの学部学科等に出願することができます

2 本学の「前期日程」に出願する者は他の国公立大学(独自日程で入学者選抜試験を行う大学学部を除く以下同じ)の「前期日程」に出願することはできませんまた本学の「後期日程」に出願する者は他の国公立大学の「後期日程」に出願することはできません ( 公立大学協会ホームページ(httpwwwkodaikyoorgnyushi)参照)

3「前期日程」の試験に合格し所定の期日までに入学手続を完了した者は「後期日程」の大学学部を受験しても当該大学学部の合格者とはなりません《国公立大学の分離分割方式》 《国公立大学の分離分割方式による合格及び追加合格決定業務を円滑に行うため氏名及び大学入試センター試験

の受験番号に限って合否及び入学手続等に関する個人情報が独立行政法人大学入試センター及び併願先の国公

立大学に通知されます》

4 大学入試センターからの成績提供により本学の指定教科科目を受験していないことが判明した場合はその時点で失格となり受験できません必ず 19ページの「大学入試センター試験受験教科科目確認表」による確認を行ってください

(2) 共同教育学部に出願する者に対する留意事項 共同教育学部学校教育教員養成課程については教育人間科学系人文社会系自然科学系

芸術生活健康系の 4つの系に分けて入学試験を行います 系 分 野 出願に際しての留意事項

共同教育学部

学校教育教員養成課程

教 育 人 間 科 学 系 教 育 左記の分野のうちから志望順

位をつけて最大3つまで選

択してください

(第2志望以下を選択しない

ことも可能です)

教 育 心 理 特 別 支 援 教 育

人 文 社 会 系 国 語 社 会 英 語

自 然 科 学 系 数 学 理 科 技 術

芸術生活健康系

音 楽 左記の分野のうちから1つ

だけを選択してください 美 術 保 健 体 育 家 政

(注 1)出願希望の記入がない分野についてはその分野への出願意思がないものとして取り扱います (注 2)各系内での分野振分けは入学試験の成績と志望順位を考慮して合格者発表時に行います

(3) 推薦入試AO入試合格者に対する留意事項 本学及び他の国公立大学の推薦入試AO入試合格者は合格した大学の定める推薦入試A

O入試の辞退手続により入学辞退が許可された場合を除き個別学力検査等を受験しても合格とはなりません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 15 -

6 出願手続 (1) 出願方法

出願はインターネット出願のみの受付です出願手続の手順は以下のとおりです

Step1 事前準備 出願手続を始める前に16ページの「(5)事前準備」をよく読ん

で出願の準備をすすめてください

Step2 出願登録

本学ホームページからインターネット出願サイトにアクセスして

必要な情報を入力してください

(httpse-applyjpeutsunomiya-u)

Step3 入学検定料の支払い インターネット出願サイトの指示に従い入学検定料を支払って

ください

Step4 必要書類の印刷

(詳細は17ページ)

インターネット出願サイトから必要書類を印刷し入学志願票に

大学入試センター試験成績請求票を貼付してください

Step5 必要書類の送付 インターネット出願サイト等から印刷した必要書類と他の全て

の必要書類を出願期間内に本学へ届くよう郵送してください

Step6 受験票の印刷

(詳細は18ページ)

出願が受理された方は出願期間後にインターネット出願サイト

から受験票を印刷できるようになります志願者各自が印刷し

て必ず試験当日に持参してください

(2) 出願期間

出 願 期 間 インターネット出願登録

及び入学検定料支払い期限 出願書類到着期限(必着)

令和2年1月27日(月)

~2月 5日(水) 2月5日(水)15時 2月5日(水)17時

出願書類到着期限後に到着したものは受理しませんので郵便事情等を十分考慮の上余裕をもっ

て発送してください

(3) 提出方法提出先

原則として書留速達郵便による郵送とします郵送では間に合わないなどやむを得ない事情が

ある場合には出願期間中の9時から17時まで(土日曜日は除く)に持参してください

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350

宇都宮大学 アドミッションセンター事務室

(4) 入学検定料について

入学検定料は17000円ですインターネット出願サイトの支払い方法を参照して「ペイジ

ー対応銀行ATM」「クレジットカード」「インターネットバンキング」「コンビニエンスストア」の

いずれかの方法でお支払いください

入学検定料は出願書類を受理した後にはいかなる理由があっても返還しませんただし出願受

付後に大学入試センターからの成績提供により本学の指定教科科目を受験していないことが判明

し失格となった場合は13000円を返還します

なお入学検定料の免除を申請する方は「(8) 入学検定料免除について」を参照の上出願登

録画面で「入学検定料の免除を申請します」にチェックを入れてください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 16 -

(5) 事前準備

インターネット出願登録の前にあらかじめ余裕をもって確認及び準備をしてください

パソコン等の準備 インターネット出願は以下の環境で行ってください

<ブラウザ> Microsoft Internet Explorer 11以降

Microsoft Edge Google Chrome 65以降 Mozilla Firefox 59以降 Apple Safari 8以降

<パソコン> Microsoft Windows 78110 Apple Mac OS X 108-11

ブラウザのタブ機能を使用して複数のタブで同時に申込操作を行うと選択

した内容が他のタブに引き継がれてしまう等の不具合が発生する場合があり

ます複数タブでの同時申込操作はしないでください

スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末は閲覧等は可能ですが推

奨環境ではありません一部の端末からは画面が正常に表示されない場合が

ありますまた印刷機能を必要としますのでパソコンからの利用を推奨し

ます

メールアドレスの

用意及びメールの

設定

出願にはメールアドレスが必要となりますので事前にメールアドレスを用意

してくださいスマートフォン携帯電話等のメールアドレスも利用可能で

すなおドメイン指定受信を設定されている方は次のドメインからのメー

ルを受信できるように設定を追加してください

e-applyjp

出願時に登録したメールアドレスに以下の4回メールが送信されます

①インターネット出願登録入力中のテストメール

②出願登録情報の入力完了時の自動送信メール

③入学検定料支払完了時の自動送信メール

④受験票が取得印刷可能になった際の通知メール

受験票を印刷するまでメールアドレスは変更しないでください

志願者本人写真

(データ)の用意

出願登録にあたって顔写真データ(ファイル形式自由2MBまで)が必要

です写真は本人確認に使用しますので出願前3か月以内に撮影した正面

上半身脱帽背景なしのカラー写真データを用意してください

以下の「使用できない写真の例」に該当するような本人確認に支障のある写

真の場合には出願を受け付けられないことがあるので注意してください

【使用できない写真の例】

不鮮明背景が暗い顔が横向き化粧や前髪が目にかかるなどで本人確認が

困難複数名で写っている画像に加工を施している現像された写真を再撮

影しているもの等

その他必要書類の用意 高等学校等が発行する「調査書」大学入試センター試験受験票の下欄に付属の

「令和2センター試験成績請求票」等インターネット出願サイトから印刷する

様式以外の紙媒体の書類を出願期間に間に合うようあらかじめ用意してくだ

さい(17ページ参照)

角形2号封筒の用意 必要書類提出のために市販の角形2号封筒(240mmtimes332mm)を用意してくださ

い前期日程後期日程ともに本学へ出願する場合はそれぞれにつき1枚ずつ

用意してください

様式印刷の用意

(プリンタ用紙等)

インターネット出願サイトから出力する様式類はA4サイズ普通紙にカラー

印刷する必要がありますのでカラープリンタ及び印刷用紙(普通紙PPC用

紙OA共通用紙コピー用紙等)を用意してください印刷条件に適合してい

れば公共施設やコンビニエンスストアの印刷サービスを利用して印刷しても

構いません(個人情報の取り扱いには十分注意してください)

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 17 -

(6) 出願書類等

出願に必要な書類はこの表で確認してください

表中の「」印の書類はインターネット出願サイトから印刷する書類「」印の書類は本学ホーム

ページの入試情報のページから様式を印刷して作成する書類です

(入試情報ページ httpswwwutsunomiya-uacjpadmissionfacultyphp)

出願に必要な書類等 摘 要

入学志願票

(全員提出)

インターネット出願サイトからA4サイズでカラー印刷してください

写真は16ページ「志願者本人写真(データ)の用意」を参照しインターネ

ット出願ページにて出願前3か月以内に撮影した鮮明な写真をアップロードし

てください

写真の比率は縦4times横3ファイルサイズは2MBまでです

入学志願票のセンター試験成績請求票の貼付欄には「令和2センター試験成

績請求票」を必ず貼付してください成績請求票は国公立前期日程用と後期

日程用がありますので貼り間違えないよう注意してください

調査書等

(全員提出)

出身学校長が作成し厳封したものを提出してください

高等学校卒業程度認定試験合格者(大学入学資格検定合格者を含む)国際

バカロレア資格取得者アビトゥア資格取得者またはバカロレア資格取得者等

はその資格証書の写し及び成績証明書等をもって調査書に代えることができ

ます

なお地震風水害等の影響で学校等が被災し調査書の必要事項の一部が

記載できない又は調査書そのものが提出できない場合は必ず令和2年1月16日

(木)までにアドミッションセンター事務室に相談してください

出身高等学校等において指導要録が保存年限を超えるなどの理由によ

り調査書(成績証明書を含む)が発行できない場合には出身高等学校

長等が作成した「調査書(成績証明書を含む)を発行できない旨の証明

書」及び「卒業証明書」の提出をもってこれに代えることができます

スポーツ活動調査書

(該当者のみ提出)

共同教育学部学校教育教員養成課程の芸術生活健康系出願者のうち

「体育実技」を選択する者のみ本学ホームページより様式をダウンロードの

上出身学校長が作成し厳封したものを提出してください

〈ピアノ〉提出楽譜

(該当者のみ提出)

共同教育学部学校教育教員養成課程の芸術生活健康系出願者のうち

「音楽実技」を選択する者のみピアノで演奏する曲の楽譜に本学ホームペ

ージよりダウンロードした「〈ピアノ〉提出楽譜表紙」を添付して提出してく

ださいなお楽譜はコピー可とし印刷サイズ及び綴じ方は任意とします

入学検定料免除申請書

(該当者のみ提出)

地震風水害等による被災の関係で入学検定料免除を申請する者は18ペー

ジ「(8)入学検定料免除について」を参照し本学ホームページより様式をダ

ウンロードして作成した「入学検定料免除申請書」を提出してください

押印漏れに注意してください

出願書類提出用封筒

(全員提出)

市販の角形2号(240mmtimes332mm)の封筒を各自で用意し出願に必要な書類

をすべて封入し出願書類提出用宛名シートを貼付して郵送してください

前期日程後期日程ともに本学へ出願する場合はそれぞれにつき1枚ずつ

封筒を用意して提出してください

出願書類提出用

宛名シート

(全員貼付)

インターネット出願サイトからカラーで印刷し出願書類提出用封筒にはが

れないよう全面のり付けで貼付してください必ず出願者チェック欄にチェッ

クをして必要書類を漏れなく封入したことを確認してから郵送してくださ

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 18 -

(7) 出願書類に関する注意事項

インターネット出願サイトからの登録だけでは出願手続完了にはなりません入学検定料を支払期限

までに支払い出願に必要な書類を提出期間内に本学に届くよう送付する必要があります

受理した出願書類等はいかなる理由があっても返還しません

受理した出願書類等の記載内容は変更できませんなお氏名現住所連絡先又は電話番号に変更

が生じた場合は速やかにアドミッションセンター事務室へ連絡してください

提出した出願書類の記載事項と事実が相違していることが判明した場合は入学を取り消すことがあ

ります

(8) 入学検定料免除について

本学では災害等で被災された方の経済的負担を軽減し受験者の進学機会の確保を図るために

入学検定料免除の特別措置を下記のとおり行います

① 免除申請の要件

入学検定料の免除を申請できるのは東日本大震災及び平成23年3月以降に災害救助法(昭和22年法律

第118号)が適用された地域における地震風水害等の災害(以下「災害」という)により次に該

当する者です

ア 主たる家計支持者(父母又はこれに代わって家計を支える者のうち所得金額の最も多い者以下

「家計支持者」という)が災害救助法が適用された地域に居住している場合又は居住していた場

合で次のいずれかに該当する者

家計支持者の居住する家屋について市町村から次のいずれかに係る証明書を交付される者

(ア) 全壊 (イ) 大規模半壊 (ウ) 半壊

家計支持者が原子力災害対策特別措置法(平成11年法律第156号)に基づき定められた次のいず

れかの区域に居住している者又は居住していた者

(ア) 警戒区域 (イ) 計画的避難区域 (ウ) 緊急時避難準備区域

イ 家計支持者が災害により死亡又は行方不明となった者

② 免除申請の手続

入学検定料の免除を受けようとする者は出願時に本学ホームページより様式をダウンロードして

作成した入学検定料免除申請書に次のいずれかの証明書(写し可)を添えて申請してください

ア ①ア並びにに該当する者

罹災証明書被災証明書等

イ ①イに該当する者

家計支持者が死亡した場合

家計支持者の死亡が確認できる書類

家計支持者が行方不明となった場合

家計支持者の行方不明の事実が確認できる書類又は行方不明となったことに係る申立て(入学検

定料免除申請書に記載してください)

なお提出書類について不明な点がある場合はあらかじめアドミッションセンター事務室まで問い

合わせてください

また免除申請の要件を満たしていなかった場合は入学検定料の納付についてアドミッション

センター事務室から電話にて連絡します

(9) 受験票の印刷

受験票は出願期間後にインターネット出願サイトから印刷できるようになります出願時に登録

したメールアドレスに受験票の印刷ができるようになったことをお知らせするメールをお送りしま

すがプロバイダによりメールが届かない場合でも2月11日(火)以降にインターネット出願サ

イトにログインしてカラー印刷し切り取り線に沿ってはさみ等で切り試験当日に持参してくださ

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 19 -

農学部(森林科学科)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(農業経済学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数① 1 2 1 1 2又は0 0又は1 1

指定科目数② 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

農学部(農業環境工学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(応用生命化学科)【後期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

化学

物理

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

農学部(応用生命化学科)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(生物資源科学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

工学部(基盤工学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

共同教育学部(芸術生活健康系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 2 0又は2 1

確認欄

理科において「物理」「化学」「生物」「地学」から 2 科目を選択した場合合計得点 200 点満点を 100 点満点に換算します

共同教育学部(自然科学系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

共同教育学部(教育人間科学系)(人文社会系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 2又は1 0又は1 1 1 2 0又は2 1

確認欄

理科において「物理」「化学」「生物」「地学」から 2 科目を選択した場合合計得点 200 点満点を 100 点満点に換算します

国際学部【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 2又は1 0又は1 1 2又は0 0又は1 1

確認欄

地域デザイン科学部(社会基盤デザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

地域デザイン科学部(建築都市デザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

地域デザイン科学部(コミュニティデザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数① 1 2又は1 0又は1 1 1 2又は0 0又は1 1

指定科目数② 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

7 大学入試センター試験受験教科

科目確認表【重要】

〔確認方法〕

下記の表は本学が指定する大学入試センター試験の教科科目を受

験したことを確認するための表です23~27 ページの志望学部の「入

学者選抜の実施教科科目等及び配点」の表を参照の上必ず志願者本

人が下表の確認欄ごとに 1つずつを付けての数が各教科の指定

科目数になるかを確認してください(1つの欄には1つしかを付け

ることができません)「地歴」「公民」における科目選択及び「理科」

における科目選択には制限がありますので 22ページを参照してくださ

各学部学科等が指定する教科科目を 1つでも受験していないいこ

とが判明した場合は出願することはできません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 20 -

8 疾病負傷や身体障害等による受験上及び修学上の配慮に関する事前相談

疾病負傷や身体障害等のために受験上及び修学上の配慮を必要とする場合は下記期限までのでき

るだけ早い時期にアドミッションセンター事務室との相談を開始してください

また事前相談の期限後であっても受験上及び修学上の配慮が必要となった場合はその時点で速や

かに申し出てください

(1) 事前相談の期限 令和2年 1月 8日(水)まで

(2) 事前相談申請書の提出

事前相談申請書(様式任意)に次の内容を記載し医師の診断書を添えてアドミッションセンター

事務室に提出してくださいまた大学入試センター試験の「受験上の配慮決定通知書」がある場合

は写しを提出してください

① 氏名住所連絡先電話番号連絡可能な時間帯

② 出願予定の選抜の種類(前期日程又は後期日程)学部学科等

③ 疾病負傷や身体障害等の内容程度

④ 受験上の配慮を希望する事項

⑤ 修学上の配慮を希望する事項

⑥ 出身学校等で受けていた配慮の内容

⑦ 日常生活の状況

9 選抜の方法及び試験日時

(1) 選抜の方法

学 部 日 程 選 抜 の 方 法

地 域

デ ザ イ ン

科 学 部

前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程

コミュニティデザイン学科は令和2年度大学入試センター試験の成績

及び個別学力検査等の総合点により決定します

建築都市デザイン学科及び社会基盤デザイン学科では令和2年度大学

入試センター試験の成績により決定します

国 際 学 部 前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

共 同

教 育 学 部 前期日程

令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

工 学 部 前期日程

令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績により決定します

農 学 部

前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績により決定します

(注)森林科学科は「後期日程」を実施しません

(2) 試験日時

日 程 試 験 日 検 査 時 間

前 期 日 程 令和2年2月 25日(火) 「(3)個別学力検査等の時間割表」のとおり

後 期 日 程 令和2年3月 12日(木) 「(3)個別学力検査等の時間割表」のとおり

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

(3) 個別学力検査等の時間割表

後期

前期

前期

国際学部

前期

教 育 人 間 科 学 系 前期

人 文 社 会 系 前期

自 然 科 学 系 前期

工学部

前期

前期

前期

前期

前期

地域デザイン科学部

コ ミ ュ ニ テ ィ デ ザ イ ン学 科

前期

国語1300~1430

英語1530~1700

数学1300~1430

面接  900~(終了未定)

建 築 都 市 デ ザ イ ン学 科

数学1230~1430

学部学科等【前期日程】 令和2年2月25日   【後期日程】 令和2年3月12日

900 1000 1100 1200 1300 1400 1500 1600 1700

面接  1300~(終了未定)

社 会 基 盤 デ ザ イ ン学 科

理科1000~1130

数学1230~1430

国 際 学 科小論文

1230~1430英語

1500~1700

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

共同教育学部

学校教育教員養成課程

芸術生活健康系 前期体育実技

900~1200

「面接」は受験者数によるため終了時刻は未定です

小論文930~1100

小論文930~1100

小論文930~1100

小論文930~1100

音楽実技900~1200

美術実技900~1200

農 業 環 境 工 学 科数学

1230~1430英語

1500~1700

農 業 経 済 学 科 前期

国語1300~1430

英語1500~1700

数学1230~1430

基 盤 工 学 科

検査室の入室開始は830(午後のみ受験する者は1130)からです試験開始時刻の15分前までに入室してくださいなお共同教育学部の面接については1300を集合時刻とします

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

森 林 科 学 科理科

1000~1130数学

1230~1430

理科930~1130

数学1230~1430

英語1615

~1700

面接  1300~(終了未定)

農学部

生 物 資 源 科 学 科理科

1000~1130数学

1230~1430

応 用 生 命 化 学 科理科

1000~1130

- 21 -

- 22 -

(4) 入学者選抜の実施教科科目等

教科科目名の表記について

大学入試センター試験の出題教科科目名は次のように示しています

国語rarr国

『国語』rarr「国」

地理歴史rarr地歴

「世界史A」rarr「世A」「世界史B」rarr「世B」「日本史A」rarr「日A」

「日本史B」rarr「日B」「地理A」rarr「地理A」「地理B」rarr「地理B」

公民rarr公民

「現代社会」rarr「現社」「倫理」rarr「倫」「政治経済」rarr「政経」

『倫理政治経済』rarr「倫政経」

数学rarr数

「数学Ⅰ」rarr「数Ⅰ」『数学Ⅰ数学A』rarr「数Ⅰ数A」

「数学Ⅱ」rarr「数Ⅱ」『数学Ⅱ数学B』rarr「数Ⅱ数B」

『簿記会計』rarr「簿」『情報関係基礎』rarr「情報」

理科rarr理

「物理基礎」rarr「物基」「化学基礎」rarr「化基」「生物基礎」rarr「生基」

「地学基礎」rarr「地学基」

「物理」rarr「物」「化学」rarr「化」「生物」rarr「生」「地学」rarr「地学」

外国語rarr外

『英語』rarr「英」『ドイツ語』rarr「独」『フランス語』rarr「仏」

『中国語』rarr「中」『韓国語』rarr「韓」

(注)『 』内記載のものは2つの科目を総合したもの又は 2つ以上の科目に共通する内容を盛り

込んだ出題科目です

個別学力検査等の出題教科科目名は上記と同様に示すほか次のように示しています

「数学Ⅲ」rarr「数Ⅲ」「数学A」rarr「数A」「数学B」rarr「数B」

大学入試センター試験及び個別学力検査等の利用方法については次のように利用科目名利用

方法を示しています

〔例〕

「数Ⅰ」「数Ⅱ」「数Ⅲ」「数A」「数B」を指定 rarr 数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B

「物」「化」「生」から 1科目選択 rarr 物化生から 1

「物基」「物」を指定 rarr 物基物 「化基」「化」を指定 rarr 化基化

「生基」「生」を指定 rarr 生基生

大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について

大学入試センター試験の「地歴」及び「公民」において2科目を選択する場合は以下のよう

な同一名称を含む科目を選択することはできません

「世A」と「世B」

「日A」と「日B」

「地理A」と「地理B」

「倫」と「倫政経」

「政経」と「倫政経」

大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について

大学入試センター試験の「理科」において基礎を付した科目と基礎を付していない科目を選択

する場合は以下のような同一名称を含む科目を選択することはできません

「物基」と「物」

「化基」と「化」

「生基」と「生」

「地学基」と「地学」

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 23 -

① 入学者選抜の実施教科科目等及び配点

地域デザイン科学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 面 接 小論文 配 点合 計

地域デザイン 科学部 前 期 99 後 期 28

コミュニティデザイン学科 前 期 35 後 期 10

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A 地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ数A数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

200 100 200 200 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

個別学力検査等 (200) (200) 200 400

外 国 語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は400)

200 (200又 は400)

100 400 1300

(200又 は400)

100 (200又 は400)

200 400 1300

後 期

3月12日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただ し基礎を付した科目と同一名称の科 目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

その他 面接

面 接 地域社会(コミュニティ)についての関心と学修意欲本学科での適性能力などを評価する

センター試験

200 200 200 100 200 900

200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 200 200 100 200 300 1200

200 100 200 200 200 300 1200

建築都市デザイン学科 前 期 39 後 期 8

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物(必須) 化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ 数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 500 200 200 1200

後 期

3月12日

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

社会基盤デザイン学科 前 期 25 後 期 10

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物(必須) 化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B 物基物

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ 数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 200 500

理 科 物基物 計 200 100 500 400 200 1400

後 期

3月12日

個別学力検査等は課さない センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄

① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科で

『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ④ コミュニティデザイン学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から2 から1

又は

から1

から1

から1

- 24 -

国際学部

学 部 学 科 等 名

及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 小論文 面 接 配 点合 計

国 際 学 部

前 期 40

国際学科

前 期 40

前 期

2月25日

地歴

公民

世A世B日A日B地理A地理B

現社倫政経倫政経

ただし世A世B日A日B地理A

地理Bから少なくとも1

数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿

情報から1

物基化基生基地学基から2

又は物化生地学から1

英独仏中韓から1

〔5教科6科目又は6教科6科目〕

理科において基礎を付した科目を2科目選択した

場合は5教科7科目又は6教科7科目となる

その他

英語

小論文 外 国 語

英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ

英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」 センター試験

200 300 200 100 200 1000

200 300 100 200 200 1000

小 論 文

国際的な社会事象文化事象に取り組んでいく

ための基本的な理解力思考力表現力及び幅

広い勉学や活動経験から得られた知見関

心問題意識などを問う

〈具体的な方法〉

課題文(B5サイズ用紙2~3ページ程度)を読

み問題の指示に従って1000~1200字程度の

小論文を書く

〈評価の観点〉

文章を理解する能力問題点を把握する能力

様々な勉学活動経験から得た知識を生かし

て独自の考えをまとめる能力論理的に考え

文章を構成する能力日本語の表現表記の能

力を評価する

個別学力検査等 400 400 800

200 300 200 100 600 400 1800

200 300 100 200 600 400 1800

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 国際学部において理科で基礎を付した科目を2科目及び基礎を付していない科目を1科目受験した場合は「基礎を付した科目2科目」

「基礎を付していない科目1科目」のうちいずれか高い方の得点を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

地歴公民については選択した2科目のうち得点の高い科目を2倍し他の1科目と併せて配点を300点とします 「数学」と「理科」についてはいずれか得点の高い教科を2倍し他方の教科と併せて配点を300点とします

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から2

- 25 -

共同教育学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 小論文 面 接 配 点合 計

共 同 教 育 学 部

前 期 118

教育人間科学系 教 育 教育心理 特別支援教育

前 期 24

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 教育人間科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 300 100 1300

人文社会系 国 語 社 会 英 語

前 期 35

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 人文社会系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 100 1300

自然科学系 数 学 理 科 技 術

前 期 34

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし 基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない) ②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

その他

小論文 面接 小論文

自然科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します 計 200 100 500 200 200 100 1300

芸術生活健康系 音 楽 美 術 保健体育 家 政

前 期 25

前 期

2月25日

地歴 公民

数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから1 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科6科目〕

その他 音楽実技 美術実技 体育実技 小論文(家政) (28ページ「②共同教育学部 実技検査の内容」参照) 面接

音楽実技 音楽の基礎的能力表現力をみます センター試験 200 100 100 100 200 700

美術実技 美術の基礎的観察力をみます

体育実技 各種目の基礎的技能に関する資質をみます

個別学力検査等 (400) (400) 100 500 小論文

家政分野で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 100 100 100 200 (400) (400) 100 1200

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄

① 「英」はリスニングを含みます ② 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』を指定する学科等で基礎を付した科目を選択せずに『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を選択した場合基礎を付した科目2科目を選択したものとみなし合計得点200点満点を100点満点に換算し

ます ③ 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1 から1

から2

から1

から2

- 26 -

工学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 面 接 小論文 配 点合 計

工 学 部 基盤工学科 前 期 232 後 期 40

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 理 外

数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B 物基物化基化から1 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 物基物 化基化

個別学力検査等 200 200 100 500

外国語 英「コミュニケーション英語Ⅰ ⅡⅢ(リスニングを除く)」

計 200 100 400 400 300 1400

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

から1

から1

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます

② 地歴公民において2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目「理科」において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 27 -

農学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地 歴 公 民

数 学 理 科 外 国 語 実 技 小 論 文 面 接 配 点合 計

農学部

前 期 140 後 期 15

生物資源科学科 前 期 44 後 期 6

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (200又 は500)

(200又 は500)

200 1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 300 200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

応用生命化学科 前 期 22 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

理 化基化

理 科 化基化

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 200 500 200 1200

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 化(必須) 物生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 化 200 その他100

200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

農業環境工学科 前 期 23 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 外

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

計 200 100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 100 100 300 300 100 900

個別学力検査等

計 100 100 300 300 100 900

農業経済学科 前 期 27 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

200 100 200 200 200

個別学力検査等 (300) (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は500)

200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

1200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験

200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

個別学力検査等

計 200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

森林科学科 前 期 24

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 物化生地学から2 英

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 物基物 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 300 200 200 1000

理 科 物基物 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (300又 は600)

(200又 は500)

200 1300

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 農学部農業経済学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1

から1

から1

から1

から1

から1 から1

から2

又は

から1

から1

から1

から1

から1

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

ただし農学部農業環境工学科後期日程においては筆記とリスニングの合計得点を配点(100点満点)に圧縮して利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

- 28 -

② 共同教育学部実技検査の内容

選択教科科目 内 容

音 楽 実 技

次の 123の内容を課します

1 楽 典

楽式論作曲法音楽史の内容を含みません

2 声 楽

次の①②の日本歌曲から任意の 1曲を選択し歌詞の 1番を暗譜で演奏して

ください(伴奏者は本学で用意します)

① 林 古渓 作詞成田 為三 作曲 《浜辺の歌》(ヘ長調)

② 江間 章子 作詞中田 喜直 作曲 《夏の思い出》(ニ長調)

3 ピアノ

ピアノ独奏による自由曲(3分以上の楽曲)1曲を暗譜で演奏してください

(反復は省略)

〔注〕ピアノで演奏する曲の楽譜(コピー可)に本学様式「〈ピアノ〉提出楽譜表

紙」を添付し出願時に提出してください(ただし提出された楽譜は返

却しません)

美 術 実 技 鉛筆による静物素描〔モチーフ及び試験に使用する画材類については全て大学で用

意します〕

体 育 実 技

基礎的運動能力に関して下記の 3領域(ABC)からそれぞれ 1種目ずつ選択

し計 3種目を検査します

A 陸上運動領域〔ハードル走又は走り幅跳び〕

B ボール運動領域〔バスケットボールのドリブル走又はハンドボール投げ〕

C 器械運動表現運動領域〔複数技を組み合わせたマット運動又は「スポー

ツ」を題材としたテーマに基づいた即興表現〕

〔注〕① 運動に適した服装屋内用屋外用シューズ両方を持参してくださ

② 悪天候などにより若干の種目変更をする場合があります

③ 3領域(ABC)の具体的な検査内容は当日説明します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 29 -

(5) 検 査 場

検 査 場 名 所 在 地

宇都宮大学 峰キャンパス検査場 宇都宮市峰町350

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年2月21日(金)13時から24日

(月)の16時まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

学部名 地 域 デ ザ イ ン 科 学 部

学科名 コミュニティデザイン学科

検査場名

(所在地)

宇都宮大学 陽東キャンパス検査場

(宇都宮市陽東 7-1-2)

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年3月11日(水)の13時から16時

まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

前期日程

後期日程

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 30 -

検査場案内図 東京都内から本学最寄駅までの所要時間 東京駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間

JR上野東京ライン宇都宮線利用 約2時間 新宿駅からJR宇都宮駅 JR湘南新宿ライン東北新幹線利用(大宮駅乗換) 約1時間15分

JR湘南新宿ライン宇都宮線利用 約1時間50分 浅草駅から東武宇都宮駅 東武スカイツリーライン東武日光線東武宇都宮線利用(曳舟南栗橋新栃木駅など乗換)

約2時間30分 羽田空港からJR宇都宮駅 東京空港交通(高速バス)利用 約3時間 仙台から本学最寄駅までの所要時間 JR仙台駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間20分

JR宇都宮駅及び東武宇都宮駅からのアクセス

宇都宮大学(峰キャンパス)前期日程検査場(JR宇都宮駅から約 22 )

JRバス関東かんとう

(清原きよはら

台だい

団地だ ん ち

芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル祖母井う ば が い

茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約10分「宇大前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

卸団地おろしだんち

循環 海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約10分「宇都宮大学前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約20分「宇都宮大学前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇う

大循環だいじゅんかん

線せん

(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇都宮大学前」下車 (左回り)約 10分(右回り)約 30分

宇都宮大学(陽東キャンパス)後期日程検査場(JR宇都宮駅から約 42 )

JRバス関東かんとう

(芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約15分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約15分「工学部前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約25分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇大循環線(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇大工学部正門」下車 (左回り)約15分 (右回り)約25分

〔参 考〕

JRバス関東宇都宮支店 TEL 028(687)0671

関東自動車(株)東野平出営業所 TEL 028(662)1080

関東自動車(株)簗瀬営業所 TEL 028(633)3482

バス時刻表検索「うつのみやguide」 httpswwwutsunomiyaguide

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

宇 都 宮 大 学

(峰キャンパス)

前期日程検査場

宇 都 宮 大 学

(陽東キャンパス)

後期日程検査場

- 31 -

10 受験上の注意

(1) 検査当日はインターネット出願サイトからダウンロードして印刷し切り取り線に沿って切り取

った「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を必ず持参してください

(2) 受験の際は「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を机の上に置いてください机

の上には受験票鉛筆鉛筆キャップシャープペンシル消しゴム鉛筆削り時計(計時機能

だけのものに限る)眼鏡ハンカチ目薬ティッシュペーパー以外の所持品を置いてはいけませ

(3) 下敷き座布団は監督者の許可を得た場合に限り使用することができます

(4) 携帯電話スマートフォン等は電源を切り監督者の指示に従ってください

(5) 検査室には8時 30分から入室できます(前期日程で午後のみ受験する者は11時 30分からの入

室になります)その際検査室の所在する建物の入口で「本学の受験票」及び「大学入試センター試

験受験票」を係員に提示してください

(6) 検査室には検査開始時間 15分前までに入室してくださいただし検査開始後 30分までに入室

した者については受験を許可しますが検査時間の延長は認めません

なお共同教育学部の面接については 13 時を集合時刻とします

(7) 天候等の影響で交通機関が平常どおり運行していない場合があります検査場には時間に余裕

をもって来るようにしてください

(8) 検査当日は自動車バイクによる検査場内への乗り入れを禁止します

(9) 検査当日はバスの混雑が予想されますので検査開始時刻に遅れないように注意してください

(10)昼食には大学会館のほか各自の検査室も利用できます

11 入試過去問題の使用について

本学の「アドミッションポリシー」に基づき必要と認める範囲で「入試過去問題活用宣言」への参

加大学の入試過去問題を使用して出題することがあります

(1) 入試過去問題を使用して出題する場合は一部を改変することもありますまた必ず使用すると

は限りません

(2) 入試過去問題を使用して出題した場合は入試終了後受験者に分かるように本学ホームページ等

で公表します

(3) 「入試過去問題活用宣言」の詳細及び参加大学の一覧は次の URLをご覧ください

httpwwwnyushikakomonjp

12 合格者発表

日 程 発 表 日 時 場 所

前 期 日 程 令和2年3月 6日(金)14時 宇都宮市峰町350

宇都宮大学 峰キャンパス 後 期 日 程 令和2年3月20日(金)15時

合格者の受験番号を峰キャンパス内の大学会館に1週間掲示するとともに合格者には「合格通知書」

を速達で郵送します

また本学ホームページ「httpnyushiutsunomiya-uacjpgoukakuhtml」においても合格者の受

験番号を掲載する予定です(システム障害等がない場合構内掲示30分後以降に掲載する予定です)

これは情報提供サービスの一環として行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認し

てください

(注) 電話等による合否の問い合わせには一切応じません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 32 -

13 入学手続 (1) 手続期間

日 程 手 続 期 間

前 期 日 程 令和2年3月13日(金)から15日(日)まで〔15日の17時までに必着とします〕

後 期 日 程 令和2年3月26日(木)から27日(金)まで〔27日の17時までに必着とします〕

入学手続締切期日までに入学手続を完了しない場合は入学を辞退したものとして取り扱います

(2) 入学手続方法

入学手続等に関する書類は「合格通知書」送付の際に 同封します

(3) 提出書類等

ア 本学受験票

イ 大学入試センター試験受験票

ウ その他の提出書類

(4) 入学手続時に必要な納付金等

ア 入学料 282000円 1 入学料は予定額ですので改定されることがあります

2 既納の入学料はいかなる理由があっても返還しません

イ 学生教育研究災害傷害保険及び賠償責任保険料(4年間分)[令和元年5月現在]

4660円

ウ TOEIC IPテスト受験料(5回分) 12675円[令和元年5月現在]

エ e-ラーニング受講料(1年間分) 3888円

(5) 入学後に必要な諸経費

ア 授業料 535800円(年額) 1 授業料は予定額ですので改定されることがあります

2 在学中に授業料が改定された場合には改定時から新授業料が適用されます

3 授業料は半期分(267900円)をそれぞれ指定された銀行預金口座からの自動引落しによる口座振替の方

法で納付することになります(前期分授業料口座振替日は 5月下旬)

イ 教科書代 自己負担となります

ウ 実験実習費 自己負担になることがあります

14 追加合格 (1) 入学手続完了者が募集人員に満たない場合は令和2年3月 28日(土)から追加合格候補者に対し

て「入学志願票」の「出願者連絡先等」へ電話により照会します

入学の意志については本人に確認をしますので本人の所在を明らかにし連絡が取れるように

しておいてください

(2) 追加合格者の入学手続は別途通知します

15 欠員補充第 2次募集 追加合格によってもなお募集人員に満たない場合は令和2年4月 1日以降「欠員補充第 2次募

集」を実施します

実施の有無については令和2年3月 31日(火)17時までに本学のホームページにおいてお知らせし

ます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 33 -

16 受験時の宿泊案内及び「住まいの相談会」開催について 受験に際して宿泊を希望する場合は下記団体が宿泊先を紹介しております

団 体 名 問 合 せ 先 等

宇都宮大学消費生活協同組合

TEL 028-636-1856 1000~1800(土日祝日年末年始を除く) 詳しくはホームページをご覧ください httpstextunivcooppukSTARTudai

また試験日(一般入試)前日と当日に「住まいの相談会」を開催します

詳しくは上記ホームページをご覧ください

17 志願状況合格状況等の情報提供について (1) 志願状況合格発表等の情報提供

本学のホームページにおいて下記のとおり情報提供します

(参考)本学のホームページ httpswwwutsunomiya-uacjp

提 供 内 容 提 供 期 間

志願状況(志願者数志願倍率) 令和2年1月28日から令和2年2月6日まで

確定志願状況受験に係るお知らせ 令和2年2月7日から令和2年2月24日まで

前期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年2月25日から令和2年3月15日まで

前期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月6日14時30分以降から令和2年3月15日17時まで

後期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年3月13日から令和2年3月27日まで

後期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月20日15時30分以降から令和2年3月27日17時まで

追加合格実施状況 令和2年3月28日から令和2年3月30日まで

欠員補充第2次募集の実施予定 令和2年3月31日17時頃から 前期日程及び後期日程の合格者発表の情報提供開始時刻はシステム障害がない場合のものです

なおこれらは情報提供サービスの一環で行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認してく

ださい

(2) その他の情報提供

宇都宮大学では上記のほか下記の情報提供を行っています

区 分 資 料 等 名 情報提供

の形態

資 料 等 請 求 先

(担当課学部係電話番号)

大 学

学 部 案 内

UTSUNOMIYA UNIVERSITY GUIDE BOOK

(大学案内) 配 布 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

宇都宮大学 DATA BOOK(大学概要) 閲 覧 広 報 地 域 連 携 室 028(649)8649

広報誌(UUnow) 配 布

宇都宮大学地域デザイン科学部パンフレット 配 布 地域デザイン科学部総務係 028(689)6233

宇都宮大学国際学部パンフレット 配 布 国際学部総務係 028(649)5172

宇都宮大学教育学部案内 配 布 教育学部総務係 028(649)5243

宇都宮大学工学部概要 配 布 工学部総務係 028(689)6005

農学部 GUIDE 配 布 農学部総務係 028(649)5398

履 修 方 法 シラバス 閲 覧 本学ホームページにて参照検索

履修案内 閲 覧 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

学 生 生 活 学生生活案内 閲 覧

教 員

研 究 紹 介

国際学部研究論集 閲 覧 国際学部総務係 028(649)5172

教育学部研究紀要 WEB閲覧 本学ホームページにて閲覧

教育学部教育実践紀要 WEB閲覧

工学部大学院工学研究科研究成果一覧 閲 覧 工学部総務係 028(689)6005

農学部学術報告 閲 覧 農学部総務係 028(649)5398

(注)1 送料は資料別及び部数により異なりますので資料等請求先に照会してください

2 資料等請求先の住所は次のとおりです

helliphellip321-8505 宇都宮市峰町 350

地域デザイン科学部工学部 helliphellip321-8585 宇都宮市陽東 7-1-2

広報地域連携室アドミッションセンター

事務室国際学部教育学部農学部

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 34 -

18 平成 31年度一般入試の成績情報提供

平成31年度の本学の入学者選抜試験(前期日程後期日程)合格者の成績は下表のとおりです

ただし合格者が10人に満たない場合個人を特定できるおそれがあるため成績は公表しませんので

非公表と記載しています

学部 学科課程等 日 程 大学入試センター試験 個別学力検査

配点 最高点 平均点 配点 最高点 平均点

地域デザイン科学部

コミュニティデザイン学科 前期日程 900 7286 6538 400 3127 2531

後期日程 900 7172 6884 300 2850 2410

建 築 都 市 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 1000 7907 7062 400 3880 2894

後期日程 1100 非公表 300 非公表

社 会 基 盤 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 900 6464 5923 500 3745 3057

後期日程 900 6268 6051 300 2820 2540

国際学部

国 際 学 科 前期日程 1000 8180 7664 800 6460 5768

学校教育教員養成課程

学校教育特別支援教育系 前期日程 900 6554 6138 400 3040 2615

教 科 文 系 前期日程 900 7080 6378 400 3380 2636

教 科 理 系 前期日程 900 7008 6072 400 3405 2751

教 科 実 技 系 前期日程 700 5394 4869 500 4120 3726

工学部

基 盤 工 学 科 前期日程 900 7094 6053 500 4355 3221

後期日程 900 7538 7061 課していない

部 生 物 資 源 科 学 科

前期日程 900 7394 6329 300 2790 2391

後期日程 1000 非公表 課していない

応 用 生 命 化 学 科 前期日程 900 7260 6448 300 2640 2177

後期日程 1000 非公表 課していない

農 業 環 境 工 学 科 前期日程 900 6946 5984 300 2391 1911

後期日程 900 非公表 課していない

農 業 経 済 学 科 前期日程 900 6806 6213 300 2520 2005

後期日程 900 非公表 課していない

森 林 科 学 科 前期日程 1000 7546 6222 300 2510 1916

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 35 -

19 令和2年度一般入試の個人成績等の開示

本学では一般入試の個人成績及び調査書(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除く)を受験者本人

に限り開示します令和2年度一般入試個人成績の開示は次により行いますので希望者は令和2年5月7

日(木)以降に申し込んでください

〈申込期間〉令和2年5月7日(木)~令和2年5月29日(金)(土日を除く)

5月29日(金)は17時必着とします

〈申 込 者〉受験者本人に限ります(代理人は不可)

〈申 込 先〉宇都宮大学アドミッションセンター事務室

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350(TEL028-649-5112)

〈申込方法〉(1) 大学窓口での申請(受付時間平日9時~17時)

下記の書類をそろえアドミッションセンター事務室窓口に持参してください

① 宇都宮大学受験票

② 大学入試センター試験受験票(原本)

③ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

④ 印鑑(認印シャチハタ可一般入試個人成績等開示申込書の記入用)

一般入試個人成績等開示申込書はアドミッションセンター事務室窓口で配付しま

宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記入押印したものを持参しても構いま

せん

(2) 郵送による申請(5月29日(金) 17時必着)

下記の書類を「一般入試個人成績開示請求」と朱書きした封筒で郵送してください

① 一般入試個人成績等開示申込書(宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記

入押印してください)

② 宇都宮大学受験票

③ 大学入試センター試験受験票(原本)

④ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

《開示内容方法》

〈個人成績の得点〉大学入試センター試験と個別学力検査の成績の総合点を通知しますまた大学

入試センター試験教科科目の成績(素点)も通知します

〈個人成績の順位〉① 合格者には合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示します

(合格者が10人未満の場合は開示しません)

② 不合格者には不合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示しま

〈調 査 書〉写しを通知します(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除きます)

〈合格者の最高点平均点〉

本学のホームページに掲載します(httpswwwutsunomiya-uacjpadmissiongrade-

disclosurephp)またアドミッションセンター事務室窓口においても閲覧できま

す(合格者が10人未満の学科系については個人を特定できるおそれがある

ので開示しません)

(注) 個人成績等の開示は受験者本人あての簡易書留で行います

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

I mdash受験生向けサイトです

本学の各種情報を携帯電話スマー トフォンから見る

ことができます

内容の詳細は

https daigakujcjpuphpu=00143

又は右図QRコ ー ドでこ確認ください QRコ ー ド

宇 都 宮 大 学

アドミッションセンター事務室

321-8505 宇都宮市峰町350

TEL O 2 8 (6 4 9) 5 1 1 2

入学試験に関する問い合わせは

原則として志願者本人が行ってください

受付時間平日9 00~17 00

Page 8: 令和2年度 一般入試 学生募集要項 - Utsunomiya University...2. 実践的で専門的な知識を修得するための専門教育を行います。 3. それらのふたつを有機的に結びつけた4年一貫教育により,問題解決能力を身につけ,“あらたな社

- 4 -

社会基盤デザイン学科

社会基盤デザイン(Civil Engineering and Regional Design)とは安全で持続可能な社会基盤都

市機能をデザインする学問領域です英訳にあるldquoCivil EngineeringrdquoはMilitary Engineeringに対

するldquo市民工学rdquoとして工学の歴史の中では最も古くから存在し文明社会を築いてきた学問体系です

我が国においては中国の故事『築土構木(土を築き木を構える)』からldquo土木工学rdquoと呼ばれ私たち

の社会生活と非常に深い関わりを持ち市民生活の土台となっています

土木工学が受け持つ分野は大変幅広くその規模も大小さまざまです現代の安全快適な生活を営む

ためには電気水情報通信網などの社会基盤設備(いわゆるライフライン)が不可欠ですその他

橋や道路などの交通網の整備公園や街路樹などの環境整備産業民生の基盤となる港湾やダム発電

所などのエネルギー施設の整備斜面安定処理や河川の整備地盤沈下や土壌汚染廃棄物など環境問題

の解決に向けての対策地域国を挙げての防災減災マネジメントなどこれらの計画から実行まです

べてが土木工学を必要としている分野です

そしてこれからの時代ただ基盤設備を整備するだけではなく地域社会の経済社会文化歴史な

ども見据えてその地域の課題を適切に解決に導いていく手腕が問われています本学科では土木工学

とその周辺の専門知識を総合し新たな道筋を切り拓くための社会基盤の「デザイン」能力を学修します

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 国内海外の様々な地域の課題解決に関心がありグローカルに活躍したい人材

(2) 社会基盤と地域デザインの技術修得に熱意がありそのための幅広い基礎学力を有する人材

(3) 社会全体の利益のために奉仕できる責任感のある人材

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校の教育課程を尊重し基本的な学力と思考力を備えているかどうかを重視します

(2) 地域における社会基盤デザインに対する熱意と問題解決に対する能力を評価の対象とします

(3) 主体的な姿勢論理的思考力表現力コミュニケーション能力なども考慮して評価します

入学者選抜方法

(1) 一般入試(前期日程)

大学入試センター試験及び個別学力検査の結果を総合して選抜を行います大学入試センター試

験では広く基礎学力をはかり理科では物理を必須科目としています

個別学力検査等では基礎学力に加え思考力と論理的に記述し表現する能力を評価するため主

体的に解答に取り組むことが必要な記述式の問題を多く出題します

(2) 一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い広範な基礎学力を持った受験生

を受け入れます理科では物理を必須科目としています

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 5 -

国際学部

国際学科

国際学科ではグローバル化する地域の現状と課題を多文化共生の視点から読み解き問題構造をふま

えて社会を構想していく力を養うとともにコミュニケーション能力や行動力協調性を兼ね備えたグ

ローバルな実践力に富む人材の育成をめざして教育プログラムを編成しています

アドミッションポリシー 1 求める学生像

(1) 世界の様々な国と地域に関心をもちグローバル化する地域と世界の多文化共生のために自分の

力を活かしたいと望んでいる人

(2) 多様な地域文化を背景とする人々の存在に目を向け共に学びあいながら共に生きていく社

会について考えたいと思っている人

(3) 多様な外国語や情報収集分析発信の方法を学び多様な地域や文化を背景とする人々と

コミュニケーションをとりたいと思っている人

(4) 多文化共生社会に関する問題について主体的に探求し学修意欲に優れ多様な現象について論

理的に考え思考と感性を表現することに適性をもっている人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 広く基本的な知識を持ち外国語の運用能力と論理的な作文能力を備えた人を受け入れます

(2) 国際学科は多様な個性能力も重視します高等学校教育課程の総合的学力国際的な問題を

説得的に論ずることのできる能力外国の学校での勉学経験から得られた国際的な高い問題意識

社会人経験から得られた深い問題意識外国人として4年間勉学を続けようとする強い意志など

の特性を考慮して評価します

入学者選抜方法

一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査等を総合して選抜を行います大学入試センター試験では

広く基礎的な知識を得ているかを調べるとともに個別学力検査等で国際的な社会文化現象につい

て論じる小論文と一定の運用能力をはかる英語試験を課し論理的な作文能力があるか英語運用

能力の基礎があるかをはかります

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 6 -

共同教育学部

学校教育教員養成課程

共同教育学部は学校教育教員養成課程 1 課程で構成されており学校教育現場において教員として活

躍する人の養成を目的とする学部です主として小学校中学校及び特別支援学校をターゲットとして

確かな授業力と協働力人間力のある教員を養成します

[教育人間科学系]

小学校教員としての資質能力を獲得するとともに教科の枠を超えて学校における教育活動の基

盤となる教育学教育心理学および障害のある児童生徒の発達と教育について専門的に学修し研

究します

[人文社会系]

小学校教員としての資質能力を獲得するとともに特に中学校の国語社会英語の各教科の

指導力を修得するため教科指導の基盤となる学問技能をさらに深く学修し研究します

[自然科学系]

小学校教員としての資質能力を獲得するとともに特に中学校の数学理科技術の各教科の

指導力を修得するため教科指導の基盤となる学問技能をさらに深く学修し研究します

[芸術生活健康系]

小学校教員としての資質能力を獲得するとともに特に中学校の音楽美術保健体育家庭

の各教科の指導力を修得するため教科指導の基盤となる学問技能をさらに深く学修し研究しま

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 教職を目指す明確な意思と情熱を有し子どもの成長に関わることに喜びを感じられる人

(2) 「学ぶ」「教える」「育てる」「発達する」という行為現象について関心がありこれらのこと

について学習意欲のある人

(3) ものごとを複数の視点から考察し自ら判断することができる人

(4) 自己の考えを的確に表現し他者に伝えることができ他者が表現する考えを受けとることがで

きる人

(5) 様々な活動に主体的に取り組むことができると共に他者と協働することができる人

(6) 高等学校における履修内容を理解し教職をめざすために必要な基礎学力を身につけている人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校までの教育課程を尊重し広範な基礎学力と思考力を備えている人を評価します

(2) 一般入試においては教育人間科学系人文社会系自然科学系芸術生活健康系の4つの

系毎に選抜を行いそれぞれの系で学ぶにふさわしい人を選抜します

入学者選抜方法

一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査等を総合して選抜を行います大学入試センター試験では広

く基礎学力を評価しさらに個別学力検査等では本学部で学ぶにふさわしい基礎的な能力ととも

に論理的思考力や表現力等を評価します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 7 -

工学部

基盤工学科

工学部は地域社会あるいはグローバル化した社会で専門的知識と統合した工学知と3C精神

(Challenge Change Contribution)を基盤としてイノベーション(新しい価値サービス知の創造)

を実現し持続可能な地球社会の発展に実践的に寄与するような人材の育成を目指すことそのための質

の高い研究を推進することを通して社会からの信頼と負託に応えることを理念としていますその理念

の下工学分野共通の基礎知識とスキルの習熟及び分野横断的視点の涵養を目的に工学部全体を基盤工学

科の1学科としています

基盤工学科には物質環境化学コース機械システム工学コース情報電子オプティクスコースの3コ

ースがあります1年次には全コース共通の科目を学びますその後2年次4月に本人の希望及び1年

次の成績に基づいていずれかのコースに配属されます

基盤工学科では次のような能力資質意欲をもつ入学者を求めています

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 科学的論理的思考ができる人

(2) 工学の専門分野に興味と関心をもち学ぶ意欲と行動力をもつ人

(3) さまざまな人々と協働して学ぶ姿勢をもつ人

(4) 工学の専門分野を学ぶ上での基礎となる高等学校までの科目の学習内容を十分理解している人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校の教育課程を尊重し基本的な学力と思考力を備えているかを重視します

(2) 専門分野の学修に求められる熱意と能力を評価します

(3) 主体的な姿勢学修意欲判断力表現力及びコミュニケーション能力なども考慮します

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査等を総合して選抜を行います大学入試センター試験では広

く基礎学力を評価します個別学力検査等においては記述式の問題等により数学理科および英

語の基礎学力と思考力を評価します

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い全教科にわたる習熟度を評価しま

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 8 -

農学部

生物資源科学科

動物植物昆虫微生物を対象にして生物資源の持続的生産における過程や仕組み生命科学などに

ついて理解を深めることができるアクティブラーニングを導入した教育プログラムを編成しておりそれ

らの関連分野において地域はもとより国際的に活躍できる行動的知性を備えた人材を養成しています

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 生物資源科学科で学ぶための基礎的学力を有している人

(2) 生物科学に基づいた生産技術生物資源の利用に関する専門知識を身につけたいという熱意のあ

る人

(3) 主体性があり常に問題意識を持ち解決に向けて自ら考え行動を起こす意欲と能力を備えて

いる人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校の教育課程を尊重し自然科学と社会科学を学ぶための基本的な学力や思考力を備えて

いるかどうかを重視します

(2) 個別学力検査等では広く自然科学を理解するために生物化学又は数学に対する熱意と能力

を評価の対象とします

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査を総合して選抜を行います大学入試センター試験では広く

基礎学力をはかります

個別学力検査においては主体的に解答に取り組むことが必要な記述式の問題を出題し数学ある

いは理科の 1科目を課し基礎学力に加え思考力と論理的に表現する能力を評価します

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い広範な基礎学力を持った受験生を

受け入れます特に理科の学力を重視します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 9 -

応用生命化学科

生命の営みを支える物質を明らかにすることやその代謝などによる構造や機能の変化を解明すること

すなわちさまざまな事象をldquo物質の流れrdquoという観点から解明することを通じて真に豊かな暮らしを

支える科学技術の発展を図るための基本的応用的な教育研究をおこないます生命食品環境の分野

の諸問題の解決に取り組むための知識技能と行動的知性を備え持つ人材を育成します

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 応用生命化学科で学んでいくための基礎となる科目を修得している人

(2) 真に豊かな暮らしを支える科学技術を発展させたいという意欲のある人

(3) ある事象に対して多面的に考察し自分の考えをまとめ簡潔に分かりやすく表現することがで

きる人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校の教育課程を尊重し基本的な学力を備えていることを重視します

(2) 化学に関する論理的な思考力やその表現力も評価します

(3) 科学に対する熱意主体的な姿勢コミュニケーション能力なども評価します

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査を総合して選抜を行います大学入試センター試験では広く

基礎学力をはかります

個別学力検査においては化学に関する記述式の問題により基本的な学力に加え論理的な思考

力および表現力を評価します

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い広範な基礎学力を持った受験生を

受け入れます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 10 -

農業環境工学科

本学科では農村環境の創出管理評価持続可能な食料生産の確保再生可能エネルギーやバイオ

マス資源の利用に関する学識を身につけ社会の幅広い分野で活躍でき行動的知性を兼ね備えた技術者

を育成することを目指しています入学生は 2年生後期から①水土環境工学コース②食料生産システ

ム工学コースのいずれかに分属しそれぞれの専門領域について学修しますこの2コースではそれぞれ

①地域資源地域環境の適切な利用と管理田園空間の総合的デザインに携わる専門技術者②圃場機械

や栽培流通施設廃棄物バイオマス管理など食料生産環境システムの機構とその設計制御に携わ

る専門技術者の育成が図られます卒業後の就職先としては国県市町村や農村環境整備生産基盤

整備に関係する各種団体調査設計コンサルタンツ土木建設関連企業農業機械施設開発企業農

産物食品の流通加工に関連する機械装置開発企業資源リサイクル関連企業などが挙げられます

なお本学科は JABEE(日本技術者教育認定機構)による技術者教育プログラムとしての認定を受けてお

り(2003年度から)卒業と同時に修習技術者となり技術士補の国家資格を得ることができます

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 理数系の基礎学力がある人

(2) 環境と調和した農業システムや田園空間の創出に関心がありかつ情熱のある人

(3) 広く社会や環境に関わる問題意識をもち課題解決に向けて自ら考え行動をおこす意欲と能力

を持つ人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校までの教育課程をふまえて基本的な学力と思考力を備えているのかを判断します

(2) 理数系の基礎学力と学ぶ意欲も評価します

(3) 論理的な思考力主体的な姿勢社会的な問題への関心なども考慮して評価します

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査の総合成績により入学者を選抜します大学入試センター試

験ではこれまで身につけた幅広い基礎学力とその到達度をみます個別学力検査では多様な能力

の人材を確保するために数学英語の中から 1科目を課し記述式の問題を多く出題し基礎学力

に加え思考力と論理的な記述の能力を見ます

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い広範な基礎学力を持った受験生を

受け入れます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 11 -

農業経済学科

本学科は農学部で唯一の文系学科として国内外の食料農業農村について社会科学の視点から

教育研究地域貢献を行っています食料農業農村にかかわる生産加工流通消費貿易を対

象に行政や農業関連団体金融や食料関連産業の分析を含めて総合的に学修します21世紀の世界が直

面する諸問題の解決に寄与できるよう広い視野から実社会に貢献できる行動的知性を備えた人材を養成

する目的でカリキュラムを編成しており「自らの意思で学び自ら思考する」能力の開発を目指してい

ます

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 社会科学を学ぶ基礎となる科目を幅広く修得している人

(2) 論理的思考力があり食料農業の社会経済問題や農村地域のくらしに関心がある人

(3) 現実の社会の中から学ぶ意欲とコミュニケーション能力がある人

2 入学者選抜の基本方針

高等学校までの教育課程をふまえて基本的な学力と思考力を備えているかを判断するとともに

論理的な思考力社会への関心学修意欲なども考慮して評価します

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査の総合成績により入学者を選抜します大学入試センター試

験では理系型又は文系型のいずれかで受験させます

個別学力検査では多様な能力の人材を確保するために国語英語数学の中から 1科目を課し

記述式の問題により基礎学力に加え思考力と論理的な記述の能力をみます

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行います広範な基礎学力を持った受験

生を受け入れるため大学入試センター試験では理系型又は文系型のいずれかで受験させます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 12 -

森林科学科

森林科学科の特色は森林の育成管理から生産物の加工利用までの一連の流れを基軸とし森林の持

つ木材生産機能と環境保全機能を総合的に学修する点にあります本学科の授業科目は自然科学系から

社会科学系までの幅広い分野から構成されていますが特に演習林を主体とした実践的野外実習による行

動的知性の涵養が重視されており森林に関わる専門分野の基礎から応用にいたる科目と実習科目を有

機的に組合わせたカリキュラムとなっています

アドミッションポリシー

1 求める学生像

自然科学と社会科学の基礎学力を有し持続可能な森林の育成林業林産業について実践的に

学修しようとする人

2 入学者選抜の基本方針

高等学校の教育課程を尊重し自然科学と社会科学の基本的な学力と思考力を備えているかどう

か評価します推薦入試においては森林林業分野への熱意論理的思考力表現力コミュニ

ケーション能力なども考慮して評価します

入学者選抜方法

一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査の総合成績により入学者を選抜します大学入試センター試

験ではこれまでに身につけた幅広い基礎学力とその到達度を評価します

個別学力検査では主体的に解答に取り組むことが必要な記述式の問題を出題し数学あるいは理

科の 1 科目を課し基礎学力に加え思考力と論理的に記述し表現する能力を評価します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 13 -

3 募集人員 (単位人)

学 部 学科分野等

募 集 人 員

計 一 般 入 試 特 別 入 試

前期日程 後期日程 推薦入試Ⅰ 推薦入試Ⅱ 帰国生入試 社会人入試 外国人 生徒入試 AO入試 理系 5年一貫

特別入試

私費外国人

留学生入試

地 域 デザイン 科 学 部

コミュニティデザイン学科 50 35 10 5 若干名

建築都市デザイン学科 50 39 8 3 社会基盤デザイン学科 40 25 10 5

合 計 140 99 28 13 -

国際学部 国 際 学 科 90 40 - 36 4 4 若干名 6

合 計 90 40 1 - 36 4 4 - 6 (A) (B)

共同 教育学部

教育人間

科 学 系

教 育

170

24 - 2

20

教 育 心 理 2 特別支援教育 3

人 文 社 会 系

国 語 35 -

2 社 会 2 英 語 2

自 然 科 学 系

数 学 34 -

3 理 科 3 技 術 3

芸 術 生 活 健 康 系

音 楽

25 -

3 美 術 2 保健体育 3 家 政 2

合 計 170 118 1 - 32 20 -

工 学 部 基 盤 工 学 科 315 232 40 40

2 4

若干名 合 計 315 232 40 40 -

農 学 部

生 物資 源科 学科 63 44 6 12 若

応 用生 命化 学科 32 22 3 7 農 業環 境工 学科 32 23 3 2 4 農 業 経 済 学 科 36 27 3 6 森 林 科 学 科 32 24 1 - 4 4

合 計 195 140 15 31 8 -

総 計 910 629 83 159 8 4 4 - 13 4 6 167

1 国際学部共同教育学部及び農学部森林科学科は後期日程を実施しません 2 理系5年一貫特別入試は工学部基盤工学科と農学部(生物資源科学科応用生命化学科農業環

境工学科)で合計 4名を募集します なお表の計欄では基盤工学科に 3名生物資源科学科に 1名を計上しています

(注 1) 共同教育学部学校教育教員養成課程の選抜別募集人員(分野別概数)は別表のとおりです (注 2) 特別入試(推薦入試帰国生入試社会人入試AO入試理系5年一貫特別入試私費外国人

留学生入試(国際学部のみ))の入学手続者が募集人員に満たない場合は当該不足人員を当該学科系等の前期日程の募集人員に加えます

(注 3) 特別入試についてはそれぞれの募集要項を参照してください 別表 共同教育学部学校教育教員養成課程の選抜別募集人員(分野別概数)

学部 課程 系 分野 募集人員 前期日程 推薦入試Ⅰ

(A) (B)

教育人間科学系

教 育

170

5 2

20

教 育 心 理 5 2 特別支援教育 14 3

人 文 社 会 系

国 語 16 2 社 会 11 2 英 語 8 2

自 然 科 学 系

数 学 18 3 理 科 14 3 技 術 2 3

芸術生活 健 康 系

音 楽 6 3 美 術 5 2 保 健 体 育 8 3 家 政 6 2

合 計 170 118 32 20

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 14 -

4 出願資格

次のいずれかに該当しかつ令和2年度大学入試センター試験のうち本学が指定する教科科目を受験した者とします(19ページ参照) (1) 高等学校(特別支援学校の高等部を含む)若しくは中等教育学校を卒業した者及び令和2年 3月

卒業見込みの者 (2) 通常の課程による 12年の学校教育を修了した者及び令和2年 3月までに修了見込みの者 (3) 学校教育法施行規則第 150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認

められる者及び令和2年 3月 31日までにこれに該当する見込みの者 【学校教育法施行規則第 150条 7号】に掲げられている「大学において個別の入学資格審査により高等学校を

卒業した者と同等以上の学力があると認めた者」に該当するものとして宇都宮大学の認定を必要とする受験者

は本学ホームページの以下のページを参照してください

httpswwwutsunomiya-uacjpadmissionqualificationphp

5 出願上の留意事項 (1) 出願する者に対する共通の留意事項

1 宇都宮大学の入学者選抜における一般入試は「前期日程」及び「後期日程」により行います「前期日程」の学部学科等のうちから 1つ「後期日程」の学部学科等のうちから 1つ合計2つの学部学科等に出願することができます

2 本学の「前期日程」に出願する者は他の国公立大学(独自日程で入学者選抜試験を行う大学学部を除く以下同じ)の「前期日程」に出願することはできませんまた本学の「後期日程」に出願する者は他の国公立大学の「後期日程」に出願することはできません ( 公立大学協会ホームページ(httpwwwkodaikyoorgnyushi)参照)

3「前期日程」の試験に合格し所定の期日までに入学手続を完了した者は「後期日程」の大学学部を受験しても当該大学学部の合格者とはなりません《国公立大学の分離分割方式》 《国公立大学の分離分割方式による合格及び追加合格決定業務を円滑に行うため氏名及び大学入試センター試験

の受験番号に限って合否及び入学手続等に関する個人情報が独立行政法人大学入試センター及び併願先の国公

立大学に通知されます》

4 大学入試センターからの成績提供により本学の指定教科科目を受験していないことが判明した場合はその時点で失格となり受験できません必ず 19ページの「大学入試センター試験受験教科科目確認表」による確認を行ってください

(2) 共同教育学部に出願する者に対する留意事項 共同教育学部学校教育教員養成課程については教育人間科学系人文社会系自然科学系

芸術生活健康系の 4つの系に分けて入学試験を行います 系 分 野 出願に際しての留意事項

共同教育学部

学校教育教員養成課程

教 育 人 間 科 学 系 教 育 左記の分野のうちから志望順

位をつけて最大3つまで選

択してください

(第2志望以下を選択しない

ことも可能です)

教 育 心 理 特 別 支 援 教 育

人 文 社 会 系 国 語 社 会 英 語

自 然 科 学 系 数 学 理 科 技 術

芸術生活健康系

音 楽 左記の分野のうちから1つ

だけを選択してください 美 術 保 健 体 育 家 政

(注 1)出願希望の記入がない分野についてはその分野への出願意思がないものとして取り扱います (注 2)各系内での分野振分けは入学試験の成績と志望順位を考慮して合格者発表時に行います

(3) 推薦入試AO入試合格者に対する留意事項 本学及び他の国公立大学の推薦入試AO入試合格者は合格した大学の定める推薦入試A

O入試の辞退手続により入学辞退が許可された場合を除き個別学力検査等を受験しても合格とはなりません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 15 -

6 出願手続 (1) 出願方法

出願はインターネット出願のみの受付です出願手続の手順は以下のとおりです

Step1 事前準備 出願手続を始める前に16ページの「(5)事前準備」をよく読ん

で出願の準備をすすめてください

Step2 出願登録

本学ホームページからインターネット出願サイトにアクセスして

必要な情報を入力してください

(httpse-applyjpeutsunomiya-u)

Step3 入学検定料の支払い インターネット出願サイトの指示に従い入学検定料を支払って

ください

Step4 必要書類の印刷

(詳細は17ページ)

インターネット出願サイトから必要書類を印刷し入学志願票に

大学入試センター試験成績請求票を貼付してください

Step5 必要書類の送付 インターネット出願サイト等から印刷した必要書類と他の全て

の必要書類を出願期間内に本学へ届くよう郵送してください

Step6 受験票の印刷

(詳細は18ページ)

出願が受理された方は出願期間後にインターネット出願サイト

から受験票を印刷できるようになります志願者各自が印刷し

て必ず試験当日に持参してください

(2) 出願期間

出 願 期 間 インターネット出願登録

及び入学検定料支払い期限 出願書類到着期限(必着)

令和2年1月27日(月)

~2月 5日(水) 2月5日(水)15時 2月5日(水)17時

出願書類到着期限後に到着したものは受理しませんので郵便事情等を十分考慮の上余裕をもっ

て発送してください

(3) 提出方法提出先

原則として書留速達郵便による郵送とします郵送では間に合わないなどやむを得ない事情が

ある場合には出願期間中の9時から17時まで(土日曜日は除く)に持参してください

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350

宇都宮大学 アドミッションセンター事務室

(4) 入学検定料について

入学検定料は17000円ですインターネット出願サイトの支払い方法を参照して「ペイジ

ー対応銀行ATM」「クレジットカード」「インターネットバンキング」「コンビニエンスストア」の

いずれかの方法でお支払いください

入学検定料は出願書類を受理した後にはいかなる理由があっても返還しませんただし出願受

付後に大学入試センターからの成績提供により本学の指定教科科目を受験していないことが判明

し失格となった場合は13000円を返還します

なお入学検定料の免除を申請する方は「(8) 入学検定料免除について」を参照の上出願登

録画面で「入学検定料の免除を申請します」にチェックを入れてください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 16 -

(5) 事前準備

インターネット出願登録の前にあらかじめ余裕をもって確認及び準備をしてください

パソコン等の準備 インターネット出願は以下の環境で行ってください

<ブラウザ> Microsoft Internet Explorer 11以降

Microsoft Edge Google Chrome 65以降 Mozilla Firefox 59以降 Apple Safari 8以降

<パソコン> Microsoft Windows 78110 Apple Mac OS X 108-11

ブラウザのタブ機能を使用して複数のタブで同時に申込操作を行うと選択

した内容が他のタブに引き継がれてしまう等の不具合が発生する場合があり

ます複数タブでの同時申込操作はしないでください

スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末は閲覧等は可能ですが推

奨環境ではありません一部の端末からは画面が正常に表示されない場合が

ありますまた印刷機能を必要としますのでパソコンからの利用を推奨し

ます

メールアドレスの

用意及びメールの

設定

出願にはメールアドレスが必要となりますので事前にメールアドレスを用意

してくださいスマートフォン携帯電話等のメールアドレスも利用可能で

すなおドメイン指定受信を設定されている方は次のドメインからのメー

ルを受信できるように設定を追加してください

e-applyjp

出願時に登録したメールアドレスに以下の4回メールが送信されます

①インターネット出願登録入力中のテストメール

②出願登録情報の入力完了時の自動送信メール

③入学検定料支払完了時の自動送信メール

④受験票が取得印刷可能になった際の通知メール

受験票を印刷するまでメールアドレスは変更しないでください

志願者本人写真

(データ)の用意

出願登録にあたって顔写真データ(ファイル形式自由2MBまで)が必要

です写真は本人確認に使用しますので出願前3か月以内に撮影した正面

上半身脱帽背景なしのカラー写真データを用意してください

以下の「使用できない写真の例」に該当するような本人確認に支障のある写

真の場合には出願を受け付けられないことがあるので注意してください

【使用できない写真の例】

不鮮明背景が暗い顔が横向き化粧や前髪が目にかかるなどで本人確認が

困難複数名で写っている画像に加工を施している現像された写真を再撮

影しているもの等

その他必要書類の用意 高等学校等が発行する「調査書」大学入試センター試験受験票の下欄に付属の

「令和2センター試験成績請求票」等インターネット出願サイトから印刷する

様式以外の紙媒体の書類を出願期間に間に合うようあらかじめ用意してくだ

さい(17ページ参照)

角形2号封筒の用意 必要書類提出のために市販の角形2号封筒(240mmtimes332mm)を用意してくださ

い前期日程後期日程ともに本学へ出願する場合はそれぞれにつき1枚ずつ

用意してください

様式印刷の用意

(プリンタ用紙等)

インターネット出願サイトから出力する様式類はA4サイズ普通紙にカラー

印刷する必要がありますのでカラープリンタ及び印刷用紙(普通紙PPC用

紙OA共通用紙コピー用紙等)を用意してください印刷条件に適合してい

れば公共施設やコンビニエンスストアの印刷サービスを利用して印刷しても

構いません(個人情報の取り扱いには十分注意してください)

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 17 -

(6) 出願書類等

出願に必要な書類はこの表で確認してください

表中の「」印の書類はインターネット出願サイトから印刷する書類「」印の書類は本学ホーム

ページの入試情報のページから様式を印刷して作成する書類です

(入試情報ページ httpswwwutsunomiya-uacjpadmissionfacultyphp)

出願に必要な書類等 摘 要

入学志願票

(全員提出)

インターネット出願サイトからA4サイズでカラー印刷してください

写真は16ページ「志願者本人写真(データ)の用意」を参照しインターネ

ット出願ページにて出願前3か月以内に撮影した鮮明な写真をアップロードし

てください

写真の比率は縦4times横3ファイルサイズは2MBまでです

入学志願票のセンター試験成績請求票の貼付欄には「令和2センター試験成

績請求票」を必ず貼付してください成績請求票は国公立前期日程用と後期

日程用がありますので貼り間違えないよう注意してください

調査書等

(全員提出)

出身学校長が作成し厳封したものを提出してください

高等学校卒業程度認定試験合格者(大学入学資格検定合格者を含む)国際

バカロレア資格取得者アビトゥア資格取得者またはバカロレア資格取得者等

はその資格証書の写し及び成績証明書等をもって調査書に代えることができ

ます

なお地震風水害等の影響で学校等が被災し調査書の必要事項の一部が

記載できない又は調査書そのものが提出できない場合は必ず令和2年1月16日

(木)までにアドミッションセンター事務室に相談してください

出身高等学校等において指導要録が保存年限を超えるなどの理由によ

り調査書(成績証明書を含む)が発行できない場合には出身高等学校

長等が作成した「調査書(成績証明書を含む)を発行できない旨の証明

書」及び「卒業証明書」の提出をもってこれに代えることができます

スポーツ活動調査書

(該当者のみ提出)

共同教育学部学校教育教員養成課程の芸術生活健康系出願者のうち

「体育実技」を選択する者のみ本学ホームページより様式をダウンロードの

上出身学校長が作成し厳封したものを提出してください

〈ピアノ〉提出楽譜

(該当者のみ提出)

共同教育学部学校教育教員養成課程の芸術生活健康系出願者のうち

「音楽実技」を選択する者のみピアノで演奏する曲の楽譜に本学ホームペ

ージよりダウンロードした「〈ピアノ〉提出楽譜表紙」を添付して提出してく

ださいなお楽譜はコピー可とし印刷サイズ及び綴じ方は任意とします

入学検定料免除申請書

(該当者のみ提出)

地震風水害等による被災の関係で入学検定料免除を申請する者は18ペー

ジ「(8)入学検定料免除について」を参照し本学ホームページより様式をダ

ウンロードして作成した「入学検定料免除申請書」を提出してください

押印漏れに注意してください

出願書類提出用封筒

(全員提出)

市販の角形2号(240mmtimes332mm)の封筒を各自で用意し出願に必要な書類

をすべて封入し出願書類提出用宛名シートを貼付して郵送してください

前期日程後期日程ともに本学へ出願する場合はそれぞれにつき1枚ずつ

封筒を用意して提出してください

出願書類提出用

宛名シート

(全員貼付)

インターネット出願サイトからカラーで印刷し出願書類提出用封筒にはが

れないよう全面のり付けで貼付してください必ず出願者チェック欄にチェッ

クをして必要書類を漏れなく封入したことを確認してから郵送してくださ

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 18 -

(7) 出願書類に関する注意事項

インターネット出願サイトからの登録だけでは出願手続完了にはなりません入学検定料を支払期限

までに支払い出願に必要な書類を提出期間内に本学に届くよう送付する必要があります

受理した出願書類等はいかなる理由があっても返還しません

受理した出願書類等の記載内容は変更できませんなお氏名現住所連絡先又は電話番号に変更

が生じた場合は速やかにアドミッションセンター事務室へ連絡してください

提出した出願書類の記載事項と事実が相違していることが判明した場合は入学を取り消すことがあ

ります

(8) 入学検定料免除について

本学では災害等で被災された方の経済的負担を軽減し受験者の進学機会の確保を図るために

入学検定料免除の特別措置を下記のとおり行います

① 免除申請の要件

入学検定料の免除を申請できるのは東日本大震災及び平成23年3月以降に災害救助法(昭和22年法律

第118号)が適用された地域における地震風水害等の災害(以下「災害」という)により次に該

当する者です

ア 主たる家計支持者(父母又はこれに代わって家計を支える者のうち所得金額の最も多い者以下

「家計支持者」という)が災害救助法が適用された地域に居住している場合又は居住していた場

合で次のいずれかに該当する者

家計支持者の居住する家屋について市町村から次のいずれかに係る証明書を交付される者

(ア) 全壊 (イ) 大規模半壊 (ウ) 半壊

家計支持者が原子力災害対策特別措置法(平成11年法律第156号)に基づき定められた次のいず

れかの区域に居住している者又は居住していた者

(ア) 警戒区域 (イ) 計画的避難区域 (ウ) 緊急時避難準備区域

イ 家計支持者が災害により死亡又は行方不明となった者

② 免除申請の手続

入学検定料の免除を受けようとする者は出願時に本学ホームページより様式をダウンロードして

作成した入学検定料免除申請書に次のいずれかの証明書(写し可)を添えて申請してください

ア ①ア並びにに該当する者

罹災証明書被災証明書等

イ ①イに該当する者

家計支持者が死亡した場合

家計支持者の死亡が確認できる書類

家計支持者が行方不明となった場合

家計支持者の行方不明の事実が確認できる書類又は行方不明となったことに係る申立て(入学検

定料免除申請書に記載してください)

なお提出書類について不明な点がある場合はあらかじめアドミッションセンター事務室まで問い

合わせてください

また免除申請の要件を満たしていなかった場合は入学検定料の納付についてアドミッション

センター事務室から電話にて連絡します

(9) 受験票の印刷

受験票は出願期間後にインターネット出願サイトから印刷できるようになります出願時に登録

したメールアドレスに受験票の印刷ができるようになったことをお知らせするメールをお送りしま

すがプロバイダによりメールが届かない場合でも2月11日(火)以降にインターネット出願サ

イトにログインしてカラー印刷し切り取り線に沿ってはさみ等で切り試験当日に持参してくださ

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 19 -

農学部(森林科学科)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(農業経済学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数① 1 2 1 1 2又は0 0又は1 1

指定科目数② 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

農学部(農業環境工学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(応用生命化学科)【後期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

化学

物理

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

農学部(応用生命化学科)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(生物資源科学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

工学部(基盤工学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

共同教育学部(芸術生活健康系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 2 0又は2 1

確認欄

理科において「物理」「化学」「生物」「地学」から 2 科目を選択した場合合計得点 200 点満点を 100 点満点に換算します

共同教育学部(自然科学系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

共同教育学部(教育人間科学系)(人文社会系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 2又は1 0又は1 1 1 2 0又は2 1

確認欄

理科において「物理」「化学」「生物」「地学」から 2 科目を選択した場合合計得点 200 点満点を 100 点満点に換算します

国際学部【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 2又は1 0又は1 1 2又は0 0又は1 1

確認欄

地域デザイン科学部(社会基盤デザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

地域デザイン科学部(建築都市デザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

地域デザイン科学部(コミュニティデザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数① 1 2又は1 0又は1 1 1 2又は0 0又は1 1

指定科目数② 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

7 大学入試センター試験受験教科

科目確認表【重要】

〔確認方法〕

下記の表は本学が指定する大学入試センター試験の教科科目を受

験したことを確認するための表です23~27 ページの志望学部の「入

学者選抜の実施教科科目等及び配点」の表を参照の上必ず志願者本

人が下表の確認欄ごとに 1つずつを付けての数が各教科の指定

科目数になるかを確認してください(1つの欄には1つしかを付け

ることができません)「地歴」「公民」における科目選択及び「理科」

における科目選択には制限がありますので 22ページを参照してくださ

各学部学科等が指定する教科科目を 1つでも受験していないいこ

とが判明した場合は出願することはできません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 20 -

8 疾病負傷や身体障害等による受験上及び修学上の配慮に関する事前相談

疾病負傷や身体障害等のために受験上及び修学上の配慮を必要とする場合は下記期限までのでき

るだけ早い時期にアドミッションセンター事務室との相談を開始してください

また事前相談の期限後であっても受験上及び修学上の配慮が必要となった場合はその時点で速や

かに申し出てください

(1) 事前相談の期限 令和2年 1月 8日(水)まで

(2) 事前相談申請書の提出

事前相談申請書(様式任意)に次の内容を記載し医師の診断書を添えてアドミッションセンター

事務室に提出してくださいまた大学入試センター試験の「受験上の配慮決定通知書」がある場合

は写しを提出してください

① 氏名住所連絡先電話番号連絡可能な時間帯

② 出願予定の選抜の種類(前期日程又は後期日程)学部学科等

③ 疾病負傷や身体障害等の内容程度

④ 受験上の配慮を希望する事項

⑤ 修学上の配慮を希望する事項

⑥ 出身学校等で受けていた配慮の内容

⑦ 日常生活の状況

9 選抜の方法及び試験日時

(1) 選抜の方法

学 部 日 程 選 抜 の 方 法

地 域

デ ザ イ ン

科 学 部

前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程

コミュニティデザイン学科は令和2年度大学入試センター試験の成績

及び個別学力検査等の総合点により決定します

建築都市デザイン学科及び社会基盤デザイン学科では令和2年度大学

入試センター試験の成績により決定します

国 際 学 部 前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

共 同

教 育 学 部 前期日程

令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

工 学 部 前期日程

令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績により決定します

農 学 部

前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績により決定します

(注)森林科学科は「後期日程」を実施しません

(2) 試験日時

日 程 試 験 日 検 査 時 間

前 期 日 程 令和2年2月 25日(火) 「(3)個別学力検査等の時間割表」のとおり

後 期 日 程 令和2年3月 12日(木) 「(3)個別学力検査等の時間割表」のとおり

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

(3) 個別学力検査等の時間割表

後期

前期

前期

国際学部

前期

教 育 人 間 科 学 系 前期

人 文 社 会 系 前期

自 然 科 学 系 前期

工学部

前期

前期

前期

前期

前期

地域デザイン科学部

コ ミ ュ ニ テ ィ デ ザ イ ン学 科

前期

国語1300~1430

英語1530~1700

数学1300~1430

面接  900~(終了未定)

建 築 都 市 デ ザ イ ン学 科

数学1230~1430

学部学科等【前期日程】 令和2年2月25日   【後期日程】 令和2年3月12日

900 1000 1100 1200 1300 1400 1500 1600 1700

面接  1300~(終了未定)

社 会 基 盤 デ ザ イ ン学 科

理科1000~1130

数学1230~1430

国 際 学 科小論文

1230~1430英語

1500~1700

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

共同教育学部

学校教育教員養成課程

芸術生活健康系 前期体育実技

900~1200

「面接」は受験者数によるため終了時刻は未定です

小論文930~1100

小論文930~1100

小論文930~1100

小論文930~1100

音楽実技900~1200

美術実技900~1200

農 業 環 境 工 学 科数学

1230~1430英語

1500~1700

農 業 経 済 学 科 前期

国語1300~1430

英語1500~1700

数学1230~1430

基 盤 工 学 科

検査室の入室開始は830(午後のみ受験する者は1130)からです試験開始時刻の15分前までに入室してくださいなお共同教育学部の面接については1300を集合時刻とします

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

森 林 科 学 科理科

1000~1130数学

1230~1430

理科930~1130

数学1230~1430

英語1615

~1700

面接  1300~(終了未定)

農学部

生 物 資 源 科 学 科理科

1000~1130数学

1230~1430

応 用 生 命 化 学 科理科

1000~1130

- 21 -

- 22 -

(4) 入学者選抜の実施教科科目等

教科科目名の表記について

大学入試センター試験の出題教科科目名は次のように示しています

国語rarr国

『国語』rarr「国」

地理歴史rarr地歴

「世界史A」rarr「世A」「世界史B」rarr「世B」「日本史A」rarr「日A」

「日本史B」rarr「日B」「地理A」rarr「地理A」「地理B」rarr「地理B」

公民rarr公民

「現代社会」rarr「現社」「倫理」rarr「倫」「政治経済」rarr「政経」

『倫理政治経済』rarr「倫政経」

数学rarr数

「数学Ⅰ」rarr「数Ⅰ」『数学Ⅰ数学A』rarr「数Ⅰ数A」

「数学Ⅱ」rarr「数Ⅱ」『数学Ⅱ数学B』rarr「数Ⅱ数B」

『簿記会計』rarr「簿」『情報関係基礎』rarr「情報」

理科rarr理

「物理基礎」rarr「物基」「化学基礎」rarr「化基」「生物基礎」rarr「生基」

「地学基礎」rarr「地学基」

「物理」rarr「物」「化学」rarr「化」「生物」rarr「生」「地学」rarr「地学」

外国語rarr外

『英語』rarr「英」『ドイツ語』rarr「独」『フランス語』rarr「仏」

『中国語』rarr「中」『韓国語』rarr「韓」

(注)『 』内記載のものは2つの科目を総合したもの又は 2つ以上の科目に共通する内容を盛り

込んだ出題科目です

個別学力検査等の出題教科科目名は上記と同様に示すほか次のように示しています

「数学Ⅲ」rarr「数Ⅲ」「数学A」rarr「数A」「数学B」rarr「数B」

大学入試センター試験及び個別学力検査等の利用方法については次のように利用科目名利用

方法を示しています

〔例〕

「数Ⅰ」「数Ⅱ」「数Ⅲ」「数A」「数B」を指定 rarr 数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B

「物」「化」「生」から 1科目選択 rarr 物化生から 1

「物基」「物」を指定 rarr 物基物 「化基」「化」を指定 rarr 化基化

「生基」「生」を指定 rarr 生基生

大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について

大学入試センター試験の「地歴」及び「公民」において2科目を選択する場合は以下のよう

な同一名称を含む科目を選択することはできません

「世A」と「世B」

「日A」と「日B」

「地理A」と「地理B」

「倫」と「倫政経」

「政経」と「倫政経」

大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について

大学入試センター試験の「理科」において基礎を付した科目と基礎を付していない科目を選択

する場合は以下のような同一名称を含む科目を選択することはできません

「物基」と「物」

「化基」と「化」

「生基」と「生」

「地学基」と「地学」

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 23 -

① 入学者選抜の実施教科科目等及び配点

地域デザイン科学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 面 接 小論文 配 点合 計

地域デザイン 科学部 前 期 99 後 期 28

コミュニティデザイン学科 前 期 35 後 期 10

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A 地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ数A数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

200 100 200 200 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

個別学力検査等 (200) (200) 200 400

外 国 語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は400)

200 (200又 は400)

100 400 1300

(200又 は400)

100 (200又 は400)

200 400 1300

後 期

3月12日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただ し基礎を付した科目と同一名称の科 目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

その他 面接

面 接 地域社会(コミュニティ)についての関心と学修意欲本学科での適性能力などを評価する

センター試験

200 200 200 100 200 900

200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 200 200 100 200 300 1200

200 100 200 200 200 300 1200

建築都市デザイン学科 前 期 39 後 期 8

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物(必須) 化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ 数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 500 200 200 1200

後 期

3月12日

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

社会基盤デザイン学科 前 期 25 後 期 10

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物(必須) 化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B 物基物

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ 数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 200 500

理 科 物基物 計 200 100 500 400 200 1400

後 期

3月12日

個別学力検査等は課さない センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄

① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科で

『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ④ コミュニティデザイン学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から2 から1

又は

から1

から1

から1

- 24 -

国際学部

学 部 学 科 等 名

及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 小論文 面 接 配 点合 計

国 際 学 部

前 期 40

国際学科

前 期 40

前 期

2月25日

地歴

公民

世A世B日A日B地理A地理B

現社倫政経倫政経

ただし世A世B日A日B地理A

地理Bから少なくとも1

数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿

情報から1

物基化基生基地学基から2

又は物化生地学から1

英独仏中韓から1

〔5教科6科目又は6教科6科目〕

理科において基礎を付した科目を2科目選択した

場合は5教科7科目又は6教科7科目となる

その他

英語

小論文 外 国 語

英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ

英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」 センター試験

200 300 200 100 200 1000

200 300 100 200 200 1000

小 論 文

国際的な社会事象文化事象に取り組んでいく

ための基本的な理解力思考力表現力及び幅

広い勉学や活動経験から得られた知見関

心問題意識などを問う

〈具体的な方法〉

課題文(B5サイズ用紙2~3ページ程度)を読

み問題の指示に従って1000~1200字程度の

小論文を書く

〈評価の観点〉

文章を理解する能力問題点を把握する能力

様々な勉学活動経験から得た知識を生かし

て独自の考えをまとめる能力論理的に考え

文章を構成する能力日本語の表現表記の能

力を評価する

個別学力検査等 400 400 800

200 300 200 100 600 400 1800

200 300 100 200 600 400 1800

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 国際学部において理科で基礎を付した科目を2科目及び基礎を付していない科目を1科目受験した場合は「基礎を付した科目2科目」

「基礎を付していない科目1科目」のうちいずれか高い方の得点を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

地歴公民については選択した2科目のうち得点の高い科目を2倍し他の1科目と併せて配点を300点とします 「数学」と「理科」についてはいずれか得点の高い教科を2倍し他方の教科と併せて配点を300点とします

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から2

- 25 -

共同教育学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 小論文 面 接 配 点合 計

共 同 教 育 学 部

前 期 118

教育人間科学系 教 育 教育心理 特別支援教育

前 期 24

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 教育人間科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 300 100 1300

人文社会系 国 語 社 会 英 語

前 期 35

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 人文社会系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 100 1300

自然科学系 数 学 理 科 技 術

前 期 34

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし 基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない) ②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

その他

小論文 面接 小論文

自然科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します 計 200 100 500 200 200 100 1300

芸術生活健康系 音 楽 美 術 保健体育 家 政

前 期 25

前 期

2月25日

地歴 公民

数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから1 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科6科目〕

その他 音楽実技 美術実技 体育実技 小論文(家政) (28ページ「②共同教育学部 実技検査の内容」参照) 面接

音楽実技 音楽の基礎的能力表現力をみます センター試験 200 100 100 100 200 700

美術実技 美術の基礎的観察力をみます

体育実技 各種目の基礎的技能に関する資質をみます

個別学力検査等 (400) (400) 100 500 小論文

家政分野で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 100 100 100 200 (400) (400) 100 1200

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄

① 「英」はリスニングを含みます ② 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』を指定する学科等で基礎を付した科目を選択せずに『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を選択した場合基礎を付した科目2科目を選択したものとみなし合計得点200点満点を100点満点に換算し

ます ③ 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1 から1

から2

から1

から2

- 26 -

工学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 面 接 小論文 配 点合 計

工 学 部 基盤工学科 前 期 232 後 期 40

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 理 外

数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B 物基物化基化から1 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 物基物 化基化

個別学力検査等 200 200 100 500

外国語 英「コミュニケーション英語Ⅰ ⅡⅢ(リスニングを除く)」

計 200 100 400 400 300 1400

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

から1

から1

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます

② 地歴公民において2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目「理科」において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 27 -

農学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地 歴 公 民

数 学 理 科 外 国 語 実 技 小 論 文 面 接 配 点合 計

農学部

前 期 140 後 期 15

生物資源科学科 前 期 44 後 期 6

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (200又 は500)

(200又 は500)

200 1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 300 200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

応用生命化学科 前 期 22 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

理 化基化

理 科 化基化

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 200 500 200 1200

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 化(必須) 物生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 化 200 その他100

200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

農業環境工学科 前 期 23 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 外

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

計 200 100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 100 100 300 300 100 900

個別学力検査等

計 100 100 300 300 100 900

農業経済学科 前 期 27 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

200 100 200 200 200

個別学力検査等 (300) (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は500)

200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

1200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験

200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

個別学力検査等

計 200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

森林科学科 前 期 24

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 物化生地学から2 英

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 物基物 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 300 200 200 1000

理 科 物基物 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (300又 は600)

(200又 は500)

200 1300

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 農学部農業経済学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1

から1

から1

から1

から1

から1 から1

から2

又は

から1

から1

から1

から1

から1

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

ただし農学部農業環境工学科後期日程においては筆記とリスニングの合計得点を配点(100点満点)に圧縮して利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

- 28 -

② 共同教育学部実技検査の内容

選択教科科目 内 容

音 楽 実 技

次の 123の内容を課します

1 楽 典

楽式論作曲法音楽史の内容を含みません

2 声 楽

次の①②の日本歌曲から任意の 1曲を選択し歌詞の 1番を暗譜で演奏して

ください(伴奏者は本学で用意します)

① 林 古渓 作詞成田 為三 作曲 《浜辺の歌》(ヘ長調)

② 江間 章子 作詞中田 喜直 作曲 《夏の思い出》(ニ長調)

3 ピアノ

ピアノ独奏による自由曲(3分以上の楽曲)1曲を暗譜で演奏してください

(反復は省略)

〔注〕ピアノで演奏する曲の楽譜(コピー可)に本学様式「〈ピアノ〉提出楽譜表

紙」を添付し出願時に提出してください(ただし提出された楽譜は返

却しません)

美 術 実 技 鉛筆による静物素描〔モチーフ及び試験に使用する画材類については全て大学で用

意します〕

体 育 実 技

基礎的運動能力に関して下記の 3領域(ABC)からそれぞれ 1種目ずつ選択

し計 3種目を検査します

A 陸上運動領域〔ハードル走又は走り幅跳び〕

B ボール運動領域〔バスケットボールのドリブル走又はハンドボール投げ〕

C 器械運動表現運動領域〔複数技を組み合わせたマット運動又は「スポー

ツ」を題材としたテーマに基づいた即興表現〕

〔注〕① 運動に適した服装屋内用屋外用シューズ両方を持参してくださ

② 悪天候などにより若干の種目変更をする場合があります

③ 3領域(ABC)の具体的な検査内容は当日説明します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 29 -

(5) 検 査 場

検 査 場 名 所 在 地

宇都宮大学 峰キャンパス検査場 宇都宮市峰町350

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年2月21日(金)13時から24日

(月)の16時まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

学部名 地 域 デ ザ イ ン 科 学 部

学科名 コミュニティデザイン学科

検査場名

(所在地)

宇都宮大学 陽東キャンパス検査場

(宇都宮市陽東 7-1-2)

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年3月11日(水)の13時から16時

まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

前期日程

後期日程

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 30 -

検査場案内図 東京都内から本学最寄駅までの所要時間 東京駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間

JR上野東京ライン宇都宮線利用 約2時間 新宿駅からJR宇都宮駅 JR湘南新宿ライン東北新幹線利用(大宮駅乗換) 約1時間15分

JR湘南新宿ライン宇都宮線利用 約1時間50分 浅草駅から東武宇都宮駅 東武スカイツリーライン東武日光線東武宇都宮線利用(曳舟南栗橋新栃木駅など乗換)

約2時間30分 羽田空港からJR宇都宮駅 東京空港交通(高速バス)利用 約3時間 仙台から本学最寄駅までの所要時間 JR仙台駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間20分

JR宇都宮駅及び東武宇都宮駅からのアクセス

宇都宮大学(峰キャンパス)前期日程検査場(JR宇都宮駅から約 22 )

JRバス関東かんとう

(清原きよはら

台だい

団地だ ん ち

芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル祖母井う ば が い

茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約10分「宇大前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

卸団地おろしだんち

循環 海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約10分「宇都宮大学前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約20分「宇都宮大学前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇う

大循環だいじゅんかん

線せん

(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇都宮大学前」下車 (左回り)約 10分(右回り)約 30分

宇都宮大学(陽東キャンパス)後期日程検査場(JR宇都宮駅から約 42 )

JRバス関東かんとう

(芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約15分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約15分「工学部前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約25分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇大循環線(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇大工学部正門」下車 (左回り)約15分 (右回り)約25分

〔参 考〕

JRバス関東宇都宮支店 TEL 028(687)0671

関東自動車(株)東野平出営業所 TEL 028(662)1080

関東自動車(株)簗瀬営業所 TEL 028(633)3482

バス時刻表検索「うつのみやguide」 httpswwwutsunomiyaguide

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

宇 都 宮 大 学

(峰キャンパス)

前期日程検査場

宇 都 宮 大 学

(陽東キャンパス)

後期日程検査場

- 31 -

10 受験上の注意

(1) 検査当日はインターネット出願サイトからダウンロードして印刷し切り取り線に沿って切り取

った「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を必ず持参してください

(2) 受験の際は「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を机の上に置いてください机

の上には受験票鉛筆鉛筆キャップシャープペンシル消しゴム鉛筆削り時計(計時機能

だけのものに限る)眼鏡ハンカチ目薬ティッシュペーパー以外の所持品を置いてはいけませ

(3) 下敷き座布団は監督者の許可を得た場合に限り使用することができます

(4) 携帯電話スマートフォン等は電源を切り監督者の指示に従ってください

(5) 検査室には8時 30分から入室できます(前期日程で午後のみ受験する者は11時 30分からの入

室になります)その際検査室の所在する建物の入口で「本学の受験票」及び「大学入試センター試

験受験票」を係員に提示してください

(6) 検査室には検査開始時間 15分前までに入室してくださいただし検査開始後 30分までに入室

した者については受験を許可しますが検査時間の延長は認めません

なお共同教育学部の面接については 13 時を集合時刻とします

(7) 天候等の影響で交通機関が平常どおり運行していない場合があります検査場には時間に余裕

をもって来るようにしてください

(8) 検査当日は自動車バイクによる検査場内への乗り入れを禁止します

(9) 検査当日はバスの混雑が予想されますので検査開始時刻に遅れないように注意してください

(10)昼食には大学会館のほか各自の検査室も利用できます

11 入試過去問題の使用について

本学の「アドミッションポリシー」に基づき必要と認める範囲で「入試過去問題活用宣言」への参

加大学の入試過去問題を使用して出題することがあります

(1) 入試過去問題を使用して出題する場合は一部を改変することもありますまた必ず使用すると

は限りません

(2) 入試過去問題を使用して出題した場合は入試終了後受験者に分かるように本学ホームページ等

で公表します

(3) 「入試過去問題活用宣言」の詳細及び参加大学の一覧は次の URLをご覧ください

httpwwwnyushikakomonjp

12 合格者発表

日 程 発 表 日 時 場 所

前 期 日 程 令和2年3月 6日(金)14時 宇都宮市峰町350

宇都宮大学 峰キャンパス 後 期 日 程 令和2年3月20日(金)15時

合格者の受験番号を峰キャンパス内の大学会館に1週間掲示するとともに合格者には「合格通知書」

を速達で郵送します

また本学ホームページ「httpnyushiutsunomiya-uacjpgoukakuhtml」においても合格者の受

験番号を掲載する予定です(システム障害等がない場合構内掲示30分後以降に掲載する予定です)

これは情報提供サービスの一環として行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認し

てください

(注) 電話等による合否の問い合わせには一切応じません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 32 -

13 入学手続 (1) 手続期間

日 程 手 続 期 間

前 期 日 程 令和2年3月13日(金)から15日(日)まで〔15日の17時までに必着とします〕

後 期 日 程 令和2年3月26日(木)から27日(金)まで〔27日の17時までに必着とします〕

入学手続締切期日までに入学手続を完了しない場合は入学を辞退したものとして取り扱います

(2) 入学手続方法

入学手続等に関する書類は「合格通知書」送付の際に 同封します

(3) 提出書類等

ア 本学受験票

イ 大学入試センター試験受験票

ウ その他の提出書類

(4) 入学手続時に必要な納付金等

ア 入学料 282000円 1 入学料は予定額ですので改定されることがあります

2 既納の入学料はいかなる理由があっても返還しません

イ 学生教育研究災害傷害保険及び賠償責任保険料(4年間分)[令和元年5月現在]

4660円

ウ TOEIC IPテスト受験料(5回分) 12675円[令和元年5月現在]

エ e-ラーニング受講料(1年間分) 3888円

(5) 入学後に必要な諸経費

ア 授業料 535800円(年額) 1 授業料は予定額ですので改定されることがあります

2 在学中に授業料が改定された場合には改定時から新授業料が適用されます

3 授業料は半期分(267900円)をそれぞれ指定された銀行預金口座からの自動引落しによる口座振替の方

法で納付することになります(前期分授業料口座振替日は 5月下旬)

イ 教科書代 自己負担となります

ウ 実験実習費 自己負担になることがあります

14 追加合格 (1) 入学手続完了者が募集人員に満たない場合は令和2年3月 28日(土)から追加合格候補者に対し

て「入学志願票」の「出願者連絡先等」へ電話により照会します

入学の意志については本人に確認をしますので本人の所在を明らかにし連絡が取れるように

しておいてください

(2) 追加合格者の入学手続は別途通知します

15 欠員補充第 2次募集 追加合格によってもなお募集人員に満たない場合は令和2年4月 1日以降「欠員補充第 2次募

集」を実施します

実施の有無については令和2年3月 31日(火)17時までに本学のホームページにおいてお知らせし

ます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 33 -

16 受験時の宿泊案内及び「住まいの相談会」開催について 受験に際して宿泊を希望する場合は下記団体が宿泊先を紹介しております

団 体 名 問 合 せ 先 等

宇都宮大学消費生活協同組合

TEL 028-636-1856 1000~1800(土日祝日年末年始を除く) 詳しくはホームページをご覧ください httpstextunivcooppukSTARTudai

また試験日(一般入試)前日と当日に「住まいの相談会」を開催します

詳しくは上記ホームページをご覧ください

17 志願状況合格状況等の情報提供について (1) 志願状況合格発表等の情報提供

本学のホームページにおいて下記のとおり情報提供します

(参考)本学のホームページ httpswwwutsunomiya-uacjp

提 供 内 容 提 供 期 間

志願状況(志願者数志願倍率) 令和2年1月28日から令和2年2月6日まで

確定志願状況受験に係るお知らせ 令和2年2月7日から令和2年2月24日まで

前期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年2月25日から令和2年3月15日まで

前期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月6日14時30分以降から令和2年3月15日17時まで

後期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年3月13日から令和2年3月27日まで

後期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月20日15時30分以降から令和2年3月27日17時まで

追加合格実施状況 令和2年3月28日から令和2年3月30日まで

欠員補充第2次募集の実施予定 令和2年3月31日17時頃から 前期日程及び後期日程の合格者発表の情報提供開始時刻はシステム障害がない場合のものです

なおこれらは情報提供サービスの一環で行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認してく

ださい

(2) その他の情報提供

宇都宮大学では上記のほか下記の情報提供を行っています

区 分 資 料 等 名 情報提供

の形態

資 料 等 請 求 先

(担当課学部係電話番号)

大 学

学 部 案 内

UTSUNOMIYA UNIVERSITY GUIDE BOOK

(大学案内) 配 布 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

宇都宮大学 DATA BOOK(大学概要) 閲 覧 広 報 地 域 連 携 室 028(649)8649

広報誌(UUnow) 配 布

宇都宮大学地域デザイン科学部パンフレット 配 布 地域デザイン科学部総務係 028(689)6233

宇都宮大学国際学部パンフレット 配 布 国際学部総務係 028(649)5172

宇都宮大学教育学部案内 配 布 教育学部総務係 028(649)5243

宇都宮大学工学部概要 配 布 工学部総務係 028(689)6005

農学部 GUIDE 配 布 農学部総務係 028(649)5398

履 修 方 法 シラバス 閲 覧 本学ホームページにて参照検索

履修案内 閲 覧 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

学 生 生 活 学生生活案内 閲 覧

教 員

研 究 紹 介

国際学部研究論集 閲 覧 国際学部総務係 028(649)5172

教育学部研究紀要 WEB閲覧 本学ホームページにて閲覧

教育学部教育実践紀要 WEB閲覧

工学部大学院工学研究科研究成果一覧 閲 覧 工学部総務係 028(689)6005

農学部学術報告 閲 覧 農学部総務係 028(649)5398

(注)1 送料は資料別及び部数により異なりますので資料等請求先に照会してください

2 資料等請求先の住所は次のとおりです

helliphellip321-8505 宇都宮市峰町 350

地域デザイン科学部工学部 helliphellip321-8585 宇都宮市陽東 7-1-2

広報地域連携室アドミッションセンター

事務室国際学部教育学部農学部

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 34 -

18 平成 31年度一般入試の成績情報提供

平成31年度の本学の入学者選抜試験(前期日程後期日程)合格者の成績は下表のとおりです

ただし合格者が10人に満たない場合個人を特定できるおそれがあるため成績は公表しませんので

非公表と記載しています

学部 学科課程等 日 程 大学入試センター試験 個別学力検査

配点 最高点 平均点 配点 最高点 平均点

地域デザイン科学部

コミュニティデザイン学科 前期日程 900 7286 6538 400 3127 2531

後期日程 900 7172 6884 300 2850 2410

建 築 都 市 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 1000 7907 7062 400 3880 2894

後期日程 1100 非公表 300 非公表

社 会 基 盤 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 900 6464 5923 500 3745 3057

後期日程 900 6268 6051 300 2820 2540

国際学部

国 際 学 科 前期日程 1000 8180 7664 800 6460 5768

学校教育教員養成課程

学校教育特別支援教育系 前期日程 900 6554 6138 400 3040 2615

教 科 文 系 前期日程 900 7080 6378 400 3380 2636

教 科 理 系 前期日程 900 7008 6072 400 3405 2751

教 科 実 技 系 前期日程 700 5394 4869 500 4120 3726

工学部

基 盤 工 学 科 前期日程 900 7094 6053 500 4355 3221

後期日程 900 7538 7061 課していない

部 生 物 資 源 科 学 科

前期日程 900 7394 6329 300 2790 2391

後期日程 1000 非公表 課していない

応 用 生 命 化 学 科 前期日程 900 7260 6448 300 2640 2177

後期日程 1000 非公表 課していない

農 業 環 境 工 学 科 前期日程 900 6946 5984 300 2391 1911

後期日程 900 非公表 課していない

農 業 経 済 学 科 前期日程 900 6806 6213 300 2520 2005

後期日程 900 非公表 課していない

森 林 科 学 科 前期日程 1000 7546 6222 300 2510 1916

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 35 -

19 令和2年度一般入試の個人成績等の開示

本学では一般入試の個人成績及び調査書(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除く)を受験者本人

に限り開示します令和2年度一般入試個人成績の開示は次により行いますので希望者は令和2年5月7

日(木)以降に申し込んでください

〈申込期間〉令和2年5月7日(木)~令和2年5月29日(金)(土日を除く)

5月29日(金)は17時必着とします

〈申 込 者〉受験者本人に限ります(代理人は不可)

〈申 込 先〉宇都宮大学アドミッションセンター事務室

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350(TEL028-649-5112)

〈申込方法〉(1) 大学窓口での申請(受付時間平日9時~17時)

下記の書類をそろえアドミッションセンター事務室窓口に持参してください

① 宇都宮大学受験票

② 大学入試センター試験受験票(原本)

③ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

④ 印鑑(認印シャチハタ可一般入試個人成績等開示申込書の記入用)

一般入試個人成績等開示申込書はアドミッションセンター事務室窓口で配付しま

宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記入押印したものを持参しても構いま

せん

(2) 郵送による申請(5月29日(金) 17時必着)

下記の書類を「一般入試個人成績開示請求」と朱書きした封筒で郵送してください

① 一般入試個人成績等開示申込書(宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記

入押印してください)

② 宇都宮大学受験票

③ 大学入試センター試験受験票(原本)

④ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

《開示内容方法》

〈個人成績の得点〉大学入試センター試験と個別学力検査の成績の総合点を通知しますまた大学

入試センター試験教科科目の成績(素点)も通知します

〈個人成績の順位〉① 合格者には合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示します

(合格者が10人未満の場合は開示しません)

② 不合格者には不合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示しま

〈調 査 書〉写しを通知します(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除きます)

〈合格者の最高点平均点〉

本学のホームページに掲載します(httpswwwutsunomiya-uacjpadmissiongrade-

disclosurephp)またアドミッションセンター事務室窓口においても閲覧できま

す(合格者が10人未満の学科系については個人を特定できるおそれがある

ので開示しません)

(注) 個人成績等の開示は受験者本人あての簡易書留で行います

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

I mdash受験生向けサイトです

本学の各種情報を携帯電話スマー トフォンから見る

ことができます

内容の詳細は

https daigakujcjpuphpu=00143

又は右図QRコ ー ドでこ確認ください QRコ ー ド

宇 都 宮 大 学

アドミッションセンター事務室

321-8505 宇都宮市峰町350

TEL O 2 8 (6 4 9) 5 1 1 2

入学試験に関する問い合わせは

原則として志願者本人が行ってください

受付時間平日9 00~17 00

Page 9: 令和2年度 一般入試 学生募集要項 - Utsunomiya University...2. 実践的で専門的な知識を修得するための専門教育を行います。 3. それらのふたつを有機的に結びつけた4年一貫教育により,問題解決能力を身につけ,“あらたな社

- 5 -

国際学部

国際学科

国際学科ではグローバル化する地域の現状と課題を多文化共生の視点から読み解き問題構造をふま

えて社会を構想していく力を養うとともにコミュニケーション能力や行動力協調性を兼ね備えたグ

ローバルな実践力に富む人材の育成をめざして教育プログラムを編成しています

アドミッションポリシー 1 求める学生像

(1) 世界の様々な国と地域に関心をもちグローバル化する地域と世界の多文化共生のために自分の

力を活かしたいと望んでいる人

(2) 多様な地域文化を背景とする人々の存在に目を向け共に学びあいながら共に生きていく社

会について考えたいと思っている人

(3) 多様な外国語や情報収集分析発信の方法を学び多様な地域や文化を背景とする人々と

コミュニケーションをとりたいと思っている人

(4) 多文化共生社会に関する問題について主体的に探求し学修意欲に優れ多様な現象について論

理的に考え思考と感性を表現することに適性をもっている人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 広く基本的な知識を持ち外国語の運用能力と論理的な作文能力を備えた人を受け入れます

(2) 国際学科は多様な個性能力も重視します高等学校教育課程の総合的学力国際的な問題を

説得的に論ずることのできる能力外国の学校での勉学経験から得られた国際的な高い問題意識

社会人経験から得られた深い問題意識外国人として4年間勉学を続けようとする強い意志など

の特性を考慮して評価します

入学者選抜方法

一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査等を総合して選抜を行います大学入試センター試験では

広く基礎的な知識を得ているかを調べるとともに個別学力検査等で国際的な社会文化現象につい

て論じる小論文と一定の運用能力をはかる英語試験を課し論理的な作文能力があるか英語運用

能力の基礎があるかをはかります

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 6 -

共同教育学部

学校教育教員養成課程

共同教育学部は学校教育教員養成課程 1 課程で構成されており学校教育現場において教員として活

躍する人の養成を目的とする学部です主として小学校中学校及び特別支援学校をターゲットとして

確かな授業力と協働力人間力のある教員を養成します

[教育人間科学系]

小学校教員としての資質能力を獲得するとともに教科の枠を超えて学校における教育活動の基

盤となる教育学教育心理学および障害のある児童生徒の発達と教育について専門的に学修し研

究します

[人文社会系]

小学校教員としての資質能力を獲得するとともに特に中学校の国語社会英語の各教科の

指導力を修得するため教科指導の基盤となる学問技能をさらに深く学修し研究します

[自然科学系]

小学校教員としての資質能力を獲得するとともに特に中学校の数学理科技術の各教科の

指導力を修得するため教科指導の基盤となる学問技能をさらに深く学修し研究します

[芸術生活健康系]

小学校教員としての資質能力を獲得するとともに特に中学校の音楽美術保健体育家庭

の各教科の指導力を修得するため教科指導の基盤となる学問技能をさらに深く学修し研究しま

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 教職を目指す明確な意思と情熱を有し子どもの成長に関わることに喜びを感じられる人

(2) 「学ぶ」「教える」「育てる」「発達する」という行為現象について関心がありこれらのこと

について学習意欲のある人

(3) ものごとを複数の視点から考察し自ら判断することができる人

(4) 自己の考えを的確に表現し他者に伝えることができ他者が表現する考えを受けとることがで

きる人

(5) 様々な活動に主体的に取り組むことができると共に他者と協働することができる人

(6) 高等学校における履修内容を理解し教職をめざすために必要な基礎学力を身につけている人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校までの教育課程を尊重し広範な基礎学力と思考力を備えている人を評価します

(2) 一般入試においては教育人間科学系人文社会系自然科学系芸術生活健康系の4つの

系毎に選抜を行いそれぞれの系で学ぶにふさわしい人を選抜します

入学者選抜方法

一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査等を総合して選抜を行います大学入試センター試験では広

く基礎学力を評価しさらに個別学力検査等では本学部で学ぶにふさわしい基礎的な能力ととも

に論理的思考力や表現力等を評価します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 7 -

工学部

基盤工学科

工学部は地域社会あるいはグローバル化した社会で専門的知識と統合した工学知と3C精神

(Challenge Change Contribution)を基盤としてイノベーション(新しい価値サービス知の創造)

を実現し持続可能な地球社会の発展に実践的に寄与するような人材の育成を目指すことそのための質

の高い研究を推進することを通して社会からの信頼と負託に応えることを理念としていますその理念

の下工学分野共通の基礎知識とスキルの習熟及び分野横断的視点の涵養を目的に工学部全体を基盤工学

科の1学科としています

基盤工学科には物質環境化学コース機械システム工学コース情報電子オプティクスコースの3コ

ースがあります1年次には全コース共通の科目を学びますその後2年次4月に本人の希望及び1年

次の成績に基づいていずれかのコースに配属されます

基盤工学科では次のような能力資質意欲をもつ入学者を求めています

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 科学的論理的思考ができる人

(2) 工学の専門分野に興味と関心をもち学ぶ意欲と行動力をもつ人

(3) さまざまな人々と協働して学ぶ姿勢をもつ人

(4) 工学の専門分野を学ぶ上での基礎となる高等学校までの科目の学習内容を十分理解している人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校の教育課程を尊重し基本的な学力と思考力を備えているかを重視します

(2) 専門分野の学修に求められる熱意と能力を評価します

(3) 主体的な姿勢学修意欲判断力表現力及びコミュニケーション能力なども考慮します

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査等を総合して選抜を行います大学入試センター試験では広

く基礎学力を評価します個別学力検査等においては記述式の問題等により数学理科および英

語の基礎学力と思考力を評価します

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い全教科にわたる習熟度を評価しま

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 8 -

農学部

生物資源科学科

動物植物昆虫微生物を対象にして生物資源の持続的生産における過程や仕組み生命科学などに

ついて理解を深めることができるアクティブラーニングを導入した教育プログラムを編成しておりそれ

らの関連分野において地域はもとより国際的に活躍できる行動的知性を備えた人材を養成しています

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 生物資源科学科で学ぶための基礎的学力を有している人

(2) 生物科学に基づいた生産技術生物資源の利用に関する専門知識を身につけたいという熱意のあ

る人

(3) 主体性があり常に問題意識を持ち解決に向けて自ら考え行動を起こす意欲と能力を備えて

いる人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校の教育課程を尊重し自然科学と社会科学を学ぶための基本的な学力や思考力を備えて

いるかどうかを重視します

(2) 個別学力検査等では広く自然科学を理解するために生物化学又は数学に対する熱意と能力

を評価の対象とします

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査を総合して選抜を行います大学入試センター試験では広く

基礎学力をはかります

個別学力検査においては主体的に解答に取り組むことが必要な記述式の問題を出題し数学ある

いは理科の 1科目を課し基礎学力に加え思考力と論理的に表現する能力を評価します

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い広範な基礎学力を持った受験生を

受け入れます特に理科の学力を重視します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 9 -

応用生命化学科

生命の営みを支える物質を明らかにすることやその代謝などによる構造や機能の変化を解明すること

すなわちさまざまな事象をldquo物質の流れrdquoという観点から解明することを通じて真に豊かな暮らしを

支える科学技術の発展を図るための基本的応用的な教育研究をおこないます生命食品環境の分野

の諸問題の解決に取り組むための知識技能と行動的知性を備え持つ人材を育成します

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 応用生命化学科で学んでいくための基礎となる科目を修得している人

(2) 真に豊かな暮らしを支える科学技術を発展させたいという意欲のある人

(3) ある事象に対して多面的に考察し自分の考えをまとめ簡潔に分かりやすく表現することがで

きる人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校の教育課程を尊重し基本的な学力を備えていることを重視します

(2) 化学に関する論理的な思考力やその表現力も評価します

(3) 科学に対する熱意主体的な姿勢コミュニケーション能力なども評価します

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査を総合して選抜を行います大学入試センター試験では広く

基礎学力をはかります

個別学力検査においては化学に関する記述式の問題により基本的な学力に加え論理的な思考

力および表現力を評価します

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い広範な基礎学力を持った受験生を

受け入れます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 10 -

農業環境工学科

本学科では農村環境の創出管理評価持続可能な食料生産の確保再生可能エネルギーやバイオ

マス資源の利用に関する学識を身につけ社会の幅広い分野で活躍でき行動的知性を兼ね備えた技術者

を育成することを目指しています入学生は 2年生後期から①水土環境工学コース②食料生産システ

ム工学コースのいずれかに分属しそれぞれの専門領域について学修しますこの2コースではそれぞれ

①地域資源地域環境の適切な利用と管理田園空間の総合的デザインに携わる専門技術者②圃場機械

や栽培流通施設廃棄物バイオマス管理など食料生産環境システムの機構とその設計制御に携わ

る専門技術者の育成が図られます卒業後の就職先としては国県市町村や農村環境整備生産基盤

整備に関係する各種団体調査設計コンサルタンツ土木建設関連企業農業機械施設開発企業農

産物食品の流通加工に関連する機械装置開発企業資源リサイクル関連企業などが挙げられます

なお本学科は JABEE(日本技術者教育認定機構)による技術者教育プログラムとしての認定を受けてお

り(2003年度から)卒業と同時に修習技術者となり技術士補の国家資格を得ることができます

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 理数系の基礎学力がある人

(2) 環境と調和した農業システムや田園空間の創出に関心がありかつ情熱のある人

(3) 広く社会や環境に関わる問題意識をもち課題解決に向けて自ら考え行動をおこす意欲と能力

を持つ人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校までの教育課程をふまえて基本的な学力と思考力を備えているのかを判断します

(2) 理数系の基礎学力と学ぶ意欲も評価します

(3) 論理的な思考力主体的な姿勢社会的な問題への関心なども考慮して評価します

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査の総合成績により入学者を選抜します大学入試センター試

験ではこれまで身につけた幅広い基礎学力とその到達度をみます個別学力検査では多様な能力

の人材を確保するために数学英語の中から 1科目を課し記述式の問題を多く出題し基礎学力

に加え思考力と論理的な記述の能力を見ます

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い広範な基礎学力を持った受験生を

受け入れます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 11 -

農業経済学科

本学科は農学部で唯一の文系学科として国内外の食料農業農村について社会科学の視点から

教育研究地域貢献を行っています食料農業農村にかかわる生産加工流通消費貿易を対

象に行政や農業関連団体金融や食料関連産業の分析を含めて総合的に学修します21世紀の世界が直

面する諸問題の解決に寄与できるよう広い視野から実社会に貢献できる行動的知性を備えた人材を養成

する目的でカリキュラムを編成しており「自らの意思で学び自ら思考する」能力の開発を目指してい

ます

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 社会科学を学ぶ基礎となる科目を幅広く修得している人

(2) 論理的思考力があり食料農業の社会経済問題や農村地域のくらしに関心がある人

(3) 現実の社会の中から学ぶ意欲とコミュニケーション能力がある人

2 入学者選抜の基本方針

高等学校までの教育課程をふまえて基本的な学力と思考力を備えているかを判断するとともに

論理的な思考力社会への関心学修意欲なども考慮して評価します

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査の総合成績により入学者を選抜します大学入試センター試

験では理系型又は文系型のいずれかで受験させます

個別学力検査では多様な能力の人材を確保するために国語英語数学の中から 1科目を課し

記述式の問題により基礎学力に加え思考力と論理的な記述の能力をみます

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行います広範な基礎学力を持った受験

生を受け入れるため大学入試センター試験では理系型又は文系型のいずれかで受験させます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 12 -

森林科学科

森林科学科の特色は森林の育成管理から生産物の加工利用までの一連の流れを基軸とし森林の持

つ木材生産機能と環境保全機能を総合的に学修する点にあります本学科の授業科目は自然科学系から

社会科学系までの幅広い分野から構成されていますが特に演習林を主体とした実践的野外実習による行

動的知性の涵養が重視されており森林に関わる専門分野の基礎から応用にいたる科目と実習科目を有

機的に組合わせたカリキュラムとなっています

アドミッションポリシー

1 求める学生像

自然科学と社会科学の基礎学力を有し持続可能な森林の育成林業林産業について実践的に

学修しようとする人

2 入学者選抜の基本方針

高等学校の教育課程を尊重し自然科学と社会科学の基本的な学力と思考力を備えているかどう

か評価します推薦入試においては森林林業分野への熱意論理的思考力表現力コミュニ

ケーション能力なども考慮して評価します

入学者選抜方法

一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査の総合成績により入学者を選抜します大学入試センター試

験ではこれまでに身につけた幅広い基礎学力とその到達度を評価します

個別学力検査では主体的に解答に取り組むことが必要な記述式の問題を出題し数学あるいは理

科の 1 科目を課し基礎学力に加え思考力と論理的に記述し表現する能力を評価します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 13 -

3 募集人員 (単位人)

学 部 学科分野等

募 集 人 員

計 一 般 入 試 特 別 入 試

前期日程 後期日程 推薦入試Ⅰ 推薦入試Ⅱ 帰国生入試 社会人入試 外国人 生徒入試 AO入試 理系 5年一貫

特別入試

私費外国人

留学生入試

地 域 デザイン 科 学 部

コミュニティデザイン学科 50 35 10 5 若干名

建築都市デザイン学科 50 39 8 3 社会基盤デザイン学科 40 25 10 5

合 計 140 99 28 13 -

国際学部 国 際 学 科 90 40 - 36 4 4 若干名 6

合 計 90 40 1 - 36 4 4 - 6 (A) (B)

共同 教育学部

教育人間

科 学 系

教 育

170

24 - 2

20

教 育 心 理 2 特別支援教育 3

人 文 社 会 系

国 語 35 -

2 社 会 2 英 語 2

自 然 科 学 系

数 学 34 -

3 理 科 3 技 術 3

芸 術 生 活 健 康 系

音 楽

25 -

3 美 術 2 保健体育 3 家 政 2

合 計 170 118 1 - 32 20 -

工 学 部 基 盤 工 学 科 315 232 40 40

2 4

若干名 合 計 315 232 40 40 -

農 学 部

生 物資 源科 学科 63 44 6 12 若

応 用生 命化 学科 32 22 3 7 農 業環 境工 学科 32 23 3 2 4 農 業 経 済 学 科 36 27 3 6 森 林 科 学 科 32 24 1 - 4 4

合 計 195 140 15 31 8 -

総 計 910 629 83 159 8 4 4 - 13 4 6 167

1 国際学部共同教育学部及び農学部森林科学科は後期日程を実施しません 2 理系5年一貫特別入試は工学部基盤工学科と農学部(生物資源科学科応用生命化学科農業環

境工学科)で合計 4名を募集します なお表の計欄では基盤工学科に 3名生物資源科学科に 1名を計上しています

(注 1) 共同教育学部学校教育教員養成課程の選抜別募集人員(分野別概数)は別表のとおりです (注 2) 特別入試(推薦入試帰国生入試社会人入試AO入試理系5年一貫特別入試私費外国人

留学生入試(国際学部のみ))の入学手続者が募集人員に満たない場合は当該不足人員を当該学科系等の前期日程の募集人員に加えます

(注 3) 特別入試についてはそれぞれの募集要項を参照してください 別表 共同教育学部学校教育教員養成課程の選抜別募集人員(分野別概数)

学部 課程 系 分野 募集人員 前期日程 推薦入試Ⅰ

(A) (B)

教育人間科学系

教 育

170

5 2

20

教 育 心 理 5 2 特別支援教育 14 3

人 文 社 会 系

国 語 16 2 社 会 11 2 英 語 8 2

自 然 科 学 系

数 学 18 3 理 科 14 3 技 術 2 3

芸術生活 健 康 系

音 楽 6 3 美 術 5 2 保 健 体 育 8 3 家 政 6 2

合 計 170 118 32 20

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 14 -

4 出願資格

次のいずれかに該当しかつ令和2年度大学入試センター試験のうち本学が指定する教科科目を受験した者とします(19ページ参照) (1) 高等学校(特別支援学校の高等部を含む)若しくは中等教育学校を卒業した者及び令和2年 3月

卒業見込みの者 (2) 通常の課程による 12年の学校教育を修了した者及び令和2年 3月までに修了見込みの者 (3) 学校教育法施行規則第 150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認

められる者及び令和2年 3月 31日までにこれに該当する見込みの者 【学校教育法施行規則第 150条 7号】に掲げられている「大学において個別の入学資格審査により高等学校を

卒業した者と同等以上の学力があると認めた者」に該当するものとして宇都宮大学の認定を必要とする受験者

は本学ホームページの以下のページを参照してください

httpswwwutsunomiya-uacjpadmissionqualificationphp

5 出願上の留意事項 (1) 出願する者に対する共通の留意事項

1 宇都宮大学の入学者選抜における一般入試は「前期日程」及び「後期日程」により行います「前期日程」の学部学科等のうちから 1つ「後期日程」の学部学科等のうちから 1つ合計2つの学部学科等に出願することができます

2 本学の「前期日程」に出願する者は他の国公立大学(独自日程で入学者選抜試験を行う大学学部を除く以下同じ)の「前期日程」に出願することはできませんまた本学の「後期日程」に出願する者は他の国公立大学の「後期日程」に出願することはできません ( 公立大学協会ホームページ(httpwwwkodaikyoorgnyushi)参照)

3「前期日程」の試験に合格し所定の期日までに入学手続を完了した者は「後期日程」の大学学部を受験しても当該大学学部の合格者とはなりません《国公立大学の分離分割方式》 《国公立大学の分離分割方式による合格及び追加合格決定業務を円滑に行うため氏名及び大学入試センター試験

の受験番号に限って合否及び入学手続等に関する個人情報が独立行政法人大学入試センター及び併願先の国公

立大学に通知されます》

4 大学入試センターからの成績提供により本学の指定教科科目を受験していないことが判明した場合はその時点で失格となり受験できません必ず 19ページの「大学入試センター試験受験教科科目確認表」による確認を行ってください

(2) 共同教育学部に出願する者に対する留意事項 共同教育学部学校教育教員養成課程については教育人間科学系人文社会系自然科学系

芸術生活健康系の 4つの系に分けて入学試験を行います 系 分 野 出願に際しての留意事項

共同教育学部

学校教育教員養成課程

教 育 人 間 科 学 系 教 育 左記の分野のうちから志望順

位をつけて最大3つまで選

択してください

(第2志望以下を選択しない

ことも可能です)

教 育 心 理 特 別 支 援 教 育

人 文 社 会 系 国 語 社 会 英 語

自 然 科 学 系 数 学 理 科 技 術

芸術生活健康系

音 楽 左記の分野のうちから1つ

だけを選択してください 美 術 保 健 体 育 家 政

(注 1)出願希望の記入がない分野についてはその分野への出願意思がないものとして取り扱います (注 2)各系内での分野振分けは入学試験の成績と志望順位を考慮して合格者発表時に行います

(3) 推薦入試AO入試合格者に対する留意事項 本学及び他の国公立大学の推薦入試AO入試合格者は合格した大学の定める推薦入試A

O入試の辞退手続により入学辞退が許可された場合を除き個別学力検査等を受験しても合格とはなりません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 15 -

6 出願手続 (1) 出願方法

出願はインターネット出願のみの受付です出願手続の手順は以下のとおりです

Step1 事前準備 出願手続を始める前に16ページの「(5)事前準備」をよく読ん

で出願の準備をすすめてください

Step2 出願登録

本学ホームページからインターネット出願サイトにアクセスして

必要な情報を入力してください

(httpse-applyjpeutsunomiya-u)

Step3 入学検定料の支払い インターネット出願サイトの指示に従い入学検定料を支払って

ください

Step4 必要書類の印刷

(詳細は17ページ)

インターネット出願サイトから必要書類を印刷し入学志願票に

大学入試センター試験成績請求票を貼付してください

Step5 必要書類の送付 インターネット出願サイト等から印刷した必要書類と他の全て

の必要書類を出願期間内に本学へ届くよう郵送してください

Step6 受験票の印刷

(詳細は18ページ)

出願が受理された方は出願期間後にインターネット出願サイト

から受験票を印刷できるようになります志願者各自が印刷し

て必ず試験当日に持参してください

(2) 出願期間

出 願 期 間 インターネット出願登録

及び入学検定料支払い期限 出願書類到着期限(必着)

令和2年1月27日(月)

~2月 5日(水) 2月5日(水)15時 2月5日(水)17時

出願書類到着期限後に到着したものは受理しませんので郵便事情等を十分考慮の上余裕をもっ

て発送してください

(3) 提出方法提出先

原則として書留速達郵便による郵送とします郵送では間に合わないなどやむを得ない事情が

ある場合には出願期間中の9時から17時まで(土日曜日は除く)に持参してください

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350

宇都宮大学 アドミッションセンター事務室

(4) 入学検定料について

入学検定料は17000円ですインターネット出願サイトの支払い方法を参照して「ペイジ

ー対応銀行ATM」「クレジットカード」「インターネットバンキング」「コンビニエンスストア」の

いずれかの方法でお支払いください

入学検定料は出願書類を受理した後にはいかなる理由があっても返還しませんただし出願受

付後に大学入試センターからの成績提供により本学の指定教科科目を受験していないことが判明

し失格となった場合は13000円を返還します

なお入学検定料の免除を申請する方は「(8) 入学検定料免除について」を参照の上出願登

録画面で「入学検定料の免除を申請します」にチェックを入れてください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 16 -

(5) 事前準備

インターネット出願登録の前にあらかじめ余裕をもって確認及び準備をしてください

パソコン等の準備 インターネット出願は以下の環境で行ってください

<ブラウザ> Microsoft Internet Explorer 11以降

Microsoft Edge Google Chrome 65以降 Mozilla Firefox 59以降 Apple Safari 8以降

<パソコン> Microsoft Windows 78110 Apple Mac OS X 108-11

ブラウザのタブ機能を使用して複数のタブで同時に申込操作を行うと選択

した内容が他のタブに引き継がれてしまう等の不具合が発生する場合があり

ます複数タブでの同時申込操作はしないでください

スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末は閲覧等は可能ですが推

奨環境ではありません一部の端末からは画面が正常に表示されない場合が

ありますまた印刷機能を必要としますのでパソコンからの利用を推奨し

ます

メールアドレスの

用意及びメールの

設定

出願にはメールアドレスが必要となりますので事前にメールアドレスを用意

してくださいスマートフォン携帯電話等のメールアドレスも利用可能で

すなおドメイン指定受信を設定されている方は次のドメインからのメー

ルを受信できるように設定を追加してください

e-applyjp

出願時に登録したメールアドレスに以下の4回メールが送信されます

①インターネット出願登録入力中のテストメール

②出願登録情報の入力完了時の自動送信メール

③入学検定料支払完了時の自動送信メール

④受験票が取得印刷可能になった際の通知メール

受験票を印刷するまでメールアドレスは変更しないでください

志願者本人写真

(データ)の用意

出願登録にあたって顔写真データ(ファイル形式自由2MBまで)が必要

です写真は本人確認に使用しますので出願前3か月以内に撮影した正面

上半身脱帽背景なしのカラー写真データを用意してください

以下の「使用できない写真の例」に該当するような本人確認に支障のある写

真の場合には出願を受け付けられないことがあるので注意してください

【使用できない写真の例】

不鮮明背景が暗い顔が横向き化粧や前髪が目にかかるなどで本人確認が

困難複数名で写っている画像に加工を施している現像された写真を再撮

影しているもの等

その他必要書類の用意 高等学校等が発行する「調査書」大学入試センター試験受験票の下欄に付属の

「令和2センター試験成績請求票」等インターネット出願サイトから印刷する

様式以外の紙媒体の書類を出願期間に間に合うようあらかじめ用意してくだ

さい(17ページ参照)

角形2号封筒の用意 必要書類提出のために市販の角形2号封筒(240mmtimes332mm)を用意してくださ

い前期日程後期日程ともに本学へ出願する場合はそれぞれにつき1枚ずつ

用意してください

様式印刷の用意

(プリンタ用紙等)

インターネット出願サイトから出力する様式類はA4サイズ普通紙にカラー

印刷する必要がありますのでカラープリンタ及び印刷用紙(普通紙PPC用

紙OA共通用紙コピー用紙等)を用意してください印刷条件に適合してい

れば公共施設やコンビニエンスストアの印刷サービスを利用して印刷しても

構いません(個人情報の取り扱いには十分注意してください)

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 17 -

(6) 出願書類等

出願に必要な書類はこの表で確認してください

表中の「」印の書類はインターネット出願サイトから印刷する書類「」印の書類は本学ホーム

ページの入試情報のページから様式を印刷して作成する書類です

(入試情報ページ httpswwwutsunomiya-uacjpadmissionfacultyphp)

出願に必要な書類等 摘 要

入学志願票

(全員提出)

インターネット出願サイトからA4サイズでカラー印刷してください

写真は16ページ「志願者本人写真(データ)の用意」を参照しインターネ

ット出願ページにて出願前3か月以内に撮影した鮮明な写真をアップロードし

てください

写真の比率は縦4times横3ファイルサイズは2MBまでです

入学志願票のセンター試験成績請求票の貼付欄には「令和2センター試験成

績請求票」を必ず貼付してください成績請求票は国公立前期日程用と後期

日程用がありますので貼り間違えないよう注意してください

調査書等

(全員提出)

出身学校長が作成し厳封したものを提出してください

高等学校卒業程度認定試験合格者(大学入学資格検定合格者を含む)国際

バカロレア資格取得者アビトゥア資格取得者またはバカロレア資格取得者等

はその資格証書の写し及び成績証明書等をもって調査書に代えることができ

ます

なお地震風水害等の影響で学校等が被災し調査書の必要事項の一部が

記載できない又は調査書そのものが提出できない場合は必ず令和2年1月16日

(木)までにアドミッションセンター事務室に相談してください

出身高等学校等において指導要録が保存年限を超えるなどの理由によ

り調査書(成績証明書を含む)が発行できない場合には出身高等学校

長等が作成した「調査書(成績証明書を含む)を発行できない旨の証明

書」及び「卒業証明書」の提出をもってこれに代えることができます

スポーツ活動調査書

(該当者のみ提出)

共同教育学部学校教育教員養成課程の芸術生活健康系出願者のうち

「体育実技」を選択する者のみ本学ホームページより様式をダウンロードの

上出身学校長が作成し厳封したものを提出してください

〈ピアノ〉提出楽譜

(該当者のみ提出)

共同教育学部学校教育教員養成課程の芸術生活健康系出願者のうち

「音楽実技」を選択する者のみピアノで演奏する曲の楽譜に本学ホームペ

ージよりダウンロードした「〈ピアノ〉提出楽譜表紙」を添付して提出してく

ださいなお楽譜はコピー可とし印刷サイズ及び綴じ方は任意とします

入学検定料免除申請書

(該当者のみ提出)

地震風水害等による被災の関係で入学検定料免除を申請する者は18ペー

ジ「(8)入学検定料免除について」を参照し本学ホームページより様式をダ

ウンロードして作成した「入学検定料免除申請書」を提出してください

押印漏れに注意してください

出願書類提出用封筒

(全員提出)

市販の角形2号(240mmtimes332mm)の封筒を各自で用意し出願に必要な書類

をすべて封入し出願書類提出用宛名シートを貼付して郵送してください

前期日程後期日程ともに本学へ出願する場合はそれぞれにつき1枚ずつ

封筒を用意して提出してください

出願書類提出用

宛名シート

(全員貼付)

インターネット出願サイトからカラーで印刷し出願書類提出用封筒にはが

れないよう全面のり付けで貼付してください必ず出願者チェック欄にチェッ

クをして必要書類を漏れなく封入したことを確認してから郵送してくださ

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 18 -

(7) 出願書類に関する注意事項

インターネット出願サイトからの登録だけでは出願手続完了にはなりません入学検定料を支払期限

までに支払い出願に必要な書類を提出期間内に本学に届くよう送付する必要があります

受理した出願書類等はいかなる理由があっても返還しません

受理した出願書類等の記載内容は変更できませんなお氏名現住所連絡先又は電話番号に変更

が生じた場合は速やかにアドミッションセンター事務室へ連絡してください

提出した出願書類の記載事項と事実が相違していることが判明した場合は入学を取り消すことがあ

ります

(8) 入学検定料免除について

本学では災害等で被災された方の経済的負担を軽減し受験者の進学機会の確保を図るために

入学検定料免除の特別措置を下記のとおり行います

① 免除申請の要件

入学検定料の免除を申請できるのは東日本大震災及び平成23年3月以降に災害救助法(昭和22年法律

第118号)が適用された地域における地震風水害等の災害(以下「災害」という)により次に該

当する者です

ア 主たる家計支持者(父母又はこれに代わって家計を支える者のうち所得金額の最も多い者以下

「家計支持者」という)が災害救助法が適用された地域に居住している場合又は居住していた場

合で次のいずれかに該当する者

家計支持者の居住する家屋について市町村から次のいずれかに係る証明書を交付される者

(ア) 全壊 (イ) 大規模半壊 (ウ) 半壊

家計支持者が原子力災害対策特別措置法(平成11年法律第156号)に基づき定められた次のいず

れかの区域に居住している者又は居住していた者

(ア) 警戒区域 (イ) 計画的避難区域 (ウ) 緊急時避難準備区域

イ 家計支持者が災害により死亡又は行方不明となった者

② 免除申請の手続

入学検定料の免除を受けようとする者は出願時に本学ホームページより様式をダウンロードして

作成した入学検定料免除申請書に次のいずれかの証明書(写し可)を添えて申請してください

ア ①ア並びにに該当する者

罹災証明書被災証明書等

イ ①イに該当する者

家計支持者が死亡した場合

家計支持者の死亡が確認できる書類

家計支持者が行方不明となった場合

家計支持者の行方不明の事実が確認できる書類又は行方不明となったことに係る申立て(入学検

定料免除申請書に記載してください)

なお提出書類について不明な点がある場合はあらかじめアドミッションセンター事務室まで問い

合わせてください

また免除申請の要件を満たしていなかった場合は入学検定料の納付についてアドミッション

センター事務室から電話にて連絡します

(9) 受験票の印刷

受験票は出願期間後にインターネット出願サイトから印刷できるようになります出願時に登録

したメールアドレスに受験票の印刷ができるようになったことをお知らせするメールをお送りしま

すがプロバイダによりメールが届かない場合でも2月11日(火)以降にインターネット出願サ

イトにログインしてカラー印刷し切り取り線に沿ってはさみ等で切り試験当日に持参してくださ

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 19 -

農学部(森林科学科)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(農業経済学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数① 1 2 1 1 2又は0 0又は1 1

指定科目数② 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

農学部(農業環境工学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(応用生命化学科)【後期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

化学

物理

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

農学部(応用生命化学科)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(生物資源科学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

工学部(基盤工学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

共同教育学部(芸術生活健康系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 2 0又は2 1

確認欄

理科において「物理」「化学」「生物」「地学」から 2 科目を選択した場合合計得点 200 点満点を 100 点満点に換算します

共同教育学部(自然科学系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

共同教育学部(教育人間科学系)(人文社会系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 2又は1 0又は1 1 1 2 0又は2 1

確認欄

理科において「物理」「化学」「生物」「地学」から 2 科目を選択した場合合計得点 200 点満点を 100 点満点に換算します

国際学部【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 2又は1 0又は1 1 2又は0 0又は1 1

確認欄

地域デザイン科学部(社会基盤デザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

地域デザイン科学部(建築都市デザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

地域デザイン科学部(コミュニティデザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数① 1 2又は1 0又は1 1 1 2又は0 0又は1 1

指定科目数② 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

7 大学入試センター試験受験教科

科目確認表【重要】

〔確認方法〕

下記の表は本学が指定する大学入試センター試験の教科科目を受

験したことを確認するための表です23~27 ページの志望学部の「入

学者選抜の実施教科科目等及び配点」の表を参照の上必ず志願者本

人が下表の確認欄ごとに 1つずつを付けての数が各教科の指定

科目数になるかを確認してください(1つの欄には1つしかを付け

ることができません)「地歴」「公民」における科目選択及び「理科」

における科目選択には制限がありますので 22ページを参照してくださ

各学部学科等が指定する教科科目を 1つでも受験していないいこ

とが判明した場合は出願することはできません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 20 -

8 疾病負傷や身体障害等による受験上及び修学上の配慮に関する事前相談

疾病負傷や身体障害等のために受験上及び修学上の配慮を必要とする場合は下記期限までのでき

るだけ早い時期にアドミッションセンター事務室との相談を開始してください

また事前相談の期限後であっても受験上及び修学上の配慮が必要となった場合はその時点で速や

かに申し出てください

(1) 事前相談の期限 令和2年 1月 8日(水)まで

(2) 事前相談申請書の提出

事前相談申請書(様式任意)に次の内容を記載し医師の診断書を添えてアドミッションセンター

事務室に提出してくださいまた大学入試センター試験の「受験上の配慮決定通知書」がある場合

は写しを提出してください

① 氏名住所連絡先電話番号連絡可能な時間帯

② 出願予定の選抜の種類(前期日程又は後期日程)学部学科等

③ 疾病負傷や身体障害等の内容程度

④ 受験上の配慮を希望する事項

⑤ 修学上の配慮を希望する事項

⑥ 出身学校等で受けていた配慮の内容

⑦ 日常生活の状況

9 選抜の方法及び試験日時

(1) 選抜の方法

学 部 日 程 選 抜 の 方 法

地 域

デ ザ イ ン

科 学 部

前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程

コミュニティデザイン学科は令和2年度大学入試センター試験の成績

及び個別学力検査等の総合点により決定します

建築都市デザイン学科及び社会基盤デザイン学科では令和2年度大学

入試センター試験の成績により決定します

国 際 学 部 前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

共 同

教 育 学 部 前期日程

令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

工 学 部 前期日程

令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績により決定します

農 学 部

前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績により決定します

(注)森林科学科は「後期日程」を実施しません

(2) 試験日時

日 程 試 験 日 検 査 時 間

前 期 日 程 令和2年2月 25日(火) 「(3)個別学力検査等の時間割表」のとおり

後 期 日 程 令和2年3月 12日(木) 「(3)個別学力検査等の時間割表」のとおり

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

(3) 個別学力検査等の時間割表

後期

前期

前期

国際学部

前期

教 育 人 間 科 学 系 前期

人 文 社 会 系 前期

自 然 科 学 系 前期

工学部

前期

前期

前期

前期

前期

地域デザイン科学部

コ ミ ュ ニ テ ィ デ ザ イ ン学 科

前期

国語1300~1430

英語1530~1700

数学1300~1430

面接  900~(終了未定)

建 築 都 市 デ ザ イ ン学 科

数学1230~1430

学部学科等【前期日程】 令和2年2月25日   【後期日程】 令和2年3月12日

900 1000 1100 1200 1300 1400 1500 1600 1700

面接  1300~(終了未定)

社 会 基 盤 デ ザ イ ン学 科

理科1000~1130

数学1230~1430

国 際 学 科小論文

1230~1430英語

1500~1700

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

共同教育学部

学校教育教員養成課程

芸術生活健康系 前期体育実技

900~1200

「面接」は受験者数によるため終了時刻は未定です

小論文930~1100

小論文930~1100

小論文930~1100

小論文930~1100

音楽実技900~1200

美術実技900~1200

農 業 環 境 工 学 科数学

1230~1430英語

1500~1700

農 業 経 済 学 科 前期

国語1300~1430

英語1500~1700

数学1230~1430

基 盤 工 学 科

検査室の入室開始は830(午後のみ受験する者は1130)からです試験開始時刻の15分前までに入室してくださいなお共同教育学部の面接については1300を集合時刻とします

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

森 林 科 学 科理科

1000~1130数学

1230~1430

理科930~1130

数学1230~1430

英語1615

~1700

面接  1300~(終了未定)

農学部

生 物 資 源 科 学 科理科

1000~1130数学

1230~1430

応 用 生 命 化 学 科理科

1000~1130

- 21 -

- 22 -

(4) 入学者選抜の実施教科科目等

教科科目名の表記について

大学入試センター試験の出題教科科目名は次のように示しています

国語rarr国

『国語』rarr「国」

地理歴史rarr地歴

「世界史A」rarr「世A」「世界史B」rarr「世B」「日本史A」rarr「日A」

「日本史B」rarr「日B」「地理A」rarr「地理A」「地理B」rarr「地理B」

公民rarr公民

「現代社会」rarr「現社」「倫理」rarr「倫」「政治経済」rarr「政経」

『倫理政治経済』rarr「倫政経」

数学rarr数

「数学Ⅰ」rarr「数Ⅰ」『数学Ⅰ数学A』rarr「数Ⅰ数A」

「数学Ⅱ」rarr「数Ⅱ」『数学Ⅱ数学B』rarr「数Ⅱ数B」

『簿記会計』rarr「簿」『情報関係基礎』rarr「情報」

理科rarr理

「物理基礎」rarr「物基」「化学基礎」rarr「化基」「生物基礎」rarr「生基」

「地学基礎」rarr「地学基」

「物理」rarr「物」「化学」rarr「化」「生物」rarr「生」「地学」rarr「地学」

外国語rarr外

『英語』rarr「英」『ドイツ語』rarr「独」『フランス語』rarr「仏」

『中国語』rarr「中」『韓国語』rarr「韓」

(注)『 』内記載のものは2つの科目を総合したもの又は 2つ以上の科目に共通する内容を盛り

込んだ出題科目です

個別学力検査等の出題教科科目名は上記と同様に示すほか次のように示しています

「数学Ⅲ」rarr「数Ⅲ」「数学A」rarr「数A」「数学B」rarr「数B」

大学入試センター試験及び個別学力検査等の利用方法については次のように利用科目名利用

方法を示しています

〔例〕

「数Ⅰ」「数Ⅱ」「数Ⅲ」「数A」「数B」を指定 rarr 数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B

「物」「化」「生」から 1科目選択 rarr 物化生から 1

「物基」「物」を指定 rarr 物基物 「化基」「化」を指定 rarr 化基化

「生基」「生」を指定 rarr 生基生

大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について

大学入試センター試験の「地歴」及び「公民」において2科目を選択する場合は以下のよう

な同一名称を含む科目を選択することはできません

「世A」と「世B」

「日A」と「日B」

「地理A」と「地理B」

「倫」と「倫政経」

「政経」と「倫政経」

大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について

大学入試センター試験の「理科」において基礎を付した科目と基礎を付していない科目を選択

する場合は以下のような同一名称を含む科目を選択することはできません

「物基」と「物」

「化基」と「化」

「生基」と「生」

「地学基」と「地学」

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 23 -

① 入学者選抜の実施教科科目等及び配点

地域デザイン科学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 面 接 小論文 配 点合 計

地域デザイン 科学部 前 期 99 後 期 28

コミュニティデザイン学科 前 期 35 後 期 10

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A 地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ数A数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

200 100 200 200 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

個別学力検査等 (200) (200) 200 400

外 国 語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は400)

200 (200又 は400)

100 400 1300

(200又 は400)

100 (200又 は400)

200 400 1300

後 期

3月12日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただ し基礎を付した科目と同一名称の科 目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

その他 面接

面 接 地域社会(コミュニティ)についての関心と学修意欲本学科での適性能力などを評価する

センター試験

200 200 200 100 200 900

200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 200 200 100 200 300 1200

200 100 200 200 200 300 1200

建築都市デザイン学科 前 期 39 後 期 8

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物(必須) 化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ 数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 500 200 200 1200

後 期

3月12日

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

社会基盤デザイン学科 前 期 25 後 期 10

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物(必須) 化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B 物基物

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ 数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 200 500

理 科 物基物 計 200 100 500 400 200 1400

後 期

3月12日

個別学力検査等は課さない センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄

① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科で

『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ④ コミュニティデザイン学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から2 から1

又は

から1

から1

から1

- 24 -

国際学部

学 部 学 科 等 名

及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 小論文 面 接 配 点合 計

国 際 学 部

前 期 40

国際学科

前 期 40

前 期

2月25日

地歴

公民

世A世B日A日B地理A地理B

現社倫政経倫政経

ただし世A世B日A日B地理A

地理Bから少なくとも1

数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿

情報から1

物基化基生基地学基から2

又は物化生地学から1

英独仏中韓から1

〔5教科6科目又は6教科6科目〕

理科において基礎を付した科目を2科目選択した

場合は5教科7科目又は6教科7科目となる

その他

英語

小論文 外 国 語

英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ

英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」 センター試験

200 300 200 100 200 1000

200 300 100 200 200 1000

小 論 文

国際的な社会事象文化事象に取り組んでいく

ための基本的な理解力思考力表現力及び幅

広い勉学や活動経験から得られた知見関

心問題意識などを問う

〈具体的な方法〉

課題文(B5サイズ用紙2~3ページ程度)を読

み問題の指示に従って1000~1200字程度の

小論文を書く

〈評価の観点〉

文章を理解する能力問題点を把握する能力

様々な勉学活動経験から得た知識を生かし

て独自の考えをまとめる能力論理的に考え

文章を構成する能力日本語の表現表記の能

力を評価する

個別学力検査等 400 400 800

200 300 200 100 600 400 1800

200 300 100 200 600 400 1800

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 国際学部において理科で基礎を付した科目を2科目及び基礎を付していない科目を1科目受験した場合は「基礎を付した科目2科目」

「基礎を付していない科目1科目」のうちいずれか高い方の得点を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

地歴公民については選択した2科目のうち得点の高い科目を2倍し他の1科目と併せて配点を300点とします 「数学」と「理科」についてはいずれか得点の高い教科を2倍し他方の教科と併せて配点を300点とします

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から2

- 25 -

共同教育学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 小論文 面 接 配 点合 計

共 同 教 育 学 部

前 期 118

教育人間科学系 教 育 教育心理 特別支援教育

前 期 24

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 教育人間科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 300 100 1300

人文社会系 国 語 社 会 英 語

前 期 35

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 人文社会系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 100 1300

自然科学系 数 学 理 科 技 術

前 期 34

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし 基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない) ②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

その他

小論文 面接 小論文

自然科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します 計 200 100 500 200 200 100 1300

芸術生活健康系 音 楽 美 術 保健体育 家 政

前 期 25

前 期

2月25日

地歴 公民

数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから1 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科6科目〕

その他 音楽実技 美術実技 体育実技 小論文(家政) (28ページ「②共同教育学部 実技検査の内容」参照) 面接

音楽実技 音楽の基礎的能力表現力をみます センター試験 200 100 100 100 200 700

美術実技 美術の基礎的観察力をみます

体育実技 各種目の基礎的技能に関する資質をみます

個別学力検査等 (400) (400) 100 500 小論文

家政分野で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 100 100 100 200 (400) (400) 100 1200

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄

① 「英」はリスニングを含みます ② 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』を指定する学科等で基礎を付した科目を選択せずに『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を選択した場合基礎を付した科目2科目を選択したものとみなし合計得点200点満点を100点満点に換算し

ます ③ 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1 から1

から2

から1

から2

- 26 -

工学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 面 接 小論文 配 点合 計

工 学 部 基盤工学科 前 期 232 後 期 40

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 理 外

数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B 物基物化基化から1 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 物基物 化基化

個別学力検査等 200 200 100 500

外国語 英「コミュニケーション英語Ⅰ ⅡⅢ(リスニングを除く)」

計 200 100 400 400 300 1400

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

から1

から1

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます

② 地歴公民において2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目「理科」において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 27 -

農学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地 歴 公 民

数 学 理 科 外 国 語 実 技 小 論 文 面 接 配 点合 計

農学部

前 期 140 後 期 15

生物資源科学科 前 期 44 後 期 6

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (200又 は500)

(200又 は500)

200 1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 300 200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

応用生命化学科 前 期 22 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

理 化基化

理 科 化基化

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 200 500 200 1200

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 化(必須) 物生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 化 200 その他100

200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

農業環境工学科 前 期 23 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 外

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

計 200 100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 100 100 300 300 100 900

個別学力検査等

計 100 100 300 300 100 900

農業経済学科 前 期 27 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

200 100 200 200 200

個別学力検査等 (300) (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は500)

200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

1200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験

200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

個別学力検査等

計 200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

森林科学科 前 期 24

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 物化生地学から2 英

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 物基物 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 300 200 200 1000

理 科 物基物 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (300又 は600)

(200又 は500)

200 1300

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 農学部農業経済学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1

から1

から1

から1

から1

から1 から1

から2

又は

から1

から1

から1

から1

から1

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

ただし農学部農業環境工学科後期日程においては筆記とリスニングの合計得点を配点(100点満点)に圧縮して利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

- 28 -

② 共同教育学部実技検査の内容

選択教科科目 内 容

音 楽 実 技

次の 123の内容を課します

1 楽 典

楽式論作曲法音楽史の内容を含みません

2 声 楽

次の①②の日本歌曲から任意の 1曲を選択し歌詞の 1番を暗譜で演奏して

ください(伴奏者は本学で用意します)

① 林 古渓 作詞成田 為三 作曲 《浜辺の歌》(ヘ長調)

② 江間 章子 作詞中田 喜直 作曲 《夏の思い出》(ニ長調)

3 ピアノ

ピアノ独奏による自由曲(3分以上の楽曲)1曲を暗譜で演奏してください

(反復は省略)

〔注〕ピアノで演奏する曲の楽譜(コピー可)に本学様式「〈ピアノ〉提出楽譜表

紙」を添付し出願時に提出してください(ただし提出された楽譜は返

却しません)

美 術 実 技 鉛筆による静物素描〔モチーフ及び試験に使用する画材類については全て大学で用

意します〕

体 育 実 技

基礎的運動能力に関して下記の 3領域(ABC)からそれぞれ 1種目ずつ選択

し計 3種目を検査します

A 陸上運動領域〔ハードル走又は走り幅跳び〕

B ボール運動領域〔バスケットボールのドリブル走又はハンドボール投げ〕

C 器械運動表現運動領域〔複数技を組み合わせたマット運動又は「スポー

ツ」を題材としたテーマに基づいた即興表現〕

〔注〕① 運動に適した服装屋内用屋外用シューズ両方を持参してくださ

② 悪天候などにより若干の種目変更をする場合があります

③ 3領域(ABC)の具体的な検査内容は当日説明します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 29 -

(5) 検 査 場

検 査 場 名 所 在 地

宇都宮大学 峰キャンパス検査場 宇都宮市峰町350

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年2月21日(金)13時から24日

(月)の16時まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

学部名 地 域 デ ザ イ ン 科 学 部

学科名 コミュニティデザイン学科

検査場名

(所在地)

宇都宮大学 陽東キャンパス検査場

(宇都宮市陽東 7-1-2)

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年3月11日(水)の13時から16時

まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

前期日程

後期日程

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 30 -

検査場案内図 東京都内から本学最寄駅までの所要時間 東京駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間

JR上野東京ライン宇都宮線利用 約2時間 新宿駅からJR宇都宮駅 JR湘南新宿ライン東北新幹線利用(大宮駅乗換) 約1時間15分

JR湘南新宿ライン宇都宮線利用 約1時間50分 浅草駅から東武宇都宮駅 東武スカイツリーライン東武日光線東武宇都宮線利用(曳舟南栗橋新栃木駅など乗換)

約2時間30分 羽田空港からJR宇都宮駅 東京空港交通(高速バス)利用 約3時間 仙台から本学最寄駅までの所要時間 JR仙台駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間20分

JR宇都宮駅及び東武宇都宮駅からのアクセス

宇都宮大学(峰キャンパス)前期日程検査場(JR宇都宮駅から約 22 )

JRバス関東かんとう

(清原きよはら

台だい

団地だ ん ち

芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル祖母井う ば が い

茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約10分「宇大前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

卸団地おろしだんち

循環 海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約10分「宇都宮大学前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約20分「宇都宮大学前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇う

大循環だいじゅんかん

線せん

(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇都宮大学前」下車 (左回り)約 10分(右回り)約 30分

宇都宮大学(陽東キャンパス)後期日程検査場(JR宇都宮駅から約 42 )

JRバス関東かんとう

(芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約15分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約15分「工学部前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約25分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇大循環線(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇大工学部正門」下車 (左回り)約15分 (右回り)約25分

〔参 考〕

JRバス関東宇都宮支店 TEL 028(687)0671

関東自動車(株)東野平出営業所 TEL 028(662)1080

関東自動車(株)簗瀬営業所 TEL 028(633)3482

バス時刻表検索「うつのみやguide」 httpswwwutsunomiyaguide

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

宇 都 宮 大 学

(峰キャンパス)

前期日程検査場

宇 都 宮 大 学

(陽東キャンパス)

後期日程検査場

- 31 -

10 受験上の注意

(1) 検査当日はインターネット出願サイトからダウンロードして印刷し切り取り線に沿って切り取

った「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を必ず持参してください

(2) 受験の際は「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を机の上に置いてください机

の上には受験票鉛筆鉛筆キャップシャープペンシル消しゴム鉛筆削り時計(計時機能

だけのものに限る)眼鏡ハンカチ目薬ティッシュペーパー以外の所持品を置いてはいけませ

(3) 下敷き座布団は監督者の許可を得た場合に限り使用することができます

(4) 携帯電話スマートフォン等は電源を切り監督者の指示に従ってください

(5) 検査室には8時 30分から入室できます(前期日程で午後のみ受験する者は11時 30分からの入

室になります)その際検査室の所在する建物の入口で「本学の受験票」及び「大学入試センター試

験受験票」を係員に提示してください

(6) 検査室には検査開始時間 15分前までに入室してくださいただし検査開始後 30分までに入室

した者については受験を許可しますが検査時間の延長は認めません

なお共同教育学部の面接については 13 時を集合時刻とします

(7) 天候等の影響で交通機関が平常どおり運行していない場合があります検査場には時間に余裕

をもって来るようにしてください

(8) 検査当日は自動車バイクによる検査場内への乗り入れを禁止します

(9) 検査当日はバスの混雑が予想されますので検査開始時刻に遅れないように注意してください

(10)昼食には大学会館のほか各自の検査室も利用できます

11 入試過去問題の使用について

本学の「アドミッションポリシー」に基づき必要と認める範囲で「入試過去問題活用宣言」への参

加大学の入試過去問題を使用して出題することがあります

(1) 入試過去問題を使用して出題する場合は一部を改変することもありますまた必ず使用すると

は限りません

(2) 入試過去問題を使用して出題した場合は入試終了後受験者に分かるように本学ホームページ等

で公表します

(3) 「入試過去問題活用宣言」の詳細及び参加大学の一覧は次の URLをご覧ください

httpwwwnyushikakomonjp

12 合格者発表

日 程 発 表 日 時 場 所

前 期 日 程 令和2年3月 6日(金)14時 宇都宮市峰町350

宇都宮大学 峰キャンパス 後 期 日 程 令和2年3月20日(金)15時

合格者の受験番号を峰キャンパス内の大学会館に1週間掲示するとともに合格者には「合格通知書」

を速達で郵送します

また本学ホームページ「httpnyushiutsunomiya-uacjpgoukakuhtml」においても合格者の受

験番号を掲載する予定です(システム障害等がない場合構内掲示30分後以降に掲載する予定です)

これは情報提供サービスの一環として行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認し

てください

(注) 電話等による合否の問い合わせには一切応じません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 32 -

13 入学手続 (1) 手続期間

日 程 手 続 期 間

前 期 日 程 令和2年3月13日(金)から15日(日)まで〔15日の17時までに必着とします〕

後 期 日 程 令和2年3月26日(木)から27日(金)まで〔27日の17時までに必着とします〕

入学手続締切期日までに入学手続を完了しない場合は入学を辞退したものとして取り扱います

(2) 入学手続方法

入学手続等に関する書類は「合格通知書」送付の際に 同封します

(3) 提出書類等

ア 本学受験票

イ 大学入試センター試験受験票

ウ その他の提出書類

(4) 入学手続時に必要な納付金等

ア 入学料 282000円 1 入学料は予定額ですので改定されることがあります

2 既納の入学料はいかなる理由があっても返還しません

イ 学生教育研究災害傷害保険及び賠償責任保険料(4年間分)[令和元年5月現在]

4660円

ウ TOEIC IPテスト受験料(5回分) 12675円[令和元年5月現在]

エ e-ラーニング受講料(1年間分) 3888円

(5) 入学後に必要な諸経費

ア 授業料 535800円(年額) 1 授業料は予定額ですので改定されることがあります

2 在学中に授業料が改定された場合には改定時から新授業料が適用されます

3 授業料は半期分(267900円)をそれぞれ指定された銀行預金口座からの自動引落しによる口座振替の方

法で納付することになります(前期分授業料口座振替日は 5月下旬)

イ 教科書代 自己負担となります

ウ 実験実習費 自己負担になることがあります

14 追加合格 (1) 入学手続完了者が募集人員に満たない場合は令和2年3月 28日(土)から追加合格候補者に対し

て「入学志願票」の「出願者連絡先等」へ電話により照会します

入学の意志については本人に確認をしますので本人の所在を明らかにし連絡が取れるように

しておいてください

(2) 追加合格者の入学手続は別途通知します

15 欠員補充第 2次募集 追加合格によってもなお募集人員に満たない場合は令和2年4月 1日以降「欠員補充第 2次募

集」を実施します

実施の有無については令和2年3月 31日(火)17時までに本学のホームページにおいてお知らせし

ます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 33 -

16 受験時の宿泊案内及び「住まいの相談会」開催について 受験に際して宿泊を希望する場合は下記団体が宿泊先を紹介しております

団 体 名 問 合 せ 先 等

宇都宮大学消費生活協同組合

TEL 028-636-1856 1000~1800(土日祝日年末年始を除く) 詳しくはホームページをご覧ください httpstextunivcooppukSTARTudai

また試験日(一般入試)前日と当日に「住まいの相談会」を開催します

詳しくは上記ホームページをご覧ください

17 志願状況合格状況等の情報提供について (1) 志願状況合格発表等の情報提供

本学のホームページにおいて下記のとおり情報提供します

(参考)本学のホームページ httpswwwutsunomiya-uacjp

提 供 内 容 提 供 期 間

志願状況(志願者数志願倍率) 令和2年1月28日から令和2年2月6日まで

確定志願状況受験に係るお知らせ 令和2年2月7日から令和2年2月24日まで

前期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年2月25日から令和2年3月15日まで

前期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月6日14時30分以降から令和2年3月15日17時まで

後期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年3月13日から令和2年3月27日まで

後期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月20日15時30分以降から令和2年3月27日17時まで

追加合格実施状況 令和2年3月28日から令和2年3月30日まで

欠員補充第2次募集の実施予定 令和2年3月31日17時頃から 前期日程及び後期日程の合格者発表の情報提供開始時刻はシステム障害がない場合のものです

なおこれらは情報提供サービスの一環で行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認してく

ださい

(2) その他の情報提供

宇都宮大学では上記のほか下記の情報提供を行っています

区 分 資 料 等 名 情報提供

の形態

資 料 等 請 求 先

(担当課学部係電話番号)

大 学

学 部 案 内

UTSUNOMIYA UNIVERSITY GUIDE BOOK

(大学案内) 配 布 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

宇都宮大学 DATA BOOK(大学概要) 閲 覧 広 報 地 域 連 携 室 028(649)8649

広報誌(UUnow) 配 布

宇都宮大学地域デザイン科学部パンフレット 配 布 地域デザイン科学部総務係 028(689)6233

宇都宮大学国際学部パンフレット 配 布 国際学部総務係 028(649)5172

宇都宮大学教育学部案内 配 布 教育学部総務係 028(649)5243

宇都宮大学工学部概要 配 布 工学部総務係 028(689)6005

農学部 GUIDE 配 布 農学部総務係 028(649)5398

履 修 方 法 シラバス 閲 覧 本学ホームページにて参照検索

履修案内 閲 覧 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

学 生 生 活 学生生活案内 閲 覧

教 員

研 究 紹 介

国際学部研究論集 閲 覧 国際学部総務係 028(649)5172

教育学部研究紀要 WEB閲覧 本学ホームページにて閲覧

教育学部教育実践紀要 WEB閲覧

工学部大学院工学研究科研究成果一覧 閲 覧 工学部総務係 028(689)6005

農学部学術報告 閲 覧 農学部総務係 028(649)5398

(注)1 送料は資料別及び部数により異なりますので資料等請求先に照会してください

2 資料等請求先の住所は次のとおりです

helliphellip321-8505 宇都宮市峰町 350

地域デザイン科学部工学部 helliphellip321-8585 宇都宮市陽東 7-1-2

広報地域連携室アドミッションセンター

事務室国際学部教育学部農学部

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 34 -

18 平成 31年度一般入試の成績情報提供

平成31年度の本学の入学者選抜試験(前期日程後期日程)合格者の成績は下表のとおりです

ただし合格者が10人に満たない場合個人を特定できるおそれがあるため成績は公表しませんので

非公表と記載しています

学部 学科課程等 日 程 大学入試センター試験 個別学力検査

配点 最高点 平均点 配点 最高点 平均点

地域デザイン科学部

コミュニティデザイン学科 前期日程 900 7286 6538 400 3127 2531

後期日程 900 7172 6884 300 2850 2410

建 築 都 市 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 1000 7907 7062 400 3880 2894

後期日程 1100 非公表 300 非公表

社 会 基 盤 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 900 6464 5923 500 3745 3057

後期日程 900 6268 6051 300 2820 2540

国際学部

国 際 学 科 前期日程 1000 8180 7664 800 6460 5768

学校教育教員養成課程

学校教育特別支援教育系 前期日程 900 6554 6138 400 3040 2615

教 科 文 系 前期日程 900 7080 6378 400 3380 2636

教 科 理 系 前期日程 900 7008 6072 400 3405 2751

教 科 実 技 系 前期日程 700 5394 4869 500 4120 3726

工学部

基 盤 工 学 科 前期日程 900 7094 6053 500 4355 3221

後期日程 900 7538 7061 課していない

部 生 物 資 源 科 学 科

前期日程 900 7394 6329 300 2790 2391

後期日程 1000 非公表 課していない

応 用 生 命 化 学 科 前期日程 900 7260 6448 300 2640 2177

後期日程 1000 非公表 課していない

農 業 環 境 工 学 科 前期日程 900 6946 5984 300 2391 1911

後期日程 900 非公表 課していない

農 業 経 済 学 科 前期日程 900 6806 6213 300 2520 2005

後期日程 900 非公表 課していない

森 林 科 学 科 前期日程 1000 7546 6222 300 2510 1916

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 35 -

19 令和2年度一般入試の個人成績等の開示

本学では一般入試の個人成績及び調査書(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除く)を受験者本人

に限り開示します令和2年度一般入試個人成績の開示は次により行いますので希望者は令和2年5月7

日(木)以降に申し込んでください

〈申込期間〉令和2年5月7日(木)~令和2年5月29日(金)(土日を除く)

5月29日(金)は17時必着とします

〈申 込 者〉受験者本人に限ります(代理人は不可)

〈申 込 先〉宇都宮大学アドミッションセンター事務室

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350(TEL028-649-5112)

〈申込方法〉(1) 大学窓口での申請(受付時間平日9時~17時)

下記の書類をそろえアドミッションセンター事務室窓口に持参してください

① 宇都宮大学受験票

② 大学入試センター試験受験票(原本)

③ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

④ 印鑑(認印シャチハタ可一般入試個人成績等開示申込書の記入用)

一般入試個人成績等開示申込書はアドミッションセンター事務室窓口で配付しま

宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記入押印したものを持参しても構いま

せん

(2) 郵送による申請(5月29日(金) 17時必着)

下記の書類を「一般入試個人成績開示請求」と朱書きした封筒で郵送してください

① 一般入試個人成績等開示申込書(宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記

入押印してください)

② 宇都宮大学受験票

③ 大学入試センター試験受験票(原本)

④ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

《開示内容方法》

〈個人成績の得点〉大学入試センター試験と個別学力検査の成績の総合点を通知しますまた大学

入試センター試験教科科目の成績(素点)も通知します

〈個人成績の順位〉① 合格者には合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示します

(合格者が10人未満の場合は開示しません)

② 不合格者には不合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示しま

〈調 査 書〉写しを通知します(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除きます)

〈合格者の最高点平均点〉

本学のホームページに掲載します(httpswwwutsunomiya-uacjpadmissiongrade-

disclosurephp)またアドミッションセンター事務室窓口においても閲覧できま

す(合格者が10人未満の学科系については個人を特定できるおそれがある

ので開示しません)

(注) 個人成績等の開示は受験者本人あての簡易書留で行います

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

I mdash受験生向けサイトです

本学の各種情報を携帯電話スマー トフォンから見る

ことができます

内容の詳細は

https daigakujcjpuphpu=00143

又は右図QRコ ー ドでこ確認ください QRコ ー ド

宇 都 宮 大 学

アドミッションセンター事務室

321-8505 宇都宮市峰町350

TEL O 2 8 (6 4 9) 5 1 1 2

入学試験に関する問い合わせは

原則として志願者本人が行ってください

受付時間平日9 00~17 00

Page 10: 令和2年度 一般入試 学生募集要項 - Utsunomiya University...2. 実践的で専門的な知識を修得するための専門教育を行います。 3. それらのふたつを有機的に結びつけた4年一貫教育により,問題解決能力を身につけ,“あらたな社

- 6 -

共同教育学部

学校教育教員養成課程

共同教育学部は学校教育教員養成課程 1 課程で構成されており学校教育現場において教員として活

躍する人の養成を目的とする学部です主として小学校中学校及び特別支援学校をターゲットとして

確かな授業力と協働力人間力のある教員を養成します

[教育人間科学系]

小学校教員としての資質能力を獲得するとともに教科の枠を超えて学校における教育活動の基

盤となる教育学教育心理学および障害のある児童生徒の発達と教育について専門的に学修し研

究します

[人文社会系]

小学校教員としての資質能力を獲得するとともに特に中学校の国語社会英語の各教科の

指導力を修得するため教科指導の基盤となる学問技能をさらに深く学修し研究します

[自然科学系]

小学校教員としての資質能力を獲得するとともに特に中学校の数学理科技術の各教科の

指導力を修得するため教科指導の基盤となる学問技能をさらに深く学修し研究します

[芸術生活健康系]

小学校教員としての資質能力を獲得するとともに特に中学校の音楽美術保健体育家庭

の各教科の指導力を修得するため教科指導の基盤となる学問技能をさらに深く学修し研究しま

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 教職を目指す明確な意思と情熱を有し子どもの成長に関わることに喜びを感じられる人

(2) 「学ぶ」「教える」「育てる」「発達する」という行為現象について関心がありこれらのこと

について学習意欲のある人

(3) ものごとを複数の視点から考察し自ら判断することができる人

(4) 自己の考えを的確に表現し他者に伝えることができ他者が表現する考えを受けとることがで

きる人

(5) 様々な活動に主体的に取り組むことができると共に他者と協働することができる人

(6) 高等学校における履修内容を理解し教職をめざすために必要な基礎学力を身につけている人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校までの教育課程を尊重し広範な基礎学力と思考力を備えている人を評価します

(2) 一般入試においては教育人間科学系人文社会系自然科学系芸術生活健康系の4つの

系毎に選抜を行いそれぞれの系で学ぶにふさわしい人を選抜します

入学者選抜方法

一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査等を総合して選抜を行います大学入試センター試験では広

く基礎学力を評価しさらに個別学力検査等では本学部で学ぶにふさわしい基礎的な能力ととも

に論理的思考力や表現力等を評価します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 7 -

工学部

基盤工学科

工学部は地域社会あるいはグローバル化した社会で専門的知識と統合した工学知と3C精神

(Challenge Change Contribution)を基盤としてイノベーション(新しい価値サービス知の創造)

を実現し持続可能な地球社会の発展に実践的に寄与するような人材の育成を目指すことそのための質

の高い研究を推進することを通して社会からの信頼と負託に応えることを理念としていますその理念

の下工学分野共通の基礎知識とスキルの習熟及び分野横断的視点の涵養を目的に工学部全体を基盤工学

科の1学科としています

基盤工学科には物質環境化学コース機械システム工学コース情報電子オプティクスコースの3コ

ースがあります1年次には全コース共通の科目を学びますその後2年次4月に本人の希望及び1年

次の成績に基づいていずれかのコースに配属されます

基盤工学科では次のような能力資質意欲をもつ入学者を求めています

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 科学的論理的思考ができる人

(2) 工学の専門分野に興味と関心をもち学ぶ意欲と行動力をもつ人

(3) さまざまな人々と協働して学ぶ姿勢をもつ人

(4) 工学の専門分野を学ぶ上での基礎となる高等学校までの科目の学習内容を十分理解している人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校の教育課程を尊重し基本的な学力と思考力を備えているかを重視します

(2) 専門分野の学修に求められる熱意と能力を評価します

(3) 主体的な姿勢学修意欲判断力表現力及びコミュニケーション能力なども考慮します

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査等を総合して選抜を行います大学入試センター試験では広

く基礎学力を評価します個別学力検査等においては記述式の問題等により数学理科および英

語の基礎学力と思考力を評価します

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い全教科にわたる習熟度を評価しま

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 8 -

農学部

生物資源科学科

動物植物昆虫微生物を対象にして生物資源の持続的生産における過程や仕組み生命科学などに

ついて理解を深めることができるアクティブラーニングを導入した教育プログラムを編成しておりそれ

らの関連分野において地域はもとより国際的に活躍できる行動的知性を備えた人材を養成しています

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 生物資源科学科で学ぶための基礎的学力を有している人

(2) 生物科学に基づいた生産技術生物資源の利用に関する専門知識を身につけたいという熱意のあ

る人

(3) 主体性があり常に問題意識を持ち解決に向けて自ら考え行動を起こす意欲と能力を備えて

いる人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校の教育課程を尊重し自然科学と社会科学を学ぶための基本的な学力や思考力を備えて

いるかどうかを重視します

(2) 個別学力検査等では広く自然科学を理解するために生物化学又は数学に対する熱意と能力

を評価の対象とします

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査を総合して選抜を行います大学入試センター試験では広く

基礎学力をはかります

個別学力検査においては主体的に解答に取り組むことが必要な記述式の問題を出題し数学ある

いは理科の 1科目を課し基礎学力に加え思考力と論理的に表現する能力を評価します

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い広範な基礎学力を持った受験生を

受け入れます特に理科の学力を重視します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 9 -

応用生命化学科

生命の営みを支える物質を明らかにすることやその代謝などによる構造や機能の変化を解明すること

すなわちさまざまな事象をldquo物質の流れrdquoという観点から解明することを通じて真に豊かな暮らしを

支える科学技術の発展を図るための基本的応用的な教育研究をおこないます生命食品環境の分野

の諸問題の解決に取り組むための知識技能と行動的知性を備え持つ人材を育成します

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 応用生命化学科で学んでいくための基礎となる科目を修得している人

(2) 真に豊かな暮らしを支える科学技術を発展させたいという意欲のある人

(3) ある事象に対して多面的に考察し自分の考えをまとめ簡潔に分かりやすく表現することがで

きる人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校の教育課程を尊重し基本的な学力を備えていることを重視します

(2) 化学に関する論理的な思考力やその表現力も評価します

(3) 科学に対する熱意主体的な姿勢コミュニケーション能力なども評価します

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査を総合して選抜を行います大学入試センター試験では広く

基礎学力をはかります

個別学力検査においては化学に関する記述式の問題により基本的な学力に加え論理的な思考

力および表現力を評価します

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い広範な基礎学力を持った受験生を

受け入れます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 10 -

農業環境工学科

本学科では農村環境の創出管理評価持続可能な食料生産の確保再生可能エネルギーやバイオ

マス資源の利用に関する学識を身につけ社会の幅広い分野で活躍でき行動的知性を兼ね備えた技術者

を育成することを目指しています入学生は 2年生後期から①水土環境工学コース②食料生産システ

ム工学コースのいずれかに分属しそれぞれの専門領域について学修しますこの2コースではそれぞれ

①地域資源地域環境の適切な利用と管理田園空間の総合的デザインに携わる専門技術者②圃場機械

や栽培流通施設廃棄物バイオマス管理など食料生産環境システムの機構とその設計制御に携わ

る専門技術者の育成が図られます卒業後の就職先としては国県市町村や農村環境整備生産基盤

整備に関係する各種団体調査設計コンサルタンツ土木建設関連企業農業機械施設開発企業農

産物食品の流通加工に関連する機械装置開発企業資源リサイクル関連企業などが挙げられます

なお本学科は JABEE(日本技術者教育認定機構)による技術者教育プログラムとしての認定を受けてお

り(2003年度から)卒業と同時に修習技術者となり技術士補の国家資格を得ることができます

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 理数系の基礎学力がある人

(2) 環境と調和した農業システムや田園空間の創出に関心がありかつ情熱のある人

(3) 広く社会や環境に関わる問題意識をもち課題解決に向けて自ら考え行動をおこす意欲と能力

を持つ人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校までの教育課程をふまえて基本的な学力と思考力を備えているのかを判断します

(2) 理数系の基礎学力と学ぶ意欲も評価します

(3) 論理的な思考力主体的な姿勢社会的な問題への関心なども考慮して評価します

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査の総合成績により入学者を選抜します大学入試センター試

験ではこれまで身につけた幅広い基礎学力とその到達度をみます個別学力検査では多様な能力

の人材を確保するために数学英語の中から 1科目を課し記述式の問題を多く出題し基礎学力

に加え思考力と論理的な記述の能力を見ます

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い広範な基礎学力を持った受験生を

受け入れます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 11 -

農業経済学科

本学科は農学部で唯一の文系学科として国内外の食料農業農村について社会科学の視点から

教育研究地域貢献を行っています食料農業農村にかかわる生産加工流通消費貿易を対

象に行政や農業関連団体金融や食料関連産業の分析を含めて総合的に学修します21世紀の世界が直

面する諸問題の解決に寄与できるよう広い視野から実社会に貢献できる行動的知性を備えた人材を養成

する目的でカリキュラムを編成しており「自らの意思で学び自ら思考する」能力の開発を目指してい

ます

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 社会科学を学ぶ基礎となる科目を幅広く修得している人

(2) 論理的思考力があり食料農業の社会経済問題や農村地域のくらしに関心がある人

(3) 現実の社会の中から学ぶ意欲とコミュニケーション能力がある人

2 入学者選抜の基本方針

高等学校までの教育課程をふまえて基本的な学力と思考力を備えているかを判断するとともに

論理的な思考力社会への関心学修意欲なども考慮して評価します

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査の総合成績により入学者を選抜します大学入試センター試

験では理系型又は文系型のいずれかで受験させます

個別学力検査では多様な能力の人材を確保するために国語英語数学の中から 1科目を課し

記述式の問題により基礎学力に加え思考力と論理的な記述の能力をみます

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行います広範な基礎学力を持った受験

生を受け入れるため大学入試センター試験では理系型又は文系型のいずれかで受験させます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 12 -

森林科学科

森林科学科の特色は森林の育成管理から生産物の加工利用までの一連の流れを基軸とし森林の持

つ木材生産機能と環境保全機能を総合的に学修する点にあります本学科の授業科目は自然科学系から

社会科学系までの幅広い分野から構成されていますが特に演習林を主体とした実践的野外実習による行

動的知性の涵養が重視されており森林に関わる専門分野の基礎から応用にいたる科目と実習科目を有

機的に組合わせたカリキュラムとなっています

アドミッションポリシー

1 求める学生像

自然科学と社会科学の基礎学力を有し持続可能な森林の育成林業林産業について実践的に

学修しようとする人

2 入学者選抜の基本方針

高等学校の教育課程を尊重し自然科学と社会科学の基本的な学力と思考力を備えているかどう

か評価します推薦入試においては森林林業分野への熱意論理的思考力表現力コミュニ

ケーション能力なども考慮して評価します

入学者選抜方法

一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査の総合成績により入学者を選抜します大学入試センター試

験ではこれまでに身につけた幅広い基礎学力とその到達度を評価します

個別学力検査では主体的に解答に取り組むことが必要な記述式の問題を出題し数学あるいは理

科の 1 科目を課し基礎学力に加え思考力と論理的に記述し表現する能力を評価します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 13 -

3 募集人員 (単位人)

学 部 学科分野等

募 集 人 員

計 一 般 入 試 特 別 入 試

前期日程 後期日程 推薦入試Ⅰ 推薦入試Ⅱ 帰国生入試 社会人入試 外国人 生徒入試 AO入試 理系 5年一貫

特別入試

私費外国人

留学生入試

地 域 デザイン 科 学 部

コミュニティデザイン学科 50 35 10 5 若干名

建築都市デザイン学科 50 39 8 3 社会基盤デザイン学科 40 25 10 5

合 計 140 99 28 13 -

国際学部 国 際 学 科 90 40 - 36 4 4 若干名 6

合 計 90 40 1 - 36 4 4 - 6 (A) (B)

共同 教育学部

教育人間

科 学 系

教 育

170

24 - 2

20

教 育 心 理 2 特別支援教育 3

人 文 社 会 系

国 語 35 -

2 社 会 2 英 語 2

自 然 科 学 系

数 学 34 -

3 理 科 3 技 術 3

芸 術 生 活 健 康 系

音 楽

25 -

3 美 術 2 保健体育 3 家 政 2

合 計 170 118 1 - 32 20 -

工 学 部 基 盤 工 学 科 315 232 40 40

2 4

若干名 合 計 315 232 40 40 -

農 学 部

生 物資 源科 学科 63 44 6 12 若

応 用生 命化 学科 32 22 3 7 農 業環 境工 学科 32 23 3 2 4 農 業 経 済 学 科 36 27 3 6 森 林 科 学 科 32 24 1 - 4 4

合 計 195 140 15 31 8 -

総 計 910 629 83 159 8 4 4 - 13 4 6 167

1 国際学部共同教育学部及び農学部森林科学科は後期日程を実施しません 2 理系5年一貫特別入試は工学部基盤工学科と農学部(生物資源科学科応用生命化学科農業環

境工学科)で合計 4名を募集します なお表の計欄では基盤工学科に 3名生物資源科学科に 1名を計上しています

(注 1) 共同教育学部学校教育教員養成課程の選抜別募集人員(分野別概数)は別表のとおりです (注 2) 特別入試(推薦入試帰国生入試社会人入試AO入試理系5年一貫特別入試私費外国人

留学生入試(国際学部のみ))の入学手続者が募集人員に満たない場合は当該不足人員を当該学科系等の前期日程の募集人員に加えます

(注 3) 特別入試についてはそれぞれの募集要項を参照してください 別表 共同教育学部学校教育教員養成課程の選抜別募集人員(分野別概数)

学部 課程 系 分野 募集人員 前期日程 推薦入試Ⅰ

(A) (B)

教育人間科学系

教 育

170

5 2

20

教 育 心 理 5 2 特別支援教育 14 3

人 文 社 会 系

国 語 16 2 社 会 11 2 英 語 8 2

自 然 科 学 系

数 学 18 3 理 科 14 3 技 術 2 3

芸術生活 健 康 系

音 楽 6 3 美 術 5 2 保 健 体 育 8 3 家 政 6 2

合 計 170 118 32 20

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 14 -

4 出願資格

次のいずれかに該当しかつ令和2年度大学入試センター試験のうち本学が指定する教科科目を受験した者とします(19ページ参照) (1) 高等学校(特別支援学校の高等部を含む)若しくは中等教育学校を卒業した者及び令和2年 3月

卒業見込みの者 (2) 通常の課程による 12年の学校教育を修了した者及び令和2年 3月までに修了見込みの者 (3) 学校教育法施行規則第 150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認

められる者及び令和2年 3月 31日までにこれに該当する見込みの者 【学校教育法施行規則第 150条 7号】に掲げられている「大学において個別の入学資格審査により高等学校を

卒業した者と同等以上の学力があると認めた者」に該当するものとして宇都宮大学の認定を必要とする受験者

は本学ホームページの以下のページを参照してください

httpswwwutsunomiya-uacjpadmissionqualificationphp

5 出願上の留意事項 (1) 出願する者に対する共通の留意事項

1 宇都宮大学の入学者選抜における一般入試は「前期日程」及び「後期日程」により行います「前期日程」の学部学科等のうちから 1つ「後期日程」の学部学科等のうちから 1つ合計2つの学部学科等に出願することができます

2 本学の「前期日程」に出願する者は他の国公立大学(独自日程で入学者選抜試験を行う大学学部を除く以下同じ)の「前期日程」に出願することはできませんまた本学の「後期日程」に出願する者は他の国公立大学の「後期日程」に出願することはできません ( 公立大学協会ホームページ(httpwwwkodaikyoorgnyushi)参照)

3「前期日程」の試験に合格し所定の期日までに入学手続を完了した者は「後期日程」の大学学部を受験しても当該大学学部の合格者とはなりません《国公立大学の分離分割方式》 《国公立大学の分離分割方式による合格及び追加合格決定業務を円滑に行うため氏名及び大学入試センター試験

の受験番号に限って合否及び入学手続等に関する個人情報が独立行政法人大学入試センター及び併願先の国公

立大学に通知されます》

4 大学入試センターからの成績提供により本学の指定教科科目を受験していないことが判明した場合はその時点で失格となり受験できません必ず 19ページの「大学入試センター試験受験教科科目確認表」による確認を行ってください

(2) 共同教育学部に出願する者に対する留意事項 共同教育学部学校教育教員養成課程については教育人間科学系人文社会系自然科学系

芸術生活健康系の 4つの系に分けて入学試験を行います 系 分 野 出願に際しての留意事項

共同教育学部

学校教育教員養成課程

教 育 人 間 科 学 系 教 育 左記の分野のうちから志望順

位をつけて最大3つまで選

択してください

(第2志望以下を選択しない

ことも可能です)

教 育 心 理 特 別 支 援 教 育

人 文 社 会 系 国 語 社 会 英 語

自 然 科 学 系 数 学 理 科 技 術

芸術生活健康系

音 楽 左記の分野のうちから1つ

だけを選択してください 美 術 保 健 体 育 家 政

(注 1)出願希望の記入がない分野についてはその分野への出願意思がないものとして取り扱います (注 2)各系内での分野振分けは入学試験の成績と志望順位を考慮して合格者発表時に行います

(3) 推薦入試AO入試合格者に対する留意事項 本学及び他の国公立大学の推薦入試AO入試合格者は合格した大学の定める推薦入試A

O入試の辞退手続により入学辞退が許可された場合を除き個別学力検査等を受験しても合格とはなりません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 15 -

6 出願手続 (1) 出願方法

出願はインターネット出願のみの受付です出願手続の手順は以下のとおりです

Step1 事前準備 出願手続を始める前に16ページの「(5)事前準備」をよく読ん

で出願の準備をすすめてください

Step2 出願登録

本学ホームページからインターネット出願サイトにアクセスして

必要な情報を入力してください

(httpse-applyjpeutsunomiya-u)

Step3 入学検定料の支払い インターネット出願サイトの指示に従い入学検定料を支払って

ください

Step4 必要書類の印刷

(詳細は17ページ)

インターネット出願サイトから必要書類を印刷し入学志願票に

大学入試センター試験成績請求票を貼付してください

Step5 必要書類の送付 インターネット出願サイト等から印刷した必要書類と他の全て

の必要書類を出願期間内に本学へ届くよう郵送してください

Step6 受験票の印刷

(詳細は18ページ)

出願が受理された方は出願期間後にインターネット出願サイト

から受験票を印刷できるようになります志願者各自が印刷し

て必ず試験当日に持参してください

(2) 出願期間

出 願 期 間 インターネット出願登録

及び入学検定料支払い期限 出願書類到着期限(必着)

令和2年1月27日(月)

~2月 5日(水) 2月5日(水)15時 2月5日(水)17時

出願書類到着期限後に到着したものは受理しませんので郵便事情等を十分考慮の上余裕をもっ

て発送してください

(3) 提出方法提出先

原則として書留速達郵便による郵送とします郵送では間に合わないなどやむを得ない事情が

ある場合には出願期間中の9時から17時まで(土日曜日は除く)に持参してください

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350

宇都宮大学 アドミッションセンター事務室

(4) 入学検定料について

入学検定料は17000円ですインターネット出願サイトの支払い方法を参照して「ペイジ

ー対応銀行ATM」「クレジットカード」「インターネットバンキング」「コンビニエンスストア」の

いずれかの方法でお支払いください

入学検定料は出願書類を受理した後にはいかなる理由があっても返還しませんただし出願受

付後に大学入試センターからの成績提供により本学の指定教科科目を受験していないことが判明

し失格となった場合は13000円を返還します

なお入学検定料の免除を申請する方は「(8) 入学検定料免除について」を参照の上出願登

録画面で「入学検定料の免除を申請します」にチェックを入れてください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 16 -

(5) 事前準備

インターネット出願登録の前にあらかじめ余裕をもって確認及び準備をしてください

パソコン等の準備 インターネット出願は以下の環境で行ってください

<ブラウザ> Microsoft Internet Explorer 11以降

Microsoft Edge Google Chrome 65以降 Mozilla Firefox 59以降 Apple Safari 8以降

<パソコン> Microsoft Windows 78110 Apple Mac OS X 108-11

ブラウザのタブ機能を使用して複数のタブで同時に申込操作を行うと選択

した内容が他のタブに引き継がれてしまう等の不具合が発生する場合があり

ます複数タブでの同時申込操作はしないでください

スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末は閲覧等は可能ですが推

奨環境ではありません一部の端末からは画面が正常に表示されない場合が

ありますまた印刷機能を必要としますのでパソコンからの利用を推奨し

ます

メールアドレスの

用意及びメールの

設定

出願にはメールアドレスが必要となりますので事前にメールアドレスを用意

してくださいスマートフォン携帯電話等のメールアドレスも利用可能で

すなおドメイン指定受信を設定されている方は次のドメインからのメー

ルを受信できるように設定を追加してください

e-applyjp

出願時に登録したメールアドレスに以下の4回メールが送信されます

①インターネット出願登録入力中のテストメール

②出願登録情報の入力完了時の自動送信メール

③入学検定料支払完了時の自動送信メール

④受験票が取得印刷可能になった際の通知メール

受験票を印刷するまでメールアドレスは変更しないでください

志願者本人写真

(データ)の用意

出願登録にあたって顔写真データ(ファイル形式自由2MBまで)が必要

です写真は本人確認に使用しますので出願前3か月以内に撮影した正面

上半身脱帽背景なしのカラー写真データを用意してください

以下の「使用できない写真の例」に該当するような本人確認に支障のある写

真の場合には出願を受け付けられないことがあるので注意してください

【使用できない写真の例】

不鮮明背景が暗い顔が横向き化粧や前髪が目にかかるなどで本人確認が

困難複数名で写っている画像に加工を施している現像された写真を再撮

影しているもの等

その他必要書類の用意 高等学校等が発行する「調査書」大学入試センター試験受験票の下欄に付属の

「令和2センター試験成績請求票」等インターネット出願サイトから印刷する

様式以外の紙媒体の書類を出願期間に間に合うようあらかじめ用意してくだ

さい(17ページ参照)

角形2号封筒の用意 必要書類提出のために市販の角形2号封筒(240mmtimes332mm)を用意してくださ

い前期日程後期日程ともに本学へ出願する場合はそれぞれにつき1枚ずつ

用意してください

様式印刷の用意

(プリンタ用紙等)

インターネット出願サイトから出力する様式類はA4サイズ普通紙にカラー

印刷する必要がありますのでカラープリンタ及び印刷用紙(普通紙PPC用

紙OA共通用紙コピー用紙等)を用意してください印刷条件に適合してい

れば公共施設やコンビニエンスストアの印刷サービスを利用して印刷しても

構いません(個人情報の取り扱いには十分注意してください)

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 17 -

(6) 出願書類等

出願に必要な書類はこの表で確認してください

表中の「」印の書類はインターネット出願サイトから印刷する書類「」印の書類は本学ホーム

ページの入試情報のページから様式を印刷して作成する書類です

(入試情報ページ httpswwwutsunomiya-uacjpadmissionfacultyphp)

出願に必要な書類等 摘 要

入学志願票

(全員提出)

インターネット出願サイトからA4サイズでカラー印刷してください

写真は16ページ「志願者本人写真(データ)の用意」を参照しインターネ

ット出願ページにて出願前3か月以内に撮影した鮮明な写真をアップロードし

てください

写真の比率は縦4times横3ファイルサイズは2MBまでです

入学志願票のセンター試験成績請求票の貼付欄には「令和2センター試験成

績請求票」を必ず貼付してください成績請求票は国公立前期日程用と後期

日程用がありますので貼り間違えないよう注意してください

調査書等

(全員提出)

出身学校長が作成し厳封したものを提出してください

高等学校卒業程度認定試験合格者(大学入学資格検定合格者を含む)国際

バカロレア資格取得者アビトゥア資格取得者またはバカロレア資格取得者等

はその資格証書の写し及び成績証明書等をもって調査書に代えることができ

ます

なお地震風水害等の影響で学校等が被災し調査書の必要事項の一部が

記載できない又は調査書そのものが提出できない場合は必ず令和2年1月16日

(木)までにアドミッションセンター事務室に相談してください

出身高等学校等において指導要録が保存年限を超えるなどの理由によ

り調査書(成績証明書を含む)が発行できない場合には出身高等学校

長等が作成した「調査書(成績証明書を含む)を発行できない旨の証明

書」及び「卒業証明書」の提出をもってこれに代えることができます

スポーツ活動調査書

(該当者のみ提出)

共同教育学部学校教育教員養成課程の芸術生活健康系出願者のうち

「体育実技」を選択する者のみ本学ホームページより様式をダウンロードの

上出身学校長が作成し厳封したものを提出してください

〈ピアノ〉提出楽譜

(該当者のみ提出)

共同教育学部学校教育教員養成課程の芸術生活健康系出願者のうち

「音楽実技」を選択する者のみピアノで演奏する曲の楽譜に本学ホームペ

ージよりダウンロードした「〈ピアノ〉提出楽譜表紙」を添付して提出してく

ださいなお楽譜はコピー可とし印刷サイズ及び綴じ方は任意とします

入学検定料免除申請書

(該当者のみ提出)

地震風水害等による被災の関係で入学検定料免除を申請する者は18ペー

ジ「(8)入学検定料免除について」を参照し本学ホームページより様式をダ

ウンロードして作成した「入学検定料免除申請書」を提出してください

押印漏れに注意してください

出願書類提出用封筒

(全員提出)

市販の角形2号(240mmtimes332mm)の封筒を各自で用意し出願に必要な書類

をすべて封入し出願書類提出用宛名シートを貼付して郵送してください

前期日程後期日程ともに本学へ出願する場合はそれぞれにつき1枚ずつ

封筒を用意して提出してください

出願書類提出用

宛名シート

(全員貼付)

インターネット出願サイトからカラーで印刷し出願書類提出用封筒にはが

れないよう全面のり付けで貼付してください必ず出願者チェック欄にチェッ

クをして必要書類を漏れなく封入したことを確認してから郵送してくださ

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 18 -

(7) 出願書類に関する注意事項

インターネット出願サイトからの登録だけでは出願手続完了にはなりません入学検定料を支払期限

までに支払い出願に必要な書類を提出期間内に本学に届くよう送付する必要があります

受理した出願書類等はいかなる理由があっても返還しません

受理した出願書類等の記載内容は変更できませんなお氏名現住所連絡先又は電話番号に変更

が生じた場合は速やかにアドミッションセンター事務室へ連絡してください

提出した出願書類の記載事項と事実が相違していることが判明した場合は入学を取り消すことがあ

ります

(8) 入学検定料免除について

本学では災害等で被災された方の経済的負担を軽減し受験者の進学機会の確保を図るために

入学検定料免除の特別措置を下記のとおり行います

① 免除申請の要件

入学検定料の免除を申請できるのは東日本大震災及び平成23年3月以降に災害救助法(昭和22年法律

第118号)が適用された地域における地震風水害等の災害(以下「災害」という)により次に該

当する者です

ア 主たる家計支持者(父母又はこれに代わって家計を支える者のうち所得金額の最も多い者以下

「家計支持者」という)が災害救助法が適用された地域に居住している場合又は居住していた場

合で次のいずれかに該当する者

家計支持者の居住する家屋について市町村から次のいずれかに係る証明書を交付される者

(ア) 全壊 (イ) 大規模半壊 (ウ) 半壊

家計支持者が原子力災害対策特別措置法(平成11年法律第156号)に基づき定められた次のいず

れかの区域に居住している者又は居住していた者

(ア) 警戒区域 (イ) 計画的避難区域 (ウ) 緊急時避難準備区域

イ 家計支持者が災害により死亡又は行方不明となった者

② 免除申請の手続

入学検定料の免除を受けようとする者は出願時に本学ホームページより様式をダウンロードして

作成した入学検定料免除申請書に次のいずれかの証明書(写し可)を添えて申請してください

ア ①ア並びにに該当する者

罹災証明書被災証明書等

イ ①イに該当する者

家計支持者が死亡した場合

家計支持者の死亡が確認できる書類

家計支持者が行方不明となった場合

家計支持者の行方不明の事実が確認できる書類又は行方不明となったことに係る申立て(入学検

定料免除申請書に記載してください)

なお提出書類について不明な点がある場合はあらかじめアドミッションセンター事務室まで問い

合わせてください

また免除申請の要件を満たしていなかった場合は入学検定料の納付についてアドミッション

センター事務室から電話にて連絡します

(9) 受験票の印刷

受験票は出願期間後にインターネット出願サイトから印刷できるようになります出願時に登録

したメールアドレスに受験票の印刷ができるようになったことをお知らせするメールをお送りしま

すがプロバイダによりメールが届かない場合でも2月11日(火)以降にインターネット出願サ

イトにログインしてカラー印刷し切り取り線に沿ってはさみ等で切り試験当日に持参してくださ

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 19 -

農学部(森林科学科)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(農業経済学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数① 1 2 1 1 2又は0 0又は1 1

指定科目数② 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

農学部(農業環境工学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(応用生命化学科)【後期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

化学

物理

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

農学部(応用生命化学科)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(生物資源科学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

工学部(基盤工学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

共同教育学部(芸術生活健康系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 2 0又は2 1

確認欄

理科において「物理」「化学」「生物」「地学」から 2 科目を選択した場合合計得点 200 点満点を 100 点満点に換算します

共同教育学部(自然科学系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

共同教育学部(教育人間科学系)(人文社会系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 2又は1 0又は1 1 1 2 0又は2 1

確認欄

理科において「物理」「化学」「生物」「地学」から 2 科目を選択した場合合計得点 200 点満点を 100 点満点に換算します

国際学部【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 2又は1 0又は1 1 2又は0 0又は1 1

確認欄

地域デザイン科学部(社会基盤デザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

地域デザイン科学部(建築都市デザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

地域デザイン科学部(コミュニティデザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数① 1 2又は1 0又は1 1 1 2又は0 0又は1 1

指定科目数② 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

7 大学入試センター試験受験教科

科目確認表【重要】

〔確認方法〕

下記の表は本学が指定する大学入試センター試験の教科科目を受

験したことを確認するための表です23~27 ページの志望学部の「入

学者選抜の実施教科科目等及び配点」の表を参照の上必ず志願者本

人が下表の確認欄ごとに 1つずつを付けての数が各教科の指定

科目数になるかを確認してください(1つの欄には1つしかを付け

ることができません)「地歴」「公民」における科目選択及び「理科」

における科目選択には制限がありますので 22ページを参照してくださ

各学部学科等が指定する教科科目を 1つでも受験していないいこ

とが判明した場合は出願することはできません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 20 -

8 疾病負傷や身体障害等による受験上及び修学上の配慮に関する事前相談

疾病負傷や身体障害等のために受験上及び修学上の配慮を必要とする場合は下記期限までのでき

るだけ早い時期にアドミッションセンター事務室との相談を開始してください

また事前相談の期限後であっても受験上及び修学上の配慮が必要となった場合はその時点で速や

かに申し出てください

(1) 事前相談の期限 令和2年 1月 8日(水)まで

(2) 事前相談申請書の提出

事前相談申請書(様式任意)に次の内容を記載し医師の診断書を添えてアドミッションセンター

事務室に提出してくださいまた大学入試センター試験の「受験上の配慮決定通知書」がある場合

は写しを提出してください

① 氏名住所連絡先電話番号連絡可能な時間帯

② 出願予定の選抜の種類(前期日程又は後期日程)学部学科等

③ 疾病負傷や身体障害等の内容程度

④ 受験上の配慮を希望する事項

⑤ 修学上の配慮を希望する事項

⑥ 出身学校等で受けていた配慮の内容

⑦ 日常生活の状況

9 選抜の方法及び試験日時

(1) 選抜の方法

学 部 日 程 選 抜 の 方 法

地 域

デ ザ イ ン

科 学 部

前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程

コミュニティデザイン学科は令和2年度大学入試センター試験の成績

及び個別学力検査等の総合点により決定します

建築都市デザイン学科及び社会基盤デザイン学科では令和2年度大学

入試センター試験の成績により決定します

国 際 学 部 前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

共 同

教 育 学 部 前期日程

令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

工 学 部 前期日程

令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績により決定します

農 学 部

前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績により決定します

(注)森林科学科は「後期日程」を実施しません

(2) 試験日時

日 程 試 験 日 検 査 時 間

前 期 日 程 令和2年2月 25日(火) 「(3)個別学力検査等の時間割表」のとおり

後 期 日 程 令和2年3月 12日(木) 「(3)個別学力検査等の時間割表」のとおり

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

(3) 個別学力検査等の時間割表

後期

前期

前期

国際学部

前期

教 育 人 間 科 学 系 前期

人 文 社 会 系 前期

自 然 科 学 系 前期

工学部

前期

前期

前期

前期

前期

地域デザイン科学部

コ ミ ュ ニ テ ィ デ ザ イ ン学 科

前期

国語1300~1430

英語1530~1700

数学1300~1430

面接  900~(終了未定)

建 築 都 市 デ ザ イ ン学 科

数学1230~1430

学部学科等【前期日程】 令和2年2月25日   【後期日程】 令和2年3月12日

900 1000 1100 1200 1300 1400 1500 1600 1700

面接  1300~(終了未定)

社 会 基 盤 デ ザ イ ン学 科

理科1000~1130

数学1230~1430

国 際 学 科小論文

1230~1430英語

1500~1700

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

共同教育学部

学校教育教員養成課程

芸術生活健康系 前期体育実技

900~1200

「面接」は受験者数によるため終了時刻は未定です

小論文930~1100

小論文930~1100

小論文930~1100

小論文930~1100

音楽実技900~1200

美術実技900~1200

農 業 環 境 工 学 科数学

1230~1430英語

1500~1700

農 業 経 済 学 科 前期

国語1300~1430

英語1500~1700

数学1230~1430

基 盤 工 学 科

検査室の入室開始は830(午後のみ受験する者は1130)からです試験開始時刻の15分前までに入室してくださいなお共同教育学部の面接については1300を集合時刻とします

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

森 林 科 学 科理科

1000~1130数学

1230~1430

理科930~1130

数学1230~1430

英語1615

~1700

面接  1300~(終了未定)

農学部

生 物 資 源 科 学 科理科

1000~1130数学

1230~1430

応 用 生 命 化 学 科理科

1000~1130

- 21 -

- 22 -

(4) 入学者選抜の実施教科科目等

教科科目名の表記について

大学入試センター試験の出題教科科目名は次のように示しています

国語rarr国

『国語』rarr「国」

地理歴史rarr地歴

「世界史A」rarr「世A」「世界史B」rarr「世B」「日本史A」rarr「日A」

「日本史B」rarr「日B」「地理A」rarr「地理A」「地理B」rarr「地理B」

公民rarr公民

「現代社会」rarr「現社」「倫理」rarr「倫」「政治経済」rarr「政経」

『倫理政治経済』rarr「倫政経」

数学rarr数

「数学Ⅰ」rarr「数Ⅰ」『数学Ⅰ数学A』rarr「数Ⅰ数A」

「数学Ⅱ」rarr「数Ⅱ」『数学Ⅱ数学B』rarr「数Ⅱ数B」

『簿記会計』rarr「簿」『情報関係基礎』rarr「情報」

理科rarr理

「物理基礎」rarr「物基」「化学基礎」rarr「化基」「生物基礎」rarr「生基」

「地学基礎」rarr「地学基」

「物理」rarr「物」「化学」rarr「化」「生物」rarr「生」「地学」rarr「地学」

外国語rarr外

『英語』rarr「英」『ドイツ語』rarr「独」『フランス語』rarr「仏」

『中国語』rarr「中」『韓国語』rarr「韓」

(注)『 』内記載のものは2つの科目を総合したもの又は 2つ以上の科目に共通する内容を盛り

込んだ出題科目です

個別学力検査等の出題教科科目名は上記と同様に示すほか次のように示しています

「数学Ⅲ」rarr「数Ⅲ」「数学A」rarr「数A」「数学B」rarr「数B」

大学入試センター試験及び個別学力検査等の利用方法については次のように利用科目名利用

方法を示しています

〔例〕

「数Ⅰ」「数Ⅱ」「数Ⅲ」「数A」「数B」を指定 rarr 数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B

「物」「化」「生」から 1科目選択 rarr 物化生から 1

「物基」「物」を指定 rarr 物基物 「化基」「化」を指定 rarr 化基化

「生基」「生」を指定 rarr 生基生

大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について

大学入試センター試験の「地歴」及び「公民」において2科目を選択する場合は以下のよう

な同一名称を含む科目を選択することはできません

「世A」と「世B」

「日A」と「日B」

「地理A」と「地理B」

「倫」と「倫政経」

「政経」と「倫政経」

大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について

大学入試センター試験の「理科」において基礎を付した科目と基礎を付していない科目を選択

する場合は以下のような同一名称を含む科目を選択することはできません

「物基」と「物」

「化基」と「化」

「生基」と「生」

「地学基」と「地学」

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 23 -

① 入学者選抜の実施教科科目等及び配点

地域デザイン科学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 面 接 小論文 配 点合 計

地域デザイン 科学部 前 期 99 後 期 28

コミュニティデザイン学科 前 期 35 後 期 10

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A 地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ数A数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

200 100 200 200 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

個別学力検査等 (200) (200) 200 400

外 国 語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は400)

200 (200又 は400)

100 400 1300

(200又 は400)

100 (200又 は400)

200 400 1300

後 期

3月12日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただ し基礎を付した科目と同一名称の科 目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

その他 面接

面 接 地域社会(コミュニティ)についての関心と学修意欲本学科での適性能力などを評価する

センター試験

200 200 200 100 200 900

200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 200 200 100 200 300 1200

200 100 200 200 200 300 1200

建築都市デザイン学科 前 期 39 後 期 8

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物(必須) 化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ 数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 500 200 200 1200

後 期

3月12日

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

社会基盤デザイン学科 前 期 25 後 期 10

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物(必須) 化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B 物基物

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ 数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 200 500

理 科 物基物 計 200 100 500 400 200 1400

後 期

3月12日

個別学力検査等は課さない センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄

① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科で

『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ④ コミュニティデザイン学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から2 から1

又は

から1

から1

から1

- 24 -

国際学部

学 部 学 科 等 名

及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 小論文 面 接 配 点合 計

国 際 学 部

前 期 40

国際学科

前 期 40

前 期

2月25日

地歴

公民

世A世B日A日B地理A地理B

現社倫政経倫政経

ただし世A世B日A日B地理A

地理Bから少なくとも1

数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿

情報から1

物基化基生基地学基から2

又は物化生地学から1

英独仏中韓から1

〔5教科6科目又は6教科6科目〕

理科において基礎を付した科目を2科目選択した

場合は5教科7科目又は6教科7科目となる

その他

英語

小論文 外 国 語

英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ

英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」 センター試験

200 300 200 100 200 1000

200 300 100 200 200 1000

小 論 文

国際的な社会事象文化事象に取り組んでいく

ための基本的な理解力思考力表現力及び幅

広い勉学や活動経験から得られた知見関

心問題意識などを問う

〈具体的な方法〉

課題文(B5サイズ用紙2~3ページ程度)を読

み問題の指示に従って1000~1200字程度の

小論文を書く

〈評価の観点〉

文章を理解する能力問題点を把握する能力

様々な勉学活動経験から得た知識を生かし

て独自の考えをまとめる能力論理的に考え

文章を構成する能力日本語の表現表記の能

力を評価する

個別学力検査等 400 400 800

200 300 200 100 600 400 1800

200 300 100 200 600 400 1800

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 国際学部において理科で基礎を付した科目を2科目及び基礎を付していない科目を1科目受験した場合は「基礎を付した科目2科目」

「基礎を付していない科目1科目」のうちいずれか高い方の得点を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

地歴公民については選択した2科目のうち得点の高い科目を2倍し他の1科目と併せて配点を300点とします 「数学」と「理科」についてはいずれか得点の高い教科を2倍し他方の教科と併せて配点を300点とします

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から2

- 25 -

共同教育学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 小論文 面 接 配 点合 計

共 同 教 育 学 部

前 期 118

教育人間科学系 教 育 教育心理 特別支援教育

前 期 24

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 教育人間科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 300 100 1300

人文社会系 国 語 社 会 英 語

前 期 35

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 人文社会系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 100 1300

自然科学系 数 学 理 科 技 術

前 期 34

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし 基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない) ②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

その他

小論文 面接 小論文

自然科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します 計 200 100 500 200 200 100 1300

芸術生活健康系 音 楽 美 術 保健体育 家 政

前 期 25

前 期

2月25日

地歴 公民

数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから1 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科6科目〕

その他 音楽実技 美術実技 体育実技 小論文(家政) (28ページ「②共同教育学部 実技検査の内容」参照) 面接

音楽実技 音楽の基礎的能力表現力をみます センター試験 200 100 100 100 200 700

美術実技 美術の基礎的観察力をみます

体育実技 各種目の基礎的技能に関する資質をみます

個別学力検査等 (400) (400) 100 500 小論文

家政分野で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 100 100 100 200 (400) (400) 100 1200

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄

① 「英」はリスニングを含みます ② 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』を指定する学科等で基礎を付した科目を選択せずに『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を選択した場合基礎を付した科目2科目を選択したものとみなし合計得点200点満点を100点満点に換算し

ます ③ 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1 から1

から2

から1

から2

- 26 -

工学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 面 接 小論文 配 点合 計

工 学 部 基盤工学科 前 期 232 後 期 40

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 理 外

数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B 物基物化基化から1 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 物基物 化基化

個別学力検査等 200 200 100 500

外国語 英「コミュニケーション英語Ⅰ ⅡⅢ(リスニングを除く)」

計 200 100 400 400 300 1400

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

から1

から1

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます

② 地歴公民において2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目「理科」において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 27 -

農学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地 歴 公 民

数 学 理 科 外 国 語 実 技 小 論 文 面 接 配 点合 計

農学部

前 期 140 後 期 15

生物資源科学科 前 期 44 後 期 6

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (200又 は500)

(200又 は500)

200 1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 300 200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

応用生命化学科 前 期 22 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

理 化基化

理 科 化基化

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 200 500 200 1200

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 化(必須) 物生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 化 200 その他100

200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

農業環境工学科 前 期 23 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 外

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

計 200 100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 100 100 300 300 100 900

個別学力検査等

計 100 100 300 300 100 900

農業経済学科 前 期 27 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

200 100 200 200 200

個別学力検査等 (300) (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は500)

200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

1200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験

200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

個別学力検査等

計 200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

森林科学科 前 期 24

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 物化生地学から2 英

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 物基物 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 300 200 200 1000

理 科 物基物 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (300又 は600)

(200又 は500)

200 1300

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 農学部農業経済学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1

から1

から1

から1

から1

から1 から1

から2

又は

から1

から1

から1

から1

から1

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

ただし農学部農業環境工学科後期日程においては筆記とリスニングの合計得点を配点(100点満点)に圧縮して利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

- 28 -

② 共同教育学部実技検査の内容

選択教科科目 内 容

音 楽 実 技

次の 123の内容を課します

1 楽 典

楽式論作曲法音楽史の内容を含みません

2 声 楽

次の①②の日本歌曲から任意の 1曲を選択し歌詞の 1番を暗譜で演奏して

ください(伴奏者は本学で用意します)

① 林 古渓 作詞成田 為三 作曲 《浜辺の歌》(ヘ長調)

② 江間 章子 作詞中田 喜直 作曲 《夏の思い出》(ニ長調)

3 ピアノ

ピアノ独奏による自由曲(3分以上の楽曲)1曲を暗譜で演奏してください

(反復は省略)

〔注〕ピアノで演奏する曲の楽譜(コピー可)に本学様式「〈ピアノ〉提出楽譜表

紙」を添付し出願時に提出してください(ただし提出された楽譜は返

却しません)

美 術 実 技 鉛筆による静物素描〔モチーフ及び試験に使用する画材類については全て大学で用

意します〕

体 育 実 技

基礎的運動能力に関して下記の 3領域(ABC)からそれぞれ 1種目ずつ選択

し計 3種目を検査します

A 陸上運動領域〔ハードル走又は走り幅跳び〕

B ボール運動領域〔バスケットボールのドリブル走又はハンドボール投げ〕

C 器械運動表現運動領域〔複数技を組み合わせたマット運動又は「スポー

ツ」を題材としたテーマに基づいた即興表現〕

〔注〕① 運動に適した服装屋内用屋外用シューズ両方を持参してくださ

② 悪天候などにより若干の種目変更をする場合があります

③ 3領域(ABC)の具体的な検査内容は当日説明します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 29 -

(5) 検 査 場

検 査 場 名 所 在 地

宇都宮大学 峰キャンパス検査場 宇都宮市峰町350

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年2月21日(金)13時から24日

(月)の16時まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

学部名 地 域 デ ザ イ ン 科 学 部

学科名 コミュニティデザイン学科

検査場名

(所在地)

宇都宮大学 陽東キャンパス検査場

(宇都宮市陽東 7-1-2)

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年3月11日(水)の13時から16時

まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

前期日程

後期日程

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 30 -

検査場案内図 東京都内から本学最寄駅までの所要時間 東京駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間

JR上野東京ライン宇都宮線利用 約2時間 新宿駅からJR宇都宮駅 JR湘南新宿ライン東北新幹線利用(大宮駅乗換) 約1時間15分

JR湘南新宿ライン宇都宮線利用 約1時間50分 浅草駅から東武宇都宮駅 東武スカイツリーライン東武日光線東武宇都宮線利用(曳舟南栗橋新栃木駅など乗換)

約2時間30分 羽田空港からJR宇都宮駅 東京空港交通(高速バス)利用 約3時間 仙台から本学最寄駅までの所要時間 JR仙台駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間20分

JR宇都宮駅及び東武宇都宮駅からのアクセス

宇都宮大学(峰キャンパス)前期日程検査場(JR宇都宮駅から約 22 )

JRバス関東かんとう

(清原きよはら

台だい

団地だ ん ち

芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル祖母井う ば が い

茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約10分「宇大前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

卸団地おろしだんち

循環 海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約10分「宇都宮大学前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約20分「宇都宮大学前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇う

大循環だいじゅんかん

線せん

(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇都宮大学前」下車 (左回り)約 10分(右回り)約 30分

宇都宮大学(陽東キャンパス)後期日程検査場(JR宇都宮駅から約 42 )

JRバス関東かんとう

(芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約15分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約15分「工学部前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約25分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇大循環線(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇大工学部正門」下車 (左回り)約15分 (右回り)約25分

〔参 考〕

JRバス関東宇都宮支店 TEL 028(687)0671

関東自動車(株)東野平出営業所 TEL 028(662)1080

関東自動車(株)簗瀬営業所 TEL 028(633)3482

バス時刻表検索「うつのみやguide」 httpswwwutsunomiyaguide

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

宇 都 宮 大 学

(峰キャンパス)

前期日程検査場

宇 都 宮 大 学

(陽東キャンパス)

後期日程検査場

- 31 -

10 受験上の注意

(1) 検査当日はインターネット出願サイトからダウンロードして印刷し切り取り線に沿って切り取

った「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を必ず持参してください

(2) 受験の際は「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を机の上に置いてください机

の上には受験票鉛筆鉛筆キャップシャープペンシル消しゴム鉛筆削り時計(計時機能

だけのものに限る)眼鏡ハンカチ目薬ティッシュペーパー以外の所持品を置いてはいけませ

(3) 下敷き座布団は監督者の許可を得た場合に限り使用することができます

(4) 携帯電話スマートフォン等は電源を切り監督者の指示に従ってください

(5) 検査室には8時 30分から入室できます(前期日程で午後のみ受験する者は11時 30分からの入

室になります)その際検査室の所在する建物の入口で「本学の受験票」及び「大学入試センター試

験受験票」を係員に提示してください

(6) 検査室には検査開始時間 15分前までに入室してくださいただし検査開始後 30分までに入室

した者については受験を許可しますが検査時間の延長は認めません

なお共同教育学部の面接については 13 時を集合時刻とします

(7) 天候等の影響で交通機関が平常どおり運行していない場合があります検査場には時間に余裕

をもって来るようにしてください

(8) 検査当日は自動車バイクによる検査場内への乗り入れを禁止します

(9) 検査当日はバスの混雑が予想されますので検査開始時刻に遅れないように注意してください

(10)昼食には大学会館のほか各自の検査室も利用できます

11 入試過去問題の使用について

本学の「アドミッションポリシー」に基づき必要と認める範囲で「入試過去問題活用宣言」への参

加大学の入試過去問題を使用して出題することがあります

(1) 入試過去問題を使用して出題する場合は一部を改変することもありますまた必ず使用すると

は限りません

(2) 入試過去問題を使用して出題した場合は入試終了後受験者に分かるように本学ホームページ等

で公表します

(3) 「入試過去問題活用宣言」の詳細及び参加大学の一覧は次の URLをご覧ください

httpwwwnyushikakomonjp

12 合格者発表

日 程 発 表 日 時 場 所

前 期 日 程 令和2年3月 6日(金)14時 宇都宮市峰町350

宇都宮大学 峰キャンパス 後 期 日 程 令和2年3月20日(金)15時

合格者の受験番号を峰キャンパス内の大学会館に1週間掲示するとともに合格者には「合格通知書」

を速達で郵送します

また本学ホームページ「httpnyushiutsunomiya-uacjpgoukakuhtml」においても合格者の受

験番号を掲載する予定です(システム障害等がない場合構内掲示30分後以降に掲載する予定です)

これは情報提供サービスの一環として行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認し

てください

(注) 電話等による合否の問い合わせには一切応じません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 32 -

13 入学手続 (1) 手続期間

日 程 手 続 期 間

前 期 日 程 令和2年3月13日(金)から15日(日)まで〔15日の17時までに必着とします〕

後 期 日 程 令和2年3月26日(木)から27日(金)まで〔27日の17時までに必着とします〕

入学手続締切期日までに入学手続を完了しない場合は入学を辞退したものとして取り扱います

(2) 入学手続方法

入学手続等に関する書類は「合格通知書」送付の際に 同封します

(3) 提出書類等

ア 本学受験票

イ 大学入試センター試験受験票

ウ その他の提出書類

(4) 入学手続時に必要な納付金等

ア 入学料 282000円 1 入学料は予定額ですので改定されることがあります

2 既納の入学料はいかなる理由があっても返還しません

イ 学生教育研究災害傷害保険及び賠償責任保険料(4年間分)[令和元年5月現在]

4660円

ウ TOEIC IPテスト受験料(5回分) 12675円[令和元年5月現在]

エ e-ラーニング受講料(1年間分) 3888円

(5) 入学後に必要な諸経費

ア 授業料 535800円(年額) 1 授業料は予定額ですので改定されることがあります

2 在学中に授業料が改定された場合には改定時から新授業料が適用されます

3 授業料は半期分(267900円)をそれぞれ指定された銀行預金口座からの自動引落しによる口座振替の方

法で納付することになります(前期分授業料口座振替日は 5月下旬)

イ 教科書代 自己負担となります

ウ 実験実習費 自己負担になることがあります

14 追加合格 (1) 入学手続完了者が募集人員に満たない場合は令和2年3月 28日(土)から追加合格候補者に対し

て「入学志願票」の「出願者連絡先等」へ電話により照会します

入学の意志については本人に確認をしますので本人の所在を明らかにし連絡が取れるように

しておいてください

(2) 追加合格者の入学手続は別途通知します

15 欠員補充第 2次募集 追加合格によってもなお募集人員に満たない場合は令和2年4月 1日以降「欠員補充第 2次募

集」を実施します

実施の有無については令和2年3月 31日(火)17時までに本学のホームページにおいてお知らせし

ます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 33 -

16 受験時の宿泊案内及び「住まいの相談会」開催について 受験に際して宿泊を希望する場合は下記団体が宿泊先を紹介しております

団 体 名 問 合 せ 先 等

宇都宮大学消費生活協同組合

TEL 028-636-1856 1000~1800(土日祝日年末年始を除く) 詳しくはホームページをご覧ください httpstextunivcooppukSTARTudai

また試験日(一般入試)前日と当日に「住まいの相談会」を開催します

詳しくは上記ホームページをご覧ください

17 志願状況合格状況等の情報提供について (1) 志願状況合格発表等の情報提供

本学のホームページにおいて下記のとおり情報提供します

(参考)本学のホームページ httpswwwutsunomiya-uacjp

提 供 内 容 提 供 期 間

志願状況(志願者数志願倍率) 令和2年1月28日から令和2年2月6日まで

確定志願状況受験に係るお知らせ 令和2年2月7日から令和2年2月24日まで

前期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年2月25日から令和2年3月15日まで

前期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月6日14時30分以降から令和2年3月15日17時まで

後期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年3月13日から令和2年3月27日まで

後期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月20日15時30分以降から令和2年3月27日17時まで

追加合格実施状況 令和2年3月28日から令和2年3月30日まで

欠員補充第2次募集の実施予定 令和2年3月31日17時頃から 前期日程及び後期日程の合格者発表の情報提供開始時刻はシステム障害がない場合のものです

なおこれらは情報提供サービスの一環で行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認してく

ださい

(2) その他の情報提供

宇都宮大学では上記のほか下記の情報提供を行っています

区 分 資 料 等 名 情報提供

の形態

資 料 等 請 求 先

(担当課学部係電話番号)

大 学

学 部 案 内

UTSUNOMIYA UNIVERSITY GUIDE BOOK

(大学案内) 配 布 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

宇都宮大学 DATA BOOK(大学概要) 閲 覧 広 報 地 域 連 携 室 028(649)8649

広報誌(UUnow) 配 布

宇都宮大学地域デザイン科学部パンフレット 配 布 地域デザイン科学部総務係 028(689)6233

宇都宮大学国際学部パンフレット 配 布 国際学部総務係 028(649)5172

宇都宮大学教育学部案内 配 布 教育学部総務係 028(649)5243

宇都宮大学工学部概要 配 布 工学部総務係 028(689)6005

農学部 GUIDE 配 布 農学部総務係 028(649)5398

履 修 方 法 シラバス 閲 覧 本学ホームページにて参照検索

履修案内 閲 覧 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

学 生 生 活 学生生活案内 閲 覧

教 員

研 究 紹 介

国際学部研究論集 閲 覧 国際学部総務係 028(649)5172

教育学部研究紀要 WEB閲覧 本学ホームページにて閲覧

教育学部教育実践紀要 WEB閲覧

工学部大学院工学研究科研究成果一覧 閲 覧 工学部総務係 028(689)6005

農学部学術報告 閲 覧 農学部総務係 028(649)5398

(注)1 送料は資料別及び部数により異なりますので資料等請求先に照会してください

2 資料等請求先の住所は次のとおりです

helliphellip321-8505 宇都宮市峰町 350

地域デザイン科学部工学部 helliphellip321-8585 宇都宮市陽東 7-1-2

広報地域連携室アドミッションセンター

事務室国際学部教育学部農学部

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 34 -

18 平成 31年度一般入試の成績情報提供

平成31年度の本学の入学者選抜試験(前期日程後期日程)合格者の成績は下表のとおりです

ただし合格者が10人に満たない場合個人を特定できるおそれがあるため成績は公表しませんので

非公表と記載しています

学部 学科課程等 日 程 大学入試センター試験 個別学力検査

配点 最高点 平均点 配点 最高点 平均点

地域デザイン科学部

コミュニティデザイン学科 前期日程 900 7286 6538 400 3127 2531

後期日程 900 7172 6884 300 2850 2410

建 築 都 市 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 1000 7907 7062 400 3880 2894

後期日程 1100 非公表 300 非公表

社 会 基 盤 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 900 6464 5923 500 3745 3057

後期日程 900 6268 6051 300 2820 2540

国際学部

国 際 学 科 前期日程 1000 8180 7664 800 6460 5768

学校教育教員養成課程

学校教育特別支援教育系 前期日程 900 6554 6138 400 3040 2615

教 科 文 系 前期日程 900 7080 6378 400 3380 2636

教 科 理 系 前期日程 900 7008 6072 400 3405 2751

教 科 実 技 系 前期日程 700 5394 4869 500 4120 3726

工学部

基 盤 工 学 科 前期日程 900 7094 6053 500 4355 3221

後期日程 900 7538 7061 課していない

部 生 物 資 源 科 学 科

前期日程 900 7394 6329 300 2790 2391

後期日程 1000 非公表 課していない

応 用 生 命 化 学 科 前期日程 900 7260 6448 300 2640 2177

後期日程 1000 非公表 課していない

農 業 環 境 工 学 科 前期日程 900 6946 5984 300 2391 1911

後期日程 900 非公表 課していない

農 業 経 済 学 科 前期日程 900 6806 6213 300 2520 2005

後期日程 900 非公表 課していない

森 林 科 学 科 前期日程 1000 7546 6222 300 2510 1916

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 35 -

19 令和2年度一般入試の個人成績等の開示

本学では一般入試の個人成績及び調査書(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除く)を受験者本人

に限り開示します令和2年度一般入試個人成績の開示は次により行いますので希望者は令和2年5月7

日(木)以降に申し込んでください

〈申込期間〉令和2年5月7日(木)~令和2年5月29日(金)(土日を除く)

5月29日(金)は17時必着とします

〈申 込 者〉受験者本人に限ります(代理人は不可)

〈申 込 先〉宇都宮大学アドミッションセンター事務室

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350(TEL028-649-5112)

〈申込方法〉(1) 大学窓口での申請(受付時間平日9時~17時)

下記の書類をそろえアドミッションセンター事務室窓口に持参してください

① 宇都宮大学受験票

② 大学入試センター試験受験票(原本)

③ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

④ 印鑑(認印シャチハタ可一般入試個人成績等開示申込書の記入用)

一般入試個人成績等開示申込書はアドミッションセンター事務室窓口で配付しま

宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記入押印したものを持参しても構いま

せん

(2) 郵送による申請(5月29日(金) 17時必着)

下記の書類を「一般入試個人成績開示請求」と朱書きした封筒で郵送してください

① 一般入試個人成績等開示申込書(宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記

入押印してください)

② 宇都宮大学受験票

③ 大学入試センター試験受験票(原本)

④ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

《開示内容方法》

〈個人成績の得点〉大学入試センター試験と個別学力検査の成績の総合点を通知しますまた大学

入試センター試験教科科目の成績(素点)も通知します

〈個人成績の順位〉① 合格者には合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示します

(合格者が10人未満の場合は開示しません)

② 不合格者には不合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示しま

〈調 査 書〉写しを通知します(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除きます)

〈合格者の最高点平均点〉

本学のホームページに掲載します(httpswwwutsunomiya-uacjpadmissiongrade-

disclosurephp)またアドミッションセンター事務室窓口においても閲覧できま

す(合格者が10人未満の学科系については個人を特定できるおそれがある

ので開示しません)

(注) 個人成績等の開示は受験者本人あての簡易書留で行います

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

I mdash受験生向けサイトです

本学の各種情報を携帯電話スマー トフォンから見る

ことができます

内容の詳細は

https daigakujcjpuphpu=00143

又は右図QRコ ー ドでこ確認ください QRコ ー ド

宇 都 宮 大 学

アドミッションセンター事務室

321-8505 宇都宮市峰町350

TEL O 2 8 (6 4 9) 5 1 1 2

入学試験に関する問い合わせは

原則として志願者本人が行ってください

受付時間平日9 00~17 00

Page 11: 令和2年度 一般入試 学生募集要項 - Utsunomiya University...2. 実践的で専門的な知識を修得するための専門教育を行います。 3. それらのふたつを有機的に結びつけた4年一貫教育により,問題解決能力を身につけ,“あらたな社

- 7 -

工学部

基盤工学科

工学部は地域社会あるいはグローバル化した社会で専門的知識と統合した工学知と3C精神

(Challenge Change Contribution)を基盤としてイノベーション(新しい価値サービス知の創造)

を実現し持続可能な地球社会の発展に実践的に寄与するような人材の育成を目指すことそのための質

の高い研究を推進することを通して社会からの信頼と負託に応えることを理念としていますその理念

の下工学分野共通の基礎知識とスキルの習熟及び分野横断的視点の涵養を目的に工学部全体を基盤工学

科の1学科としています

基盤工学科には物質環境化学コース機械システム工学コース情報電子オプティクスコースの3コ

ースがあります1年次には全コース共通の科目を学びますその後2年次4月に本人の希望及び1年

次の成績に基づいていずれかのコースに配属されます

基盤工学科では次のような能力資質意欲をもつ入学者を求めています

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 科学的論理的思考ができる人

(2) 工学の専門分野に興味と関心をもち学ぶ意欲と行動力をもつ人

(3) さまざまな人々と協働して学ぶ姿勢をもつ人

(4) 工学の専門分野を学ぶ上での基礎となる高等学校までの科目の学習内容を十分理解している人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校の教育課程を尊重し基本的な学力と思考力を備えているかを重視します

(2) 専門分野の学修に求められる熱意と能力を評価します

(3) 主体的な姿勢学修意欲判断力表現力及びコミュニケーション能力なども考慮します

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査等を総合して選抜を行います大学入試センター試験では広

く基礎学力を評価します個別学力検査等においては記述式の問題等により数学理科および英

語の基礎学力と思考力を評価します

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い全教科にわたる習熟度を評価しま

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 8 -

農学部

生物資源科学科

動物植物昆虫微生物を対象にして生物資源の持続的生産における過程や仕組み生命科学などに

ついて理解を深めることができるアクティブラーニングを導入した教育プログラムを編成しておりそれ

らの関連分野において地域はもとより国際的に活躍できる行動的知性を備えた人材を養成しています

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 生物資源科学科で学ぶための基礎的学力を有している人

(2) 生物科学に基づいた生産技術生物資源の利用に関する専門知識を身につけたいという熱意のあ

る人

(3) 主体性があり常に問題意識を持ち解決に向けて自ら考え行動を起こす意欲と能力を備えて

いる人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校の教育課程を尊重し自然科学と社会科学を学ぶための基本的な学力や思考力を備えて

いるかどうかを重視します

(2) 個別学力検査等では広く自然科学を理解するために生物化学又は数学に対する熱意と能力

を評価の対象とします

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査を総合して選抜を行います大学入試センター試験では広く

基礎学力をはかります

個別学力検査においては主体的に解答に取り組むことが必要な記述式の問題を出題し数学ある

いは理科の 1科目を課し基礎学力に加え思考力と論理的に表現する能力を評価します

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い広範な基礎学力を持った受験生を

受け入れます特に理科の学力を重視します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 9 -

応用生命化学科

生命の営みを支える物質を明らかにすることやその代謝などによる構造や機能の変化を解明すること

すなわちさまざまな事象をldquo物質の流れrdquoという観点から解明することを通じて真に豊かな暮らしを

支える科学技術の発展を図るための基本的応用的な教育研究をおこないます生命食品環境の分野

の諸問題の解決に取り組むための知識技能と行動的知性を備え持つ人材を育成します

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 応用生命化学科で学んでいくための基礎となる科目を修得している人

(2) 真に豊かな暮らしを支える科学技術を発展させたいという意欲のある人

(3) ある事象に対して多面的に考察し自分の考えをまとめ簡潔に分かりやすく表現することがで

きる人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校の教育課程を尊重し基本的な学力を備えていることを重視します

(2) 化学に関する論理的な思考力やその表現力も評価します

(3) 科学に対する熱意主体的な姿勢コミュニケーション能力なども評価します

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査を総合して選抜を行います大学入試センター試験では広く

基礎学力をはかります

個別学力検査においては化学に関する記述式の問題により基本的な学力に加え論理的な思考

力および表現力を評価します

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い広範な基礎学力を持った受験生を

受け入れます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 10 -

農業環境工学科

本学科では農村環境の創出管理評価持続可能な食料生産の確保再生可能エネルギーやバイオ

マス資源の利用に関する学識を身につけ社会の幅広い分野で活躍でき行動的知性を兼ね備えた技術者

を育成することを目指しています入学生は 2年生後期から①水土環境工学コース②食料生産システ

ム工学コースのいずれかに分属しそれぞれの専門領域について学修しますこの2コースではそれぞれ

①地域資源地域環境の適切な利用と管理田園空間の総合的デザインに携わる専門技術者②圃場機械

や栽培流通施設廃棄物バイオマス管理など食料生産環境システムの機構とその設計制御に携わ

る専門技術者の育成が図られます卒業後の就職先としては国県市町村や農村環境整備生産基盤

整備に関係する各種団体調査設計コンサルタンツ土木建設関連企業農業機械施設開発企業農

産物食品の流通加工に関連する機械装置開発企業資源リサイクル関連企業などが挙げられます

なお本学科は JABEE(日本技術者教育認定機構)による技術者教育プログラムとしての認定を受けてお

り(2003年度から)卒業と同時に修習技術者となり技術士補の国家資格を得ることができます

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 理数系の基礎学力がある人

(2) 環境と調和した農業システムや田園空間の創出に関心がありかつ情熱のある人

(3) 広く社会や環境に関わる問題意識をもち課題解決に向けて自ら考え行動をおこす意欲と能力

を持つ人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校までの教育課程をふまえて基本的な学力と思考力を備えているのかを判断します

(2) 理数系の基礎学力と学ぶ意欲も評価します

(3) 論理的な思考力主体的な姿勢社会的な問題への関心なども考慮して評価します

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査の総合成績により入学者を選抜します大学入試センター試

験ではこれまで身につけた幅広い基礎学力とその到達度をみます個別学力検査では多様な能力

の人材を確保するために数学英語の中から 1科目を課し記述式の問題を多く出題し基礎学力

に加え思考力と論理的な記述の能力を見ます

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い広範な基礎学力を持った受験生を

受け入れます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 11 -

農業経済学科

本学科は農学部で唯一の文系学科として国内外の食料農業農村について社会科学の視点から

教育研究地域貢献を行っています食料農業農村にかかわる生産加工流通消費貿易を対

象に行政や農業関連団体金融や食料関連産業の分析を含めて総合的に学修します21世紀の世界が直

面する諸問題の解決に寄与できるよう広い視野から実社会に貢献できる行動的知性を備えた人材を養成

する目的でカリキュラムを編成しており「自らの意思で学び自ら思考する」能力の開発を目指してい

ます

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 社会科学を学ぶ基礎となる科目を幅広く修得している人

(2) 論理的思考力があり食料農業の社会経済問題や農村地域のくらしに関心がある人

(3) 現実の社会の中から学ぶ意欲とコミュニケーション能力がある人

2 入学者選抜の基本方針

高等学校までの教育課程をふまえて基本的な学力と思考力を備えているかを判断するとともに

論理的な思考力社会への関心学修意欲なども考慮して評価します

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査の総合成績により入学者を選抜します大学入試センター試

験では理系型又は文系型のいずれかで受験させます

個別学力検査では多様な能力の人材を確保するために国語英語数学の中から 1科目を課し

記述式の問題により基礎学力に加え思考力と論理的な記述の能力をみます

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行います広範な基礎学力を持った受験

生を受け入れるため大学入試センター試験では理系型又は文系型のいずれかで受験させます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 12 -

森林科学科

森林科学科の特色は森林の育成管理から生産物の加工利用までの一連の流れを基軸とし森林の持

つ木材生産機能と環境保全機能を総合的に学修する点にあります本学科の授業科目は自然科学系から

社会科学系までの幅広い分野から構成されていますが特に演習林を主体とした実践的野外実習による行

動的知性の涵養が重視されており森林に関わる専門分野の基礎から応用にいたる科目と実習科目を有

機的に組合わせたカリキュラムとなっています

アドミッションポリシー

1 求める学生像

自然科学と社会科学の基礎学力を有し持続可能な森林の育成林業林産業について実践的に

学修しようとする人

2 入学者選抜の基本方針

高等学校の教育課程を尊重し自然科学と社会科学の基本的な学力と思考力を備えているかどう

か評価します推薦入試においては森林林業分野への熱意論理的思考力表現力コミュニ

ケーション能力なども考慮して評価します

入学者選抜方法

一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査の総合成績により入学者を選抜します大学入試センター試

験ではこれまでに身につけた幅広い基礎学力とその到達度を評価します

個別学力検査では主体的に解答に取り組むことが必要な記述式の問題を出題し数学あるいは理

科の 1 科目を課し基礎学力に加え思考力と論理的に記述し表現する能力を評価します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 13 -

3 募集人員 (単位人)

学 部 学科分野等

募 集 人 員

計 一 般 入 試 特 別 入 試

前期日程 後期日程 推薦入試Ⅰ 推薦入試Ⅱ 帰国生入試 社会人入試 外国人 生徒入試 AO入試 理系 5年一貫

特別入試

私費外国人

留学生入試

地 域 デザイン 科 学 部

コミュニティデザイン学科 50 35 10 5 若干名

建築都市デザイン学科 50 39 8 3 社会基盤デザイン学科 40 25 10 5

合 計 140 99 28 13 -

国際学部 国 際 学 科 90 40 - 36 4 4 若干名 6

合 計 90 40 1 - 36 4 4 - 6 (A) (B)

共同 教育学部

教育人間

科 学 系

教 育

170

24 - 2

20

教 育 心 理 2 特別支援教育 3

人 文 社 会 系

国 語 35 -

2 社 会 2 英 語 2

自 然 科 学 系

数 学 34 -

3 理 科 3 技 術 3

芸 術 生 活 健 康 系

音 楽

25 -

3 美 術 2 保健体育 3 家 政 2

合 計 170 118 1 - 32 20 -

工 学 部 基 盤 工 学 科 315 232 40 40

2 4

若干名 合 計 315 232 40 40 -

農 学 部

生 物資 源科 学科 63 44 6 12 若

応 用生 命化 学科 32 22 3 7 農 業環 境工 学科 32 23 3 2 4 農 業 経 済 学 科 36 27 3 6 森 林 科 学 科 32 24 1 - 4 4

合 計 195 140 15 31 8 -

総 計 910 629 83 159 8 4 4 - 13 4 6 167

1 国際学部共同教育学部及び農学部森林科学科は後期日程を実施しません 2 理系5年一貫特別入試は工学部基盤工学科と農学部(生物資源科学科応用生命化学科農業環

境工学科)で合計 4名を募集します なお表の計欄では基盤工学科に 3名生物資源科学科に 1名を計上しています

(注 1) 共同教育学部学校教育教員養成課程の選抜別募集人員(分野別概数)は別表のとおりです (注 2) 特別入試(推薦入試帰国生入試社会人入試AO入試理系5年一貫特別入試私費外国人

留学生入試(国際学部のみ))の入学手続者が募集人員に満たない場合は当該不足人員を当該学科系等の前期日程の募集人員に加えます

(注 3) 特別入試についてはそれぞれの募集要項を参照してください 別表 共同教育学部学校教育教員養成課程の選抜別募集人員(分野別概数)

学部 課程 系 分野 募集人員 前期日程 推薦入試Ⅰ

(A) (B)

教育人間科学系

教 育

170

5 2

20

教 育 心 理 5 2 特別支援教育 14 3

人 文 社 会 系

国 語 16 2 社 会 11 2 英 語 8 2

自 然 科 学 系

数 学 18 3 理 科 14 3 技 術 2 3

芸術生活 健 康 系

音 楽 6 3 美 術 5 2 保 健 体 育 8 3 家 政 6 2

合 計 170 118 32 20

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 14 -

4 出願資格

次のいずれかに該当しかつ令和2年度大学入試センター試験のうち本学が指定する教科科目を受験した者とします(19ページ参照) (1) 高等学校(特別支援学校の高等部を含む)若しくは中等教育学校を卒業した者及び令和2年 3月

卒業見込みの者 (2) 通常の課程による 12年の学校教育を修了した者及び令和2年 3月までに修了見込みの者 (3) 学校教育法施行規則第 150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認

められる者及び令和2年 3月 31日までにこれに該当する見込みの者 【学校教育法施行規則第 150条 7号】に掲げられている「大学において個別の入学資格審査により高等学校を

卒業した者と同等以上の学力があると認めた者」に該当するものとして宇都宮大学の認定を必要とする受験者

は本学ホームページの以下のページを参照してください

httpswwwutsunomiya-uacjpadmissionqualificationphp

5 出願上の留意事項 (1) 出願する者に対する共通の留意事項

1 宇都宮大学の入学者選抜における一般入試は「前期日程」及び「後期日程」により行います「前期日程」の学部学科等のうちから 1つ「後期日程」の学部学科等のうちから 1つ合計2つの学部学科等に出願することができます

2 本学の「前期日程」に出願する者は他の国公立大学(独自日程で入学者選抜試験を行う大学学部を除く以下同じ)の「前期日程」に出願することはできませんまた本学の「後期日程」に出願する者は他の国公立大学の「後期日程」に出願することはできません ( 公立大学協会ホームページ(httpwwwkodaikyoorgnyushi)参照)

3「前期日程」の試験に合格し所定の期日までに入学手続を完了した者は「後期日程」の大学学部を受験しても当該大学学部の合格者とはなりません《国公立大学の分離分割方式》 《国公立大学の分離分割方式による合格及び追加合格決定業務を円滑に行うため氏名及び大学入試センター試験

の受験番号に限って合否及び入学手続等に関する個人情報が独立行政法人大学入試センター及び併願先の国公

立大学に通知されます》

4 大学入試センターからの成績提供により本学の指定教科科目を受験していないことが判明した場合はその時点で失格となり受験できません必ず 19ページの「大学入試センター試験受験教科科目確認表」による確認を行ってください

(2) 共同教育学部に出願する者に対する留意事項 共同教育学部学校教育教員養成課程については教育人間科学系人文社会系自然科学系

芸術生活健康系の 4つの系に分けて入学試験を行います 系 分 野 出願に際しての留意事項

共同教育学部

学校教育教員養成課程

教 育 人 間 科 学 系 教 育 左記の分野のうちから志望順

位をつけて最大3つまで選

択してください

(第2志望以下を選択しない

ことも可能です)

教 育 心 理 特 別 支 援 教 育

人 文 社 会 系 国 語 社 会 英 語

自 然 科 学 系 数 学 理 科 技 術

芸術生活健康系

音 楽 左記の分野のうちから1つ

だけを選択してください 美 術 保 健 体 育 家 政

(注 1)出願希望の記入がない分野についてはその分野への出願意思がないものとして取り扱います (注 2)各系内での分野振分けは入学試験の成績と志望順位を考慮して合格者発表時に行います

(3) 推薦入試AO入試合格者に対する留意事項 本学及び他の国公立大学の推薦入試AO入試合格者は合格した大学の定める推薦入試A

O入試の辞退手続により入学辞退が許可された場合を除き個別学力検査等を受験しても合格とはなりません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 15 -

6 出願手続 (1) 出願方法

出願はインターネット出願のみの受付です出願手続の手順は以下のとおりです

Step1 事前準備 出願手続を始める前に16ページの「(5)事前準備」をよく読ん

で出願の準備をすすめてください

Step2 出願登録

本学ホームページからインターネット出願サイトにアクセスして

必要な情報を入力してください

(httpse-applyjpeutsunomiya-u)

Step3 入学検定料の支払い インターネット出願サイトの指示に従い入学検定料を支払って

ください

Step4 必要書類の印刷

(詳細は17ページ)

インターネット出願サイトから必要書類を印刷し入学志願票に

大学入試センター試験成績請求票を貼付してください

Step5 必要書類の送付 インターネット出願サイト等から印刷した必要書類と他の全て

の必要書類を出願期間内に本学へ届くよう郵送してください

Step6 受験票の印刷

(詳細は18ページ)

出願が受理された方は出願期間後にインターネット出願サイト

から受験票を印刷できるようになります志願者各自が印刷し

て必ず試験当日に持参してください

(2) 出願期間

出 願 期 間 インターネット出願登録

及び入学検定料支払い期限 出願書類到着期限(必着)

令和2年1月27日(月)

~2月 5日(水) 2月5日(水)15時 2月5日(水)17時

出願書類到着期限後に到着したものは受理しませんので郵便事情等を十分考慮の上余裕をもっ

て発送してください

(3) 提出方法提出先

原則として書留速達郵便による郵送とします郵送では間に合わないなどやむを得ない事情が

ある場合には出願期間中の9時から17時まで(土日曜日は除く)に持参してください

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350

宇都宮大学 アドミッションセンター事務室

(4) 入学検定料について

入学検定料は17000円ですインターネット出願サイトの支払い方法を参照して「ペイジ

ー対応銀行ATM」「クレジットカード」「インターネットバンキング」「コンビニエンスストア」の

いずれかの方法でお支払いください

入学検定料は出願書類を受理した後にはいかなる理由があっても返還しませんただし出願受

付後に大学入試センターからの成績提供により本学の指定教科科目を受験していないことが判明

し失格となった場合は13000円を返還します

なお入学検定料の免除を申請する方は「(8) 入学検定料免除について」を参照の上出願登

録画面で「入学検定料の免除を申請します」にチェックを入れてください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 16 -

(5) 事前準備

インターネット出願登録の前にあらかじめ余裕をもって確認及び準備をしてください

パソコン等の準備 インターネット出願は以下の環境で行ってください

<ブラウザ> Microsoft Internet Explorer 11以降

Microsoft Edge Google Chrome 65以降 Mozilla Firefox 59以降 Apple Safari 8以降

<パソコン> Microsoft Windows 78110 Apple Mac OS X 108-11

ブラウザのタブ機能を使用して複数のタブで同時に申込操作を行うと選択

した内容が他のタブに引き継がれてしまう等の不具合が発生する場合があり

ます複数タブでの同時申込操作はしないでください

スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末は閲覧等は可能ですが推

奨環境ではありません一部の端末からは画面が正常に表示されない場合が

ありますまた印刷機能を必要としますのでパソコンからの利用を推奨し

ます

メールアドレスの

用意及びメールの

設定

出願にはメールアドレスが必要となりますので事前にメールアドレスを用意

してくださいスマートフォン携帯電話等のメールアドレスも利用可能で

すなおドメイン指定受信を設定されている方は次のドメインからのメー

ルを受信できるように設定を追加してください

e-applyjp

出願時に登録したメールアドレスに以下の4回メールが送信されます

①インターネット出願登録入力中のテストメール

②出願登録情報の入力完了時の自動送信メール

③入学検定料支払完了時の自動送信メール

④受験票が取得印刷可能になった際の通知メール

受験票を印刷するまでメールアドレスは変更しないでください

志願者本人写真

(データ)の用意

出願登録にあたって顔写真データ(ファイル形式自由2MBまで)が必要

です写真は本人確認に使用しますので出願前3か月以内に撮影した正面

上半身脱帽背景なしのカラー写真データを用意してください

以下の「使用できない写真の例」に該当するような本人確認に支障のある写

真の場合には出願を受け付けられないことがあるので注意してください

【使用できない写真の例】

不鮮明背景が暗い顔が横向き化粧や前髪が目にかかるなどで本人確認が

困難複数名で写っている画像に加工を施している現像された写真を再撮

影しているもの等

その他必要書類の用意 高等学校等が発行する「調査書」大学入試センター試験受験票の下欄に付属の

「令和2センター試験成績請求票」等インターネット出願サイトから印刷する

様式以外の紙媒体の書類を出願期間に間に合うようあらかじめ用意してくだ

さい(17ページ参照)

角形2号封筒の用意 必要書類提出のために市販の角形2号封筒(240mmtimes332mm)を用意してくださ

い前期日程後期日程ともに本学へ出願する場合はそれぞれにつき1枚ずつ

用意してください

様式印刷の用意

(プリンタ用紙等)

インターネット出願サイトから出力する様式類はA4サイズ普通紙にカラー

印刷する必要がありますのでカラープリンタ及び印刷用紙(普通紙PPC用

紙OA共通用紙コピー用紙等)を用意してください印刷条件に適合してい

れば公共施設やコンビニエンスストアの印刷サービスを利用して印刷しても

構いません(個人情報の取り扱いには十分注意してください)

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 17 -

(6) 出願書類等

出願に必要な書類はこの表で確認してください

表中の「」印の書類はインターネット出願サイトから印刷する書類「」印の書類は本学ホーム

ページの入試情報のページから様式を印刷して作成する書類です

(入試情報ページ httpswwwutsunomiya-uacjpadmissionfacultyphp)

出願に必要な書類等 摘 要

入学志願票

(全員提出)

インターネット出願サイトからA4サイズでカラー印刷してください

写真は16ページ「志願者本人写真(データ)の用意」を参照しインターネ

ット出願ページにて出願前3か月以内に撮影した鮮明な写真をアップロードし

てください

写真の比率は縦4times横3ファイルサイズは2MBまでです

入学志願票のセンター試験成績請求票の貼付欄には「令和2センター試験成

績請求票」を必ず貼付してください成績請求票は国公立前期日程用と後期

日程用がありますので貼り間違えないよう注意してください

調査書等

(全員提出)

出身学校長が作成し厳封したものを提出してください

高等学校卒業程度認定試験合格者(大学入学資格検定合格者を含む)国際

バカロレア資格取得者アビトゥア資格取得者またはバカロレア資格取得者等

はその資格証書の写し及び成績証明書等をもって調査書に代えることができ

ます

なお地震風水害等の影響で学校等が被災し調査書の必要事項の一部が

記載できない又は調査書そのものが提出できない場合は必ず令和2年1月16日

(木)までにアドミッションセンター事務室に相談してください

出身高等学校等において指導要録が保存年限を超えるなどの理由によ

り調査書(成績証明書を含む)が発行できない場合には出身高等学校

長等が作成した「調査書(成績証明書を含む)を発行できない旨の証明

書」及び「卒業証明書」の提出をもってこれに代えることができます

スポーツ活動調査書

(該当者のみ提出)

共同教育学部学校教育教員養成課程の芸術生活健康系出願者のうち

「体育実技」を選択する者のみ本学ホームページより様式をダウンロードの

上出身学校長が作成し厳封したものを提出してください

〈ピアノ〉提出楽譜

(該当者のみ提出)

共同教育学部学校教育教員養成課程の芸術生活健康系出願者のうち

「音楽実技」を選択する者のみピアノで演奏する曲の楽譜に本学ホームペ

ージよりダウンロードした「〈ピアノ〉提出楽譜表紙」を添付して提出してく

ださいなお楽譜はコピー可とし印刷サイズ及び綴じ方は任意とします

入学検定料免除申請書

(該当者のみ提出)

地震風水害等による被災の関係で入学検定料免除を申請する者は18ペー

ジ「(8)入学検定料免除について」を参照し本学ホームページより様式をダ

ウンロードして作成した「入学検定料免除申請書」を提出してください

押印漏れに注意してください

出願書類提出用封筒

(全員提出)

市販の角形2号(240mmtimes332mm)の封筒を各自で用意し出願に必要な書類

をすべて封入し出願書類提出用宛名シートを貼付して郵送してください

前期日程後期日程ともに本学へ出願する場合はそれぞれにつき1枚ずつ

封筒を用意して提出してください

出願書類提出用

宛名シート

(全員貼付)

インターネット出願サイトからカラーで印刷し出願書類提出用封筒にはが

れないよう全面のり付けで貼付してください必ず出願者チェック欄にチェッ

クをして必要書類を漏れなく封入したことを確認してから郵送してくださ

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 18 -

(7) 出願書類に関する注意事項

インターネット出願サイトからの登録だけでは出願手続完了にはなりません入学検定料を支払期限

までに支払い出願に必要な書類を提出期間内に本学に届くよう送付する必要があります

受理した出願書類等はいかなる理由があっても返還しません

受理した出願書類等の記載内容は変更できませんなお氏名現住所連絡先又は電話番号に変更

が生じた場合は速やかにアドミッションセンター事務室へ連絡してください

提出した出願書類の記載事項と事実が相違していることが判明した場合は入学を取り消すことがあ

ります

(8) 入学検定料免除について

本学では災害等で被災された方の経済的負担を軽減し受験者の進学機会の確保を図るために

入学検定料免除の特別措置を下記のとおり行います

① 免除申請の要件

入学検定料の免除を申請できるのは東日本大震災及び平成23年3月以降に災害救助法(昭和22年法律

第118号)が適用された地域における地震風水害等の災害(以下「災害」という)により次に該

当する者です

ア 主たる家計支持者(父母又はこれに代わって家計を支える者のうち所得金額の最も多い者以下

「家計支持者」という)が災害救助法が適用された地域に居住している場合又は居住していた場

合で次のいずれかに該当する者

家計支持者の居住する家屋について市町村から次のいずれかに係る証明書を交付される者

(ア) 全壊 (イ) 大規模半壊 (ウ) 半壊

家計支持者が原子力災害対策特別措置法(平成11年法律第156号)に基づき定められた次のいず

れかの区域に居住している者又は居住していた者

(ア) 警戒区域 (イ) 計画的避難区域 (ウ) 緊急時避難準備区域

イ 家計支持者が災害により死亡又は行方不明となった者

② 免除申請の手続

入学検定料の免除を受けようとする者は出願時に本学ホームページより様式をダウンロードして

作成した入学検定料免除申請書に次のいずれかの証明書(写し可)を添えて申請してください

ア ①ア並びにに該当する者

罹災証明書被災証明書等

イ ①イに該当する者

家計支持者が死亡した場合

家計支持者の死亡が確認できる書類

家計支持者が行方不明となった場合

家計支持者の行方不明の事実が確認できる書類又は行方不明となったことに係る申立て(入学検

定料免除申請書に記載してください)

なお提出書類について不明な点がある場合はあらかじめアドミッションセンター事務室まで問い

合わせてください

また免除申請の要件を満たしていなかった場合は入学検定料の納付についてアドミッション

センター事務室から電話にて連絡します

(9) 受験票の印刷

受験票は出願期間後にインターネット出願サイトから印刷できるようになります出願時に登録

したメールアドレスに受験票の印刷ができるようになったことをお知らせするメールをお送りしま

すがプロバイダによりメールが届かない場合でも2月11日(火)以降にインターネット出願サ

イトにログインしてカラー印刷し切り取り線に沿ってはさみ等で切り試験当日に持参してくださ

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 19 -

農学部(森林科学科)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(農業経済学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数① 1 2 1 1 2又は0 0又は1 1

指定科目数② 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

農学部(農業環境工学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(応用生命化学科)【後期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

化学

物理

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

農学部(応用生命化学科)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(生物資源科学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

工学部(基盤工学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

共同教育学部(芸術生活健康系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 2 0又は2 1

確認欄

理科において「物理」「化学」「生物」「地学」から 2 科目を選択した場合合計得点 200 点満点を 100 点満点に換算します

共同教育学部(自然科学系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

共同教育学部(教育人間科学系)(人文社会系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 2又は1 0又は1 1 1 2 0又は2 1

確認欄

理科において「物理」「化学」「生物」「地学」から 2 科目を選択した場合合計得点 200 点満点を 100 点満点に換算します

国際学部【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 2又は1 0又は1 1 2又は0 0又は1 1

確認欄

地域デザイン科学部(社会基盤デザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

地域デザイン科学部(建築都市デザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

地域デザイン科学部(コミュニティデザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数① 1 2又は1 0又は1 1 1 2又は0 0又は1 1

指定科目数② 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

7 大学入試センター試験受験教科

科目確認表【重要】

〔確認方法〕

下記の表は本学が指定する大学入試センター試験の教科科目を受

験したことを確認するための表です23~27 ページの志望学部の「入

学者選抜の実施教科科目等及び配点」の表を参照の上必ず志願者本

人が下表の確認欄ごとに 1つずつを付けての数が各教科の指定

科目数になるかを確認してください(1つの欄には1つしかを付け

ることができません)「地歴」「公民」における科目選択及び「理科」

における科目選択には制限がありますので 22ページを参照してくださ

各学部学科等が指定する教科科目を 1つでも受験していないいこ

とが判明した場合は出願することはできません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 20 -

8 疾病負傷や身体障害等による受験上及び修学上の配慮に関する事前相談

疾病負傷や身体障害等のために受験上及び修学上の配慮を必要とする場合は下記期限までのでき

るだけ早い時期にアドミッションセンター事務室との相談を開始してください

また事前相談の期限後であっても受験上及び修学上の配慮が必要となった場合はその時点で速や

かに申し出てください

(1) 事前相談の期限 令和2年 1月 8日(水)まで

(2) 事前相談申請書の提出

事前相談申請書(様式任意)に次の内容を記載し医師の診断書を添えてアドミッションセンター

事務室に提出してくださいまた大学入試センター試験の「受験上の配慮決定通知書」がある場合

は写しを提出してください

① 氏名住所連絡先電話番号連絡可能な時間帯

② 出願予定の選抜の種類(前期日程又は後期日程)学部学科等

③ 疾病負傷や身体障害等の内容程度

④ 受験上の配慮を希望する事項

⑤ 修学上の配慮を希望する事項

⑥ 出身学校等で受けていた配慮の内容

⑦ 日常生活の状況

9 選抜の方法及び試験日時

(1) 選抜の方法

学 部 日 程 選 抜 の 方 法

地 域

デ ザ イ ン

科 学 部

前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程

コミュニティデザイン学科は令和2年度大学入試センター試験の成績

及び個別学力検査等の総合点により決定します

建築都市デザイン学科及び社会基盤デザイン学科では令和2年度大学

入試センター試験の成績により決定します

国 際 学 部 前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

共 同

教 育 学 部 前期日程

令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

工 学 部 前期日程

令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績により決定します

農 学 部

前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績により決定します

(注)森林科学科は「後期日程」を実施しません

(2) 試験日時

日 程 試 験 日 検 査 時 間

前 期 日 程 令和2年2月 25日(火) 「(3)個別学力検査等の時間割表」のとおり

後 期 日 程 令和2年3月 12日(木) 「(3)個別学力検査等の時間割表」のとおり

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

(3) 個別学力検査等の時間割表

後期

前期

前期

国際学部

前期

教 育 人 間 科 学 系 前期

人 文 社 会 系 前期

自 然 科 学 系 前期

工学部

前期

前期

前期

前期

前期

地域デザイン科学部

コ ミ ュ ニ テ ィ デ ザ イ ン学 科

前期

国語1300~1430

英語1530~1700

数学1300~1430

面接  900~(終了未定)

建 築 都 市 デ ザ イ ン学 科

数学1230~1430

学部学科等【前期日程】 令和2年2月25日   【後期日程】 令和2年3月12日

900 1000 1100 1200 1300 1400 1500 1600 1700

面接  1300~(終了未定)

社 会 基 盤 デ ザ イ ン学 科

理科1000~1130

数学1230~1430

国 際 学 科小論文

1230~1430英語

1500~1700

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

共同教育学部

学校教育教員養成課程

芸術生活健康系 前期体育実技

900~1200

「面接」は受験者数によるため終了時刻は未定です

小論文930~1100

小論文930~1100

小論文930~1100

小論文930~1100

音楽実技900~1200

美術実技900~1200

農 業 環 境 工 学 科数学

1230~1430英語

1500~1700

農 業 経 済 学 科 前期

国語1300~1430

英語1500~1700

数学1230~1430

基 盤 工 学 科

検査室の入室開始は830(午後のみ受験する者は1130)からです試験開始時刻の15分前までに入室してくださいなお共同教育学部の面接については1300を集合時刻とします

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

森 林 科 学 科理科

1000~1130数学

1230~1430

理科930~1130

数学1230~1430

英語1615

~1700

面接  1300~(終了未定)

農学部

生 物 資 源 科 学 科理科

1000~1130数学

1230~1430

応 用 生 命 化 学 科理科

1000~1130

- 21 -

- 22 -

(4) 入学者選抜の実施教科科目等

教科科目名の表記について

大学入試センター試験の出題教科科目名は次のように示しています

国語rarr国

『国語』rarr「国」

地理歴史rarr地歴

「世界史A」rarr「世A」「世界史B」rarr「世B」「日本史A」rarr「日A」

「日本史B」rarr「日B」「地理A」rarr「地理A」「地理B」rarr「地理B」

公民rarr公民

「現代社会」rarr「現社」「倫理」rarr「倫」「政治経済」rarr「政経」

『倫理政治経済』rarr「倫政経」

数学rarr数

「数学Ⅰ」rarr「数Ⅰ」『数学Ⅰ数学A』rarr「数Ⅰ数A」

「数学Ⅱ」rarr「数Ⅱ」『数学Ⅱ数学B』rarr「数Ⅱ数B」

『簿記会計』rarr「簿」『情報関係基礎』rarr「情報」

理科rarr理

「物理基礎」rarr「物基」「化学基礎」rarr「化基」「生物基礎」rarr「生基」

「地学基礎」rarr「地学基」

「物理」rarr「物」「化学」rarr「化」「生物」rarr「生」「地学」rarr「地学」

外国語rarr外

『英語』rarr「英」『ドイツ語』rarr「独」『フランス語』rarr「仏」

『中国語』rarr「中」『韓国語』rarr「韓」

(注)『 』内記載のものは2つの科目を総合したもの又は 2つ以上の科目に共通する内容を盛り

込んだ出題科目です

個別学力検査等の出題教科科目名は上記と同様に示すほか次のように示しています

「数学Ⅲ」rarr「数Ⅲ」「数学A」rarr「数A」「数学B」rarr「数B」

大学入試センター試験及び個別学力検査等の利用方法については次のように利用科目名利用

方法を示しています

〔例〕

「数Ⅰ」「数Ⅱ」「数Ⅲ」「数A」「数B」を指定 rarr 数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B

「物」「化」「生」から 1科目選択 rarr 物化生から 1

「物基」「物」を指定 rarr 物基物 「化基」「化」を指定 rarr 化基化

「生基」「生」を指定 rarr 生基生

大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について

大学入試センター試験の「地歴」及び「公民」において2科目を選択する場合は以下のよう

な同一名称を含む科目を選択することはできません

「世A」と「世B」

「日A」と「日B」

「地理A」と「地理B」

「倫」と「倫政経」

「政経」と「倫政経」

大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について

大学入試センター試験の「理科」において基礎を付した科目と基礎を付していない科目を選択

する場合は以下のような同一名称を含む科目を選択することはできません

「物基」と「物」

「化基」と「化」

「生基」と「生」

「地学基」と「地学」

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 23 -

① 入学者選抜の実施教科科目等及び配点

地域デザイン科学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 面 接 小論文 配 点合 計

地域デザイン 科学部 前 期 99 後 期 28

コミュニティデザイン学科 前 期 35 後 期 10

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A 地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ数A数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

200 100 200 200 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

個別学力検査等 (200) (200) 200 400

外 国 語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は400)

200 (200又 は400)

100 400 1300

(200又 は400)

100 (200又 は400)

200 400 1300

後 期

3月12日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただ し基礎を付した科目と同一名称の科 目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

その他 面接

面 接 地域社会(コミュニティ)についての関心と学修意欲本学科での適性能力などを評価する

センター試験

200 200 200 100 200 900

200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 200 200 100 200 300 1200

200 100 200 200 200 300 1200

建築都市デザイン学科 前 期 39 後 期 8

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物(必須) 化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ 数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 500 200 200 1200

後 期

3月12日

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

社会基盤デザイン学科 前 期 25 後 期 10

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物(必須) 化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B 物基物

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ 数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 200 500

理 科 物基物 計 200 100 500 400 200 1400

後 期

3月12日

個別学力検査等は課さない センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄

① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科で

『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ④ コミュニティデザイン学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から2 から1

又は

から1

から1

から1

- 24 -

国際学部

学 部 学 科 等 名

及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 小論文 面 接 配 点合 計

国 際 学 部

前 期 40

国際学科

前 期 40

前 期

2月25日

地歴

公民

世A世B日A日B地理A地理B

現社倫政経倫政経

ただし世A世B日A日B地理A

地理Bから少なくとも1

数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿

情報から1

物基化基生基地学基から2

又は物化生地学から1

英独仏中韓から1

〔5教科6科目又は6教科6科目〕

理科において基礎を付した科目を2科目選択した

場合は5教科7科目又は6教科7科目となる

その他

英語

小論文 外 国 語

英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ

英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」 センター試験

200 300 200 100 200 1000

200 300 100 200 200 1000

小 論 文

国際的な社会事象文化事象に取り組んでいく

ための基本的な理解力思考力表現力及び幅

広い勉学や活動経験から得られた知見関

心問題意識などを問う

〈具体的な方法〉

課題文(B5サイズ用紙2~3ページ程度)を読

み問題の指示に従って1000~1200字程度の

小論文を書く

〈評価の観点〉

文章を理解する能力問題点を把握する能力

様々な勉学活動経験から得た知識を生かし

て独自の考えをまとめる能力論理的に考え

文章を構成する能力日本語の表現表記の能

力を評価する

個別学力検査等 400 400 800

200 300 200 100 600 400 1800

200 300 100 200 600 400 1800

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 国際学部において理科で基礎を付した科目を2科目及び基礎を付していない科目を1科目受験した場合は「基礎を付した科目2科目」

「基礎を付していない科目1科目」のうちいずれか高い方の得点を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

地歴公民については選択した2科目のうち得点の高い科目を2倍し他の1科目と併せて配点を300点とします 「数学」と「理科」についてはいずれか得点の高い教科を2倍し他方の教科と併せて配点を300点とします

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から2

- 25 -

共同教育学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 小論文 面 接 配 点合 計

共 同 教 育 学 部

前 期 118

教育人間科学系 教 育 教育心理 特別支援教育

前 期 24

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 教育人間科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 300 100 1300

人文社会系 国 語 社 会 英 語

前 期 35

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 人文社会系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 100 1300

自然科学系 数 学 理 科 技 術

前 期 34

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし 基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない) ②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

その他

小論文 面接 小論文

自然科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します 計 200 100 500 200 200 100 1300

芸術生活健康系 音 楽 美 術 保健体育 家 政

前 期 25

前 期

2月25日

地歴 公民

数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから1 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科6科目〕

その他 音楽実技 美術実技 体育実技 小論文(家政) (28ページ「②共同教育学部 実技検査の内容」参照) 面接

音楽実技 音楽の基礎的能力表現力をみます センター試験 200 100 100 100 200 700

美術実技 美術の基礎的観察力をみます

体育実技 各種目の基礎的技能に関する資質をみます

個別学力検査等 (400) (400) 100 500 小論文

家政分野で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 100 100 100 200 (400) (400) 100 1200

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄

① 「英」はリスニングを含みます ② 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』を指定する学科等で基礎を付した科目を選択せずに『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を選択した場合基礎を付した科目2科目を選択したものとみなし合計得点200点満点を100点満点に換算し

ます ③ 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1 から1

から2

から1

から2

- 26 -

工学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 面 接 小論文 配 点合 計

工 学 部 基盤工学科 前 期 232 後 期 40

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 理 外

数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B 物基物化基化から1 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 物基物 化基化

個別学力検査等 200 200 100 500

外国語 英「コミュニケーション英語Ⅰ ⅡⅢ(リスニングを除く)」

計 200 100 400 400 300 1400

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

から1

から1

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます

② 地歴公民において2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目「理科」において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 27 -

農学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地 歴 公 民

数 学 理 科 外 国 語 実 技 小 論 文 面 接 配 点合 計

農学部

前 期 140 後 期 15

生物資源科学科 前 期 44 後 期 6

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (200又 は500)

(200又 は500)

200 1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 300 200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

応用生命化学科 前 期 22 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

理 化基化

理 科 化基化

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 200 500 200 1200

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 化(必須) 物生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 化 200 その他100

200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

農業環境工学科 前 期 23 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 外

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

計 200 100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 100 100 300 300 100 900

個別学力検査等

計 100 100 300 300 100 900

農業経済学科 前 期 27 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

200 100 200 200 200

個別学力検査等 (300) (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は500)

200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

1200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験

200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

個別学力検査等

計 200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

森林科学科 前 期 24

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 物化生地学から2 英

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 物基物 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 300 200 200 1000

理 科 物基物 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (300又 は600)

(200又 は500)

200 1300

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 農学部農業経済学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1

から1

から1

から1

から1

から1 から1

から2

又は

から1

から1

から1

から1

から1

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

ただし農学部農業環境工学科後期日程においては筆記とリスニングの合計得点を配点(100点満点)に圧縮して利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

- 28 -

② 共同教育学部実技検査の内容

選択教科科目 内 容

音 楽 実 技

次の 123の内容を課します

1 楽 典

楽式論作曲法音楽史の内容を含みません

2 声 楽

次の①②の日本歌曲から任意の 1曲を選択し歌詞の 1番を暗譜で演奏して

ください(伴奏者は本学で用意します)

① 林 古渓 作詞成田 為三 作曲 《浜辺の歌》(ヘ長調)

② 江間 章子 作詞中田 喜直 作曲 《夏の思い出》(ニ長調)

3 ピアノ

ピアノ独奏による自由曲(3分以上の楽曲)1曲を暗譜で演奏してください

(反復は省略)

〔注〕ピアノで演奏する曲の楽譜(コピー可)に本学様式「〈ピアノ〉提出楽譜表

紙」を添付し出願時に提出してください(ただし提出された楽譜は返

却しません)

美 術 実 技 鉛筆による静物素描〔モチーフ及び試験に使用する画材類については全て大学で用

意します〕

体 育 実 技

基礎的運動能力に関して下記の 3領域(ABC)からそれぞれ 1種目ずつ選択

し計 3種目を検査します

A 陸上運動領域〔ハードル走又は走り幅跳び〕

B ボール運動領域〔バスケットボールのドリブル走又はハンドボール投げ〕

C 器械運動表現運動領域〔複数技を組み合わせたマット運動又は「スポー

ツ」を題材としたテーマに基づいた即興表現〕

〔注〕① 運動に適した服装屋内用屋外用シューズ両方を持参してくださ

② 悪天候などにより若干の種目変更をする場合があります

③ 3領域(ABC)の具体的な検査内容は当日説明します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 29 -

(5) 検 査 場

検 査 場 名 所 在 地

宇都宮大学 峰キャンパス検査場 宇都宮市峰町350

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年2月21日(金)13時から24日

(月)の16時まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

学部名 地 域 デ ザ イ ン 科 学 部

学科名 コミュニティデザイン学科

検査場名

(所在地)

宇都宮大学 陽東キャンパス検査場

(宇都宮市陽東 7-1-2)

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年3月11日(水)の13時から16時

まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

前期日程

後期日程

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 30 -

検査場案内図 東京都内から本学最寄駅までの所要時間 東京駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間

JR上野東京ライン宇都宮線利用 約2時間 新宿駅からJR宇都宮駅 JR湘南新宿ライン東北新幹線利用(大宮駅乗換) 約1時間15分

JR湘南新宿ライン宇都宮線利用 約1時間50分 浅草駅から東武宇都宮駅 東武スカイツリーライン東武日光線東武宇都宮線利用(曳舟南栗橋新栃木駅など乗換)

約2時間30分 羽田空港からJR宇都宮駅 東京空港交通(高速バス)利用 約3時間 仙台から本学最寄駅までの所要時間 JR仙台駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間20分

JR宇都宮駅及び東武宇都宮駅からのアクセス

宇都宮大学(峰キャンパス)前期日程検査場(JR宇都宮駅から約 22 )

JRバス関東かんとう

(清原きよはら

台だい

団地だ ん ち

芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル祖母井う ば が い

茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約10分「宇大前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

卸団地おろしだんち

循環 海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約10分「宇都宮大学前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約20分「宇都宮大学前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇う

大循環だいじゅんかん

線せん

(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇都宮大学前」下車 (左回り)約 10分(右回り)約 30分

宇都宮大学(陽東キャンパス)後期日程検査場(JR宇都宮駅から約 42 )

JRバス関東かんとう

(芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約15分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約15分「工学部前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約25分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇大循環線(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇大工学部正門」下車 (左回り)約15分 (右回り)約25分

〔参 考〕

JRバス関東宇都宮支店 TEL 028(687)0671

関東自動車(株)東野平出営業所 TEL 028(662)1080

関東自動車(株)簗瀬営業所 TEL 028(633)3482

バス時刻表検索「うつのみやguide」 httpswwwutsunomiyaguide

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

宇 都 宮 大 学

(峰キャンパス)

前期日程検査場

宇 都 宮 大 学

(陽東キャンパス)

後期日程検査場

- 31 -

10 受験上の注意

(1) 検査当日はインターネット出願サイトからダウンロードして印刷し切り取り線に沿って切り取

った「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を必ず持参してください

(2) 受験の際は「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を机の上に置いてください机

の上には受験票鉛筆鉛筆キャップシャープペンシル消しゴム鉛筆削り時計(計時機能

だけのものに限る)眼鏡ハンカチ目薬ティッシュペーパー以外の所持品を置いてはいけませ

(3) 下敷き座布団は監督者の許可を得た場合に限り使用することができます

(4) 携帯電話スマートフォン等は電源を切り監督者の指示に従ってください

(5) 検査室には8時 30分から入室できます(前期日程で午後のみ受験する者は11時 30分からの入

室になります)その際検査室の所在する建物の入口で「本学の受験票」及び「大学入試センター試

験受験票」を係員に提示してください

(6) 検査室には検査開始時間 15分前までに入室してくださいただし検査開始後 30分までに入室

した者については受験を許可しますが検査時間の延長は認めません

なお共同教育学部の面接については 13 時を集合時刻とします

(7) 天候等の影響で交通機関が平常どおり運行していない場合があります検査場には時間に余裕

をもって来るようにしてください

(8) 検査当日は自動車バイクによる検査場内への乗り入れを禁止します

(9) 検査当日はバスの混雑が予想されますので検査開始時刻に遅れないように注意してください

(10)昼食には大学会館のほか各自の検査室も利用できます

11 入試過去問題の使用について

本学の「アドミッションポリシー」に基づき必要と認める範囲で「入試過去問題活用宣言」への参

加大学の入試過去問題を使用して出題することがあります

(1) 入試過去問題を使用して出題する場合は一部を改変することもありますまた必ず使用すると

は限りません

(2) 入試過去問題を使用して出題した場合は入試終了後受験者に分かるように本学ホームページ等

で公表します

(3) 「入試過去問題活用宣言」の詳細及び参加大学の一覧は次の URLをご覧ください

httpwwwnyushikakomonjp

12 合格者発表

日 程 発 表 日 時 場 所

前 期 日 程 令和2年3月 6日(金)14時 宇都宮市峰町350

宇都宮大学 峰キャンパス 後 期 日 程 令和2年3月20日(金)15時

合格者の受験番号を峰キャンパス内の大学会館に1週間掲示するとともに合格者には「合格通知書」

を速達で郵送します

また本学ホームページ「httpnyushiutsunomiya-uacjpgoukakuhtml」においても合格者の受

験番号を掲載する予定です(システム障害等がない場合構内掲示30分後以降に掲載する予定です)

これは情報提供サービスの一環として行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認し

てください

(注) 電話等による合否の問い合わせには一切応じません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 32 -

13 入学手続 (1) 手続期間

日 程 手 続 期 間

前 期 日 程 令和2年3月13日(金)から15日(日)まで〔15日の17時までに必着とします〕

後 期 日 程 令和2年3月26日(木)から27日(金)まで〔27日の17時までに必着とします〕

入学手続締切期日までに入学手続を完了しない場合は入学を辞退したものとして取り扱います

(2) 入学手続方法

入学手続等に関する書類は「合格通知書」送付の際に 同封します

(3) 提出書類等

ア 本学受験票

イ 大学入試センター試験受験票

ウ その他の提出書類

(4) 入学手続時に必要な納付金等

ア 入学料 282000円 1 入学料は予定額ですので改定されることがあります

2 既納の入学料はいかなる理由があっても返還しません

イ 学生教育研究災害傷害保険及び賠償責任保険料(4年間分)[令和元年5月現在]

4660円

ウ TOEIC IPテスト受験料(5回分) 12675円[令和元年5月現在]

エ e-ラーニング受講料(1年間分) 3888円

(5) 入学後に必要な諸経費

ア 授業料 535800円(年額) 1 授業料は予定額ですので改定されることがあります

2 在学中に授業料が改定された場合には改定時から新授業料が適用されます

3 授業料は半期分(267900円)をそれぞれ指定された銀行預金口座からの自動引落しによる口座振替の方

法で納付することになります(前期分授業料口座振替日は 5月下旬)

イ 教科書代 自己負担となります

ウ 実験実習費 自己負担になることがあります

14 追加合格 (1) 入学手続完了者が募集人員に満たない場合は令和2年3月 28日(土)から追加合格候補者に対し

て「入学志願票」の「出願者連絡先等」へ電話により照会します

入学の意志については本人に確認をしますので本人の所在を明らかにし連絡が取れるように

しておいてください

(2) 追加合格者の入学手続は別途通知します

15 欠員補充第 2次募集 追加合格によってもなお募集人員に満たない場合は令和2年4月 1日以降「欠員補充第 2次募

集」を実施します

実施の有無については令和2年3月 31日(火)17時までに本学のホームページにおいてお知らせし

ます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 33 -

16 受験時の宿泊案内及び「住まいの相談会」開催について 受験に際して宿泊を希望する場合は下記団体が宿泊先を紹介しております

団 体 名 問 合 せ 先 等

宇都宮大学消費生活協同組合

TEL 028-636-1856 1000~1800(土日祝日年末年始を除く) 詳しくはホームページをご覧ください httpstextunivcooppukSTARTudai

また試験日(一般入試)前日と当日に「住まいの相談会」を開催します

詳しくは上記ホームページをご覧ください

17 志願状況合格状況等の情報提供について (1) 志願状況合格発表等の情報提供

本学のホームページにおいて下記のとおり情報提供します

(参考)本学のホームページ httpswwwutsunomiya-uacjp

提 供 内 容 提 供 期 間

志願状況(志願者数志願倍率) 令和2年1月28日から令和2年2月6日まで

確定志願状況受験に係るお知らせ 令和2年2月7日から令和2年2月24日まで

前期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年2月25日から令和2年3月15日まで

前期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月6日14時30分以降から令和2年3月15日17時まで

後期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年3月13日から令和2年3月27日まで

後期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月20日15時30分以降から令和2年3月27日17時まで

追加合格実施状況 令和2年3月28日から令和2年3月30日まで

欠員補充第2次募集の実施予定 令和2年3月31日17時頃から 前期日程及び後期日程の合格者発表の情報提供開始時刻はシステム障害がない場合のものです

なおこれらは情報提供サービスの一環で行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認してく

ださい

(2) その他の情報提供

宇都宮大学では上記のほか下記の情報提供を行っています

区 分 資 料 等 名 情報提供

の形態

資 料 等 請 求 先

(担当課学部係電話番号)

大 学

学 部 案 内

UTSUNOMIYA UNIVERSITY GUIDE BOOK

(大学案内) 配 布 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

宇都宮大学 DATA BOOK(大学概要) 閲 覧 広 報 地 域 連 携 室 028(649)8649

広報誌(UUnow) 配 布

宇都宮大学地域デザイン科学部パンフレット 配 布 地域デザイン科学部総務係 028(689)6233

宇都宮大学国際学部パンフレット 配 布 国際学部総務係 028(649)5172

宇都宮大学教育学部案内 配 布 教育学部総務係 028(649)5243

宇都宮大学工学部概要 配 布 工学部総務係 028(689)6005

農学部 GUIDE 配 布 農学部総務係 028(649)5398

履 修 方 法 シラバス 閲 覧 本学ホームページにて参照検索

履修案内 閲 覧 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

学 生 生 活 学生生活案内 閲 覧

教 員

研 究 紹 介

国際学部研究論集 閲 覧 国際学部総務係 028(649)5172

教育学部研究紀要 WEB閲覧 本学ホームページにて閲覧

教育学部教育実践紀要 WEB閲覧

工学部大学院工学研究科研究成果一覧 閲 覧 工学部総務係 028(689)6005

農学部学術報告 閲 覧 農学部総務係 028(649)5398

(注)1 送料は資料別及び部数により異なりますので資料等請求先に照会してください

2 資料等請求先の住所は次のとおりです

helliphellip321-8505 宇都宮市峰町 350

地域デザイン科学部工学部 helliphellip321-8585 宇都宮市陽東 7-1-2

広報地域連携室アドミッションセンター

事務室国際学部教育学部農学部

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 34 -

18 平成 31年度一般入試の成績情報提供

平成31年度の本学の入学者選抜試験(前期日程後期日程)合格者の成績は下表のとおりです

ただし合格者が10人に満たない場合個人を特定できるおそれがあるため成績は公表しませんので

非公表と記載しています

学部 学科課程等 日 程 大学入試センター試験 個別学力検査

配点 最高点 平均点 配点 最高点 平均点

地域デザイン科学部

コミュニティデザイン学科 前期日程 900 7286 6538 400 3127 2531

後期日程 900 7172 6884 300 2850 2410

建 築 都 市 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 1000 7907 7062 400 3880 2894

後期日程 1100 非公表 300 非公表

社 会 基 盤 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 900 6464 5923 500 3745 3057

後期日程 900 6268 6051 300 2820 2540

国際学部

国 際 学 科 前期日程 1000 8180 7664 800 6460 5768

学校教育教員養成課程

学校教育特別支援教育系 前期日程 900 6554 6138 400 3040 2615

教 科 文 系 前期日程 900 7080 6378 400 3380 2636

教 科 理 系 前期日程 900 7008 6072 400 3405 2751

教 科 実 技 系 前期日程 700 5394 4869 500 4120 3726

工学部

基 盤 工 学 科 前期日程 900 7094 6053 500 4355 3221

後期日程 900 7538 7061 課していない

部 生 物 資 源 科 学 科

前期日程 900 7394 6329 300 2790 2391

後期日程 1000 非公表 課していない

応 用 生 命 化 学 科 前期日程 900 7260 6448 300 2640 2177

後期日程 1000 非公表 課していない

農 業 環 境 工 学 科 前期日程 900 6946 5984 300 2391 1911

後期日程 900 非公表 課していない

農 業 経 済 学 科 前期日程 900 6806 6213 300 2520 2005

後期日程 900 非公表 課していない

森 林 科 学 科 前期日程 1000 7546 6222 300 2510 1916

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 35 -

19 令和2年度一般入試の個人成績等の開示

本学では一般入試の個人成績及び調査書(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除く)を受験者本人

に限り開示します令和2年度一般入試個人成績の開示は次により行いますので希望者は令和2年5月7

日(木)以降に申し込んでください

〈申込期間〉令和2年5月7日(木)~令和2年5月29日(金)(土日を除く)

5月29日(金)は17時必着とします

〈申 込 者〉受験者本人に限ります(代理人は不可)

〈申 込 先〉宇都宮大学アドミッションセンター事務室

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350(TEL028-649-5112)

〈申込方法〉(1) 大学窓口での申請(受付時間平日9時~17時)

下記の書類をそろえアドミッションセンター事務室窓口に持参してください

① 宇都宮大学受験票

② 大学入試センター試験受験票(原本)

③ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

④ 印鑑(認印シャチハタ可一般入試個人成績等開示申込書の記入用)

一般入試個人成績等開示申込書はアドミッションセンター事務室窓口で配付しま

宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記入押印したものを持参しても構いま

せん

(2) 郵送による申請(5月29日(金) 17時必着)

下記の書類を「一般入試個人成績開示請求」と朱書きした封筒で郵送してください

① 一般入試個人成績等開示申込書(宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記

入押印してください)

② 宇都宮大学受験票

③ 大学入試センター試験受験票(原本)

④ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

《開示内容方法》

〈個人成績の得点〉大学入試センター試験と個別学力検査の成績の総合点を通知しますまた大学

入試センター試験教科科目の成績(素点)も通知します

〈個人成績の順位〉① 合格者には合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示します

(合格者が10人未満の場合は開示しません)

② 不合格者には不合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示しま

〈調 査 書〉写しを通知します(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除きます)

〈合格者の最高点平均点〉

本学のホームページに掲載します(httpswwwutsunomiya-uacjpadmissiongrade-

disclosurephp)またアドミッションセンター事務室窓口においても閲覧できま

す(合格者が10人未満の学科系については個人を特定できるおそれがある

ので開示しません)

(注) 個人成績等の開示は受験者本人あての簡易書留で行います

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

I mdash受験生向けサイトです

本学の各種情報を携帯電話スマー トフォンから見る

ことができます

内容の詳細は

https daigakujcjpuphpu=00143

又は右図QRコ ー ドでこ確認ください QRコ ー ド

宇 都 宮 大 学

アドミッションセンター事務室

321-8505 宇都宮市峰町350

TEL O 2 8 (6 4 9) 5 1 1 2

入学試験に関する問い合わせは

原則として志願者本人が行ってください

受付時間平日9 00~17 00

Page 12: 令和2年度 一般入試 学生募集要項 - Utsunomiya University...2. 実践的で専門的な知識を修得するための専門教育を行います。 3. それらのふたつを有機的に結びつけた4年一貫教育により,問題解決能力を身につけ,“あらたな社

- 8 -

農学部

生物資源科学科

動物植物昆虫微生物を対象にして生物資源の持続的生産における過程や仕組み生命科学などに

ついて理解を深めることができるアクティブラーニングを導入した教育プログラムを編成しておりそれ

らの関連分野において地域はもとより国際的に活躍できる行動的知性を備えた人材を養成しています

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 生物資源科学科で学ぶための基礎的学力を有している人

(2) 生物科学に基づいた生産技術生物資源の利用に関する専門知識を身につけたいという熱意のあ

る人

(3) 主体性があり常に問題意識を持ち解決に向けて自ら考え行動を起こす意欲と能力を備えて

いる人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校の教育課程を尊重し自然科学と社会科学を学ぶための基本的な学力や思考力を備えて

いるかどうかを重視します

(2) 個別学力検査等では広く自然科学を理解するために生物化学又は数学に対する熱意と能力

を評価の対象とします

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査を総合して選抜を行います大学入試センター試験では広く

基礎学力をはかります

個別学力検査においては主体的に解答に取り組むことが必要な記述式の問題を出題し数学ある

いは理科の 1科目を課し基礎学力に加え思考力と論理的に表現する能力を評価します

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い広範な基礎学力を持った受験生を

受け入れます特に理科の学力を重視します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 9 -

応用生命化学科

生命の営みを支える物質を明らかにすることやその代謝などによる構造や機能の変化を解明すること

すなわちさまざまな事象をldquo物質の流れrdquoという観点から解明することを通じて真に豊かな暮らしを

支える科学技術の発展を図るための基本的応用的な教育研究をおこないます生命食品環境の分野

の諸問題の解決に取り組むための知識技能と行動的知性を備え持つ人材を育成します

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 応用生命化学科で学んでいくための基礎となる科目を修得している人

(2) 真に豊かな暮らしを支える科学技術を発展させたいという意欲のある人

(3) ある事象に対して多面的に考察し自分の考えをまとめ簡潔に分かりやすく表現することがで

きる人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校の教育課程を尊重し基本的な学力を備えていることを重視します

(2) 化学に関する論理的な思考力やその表現力も評価します

(3) 科学に対する熱意主体的な姿勢コミュニケーション能力なども評価します

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査を総合して選抜を行います大学入試センター試験では広く

基礎学力をはかります

個別学力検査においては化学に関する記述式の問題により基本的な学力に加え論理的な思考

力および表現力を評価します

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い広範な基礎学力を持った受験生を

受け入れます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 10 -

農業環境工学科

本学科では農村環境の創出管理評価持続可能な食料生産の確保再生可能エネルギーやバイオ

マス資源の利用に関する学識を身につけ社会の幅広い分野で活躍でき行動的知性を兼ね備えた技術者

を育成することを目指しています入学生は 2年生後期から①水土環境工学コース②食料生産システ

ム工学コースのいずれかに分属しそれぞれの専門領域について学修しますこの2コースではそれぞれ

①地域資源地域環境の適切な利用と管理田園空間の総合的デザインに携わる専門技術者②圃場機械

や栽培流通施設廃棄物バイオマス管理など食料生産環境システムの機構とその設計制御に携わ

る専門技術者の育成が図られます卒業後の就職先としては国県市町村や農村環境整備生産基盤

整備に関係する各種団体調査設計コンサルタンツ土木建設関連企業農業機械施設開発企業農

産物食品の流通加工に関連する機械装置開発企業資源リサイクル関連企業などが挙げられます

なお本学科は JABEE(日本技術者教育認定機構)による技術者教育プログラムとしての認定を受けてお

り(2003年度から)卒業と同時に修習技術者となり技術士補の国家資格を得ることができます

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 理数系の基礎学力がある人

(2) 環境と調和した農業システムや田園空間の創出に関心がありかつ情熱のある人

(3) 広く社会や環境に関わる問題意識をもち課題解決に向けて自ら考え行動をおこす意欲と能力

を持つ人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校までの教育課程をふまえて基本的な学力と思考力を備えているのかを判断します

(2) 理数系の基礎学力と学ぶ意欲も評価します

(3) 論理的な思考力主体的な姿勢社会的な問題への関心なども考慮して評価します

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査の総合成績により入学者を選抜します大学入試センター試

験ではこれまで身につけた幅広い基礎学力とその到達度をみます個別学力検査では多様な能力

の人材を確保するために数学英語の中から 1科目を課し記述式の問題を多く出題し基礎学力

に加え思考力と論理的な記述の能力を見ます

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い広範な基礎学力を持った受験生を

受け入れます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 11 -

農業経済学科

本学科は農学部で唯一の文系学科として国内外の食料農業農村について社会科学の視点から

教育研究地域貢献を行っています食料農業農村にかかわる生産加工流通消費貿易を対

象に行政や農業関連団体金融や食料関連産業の分析を含めて総合的に学修します21世紀の世界が直

面する諸問題の解決に寄与できるよう広い視野から実社会に貢献できる行動的知性を備えた人材を養成

する目的でカリキュラムを編成しており「自らの意思で学び自ら思考する」能力の開発を目指してい

ます

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 社会科学を学ぶ基礎となる科目を幅広く修得している人

(2) 論理的思考力があり食料農業の社会経済問題や農村地域のくらしに関心がある人

(3) 現実の社会の中から学ぶ意欲とコミュニケーション能力がある人

2 入学者選抜の基本方針

高等学校までの教育課程をふまえて基本的な学力と思考力を備えているかを判断するとともに

論理的な思考力社会への関心学修意欲なども考慮して評価します

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査の総合成績により入学者を選抜します大学入試センター試

験では理系型又は文系型のいずれかで受験させます

個別学力検査では多様な能力の人材を確保するために国語英語数学の中から 1科目を課し

記述式の問題により基礎学力に加え思考力と論理的な記述の能力をみます

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行います広範な基礎学力を持った受験

生を受け入れるため大学入試センター試験では理系型又は文系型のいずれかで受験させます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 12 -

森林科学科

森林科学科の特色は森林の育成管理から生産物の加工利用までの一連の流れを基軸とし森林の持

つ木材生産機能と環境保全機能を総合的に学修する点にあります本学科の授業科目は自然科学系から

社会科学系までの幅広い分野から構成されていますが特に演習林を主体とした実践的野外実習による行

動的知性の涵養が重視されており森林に関わる専門分野の基礎から応用にいたる科目と実習科目を有

機的に組合わせたカリキュラムとなっています

アドミッションポリシー

1 求める学生像

自然科学と社会科学の基礎学力を有し持続可能な森林の育成林業林産業について実践的に

学修しようとする人

2 入学者選抜の基本方針

高等学校の教育課程を尊重し自然科学と社会科学の基本的な学力と思考力を備えているかどう

か評価します推薦入試においては森林林業分野への熱意論理的思考力表現力コミュニ

ケーション能力なども考慮して評価します

入学者選抜方法

一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査の総合成績により入学者を選抜します大学入試センター試

験ではこれまでに身につけた幅広い基礎学力とその到達度を評価します

個別学力検査では主体的に解答に取り組むことが必要な記述式の問題を出題し数学あるいは理

科の 1 科目を課し基礎学力に加え思考力と論理的に記述し表現する能力を評価します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 13 -

3 募集人員 (単位人)

学 部 学科分野等

募 集 人 員

計 一 般 入 試 特 別 入 試

前期日程 後期日程 推薦入試Ⅰ 推薦入試Ⅱ 帰国生入試 社会人入試 外国人 生徒入試 AO入試 理系 5年一貫

特別入試

私費外国人

留学生入試

地 域 デザイン 科 学 部

コミュニティデザイン学科 50 35 10 5 若干名

建築都市デザイン学科 50 39 8 3 社会基盤デザイン学科 40 25 10 5

合 計 140 99 28 13 -

国際学部 国 際 学 科 90 40 - 36 4 4 若干名 6

合 計 90 40 1 - 36 4 4 - 6 (A) (B)

共同 教育学部

教育人間

科 学 系

教 育

170

24 - 2

20

教 育 心 理 2 特別支援教育 3

人 文 社 会 系

国 語 35 -

2 社 会 2 英 語 2

自 然 科 学 系

数 学 34 -

3 理 科 3 技 術 3

芸 術 生 活 健 康 系

音 楽

25 -

3 美 術 2 保健体育 3 家 政 2

合 計 170 118 1 - 32 20 -

工 学 部 基 盤 工 学 科 315 232 40 40

2 4

若干名 合 計 315 232 40 40 -

農 学 部

生 物資 源科 学科 63 44 6 12 若

応 用生 命化 学科 32 22 3 7 農 業環 境工 学科 32 23 3 2 4 農 業 経 済 学 科 36 27 3 6 森 林 科 学 科 32 24 1 - 4 4

合 計 195 140 15 31 8 -

総 計 910 629 83 159 8 4 4 - 13 4 6 167

1 国際学部共同教育学部及び農学部森林科学科は後期日程を実施しません 2 理系5年一貫特別入試は工学部基盤工学科と農学部(生物資源科学科応用生命化学科農業環

境工学科)で合計 4名を募集します なお表の計欄では基盤工学科に 3名生物資源科学科に 1名を計上しています

(注 1) 共同教育学部学校教育教員養成課程の選抜別募集人員(分野別概数)は別表のとおりです (注 2) 特別入試(推薦入試帰国生入試社会人入試AO入試理系5年一貫特別入試私費外国人

留学生入試(国際学部のみ))の入学手続者が募集人員に満たない場合は当該不足人員を当該学科系等の前期日程の募集人員に加えます

(注 3) 特別入試についてはそれぞれの募集要項を参照してください 別表 共同教育学部学校教育教員養成課程の選抜別募集人員(分野別概数)

学部 課程 系 分野 募集人員 前期日程 推薦入試Ⅰ

(A) (B)

教育人間科学系

教 育

170

5 2

20

教 育 心 理 5 2 特別支援教育 14 3

人 文 社 会 系

国 語 16 2 社 会 11 2 英 語 8 2

自 然 科 学 系

数 学 18 3 理 科 14 3 技 術 2 3

芸術生活 健 康 系

音 楽 6 3 美 術 5 2 保 健 体 育 8 3 家 政 6 2

合 計 170 118 32 20

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 14 -

4 出願資格

次のいずれかに該当しかつ令和2年度大学入試センター試験のうち本学が指定する教科科目を受験した者とします(19ページ参照) (1) 高等学校(特別支援学校の高等部を含む)若しくは中等教育学校を卒業した者及び令和2年 3月

卒業見込みの者 (2) 通常の課程による 12年の学校教育を修了した者及び令和2年 3月までに修了見込みの者 (3) 学校教育法施行規則第 150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認

められる者及び令和2年 3月 31日までにこれに該当する見込みの者 【学校教育法施行規則第 150条 7号】に掲げられている「大学において個別の入学資格審査により高等学校を

卒業した者と同等以上の学力があると認めた者」に該当するものとして宇都宮大学の認定を必要とする受験者

は本学ホームページの以下のページを参照してください

httpswwwutsunomiya-uacjpadmissionqualificationphp

5 出願上の留意事項 (1) 出願する者に対する共通の留意事項

1 宇都宮大学の入学者選抜における一般入試は「前期日程」及び「後期日程」により行います「前期日程」の学部学科等のうちから 1つ「後期日程」の学部学科等のうちから 1つ合計2つの学部学科等に出願することができます

2 本学の「前期日程」に出願する者は他の国公立大学(独自日程で入学者選抜試験を行う大学学部を除く以下同じ)の「前期日程」に出願することはできませんまた本学の「後期日程」に出願する者は他の国公立大学の「後期日程」に出願することはできません ( 公立大学協会ホームページ(httpwwwkodaikyoorgnyushi)参照)

3「前期日程」の試験に合格し所定の期日までに入学手続を完了した者は「後期日程」の大学学部を受験しても当該大学学部の合格者とはなりません《国公立大学の分離分割方式》 《国公立大学の分離分割方式による合格及び追加合格決定業務を円滑に行うため氏名及び大学入試センター試験

の受験番号に限って合否及び入学手続等に関する個人情報が独立行政法人大学入試センター及び併願先の国公

立大学に通知されます》

4 大学入試センターからの成績提供により本学の指定教科科目を受験していないことが判明した場合はその時点で失格となり受験できません必ず 19ページの「大学入試センター試験受験教科科目確認表」による確認を行ってください

(2) 共同教育学部に出願する者に対する留意事項 共同教育学部学校教育教員養成課程については教育人間科学系人文社会系自然科学系

芸術生活健康系の 4つの系に分けて入学試験を行います 系 分 野 出願に際しての留意事項

共同教育学部

学校教育教員養成課程

教 育 人 間 科 学 系 教 育 左記の分野のうちから志望順

位をつけて最大3つまで選

択してください

(第2志望以下を選択しない

ことも可能です)

教 育 心 理 特 別 支 援 教 育

人 文 社 会 系 国 語 社 会 英 語

自 然 科 学 系 数 学 理 科 技 術

芸術生活健康系

音 楽 左記の分野のうちから1つ

だけを選択してください 美 術 保 健 体 育 家 政

(注 1)出願希望の記入がない分野についてはその分野への出願意思がないものとして取り扱います (注 2)各系内での分野振分けは入学試験の成績と志望順位を考慮して合格者発表時に行います

(3) 推薦入試AO入試合格者に対する留意事項 本学及び他の国公立大学の推薦入試AO入試合格者は合格した大学の定める推薦入試A

O入試の辞退手続により入学辞退が許可された場合を除き個別学力検査等を受験しても合格とはなりません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 15 -

6 出願手続 (1) 出願方法

出願はインターネット出願のみの受付です出願手続の手順は以下のとおりです

Step1 事前準備 出願手続を始める前に16ページの「(5)事前準備」をよく読ん

で出願の準備をすすめてください

Step2 出願登録

本学ホームページからインターネット出願サイトにアクセスして

必要な情報を入力してください

(httpse-applyjpeutsunomiya-u)

Step3 入学検定料の支払い インターネット出願サイトの指示に従い入学検定料を支払って

ください

Step4 必要書類の印刷

(詳細は17ページ)

インターネット出願サイトから必要書類を印刷し入学志願票に

大学入試センター試験成績請求票を貼付してください

Step5 必要書類の送付 インターネット出願サイト等から印刷した必要書類と他の全て

の必要書類を出願期間内に本学へ届くよう郵送してください

Step6 受験票の印刷

(詳細は18ページ)

出願が受理された方は出願期間後にインターネット出願サイト

から受験票を印刷できるようになります志願者各自が印刷し

て必ず試験当日に持参してください

(2) 出願期間

出 願 期 間 インターネット出願登録

及び入学検定料支払い期限 出願書類到着期限(必着)

令和2年1月27日(月)

~2月 5日(水) 2月5日(水)15時 2月5日(水)17時

出願書類到着期限後に到着したものは受理しませんので郵便事情等を十分考慮の上余裕をもっ

て発送してください

(3) 提出方法提出先

原則として書留速達郵便による郵送とします郵送では間に合わないなどやむを得ない事情が

ある場合には出願期間中の9時から17時まで(土日曜日は除く)に持参してください

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350

宇都宮大学 アドミッションセンター事務室

(4) 入学検定料について

入学検定料は17000円ですインターネット出願サイトの支払い方法を参照して「ペイジ

ー対応銀行ATM」「クレジットカード」「インターネットバンキング」「コンビニエンスストア」の

いずれかの方法でお支払いください

入学検定料は出願書類を受理した後にはいかなる理由があっても返還しませんただし出願受

付後に大学入試センターからの成績提供により本学の指定教科科目を受験していないことが判明

し失格となった場合は13000円を返還します

なお入学検定料の免除を申請する方は「(8) 入学検定料免除について」を参照の上出願登

録画面で「入学検定料の免除を申請します」にチェックを入れてください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 16 -

(5) 事前準備

インターネット出願登録の前にあらかじめ余裕をもって確認及び準備をしてください

パソコン等の準備 インターネット出願は以下の環境で行ってください

<ブラウザ> Microsoft Internet Explorer 11以降

Microsoft Edge Google Chrome 65以降 Mozilla Firefox 59以降 Apple Safari 8以降

<パソコン> Microsoft Windows 78110 Apple Mac OS X 108-11

ブラウザのタブ機能を使用して複数のタブで同時に申込操作を行うと選択

した内容が他のタブに引き継がれてしまう等の不具合が発生する場合があり

ます複数タブでの同時申込操作はしないでください

スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末は閲覧等は可能ですが推

奨環境ではありません一部の端末からは画面が正常に表示されない場合が

ありますまた印刷機能を必要としますのでパソコンからの利用を推奨し

ます

メールアドレスの

用意及びメールの

設定

出願にはメールアドレスが必要となりますので事前にメールアドレスを用意

してくださいスマートフォン携帯電話等のメールアドレスも利用可能で

すなおドメイン指定受信を設定されている方は次のドメインからのメー

ルを受信できるように設定を追加してください

e-applyjp

出願時に登録したメールアドレスに以下の4回メールが送信されます

①インターネット出願登録入力中のテストメール

②出願登録情報の入力完了時の自動送信メール

③入学検定料支払完了時の自動送信メール

④受験票が取得印刷可能になった際の通知メール

受験票を印刷するまでメールアドレスは変更しないでください

志願者本人写真

(データ)の用意

出願登録にあたって顔写真データ(ファイル形式自由2MBまで)が必要

です写真は本人確認に使用しますので出願前3か月以内に撮影した正面

上半身脱帽背景なしのカラー写真データを用意してください

以下の「使用できない写真の例」に該当するような本人確認に支障のある写

真の場合には出願を受け付けられないことがあるので注意してください

【使用できない写真の例】

不鮮明背景が暗い顔が横向き化粧や前髪が目にかかるなどで本人確認が

困難複数名で写っている画像に加工を施している現像された写真を再撮

影しているもの等

その他必要書類の用意 高等学校等が発行する「調査書」大学入試センター試験受験票の下欄に付属の

「令和2センター試験成績請求票」等インターネット出願サイトから印刷する

様式以外の紙媒体の書類を出願期間に間に合うようあらかじめ用意してくだ

さい(17ページ参照)

角形2号封筒の用意 必要書類提出のために市販の角形2号封筒(240mmtimes332mm)を用意してくださ

い前期日程後期日程ともに本学へ出願する場合はそれぞれにつき1枚ずつ

用意してください

様式印刷の用意

(プリンタ用紙等)

インターネット出願サイトから出力する様式類はA4サイズ普通紙にカラー

印刷する必要がありますのでカラープリンタ及び印刷用紙(普通紙PPC用

紙OA共通用紙コピー用紙等)を用意してください印刷条件に適合してい

れば公共施設やコンビニエンスストアの印刷サービスを利用して印刷しても

構いません(個人情報の取り扱いには十分注意してください)

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 17 -

(6) 出願書類等

出願に必要な書類はこの表で確認してください

表中の「」印の書類はインターネット出願サイトから印刷する書類「」印の書類は本学ホーム

ページの入試情報のページから様式を印刷して作成する書類です

(入試情報ページ httpswwwutsunomiya-uacjpadmissionfacultyphp)

出願に必要な書類等 摘 要

入学志願票

(全員提出)

インターネット出願サイトからA4サイズでカラー印刷してください

写真は16ページ「志願者本人写真(データ)の用意」を参照しインターネ

ット出願ページにて出願前3か月以内に撮影した鮮明な写真をアップロードし

てください

写真の比率は縦4times横3ファイルサイズは2MBまでです

入学志願票のセンター試験成績請求票の貼付欄には「令和2センター試験成

績請求票」を必ず貼付してください成績請求票は国公立前期日程用と後期

日程用がありますので貼り間違えないよう注意してください

調査書等

(全員提出)

出身学校長が作成し厳封したものを提出してください

高等学校卒業程度認定試験合格者(大学入学資格検定合格者を含む)国際

バカロレア資格取得者アビトゥア資格取得者またはバカロレア資格取得者等

はその資格証書の写し及び成績証明書等をもって調査書に代えることができ

ます

なお地震風水害等の影響で学校等が被災し調査書の必要事項の一部が

記載できない又は調査書そのものが提出できない場合は必ず令和2年1月16日

(木)までにアドミッションセンター事務室に相談してください

出身高等学校等において指導要録が保存年限を超えるなどの理由によ

り調査書(成績証明書を含む)が発行できない場合には出身高等学校

長等が作成した「調査書(成績証明書を含む)を発行できない旨の証明

書」及び「卒業証明書」の提出をもってこれに代えることができます

スポーツ活動調査書

(該当者のみ提出)

共同教育学部学校教育教員養成課程の芸術生活健康系出願者のうち

「体育実技」を選択する者のみ本学ホームページより様式をダウンロードの

上出身学校長が作成し厳封したものを提出してください

〈ピアノ〉提出楽譜

(該当者のみ提出)

共同教育学部学校教育教員養成課程の芸術生活健康系出願者のうち

「音楽実技」を選択する者のみピアノで演奏する曲の楽譜に本学ホームペ

ージよりダウンロードした「〈ピアノ〉提出楽譜表紙」を添付して提出してく

ださいなお楽譜はコピー可とし印刷サイズ及び綴じ方は任意とします

入学検定料免除申請書

(該当者のみ提出)

地震風水害等による被災の関係で入学検定料免除を申請する者は18ペー

ジ「(8)入学検定料免除について」を参照し本学ホームページより様式をダ

ウンロードして作成した「入学検定料免除申請書」を提出してください

押印漏れに注意してください

出願書類提出用封筒

(全員提出)

市販の角形2号(240mmtimes332mm)の封筒を各自で用意し出願に必要な書類

をすべて封入し出願書類提出用宛名シートを貼付して郵送してください

前期日程後期日程ともに本学へ出願する場合はそれぞれにつき1枚ずつ

封筒を用意して提出してください

出願書類提出用

宛名シート

(全員貼付)

インターネット出願サイトからカラーで印刷し出願書類提出用封筒にはが

れないよう全面のり付けで貼付してください必ず出願者チェック欄にチェッ

クをして必要書類を漏れなく封入したことを確認してから郵送してくださ

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 18 -

(7) 出願書類に関する注意事項

インターネット出願サイトからの登録だけでは出願手続完了にはなりません入学検定料を支払期限

までに支払い出願に必要な書類を提出期間内に本学に届くよう送付する必要があります

受理した出願書類等はいかなる理由があっても返還しません

受理した出願書類等の記載内容は変更できませんなお氏名現住所連絡先又は電話番号に変更

が生じた場合は速やかにアドミッションセンター事務室へ連絡してください

提出した出願書類の記載事項と事実が相違していることが判明した場合は入学を取り消すことがあ

ります

(8) 入学検定料免除について

本学では災害等で被災された方の経済的負担を軽減し受験者の進学機会の確保を図るために

入学検定料免除の特別措置を下記のとおり行います

① 免除申請の要件

入学検定料の免除を申請できるのは東日本大震災及び平成23年3月以降に災害救助法(昭和22年法律

第118号)が適用された地域における地震風水害等の災害(以下「災害」という)により次に該

当する者です

ア 主たる家計支持者(父母又はこれに代わって家計を支える者のうち所得金額の最も多い者以下

「家計支持者」という)が災害救助法が適用された地域に居住している場合又は居住していた場

合で次のいずれかに該当する者

家計支持者の居住する家屋について市町村から次のいずれかに係る証明書を交付される者

(ア) 全壊 (イ) 大規模半壊 (ウ) 半壊

家計支持者が原子力災害対策特別措置法(平成11年法律第156号)に基づき定められた次のいず

れかの区域に居住している者又は居住していた者

(ア) 警戒区域 (イ) 計画的避難区域 (ウ) 緊急時避難準備区域

イ 家計支持者が災害により死亡又は行方不明となった者

② 免除申請の手続

入学検定料の免除を受けようとする者は出願時に本学ホームページより様式をダウンロードして

作成した入学検定料免除申請書に次のいずれかの証明書(写し可)を添えて申請してください

ア ①ア並びにに該当する者

罹災証明書被災証明書等

イ ①イに該当する者

家計支持者が死亡した場合

家計支持者の死亡が確認できる書類

家計支持者が行方不明となった場合

家計支持者の行方不明の事実が確認できる書類又は行方不明となったことに係る申立て(入学検

定料免除申請書に記載してください)

なお提出書類について不明な点がある場合はあらかじめアドミッションセンター事務室まで問い

合わせてください

また免除申請の要件を満たしていなかった場合は入学検定料の納付についてアドミッション

センター事務室から電話にて連絡します

(9) 受験票の印刷

受験票は出願期間後にインターネット出願サイトから印刷できるようになります出願時に登録

したメールアドレスに受験票の印刷ができるようになったことをお知らせするメールをお送りしま

すがプロバイダによりメールが届かない場合でも2月11日(火)以降にインターネット出願サ

イトにログインしてカラー印刷し切り取り線に沿ってはさみ等で切り試験当日に持参してくださ

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 19 -

農学部(森林科学科)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(農業経済学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数① 1 2 1 1 2又は0 0又は1 1

指定科目数② 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

農学部(農業環境工学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(応用生命化学科)【後期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

化学

物理

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

農学部(応用生命化学科)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(生物資源科学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

工学部(基盤工学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

共同教育学部(芸術生活健康系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 2 0又は2 1

確認欄

理科において「物理」「化学」「生物」「地学」から 2 科目を選択した場合合計得点 200 点満点を 100 点満点に換算します

共同教育学部(自然科学系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

共同教育学部(教育人間科学系)(人文社会系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 2又は1 0又は1 1 1 2 0又は2 1

確認欄

理科において「物理」「化学」「生物」「地学」から 2 科目を選択した場合合計得点 200 点満点を 100 点満点に換算します

国際学部【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 2又は1 0又は1 1 2又は0 0又は1 1

確認欄

地域デザイン科学部(社会基盤デザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

地域デザイン科学部(建築都市デザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

地域デザイン科学部(コミュニティデザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数① 1 2又は1 0又は1 1 1 2又は0 0又は1 1

指定科目数② 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

7 大学入試センター試験受験教科

科目確認表【重要】

〔確認方法〕

下記の表は本学が指定する大学入試センター試験の教科科目を受

験したことを確認するための表です23~27 ページの志望学部の「入

学者選抜の実施教科科目等及び配点」の表を参照の上必ず志願者本

人が下表の確認欄ごとに 1つずつを付けての数が各教科の指定

科目数になるかを確認してください(1つの欄には1つしかを付け

ることができません)「地歴」「公民」における科目選択及び「理科」

における科目選択には制限がありますので 22ページを参照してくださ

各学部学科等が指定する教科科目を 1つでも受験していないいこ

とが判明した場合は出願することはできません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 20 -

8 疾病負傷や身体障害等による受験上及び修学上の配慮に関する事前相談

疾病負傷や身体障害等のために受験上及び修学上の配慮を必要とする場合は下記期限までのでき

るだけ早い時期にアドミッションセンター事務室との相談を開始してください

また事前相談の期限後であっても受験上及び修学上の配慮が必要となった場合はその時点で速や

かに申し出てください

(1) 事前相談の期限 令和2年 1月 8日(水)まで

(2) 事前相談申請書の提出

事前相談申請書(様式任意)に次の内容を記載し医師の診断書を添えてアドミッションセンター

事務室に提出してくださいまた大学入試センター試験の「受験上の配慮決定通知書」がある場合

は写しを提出してください

① 氏名住所連絡先電話番号連絡可能な時間帯

② 出願予定の選抜の種類(前期日程又は後期日程)学部学科等

③ 疾病負傷や身体障害等の内容程度

④ 受験上の配慮を希望する事項

⑤ 修学上の配慮を希望する事項

⑥ 出身学校等で受けていた配慮の内容

⑦ 日常生活の状況

9 選抜の方法及び試験日時

(1) 選抜の方法

学 部 日 程 選 抜 の 方 法

地 域

デ ザ イ ン

科 学 部

前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程

コミュニティデザイン学科は令和2年度大学入試センター試験の成績

及び個別学力検査等の総合点により決定します

建築都市デザイン学科及び社会基盤デザイン学科では令和2年度大学

入試センター試験の成績により決定します

国 際 学 部 前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

共 同

教 育 学 部 前期日程

令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

工 学 部 前期日程

令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績により決定します

農 学 部

前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績により決定します

(注)森林科学科は「後期日程」を実施しません

(2) 試験日時

日 程 試 験 日 検 査 時 間

前 期 日 程 令和2年2月 25日(火) 「(3)個別学力検査等の時間割表」のとおり

後 期 日 程 令和2年3月 12日(木) 「(3)個別学力検査等の時間割表」のとおり

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

(3) 個別学力検査等の時間割表

後期

前期

前期

国際学部

前期

教 育 人 間 科 学 系 前期

人 文 社 会 系 前期

自 然 科 学 系 前期

工学部

前期

前期

前期

前期

前期

地域デザイン科学部

コ ミ ュ ニ テ ィ デ ザ イ ン学 科

前期

国語1300~1430

英語1530~1700

数学1300~1430

面接  900~(終了未定)

建 築 都 市 デ ザ イ ン学 科

数学1230~1430

学部学科等【前期日程】 令和2年2月25日   【後期日程】 令和2年3月12日

900 1000 1100 1200 1300 1400 1500 1600 1700

面接  1300~(終了未定)

社 会 基 盤 デ ザ イ ン学 科

理科1000~1130

数学1230~1430

国 際 学 科小論文

1230~1430英語

1500~1700

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

共同教育学部

学校教育教員養成課程

芸術生活健康系 前期体育実技

900~1200

「面接」は受験者数によるため終了時刻は未定です

小論文930~1100

小論文930~1100

小論文930~1100

小論文930~1100

音楽実技900~1200

美術実技900~1200

農 業 環 境 工 学 科数学

1230~1430英語

1500~1700

農 業 経 済 学 科 前期

国語1300~1430

英語1500~1700

数学1230~1430

基 盤 工 学 科

検査室の入室開始は830(午後のみ受験する者は1130)からです試験開始時刻の15分前までに入室してくださいなお共同教育学部の面接については1300を集合時刻とします

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

森 林 科 学 科理科

1000~1130数学

1230~1430

理科930~1130

数学1230~1430

英語1615

~1700

面接  1300~(終了未定)

農学部

生 物 資 源 科 学 科理科

1000~1130数学

1230~1430

応 用 生 命 化 学 科理科

1000~1130

- 21 -

- 22 -

(4) 入学者選抜の実施教科科目等

教科科目名の表記について

大学入試センター試験の出題教科科目名は次のように示しています

国語rarr国

『国語』rarr「国」

地理歴史rarr地歴

「世界史A」rarr「世A」「世界史B」rarr「世B」「日本史A」rarr「日A」

「日本史B」rarr「日B」「地理A」rarr「地理A」「地理B」rarr「地理B」

公民rarr公民

「現代社会」rarr「現社」「倫理」rarr「倫」「政治経済」rarr「政経」

『倫理政治経済』rarr「倫政経」

数学rarr数

「数学Ⅰ」rarr「数Ⅰ」『数学Ⅰ数学A』rarr「数Ⅰ数A」

「数学Ⅱ」rarr「数Ⅱ」『数学Ⅱ数学B』rarr「数Ⅱ数B」

『簿記会計』rarr「簿」『情報関係基礎』rarr「情報」

理科rarr理

「物理基礎」rarr「物基」「化学基礎」rarr「化基」「生物基礎」rarr「生基」

「地学基礎」rarr「地学基」

「物理」rarr「物」「化学」rarr「化」「生物」rarr「生」「地学」rarr「地学」

外国語rarr外

『英語』rarr「英」『ドイツ語』rarr「独」『フランス語』rarr「仏」

『中国語』rarr「中」『韓国語』rarr「韓」

(注)『 』内記載のものは2つの科目を総合したもの又は 2つ以上の科目に共通する内容を盛り

込んだ出題科目です

個別学力検査等の出題教科科目名は上記と同様に示すほか次のように示しています

「数学Ⅲ」rarr「数Ⅲ」「数学A」rarr「数A」「数学B」rarr「数B」

大学入試センター試験及び個別学力検査等の利用方法については次のように利用科目名利用

方法を示しています

〔例〕

「数Ⅰ」「数Ⅱ」「数Ⅲ」「数A」「数B」を指定 rarr 数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B

「物」「化」「生」から 1科目選択 rarr 物化生から 1

「物基」「物」を指定 rarr 物基物 「化基」「化」を指定 rarr 化基化

「生基」「生」を指定 rarr 生基生

大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について

大学入試センター試験の「地歴」及び「公民」において2科目を選択する場合は以下のよう

な同一名称を含む科目を選択することはできません

「世A」と「世B」

「日A」と「日B」

「地理A」と「地理B」

「倫」と「倫政経」

「政経」と「倫政経」

大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について

大学入試センター試験の「理科」において基礎を付した科目と基礎を付していない科目を選択

する場合は以下のような同一名称を含む科目を選択することはできません

「物基」と「物」

「化基」と「化」

「生基」と「生」

「地学基」と「地学」

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 23 -

① 入学者選抜の実施教科科目等及び配点

地域デザイン科学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 面 接 小論文 配 点合 計

地域デザイン 科学部 前 期 99 後 期 28

コミュニティデザイン学科 前 期 35 後 期 10

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A 地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ数A数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

200 100 200 200 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

個別学力検査等 (200) (200) 200 400

外 国 語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は400)

200 (200又 は400)

100 400 1300

(200又 は400)

100 (200又 は400)

200 400 1300

後 期

3月12日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただ し基礎を付した科目と同一名称の科 目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

その他 面接

面 接 地域社会(コミュニティ)についての関心と学修意欲本学科での適性能力などを評価する

センター試験

200 200 200 100 200 900

200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 200 200 100 200 300 1200

200 100 200 200 200 300 1200

建築都市デザイン学科 前 期 39 後 期 8

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物(必須) 化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ 数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 500 200 200 1200

後 期

3月12日

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

社会基盤デザイン学科 前 期 25 後 期 10

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物(必須) 化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B 物基物

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ 数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 200 500

理 科 物基物 計 200 100 500 400 200 1400

後 期

3月12日

個別学力検査等は課さない センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄

① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科で

『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ④ コミュニティデザイン学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から2 から1

又は

から1

から1

から1

- 24 -

国際学部

学 部 学 科 等 名

及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 小論文 面 接 配 点合 計

国 際 学 部

前 期 40

国際学科

前 期 40

前 期

2月25日

地歴

公民

世A世B日A日B地理A地理B

現社倫政経倫政経

ただし世A世B日A日B地理A

地理Bから少なくとも1

数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿

情報から1

物基化基生基地学基から2

又は物化生地学から1

英独仏中韓から1

〔5教科6科目又は6教科6科目〕

理科において基礎を付した科目を2科目選択した

場合は5教科7科目又は6教科7科目となる

その他

英語

小論文 外 国 語

英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ

英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」 センター試験

200 300 200 100 200 1000

200 300 100 200 200 1000

小 論 文

国際的な社会事象文化事象に取り組んでいく

ための基本的な理解力思考力表現力及び幅

広い勉学や活動経験から得られた知見関

心問題意識などを問う

〈具体的な方法〉

課題文(B5サイズ用紙2~3ページ程度)を読

み問題の指示に従って1000~1200字程度の

小論文を書く

〈評価の観点〉

文章を理解する能力問題点を把握する能力

様々な勉学活動経験から得た知識を生かし

て独自の考えをまとめる能力論理的に考え

文章を構成する能力日本語の表現表記の能

力を評価する

個別学力検査等 400 400 800

200 300 200 100 600 400 1800

200 300 100 200 600 400 1800

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 国際学部において理科で基礎を付した科目を2科目及び基礎を付していない科目を1科目受験した場合は「基礎を付した科目2科目」

「基礎を付していない科目1科目」のうちいずれか高い方の得点を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

地歴公民については選択した2科目のうち得点の高い科目を2倍し他の1科目と併せて配点を300点とします 「数学」と「理科」についてはいずれか得点の高い教科を2倍し他方の教科と併せて配点を300点とします

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から2

- 25 -

共同教育学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 小論文 面 接 配 点合 計

共 同 教 育 学 部

前 期 118

教育人間科学系 教 育 教育心理 特別支援教育

前 期 24

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 教育人間科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 300 100 1300

人文社会系 国 語 社 会 英 語

前 期 35

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 人文社会系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 100 1300

自然科学系 数 学 理 科 技 術

前 期 34

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし 基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない) ②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

その他

小論文 面接 小論文

自然科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します 計 200 100 500 200 200 100 1300

芸術生活健康系 音 楽 美 術 保健体育 家 政

前 期 25

前 期

2月25日

地歴 公民

数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから1 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科6科目〕

その他 音楽実技 美術実技 体育実技 小論文(家政) (28ページ「②共同教育学部 実技検査の内容」参照) 面接

音楽実技 音楽の基礎的能力表現力をみます センター試験 200 100 100 100 200 700

美術実技 美術の基礎的観察力をみます

体育実技 各種目の基礎的技能に関する資質をみます

個別学力検査等 (400) (400) 100 500 小論文

家政分野で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 100 100 100 200 (400) (400) 100 1200

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄

① 「英」はリスニングを含みます ② 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』を指定する学科等で基礎を付した科目を選択せずに『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を選択した場合基礎を付した科目2科目を選択したものとみなし合計得点200点満点を100点満点に換算し

ます ③ 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1 から1

から2

から1

から2

- 26 -

工学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 面 接 小論文 配 点合 計

工 学 部 基盤工学科 前 期 232 後 期 40

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 理 外

数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B 物基物化基化から1 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 物基物 化基化

個別学力検査等 200 200 100 500

外国語 英「コミュニケーション英語Ⅰ ⅡⅢ(リスニングを除く)」

計 200 100 400 400 300 1400

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

から1

から1

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます

② 地歴公民において2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目「理科」において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 27 -

農学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地 歴 公 民

数 学 理 科 外 国 語 実 技 小 論 文 面 接 配 点合 計

農学部

前 期 140 後 期 15

生物資源科学科 前 期 44 後 期 6

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (200又 は500)

(200又 は500)

200 1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 300 200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

応用生命化学科 前 期 22 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

理 化基化

理 科 化基化

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 200 500 200 1200

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 化(必須) 物生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 化 200 その他100

200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

農業環境工学科 前 期 23 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 外

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

計 200 100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 100 100 300 300 100 900

個別学力検査等

計 100 100 300 300 100 900

農業経済学科 前 期 27 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

200 100 200 200 200

個別学力検査等 (300) (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は500)

200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

1200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験

200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

個別学力検査等

計 200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

森林科学科 前 期 24

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 物化生地学から2 英

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 物基物 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 300 200 200 1000

理 科 物基物 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (300又 は600)

(200又 は500)

200 1300

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 農学部農業経済学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1

から1

から1

から1

から1

から1 から1

から2

又は

から1

から1

から1

から1

から1

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

ただし農学部農業環境工学科後期日程においては筆記とリスニングの合計得点を配点(100点満点)に圧縮して利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

- 28 -

② 共同教育学部実技検査の内容

選択教科科目 内 容

音 楽 実 技

次の 123の内容を課します

1 楽 典

楽式論作曲法音楽史の内容を含みません

2 声 楽

次の①②の日本歌曲から任意の 1曲を選択し歌詞の 1番を暗譜で演奏して

ください(伴奏者は本学で用意します)

① 林 古渓 作詞成田 為三 作曲 《浜辺の歌》(ヘ長調)

② 江間 章子 作詞中田 喜直 作曲 《夏の思い出》(ニ長調)

3 ピアノ

ピアノ独奏による自由曲(3分以上の楽曲)1曲を暗譜で演奏してください

(反復は省略)

〔注〕ピアノで演奏する曲の楽譜(コピー可)に本学様式「〈ピアノ〉提出楽譜表

紙」を添付し出願時に提出してください(ただし提出された楽譜は返

却しません)

美 術 実 技 鉛筆による静物素描〔モチーフ及び試験に使用する画材類については全て大学で用

意します〕

体 育 実 技

基礎的運動能力に関して下記の 3領域(ABC)からそれぞれ 1種目ずつ選択

し計 3種目を検査します

A 陸上運動領域〔ハードル走又は走り幅跳び〕

B ボール運動領域〔バスケットボールのドリブル走又はハンドボール投げ〕

C 器械運動表現運動領域〔複数技を組み合わせたマット運動又は「スポー

ツ」を題材としたテーマに基づいた即興表現〕

〔注〕① 運動に適した服装屋内用屋外用シューズ両方を持参してくださ

② 悪天候などにより若干の種目変更をする場合があります

③ 3領域(ABC)の具体的な検査内容は当日説明します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 29 -

(5) 検 査 場

検 査 場 名 所 在 地

宇都宮大学 峰キャンパス検査場 宇都宮市峰町350

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年2月21日(金)13時から24日

(月)の16時まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

学部名 地 域 デ ザ イ ン 科 学 部

学科名 コミュニティデザイン学科

検査場名

(所在地)

宇都宮大学 陽東キャンパス検査場

(宇都宮市陽東 7-1-2)

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年3月11日(水)の13時から16時

まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

前期日程

後期日程

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 30 -

検査場案内図 東京都内から本学最寄駅までの所要時間 東京駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間

JR上野東京ライン宇都宮線利用 約2時間 新宿駅からJR宇都宮駅 JR湘南新宿ライン東北新幹線利用(大宮駅乗換) 約1時間15分

JR湘南新宿ライン宇都宮線利用 約1時間50分 浅草駅から東武宇都宮駅 東武スカイツリーライン東武日光線東武宇都宮線利用(曳舟南栗橋新栃木駅など乗換)

約2時間30分 羽田空港からJR宇都宮駅 東京空港交通(高速バス)利用 約3時間 仙台から本学最寄駅までの所要時間 JR仙台駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間20分

JR宇都宮駅及び東武宇都宮駅からのアクセス

宇都宮大学(峰キャンパス)前期日程検査場(JR宇都宮駅から約 22 )

JRバス関東かんとう

(清原きよはら

台だい

団地だ ん ち

芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル祖母井う ば が い

茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約10分「宇大前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

卸団地おろしだんち

循環 海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約10分「宇都宮大学前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約20分「宇都宮大学前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇う

大循環だいじゅんかん

線せん

(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇都宮大学前」下車 (左回り)約 10分(右回り)約 30分

宇都宮大学(陽東キャンパス)後期日程検査場(JR宇都宮駅から約 42 )

JRバス関東かんとう

(芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約15分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約15分「工学部前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約25分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇大循環線(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇大工学部正門」下車 (左回り)約15分 (右回り)約25分

〔参 考〕

JRバス関東宇都宮支店 TEL 028(687)0671

関東自動車(株)東野平出営業所 TEL 028(662)1080

関東自動車(株)簗瀬営業所 TEL 028(633)3482

バス時刻表検索「うつのみやguide」 httpswwwutsunomiyaguide

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

宇 都 宮 大 学

(峰キャンパス)

前期日程検査場

宇 都 宮 大 学

(陽東キャンパス)

後期日程検査場

- 31 -

10 受験上の注意

(1) 検査当日はインターネット出願サイトからダウンロードして印刷し切り取り線に沿って切り取

った「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を必ず持参してください

(2) 受験の際は「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を机の上に置いてください机

の上には受験票鉛筆鉛筆キャップシャープペンシル消しゴム鉛筆削り時計(計時機能

だけのものに限る)眼鏡ハンカチ目薬ティッシュペーパー以外の所持品を置いてはいけませ

(3) 下敷き座布団は監督者の許可を得た場合に限り使用することができます

(4) 携帯電話スマートフォン等は電源を切り監督者の指示に従ってください

(5) 検査室には8時 30分から入室できます(前期日程で午後のみ受験する者は11時 30分からの入

室になります)その際検査室の所在する建物の入口で「本学の受験票」及び「大学入試センター試

験受験票」を係員に提示してください

(6) 検査室には検査開始時間 15分前までに入室してくださいただし検査開始後 30分までに入室

した者については受験を許可しますが検査時間の延長は認めません

なお共同教育学部の面接については 13 時を集合時刻とします

(7) 天候等の影響で交通機関が平常どおり運行していない場合があります検査場には時間に余裕

をもって来るようにしてください

(8) 検査当日は自動車バイクによる検査場内への乗り入れを禁止します

(9) 検査当日はバスの混雑が予想されますので検査開始時刻に遅れないように注意してください

(10)昼食には大学会館のほか各自の検査室も利用できます

11 入試過去問題の使用について

本学の「アドミッションポリシー」に基づき必要と認める範囲で「入試過去問題活用宣言」への参

加大学の入試過去問題を使用して出題することがあります

(1) 入試過去問題を使用して出題する場合は一部を改変することもありますまた必ず使用すると

は限りません

(2) 入試過去問題を使用して出題した場合は入試終了後受験者に分かるように本学ホームページ等

で公表します

(3) 「入試過去問題活用宣言」の詳細及び参加大学の一覧は次の URLをご覧ください

httpwwwnyushikakomonjp

12 合格者発表

日 程 発 表 日 時 場 所

前 期 日 程 令和2年3月 6日(金)14時 宇都宮市峰町350

宇都宮大学 峰キャンパス 後 期 日 程 令和2年3月20日(金)15時

合格者の受験番号を峰キャンパス内の大学会館に1週間掲示するとともに合格者には「合格通知書」

を速達で郵送します

また本学ホームページ「httpnyushiutsunomiya-uacjpgoukakuhtml」においても合格者の受

験番号を掲載する予定です(システム障害等がない場合構内掲示30分後以降に掲載する予定です)

これは情報提供サービスの一環として行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認し

てください

(注) 電話等による合否の問い合わせには一切応じません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 32 -

13 入学手続 (1) 手続期間

日 程 手 続 期 間

前 期 日 程 令和2年3月13日(金)から15日(日)まで〔15日の17時までに必着とします〕

後 期 日 程 令和2年3月26日(木)から27日(金)まで〔27日の17時までに必着とします〕

入学手続締切期日までに入学手続を完了しない場合は入学を辞退したものとして取り扱います

(2) 入学手続方法

入学手続等に関する書類は「合格通知書」送付の際に 同封します

(3) 提出書類等

ア 本学受験票

イ 大学入試センター試験受験票

ウ その他の提出書類

(4) 入学手続時に必要な納付金等

ア 入学料 282000円 1 入学料は予定額ですので改定されることがあります

2 既納の入学料はいかなる理由があっても返還しません

イ 学生教育研究災害傷害保険及び賠償責任保険料(4年間分)[令和元年5月現在]

4660円

ウ TOEIC IPテスト受験料(5回分) 12675円[令和元年5月現在]

エ e-ラーニング受講料(1年間分) 3888円

(5) 入学後に必要な諸経費

ア 授業料 535800円(年額) 1 授業料は予定額ですので改定されることがあります

2 在学中に授業料が改定された場合には改定時から新授業料が適用されます

3 授業料は半期分(267900円)をそれぞれ指定された銀行預金口座からの自動引落しによる口座振替の方

法で納付することになります(前期分授業料口座振替日は 5月下旬)

イ 教科書代 自己負担となります

ウ 実験実習費 自己負担になることがあります

14 追加合格 (1) 入学手続完了者が募集人員に満たない場合は令和2年3月 28日(土)から追加合格候補者に対し

て「入学志願票」の「出願者連絡先等」へ電話により照会します

入学の意志については本人に確認をしますので本人の所在を明らかにし連絡が取れるように

しておいてください

(2) 追加合格者の入学手続は別途通知します

15 欠員補充第 2次募集 追加合格によってもなお募集人員に満たない場合は令和2年4月 1日以降「欠員補充第 2次募

集」を実施します

実施の有無については令和2年3月 31日(火)17時までに本学のホームページにおいてお知らせし

ます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 33 -

16 受験時の宿泊案内及び「住まいの相談会」開催について 受験に際して宿泊を希望する場合は下記団体が宿泊先を紹介しております

団 体 名 問 合 せ 先 等

宇都宮大学消費生活協同組合

TEL 028-636-1856 1000~1800(土日祝日年末年始を除く) 詳しくはホームページをご覧ください httpstextunivcooppukSTARTudai

また試験日(一般入試)前日と当日に「住まいの相談会」を開催します

詳しくは上記ホームページをご覧ください

17 志願状況合格状況等の情報提供について (1) 志願状況合格発表等の情報提供

本学のホームページにおいて下記のとおり情報提供します

(参考)本学のホームページ httpswwwutsunomiya-uacjp

提 供 内 容 提 供 期 間

志願状況(志願者数志願倍率) 令和2年1月28日から令和2年2月6日まで

確定志願状況受験に係るお知らせ 令和2年2月7日から令和2年2月24日まで

前期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年2月25日から令和2年3月15日まで

前期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月6日14時30分以降から令和2年3月15日17時まで

後期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年3月13日から令和2年3月27日まで

後期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月20日15時30分以降から令和2年3月27日17時まで

追加合格実施状況 令和2年3月28日から令和2年3月30日まで

欠員補充第2次募集の実施予定 令和2年3月31日17時頃から 前期日程及び後期日程の合格者発表の情報提供開始時刻はシステム障害がない場合のものです

なおこれらは情報提供サービスの一環で行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認してく

ださい

(2) その他の情報提供

宇都宮大学では上記のほか下記の情報提供を行っています

区 分 資 料 等 名 情報提供

の形態

資 料 等 請 求 先

(担当課学部係電話番号)

大 学

学 部 案 内

UTSUNOMIYA UNIVERSITY GUIDE BOOK

(大学案内) 配 布 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

宇都宮大学 DATA BOOK(大学概要) 閲 覧 広 報 地 域 連 携 室 028(649)8649

広報誌(UUnow) 配 布

宇都宮大学地域デザイン科学部パンフレット 配 布 地域デザイン科学部総務係 028(689)6233

宇都宮大学国際学部パンフレット 配 布 国際学部総務係 028(649)5172

宇都宮大学教育学部案内 配 布 教育学部総務係 028(649)5243

宇都宮大学工学部概要 配 布 工学部総務係 028(689)6005

農学部 GUIDE 配 布 農学部総務係 028(649)5398

履 修 方 法 シラバス 閲 覧 本学ホームページにて参照検索

履修案内 閲 覧 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

学 生 生 活 学生生活案内 閲 覧

教 員

研 究 紹 介

国際学部研究論集 閲 覧 国際学部総務係 028(649)5172

教育学部研究紀要 WEB閲覧 本学ホームページにて閲覧

教育学部教育実践紀要 WEB閲覧

工学部大学院工学研究科研究成果一覧 閲 覧 工学部総務係 028(689)6005

農学部学術報告 閲 覧 農学部総務係 028(649)5398

(注)1 送料は資料別及び部数により異なりますので資料等請求先に照会してください

2 資料等請求先の住所は次のとおりです

helliphellip321-8505 宇都宮市峰町 350

地域デザイン科学部工学部 helliphellip321-8585 宇都宮市陽東 7-1-2

広報地域連携室アドミッションセンター

事務室国際学部教育学部農学部

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 34 -

18 平成 31年度一般入試の成績情報提供

平成31年度の本学の入学者選抜試験(前期日程後期日程)合格者の成績は下表のとおりです

ただし合格者が10人に満たない場合個人を特定できるおそれがあるため成績は公表しませんので

非公表と記載しています

学部 学科課程等 日 程 大学入試センター試験 個別学力検査

配点 最高点 平均点 配点 最高点 平均点

地域デザイン科学部

コミュニティデザイン学科 前期日程 900 7286 6538 400 3127 2531

後期日程 900 7172 6884 300 2850 2410

建 築 都 市 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 1000 7907 7062 400 3880 2894

後期日程 1100 非公表 300 非公表

社 会 基 盤 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 900 6464 5923 500 3745 3057

後期日程 900 6268 6051 300 2820 2540

国際学部

国 際 学 科 前期日程 1000 8180 7664 800 6460 5768

学校教育教員養成課程

学校教育特別支援教育系 前期日程 900 6554 6138 400 3040 2615

教 科 文 系 前期日程 900 7080 6378 400 3380 2636

教 科 理 系 前期日程 900 7008 6072 400 3405 2751

教 科 実 技 系 前期日程 700 5394 4869 500 4120 3726

工学部

基 盤 工 学 科 前期日程 900 7094 6053 500 4355 3221

後期日程 900 7538 7061 課していない

部 生 物 資 源 科 学 科

前期日程 900 7394 6329 300 2790 2391

後期日程 1000 非公表 課していない

応 用 生 命 化 学 科 前期日程 900 7260 6448 300 2640 2177

後期日程 1000 非公表 課していない

農 業 環 境 工 学 科 前期日程 900 6946 5984 300 2391 1911

後期日程 900 非公表 課していない

農 業 経 済 学 科 前期日程 900 6806 6213 300 2520 2005

後期日程 900 非公表 課していない

森 林 科 学 科 前期日程 1000 7546 6222 300 2510 1916

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 35 -

19 令和2年度一般入試の個人成績等の開示

本学では一般入試の個人成績及び調査書(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除く)を受験者本人

に限り開示します令和2年度一般入試個人成績の開示は次により行いますので希望者は令和2年5月7

日(木)以降に申し込んでください

〈申込期間〉令和2年5月7日(木)~令和2年5月29日(金)(土日を除く)

5月29日(金)は17時必着とします

〈申 込 者〉受験者本人に限ります(代理人は不可)

〈申 込 先〉宇都宮大学アドミッションセンター事務室

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350(TEL028-649-5112)

〈申込方法〉(1) 大学窓口での申請(受付時間平日9時~17時)

下記の書類をそろえアドミッションセンター事務室窓口に持参してください

① 宇都宮大学受験票

② 大学入試センター試験受験票(原本)

③ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

④ 印鑑(認印シャチハタ可一般入試個人成績等開示申込書の記入用)

一般入試個人成績等開示申込書はアドミッションセンター事務室窓口で配付しま

宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記入押印したものを持参しても構いま

せん

(2) 郵送による申請(5月29日(金) 17時必着)

下記の書類を「一般入試個人成績開示請求」と朱書きした封筒で郵送してください

① 一般入試個人成績等開示申込書(宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記

入押印してください)

② 宇都宮大学受験票

③ 大学入試センター試験受験票(原本)

④ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

《開示内容方法》

〈個人成績の得点〉大学入試センター試験と個別学力検査の成績の総合点を通知しますまた大学

入試センター試験教科科目の成績(素点)も通知します

〈個人成績の順位〉① 合格者には合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示します

(合格者が10人未満の場合は開示しません)

② 不合格者には不合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示しま

〈調 査 書〉写しを通知します(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除きます)

〈合格者の最高点平均点〉

本学のホームページに掲載します(httpswwwutsunomiya-uacjpadmissiongrade-

disclosurephp)またアドミッションセンター事務室窓口においても閲覧できま

す(合格者が10人未満の学科系については個人を特定できるおそれがある

ので開示しません)

(注) 個人成績等の開示は受験者本人あての簡易書留で行います

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

I mdash受験生向けサイトです

本学の各種情報を携帯電話スマー トフォンから見る

ことができます

内容の詳細は

https daigakujcjpuphpu=00143

又は右図QRコ ー ドでこ確認ください QRコ ー ド

宇 都 宮 大 学

アドミッションセンター事務室

321-8505 宇都宮市峰町350

TEL O 2 8 (6 4 9) 5 1 1 2

入学試験に関する問い合わせは

原則として志願者本人が行ってください

受付時間平日9 00~17 00

Page 13: 令和2年度 一般入試 学生募集要項 - Utsunomiya University...2. 実践的で専門的な知識を修得するための専門教育を行います。 3. それらのふたつを有機的に結びつけた4年一貫教育により,問題解決能力を身につけ,“あらたな社

- 9 -

応用生命化学科

生命の営みを支える物質を明らかにすることやその代謝などによる構造や機能の変化を解明すること

すなわちさまざまな事象をldquo物質の流れrdquoという観点から解明することを通じて真に豊かな暮らしを

支える科学技術の発展を図るための基本的応用的な教育研究をおこないます生命食品環境の分野

の諸問題の解決に取り組むための知識技能と行動的知性を備え持つ人材を育成します

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 応用生命化学科で学んでいくための基礎となる科目を修得している人

(2) 真に豊かな暮らしを支える科学技術を発展させたいという意欲のある人

(3) ある事象に対して多面的に考察し自分の考えをまとめ簡潔に分かりやすく表現することがで

きる人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校の教育課程を尊重し基本的な学力を備えていることを重視します

(2) 化学に関する論理的な思考力やその表現力も評価します

(3) 科学に対する熱意主体的な姿勢コミュニケーション能力なども評価します

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査を総合して選抜を行います大学入試センター試験では広く

基礎学力をはかります

個別学力検査においては化学に関する記述式の問題により基本的な学力に加え論理的な思考

力および表現力を評価します

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い広範な基礎学力を持った受験生を

受け入れます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 10 -

農業環境工学科

本学科では農村環境の創出管理評価持続可能な食料生産の確保再生可能エネルギーやバイオ

マス資源の利用に関する学識を身につけ社会の幅広い分野で活躍でき行動的知性を兼ね備えた技術者

を育成することを目指しています入学生は 2年生後期から①水土環境工学コース②食料生産システ

ム工学コースのいずれかに分属しそれぞれの専門領域について学修しますこの2コースではそれぞれ

①地域資源地域環境の適切な利用と管理田園空間の総合的デザインに携わる専門技術者②圃場機械

や栽培流通施設廃棄物バイオマス管理など食料生産環境システムの機構とその設計制御に携わ

る専門技術者の育成が図られます卒業後の就職先としては国県市町村や農村環境整備生産基盤

整備に関係する各種団体調査設計コンサルタンツ土木建設関連企業農業機械施設開発企業農

産物食品の流通加工に関連する機械装置開発企業資源リサイクル関連企業などが挙げられます

なお本学科は JABEE(日本技術者教育認定機構)による技術者教育プログラムとしての認定を受けてお

り(2003年度から)卒業と同時に修習技術者となり技術士補の国家資格を得ることができます

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 理数系の基礎学力がある人

(2) 環境と調和した農業システムや田園空間の創出に関心がありかつ情熱のある人

(3) 広く社会や環境に関わる問題意識をもち課題解決に向けて自ら考え行動をおこす意欲と能力

を持つ人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校までの教育課程をふまえて基本的な学力と思考力を備えているのかを判断します

(2) 理数系の基礎学力と学ぶ意欲も評価します

(3) 論理的な思考力主体的な姿勢社会的な問題への関心なども考慮して評価します

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査の総合成績により入学者を選抜します大学入試センター試

験ではこれまで身につけた幅広い基礎学力とその到達度をみます個別学力検査では多様な能力

の人材を確保するために数学英語の中から 1科目を課し記述式の問題を多く出題し基礎学力

に加え思考力と論理的な記述の能力を見ます

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い広範な基礎学力を持った受験生を

受け入れます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 11 -

農業経済学科

本学科は農学部で唯一の文系学科として国内外の食料農業農村について社会科学の視点から

教育研究地域貢献を行っています食料農業農村にかかわる生産加工流通消費貿易を対

象に行政や農業関連団体金融や食料関連産業の分析を含めて総合的に学修します21世紀の世界が直

面する諸問題の解決に寄与できるよう広い視野から実社会に貢献できる行動的知性を備えた人材を養成

する目的でカリキュラムを編成しており「自らの意思で学び自ら思考する」能力の開発を目指してい

ます

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 社会科学を学ぶ基礎となる科目を幅広く修得している人

(2) 論理的思考力があり食料農業の社会経済問題や農村地域のくらしに関心がある人

(3) 現実の社会の中から学ぶ意欲とコミュニケーション能力がある人

2 入学者選抜の基本方針

高等学校までの教育課程をふまえて基本的な学力と思考力を備えているかを判断するとともに

論理的な思考力社会への関心学修意欲なども考慮して評価します

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査の総合成績により入学者を選抜します大学入試センター試

験では理系型又は文系型のいずれかで受験させます

個別学力検査では多様な能力の人材を確保するために国語英語数学の中から 1科目を課し

記述式の問題により基礎学力に加え思考力と論理的な記述の能力をみます

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行います広範な基礎学力を持った受験

生を受け入れるため大学入試センター試験では理系型又は文系型のいずれかで受験させます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 12 -

森林科学科

森林科学科の特色は森林の育成管理から生産物の加工利用までの一連の流れを基軸とし森林の持

つ木材生産機能と環境保全機能を総合的に学修する点にあります本学科の授業科目は自然科学系から

社会科学系までの幅広い分野から構成されていますが特に演習林を主体とした実践的野外実習による行

動的知性の涵養が重視されており森林に関わる専門分野の基礎から応用にいたる科目と実習科目を有

機的に組合わせたカリキュラムとなっています

アドミッションポリシー

1 求める学生像

自然科学と社会科学の基礎学力を有し持続可能な森林の育成林業林産業について実践的に

学修しようとする人

2 入学者選抜の基本方針

高等学校の教育課程を尊重し自然科学と社会科学の基本的な学力と思考力を備えているかどう

か評価します推薦入試においては森林林業分野への熱意論理的思考力表現力コミュニ

ケーション能力なども考慮して評価します

入学者選抜方法

一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査の総合成績により入学者を選抜します大学入試センター試

験ではこれまでに身につけた幅広い基礎学力とその到達度を評価します

個別学力検査では主体的に解答に取り組むことが必要な記述式の問題を出題し数学あるいは理

科の 1 科目を課し基礎学力に加え思考力と論理的に記述し表現する能力を評価します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 13 -

3 募集人員 (単位人)

学 部 学科分野等

募 集 人 員

計 一 般 入 試 特 別 入 試

前期日程 後期日程 推薦入試Ⅰ 推薦入試Ⅱ 帰国生入試 社会人入試 外国人 生徒入試 AO入試 理系 5年一貫

特別入試

私費外国人

留学生入試

地 域 デザイン 科 学 部

コミュニティデザイン学科 50 35 10 5 若干名

建築都市デザイン学科 50 39 8 3 社会基盤デザイン学科 40 25 10 5

合 計 140 99 28 13 -

国際学部 国 際 学 科 90 40 - 36 4 4 若干名 6

合 計 90 40 1 - 36 4 4 - 6 (A) (B)

共同 教育学部

教育人間

科 学 系

教 育

170

24 - 2

20

教 育 心 理 2 特別支援教育 3

人 文 社 会 系

国 語 35 -

2 社 会 2 英 語 2

自 然 科 学 系

数 学 34 -

3 理 科 3 技 術 3

芸 術 生 活 健 康 系

音 楽

25 -

3 美 術 2 保健体育 3 家 政 2

合 計 170 118 1 - 32 20 -

工 学 部 基 盤 工 学 科 315 232 40 40

2 4

若干名 合 計 315 232 40 40 -

農 学 部

生 物資 源科 学科 63 44 6 12 若

応 用生 命化 学科 32 22 3 7 農 業環 境工 学科 32 23 3 2 4 農 業 経 済 学 科 36 27 3 6 森 林 科 学 科 32 24 1 - 4 4

合 計 195 140 15 31 8 -

総 計 910 629 83 159 8 4 4 - 13 4 6 167

1 国際学部共同教育学部及び農学部森林科学科は後期日程を実施しません 2 理系5年一貫特別入試は工学部基盤工学科と農学部(生物資源科学科応用生命化学科農業環

境工学科)で合計 4名を募集します なお表の計欄では基盤工学科に 3名生物資源科学科に 1名を計上しています

(注 1) 共同教育学部学校教育教員養成課程の選抜別募集人員(分野別概数)は別表のとおりです (注 2) 特別入試(推薦入試帰国生入試社会人入試AO入試理系5年一貫特別入試私費外国人

留学生入試(国際学部のみ))の入学手続者が募集人員に満たない場合は当該不足人員を当該学科系等の前期日程の募集人員に加えます

(注 3) 特別入試についてはそれぞれの募集要項を参照してください 別表 共同教育学部学校教育教員養成課程の選抜別募集人員(分野別概数)

学部 課程 系 分野 募集人員 前期日程 推薦入試Ⅰ

(A) (B)

教育人間科学系

教 育

170

5 2

20

教 育 心 理 5 2 特別支援教育 14 3

人 文 社 会 系

国 語 16 2 社 会 11 2 英 語 8 2

自 然 科 学 系

数 学 18 3 理 科 14 3 技 術 2 3

芸術生活 健 康 系

音 楽 6 3 美 術 5 2 保 健 体 育 8 3 家 政 6 2

合 計 170 118 32 20

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 14 -

4 出願資格

次のいずれかに該当しかつ令和2年度大学入試センター試験のうち本学が指定する教科科目を受験した者とします(19ページ参照) (1) 高等学校(特別支援学校の高等部を含む)若しくは中等教育学校を卒業した者及び令和2年 3月

卒業見込みの者 (2) 通常の課程による 12年の学校教育を修了した者及び令和2年 3月までに修了見込みの者 (3) 学校教育法施行規則第 150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認

められる者及び令和2年 3月 31日までにこれに該当する見込みの者 【学校教育法施行規則第 150条 7号】に掲げられている「大学において個別の入学資格審査により高等学校を

卒業した者と同等以上の学力があると認めた者」に該当するものとして宇都宮大学の認定を必要とする受験者

は本学ホームページの以下のページを参照してください

httpswwwutsunomiya-uacjpadmissionqualificationphp

5 出願上の留意事項 (1) 出願する者に対する共通の留意事項

1 宇都宮大学の入学者選抜における一般入試は「前期日程」及び「後期日程」により行います「前期日程」の学部学科等のうちから 1つ「後期日程」の学部学科等のうちから 1つ合計2つの学部学科等に出願することができます

2 本学の「前期日程」に出願する者は他の国公立大学(独自日程で入学者選抜試験を行う大学学部を除く以下同じ)の「前期日程」に出願することはできませんまた本学の「後期日程」に出願する者は他の国公立大学の「後期日程」に出願することはできません ( 公立大学協会ホームページ(httpwwwkodaikyoorgnyushi)参照)

3「前期日程」の試験に合格し所定の期日までに入学手続を完了した者は「後期日程」の大学学部を受験しても当該大学学部の合格者とはなりません《国公立大学の分離分割方式》 《国公立大学の分離分割方式による合格及び追加合格決定業務を円滑に行うため氏名及び大学入試センター試験

の受験番号に限って合否及び入学手続等に関する個人情報が独立行政法人大学入試センター及び併願先の国公

立大学に通知されます》

4 大学入試センターからの成績提供により本学の指定教科科目を受験していないことが判明した場合はその時点で失格となり受験できません必ず 19ページの「大学入試センター試験受験教科科目確認表」による確認を行ってください

(2) 共同教育学部に出願する者に対する留意事項 共同教育学部学校教育教員養成課程については教育人間科学系人文社会系自然科学系

芸術生活健康系の 4つの系に分けて入学試験を行います 系 分 野 出願に際しての留意事項

共同教育学部

学校教育教員養成課程

教 育 人 間 科 学 系 教 育 左記の分野のうちから志望順

位をつけて最大3つまで選

択してください

(第2志望以下を選択しない

ことも可能です)

教 育 心 理 特 別 支 援 教 育

人 文 社 会 系 国 語 社 会 英 語

自 然 科 学 系 数 学 理 科 技 術

芸術生活健康系

音 楽 左記の分野のうちから1つ

だけを選択してください 美 術 保 健 体 育 家 政

(注 1)出願希望の記入がない分野についてはその分野への出願意思がないものとして取り扱います (注 2)各系内での分野振分けは入学試験の成績と志望順位を考慮して合格者発表時に行います

(3) 推薦入試AO入試合格者に対する留意事項 本学及び他の国公立大学の推薦入試AO入試合格者は合格した大学の定める推薦入試A

O入試の辞退手続により入学辞退が許可された場合を除き個別学力検査等を受験しても合格とはなりません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 15 -

6 出願手続 (1) 出願方法

出願はインターネット出願のみの受付です出願手続の手順は以下のとおりです

Step1 事前準備 出願手続を始める前に16ページの「(5)事前準備」をよく読ん

で出願の準備をすすめてください

Step2 出願登録

本学ホームページからインターネット出願サイトにアクセスして

必要な情報を入力してください

(httpse-applyjpeutsunomiya-u)

Step3 入学検定料の支払い インターネット出願サイトの指示に従い入学検定料を支払って

ください

Step4 必要書類の印刷

(詳細は17ページ)

インターネット出願サイトから必要書類を印刷し入学志願票に

大学入試センター試験成績請求票を貼付してください

Step5 必要書類の送付 インターネット出願サイト等から印刷した必要書類と他の全て

の必要書類を出願期間内に本学へ届くよう郵送してください

Step6 受験票の印刷

(詳細は18ページ)

出願が受理された方は出願期間後にインターネット出願サイト

から受験票を印刷できるようになります志願者各自が印刷し

て必ず試験当日に持参してください

(2) 出願期間

出 願 期 間 インターネット出願登録

及び入学検定料支払い期限 出願書類到着期限(必着)

令和2年1月27日(月)

~2月 5日(水) 2月5日(水)15時 2月5日(水)17時

出願書類到着期限後に到着したものは受理しませんので郵便事情等を十分考慮の上余裕をもっ

て発送してください

(3) 提出方法提出先

原則として書留速達郵便による郵送とします郵送では間に合わないなどやむを得ない事情が

ある場合には出願期間中の9時から17時まで(土日曜日は除く)に持参してください

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350

宇都宮大学 アドミッションセンター事務室

(4) 入学検定料について

入学検定料は17000円ですインターネット出願サイトの支払い方法を参照して「ペイジ

ー対応銀行ATM」「クレジットカード」「インターネットバンキング」「コンビニエンスストア」の

いずれかの方法でお支払いください

入学検定料は出願書類を受理した後にはいかなる理由があっても返還しませんただし出願受

付後に大学入試センターからの成績提供により本学の指定教科科目を受験していないことが判明

し失格となった場合は13000円を返還します

なお入学検定料の免除を申請する方は「(8) 入学検定料免除について」を参照の上出願登

録画面で「入学検定料の免除を申請します」にチェックを入れてください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 16 -

(5) 事前準備

インターネット出願登録の前にあらかじめ余裕をもって確認及び準備をしてください

パソコン等の準備 インターネット出願は以下の環境で行ってください

<ブラウザ> Microsoft Internet Explorer 11以降

Microsoft Edge Google Chrome 65以降 Mozilla Firefox 59以降 Apple Safari 8以降

<パソコン> Microsoft Windows 78110 Apple Mac OS X 108-11

ブラウザのタブ機能を使用して複数のタブで同時に申込操作を行うと選択

した内容が他のタブに引き継がれてしまう等の不具合が発生する場合があり

ます複数タブでの同時申込操作はしないでください

スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末は閲覧等は可能ですが推

奨環境ではありません一部の端末からは画面が正常に表示されない場合が

ありますまた印刷機能を必要としますのでパソコンからの利用を推奨し

ます

メールアドレスの

用意及びメールの

設定

出願にはメールアドレスが必要となりますので事前にメールアドレスを用意

してくださいスマートフォン携帯電話等のメールアドレスも利用可能で

すなおドメイン指定受信を設定されている方は次のドメインからのメー

ルを受信できるように設定を追加してください

e-applyjp

出願時に登録したメールアドレスに以下の4回メールが送信されます

①インターネット出願登録入力中のテストメール

②出願登録情報の入力完了時の自動送信メール

③入学検定料支払完了時の自動送信メール

④受験票が取得印刷可能になった際の通知メール

受験票を印刷するまでメールアドレスは変更しないでください

志願者本人写真

(データ)の用意

出願登録にあたって顔写真データ(ファイル形式自由2MBまで)が必要

です写真は本人確認に使用しますので出願前3か月以内に撮影した正面

上半身脱帽背景なしのカラー写真データを用意してください

以下の「使用できない写真の例」に該当するような本人確認に支障のある写

真の場合には出願を受け付けられないことがあるので注意してください

【使用できない写真の例】

不鮮明背景が暗い顔が横向き化粧や前髪が目にかかるなどで本人確認が

困難複数名で写っている画像に加工を施している現像された写真を再撮

影しているもの等

その他必要書類の用意 高等学校等が発行する「調査書」大学入試センター試験受験票の下欄に付属の

「令和2センター試験成績請求票」等インターネット出願サイトから印刷する

様式以外の紙媒体の書類を出願期間に間に合うようあらかじめ用意してくだ

さい(17ページ参照)

角形2号封筒の用意 必要書類提出のために市販の角形2号封筒(240mmtimes332mm)を用意してくださ

い前期日程後期日程ともに本学へ出願する場合はそれぞれにつき1枚ずつ

用意してください

様式印刷の用意

(プリンタ用紙等)

インターネット出願サイトから出力する様式類はA4サイズ普通紙にカラー

印刷する必要がありますのでカラープリンタ及び印刷用紙(普通紙PPC用

紙OA共通用紙コピー用紙等)を用意してください印刷条件に適合してい

れば公共施設やコンビニエンスストアの印刷サービスを利用して印刷しても

構いません(個人情報の取り扱いには十分注意してください)

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 17 -

(6) 出願書類等

出願に必要な書類はこの表で確認してください

表中の「」印の書類はインターネット出願サイトから印刷する書類「」印の書類は本学ホーム

ページの入試情報のページから様式を印刷して作成する書類です

(入試情報ページ httpswwwutsunomiya-uacjpadmissionfacultyphp)

出願に必要な書類等 摘 要

入学志願票

(全員提出)

インターネット出願サイトからA4サイズでカラー印刷してください

写真は16ページ「志願者本人写真(データ)の用意」を参照しインターネ

ット出願ページにて出願前3か月以内に撮影した鮮明な写真をアップロードし

てください

写真の比率は縦4times横3ファイルサイズは2MBまでです

入学志願票のセンター試験成績請求票の貼付欄には「令和2センター試験成

績請求票」を必ず貼付してください成績請求票は国公立前期日程用と後期

日程用がありますので貼り間違えないよう注意してください

調査書等

(全員提出)

出身学校長が作成し厳封したものを提出してください

高等学校卒業程度認定試験合格者(大学入学資格検定合格者を含む)国際

バカロレア資格取得者アビトゥア資格取得者またはバカロレア資格取得者等

はその資格証書の写し及び成績証明書等をもって調査書に代えることができ

ます

なお地震風水害等の影響で学校等が被災し調査書の必要事項の一部が

記載できない又は調査書そのものが提出できない場合は必ず令和2年1月16日

(木)までにアドミッションセンター事務室に相談してください

出身高等学校等において指導要録が保存年限を超えるなどの理由によ

り調査書(成績証明書を含む)が発行できない場合には出身高等学校

長等が作成した「調査書(成績証明書を含む)を発行できない旨の証明

書」及び「卒業証明書」の提出をもってこれに代えることができます

スポーツ活動調査書

(該当者のみ提出)

共同教育学部学校教育教員養成課程の芸術生活健康系出願者のうち

「体育実技」を選択する者のみ本学ホームページより様式をダウンロードの

上出身学校長が作成し厳封したものを提出してください

〈ピアノ〉提出楽譜

(該当者のみ提出)

共同教育学部学校教育教員養成課程の芸術生活健康系出願者のうち

「音楽実技」を選択する者のみピアノで演奏する曲の楽譜に本学ホームペ

ージよりダウンロードした「〈ピアノ〉提出楽譜表紙」を添付して提出してく

ださいなお楽譜はコピー可とし印刷サイズ及び綴じ方は任意とします

入学検定料免除申請書

(該当者のみ提出)

地震風水害等による被災の関係で入学検定料免除を申請する者は18ペー

ジ「(8)入学検定料免除について」を参照し本学ホームページより様式をダ

ウンロードして作成した「入学検定料免除申請書」を提出してください

押印漏れに注意してください

出願書類提出用封筒

(全員提出)

市販の角形2号(240mmtimes332mm)の封筒を各自で用意し出願に必要な書類

をすべて封入し出願書類提出用宛名シートを貼付して郵送してください

前期日程後期日程ともに本学へ出願する場合はそれぞれにつき1枚ずつ

封筒を用意して提出してください

出願書類提出用

宛名シート

(全員貼付)

インターネット出願サイトからカラーで印刷し出願書類提出用封筒にはが

れないよう全面のり付けで貼付してください必ず出願者チェック欄にチェッ

クをして必要書類を漏れなく封入したことを確認してから郵送してくださ

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 18 -

(7) 出願書類に関する注意事項

インターネット出願サイトからの登録だけでは出願手続完了にはなりません入学検定料を支払期限

までに支払い出願に必要な書類を提出期間内に本学に届くよう送付する必要があります

受理した出願書類等はいかなる理由があっても返還しません

受理した出願書類等の記載内容は変更できませんなお氏名現住所連絡先又は電話番号に変更

が生じた場合は速やかにアドミッションセンター事務室へ連絡してください

提出した出願書類の記載事項と事実が相違していることが判明した場合は入学を取り消すことがあ

ります

(8) 入学検定料免除について

本学では災害等で被災された方の経済的負担を軽減し受験者の進学機会の確保を図るために

入学検定料免除の特別措置を下記のとおり行います

① 免除申請の要件

入学検定料の免除を申請できるのは東日本大震災及び平成23年3月以降に災害救助法(昭和22年法律

第118号)が適用された地域における地震風水害等の災害(以下「災害」という)により次に該

当する者です

ア 主たる家計支持者(父母又はこれに代わって家計を支える者のうち所得金額の最も多い者以下

「家計支持者」という)が災害救助法が適用された地域に居住している場合又は居住していた場

合で次のいずれかに該当する者

家計支持者の居住する家屋について市町村から次のいずれかに係る証明書を交付される者

(ア) 全壊 (イ) 大規模半壊 (ウ) 半壊

家計支持者が原子力災害対策特別措置法(平成11年法律第156号)に基づき定められた次のいず

れかの区域に居住している者又は居住していた者

(ア) 警戒区域 (イ) 計画的避難区域 (ウ) 緊急時避難準備区域

イ 家計支持者が災害により死亡又は行方不明となった者

② 免除申請の手続

入学検定料の免除を受けようとする者は出願時に本学ホームページより様式をダウンロードして

作成した入学検定料免除申請書に次のいずれかの証明書(写し可)を添えて申請してください

ア ①ア並びにに該当する者

罹災証明書被災証明書等

イ ①イに該当する者

家計支持者が死亡した場合

家計支持者の死亡が確認できる書類

家計支持者が行方不明となった場合

家計支持者の行方不明の事実が確認できる書類又は行方不明となったことに係る申立て(入学検

定料免除申請書に記載してください)

なお提出書類について不明な点がある場合はあらかじめアドミッションセンター事務室まで問い

合わせてください

また免除申請の要件を満たしていなかった場合は入学検定料の納付についてアドミッション

センター事務室から電話にて連絡します

(9) 受験票の印刷

受験票は出願期間後にインターネット出願サイトから印刷できるようになります出願時に登録

したメールアドレスに受験票の印刷ができるようになったことをお知らせするメールをお送りしま

すがプロバイダによりメールが届かない場合でも2月11日(火)以降にインターネット出願サ

イトにログインしてカラー印刷し切り取り線に沿ってはさみ等で切り試験当日に持参してくださ

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 19 -

農学部(森林科学科)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(農業経済学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数① 1 2 1 1 2又は0 0又は1 1

指定科目数② 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

農学部(農業環境工学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(応用生命化学科)【後期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

化学

物理

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

農学部(応用生命化学科)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(生物資源科学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

工学部(基盤工学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

共同教育学部(芸術生活健康系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 2 0又は2 1

確認欄

理科において「物理」「化学」「生物」「地学」から 2 科目を選択した場合合計得点 200 点満点を 100 点満点に換算します

共同教育学部(自然科学系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

共同教育学部(教育人間科学系)(人文社会系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 2又は1 0又は1 1 1 2 0又は2 1

確認欄

理科において「物理」「化学」「生物」「地学」から 2 科目を選択した場合合計得点 200 点満点を 100 点満点に換算します

国際学部【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 2又は1 0又は1 1 2又は0 0又は1 1

確認欄

地域デザイン科学部(社会基盤デザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

地域デザイン科学部(建築都市デザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

地域デザイン科学部(コミュニティデザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数① 1 2又は1 0又は1 1 1 2又は0 0又は1 1

指定科目数② 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

7 大学入試センター試験受験教科

科目確認表【重要】

〔確認方法〕

下記の表は本学が指定する大学入試センター試験の教科科目を受

験したことを確認するための表です23~27 ページの志望学部の「入

学者選抜の実施教科科目等及び配点」の表を参照の上必ず志願者本

人が下表の確認欄ごとに 1つずつを付けての数が各教科の指定

科目数になるかを確認してください(1つの欄には1つしかを付け

ることができません)「地歴」「公民」における科目選択及び「理科」

における科目選択には制限がありますので 22ページを参照してくださ

各学部学科等が指定する教科科目を 1つでも受験していないいこ

とが判明した場合は出願することはできません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 20 -

8 疾病負傷や身体障害等による受験上及び修学上の配慮に関する事前相談

疾病負傷や身体障害等のために受験上及び修学上の配慮を必要とする場合は下記期限までのでき

るだけ早い時期にアドミッションセンター事務室との相談を開始してください

また事前相談の期限後であっても受験上及び修学上の配慮が必要となった場合はその時点で速や

かに申し出てください

(1) 事前相談の期限 令和2年 1月 8日(水)まで

(2) 事前相談申請書の提出

事前相談申請書(様式任意)に次の内容を記載し医師の診断書を添えてアドミッションセンター

事務室に提出してくださいまた大学入試センター試験の「受験上の配慮決定通知書」がある場合

は写しを提出してください

① 氏名住所連絡先電話番号連絡可能な時間帯

② 出願予定の選抜の種類(前期日程又は後期日程)学部学科等

③ 疾病負傷や身体障害等の内容程度

④ 受験上の配慮を希望する事項

⑤ 修学上の配慮を希望する事項

⑥ 出身学校等で受けていた配慮の内容

⑦ 日常生活の状況

9 選抜の方法及び試験日時

(1) 選抜の方法

学 部 日 程 選 抜 の 方 法

地 域

デ ザ イ ン

科 学 部

前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程

コミュニティデザイン学科は令和2年度大学入試センター試験の成績

及び個別学力検査等の総合点により決定します

建築都市デザイン学科及び社会基盤デザイン学科では令和2年度大学

入試センター試験の成績により決定します

国 際 学 部 前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

共 同

教 育 学 部 前期日程

令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

工 学 部 前期日程

令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績により決定します

農 学 部

前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績により決定します

(注)森林科学科は「後期日程」を実施しません

(2) 試験日時

日 程 試 験 日 検 査 時 間

前 期 日 程 令和2年2月 25日(火) 「(3)個別学力検査等の時間割表」のとおり

後 期 日 程 令和2年3月 12日(木) 「(3)個別学力検査等の時間割表」のとおり

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

(3) 個別学力検査等の時間割表

後期

前期

前期

国際学部

前期

教 育 人 間 科 学 系 前期

人 文 社 会 系 前期

自 然 科 学 系 前期

工学部

前期

前期

前期

前期

前期

地域デザイン科学部

コ ミ ュ ニ テ ィ デ ザ イ ン学 科

前期

国語1300~1430

英語1530~1700

数学1300~1430

面接  900~(終了未定)

建 築 都 市 デ ザ イ ン学 科

数学1230~1430

学部学科等【前期日程】 令和2年2月25日   【後期日程】 令和2年3月12日

900 1000 1100 1200 1300 1400 1500 1600 1700

面接  1300~(終了未定)

社 会 基 盤 デ ザ イ ン学 科

理科1000~1130

数学1230~1430

国 際 学 科小論文

1230~1430英語

1500~1700

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

共同教育学部

学校教育教員養成課程

芸術生活健康系 前期体育実技

900~1200

「面接」は受験者数によるため終了時刻は未定です

小論文930~1100

小論文930~1100

小論文930~1100

小論文930~1100

音楽実技900~1200

美術実技900~1200

農 業 環 境 工 学 科数学

1230~1430英語

1500~1700

農 業 経 済 学 科 前期

国語1300~1430

英語1500~1700

数学1230~1430

基 盤 工 学 科

検査室の入室開始は830(午後のみ受験する者は1130)からです試験開始時刻の15分前までに入室してくださいなお共同教育学部の面接については1300を集合時刻とします

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

森 林 科 学 科理科

1000~1130数学

1230~1430

理科930~1130

数学1230~1430

英語1615

~1700

面接  1300~(終了未定)

農学部

生 物 資 源 科 学 科理科

1000~1130数学

1230~1430

応 用 生 命 化 学 科理科

1000~1130

- 21 -

- 22 -

(4) 入学者選抜の実施教科科目等

教科科目名の表記について

大学入試センター試験の出題教科科目名は次のように示しています

国語rarr国

『国語』rarr「国」

地理歴史rarr地歴

「世界史A」rarr「世A」「世界史B」rarr「世B」「日本史A」rarr「日A」

「日本史B」rarr「日B」「地理A」rarr「地理A」「地理B」rarr「地理B」

公民rarr公民

「現代社会」rarr「現社」「倫理」rarr「倫」「政治経済」rarr「政経」

『倫理政治経済』rarr「倫政経」

数学rarr数

「数学Ⅰ」rarr「数Ⅰ」『数学Ⅰ数学A』rarr「数Ⅰ数A」

「数学Ⅱ」rarr「数Ⅱ」『数学Ⅱ数学B』rarr「数Ⅱ数B」

『簿記会計』rarr「簿」『情報関係基礎』rarr「情報」

理科rarr理

「物理基礎」rarr「物基」「化学基礎」rarr「化基」「生物基礎」rarr「生基」

「地学基礎」rarr「地学基」

「物理」rarr「物」「化学」rarr「化」「生物」rarr「生」「地学」rarr「地学」

外国語rarr外

『英語』rarr「英」『ドイツ語』rarr「独」『フランス語』rarr「仏」

『中国語』rarr「中」『韓国語』rarr「韓」

(注)『 』内記載のものは2つの科目を総合したもの又は 2つ以上の科目に共通する内容を盛り

込んだ出題科目です

個別学力検査等の出題教科科目名は上記と同様に示すほか次のように示しています

「数学Ⅲ」rarr「数Ⅲ」「数学A」rarr「数A」「数学B」rarr「数B」

大学入試センター試験及び個別学力検査等の利用方法については次のように利用科目名利用

方法を示しています

〔例〕

「数Ⅰ」「数Ⅱ」「数Ⅲ」「数A」「数B」を指定 rarr 数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B

「物」「化」「生」から 1科目選択 rarr 物化生から 1

「物基」「物」を指定 rarr 物基物 「化基」「化」を指定 rarr 化基化

「生基」「生」を指定 rarr 生基生

大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について

大学入試センター試験の「地歴」及び「公民」において2科目を選択する場合は以下のよう

な同一名称を含む科目を選択することはできません

「世A」と「世B」

「日A」と「日B」

「地理A」と「地理B」

「倫」と「倫政経」

「政経」と「倫政経」

大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について

大学入試センター試験の「理科」において基礎を付した科目と基礎を付していない科目を選択

する場合は以下のような同一名称を含む科目を選択することはできません

「物基」と「物」

「化基」と「化」

「生基」と「生」

「地学基」と「地学」

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 23 -

① 入学者選抜の実施教科科目等及び配点

地域デザイン科学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 面 接 小論文 配 点合 計

地域デザイン 科学部 前 期 99 後 期 28

コミュニティデザイン学科 前 期 35 後 期 10

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A 地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ数A数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

200 100 200 200 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

個別学力検査等 (200) (200) 200 400

外 国 語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は400)

200 (200又 は400)

100 400 1300

(200又 は400)

100 (200又 は400)

200 400 1300

後 期

3月12日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただ し基礎を付した科目と同一名称の科 目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

その他 面接

面 接 地域社会(コミュニティ)についての関心と学修意欲本学科での適性能力などを評価する

センター試験

200 200 200 100 200 900

200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 200 200 100 200 300 1200

200 100 200 200 200 300 1200

建築都市デザイン学科 前 期 39 後 期 8

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物(必須) 化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ 数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 500 200 200 1200

後 期

3月12日

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

社会基盤デザイン学科 前 期 25 後 期 10

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物(必須) 化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B 物基物

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ 数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 200 500

理 科 物基物 計 200 100 500 400 200 1400

後 期

3月12日

個別学力検査等は課さない センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄

① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科で

『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ④ コミュニティデザイン学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から2 から1

又は

から1

から1

から1

- 24 -

国際学部

学 部 学 科 等 名

及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 小論文 面 接 配 点合 計

国 際 学 部

前 期 40

国際学科

前 期 40

前 期

2月25日

地歴

公民

世A世B日A日B地理A地理B

現社倫政経倫政経

ただし世A世B日A日B地理A

地理Bから少なくとも1

数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿

情報から1

物基化基生基地学基から2

又は物化生地学から1

英独仏中韓から1

〔5教科6科目又は6教科6科目〕

理科において基礎を付した科目を2科目選択した

場合は5教科7科目又は6教科7科目となる

その他

英語

小論文 外 国 語

英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ

英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」 センター試験

200 300 200 100 200 1000

200 300 100 200 200 1000

小 論 文

国際的な社会事象文化事象に取り組んでいく

ための基本的な理解力思考力表現力及び幅

広い勉学や活動経験から得られた知見関

心問題意識などを問う

〈具体的な方法〉

課題文(B5サイズ用紙2~3ページ程度)を読

み問題の指示に従って1000~1200字程度の

小論文を書く

〈評価の観点〉

文章を理解する能力問題点を把握する能力

様々な勉学活動経験から得た知識を生かし

て独自の考えをまとめる能力論理的に考え

文章を構成する能力日本語の表現表記の能

力を評価する

個別学力検査等 400 400 800

200 300 200 100 600 400 1800

200 300 100 200 600 400 1800

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 国際学部において理科で基礎を付した科目を2科目及び基礎を付していない科目を1科目受験した場合は「基礎を付した科目2科目」

「基礎を付していない科目1科目」のうちいずれか高い方の得点を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

地歴公民については選択した2科目のうち得点の高い科目を2倍し他の1科目と併せて配点を300点とします 「数学」と「理科」についてはいずれか得点の高い教科を2倍し他方の教科と併せて配点を300点とします

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から2

- 25 -

共同教育学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 小論文 面 接 配 点合 計

共 同 教 育 学 部

前 期 118

教育人間科学系 教 育 教育心理 特別支援教育

前 期 24

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 教育人間科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 300 100 1300

人文社会系 国 語 社 会 英 語

前 期 35

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 人文社会系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 100 1300

自然科学系 数 学 理 科 技 術

前 期 34

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし 基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない) ②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

その他

小論文 面接 小論文

自然科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します 計 200 100 500 200 200 100 1300

芸術生活健康系 音 楽 美 術 保健体育 家 政

前 期 25

前 期

2月25日

地歴 公民

数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから1 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科6科目〕

その他 音楽実技 美術実技 体育実技 小論文(家政) (28ページ「②共同教育学部 実技検査の内容」参照) 面接

音楽実技 音楽の基礎的能力表現力をみます センター試験 200 100 100 100 200 700

美術実技 美術の基礎的観察力をみます

体育実技 各種目の基礎的技能に関する資質をみます

個別学力検査等 (400) (400) 100 500 小論文

家政分野で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 100 100 100 200 (400) (400) 100 1200

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄

① 「英」はリスニングを含みます ② 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』を指定する学科等で基礎を付した科目を選択せずに『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を選択した場合基礎を付した科目2科目を選択したものとみなし合計得点200点満点を100点満点に換算し

ます ③ 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1 から1

から2

から1

から2

- 26 -

工学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 面 接 小論文 配 点合 計

工 学 部 基盤工学科 前 期 232 後 期 40

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 理 外

数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B 物基物化基化から1 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 物基物 化基化

個別学力検査等 200 200 100 500

外国語 英「コミュニケーション英語Ⅰ ⅡⅢ(リスニングを除く)」

計 200 100 400 400 300 1400

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

から1

から1

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます

② 地歴公民において2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目「理科」において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 27 -

農学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地 歴 公 民

数 学 理 科 外 国 語 実 技 小 論 文 面 接 配 点合 計

農学部

前 期 140 後 期 15

生物資源科学科 前 期 44 後 期 6

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (200又 は500)

(200又 は500)

200 1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 300 200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

応用生命化学科 前 期 22 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

理 化基化

理 科 化基化

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 200 500 200 1200

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 化(必須) 物生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 化 200 その他100

200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

農業環境工学科 前 期 23 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 外

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

計 200 100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 100 100 300 300 100 900

個別学力検査等

計 100 100 300 300 100 900

農業経済学科 前 期 27 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

200 100 200 200 200

個別学力検査等 (300) (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は500)

200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

1200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験

200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

個別学力検査等

計 200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

森林科学科 前 期 24

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 物化生地学から2 英

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 物基物 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 300 200 200 1000

理 科 物基物 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (300又 は600)

(200又 は500)

200 1300

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 農学部農業経済学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1

から1

から1

から1

から1

から1 から1

から2

又は

から1

から1

から1

から1

から1

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

ただし農学部農業環境工学科後期日程においては筆記とリスニングの合計得点を配点(100点満点)に圧縮して利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

- 28 -

② 共同教育学部実技検査の内容

選択教科科目 内 容

音 楽 実 技

次の 123の内容を課します

1 楽 典

楽式論作曲法音楽史の内容を含みません

2 声 楽

次の①②の日本歌曲から任意の 1曲を選択し歌詞の 1番を暗譜で演奏して

ください(伴奏者は本学で用意します)

① 林 古渓 作詞成田 為三 作曲 《浜辺の歌》(ヘ長調)

② 江間 章子 作詞中田 喜直 作曲 《夏の思い出》(ニ長調)

3 ピアノ

ピアノ独奏による自由曲(3分以上の楽曲)1曲を暗譜で演奏してください

(反復は省略)

〔注〕ピアノで演奏する曲の楽譜(コピー可)に本学様式「〈ピアノ〉提出楽譜表

紙」を添付し出願時に提出してください(ただし提出された楽譜は返

却しません)

美 術 実 技 鉛筆による静物素描〔モチーフ及び試験に使用する画材類については全て大学で用

意します〕

体 育 実 技

基礎的運動能力に関して下記の 3領域(ABC)からそれぞれ 1種目ずつ選択

し計 3種目を検査します

A 陸上運動領域〔ハードル走又は走り幅跳び〕

B ボール運動領域〔バスケットボールのドリブル走又はハンドボール投げ〕

C 器械運動表現運動領域〔複数技を組み合わせたマット運動又は「スポー

ツ」を題材としたテーマに基づいた即興表現〕

〔注〕① 運動に適した服装屋内用屋外用シューズ両方を持参してくださ

② 悪天候などにより若干の種目変更をする場合があります

③ 3領域(ABC)の具体的な検査内容は当日説明します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 29 -

(5) 検 査 場

検 査 場 名 所 在 地

宇都宮大学 峰キャンパス検査場 宇都宮市峰町350

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年2月21日(金)13時から24日

(月)の16時まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

学部名 地 域 デ ザ イ ン 科 学 部

学科名 コミュニティデザイン学科

検査場名

(所在地)

宇都宮大学 陽東キャンパス検査場

(宇都宮市陽東 7-1-2)

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年3月11日(水)の13時から16時

まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

前期日程

後期日程

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 30 -

検査場案内図 東京都内から本学最寄駅までの所要時間 東京駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間

JR上野東京ライン宇都宮線利用 約2時間 新宿駅からJR宇都宮駅 JR湘南新宿ライン東北新幹線利用(大宮駅乗換) 約1時間15分

JR湘南新宿ライン宇都宮線利用 約1時間50分 浅草駅から東武宇都宮駅 東武スカイツリーライン東武日光線東武宇都宮線利用(曳舟南栗橋新栃木駅など乗換)

約2時間30分 羽田空港からJR宇都宮駅 東京空港交通(高速バス)利用 約3時間 仙台から本学最寄駅までの所要時間 JR仙台駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間20分

JR宇都宮駅及び東武宇都宮駅からのアクセス

宇都宮大学(峰キャンパス)前期日程検査場(JR宇都宮駅から約 22 )

JRバス関東かんとう

(清原きよはら

台だい

団地だ ん ち

芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル祖母井う ば が い

茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約10分「宇大前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

卸団地おろしだんち

循環 海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約10分「宇都宮大学前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約20分「宇都宮大学前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇う

大循環だいじゅんかん

線せん

(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇都宮大学前」下車 (左回り)約 10分(右回り)約 30分

宇都宮大学(陽東キャンパス)後期日程検査場(JR宇都宮駅から約 42 )

JRバス関東かんとう

(芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約15分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約15分「工学部前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約25分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇大循環線(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇大工学部正門」下車 (左回り)約15分 (右回り)約25分

〔参 考〕

JRバス関東宇都宮支店 TEL 028(687)0671

関東自動車(株)東野平出営業所 TEL 028(662)1080

関東自動車(株)簗瀬営業所 TEL 028(633)3482

バス時刻表検索「うつのみやguide」 httpswwwutsunomiyaguide

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

宇 都 宮 大 学

(峰キャンパス)

前期日程検査場

宇 都 宮 大 学

(陽東キャンパス)

後期日程検査場

- 31 -

10 受験上の注意

(1) 検査当日はインターネット出願サイトからダウンロードして印刷し切り取り線に沿って切り取

った「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を必ず持参してください

(2) 受験の際は「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を机の上に置いてください机

の上には受験票鉛筆鉛筆キャップシャープペンシル消しゴム鉛筆削り時計(計時機能

だけのものに限る)眼鏡ハンカチ目薬ティッシュペーパー以外の所持品を置いてはいけませ

(3) 下敷き座布団は監督者の許可を得た場合に限り使用することができます

(4) 携帯電話スマートフォン等は電源を切り監督者の指示に従ってください

(5) 検査室には8時 30分から入室できます(前期日程で午後のみ受験する者は11時 30分からの入

室になります)その際検査室の所在する建物の入口で「本学の受験票」及び「大学入試センター試

験受験票」を係員に提示してください

(6) 検査室には検査開始時間 15分前までに入室してくださいただし検査開始後 30分までに入室

した者については受験を許可しますが検査時間の延長は認めません

なお共同教育学部の面接については 13 時を集合時刻とします

(7) 天候等の影響で交通機関が平常どおり運行していない場合があります検査場には時間に余裕

をもって来るようにしてください

(8) 検査当日は自動車バイクによる検査場内への乗り入れを禁止します

(9) 検査当日はバスの混雑が予想されますので検査開始時刻に遅れないように注意してください

(10)昼食には大学会館のほか各自の検査室も利用できます

11 入試過去問題の使用について

本学の「アドミッションポリシー」に基づき必要と認める範囲で「入試過去問題活用宣言」への参

加大学の入試過去問題を使用して出題することがあります

(1) 入試過去問題を使用して出題する場合は一部を改変することもありますまた必ず使用すると

は限りません

(2) 入試過去問題を使用して出題した場合は入試終了後受験者に分かるように本学ホームページ等

で公表します

(3) 「入試過去問題活用宣言」の詳細及び参加大学の一覧は次の URLをご覧ください

httpwwwnyushikakomonjp

12 合格者発表

日 程 発 表 日 時 場 所

前 期 日 程 令和2年3月 6日(金)14時 宇都宮市峰町350

宇都宮大学 峰キャンパス 後 期 日 程 令和2年3月20日(金)15時

合格者の受験番号を峰キャンパス内の大学会館に1週間掲示するとともに合格者には「合格通知書」

を速達で郵送します

また本学ホームページ「httpnyushiutsunomiya-uacjpgoukakuhtml」においても合格者の受

験番号を掲載する予定です(システム障害等がない場合構内掲示30分後以降に掲載する予定です)

これは情報提供サービスの一環として行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認し

てください

(注) 電話等による合否の問い合わせには一切応じません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 32 -

13 入学手続 (1) 手続期間

日 程 手 続 期 間

前 期 日 程 令和2年3月13日(金)から15日(日)まで〔15日の17時までに必着とします〕

後 期 日 程 令和2年3月26日(木)から27日(金)まで〔27日の17時までに必着とします〕

入学手続締切期日までに入学手続を完了しない場合は入学を辞退したものとして取り扱います

(2) 入学手続方法

入学手続等に関する書類は「合格通知書」送付の際に 同封します

(3) 提出書類等

ア 本学受験票

イ 大学入試センター試験受験票

ウ その他の提出書類

(4) 入学手続時に必要な納付金等

ア 入学料 282000円 1 入学料は予定額ですので改定されることがあります

2 既納の入学料はいかなる理由があっても返還しません

イ 学生教育研究災害傷害保険及び賠償責任保険料(4年間分)[令和元年5月現在]

4660円

ウ TOEIC IPテスト受験料(5回分) 12675円[令和元年5月現在]

エ e-ラーニング受講料(1年間分) 3888円

(5) 入学後に必要な諸経費

ア 授業料 535800円(年額) 1 授業料は予定額ですので改定されることがあります

2 在学中に授業料が改定された場合には改定時から新授業料が適用されます

3 授業料は半期分(267900円)をそれぞれ指定された銀行預金口座からの自動引落しによる口座振替の方

法で納付することになります(前期分授業料口座振替日は 5月下旬)

イ 教科書代 自己負担となります

ウ 実験実習費 自己負担になることがあります

14 追加合格 (1) 入学手続完了者が募集人員に満たない場合は令和2年3月 28日(土)から追加合格候補者に対し

て「入学志願票」の「出願者連絡先等」へ電話により照会します

入学の意志については本人に確認をしますので本人の所在を明らかにし連絡が取れるように

しておいてください

(2) 追加合格者の入学手続は別途通知します

15 欠員補充第 2次募集 追加合格によってもなお募集人員に満たない場合は令和2年4月 1日以降「欠員補充第 2次募

集」を実施します

実施の有無については令和2年3月 31日(火)17時までに本学のホームページにおいてお知らせし

ます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 33 -

16 受験時の宿泊案内及び「住まいの相談会」開催について 受験に際して宿泊を希望する場合は下記団体が宿泊先を紹介しております

団 体 名 問 合 せ 先 等

宇都宮大学消費生活協同組合

TEL 028-636-1856 1000~1800(土日祝日年末年始を除く) 詳しくはホームページをご覧ください httpstextunivcooppukSTARTudai

また試験日(一般入試)前日と当日に「住まいの相談会」を開催します

詳しくは上記ホームページをご覧ください

17 志願状況合格状況等の情報提供について (1) 志願状況合格発表等の情報提供

本学のホームページにおいて下記のとおり情報提供します

(参考)本学のホームページ httpswwwutsunomiya-uacjp

提 供 内 容 提 供 期 間

志願状況(志願者数志願倍率) 令和2年1月28日から令和2年2月6日まで

確定志願状況受験に係るお知らせ 令和2年2月7日から令和2年2月24日まで

前期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年2月25日から令和2年3月15日まで

前期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月6日14時30分以降から令和2年3月15日17時まで

後期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年3月13日から令和2年3月27日まで

後期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月20日15時30分以降から令和2年3月27日17時まで

追加合格実施状況 令和2年3月28日から令和2年3月30日まで

欠員補充第2次募集の実施予定 令和2年3月31日17時頃から 前期日程及び後期日程の合格者発表の情報提供開始時刻はシステム障害がない場合のものです

なおこれらは情報提供サービスの一環で行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認してく

ださい

(2) その他の情報提供

宇都宮大学では上記のほか下記の情報提供を行っています

区 分 資 料 等 名 情報提供

の形態

資 料 等 請 求 先

(担当課学部係電話番号)

大 学

学 部 案 内

UTSUNOMIYA UNIVERSITY GUIDE BOOK

(大学案内) 配 布 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

宇都宮大学 DATA BOOK(大学概要) 閲 覧 広 報 地 域 連 携 室 028(649)8649

広報誌(UUnow) 配 布

宇都宮大学地域デザイン科学部パンフレット 配 布 地域デザイン科学部総務係 028(689)6233

宇都宮大学国際学部パンフレット 配 布 国際学部総務係 028(649)5172

宇都宮大学教育学部案内 配 布 教育学部総務係 028(649)5243

宇都宮大学工学部概要 配 布 工学部総務係 028(689)6005

農学部 GUIDE 配 布 農学部総務係 028(649)5398

履 修 方 法 シラバス 閲 覧 本学ホームページにて参照検索

履修案内 閲 覧 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

学 生 生 活 学生生活案内 閲 覧

教 員

研 究 紹 介

国際学部研究論集 閲 覧 国際学部総務係 028(649)5172

教育学部研究紀要 WEB閲覧 本学ホームページにて閲覧

教育学部教育実践紀要 WEB閲覧

工学部大学院工学研究科研究成果一覧 閲 覧 工学部総務係 028(689)6005

農学部学術報告 閲 覧 農学部総務係 028(649)5398

(注)1 送料は資料別及び部数により異なりますので資料等請求先に照会してください

2 資料等請求先の住所は次のとおりです

helliphellip321-8505 宇都宮市峰町 350

地域デザイン科学部工学部 helliphellip321-8585 宇都宮市陽東 7-1-2

広報地域連携室アドミッションセンター

事務室国際学部教育学部農学部

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 34 -

18 平成 31年度一般入試の成績情報提供

平成31年度の本学の入学者選抜試験(前期日程後期日程)合格者の成績は下表のとおりです

ただし合格者が10人に満たない場合個人を特定できるおそれがあるため成績は公表しませんので

非公表と記載しています

学部 学科課程等 日 程 大学入試センター試験 個別学力検査

配点 最高点 平均点 配点 最高点 平均点

地域デザイン科学部

コミュニティデザイン学科 前期日程 900 7286 6538 400 3127 2531

後期日程 900 7172 6884 300 2850 2410

建 築 都 市 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 1000 7907 7062 400 3880 2894

後期日程 1100 非公表 300 非公表

社 会 基 盤 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 900 6464 5923 500 3745 3057

後期日程 900 6268 6051 300 2820 2540

国際学部

国 際 学 科 前期日程 1000 8180 7664 800 6460 5768

学校教育教員養成課程

学校教育特別支援教育系 前期日程 900 6554 6138 400 3040 2615

教 科 文 系 前期日程 900 7080 6378 400 3380 2636

教 科 理 系 前期日程 900 7008 6072 400 3405 2751

教 科 実 技 系 前期日程 700 5394 4869 500 4120 3726

工学部

基 盤 工 学 科 前期日程 900 7094 6053 500 4355 3221

後期日程 900 7538 7061 課していない

部 生 物 資 源 科 学 科

前期日程 900 7394 6329 300 2790 2391

後期日程 1000 非公表 課していない

応 用 生 命 化 学 科 前期日程 900 7260 6448 300 2640 2177

後期日程 1000 非公表 課していない

農 業 環 境 工 学 科 前期日程 900 6946 5984 300 2391 1911

後期日程 900 非公表 課していない

農 業 経 済 学 科 前期日程 900 6806 6213 300 2520 2005

後期日程 900 非公表 課していない

森 林 科 学 科 前期日程 1000 7546 6222 300 2510 1916

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 35 -

19 令和2年度一般入試の個人成績等の開示

本学では一般入試の個人成績及び調査書(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除く)を受験者本人

に限り開示します令和2年度一般入試個人成績の開示は次により行いますので希望者は令和2年5月7

日(木)以降に申し込んでください

〈申込期間〉令和2年5月7日(木)~令和2年5月29日(金)(土日を除く)

5月29日(金)は17時必着とします

〈申 込 者〉受験者本人に限ります(代理人は不可)

〈申 込 先〉宇都宮大学アドミッションセンター事務室

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350(TEL028-649-5112)

〈申込方法〉(1) 大学窓口での申請(受付時間平日9時~17時)

下記の書類をそろえアドミッションセンター事務室窓口に持参してください

① 宇都宮大学受験票

② 大学入試センター試験受験票(原本)

③ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

④ 印鑑(認印シャチハタ可一般入試個人成績等開示申込書の記入用)

一般入試個人成績等開示申込書はアドミッションセンター事務室窓口で配付しま

宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記入押印したものを持参しても構いま

せん

(2) 郵送による申請(5月29日(金) 17時必着)

下記の書類を「一般入試個人成績開示請求」と朱書きした封筒で郵送してください

① 一般入試個人成績等開示申込書(宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記

入押印してください)

② 宇都宮大学受験票

③ 大学入試センター試験受験票(原本)

④ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

《開示内容方法》

〈個人成績の得点〉大学入試センター試験と個別学力検査の成績の総合点を通知しますまた大学

入試センター試験教科科目の成績(素点)も通知します

〈個人成績の順位〉① 合格者には合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示します

(合格者が10人未満の場合は開示しません)

② 不合格者には不合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示しま

〈調 査 書〉写しを通知します(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除きます)

〈合格者の最高点平均点〉

本学のホームページに掲載します(httpswwwutsunomiya-uacjpadmissiongrade-

disclosurephp)またアドミッションセンター事務室窓口においても閲覧できま

す(合格者が10人未満の学科系については個人を特定できるおそれがある

ので開示しません)

(注) 個人成績等の開示は受験者本人あての簡易書留で行います

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

I mdash受験生向けサイトです

本学の各種情報を携帯電話スマー トフォンから見る

ことができます

内容の詳細は

https daigakujcjpuphpu=00143

又は右図QRコ ー ドでこ確認ください QRコ ー ド

宇 都 宮 大 学

アドミッションセンター事務室

321-8505 宇都宮市峰町350

TEL O 2 8 (6 4 9) 5 1 1 2

入学試験に関する問い合わせは

原則として志願者本人が行ってください

受付時間平日9 00~17 00

Page 14: 令和2年度 一般入試 学生募集要項 - Utsunomiya University...2. 実践的で専門的な知識を修得するための専門教育を行います。 3. それらのふたつを有機的に結びつけた4年一貫教育により,問題解決能力を身につけ,“あらたな社

- 10 -

農業環境工学科

本学科では農村環境の創出管理評価持続可能な食料生産の確保再生可能エネルギーやバイオ

マス資源の利用に関する学識を身につけ社会の幅広い分野で活躍でき行動的知性を兼ね備えた技術者

を育成することを目指しています入学生は 2年生後期から①水土環境工学コース②食料生産システ

ム工学コースのいずれかに分属しそれぞれの専門領域について学修しますこの2コースではそれぞれ

①地域資源地域環境の適切な利用と管理田園空間の総合的デザインに携わる専門技術者②圃場機械

や栽培流通施設廃棄物バイオマス管理など食料生産環境システムの機構とその設計制御に携わ

る専門技術者の育成が図られます卒業後の就職先としては国県市町村や農村環境整備生産基盤

整備に関係する各種団体調査設計コンサルタンツ土木建設関連企業農業機械施設開発企業農

産物食品の流通加工に関連する機械装置開発企業資源リサイクル関連企業などが挙げられます

なお本学科は JABEE(日本技術者教育認定機構)による技術者教育プログラムとしての認定を受けてお

り(2003年度から)卒業と同時に修習技術者となり技術士補の国家資格を得ることができます

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 理数系の基礎学力がある人

(2) 環境と調和した農業システムや田園空間の創出に関心がありかつ情熱のある人

(3) 広く社会や環境に関わる問題意識をもち課題解決に向けて自ら考え行動をおこす意欲と能力

を持つ人

2 入学者選抜の基本方針

(1) 高等学校までの教育課程をふまえて基本的な学力と思考力を備えているのかを判断します

(2) 理数系の基礎学力と学ぶ意欲も評価します

(3) 論理的な思考力主体的な姿勢社会的な問題への関心なども考慮して評価します

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査の総合成績により入学者を選抜します大学入試センター試

験ではこれまで身につけた幅広い基礎学力とその到達度をみます個別学力検査では多様な能力

の人材を確保するために数学英語の中から 1科目を課し記述式の問題を多く出題し基礎学力

に加え思考力と論理的な記述の能力を見ます

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行い広範な基礎学力を持った受験生を

受け入れます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 11 -

農業経済学科

本学科は農学部で唯一の文系学科として国内外の食料農業農村について社会科学の視点から

教育研究地域貢献を行っています食料農業農村にかかわる生産加工流通消費貿易を対

象に行政や農業関連団体金融や食料関連産業の分析を含めて総合的に学修します21世紀の世界が直

面する諸問題の解決に寄与できるよう広い視野から実社会に貢献できる行動的知性を備えた人材を養成

する目的でカリキュラムを編成しており「自らの意思で学び自ら思考する」能力の開発を目指してい

ます

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 社会科学を学ぶ基礎となる科目を幅広く修得している人

(2) 論理的思考力があり食料農業の社会経済問題や農村地域のくらしに関心がある人

(3) 現実の社会の中から学ぶ意欲とコミュニケーション能力がある人

2 入学者選抜の基本方針

高等学校までの教育課程をふまえて基本的な学力と思考力を備えているかを判断するとともに

論理的な思考力社会への関心学修意欲なども考慮して評価します

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査の総合成績により入学者を選抜します大学入試センター試

験では理系型又は文系型のいずれかで受験させます

個別学力検査では多様な能力の人材を確保するために国語英語数学の中から 1科目を課し

記述式の問題により基礎学力に加え思考力と論理的な記述の能力をみます

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行います広範な基礎学力を持った受験

生を受け入れるため大学入試センター試験では理系型又は文系型のいずれかで受験させます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 12 -

森林科学科

森林科学科の特色は森林の育成管理から生産物の加工利用までの一連の流れを基軸とし森林の持

つ木材生産機能と環境保全機能を総合的に学修する点にあります本学科の授業科目は自然科学系から

社会科学系までの幅広い分野から構成されていますが特に演習林を主体とした実践的野外実習による行

動的知性の涵養が重視されており森林に関わる専門分野の基礎から応用にいたる科目と実習科目を有

機的に組合わせたカリキュラムとなっています

アドミッションポリシー

1 求める学生像

自然科学と社会科学の基礎学力を有し持続可能な森林の育成林業林産業について実践的に

学修しようとする人

2 入学者選抜の基本方針

高等学校の教育課程を尊重し自然科学と社会科学の基本的な学力と思考力を備えているかどう

か評価します推薦入試においては森林林業分野への熱意論理的思考力表現力コミュニ

ケーション能力なども考慮して評価します

入学者選抜方法

一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査の総合成績により入学者を選抜します大学入試センター試

験ではこれまでに身につけた幅広い基礎学力とその到達度を評価します

個別学力検査では主体的に解答に取り組むことが必要な記述式の問題を出題し数学あるいは理

科の 1 科目を課し基礎学力に加え思考力と論理的に記述し表現する能力を評価します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 13 -

3 募集人員 (単位人)

学 部 学科分野等

募 集 人 員

計 一 般 入 試 特 別 入 試

前期日程 後期日程 推薦入試Ⅰ 推薦入試Ⅱ 帰国生入試 社会人入試 外国人 生徒入試 AO入試 理系 5年一貫

特別入試

私費外国人

留学生入試

地 域 デザイン 科 学 部

コミュニティデザイン学科 50 35 10 5 若干名

建築都市デザイン学科 50 39 8 3 社会基盤デザイン学科 40 25 10 5

合 計 140 99 28 13 -

国際学部 国 際 学 科 90 40 - 36 4 4 若干名 6

合 計 90 40 1 - 36 4 4 - 6 (A) (B)

共同 教育学部

教育人間

科 学 系

教 育

170

24 - 2

20

教 育 心 理 2 特別支援教育 3

人 文 社 会 系

国 語 35 -

2 社 会 2 英 語 2

自 然 科 学 系

数 学 34 -

3 理 科 3 技 術 3

芸 術 生 活 健 康 系

音 楽

25 -

3 美 術 2 保健体育 3 家 政 2

合 計 170 118 1 - 32 20 -

工 学 部 基 盤 工 学 科 315 232 40 40

2 4

若干名 合 計 315 232 40 40 -

農 学 部

生 物資 源科 学科 63 44 6 12 若

応 用生 命化 学科 32 22 3 7 農 業環 境工 学科 32 23 3 2 4 農 業 経 済 学 科 36 27 3 6 森 林 科 学 科 32 24 1 - 4 4

合 計 195 140 15 31 8 -

総 計 910 629 83 159 8 4 4 - 13 4 6 167

1 国際学部共同教育学部及び農学部森林科学科は後期日程を実施しません 2 理系5年一貫特別入試は工学部基盤工学科と農学部(生物資源科学科応用生命化学科農業環

境工学科)で合計 4名を募集します なお表の計欄では基盤工学科に 3名生物資源科学科に 1名を計上しています

(注 1) 共同教育学部学校教育教員養成課程の選抜別募集人員(分野別概数)は別表のとおりです (注 2) 特別入試(推薦入試帰国生入試社会人入試AO入試理系5年一貫特別入試私費外国人

留学生入試(国際学部のみ))の入学手続者が募集人員に満たない場合は当該不足人員を当該学科系等の前期日程の募集人員に加えます

(注 3) 特別入試についてはそれぞれの募集要項を参照してください 別表 共同教育学部学校教育教員養成課程の選抜別募集人員(分野別概数)

学部 課程 系 分野 募集人員 前期日程 推薦入試Ⅰ

(A) (B)

教育人間科学系

教 育

170

5 2

20

教 育 心 理 5 2 特別支援教育 14 3

人 文 社 会 系

国 語 16 2 社 会 11 2 英 語 8 2

自 然 科 学 系

数 学 18 3 理 科 14 3 技 術 2 3

芸術生活 健 康 系

音 楽 6 3 美 術 5 2 保 健 体 育 8 3 家 政 6 2

合 計 170 118 32 20

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 14 -

4 出願資格

次のいずれかに該当しかつ令和2年度大学入試センター試験のうち本学が指定する教科科目を受験した者とします(19ページ参照) (1) 高等学校(特別支援学校の高等部を含む)若しくは中等教育学校を卒業した者及び令和2年 3月

卒業見込みの者 (2) 通常の課程による 12年の学校教育を修了した者及び令和2年 3月までに修了見込みの者 (3) 学校教育法施行規則第 150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認

められる者及び令和2年 3月 31日までにこれに該当する見込みの者 【学校教育法施行規則第 150条 7号】に掲げられている「大学において個別の入学資格審査により高等学校を

卒業した者と同等以上の学力があると認めた者」に該当するものとして宇都宮大学の認定を必要とする受験者

は本学ホームページの以下のページを参照してください

httpswwwutsunomiya-uacjpadmissionqualificationphp

5 出願上の留意事項 (1) 出願する者に対する共通の留意事項

1 宇都宮大学の入学者選抜における一般入試は「前期日程」及び「後期日程」により行います「前期日程」の学部学科等のうちから 1つ「後期日程」の学部学科等のうちから 1つ合計2つの学部学科等に出願することができます

2 本学の「前期日程」に出願する者は他の国公立大学(独自日程で入学者選抜試験を行う大学学部を除く以下同じ)の「前期日程」に出願することはできませんまた本学の「後期日程」に出願する者は他の国公立大学の「後期日程」に出願することはできません ( 公立大学協会ホームページ(httpwwwkodaikyoorgnyushi)参照)

3「前期日程」の試験に合格し所定の期日までに入学手続を完了した者は「後期日程」の大学学部を受験しても当該大学学部の合格者とはなりません《国公立大学の分離分割方式》 《国公立大学の分離分割方式による合格及び追加合格決定業務を円滑に行うため氏名及び大学入試センター試験

の受験番号に限って合否及び入学手続等に関する個人情報が独立行政法人大学入試センター及び併願先の国公

立大学に通知されます》

4 大学入試センターからの成績提供により本学の指定教科科目を受験していないことが判明した場合はその時点で失格となり受験できません必ず 19ページの「大学入試センター試験受験教科科目確認表」による確認を行ってください

(2) 共同教育学部に出願する者に対する留意事項 共同教育学部学校教育教員養成課程については教育人間科学系人文社会系自然科学系

芸術生活健康系の 4つの系に分けて入学試験を行います 系 分 野 出願に際しての留意事項

共同教育学部

学校教育教員養成課程

教 育 人 間 科 学 系 教 育 左記の分野のうちから志望順

位をつけて最大3つまで選

択してください

(第2志望以下を選択しない

ことも可能です)

教 育 心 理 特 別 支 援 教 育

人 文 社 会 系 国 語 社 会 英 語

自 然 科 学 系 数 学 理 科 技 術

芸術生活健康系

音 楽 左記の分野のうちから1つ

だけを選択してください 美 術 保 健 体 育 家 政

(注 1)出願希望の記入がない分野についてはその分野への出願意思がないものとして取り扱います (注 2)各系内での分野振分けは入学試験の成績と志望順位を考慮して合格者発表時に行います

(3) 推薦入試AO入試合格者に対する留意事項 本学及び他の国公立大学の推薦入試AO入試合格者は合格した大学の定める推薦入試A

O入試の辞退手続により入学辞退が許可された場合を除き個別学力検査等を受験しても合格とはなりません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 15 -

6 出願手続 (1) 出願方法

出願はインターネット出願のみの受付です出願手続の手順は以下のとおりです

Step1 事前準備 出願手続を始める前に16ページの「(5)事前準備」をよく読ん

で出願の準備をすすめてください

Step2 出願登録

本学ホームページからインターネット出願サイトにアクセスして

必要な情報を入力してください

(httpse-applyjpeutsunomiya-u)

Step3 入学検定料の支払い インターネット出願サイトの指示に従い入学検定料を支払って

ください

Step4 必要書類の印刷

(詳細は17ページ)

インターネット出願サイトから必要書類を印刷し入学志願票に

大学入試センター試験成績請求票を貼付してください

Step5 必要書類の送付 インターネット出願サイト等から印刷した必要書類と他の全て

の必要書類を出願期間内に本学へ届くよう郵送してください

Step6 受験票の印刷

(詳細は18ページ)

出願が受理された方は出願期間後にインターネット出願サイト

から受験票を印刷できるようになります志願者各自が印刷し

て必ず試験当日に持参してください

(2) 出願期間

出 願 期 間 インターネット出願登録

及び入学検定料支払い期限 出願書類到着期限(必着)

令和2年1月27日(月)

~2月 5日(水) 2月5日(水)15時 2月5日(水)17時

出願書類到着期限後に到着したものは受理しませんので郵便事情等を十分考慮の上余裕をもっ

て発送してください

(3) 提出方法提出先

原則として書留速達郵便による郵送とします郵送では間に合わないなどやむを得ない事情が

ある場合には出願期間中の9時から17時まで(土日曜日は除く)に持参してください

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350

宇都宮大学 アドミッションセンター事務室

(4) 入学検定料について

入学検定料は17000円ですインターネット出願サイトの支払い方法を参照して「ペイジ

ー対応銀行ATM」「クレジットカード」「インターネットバンキング」「コンビニエンスストア」の

いずれかの方法でお支払いください

入学検定料は出願書類を受理した後にはいかなる理由があっても返還しませんただし出願受

付後に大学入試センターからの成績提供により本学の指定教科科目を受験していないことが判明

し失格となった場合は13000円を返還します

なお入学検定料の免除を申請する方は「(8) 入学検定料免除について」を参照の上出願登

録画面で「入学検定料の免除を申請します」にチェックを入れてください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 16 -

(5) 事前準備

インターネット出願登録の前にあらかじめ余裕をもって確認及び準備をしてください

パソコン等の準備 インターネット出願は以下の環境で行ってください

<ブラウザ> Microsoft Internet Explorer 11以降

Microsoft Edge Google Chrome 65以降 Mozilla Firefox 59以降 Apple Safari 8以降

<パソコン> Microsoft Windows 78110 Apple Mac OS X 108-11

ブラウザのタブ機能を使用して複数のタブで同時に申込操作を行うと選択

した内容が他のタブに引き継がれてしまう等の不具合が発生する場合があり

ます複数タブでの同時申込操作はしないでください

スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末は閲覧等は可能ですが推

奨環境ではありません一部の端末からは画面が正常に表示されない場合が

ありますまた印刷機能を必要としますのでパソコンからの利用を推奨し

ます

メールアドレスの

用意及びメールの

設定

出願にはメールアドレスが必要となりますので事前にメールアドレスを用意

してくださいスマートフォン携帯電話等のメールアドレスも利用可能で

すなおドメイン指定受信を設定されている方は次のドメインからのメー

ルを受信できるように設定を追加してください

e-applyjp

出願時に登録したメールアドレスに以下の4回メールが送信されます

①インターネット出願登録入力中のテストメール

②出願登録情報の入力完了時の自動送信メール

③入学検定料支払完了時の自動送信メール

④受験票が取得印刷可能になった際の通知メール

受験票を印刷するまでメールアドレスは変更しないでください

志願者本人写真

(データ)の用意

出願登録にあたって顔写真データ(ファイル形式自由2MBまで)が必要

です写真は本人確認に使用しますので出願前3か月以内に撮影した正面

上半身脱帽背景なしのカラー写真データを用意してください

以下の「使用できない写真の例」に該当するような本人確認に支障のある写

真の場合には出願を受け付けられないことがあるので注意してください

【使用できない写真の例】

不鮮明背景が暗い顔が横向き化粧や前髪が目にかかるなどで本人確認が

困難複数名で写っている画像に加工を施している現像された写真を再撮

影しているもの等

その他必要書類の用意 高等学校等が発行する「調査書」大学入試センター試験受験票の下欄に付属の

「令和2センター試験成績請求票」等インターネット出願サイトから印刷する

様式以外の紙媒体の書類を出願期間に間に合うようあらかじめ用意してくだ

さい(17ページ参照)

角形2号封筒の用意 必要書類提出のために市販の角形2号封筒(240mmtimes332mm)を用意してくださ

い前期日程後期日程ともに本学へ出願する場合はそれぞれにつき1枚ずつ

用意してください

様式印刷の用意

(プリンタ用紙等)

インターネット出願サイトから出力する様式類はA4サイズ普通紙にカラー

印刷する必要がありますのでカラープリンタ及び印刷用紙(普通紙PPC用

紙OA共通用紙コピー用紙等)を用意してください印刷条件に適合してい

れば公共施設やコンビニエンスストアの印刷サービスを利用して印刷しても

構いません(個人情報の取り扱いには十分注意してください)

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 17 -

(6) 出願書類等

出願に必要な書類はこの表で確認してください

表中の「」印の書類はインターネット出願サイトから印刷する書類「」印の書類は本学ホーム

ページの入試情報のページから様式を印刷して作成する書類です

(入試情報ページ httpswwwutsunomiya-uacjpadmissionfacultyphp)

出願に必要な書類等 摘 要

入学志願票

(全員提出)

インターネット出願サイトからA4サイズでカラー印刷してください

写真は16ページ「志願者本人写真(データ)の用意」を参照しインターネ

ット出願ページにて出願前3か月以内に撮影した鮮明な写真をアップロードし

てください

写真の比率は縦4times横3ファイルサイズは2MBまでです

入学志願票のセンター試験成績請求票の貼付欄には「令和2センター試験成

績請求票」を必ず貼付してください成績請求票は国公立前期日程用と後期

日程用がありますので貼り間違えないよう注意してください

調査書等

(全員提出)

出身学校長が作成し厳封したものを提出してください

高等学校卒業程度認定試験合格者(大学入学資格検定合格者を含む)国際

バカロレア資格取得者アビトゥア資格取得者またはバカロレア資格取得者等

はその資格証書の写し及び成績証明書等をもって調査書に代えることができ

ます

なお地震風水害等の影響で学校等が被災し調査書の必要事項の一部が

記載できない又は調査書そのものが提出できない場合は必ず令和2年1月16日

(木)までにアドミッションセンター事務室に相談してください

出身高等学校等において指導要録が保存年限を超えるなどの理由によ

り調査書(成績証明書を含む)が発行できない場合には出身高等学校

長等が作成した「調査書(成績証明書を含む)を発行できない旨の証明

書」及び「卒業証明書」の提出をもってこれに代えることができます

スポーツ活動調査書

(該当者のみ提出)

共同教育学部学校教育教員養成課程の芸術生活健康系出願者のうち

「体育実技」を選択する者のみ本学ホームページより様式をダウンロードの

上出身学校長が作成し厳封したものを提出してください

〈ピアノ〉提出楽譜

(該当者のみ提出)

共同教育学部学校教育教員養成課程の芸術生活健康系出願者のうち

「音楽実技」を選択する者のみピアノで演奏する曲の楽譜に本学ホームペ

ージよりダウンロードした「〈ピアノ〉提出楽譜表紙」を添付して提出してく

ださいなお楽譜はコピー可とし印刷サイズ及び綴じ方は任意とします

入学検定料免除申請書

(該当者のみ提出)

地震風水害等による被災の関係で入学検定料免除を申請する者は18ペー

ジ「(8)入学検定料免除について」を参照し本学ホームページより様式をダ

ウンロードして作成した「入学検定料免除申請書」を提出してください

押印漏れに注意してください

出願書類提出用封筒

(全員提出)

市販の角形2号(240mmtimes332mm)の封筒を各自で用意し出願に必要な書類

をすべて封入し出願書類提出用宛名シートを貼付して郵送してください

前期日程後期日程ともに本学へ出願する場合はそれぞれにつき1枚ずつ

封筒を用意して提出してください

出願書類提出用

宛名シート

(全員貼付)

インターネット出願サイトからカラーで印刷し出願書類提出用封筒にはが

れないよう全面のり付けで貼付してください必ず出願者チェック欄にチェッ

クをして必要書類を漏れなく封入したことを確認してから郵送してくださ

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 18 -

(7) 出願書類に関する注意事項

インターネット出願サイトからの登録だけでは出願手続完了にはなりません入学検定料を支払期限

までに支払い出願に必要な書類を提出期間内に本学に届くよう送付する必要があります

受理した出願書類等はいかなる理由があっても返還しません

受理した出願書類等の記載内容は変更できませんなお氏名現住所連絡先又は電話番号に変更

が生じた場合は速やかにアドミッションセンター事務室へ連絡してください

提出した出願書類の記載事項と事実が相違していることが判明した場合は入学を取り消すことがあ

ります

(8) 入学検定料免除について

本学では災害等で被災された方の経済的負担を軽減し受験者の進学機会の確保を図るために

入学検定料免除の特別措置を下記のとおり行います

① 免除申請の要件

入学検定料の免除を申請できるのは東日本大震災及び平成23年3月以降に災害救助法(昭和22年法律

第118号)が適用された地域における地震風水害等の災害(以下「災害」という)により次に該

当する者です

ア 主たる家計支持者(父母又はこれに代わって家計を支える者のうち所得金額の最も多い者以下

「家計支持者」という)が災害救助法が適用された地域に居住している場合又は居住していた場

合で次のいずれかに該当する者

家計支持者の居住する家屋について市町村から次のいずれかに係る証明書を交付される者

(ア) 全壊 (イ) 大規模半壊 (ウ) 半壊

家計支持者が原子力災害対策特別措置法(平成11年法律第156号)に基づき定められた次のいず

れかの区域に居住している者又は居住していた者

(ア) 警戒区域 (イ) 計画的避難区域 (ウ) 緊急時避難準備区域

イ 家計支持者が災害により死亡又は行方不明となった者

② 免除申請の手続

入学検定料の免除を受けようとする者は出願時に本学ホームページより様式をダウンロードして

作成した入学検定料免除申請書に次のいずれかの証明書(写し可)を添えて申請してください

ア ①ア並びにに該当する者

罹災証明書被災証明書等

イ ①イに該当する者

家計支持者が死亡した場合

家計支持者の死亡が確認できる書類

家計支持者が行方不明となった場合

家計支持者の行方不明の事実が確認できる書類又は行方不明となったことに係る申立て(入学検

定料免除申請書に記載してください)

なお提出書類について不明な点がある場合はあらかじめアドミッションセンター事務室まで問い

合わせてください

また免除申請の要件を満たしていなかった場合は入学検定料の納付についてアドミッション

センター事務室から電話にて連絡します

(9) 受験票の印刷

受験票は出願期間後にインターネット出願サイトから印刷できるようになります出願時に登録

したメールアドレスに受験票の印刷ができるようになったことをお知らせするメールをお送りしま

すがプロバイダによりメールが届かない場合でも2月11日(火)以降にインターネット出願サ

イトにログインしてカラー印刷し切り取り線に沿ってはさみ等で切り試験当日に持参してくださ

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 19 -

農学部(森林科学科)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(農業経済学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数① 1 2 1 1 2又は0 0又は1 1

指定科目数② 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

農学部(農業環境工学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(応用生命化学科)【後期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

化学

物理

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

農学部(応用生命化学科)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(生物資源科学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

工学部(基盤工学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

共同教育学部(芸術生活健康系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 2 0又は2 1

確認欄

理科において「物理」「化学」「生物」「地学」から 2 科目を選択した場合合計得点 200 点満点を 100 点満点に換算します

共同教育学部(自然科学系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

共同教育学部(教育人間科学系)(人文社会系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 2又は1 0又は1 1 1 2 0又は2 1

確認欄

理科において「物理」「化学」「生物」「地学」から 2 科目を選択した場合合計得点 200 点満点を 100 点満点に換算します

国際学部【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 2又は1 0又は1 1 2又は0 0又は1 1

確認欄

地域デザイン科学部(社会基盤デザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

地域デザイン科学部(建築都市デザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

地域デザイン科学部(コミュニティデザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数① 1 2又は1 0又は1 1 1 2又は0 0又は1 1

指定科目数② 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

7 大学入試センター試験受験教科

科目確認表【重要】

〔確認方法〕

下記の表は本学が指定する大学入試センター試験の教科科目を受

験したことを確認するための表です23~27 ページの志望学部の「入

学者選抜の実施教科科目等及び配点」の表を参照の上必ず志願者本

人が下表の確認欄ごとに 1つずつを付けての数が各教科の指定

科目数になるかを確認してください(1つの欄には1つしかを付け

ることができません)「地歴」「公民」における科目選択及び「理科」

における科目選択には制限がありますので 22ページを参照してくださ

各学部学科等が指定する教科科目を 1つでも受験していないいこ

とが判明した場合は出願することはできません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 20 -

8 疾病負傷や身体障害等による受験上及び修学上の配慮に関する事前相談

疾病負傷や身体障害等のために受験上及び修学上の配慮を必要とする場合は下記期限までのでき

るだけ早い時期にアドミッションセンター事務室との相談を開始してください

また事前相談の期限後であっても受験上及び修学上の配慮が必要となった場合はその時点で速や

かに申し出てください

(1) 事前相談の期限 令和2年 1月 8日(水)まで

(2) 事前相談申請書の提出

事前相談申請書(様式任意)に次の内容を記載し医師の診断書を添えてアドミッションセンター

事務室に提出してくださいまた大学入試センター試験の「受験上の配慮決定通知書」がある場合

は写しを提出してください

① 氏名住所連絡先電話番号連絡可能な時間帯

② 出願予定の選抜の種類(前期日程又は後期日程)学部学科等

③ 疾病負傷や身体障害等の内容程度

④ 受験上の配慮を希望する事項

⑤ 修学上の配慮を希望する事項

⑥ 出身学校等で受けていた配慮の内容

⑦ 日常生活の状況

9 選抜の方法及び試験日時

(1) 選抜の方法

学 部 日 程 選 抜 の 方 法

地 域

デ ザ イ ン

科 学 部

前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程

コミュニティデザイン学科は令和2年度大学入試センター試験の成績

及び個別学力検査等の総合点により決定します

建築都市デザイン学科及び社会基盤デザイン学科では令和2年度大学

入試センター試験の成績により決定します

国 際 学 部 前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

共 同

教 育 学 部 前期日程

令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

工 学 部 前期日程

令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績により決定します

農 学 部

前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績により決定します

(注)森林科学科は「後期日程」を実施しません

(2) 試験日時

日 程 試 験 日 検 査 時 間

前 期 日 程 令和2年2月 25日(火) 「(3)個別学力検査等の時間割表」のとおり

後 期 日 程 令和2年3月 12日(木) 「(3)個別学力検査等の時間割表」のとおり

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

(3) 個別学力検査等の時間割表

後期

前期

前期

国際学部

前期

教 育 人 間 科 学 系 前期

人 文 社 会 系 前期

自 然 科 学 系 前期

工学部

前期

前期

前期

前期

前期

地域デザイン科学部

コ ミ ュ ニ テ ィ デ ザ イ ン学 科

前期

国語1300~1430

英語1530~1700

数学1300~1430

面接  900~(終了未定)

建 築 都 市 デ ザ イ ン学 科

数学1230~1430

学部学科等【前期日程】 令和2年2月25日   【後期日程】 令和2年3月12日

900 1000 1100 1200 1300 1400 1500 1600 1700

面接  1300~(終了未定)

社 会 基 盤 デ ザ イ ン学 科

理科1000~1130

数学1230~1430

国 際 学 科小論文

1230~1430英語

1500~1700

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

共同教育学部

学校教育教員養成課程

芸術生活健康系 前期体育実技

900~1200

「面接」は受験者数によるため終了時刻は未定です

小論文930~1100

小論文930~1100

小論文930~1100

小論文930~1100

音楽実技900~1200

美術実技900~1200

農 業 環 境 工 学 科数学

1230~1430英語

1500~1700

農 業 経 済 学 科 前期

国語1300~1430

英語1500~1700

数学1230~1430

基 盤 工 学 科

検査室の入室開始は830(午後のみ受験する者は1130)からです試験開始時刻の15分前までに入室してくださいなお共同教育学部の面接については1300を集合時刻とします

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

森 林 科 学 科理科

1000~1130数学

1230~1430

理科930~1130

数学1230~1430

英語1615

~1700

面接  1300~(終了未定)

農学部

生 物 資 源 科 学 科理科

1000~1130数学

1230~1430

応 用 生 命 化 学 科理科

1000~1130

- 21 -

- 22 -

(4) 入学者選抜の実施教科科目等

教科科目名の表記について

大学入試センター試験の出題教科科目名は次のように示しています

国語rarr国

『国語』rarr「国」

地理歴史rarr地歴

「世界史A」rarr「世A」「世界史B」rarr「世B」「日本史A」rarr「日A」

「日本史B」rarr「日B」「地理A」rarr「地理A」「地理B」rarr「地理B」

公民rarr公民

「現代社会」rarr「現社」「倫理」rarr「倫」「政治経済」rarr「政経」

『倫理政治経済』rarr「倫政経」

数学rarr数

「数学Ⅰ」rarr「数Ⅰ」『数学Ⅰ数学A』rarr「数Ⅰ数A」

「数学Ⅱ」rarr「数Ⅱ」『数学Ⅱ数学B』rarr「数Ⅱ数B」

『簿記会計』rarr「簿」『情報関係基礎』rarr「情報」

理科rarr理

「物理基礎」rarr「物基」「化学基礎」rarr「化基」「生物基礎」rarr「生基」

「地学基礎」rarr「地学基」

「物理」rarr「物」「化学」rarr「化」「生物」rarr「生」「地学」rarr「地学」

外国語rarr外

『英語』rarr「英」『ドイツ語』rarr「独」『フランス語』rarr「仏」

『中国語』rarr「中」『韓国語』rarr「韓」

(注)『 』内記載のものは2つの科目を総合したもの又は 2つ以上の科目に共通する内容を盛り

込んだ出題科目です

個別学力検査等の出題教科科目名は上記と同様に示すほか次のように示しています

「数学Ⅲ」rarr「数Ⅲ」「数学A」rarr「数A」「数学B」rarr「数B」

大学入試センター試験及び個別学力検査等の利用方法については次のように利用科目名利用

方法を示しています

〔例〕

「数Ⅰ」「数Ⅱ」「数Ⅲ」「数A」「数B」を指定 rarr 数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B

「物」「化」「生」から 1科目選択 rarr 物化生から 1

「物基」「物」を指定 rarr 物基物 「化基」「化」を指定 rarr 化基化

「生基」「生」を指定 rarr 生基生

大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について

大学入試センター試験の「地歴」及び「公民」において2科目を選択する場合は以下のよう

な同一名称を含む科目を選択することはできません

「世A」と「世B」

「日A」と「日B」

「地理A」と「地理B」

「倫」と「倫政経」

「政経」と「倫政経」

大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について

大学入試センター試験の「理科」において基礎を付した科目と基礎を付していない科目を選択

する場合は以下のような同一名称を含む科目を選択することはできません

「物基」と「物」

「化基」と「化」

「生基」と「生」

「地学基」と「地学」

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 23 -

① 入学者選抜の実施教科科目等及び配点

地域デザイン科学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 面 接 小論文 配 点合 計

地域デザイン 科学部 前 期 99 後 期 28

コミュニティデザイン学科 前 期 35 後 期 10

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A 地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ数A数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

200 100 200 200 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

個別学力検査等 (200) (200) 200 400

外 国 語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は400)

200 (200又 は400)

100 400 1300

(200又 は400)

100 (200又 は400)

200 400 1300

後 期

3月12日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただ し基礎を付した科目と同一名称の科 目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

その他 面接

面 接 地域社会(コミュニティ)についての関心と学修意欲本学科での適性能力などを評価する

センター試験

200 200 200 100 200 900

200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 200 200 100 200 300 1200

200 100 200 200 200 300 1200

建築都市デザイン学科 前 期 39 後 期 8

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物(必須) 化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ 数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 500 200 200 1200

後 期

3月12日

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

社会基盤デザイン学科 前 期 25 後 期 10

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物(必須) 化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B 物基物

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ 数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 200 500

理 科 物基物 計 200 100 500 400 200 1400

後 期

3月12日

個別学力検査等は課さない センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄

① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科で

『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ④ コミュニティデザイン学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から2 から1

又は

から1

から1

から1

- 24 -

国際学部

学 部 学 科 等 名

及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 小論文 面 接 配 点合 計

国 際 学 部

前 期 40

国際学科

前 期 40

前 期

2月25日

地歴

公民

世A世B日A日B地理A地理B

現社倫政経倫政経

ただし世A世B日A日B地理A

地理Bから少なくとも1

数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿

情報から1

物基化基生基地学基から2

又は物化生地学から1

英独仏中韓から1

〔5教科6科目又は6教科6科目〕

理科において基礎を付した科目を2科目選択した

場合は5教科7科目又は6教科7科目となる

その他

英語

小論文 外 国 語

英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ

英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」 センター試験

200 300 200 100 200 1000

200 300 100 200 200 1000

小 論 文

国際的な社会事象文化事象に取り組んでいく

ための基本的な理解力思考力表現力及び幅

広い勉学や活動経験から得られた知見関

心問題意識などを問う

〈具体的な方法〉

課題文(B5サイズ用紙2~3ページ程度)を読

み問題の指示に従って1000~1200字程度の

小論文を書く

〈評価の観点〉

文章を理解する能力問題点を把握する能力

様々な勉学活動経験から得た知識を生かし

て独自の考えをまとめる能力論理的に考え

文章を構成する能力日本語の表現表記の能

力を評価する

個別学力検査等 400 400 800

200 300 200 100 600 400 1800

200 300 100 200 600 400 1800

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 国際学部において理科で基礎を付した科目を2科目及び基礎を付していない科目を1科目受験した場合は「基礎を付した科目2科目」

「基礎を付していない科目1科目」のうちいずれか高い方の得点を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

地歴公民については選択した2科目のうち得点の高い科目を2倍し他の1科目と併せて配点を300点とします 「数学」と「理科」についてはいずれか得点の高い教科を2倍し他方の教科と併せて配点を300点とします

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から2

- 25 -

共同教育学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 小論文 面 接 配 点合 計

共 同 教 育 学 部

前 期 118

教育人間科学系 教 育 教育心理 特別支援教育

前 期 24

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 教育人間科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 300 100 1300

人文社会系 国 語 社 会 英 語

前 期 35

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 人文社会系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 100 1300

自然科学系 数 学 理 科 技 術

前 期 34

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし 基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない) ②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

その他

小論文 面接 小論文

自然科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します 計 200 100 500 200 200 100 1300

芸術生活健康系 音 楽 美 術 保健体育 家 政

前 期 25

前 期

2月25日

地歴 公民

数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから1 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科6科目〕

その他 音楽実技 美術実技 体育実技 小論文(家政) (28ページ「②共同教育学部 実技検査の内容」参照) 面接

音楽実技 音楽の基礎的能力表現力をみます センター試験 200 100 100 100 200 700

美術実技 美術の基礎的観察力をみます

体育実技 各種目の基礎的技能に関する資質をみます

個別学力検査等 (400) (400) 100 500 小論文

家政分野で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 100 100 100 200 (400) (400) 100 1200

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄

① 「英」はリスニングを含みます ② 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』を指定する学科等で基礎を付した科目を選択せずに『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を選択した場合基礎を付した科目2科目を選択したものとみなし合計得点200点満点を100点満点に換算し

ます ③ 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1 から1

から2

から1

から2

- 26 -

工学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 面 接 小論文 配 点合 計

工 学 部 基盤工学科 前 期 232 後 期 40

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 理 外

数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B 物基物化基化から1 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 物基物 化基化

個別学力検査等 200 200 100 500

外国語 英「コミュニケーション英語Ⅰ ⅡⅢ(リスニングを除く)」

計 200 100 400 400 300 1400

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

から1

から1

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます

② 地歴公民において2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目「理科」において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 27 -

農学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地 歴 公 民

数 学 理 科 外 国 語 実 技 小 論 文 面 接 配 点合 計

農学部

前 期 140 後 期 15

生物資源科学科 前 期 44 後 期 6

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (200又 は500)

(200又 は500)

200 1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 300 200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

応用生命化学科 前 期 22 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

理 化基化

理 科 化基化

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 200 500 200 1200

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 化(必須) 物生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 化 200 その他100

200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

農業環境工学科 前 期 23 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 外

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

計 200 100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 100 100 300 300 100 900

個別学力検査等

計 100 100 300 300 100 900

農業経済学科 前 期 27 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

200 100 200 200 200

個別学力検査等 (300) (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は500)

200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

1200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験

200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

個別学力検査等

計 200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

森林科学科 前 期 24

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 物化生地学から2 英

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 物基物 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 300 200 200 1000

理 科 物基物 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (300又 は600)

(200又 は500)

200 1300

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 農学部農業経済学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1

から1

から1

から1

から1

から1 から1

から2

又は

から1

から1

から1

から1

から1

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

ただし農学部農業環境工学科後期日程においては筆記とリスニングの合計得点を配点(100点満点)に圧縮して利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

- 28 -

② 共同教育学部実技検査の内容

選択教科科目 内 容

音 楽 実 技

次の 123の内容を課します

1 楽 典

楽式論作曲法音楽史の内容を含みません

2 声 楽

次の①②の日本歌曲から任意の 1曲を選択し歌詞の 1番を暗譜で演奏して

ください(伴奏者は本学で用意します)

① 林 古渓 作詞成田 為三 作曲 《浜辺の歌》(ヘ長調)

② 江間 章子 作詞中田 喜直 作曲 《夏の思い出》(ニ長調)

3 ピアノ

ピアノ独奏による自由曲(3分以上の楽曲)1曲を暗譜で演奏してください

(反復は省略)

〔注〕ピアノで演奏する曲の楽譜(コピー可)に本学様式「〈ピアノ〉提出楽譜表

紙」を添付し出願時に提出してください(ただし提出された楽譜は返

却しません)

美 術 実 技 鉛筆による静物素描〔モチーフ及び試験に使用する画材類については全て大学で用

意します〕

体 育 実 技

基礎的運動能力に関して下記の 3領域(ABC)からそれぞれ 1種目ずつ選択

し計 3種目を検査します

A 陸上運動領域〔ハードル走又は走り幅跳び〕

B ボール運動領域〔バスケットボールのドリブル走又はハンドボール投げ〕

C 器械運動表現運動領域〔複数技を組み合わせたマット運動又は「スポー

ツ」を題材としたテーマに基づいた即興表現〕

〔注〕① 運動に適した服装屋内用屋外用シューズ両方を持参してくださ

② 悪天候などにより若干の種目変更をする場合があります

③ 3領域(ABC)の具体的な検査内容は当日説明します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 29 -

(5) 検 査 場

検 査 場 名 所 在 地

宇都宮大学 峰キャンパス検査場 宇都宮市峰町350

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年2月21日(金)13時から24日

(月)の16時まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

学部名 地 域 デ ザ イ ン 科 学 部

学科名 コミュニティデザイン学科

検査場名

(所在地)

宇都宮大学 陽東キャンパス検査場

(宇都宮市陽東 7-1-2)

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年3月11日(水)の13時から16時

まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

前期日程

後期日程

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 30 -

検査場案内図 東京都内から本学最寄駅までの所要時間 東京駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間

JR上野東京ライン宇都宮線利用 約2時間 新宿駅からJR宇都宮駅 JR湘南新宿ライン東北新幹線利用(大宮駅乗換) 約1時間15分

JR湘南新宿ライン宇都宮線利用 約1時間50分 浅草駅から東武宇都宮駅 東武スカイツリーライン東武日光線東武宇都宮線利用(曳舟南栗橋新栃木駅など乗換)

約2時間30分 羽田空港からJR宇都宮駅 東京空港交通(高速バス)利用 約3時間 仙台から本学最寄駅までの所要時間 JR仙台駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間20分

JR宇都宮駅及び東武宇都宮駅からのアクセス

宇都宮大学(峰キャンパス)前期日程検査場(JR宇都宮駅から約 22 )

JRバス関東かんとう

(清原きよはら

台だい

団地だ ん ち

芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル祖母井う ば が い

茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約10分「宇大前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

卸団地おろしだんち

循環 海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約10分「宇都宮大学前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約20分「宇都宮大学前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇う

大循環だいじゅんかん

線せん

(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇都宮大学前」下車 (左回り)約 10分(右回り)約 30分

宇都宮大学(陽東キャンパス)後期日程検査場(JR宇都宮駅から約 42 )

JRバス関東かんとう

(芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約15分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約15分「工学部前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約25分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇大循環線(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇大工学部正門」下車 (左回り)約15分 (右回り)約25分

〔参 考〕

JRバス関東宇都宮支店 TEL 028(687)0671

関東自動車(株)東野平出営業所 TEL 028(662)1080

関東自動車(株)簗瀬営業所 TEL 028(633)3482

バス時刻表検索「うつのみやguide」 httpswwwutsunomiyaguide

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

宇 都 宮 大 学

(峰キャンパス)

前期日程検査場

宇 都 宮 大 学

(陽東キャンパス)

後期日程検査場

- 31 -

10 受験上の注意

(1) 検査当日はインターネット出願サイトからダウンロードして印刷し切り取り線に沿って切り取

った「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を必ず持参してください

(2) 受験の際は「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を机の上に置いてください机

の上には受験票鉛筆鉛筆キャップシャープペンシル消しゴム鉛筆削り時計(計時機能

だけのものに限る)眼鏡ハンカチ目薬ティッシュペーパー以外の所持品を置いてはいけませ

(3) 下敷き座布団は監督者の許可を得た場合に限り使用することができます

(4) 携帯電話スマートフォン等は電源を切り監督者の指示に従ってください

(5) 検査室には8時 30分から入室できます(前期日程で午後のみ受験する者は11時 30分からの入

室になります)その際検査室の所在する建物の入口で「本学の受験票」及び「大学入試センター試

験受験票」を係員に提示してください

(6) 検査室には検査開始時間 15分前までに入室してくださいただし検査開始後 30分までに入室

した者については受験を許可しますが検査時間の延長は認めません

なお共同教育学部の面接については 13 時を集合時刻とします

(7) 天候等の影響で交通機関が平常どおり運行していない場合があります検査場には時間に余裕

をもって来るようにしてください

(8) 検査当日は自動車バイクによる検査場内への乗り入れを禁止します

(9) 検査当日はバスの混雑が予想されますので検査開始時刻に遅れないように注意してください

(10)昼食には大学会館のほか各自の検査室も利用できます

11 入試過去問題の使用について

本学の「アドミッションポリシー」に基づき必要と認める範囲で「入試過去問題活用宣言」への参

加大学の入試過去問題を使用して出題することがあります

(1) 入試過去問題を使用して出題する場合は一部を改変することもありますまた必ず使用すると

は限りません

(2) 入試過去問題を使用して出題した場合は入試終了後受験者に分かるように本学ホームページ等

で公表します

(3) 「入試過去問題活用宣言」の詳細及び参加大学の一覧は次の URLをご覧ください

httpwwwnyushikakomonjp

12 合格者発表

日 程 発 表 日 時 場 所

前 期 日 程 令和2年3月 6日(金)14時 宇都宮市峰町350

宇都宮大学 峰キャンパス 後 期 日 程 令和2年3月20日(金)15時

合格者の受験番号を峰キャンパス内の大学会館に1週間掲示するとともに合格者には「合格通知書」

を速達で郵送します

また本学ホームページ「httpnyushiutsunomiya-uacjpgoukakuhtml」においても合格者の受

験番号を掲載する予定です(システム障害等がない場合構内掲示30分後以降に掲載する予定です)

これは情報提供サービスの一環として行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認し

てください

(注) 電話等による合否の問い合わせには一切応じません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 32 -

13 入学手続 (1) 手続期間

日 程 手 続 期 間

前 期 日 程 令和2年3月13日(金)から15日(日)まで〔15日の17時までに必着とします〕

後 期 日 程 令和2年3月26日(木)から27日(金)まで〔27日の17時までに必着とします〕

入学手続締切期日までに入学手続を完了しない場合は入学を辞退したものとして取り扱います

(2) 入学手続方法

入学手続等に関する書類は「合格通知書」送付の際に 同封します

(3) 提出書類等

ア 本学受験票

イ 大学入試センター試験受験票

ウ その他の提出書類

(4) 入学手続時に必要な納付金等

ア 入学料 282000円 1 入学料は予定額ですので改定されることがあります

2 既納の入学料はいかなる理由があっても返還しません

イ 学生教育研究災害傷害保険及び賠償責任保険料(4年間分)[令和元年5月現在]

4660円

ウ TOEIC IPテスト受験料(5回分) 12675円[令和元年5月現在]

エ e-ラーニング受講料(1年間分) 3888円

(5) 入学後に必要な諸経費

ア 授業料 535800円(年額) 1 授業料は予定額ですので改定されることがあります

2 在学中に授業料が改定された場合には改定時から新授業料が適用されます

3 授業料は半期分(267900円)をそれぞれ指定された銀行預金口座からの自動引落しによる口座振替の方

法で納付することになります(前期分授業料口座振替日は 5月下旬)

イ 教科書代 自己負担となります

ウ 実験実習費 自己負担になることがあります

14 追加合格 (1) 入学手続完了者が募集人員に満たない場合は令和2年3月 28日(土)から追加合格候補者に対し

て「入学志願票」の「出願者連絡先等」へ電話により照会します

入学の意志については本人に確認をしますので本人の所在を明らかにし連絡が取れるように

しておいてください

(2) 追加合格者の入学手続は別途通知します

15 欠員補充第 2次募集 追加合格によってもなお募集人員に満たない場合は令和2年4月 1日以降「欠員補充第 2次募

集」を実施します

実施の有無については令和2年3月 31日(火)17時までに本学のホームページにおいてお知らせし

ます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 33 -

16 受験時の宿泊案内及び「住まいの相談会」開催について 受験に際して宿泊を希望する場合は下記団体が宿泊先を紹介しております

団 体 名 問 合 せ 先 等

宇都宮大学消費生活協同組合

TEL 028-636-1856 1000~1800(土日祝日年末年始を除く) 詳しくはホームページをご覧ください httpstextunivcooppukSTARTudai

また試験日(一般入試)前日と当日に「住まいの相談会」を開催します

詳しくは上記ホームページをご覧ください

17 志願状況合格状況等の情報提供について (1) 志願状況合格発表等の情報提供

本学のホームページにおいて下記のとおり情報提供します

(参考)本学のホームページ httpswwwutsunomiya-uacjp

提 供 内 容 提 供 期 間

志願状況(志願者数志願倍率) 令和2年1月28日から令和2年2月6日まで

確定志願状況受験に係るお知らせ 令和2年2月7日から令和2年2月24日まで

前期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年2月25日から令和2年3月15日まで

前期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月6日14時30分以降から令和2年3月15日17時まで

後期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年3月13日から令和2年3月27日まで

後期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月20日15時30分以降から令和2年3月27日17時まで

追加合格実施状況 令和2年3月28日から令和2年3月30日まで

欠員補充第2次募集の実施予定 令和2年3月31日17時頃から 前期日程及び後期日程の合格者発表の情報提供開始時刻はシステム障害がない場合のものです

なおこれらは情報提供サービスの一環で行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認してく

ださい

(2) その他の情報提供

宇都宮大学では上記のほか下記の情報提供を行っています

区 分 資 料 等 名 情報提供

の形態

資 料 等 請 求 先

(担当課学部係電話番号)

大 学

学 部 案 内

UTSUNOMIYA UNIVERSITY GUIDE BOOK

(大学案内) 配 布 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

宇都宮大学 DATA BOOK(大学概要) 閲 覧 広 報 地 域 連 携 室 028(649)8649

広報誌(UUnow) 配 布

宇都宮大学地域デザイン科学部パンフレット 配 布 地域デザイン科学部総務係 028(689)6233

宇都宮大学国際学部パンフレット 配 布 国際学部総務係 028(649)5172

宇都宮大学教育学部案内 配 布 教育学部総務係 028(649)5243

宇都宮大学工学部概要 配 布 工学部総務係 028(689)6005

農学部 GUIDE 配 布 農学部総務係 028(649)5398

履 修 方 法 シラバス 閲 覧 本学ホームページにて参照検索

履修案内 閲 覧 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

学 生 生 活 学生生活案内 閲 覧

教 員

研 究 紹 介

国際学部研究論集 閲 覧 国際学部総務係 028(649)5172

教育学部研究紀要 WEB閲覧 本学ホームページにて閲覧

教育学部教育実践紀要 WEB閲覧

工学部大学院工学研究科研究成果一覧 閲 覧 工学部総務係 028(689)6005

農学部学術報告 閲 覧 農学部総務係 028(649)5398

(注)1 送料は資料別及び部数により異なりますので資料等請求先に照会してください

2 資料等請求先の住所は次のとおりです

helliphellip321-8505 宇都宮市峰町 350

地域デザイン科学部工学部 helliphellip321-8585 宇都宮市陽東 7-1-2

広報地域連携室アドミッションセンター

事務室国際学部教育学部農学部

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 34 -

18 平成 31年度一般入試の成績情報提供

平成31年度の本学の入学者選抜試験(前期日程後期日程)合格者の成績は下表のとおりです

ただし合格者が10人に満たない場合個人を特定できるおそれがあるため成績は公表しませんので

非公表と記載しています

学部 学科課程等 日 程 大学入試センター試験 個別学力検査

配点 最高点 平均点 配点 最高点 平均点

地域デザイン科学部

コミュニティデザイン学科 前期日程 900 7286 6538 400 3127 2531

後期日程 900 7172 6884 300 2850 2410

建 築 都 市 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 1000 7907 7062 400 3880 2894

後期日程 1100 非公表 300 非公表

社 会 基 盤 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 900 6464 5923 500 3745 3057

後期日程 900 6268 6051 300 2820 2540

国際学部

国 際 学 科 前期日程 1000 8180 7664 800 6460 5768

学校教育教員養成課程

学校教育特別支援教育系 前期日程 900 6554 6138 400 3040 2615

教 科 文 系 前期日程 900 7080 6378 400 3380 2636

教 科 理 系 前期日程 900 7008 6072 400 3405 2751

教 科 実 技 系 前期日程 700 5394 4869 500 4120 3726

工学部

基 盤 工 学 科 前期日程 900 7094 6053 500 4355 3221

後期日程 900 7538 7061 課していない

部 生 物 資 源 科 学 科

前期日程 900 7394 6329 300 2790 2391

後期日程 1000 非公表 課していない

応 用 生 命 化 学 科 前期日程 900 7260 6448 300 2640 2177

後期日程 1000 非公表 課していない

農 業 環 境 工 学 科 前期日程 900 6946 5984 300 2391 1911

後期日程 900 非公表 課していない

農 業 経 済 学 科 前期日程 900 6806 6213 300 2520 2005

後期日程 900 非公表 課していない

森 林 科 学 科 前期日程 1000 7546 6222 300 2510 1916

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 35 -

19 令和2年度一般入試の個人成績等の開示

本学では一般入試の個人成績及び調査書(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除く)を受験者本人

に限り開示します令和2年度一般入試個人成績の開示は次により行いますので希望者は令和2年5月7

日(木)以降に申し込んでください

〈申込期間〉令和2年5月7日(木)~令和2年5月29日(金)(土日を除く)

5月29日(金)は17時必着とします

〈申 込 者〉受験者本人に限ります(代理人は不可)

〈申 込 先〉宇都宮大学アドミッションセンター事務室

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350(TEL028-649-5112)

〈申込方法〉(1) 大学窓口での申請(受付時間平日9時~17時)

下記の書類をそろえアドミッションセンター事務室窓口に持参してください

① 宇都宮大学受験票

② 大学入試センター試験受験票(原本)

③ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

④ 印鑑(認印シャチハタ可一般入試個人成績等開示申込書の記入用)

一般入試個人成績等開示申込書はアドミッションセンター事務室窓口で配付しま

宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記入押印したものを持参しても構いま

せん

(2) 郵送による申請(5月29日(金) 17時必着)

下記の書類を「一般入試個人成績開示請求」と朱書きした封筒で郵送してください

① 一般入試個人成績等開示申込書(宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記

入押印してください)

② 宇都宮大学受験票

③ 大学入試センター試験受験票(原本)

④ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

《開示内容方法》

〈個人成績の得点〉大学入試センター試験と個別学力検査の成績の総合点を通知しますまた大学

入試センター試験教科科目の成績(素点)も通知します

〈個人成績の順位〉① 合格者には合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示します

(合格者が10人未満の場合は開示しません)

② 不合格者には不合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示しま

〈調 査 書〉写しを通知します(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除きます)

〈合格者の最高点平均点〉

本学のホームページに掲載します(httpswwwutsunomiya-uacjpadmissiongrade-

disclosurephp)またアドミッションセンター事務室窓口においても閲覧できま

す(合格者が10人未満の学科系については個人を特定できるおそれがある

ので開示しません)

(注) 個人成績等の開示は受験者本人あての簡易書留で行います

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

I mdash受験生向けサイトです

本学の各種情報を携帯電話スマー トフォンから見る

ことができます

内容の詳細は

https daigakujcjpuphpu=00143

又は右図QRコ ー ドでこ確認ください QRコ ー ド

宇 都 宮 大 学

アドミッションセンター事務室

321-8505 宇都宮市峰町350

TEL O 2 8 (6 4 9) 5 1 1 2

入学試験に関する問い合わせは

原則として志願者本人が行ってください

受付時間平日9 00~17 00

Page 15: 令和2年度 一般入試 学生募集要項 - Utsunomiya University...2. 実践的で専門的な知識を修得するための専門教育を行います。 3. それらのふたつを有機的に結びつけた4年一貫教育により,問題解決能力を身につけ,“あらたな社

- 11 -

農業経済学科

本学科は農学部で唯一の文系学科として国内外の食料農業農村について社会科学の視点から

教育研究地域貢献を行っています食料農業農村にかかわる生産加工流通消費貿易を対

象に行政や農業関連団体金融や食料関連産業の分析を含めて総合的に学修します21世紀の世界が直

面する諸問題の解決に寄与できるよう広い視野から実社会に貢献できる行動的知性を備えた人材を養成

する目的でカリキュラムを編成しており「自らの意思で学び自ら思考する」能力の開発を目指してい

ます

アドミッションポリシー

1 求める学生像

(1) 社会科学を学ぶ基礎となる科目を幅広く修得している人

(2) 論理的思考力があり食料農業の社会経済問題や農村地域のくらしに関心がある人

(3) 現実の社会の中から学ぶ意欲とコミュニケーション能力がある人

2 入学者選抜の基本方針

高等学校までの教育課程をふまえて基本的な学力と思考力を備えているかを判断するとともに

論理的な思考力社会への関心学修意欲なども考慮して評価します

入学者選抜方法

(1)一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査の総合成績により入学者を選抜します大学入試センター試

験では理系型又は文系型のいずれかで受験させます

個別学力検査では多様な能力の人材を確保するために国語英語数学の中から 1科目を課し

記述式の問題により基礎学力に加え思考力と論理的な記述の能力をみます

(2)一般入試(後期日程)

大学入試センター試験の成績と出願書類を総合して選抜を行います広範な基礎学力を持った受験

生を受け入れるため大学入試センター試験では理系型又は文系型のいずれかで受験させます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 12 -

森林科学科

森林科学科の特色は森林の育成管理から生産物の加工利用までの一連の流れを基軸とし森林の持

つ木材生産機能と環境保全機能を総合的に学修する点にあります本学科の授業科目は自然科学系から

社会科学系までの幅広い分野から構成されていますが特に演習林を主体とした実践的野外実習による行

動的知性の涵養が重視されており森林に関わる専門分野の基礎から応用にいたる科目と実習科目を有

機的に組合わせたカリキュラムとなっています

アドミッションポリシー

1 求める学生像

自然科学と社会科学の基礎学力を有し持続可能な森林の育成林業林産業について実践的に

学修しようとする人

2 入学者選抜の基本方針

高等学校の教育課程を尊重し自然科学と社会科学の基本的な学力と思考力を備えているかどう

か評価します推薦入試においては森林林業分野への熱意論理的思考力表現力コミュニ

ケーション能力なども考慮して評価します

入学者選抜方法

一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査の総合成績により入学者を選抜します大学入試センター試

験ではこれまでに身につけた幅広い基礎学力とその到達度を評価します

個別学力検査では主体的に解答に取り組むことが必要な記述式の問題を出題し数学あるいは理

科の 1 科目を課し基礎学力に加え思考力と論理的に記述し表現する能力を評価します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 13 -

3 募集人員 (単位人)

学 部 学科分野等

募 集 人 員

計 一 般 入 試 特 別 入 試

前期日程 後期日程 推薦入試Ⅰ 推薦入試Ⅱ 帰国生入試 社会人入試 外国人 生徒入試 AO入試 理系 5年一貫

特別入試

私費外国人

留学生入試

地 域 デザイン 科 学 部

コミュニティデザイン学科 50 35 10 5 若干名

建築都市デザイン学科 50 39 8 3 社会基盤デザイン学科 40 25 10 5

合 計 140 99 28 13 -

国際学部 国 際 学 科 90 40 - 36 4 4 若干名 6

合 計 90 40 1 - 36 4 4 - 6 (A) (B)

共同 教育学部

教育人間

科 学 系

教 育

170

24 - 2

20

教 育 心 理 2 特別支援教育 3

人 文 社 会 系

国 語 35 -

2 社 会 2 英 語 2

自 然 科 学 系

数 学 34 -

3 理 科 3 技 術 3

芸 術 生 活 健 康 系

音 楽

25 -

3 美 術 2 保健体育 3 家 政 2

合 計 170 118 1 - 32 20 -

工 学 部 基 盤 工 学 科 315 232 40 40

2 4

若干名 合 計 315 232 40 40 -

農 学 部

生 物資 源科 学科 63 44 6 12 若

応 用生 命化 学科 32 22 3 7 農 業環 境工 学科 32 23 3 2 4 農 業 経 済 学 科 36 27 3 6 森 林 科 学 科 32 24 1 - 4 4

合 計 195 140 15 31 8 -

総 計 910 629 83 159 8 4 4 - 13 4 6 167

1 国際学部共同教育学部及び農学部森林科学科は後期日程を実施しません 2 理系5年一貫特別入試は工学部基盤工学科と農学部(生物資源科学科応用生命化学科農業環

境工学科)で合計 4名を募集します なお表の計欄では基盤工学科に 3名生物資源科学科に 1名を計上しています

(注 1) 共同教育学部学校教育教員養成課程の選抜別募集人員(分野別概数)は別表のとおりです (注 2) 特別入試(推薦入試帰国生入試社会人入試AO入試理系5年一貫特別入試私費外国人

留学生入試(国際学部のみ))の入学手続者が募集人員に満たない場合は当該不足人員を当該学科系等の前期日程の募集人員に加えます

(注 3) 特別入試についてはそれぞれの募集要項を参照してください 別表 共同教育学部学校教育教員養成課程の選抜別募集人員(分野別概数)

学部 課程 系 分野 募集人員 前期日程 推薦入試Ⅰ

(A) (B)

教育人間科学系

教 育

170

5 2

20

教 育 心 理 5 2 特別支援教育 14 3

人 文 社 会 系

国 語 16 2 社 会 11 2 英 語 8 2

自 然 科 学 系

数 学 18 3 理 科 14 3 技 術 2 3

芸術生活 健 康 系

音 楽 6 3 美 術 5 2 保 健 体 育 8 3 家 政 6 2

合 計 170 118 32 20

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 14 -

4 出願資格

次のいずれかに該当しかつ令和2年度大学入試センター試験のうち本学が指定する教科科目を受験した者とします(19ページ参照) (1) 高等学校(特別支援学校の高等部を含む)若しくは中等教育学校を卒業した者及び令和2年 3月

卒業見込みの者 (2) 通常の課程による 12年の学校教育を修了した者及び令和2年 3月までに修了見込みの者 (3) 学校教育法施行規則第 150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認

められる者及び令和2年 3月 31日までにこれに該当する見込みの者 【学校教育法施行規則第 150条 7号】に掲げられている「大学において個別の入学資格審査により高等学校を

卒業した者と同等以上の学力があると認めた者」に該当するものとして宇都宮大学の認定を必要とする受験者

は本学ホームページの以下のページを参照してください

httpswwwutsunomiya-uacjpadmissionqualificationphp

5 出願上の留意事項 (1) 出願する者に対する共通の留意事項

1 宇都宮大学の入学者選抜における一般入試は「前期日程」及び「後期日程」により行います「前期日程」の学部学科等のうちから 1つ「後期日程」の学部学科等のうちから 1つ合計2つの学部学科等に出願することができます

2 本学の「前期日程」に出願する者は他の国公立大学(独自日程で入学者選抜試験を行う大学学部を除く以下同じ)の「前期日程」に出願することはできませんまた本学の「後期日程」に出願する者は他の国公立大学の「後期日程」に出願することはできません ( 公立大学協会ホームページ(httpwwwkodaikyoorgnyushi)参照)

3「前期日程」の試験に合格し所定の期日までに入学手続を完了した者は「後期日程」の大学学部を受験しても当該大学学部の合格者とはなりません《国公立大学の分離分割方式》 《国公立大学の分離分割方式による合格及び追加合格決定業務を円滑に行うため氏名及び大学入試センター試験

の受験番号に限って合否及び入学手続等に関する個人情報が独立行政法人大学入試センター及び併願先の国公

立大学に通知されます》

4 大学入試センターからの成績提供により本学の指定教科科目を受験していないことが判明した場合はその時点で失格となり受験できません必ず 19ページの「大学入試センター試験受験教科科目確認表」による確認を行ってください

(2) 共同教育学部に出願する者に対する留意事項 共同教育学部学校教育教員養成課程については教育人間科学系人文社会系自然科学系

芸術生活健康系の 4つの系に分けて入学試験を行います 系 分 野 出願に際しての留意事項

共同教育学部

学校教育教員養成課程

教 育 人 間 科 学 系 教 育 左記の分野のうちから志望順

位をつけて最大3つまで選

択してください

(第2志望以下を選択しない

ことも可能です)

教 育 心 理 特 別 支 援 教 育

人 文 社 会 系 国 語 社 会 英 語

自 然 科 学 系 数 学 理 科 技 術

芸術生活健康系

音 楽 左記の分野のうちから1つ

だけを選択してください 美 術 保 健 体 育 家 政

(注 1)出願希望の記入がない分野についてはその分野への出願意思がないものとして取り扱います (注 2)各系内での分野振分けは入学試験の成績と志望順位を考慮して合格者発表時に行います

(3) 推薦入試AO入試合格者に対する留意事項 本学及び他の国公立大学の推薦入試AO入試合格者は合格した大学の定める推薦入試A

O入試の辞退手続により入学辞退が許可された場合を除き個別学力検査等を受験しても合格とはなりません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 15 -

6 出願手続 (1) 出願方法

出願はインターネット出願のみの受付です出願手続の手順は以下のとおりです

Step1 事前準備 出願手続を始める前に16ページの「(5)事前準備」をよく読ん

で出願の準備をすすめてください

Step2 出願登録

本学ホームページからインターネット出願サイトにアクセスして

必要な情報を入力してください

(httpse-applyjpeutsunomiya-u)

Step3 入学検定料の支払い インターネット出願サイトの指示に従い入学検定料を支払って

ください

Step4 必要書類の印刷

(詳細は17ページ)

インターネット出願サイトから必要書類を印刷し入学志願票に

大学入試センター試験成績請求票を貼付してください

Step5 必要書類の送付 インターネット出願サイト等から印刷した必要書類と他の全て

の必要書類を出願期間内に本学へ届くよう郵送してください

Step6 受験票の印刷

(詳細は18ページ)

出願が受理された方は出願期間後にインターネット出願サイト

から受験票を印刷できるようになります志願者各自が印刷し

て必ず試験当日に持参してください

(2) 出願期間

出 願 期 間 インターネット出願登録

及び入学検定料支払い期限 出願書類到着期限(必着)

令和2年1月27日(月)

~2月 5日(水) 2月5日(水)15時 2月5日(水)17時

出願書類到着期限後に到着したものは受理しませんので郵便事情等を十分考慮の上余裕をもっ

て発送してください

(3) 提出方法提出先

原則として書留速達郵便による郵送とします郵送では間に合わないなどやむを得ない事情が

ある場合には出願期間中の9時から17時まで(土日曜日は除く)に持参してください

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350

宇都宮大学 アドミッションセンター事務室

(4) 入学検定料について

入学検定料は17000円ですインターネット出願サイトの支払い方法を参照して「ペイジ

ー対応銀行ATM」「クレジットカード」「インターネットバンキング」「コンビニエンスストア」の

いずれかの方法でお支払いください

入学検定料は出願書類を受理した後にはいかなる理由があっても返還しませんただし出願受

付後に大学入試センターからの成績提供により本学の指定教科科目を受験していないことが判明

し失格となった場合は13000円を返還します

なお入学検定料の免除を申請する方は「(8) 入学検定料免除について」を参照の上出願登

録画面で「入学検定料の免除を申請します」にチェックを入れてください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 16 -

(5) 事前準備

インターネット出願登録の前にあらかじめ余裕をもって確認及び準備をしてください

パソコン等の準備 インターネット出願は以下の環境で行ってください

<ブラウザ> Microsoft Internet Explorer 11以降

Microsoft Edge Google Chrome 65以降 Mozilla Firefox 59以降 Apple Safari 8以降

<パソコン> Microsoft Windows 78110 Apple Mac OS X 108-11

ブラウザのタブ機能を使用して複数のタブで同時に申込操作を行うと選択

した内容が他のタブに引き継がれてしまう等の不具合が発生する場合があり

ます複数タブでの同時申込操作はしないでください

スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末は閲覧等は可能ですが推

奨環境ではありません一部の端末からは画面が正常に表示されない場合が

ありますまた印刷機能を必要としますのでパソコンからの利用を推奨し

ます

メールアドレスの

用意及びメールの

設定

出願にはメールアドレスが必要となりますので事前にメールアドレスを用意

してくださいスマートフォン携帯電話等のメールアドレスも利用可能で

すなおドメイン指定受信を設定されている方は次のドメインからのメー

ルを受信できるように設定を追加してください

e-applyjp

出願時に登録したメールアドレスに以下の4回メールが送信されます

①インターネット出願登録入力中のテストメール

②出願登録情報の入力完了時の自動送信メール

③入学検定料支払完了時の自動送信メール

④受験票が取得印刷可能になった際の通知メール

受験票を印刷するまでメールアドレスは変更しないでください

志願者本人写真

(データ)の用意

出願登録にあたって顔写真データ(ファイル形式自由2MBまで)が必要

です写真は本人確認に使用しますので出願前3か月以内に撮影した正面

上半身脱帽背景なしのカラー写真データを用意してください

以下の「使用できない写真の例」に該当するような本人確認に支障のある写

真の場合には出願を受け付けられないことがあるので注意してください

【使用できない写真の例】

不鮮明背景が暗い顔が横向き化粧や前髪が目にかかるなどで本人確認が

困難複数名で写っている画像に加工を施している現像された写真を再撮

影しているもの等

その他必要書類の用意 高等学校等が発行する「調査書」大学入試センター試験受験票の下欄に付属の

「令和2センター試験成績請求票」等インターネット出願サイトから印刷する

様式以外の紙媒体の書類を出願期間に間に合うようあらかじめ用意してくだ

さい(17ページ参照)

角形2号封筒の用意 必要書類提出のために市販の角形2号封筒(240mmtimes332mm)を用意してくださ

い前期日程後期日程ともに本学へ出願する場合はそれぞれにつき1枚ずつ

用意してください

様式印刷の用意

(プリンタ用紙等)

インターネット出願サイトから出力する様式類はA4サイズ普通紙にカラー

印刷する必要がありますのでカラープリンタ及び印刷用紙(普通紙PPC用

紙OA共通用紙コピー用紙等)を用意してください印刷条件に適合してい

れば公共施設やコンビニエンスストアの印刷サービスを利用して印刷しても

構いません(個人情報の取り扱いには十分注意してください)

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 17 -

(6) 出願書類等

出願に必要な書類はこの表で確認してください

表中の「」印の書類はインターネット出願サイトから印刷する書類「」印の書類は本学ホーム

ページの入試情報のページから様式を印刷して作成する書類です

(入試情報ページ httpswwwutsunomiya-uacjpadmissionfacultyphp)

出願に必要な書類等 摘 要

入学志願票

(全員提出)

インターネット出願サイトからA4サイズでカラー印刷してください

写真は16ページ「志願者本人写真(データ)の用意」を参照しインターネ

ット出願ページにて出願前3か月以内に撮影した鮮明な写真をアップロードし

てください

写真の比率は縦4times横3ファイルサイズは2MBまでです

入学志願票のセンター試験成績請求票の貼付欄には「令和2センター試験成

績請求票」を必ず貼付してください成績請求票は国公立前期日程用と後期

日程用がありますので貼り間違えないよう注意してください

調査書等

(全員提出)

出身学校長が作成し厳封したものを提出してください

高等学校卒業程度認定試験合格者(大学入学資格検定合格者を含む)国際

バカロレア資格取得者アビトゥア資格取得者またはバカロレア資格取得者等

はその資格証書の写し及び成績証明書等をもって調査書に代えることができ

ます

なお地震風水害等の影響で学校等が被災し調査書の必要事項の一部が

記載できない又は調査書そのものが提出できない場合は必ず令和2年1月16日

(木)までにアドミッションセンター事務室に相談してください

出身高等学校等において指導要録が保存年限を超えるなどの理由によ

り調査書(成績証明書を含む)が発行できない場合には出身高等学校

長等が作成した「調査書(成績証明書を含む)を発行できない旨の証明

書」及び「卒業証明書」の提出をもってこれに代えることができます

スポーツ活動調査書

(該当者のみ提出)

共同教育学部学校教育教員養成課程の芸術生活健康系出願者のうち

「体育実技」を選択する者のみ本学ホームページより様式をダウンロードの

上出身学校長が作成し厳封したものを提出してください

〈ピアノ〉提出楽譜

(該当者のみ提出)

共同教育学部学校教育教員養成課程の芸術生活健康系出願者のうち

「音楽実技」を選択する者のみピアノで演奏する曲の楽譜に本学ホームペ

ージよりダウンロードした「〈ピアノ〉提出楽譜表紙」を添付して提出してく

ださいなお楽譜はコピー可とし印刷サイズ及び綴じ方は任意とします

入学検定料免除申請書

(該当者のみ提出)

地震風水害等による被災の関係で入学検定料免除を申請する者は18ペー

ジ「(8)入学検定料免除について」を参照し本学ホームページより様式をダ

ウンロードして作成した「入学検定料免除申請書」を提出してください

押印漏れに注意してください

出願書類提出用封筒

(全員提出)

市販の角形2号(240mmtimes332mm)の封筒を各自で用意し出願に必要な書類

をすべて封入し出願書類提出用宛名シートを貼付して郵送してください

前期日程後期日程ともに本学へ出願する場合はそれぞれにつき1枚ずつ

封筒を用意して提出してください

出願書類提出用

宛名シート

(全員貼付)

インターネット出願サイトからカラーで印刷し出願書類提出用封筒にはが

れないよう全面のり付けで貼付してください必ず出願者チェック欄にチェッ

クをして必要書類を漏れなく封入したことを確認してから郵送してくださ

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 18 -

(7) 出願書類に関する注意事項

インターネット出願サイトからの登録だけでは出願手続完了にはなりません入学検定料を支払期限

までに支払い出願に必要な書類を提出期間内に本学に届くよう送付する必要があります

受理した出願書類等はいかなる理由があっても返還しません

受理した出願書類等の記載内容は変更できませんなお氏名現住所連絡先又は電話番号に変更

が生じた場合は速やかにアドミッションセンター事務室へ連絡してください

提出した出願書類の記載事項と事実が相違していることが判明した場合は入学を取り消すことがあ

ります

(8) 入学検定料免除について

本学では災害等で被災された方の経済的負担を軽減し受験者の進学機会の確保を図るために

入学検定料免除の特別措置を下記のとおり行います

① 免除申請の要件

入学検定料の免除を申請できるのは東日本大震災及び平成23年3月以降に災害救助法(昭和22年法律

第118号)が適用された地域における地震風水害等の災害(以下「災害」という)により次に該

当する者です

ア 主たる家計支持者(父母又はこれに代わって家計を支える者のうち所得金額の最も多い者以下

「家計支持者」という)が災害救助法が適用された地域に居住している場合又は居住していた場

合で次のいずれかに該当する者

家計支持者の居住する家屋について市町村から次のいずれかに係る証明書を交付される者

(ア) 全壊 (イ) 大規模半壊 (ウ) 半壊

家計支持者が原子力災害対策特別措置法(平成11年法律第156号)に基づき定められた次のいず

れかの区域に居住している者又は居住していた者

(ア) 警戒区域 (イ) 計画的避難区域 (ウ) 緊急時避難準備区域

イ 家計支持者が災害により死亡又は行方不明となった者

② 免除申請の手続

入学検定料の免除を受けようとする者は出願時に本学ホームページより様式をダウンロードして

作成した入学検定料免除申請書に次のいずれかの証明書(写し可)を添えて申請してください

ア ①ア並びにに該当する者

罹災証明書被災証明書等

イ ①イに該当する者

家計支持者が死亡した場合

家計支持者の死亡が確認できる書類

家計支持者が行方不明となった場合

家計支持者の行方不明の事実が確認できる書類又は行方不明となったことに係る申立て(入学検

定料免除申請書に記載してください)

なお提出書類について不明な点がある場合はあらかじめアドミッションセンター事務室まで問い

合わせてください

また免除申請の要件を満たしていなかった場合は入学検定料の納付についてアドミッション

センター事務室から電話にて連絡します

(9) 受験票の印刷

受験票は出願期間後にインターネット出願サイトから印刷できるようになります出願時に登録

したメールアドレスに受験票の印刷ができるようになったことをお知らせするメールをお送りしま

すがプロバイダによりメールが届かない場合でも2月11日(火)以降にインターネット出願サ

イトにログインしてカラー印刷し切り取り線に沿ってはさみ等で切り試験当日に持参してくださ

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 19 -

農学部(森林科学科)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(農業経済学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数① 1 2 1 1 2又は0 0又は1 1

指定科目数② 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

農学部(農業環境工学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(応用生命化学科)【後期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

化学

物理

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

農学部(応用生命化学科)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(生物資源科学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

工学部(基盤工学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

共同教育学部(芸術生活健康系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 2 0又は2 1

確認欄

理科において「物理」「化学」「生物」「地学」から 2 科目を選択した場合合計得点 200 点満点を 100 点満点に換算します

共同教育学部(自然科学系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

共同教育学部(教育人間科学系)(人文社会系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 2又は1 0又は1 1 1 2 0又は2 1

確認欄

理科において「物理」「化学」「生物」「地学」から 2 科目を選択した場合合計得点 200 点満点を 100 点満点に換算します

国際学部【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 2又は1 0又は1 1 2又は0 0又は1 1

確認欄

地域デザイン科学部(社会基盤デザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

地域デザイン科学部(建築都市デザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

地域デザイン科学部(コミュニティデザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数① 1 2又は1 0又は1 1 1 2又は0 0又は1 1

指定科目数② 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

7 大学入試センター試験受験教科

科目確認表【重要】

〔確認方法〕

下記の表は本学が指定する大学入試センター試験の教科科目を受

験したことを確認するための表です23~27 ページの志望学部の「入

学者選抜の実施教科科目等及び配点」の表を参照の上必ず志願者本

人が下表の確認欄ごとに 1つずつを付けての数が各教科の指定

科目数になるかを確認してください(1つの欄には1つしかを付け

ることができません)「地歴」「公民」における科目選択及び「理科」

における科目選択には制限がありますので 22ページを参照してくださ

各学部学科等が指定する教科科目を 1つでも受験していないいこ

とが判明した場合は出願することはできません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 20 -

8 疾病負傷や身体障害等による受験上及び修学上の配慮に関する事前相談

疾病負傷や身体障害等のために受験上及び修学上の配慮を必要とする場合は下記期限までのでき

るだけ早い時期にアドミッションセンター事務室との相談を開始してください

また事前相談の期限後であっても受験上及び修学上の配慮が必要となった場合はその時点で速や

かに申し出てください

(1) 事前相談の期限 令和2年 1月 8日(水)まで

(2) 事前相談申請書の提出

事前相談申請書(様式任意)に次の内容を記載し医師の診断書を添えてアドミッションセンター

事務室に提出してくださいまた大学入試センター試験の「受験上の配慮決定通知書」がある場合

は写しを提出してください

① 氏名住所連絡先電話番号連絡可能な時間帯

② 出願予定の選抜の種類(前期日程又は後期日程)学部学科等

③ 疾病負傷や身体障害等の内容程度

④ 受験上の配慮を希望する事項

⑤ 修学上の配慮を希望する事項

⑥ 出身学校等で受けていた配慮の内容

⑦ 日常生活の状況

9 選抜の方法及び試験日時

(1) 選抜の方法

学 部 日 程 選 抜 の 方 法

地 域

デ ザ イ ン

科 学 部

前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程

コミュニティデザイン学科は令和2年度大学入試センター試験の成績

及び個別学力検査等の総合点により決定します

建築都市デザイン学科及び社会基盤デザイン学科では令和2年度大学

入試センター試験の成績により決定します

国 際 学 部 前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

共 同

教 育 学 部 前期日程

令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

工 学 部 前期日程

令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績により決定します

農 学 部

前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績により決定します

(注)森林科学科は「後期日程」を実施しません

(2) 試験日時

日 程 試 験 日 検 査 時 間

前 期 日 程 令和2年2月 25日(火) 「(3)個別学力検査等の時間割表」のとおり

後 期 日 程 令和2年3月 12日(木) 「(3)個別学力検査等の時間割表」のとおり

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

(3) 個別学力検査等の時間割表

後期

前期

前期

国際学部

前期

教 育 人 間 科 学 系 前期

人 文 社 会 系 前期

自 然 科 学 系 前期

工学部

前期

前期

前期

前期

前期

地域デザイン科学部

コ ミ ュ ニ テ ィ デ ザ イ ン学 科

前期

国語1300~1430

英語1530~1700

数学1300~1430

面接  900~(終了未定)

建 築 都 市 デ ザ イ ン学 科

数学1230~1430

学部学科等【前期日程】 令和2年2月25日   【後期日程】 令和2年3月12日

900 1000 1100 1200 1300 1400 1500 1600 1700

面接  1300~(終了未定)

社 会 基 盤 デ ザ イ ン学 科

理科1000~1130

数学1230~1430

国 際 学 科小論文

1230~1430英語

1500~1700

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

共同教育学部

学校教育教員養成課程

芸術生活健康系 前期体育実技

900~1200

「面接」は受験者数によるため終了時刻は未定です

小論文930~1100

小論文930~1100

小論文930~1100

小論文930~1100

音楽実技900~1200

美術実技900~1200

農 業 環 境 工 学 科数学

1230~1430英語

1500~1700

農 業 経 済 学 科 前期

国語1300~1430

英語1500~1700

数学1230~1430

基 盤 工 学 科

検査室の入室開始は830(午後のみ受験する者は1130)からです試験開始時刻の15分前までに入室してくださいなお共同教育学部の面接については1300を集合時刻とします

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

森 林 科 学 科理科

1000~1130数学

1230~1430

理科930~1130

数学1230~1430

英語1615

~1700

面接  1300~(終了未定)

農学部

生 物 資 源 科 学 科理科

1000~1130数学

1230~1430

応 用 生 命 化 学 科理科

1000~1130

- 21 -

- 22 -

(4) 入学者選抜の実施教科科目等

教科科目名の表記について

大学入試センター試験の出題教科科目名は次のように示しています

国語rarr国

『国語』rarr「国」

地理歴史rarr地歴

「世界史A」rarr「世A」「世界史B」rarr「世B」「日本史A」rarr「日A」

「日本史B」rarr「日B」「地理A」rarr「地理A」「地理B」rarr「地理B」

公民rarr公民

「現代社会」rarr「現社」「倫理」rarr「倫」「政治経済」rarr「政経」

『倫理政治経済』rarr「倫政経」

数学rarr数

「数学Ⅰ」rarr「数Ⅰ」『数学Ⅰ数学A』rarr「数Ⅰ数A」

「数学Ⅱ」rarr「数Ⅱ」『数学Ⅱ数学B』rarr「数Ⅱ数B」

『簿記会計』rarr「簿」『情報関係基礎』rarr「情報」

理科rarr理

「物理基礎」rarr「物基」「化学基礎」rarr「化基」「生物基礎」rarr「生基」

「地学基礎」rarr「地学基」

「物理」rarr「物」「化学」rarr「化」「生物」rarr「生」「地学」rarr「地学」

外国語rarr外

『英語』rarr「英」『ドイツ語』rarr「独」『フランス語』rarr「仏」

『中国語』rarr「中」『韓国語』rarr「韓」

(注)『 』内記載のものは2つの科目を総合したもの又は 2つ以上の科目に共通する内容を盛り

込んだ出題科目です

個別学力検査等の出題教科科目名は上記と同様に示すほか次のように示しています

「数学Ⅲ」rarr「数Ⅲ」「数学A」rarr「数A」「数学B」rarr「数B」

大学入試センター試験及び個別学力検査等の利用方法については次のように利用科目名利用

方法を示しています

〔例〕

「数Ⅰ」「数Ⅱ」「数Ⅲ」「数A」「数B」を指定 rarr 数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B

「物」「化」「生」から 1科目選択 rarr 物化生から 1

「物基」「物」を指定 rarr 物基物 「化基」「化」を指定 rarr 化基化

「生基」「生」を指定 rarr 生基生

大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について

大学入試センター試験の「地歴」及び「公民」において2科目を選択する場合は以下のよう

な同一名称を含む科目を選択することはできません

「世A」と「世B」

「日A」と「日B」

「地理A」と「地理B」

「倫」と「倫政経」

「政経」と「倫政経」

大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について

大学入試センター試験の「理科」において基礎を付した科目と基礎を付していない科目を選択

する場合は以下のような同一名称を含む科目を選択することはできません

「物基」と「物」

「化基」と「化」

「生基」と「生」

「地学基」と「地学」

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 23 -

① 入学者選抜の実施教科科目等及び配点

地域デザイン科学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 面 接 小論文 配 点合 計

地域デザイン 科学部 前 期 99 後 期 28

コミュニティデザイン学科 前 期 35 後 期 10

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A 地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ数A数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

200 100 200 200 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

個別学力検査等 (200) (200) 200 400

外 国 語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は400)

200 (200又 は400)

100 400 1300

(200又 は400)

100 (200又 は400)

200 400 1300

後 期

3月12日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただ し基礎を付した科目と同一名称の科 目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

その他 面接

面 接 地域社会(コミュニティ)についての関心と学修意欲本学科での適性能力などを評価する

センター試験

200 200 200 100 200 900

200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 200 200 100 200 300 1200

200 100 200 200 200 300 1200

建築都市デザイン学科 前 期 39 後 期 8

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物(必須) 化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ 数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 500 200 200 1200

後 期

3月12日

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

社会基盤デザイン学科 前 期 25 後 期 10

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物(必須) 化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B 物基物

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ 数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 200 500

理 科 物基物 計 200 100 500 400 200 1400

後 期

3月12日

個別学力検査等は課さない センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄

① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科で

『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ④ コミュニティデザイン学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から2 から1

又は

から1

から1

から1

- 24 -

国際学部

学 部 学 科 等 名

及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 小論文 面 接 配 点合 計

国 際 学 部

前 期 40

国際学科

前 期 40

前 期

2月25日

地歴

公民

世A世B日A日B地理A地理B

現社倫政経倫政経

ただし世A世B日A日B地理A

地理Bから少なくとも1

数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿

情報から1

物基化基生基地学基から2

又は物化生地学から1

英独仏中韓から1

〔5教科6科目又は6教科6科目〕

理科において基礎を付した科目を2科目選択した

場合は5教科7科目又は6教科7科目となる

その他

英語

小論文 外 国 語

英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ

英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」 センター試験

200 300 200 100 200 1000

200 300 100 200 200 1000

小 論 文

国際的な社会事象文化事象に取り組んでいく

ための基本的な理解力思考力表現力及び幅

広い勉学や活動経験から得られた知見関

心問題意識などを問う

〈具体的な方法〉

課題文(B5サイズ用紙2~3ページ程度)を読

み問題の指示に従って1000~1200字程度の

小論文を書く

〈評価の観点〉

文章を理解する能力問題点を把握する能力

様々な勉学活動経験から得た知識を生かし

て独自の考えをまとめる能力論理的に考え

文章を構成する能力日本語の表現表記の能

力を評価する

個別学力検査等 400 400 800

200 300 200 100 600 400 1800

200 300 100 200 600 400 1800

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 国際学部において理科で基礎を付した科目を2科目及び基礎を付していない科目を1科目受験した場合は「基礎を付した科目2科目」

「基礎を付していない科目1科目」のうちいずれか高い方の得点を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

地歴公民については選択した2科目のうち得点の高い科目を2倍し他の1科目と併せて配点を300点とします 「数学」と「理科」についてはいずれか得点の高い教科を2倍し他方の教科と併せて配点を300点とします

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から2

- 25 -

共同教育学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 小論文 面 接 配 点合 計

共 同 教 育 学 部

前 期 118

教育人間科学系 教 育 教育心理 特別支援教育

前 期 24

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 教育人間科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 300 100 1300

人文社会系 国 語 社 会 英 語

前 期 35

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 人文社会系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 100 1300

自然科学系 数 学 理 科 技 術

前 期 34

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし 基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない) ②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

その他

小論文 面接 小論文

自然科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します 計 200 100 500 200 200 100 1300

芸術生活健康系 音 楽 美 術 保健体育 家 政

前 期 25

前 期

2月25日

地歴 公民

数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから1 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科6科目〕

その他 音楽実技 美術実技 体育実技 小論文(家政) (28ページ「②共同教育学部 実技検査の内容」参照) 面接

音楽実技 音楽の基礎的能力表現力をみます センター試験 200 100 100 100 200 700

美術実技 美術の基礎的観察力をみます

体育実技 各種目の基礎的技能に関する資質をみます

個別学力検査等 (400) (400) 100 500 小論文

家政分野で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 100 100 100 200 (400) (400) 100 1200

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄

① 「英」はリスニングを含みます ② 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』を指定する学科等で基礎を付した科目を選択せずに『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を選択した場合基礎を付した科目2科目を選択したものとみなし合計得点200点満点を100点満点に換算し

ます ③ 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1 から1

から2

から1

から2

- 26 -

工学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 面 接 小論文 配 点合 計

工 学 部 基盤工学科 前 期 232 後 期 40

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 理 外

数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B 物基物化基化から1 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 物基物 化基化

個別学力検査等 200 200 100 500

外国語 英「コミュニケーション英語Ⅰ ⅡⅢ(リスニングを除く)」

計 200 100 400 400 300 1400

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

から1

から1

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます

② 地歴公民において2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目「理科」において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 27 -

農学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地 歴 公 民

数 学 理 科 外 国 語 実 技 小 論 文 面 接 配 点合 計

農学部

前 期 140 後 期 15

生物資源科学科 前 期 44 後 期 6

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (200又 は500)

(200又 は500)

200 1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 300 200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

応用生命化学科 前 期 22 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

理 化基化

理 科 化基化

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 200 500 200 1200

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 化(必須) 物生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 化 200 その他100

200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

農業環境工学科 前 期 23 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 外

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

計 200 100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 100 100 300 300 100 900

個別学力検査等

計 100 100 300 300 100 900

農業経済学科 前 期 27 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

200 100 200 200 200

個別学力検査等 (300) (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は500)

200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

1200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験

200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

個別学力検査等

計 200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

森林科学科 前 期 24

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 物化生地学から2 英

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 物基物 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 300 200 200 1000

理 科 物基物 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (300又 は600)

(200又 は500)

200 1300

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 農学部農業経済学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1

から1

から1

から1

から1

から1 から1

から2

又は

から1

から1

から1

から1

から1

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

ただし農学部農業環境工学科後期日程においては筆記とリスニングの合計得点を配点(100点満点)に圧縮して利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

- 28 -

② 共同教育学部実技検査の内容

選択教科科目 内 容

音 楽 実 技

次の 123の内容を課します

1 楽 典

楽式論作曲法音楽史の内容を含みません

2 声 楽

次の①②の日本歌曲から任意の 1曲を選択し歌詞の 1番を暗譜で演奏して

ください(伴奏者は本学で用意します)

① 林 古渓 作詞成田 為三 作曲 《浜辺の歌》(ヘ長調)

② 江間 章子 作詞中田 喜直 作曲 《夏の思い出》(ニ長調)

3 ピアノ

ピアノ独奏による自由曲(3分以上の楽曲)1曲を暗譜で演奏してください

(反復は省略)

〔注〕ピアノで演奏する曲の楽譜(コピー可)に本学様式「〈ピアノ〉提出楽譜表

紙」を添付し出願時に提出してください(ただし提出された楽譜は返

却しません)

美 術 実 技 鉛筆による静物素描〔モチーフ及び試験に使用する画材類については全て大学で用

意します〕

体 育 実 技

基礎的運動能力に関して下記の 3領域(ABC)からそれぞれ 1種目ずつ選択

し計 3種目を検査します

A 陸上運動領域〔ハードル走又は走り幅跳び〕

B ボール運動領域〔バスケットボールのドリブル走又はハンドボール投げ〕

C 器械運動表現運動領域〔複数技を組み合わせたマット運動又は「スポー

ツ」を題材としたテーマに基づいた即興表現〕

〔注〕① 運動に適した服装屋内用屋外用シューズ両方を持参してくださ

② 悪天候などにより若干の種目変更をする場合があります

③ 3領域(ABC)の具体的な検査内容は当日説明します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 29 -

(5) 検 査 場

検 査 場 名 所 在 地

宇都宮大学 峰キャンパス検査場 宇都宮市峰町350

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年2月21日(金)13時から24日

(月)の16時まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

学部名 地 域 デ ザ イ ン 科 学 部

学科名 コミュニティデザイン学科

検査場名

(所在地)

宇都宮大学 陽東キャンパス検査場

(宇都宮市陽東 7-1-2)

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年3月11日(水)の13時から16時

まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

前期日程

後期日程

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 30 -

検査場案内図 東京都内から本学最寄駅までの所要時間 東京駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間

JR上野東京ライン宇都宮線利用 約2時間 新宿駅からJR宇都宮駅 JR湘南新宿ライン東北新幹線利用(大宮駅乗換) 約1時間15分

JR湘南新宿ライン宇都宮線利用 約1時間50分 浅草駅から東武宇都宮駅 東武スカイツリーライン東武日光線東武宇都宮線利用(曳舟南栗橋新栃木駅など乗換)

約2時間30分 羽田空港からJR宇都宮駅 東京空港交通(高速バス)利用 約3時間 仙台から本学最寄駅までの所要時間 JR仙台駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間20分

JR宇都宮駅及び東武宇都宮駅からのアクセス

宇都宮大学(峰キャンパス)前期日程検査場(JR宇都宮駅から約 22 )

JRバス関東かんとう

(清原きよはら

台だい

団地だ ん ち

芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル祖母井う ば が い

茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約10分「宇大前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

卸団地おろしだんち

循環 海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約10分「宇都宮大学前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約20分「宇都宮大学前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇う

大循環だいじゅんかん

線せん

(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇都宮大学前」下車 (左回り)約 10分(右回り)約 30分

宇都宮大学(陽東キャンパス)後期日程検査場(JR宇都宮駅から約 42 )

JRバス関東かんとう

(芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約15分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約15分「工学部前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約25分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇大循環線(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇大工学部正門」下車 (左回り)約15分 (右回り)約25分

〔参 考〕

JRバス関東宇都宮支店 TEL 028(687)0671

関東自動車(株)東野平出営業所 TEL 028(662)1080

関東自動車(株)簗瀬営業所 TEL 028(633)3482

バス時刻表検索「うつのみやguide」 httpswwwutsunomiyaguide

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

宇 都 宮 大 学

(峰キャンパス)

前期日程検査場

宇 都 宮 大 学

(陽東キャンパス)

後期日程検査場

- 31 -

10 受験上の注意

(1) 検査当日はインターネット出願サイトからダウンロードして印刷し切り取り線に沿って切り取

った「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を必ず持参してください

(2) 受験の際は「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を机の上に置いてください机

の上には受験票鉛筆鉛筆キャップシャープペンシル消しゴム鉛筆削り時計(計時機能

だけのものに限る)眼鏡ハンカチ目薬ティッシュペーパー以外の所持品を置いてはいけませ

(3) 下敷き座布団は監督者の許可を得た場合に限り使用することができます

(4) 携帯電話スマートフォン等は電源を切り監督者の指示に従ってください

(5) 検査室には8時 30分から入室できます(前期日程で午後のみ受験する者は11時 30分からの入

室になります)その際検査室の所在する建物の入口で「本学の受験票」及び「大学入試センター試

験受験票」を係員に提示してください

(6) 検査室には検査開始時間 15分前までに入室してくださいただし検査開始後 30分までに入室

した者については受験を許可しますが検査時間の延長は認めません

なお共同教育学部の面接については 13 時を集合時刻とします

(7) 天候等の影響で交通機関が平常どおり運行していない場合があります検査場には時間に余裕

をもって来るようにしてください

(8) 検査当日は自動車バイクによる検査場内への乗り入れを禁止します

(9) 検査当日はバスの混雑が予想されますので検査開始時刻に遅れないように注意してください

(10)昼食には大学会館のほか各自の検査室も利用できます

11 入試過去問題の使用について

本学の「アドミッションポリシー」に基づき必要と認める範囲で「入試過去問題活用宣言」への参

加大学の入試過去問題を使用して出題することがあります

(1) 入試過去問題を使用して出題する場合は一部を改変することもありますまた必ず使用すると

は限りません

(2) 入試過去問題を使用して出題した場合は入試終了後受験者に分かるように本学ホームページ等

で公表します

(3) 「入試過去問題活用宣言」の詳細及び参加大学の一覧は次の URLをご覧ください

httpwwwnyushikakomonjp

12 合格者発表

日 程 発 表 日 時 場 所

前 期 日 程 令和2年3月 6日(金)14時 宇都宮市峰町350

宇都宮大学 峰キャンパス 後 期 日 程 令和2年3月20日(金)15時

合格者の受験番号を峰キャンパス内の大学会館に1週間掲示するとともに合格者には「合格通知書」

を速達で郵送します

また本学ホームページ「httpnyushiutsunomiya-uacjpgoukakuhtml」においても合格者の受

験番号を掲載する予定です(システム障害等がない場合構内掲示30分後以降に掲載する予定です)

これは情報提供サービスの一環として行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認し

てください

(注) 電話等による合否の問い合わせには一切応じません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 32 -

13 入学手続 (1) 手続期間

日 程 手 続 期 間

前 期 日 程 令和2年3月13日(金)から15日(日)まで〔15日の17時までに必着とします〕

後 期 日 程 令和2年3月26日(木)から27日(金)まで〔27日の17時までに必着とします〕

入学手続締切期日までに入学手続を完了しない場合は入学を辞退したものとして取り扱います

(2) 入学手続方法

入学手続等に関する書類は「合格通知書」送付の際に 同封します

(3) 提出書類等

ア 本学受験票

イ 大学入試センター試験受験票

ウ その他の提出書類

(4) 入学手続時に必要な納付金等

ア 入学料 282000円 1 入学料は予定額ですので改定されることがあります

2 既納の入学料はいかなる理由があっても返還しません

イ 学生教育研究災害傷害保険及び賠償責任保険料(4年間分)[令和元年5月現在]

4660円

ウ TOEIC IPテスト受験料(5回分) 12675円[令和元年5月現在]

エ e-ラーニング受講料(1年間分) 3888円

(5) 入学後に必要な諸経費

ア 授業料 535800円(年額) 1 授業料は予定額ですので改定されることがあります

2 在学中に授業料が改定された場合には改定時から新授業料が適用されます

3 授業料は半期分(267900円)をそれぞれ指定された銀行預金口座からの自動引落しによる口座振替の方

法で納付することになります(前期分授業料口座振替日は 5月下旬)

イ 教科書代 自己負担となります

ウ 実験実習費 自己負担になることがあります

14 追加合格 (1) 入学手続完了者が募集人員に満たない場合は令和2年3月 28日(土)から追加合格候補者に対し

て「入学志願票」の「出願者連絡先等」へ電話により照会します

入学の意志については本人に確認をしますので本人の所在を明らかにし連絡が取れるように

しておいてください

(2) 追加合格者の入学手続は別途通知します

15 欠員補充第 2次募集 追加合格によってもなお募集人員に満たない場合は令和2年4月 1日以降「欠員補充第 2次募

集」を実施します

実施の有無については令和2年3月 31日(火)17時までに本学のホームページにおいてお知らせし

ます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 33 -

16 受験時の宿泊案内及び「住まいの相談会」開催について 受験に際して宿泊を希望する場合は下記団体が宿泊先を紹介しております

団 体 名 問 合 せ 先 等

宇都宮大学消費生活協同組合

TEL 028-636-1856 1000~1800(土日祝日年末年始を除く) 詳しくはホームページをご覧ください httpstextunivcooppukSTARTudai

また試験日(一般入試)前日と当日に「住まいの相談会」を開催します

詳しくは上記ホームページをご覧ください

17 志願状況合格状況等の情報提供について (1) 志願状況合格発表等の情報提供

本学のホームページにおいて下記のとおり情報提供します

(参考)本学のホームページ httpswwwutsunomiya-uacjp

提 供 内 容 提 供 期 間

志願状況(志願者数志願倍率) 令和2年1月28日から令和2年2月6日まで

確定志願状況受験に係るお知らせ 令和2年2月7日から令和2年2月24日まで

前期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年2月25日から令和2年3月15日まで

前期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月6日14時30分以降から令和2年3月15日17時まで

後期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年3月13日から令和2年3月27日まで

後期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月20日15時30分以降から令和2年3月27日17時まで

追加合格実施状況 令和2年3月28日から令和2年3月30日まで

欠員補充第2次募集の実施予定 令和2年3月31日17時頃から 前期日程及び後期日程の合格者発表の情報提供開始時刻はシステム障害がない場合のものです

なおこれらは情報提供サービスの一環で行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認してく

ださい

(2) その他の情報提供

宇都宮大学では上記のほか下記の情報提供を行っています

区 分 資 料 等 名 情報提供

の形態

資 料 等 請 求 先

(担当課学部係電話番号)

大 学

学 部 案 内

UTSUNOMIYA UNIVERSITY GUIDE BOOK

(大学案内) 配 布 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

宇都宮大学 DATA BOOK(大学概要) 閲 覧 広 報 地 域 連 携 室 028(649)8649

広報誌(UUnow) 配 布

宇都宮大学地域デザイン科学部パンフレット 配 布 地域デザイン科学部総務係 028(689)6233

宇都宮大学国際学部パンフレット 配 布 国際学部総務係 028(649)5172

宇都宮大学教育学部案内 配 布 教育学部総務係 028(649)5243

宇都宮大学工学部概要 配 布 工学部総務係 028(689)6005

農学部 GUIDE 配 布 農学部総務係 028(649)5398

履 修 方 法 シラバス 閲 覧 本学ホームページにて参照検索

履修案内 閲 覧 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

学 生 生 活 学生生活案内 閲 覧

教 員

研 究 紹 介

国際学部研究論集 閲 覧 国際学部総務係 028(649)5172

教育学部研究紀要 WEB閲覧 本学ホームページにて閲覧

教育学部教育実践紀要 WEB閲覧

工学部大学院工学研究科研究成果一覧 閲 覧 工学部総務係 028(689)6005

農学部学術報告 閲 覧 農学部総務係 028(649)5398

(注)1 送料は資料別及び部数により異なりますので資料等請求先に照会してください

2 資料等請求先の住所は次のとおりです

helliphellip321-8505 宇都宮市峰町 350

地域デザイン科学部工学部 helliphellip321-8585 宇都宮市陽東 7-1-2

広報地域連携室アドミッションセンター

事務室国際学部教育学部農学部

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 34 -

18 平成 31年度一般入試の成績情報提供

平成31年度の本学の入学者選抜試験(前期日程後期日程)合格者の成績は下表のとおりです

ただし合格者が10人に満たない場合個人を特定できるおそれがあるため成績は公表しませんので

非公表と記載しています

学部 学科課程等 日 程 大学入試センター試験 個別学力検査

配点 最高点 平均点 配点 最高点 平均点

地域デザイン科学部

コミュニティデザイン学科 前期日程 900 7286 6538 400 3127 2531

後期日程 900 7172 6884 300 2850 2410

建 築 都 市 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 1000 7907 7062 400 3880 2894

後期日程 1100 非公表 300 非公表

社 会 基 盤 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 900 6464 5923 500 3745 3057

後期日程 900 6268 6051 300 2820 2540

国際学部

国 際 学 科 前期日程 1000 8180 7664 800 6460 5768

学校教育教員養成課程

学校教育特別支援教育系 前期日程 900 6554 6138 400 3040 2615

教 科 文 系 前期日程 900 7080 6378 400 3380 2636

教 科 理 系 前期日程 900 7008 6072 400 3405 2751

教 科 実 技 系 前期日程 700 5394 4869 500 4120 3726

工学部

基 盤 工 学 科 前期日程 900 7094 6053 500 4355 3221

後期日程 900 7538 7061 課していない

部 生 物 資 源 科 学 科

前期日程 900 7394 6329 300 2790 2391

後期日程 1000 非公表 課していない

応 用 生 命 化 学 科 前期日程 900 7260 6448 300 2640 2177

後期日程 1000 非公表 課していない

農 業 環 境 工 学 科 前期日程 900 6946 5984 300 2391 1911

後期日程 900 非公表 課していない

農 業 経 済 学 科 前期日程 900 6806 6213 300 2520 2005

後期日程 900 非公表 課していない

森 林 科 学 科 前期日程 1000 7546 6222 300 2510 1916

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 35 -

19 令和2年度一般入試の個人成績等の開示

本学では一般入試の個人成績及び調査書(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除く)を受験者本人

に限り開示します令和2年度一般入試個人成績の開示は次により行いますので希望者は令和2年5月7

日(木)以降に申し込んでください

〈申込期間〉令和2年5月7日(木)~令和2年5月29日(金)(土日を除く)

5月29日(金)は17時必着とします

〈申 込 者〉受験者本人に限ります(代理人は不可)

〈申 込 先〉宇都宮大学アドミッションセンター事務室

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350(TEL028-649-5112)

〈申込方法〉(1) 大学窓口での申請(受付時間平日9時~17時)

下記の書類をそろえアドミッションセンター事務室窓口に持参してください

① 宇都宮大学受験票

② 大学入試センター試験受験票(原本)

③ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

④ 印鑑(認印シャチハタ可一般入試個人成績等開示申込書の記入用)

一般入試個人成績等開示申込書はアドミッションセンター事務室窓口で配付しま

宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記入押印したものを持参しても構いま

せん

(2) 郵送による申請(5月29日(金) 17時必着)

下記の書類を「一般入試個人成績開示請求」と朱書きした封筒で郵送してください

① 一般入試個人成績等開示申込書(宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記

入押印してください)

② 宇都宮大学受験票

③ 大学入試センター試験受験票(原本)

④ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

《開示内容方法》

〈個人成績の得点〉大学入試センター試験と個別学力検査の成績の総合点を通知しますまた大学

入試センター試験教科科目の成績(素点)も通知します

〈個人成績の順位〉① 合格者には合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示します

(合格者が10人未満の場合は開示しません)

② 不合格者には不合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示しま

〈調 査 書〉写しを通知します(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除きます)

〈合格者の最高点平均点〉

本学のホームページに掲載します(httpswwwutsunomiya-uacjpadmissiongrade-

disclosurephp)またアドミッションセンター事務室窓口においても閲覧できま

す(合格者が10人未満の学科系については個人を特定できるおそれがある

ので開示しません)

(注) 個人成績等の開示は受験者本人あての簡易書留で行います

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

I mdash受験生向けサイトです

本学の各種情報を携帯電話スマー トフォンから見る

ことができます

内容の詳細は

https daigakujcjpuphpu=00143

又は右図QRコ ー ドでこ確認ください QRコ ー ド

宇 都 宮 大 学

アドミッションセンター事務室

321-8505 宇都宮市峰町350

TEL O 2 8 (6 4 9) 5 1 1 2

入学試験に関する問い合わせは

原則として志願者本人が行ってください

受付時間平日9 00~17 00

Page 16: 令和2年度 一般入試 学生募集要項 - Utsunomiya University...2. 実践的で専門的な知識を修得するための専門教育を行います。 3. それらのふたつを有機的に結びつけた4年一貫教育により,問題解決能力を身につけ,“あらたな社

- 12 -

森林科学科

森林科学科の特色は森林の育成管理から生産物の加工利用までの一連の流れを基軸とし森林の持

つ木材生産機能と環境保全機能を総合的に学修する点にあります本学科の授業科目は自然科学系から

社会科学系までの幅広い分野から構成されていますが特に演習林を主体とした実践的野外実習による行

動的知性の涵養が重視されており森林に関わる専門分野の基礎から応用にいたる科目と実習科目を有

機的に組合わせたカリキュラムとなっています

アドミッションポリシー

1 求める学生像

自然科学と社会科学の基礎学力を有し持続可能な森林の育成林業林産業について実践的に

学修しようとする人

2 入学者選抜の基本方針

高等学校の教育課程を尊重し自然科学と社会科学の基本的な学力と思考力を備えているかどう

か評価します推薦入試においては森林林業分野への熱意論理的思考力表現力コミュニ

ケーション能力なども考慮して評価します

入学者選抜方法

一般入試(前期日程)

大学入試センター試験と個別学力検査の総合成績により入学者を選抜します大学入試センター試

験ではこれまでに身につけた幅広い基礎学力とその到達度を評価します

個別学力検査では主体的に解答に取り組むことが必要な記述式の問題を出題し数学あるいは理

科の 1 科目を課し基礎学力に加え思考力と論理的に記述し表現する能力を評価します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 13 -

3 募集人員 (単位人)

学 部 学科分野等

募 集 人 員

計 一 般 入 試 特 別 入 試

前期日程 後期日程 推薦入試Ⅰ 推薦入試Ⅱ 帰国生入試 社会人入試 外国人 生徒入試 AO入試 理系 5年一貫

特別入試

私費外国人

留学生入試

地 域 デザイン 科 学 部

コミュニティデザイン学科 50 35 10 5 若干名

建築都市デザイン学科 50 39 8 3 社会基盤デザイン学科 40 25 10 5

合 計 140 99 28 13 -

国際学部 国 際 学 科 90 40 - 36 4 4 若干名 6

合 計 90 40 1 - 36 4 4 - 6 (A) (B)

共同 教育学部

教育人間

科 学 系

教 育

170

24 - 2

20

教 育 心 理 2 特別支援教育 3

人 文 社 会 系

国 語 35 -

2 社 会 2 英 語 2

自 然 科 学 系

数 学 34 -

3 理 科 3 技 術 3

芸 術 生 活 健 康 系

音 楽

25 -

3 美 術 2 保健体育 3 家 政 2

合 計 170 118 1 - 32 20 -

工 学 部 基 盤 工 学 科 315 232 40 40

2 4

若干名 合 計 315 232 40 40 -

農 学 部

生 物資 源科 学科 63 44 6 12 若

応 用生 命化 学科 32 22 3 7 農 業環 境工 学科 32 23 3 2 4 農 業 経 済 学 科 36 27 3 6 森 林 科 学 科 32 24 1 - 4 4

合 計 195 140 15 31 8 -

総 計 910 629 83 159 8 4 4 - 13 4 6 167

1 国際学部共同教育学部及び農学部森林科学科は後期日程を実施しません 2 理系5年一貫特別入試は工学部基盤工学科と農学部(生物資源科学科応用生命化学科農業環

境工学科)で合計 4名を募集します なお表の計欄では基盤工学科に 3名生物資源科学科に 1名を計上しています

(注 1) 共同教育学部学校教育教員養成課程の選抜別募集人員(分野別概数)は別表のとおりです (注 2) 特別入試(推薦入試帰国生入試社会人入試AO入試理系5年一貫特別入試私費外国人

留学生入試(国際学部のみ))の入学手続者が募集人員に満たない場合は当該不足人員を当該学科系等の前期日程の募集人員に加えます

(注 3) 特別入試についてはそれぞれの募集要項を参照してください 別表 共同教育学部学校教育教員養成課程の選抜別募集人員(分野別概数)

学部 課程 系 分野 募集人員 前期日程 推薦入試Ⅰ

(A) (B)

教育人間科学系

教 育

170

5 2

20

教 育 心 理 5 2 特別支援教育 14 3

人 文 社 会 系

国 語 16 2 社 会 11 2 英 語 8 2

自 然 科 学 系

数 学 18 3 理 科 14 3 技 術 2 3

芸術生活 健 康 系

音 楽 6 3 美 術 5 2 保 健 体 育 8 3 家 政 6 2

合 計 170 118 32 20

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 14 -

4 出願資格

次のいずれかに該当しかつ令和2年度大学入試センター試験のうち本学が指定する教科科目を受験した者とします(19ページ参照) (1) 高等学校(特別支援学校の高等部を含む)若しくは中等教育学校を卒業した者及び令和2年 3月

卒業見込みの者 (2) 通常の課程による 12年の学校教育を修了した者及び令和2年 3月までに修了見込みの者 (3) 学校教育法施行規則第 150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認

められる者及び令和2年 3月 31日までにこれに該当する見込みの者 【学校教育法施行規則第 150条 7号】に掲げられている「大学において個別の入学資格審査により高等学校を

卒業した者と同等以上の学力があると認めた者」に該当するものとして宇都宮大学の認定を必要とする受験者

は本学ホームページの以下のページを参照してください

httpswwwutsunomiya-uacjpadmissionqualificationphp

5 出願上の留意事項 (1) 出願する者に対する共通の留意事項

1 宇都宮大学の入学者選抜における一般入試は「前期日程」及び「後期日程」により行います「前期日程」の学部学科等のうちから 1つ「後期日程」の学部学科等のうちから 1つ合計2つの学部学科等に出願することができます

2 本学の「前期日程」に出願する者は他の国公立大学(独自日程で入学者選抜試験を行う大学学部を除く以下同じ)の「前期日程」に出願することはできませんまた本学の「後期日程」に出願する者は他の国公立大学の「後期日程」に出願することはできません ( 公立大学協会ホームページ(httpwwwkodaikyoorgnyushi)参照)

3「前期日程」の試験に合格し所定の期日までに入学手続を完了した者は「後期日程」の大学学部を受験しても当該大学学部の合格者とはなりません《国公立大学の分離分割方式》 《国公立大学の分離分割方式による合格及び追加合格決定業務を円滑に行うため氏名及び大学入試センター試験

の受験番号に限って合否及び入学手続等に関する個人情報が独立行政法人大学入試センター及び併願先の国公

立大学に通知されます》

4 大学入試センターからの成績提供により本学の指定教科科目を受験していないことが判明した場合はその時点で失格となり受験できません必ず 19ページの「大学入試センター試験受験教科科目確認表」による確認を行ってください

(2) 共同教育学部に出願する者に対する留意事項 共同教育学部学校教育教員養成課程については教育人間科学系人文社会系自然科学系

芸術生活健康系の 4つの系に分けて入学試験を行います 系 分 野 出願に際しての留意事項

共同教育学部

学校教育教員養成課程

教 育 人 間 科 学 系 教 育 左記の分野のうちから志望順

位をつけて最大3つまで選

択してください

(第2志望以下を選択しない

ことも可能です)

教 育 心 理 特 別 支 援 教 育

人 文 社 会 系 国 語 社 会 英 語

自 然 科 学 系 数 学 理 科 技 術

芸術生活健康系

音 楽 左記の分野のうちから1つ

だけを選択してください 美 術 保 健 体 育 家 政

(注 1)出願希望の記入がない分野についてはその分野への出願意思がないものとして取り扱います (注 2)各系内での分野振分けは入学試験の成績と志望順位を考慮して合格者発表時に行います

(3) 推薦入試AO入試合格者に対する留意事項 本学及び他の国公立大学の推薦入試AO入試合格者は合格した大学の定める推薦入試A

O入試の辞退手続により入学辞退が許可された場合を除き個別学力検査等を受験しても合格とはなりません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 15 -

6 出願手続 (1) 出願方法

出願はインターネット出願のみの受付です出願手続の手順は以下のとおりです

Step1 事前準備 出願手続を始める前に16ページの「(5)事前準備」をよく読ん

で出願の準備をすすめてください

Step2 出願登録

本学ホームページからインターネット出願サイトにアクセスして

必要な情報を入力してください

(httpse-applyjpeutsunomiya-u)

Step3 入学検定料の支払い インターネット出願サイトの指示に従い入学検定料を支払って

ください

Step4 必要書類の印刷

(詳細は17ページ)

インターネット出願サイトから必要書類を印刷し入学志願票に

大学入試センター試験成績請求票を貼付してください

Step5 必要書類の送付 インターネット出願サイト等から印刷した必要書類と他の全て

の必要書類を出願期間内に本学へ届くよう郵送してください

Step6 受験票の印刷

(詳細は18ページ)

出願が受理された方は出願期間後にインターネット出願サイト

から受験票を印刷できるようになります志願者各自が印刷し

て必ず試験当日に持参してください

(2) 出願期間

出 願 期 間 インターネット出願登録

及び入学検定料支払い期限 出願書類到着期限(必着)

令和2年1月27日(月)

~2月 5日(水) 2月5日(水)15時 2月5日(水)17時

出願書類到着期限後に到着したものは受理しませんので郵便事情等を十分考慮の上余裕をもっ

て発送してください

(3) 提出方法提出先

原則として書留速達郵便による郵送とします郵送では間に合わないなどやむを得ない事情が

ある場合には出願期間中の9時から17時まで(土日曜日は除く)に持参してください

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350

宇都宮大学 アドミッションセンター事務室

(4) 入学検定料について

入学検定料は17000円ですインターネット出願サイトの支払い方法を参照して「ペイジ

ー対応銀行ATM」「クレジットカード」「インターネットバンキング」「コンビニエンスストア」の

いずれかの方法でお支払いください

入学検定料は出願書類を受理した後にはいかなる理由があっても返還しませんただし出願受

付後に大学入試センターからの成績提供により本学の指定教科科目を受験していないことが判明

し失格となった場合は13000円を返還します

なお入学検定料の免除を申請する方は「(8) 入学検定料免除について」を参照の上出願登

録画面で「入学検定料の免除を申請します」にチェックを入れてください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 16 -

(5) 事前準備

インターネット出願登録の前にあらかじめ余裕をもって確認及び準備をしてください

パソコン等の準備 インターネット出願は以下の環境で行ってください

<ブラウザ> Microsoft Internet Explorer 11以降

Microsoft Edge Google Chrome 65以降 Mozilla Firefox 59以降 Apple Safari 8以降

<パソコン> Microsoft Windows 78110 Apple Mac OS X 108-11

ブラウザのタブ機能を使用して複数のタブで同時に申込操作を行うと選択

した内容が他のタブに引き継がれてしまう等の不具合が発生する場合があり

ます複数タブでの同時申込操作はしないでください

スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末は閲覧等は可能ですが推

奨環境ではありません一部の端末からは画面が正常に表示されない場合が

ありますまた印刷機能を必要としますのでパソコンからの利用を推奨し

ます

メールアドレスの

用意及びメールの

設定

出願にはメールアドレスが必要となりますので事前にメールアドレスを用意

してくださいスマートフォン携帯電話等のメールアドレスも利用可能で

すなおドメイン指定受信を設定されている方は次のドメインからのメー

ルを受信できるように設定を追加してください

e-applyjp

出願時に登録したメールアドレスに以下の4回メールが送信されます

①インターネット出願登録入力中のテストメール

②出願登録情報の入力完了時の自動送信メール

③入学検定料支払完了時の自動送信メール

④受験票が取得印刷可能になった際の通知メール

受験票を印刷するまでメールアドレスは変更しないでください

志願者本人写真

(データ)の用意

出願登録にあたって顔写真データ(ファイル形式自由2MBまで)が必要

です写真は本人確認に使用しますので出願前3か月以内に撮影した正面

上半身脱帽背景なしのカラー写真データを用意してください

以下の「使用できない写真の例」に該当するような本人確認に支障のある写

真の場合には出願を受け付けられないことがあるので注意してください

【使用できない写真の例】

不鮮明背景が暗い顔が横向き化粧や前髪が目にかかるなどで本人確認が

困難複数名で写っている画像に加工を施している現像された写真を再撮

影しているもの等

その他必要書類の用意 高等学校等が発行する「調査書」大学入試センター試験受験票の下欄に付属の

「令和2センター試験成績請求票」等インターネット出願サイトから印刷する

様式以外の紙媒体の書類を出願期間に間に合うようあらかじめ用意してくだ

さい(17ページ参照)

角形2号封筒の用意 必要書類提出のために市販の角形2号封筒(240mmtimes332mm)を用意してくださ

い前期日程後期日程ともに本学へ出願する場合はそれぞれにつき1枚ずつ

用意してください

様式印刷の用意

(プリンタ用紙等)

インターネット出願サイトから出力する様式類はA4サイズ普通紙にカラー

印刷する必要がありますのでカラープリンタ及び印刷用紙(普通紙PPC用

紙OA共通用紙コピー用紙等)を用意してください印刷条件に適合してい

れば公共施設やコンビニエンスストアの印刷サービスを利用して印刷しても

構いません(個人情報の取り扱いには十分注意してください)

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 17 -

(6) 出願書類等

出願に必要な書類はこの表で確認してください

表中の「」印の書類はインターネット出願サイトから印刷する書類「」印の書類は本学ホーム

ページの入試情報のページから様式を印刷して作成する書類です

(入試情報ページ httpswwwutsunomiya-uacjpadmissionfacultyphp)

出願に必要な書類等 摘 要

入学志願票

(全員提出)

インターネット出願サイトからA4サイズでカラー印刷してください

写真は16ページ「志願者本人写真(データ)の用意」を参照しインターネ

ット出願ページにて出願前3か月以内に撮影した鮮明な写真をアップロードし

てください

写真の比率は縦4times横3ファイルサイズは2MBまでです

入学志願票のセンター試験成績請求票の貼付欄には「令和2センター試験成

績請求票」を必ず貼付してください成績請求票は国公立前期日程用と後期

日程用がありますので貼り間違えないよう注意してください

調査書等

(全員提出)

出身学校長が作成し厳封したものを提出してください

高等学校卒業程度認定試験合格者(大学入学資格検定合格者を含む)国際

バカロレア資格取得者アビトゥア資格取得者またはバカロレア資格取得者等

はその資格証書の写し及び成績証明書等をもって調査書に代えることができ

ます

なお地震風水害等の影響で学校等が被災し調査書の必要事項の一部が

記載できない又は調査書そのものが提出できない場合は必ず令和2年1月16日

(木)までにアドミッションセンター事務室に相談してください

出身高等学校等において指導要録が保存年限を超えるなどの理由によ

り調査書(成績証明書を含む)が発行できない場合には出身高等学校

長等が作成した「調査書(成績証明書を含む)を発行できない旨の証明

書」及び「卒業証明書」の提出をもってこれに代えることができます

スポーツ活動調査書

(該当者のみ提出)

共同教育学部学校教育教員養成課程の芸術生活健康系出願者のうち

「体育実技」を選択する者のみ本学ホームページより様式をダウンロードの

上出身学校長が作成し厳封したものを提出してください

〈ピアノ〉提出楽譜

(該当者のみ提出)

共同教育学部学校教育教員養成課程の芸術生活健康系出願者のうち

「音楽実技」を選択する者のみピアノで演奏する曲の楽譜に本学ホームペ

ージよりダウンロードした「〈ピアノ〉提出楽譜表紙」を添付して提出してく

ださいなお楽譜はコピー可とし印刷サイズ及び綴じ方は任意とします

入学検定料免除申請書

(該当者のみ提出)

地震風水害等による被災の関係で入学検定料免除を申請する者は18ペー

ジ「(8)入学検定料免除について」を参照し本学ホームページより様式をダ

ウンロードして作成した「入学検定料免除申請書」を提出してください

押印漏れに注意してください

出願書類提出用封筒

(全員提出)

市販の角形2号(240mmtimes332mm)の封筒を各自で用意し出願に必要な書類

をすべて封入し出願書類提出用宛名シートを貼付して郵送してください

前期日程後期日程ともに本学へ出願する場合はそれぞれにつき1枚ずつ

封筒を用意して提出してください

出願書類提出用

宛名シート

(全員貼付)

インターネット出願サイトからカラーで印刷し出願書類提出用封筒にはが

れないよう全面のり付けで貼付してください必ず出願者チェック欄にチェッ

クをして必要書類を漏れなく封入したことを確認してから郵送してくださ

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 18 -

(7) 出願書類に関する注意事項

インターネット出願サイトからの登録だけでは出願手続完了にはなりません入学検定料を支払期限

までに支払い出願に必要な書類を提出期間内に本学に届くよう送付する必要があります

受理した出願書類等はいかなる理由があっても返還しません

受理した出願書類等の記載内容は変更できませんなお氏名現住所連絡先又は電話番号に変更

が生じた場合は速やかにアドミッションセンター事務室へ連絡してください

提出した出願書類の記載事項と事実が相違していることが判明した場合は入学を取り消すことがあ

ります

(8) 入学検定料免除について

本学では災害等で被災された方の経済的負担を軽減し受験者の進学機会の確保を図るために

入学検定料免除の特別措置を下記のとおり行います

① 免除申請の要件

入学検定料の免除を申請できるのは東日本大震災及び平成23年3月以降に災害救助法(昭和22年法律

第118号)が適用された地域における地震風水害等の災害(以下「災害」という)により次に該

当する者です

ア 主たる家計支持者(父母又はこれに代わって家計を支える者のうち所得金額の最も多い者以下

「家計支持者」という)が災害救助法が適用された地域に居住している場合又は居住していた場

合で次のいずれかに該当する者

家計支持者の居住する家屋について市町村から次のいずれかに係る証明書を交付される者

(ア) 全壊 (イ) 大規模半壊 (ウ) 半壊

家計支持者が原子力災害対策特別措置法(平成11年法律第156号)に基づき定められた次のいず

れかの区域に居住している者又は居住していた者

(ア) 警戒区域 (イ) 計画的避難区域 (ウ) 緊急時避難準備区域

イ 家計支持者が災害により死亡又は行方不明となった者

② 免除申請の手続

入学検定料の免除を受けようとする者は出願時に本学ホームページより様式をダウンロードして

作成した入学検定料免除申請書に次のいずれかの証明書(写し可)を添えて申請してください

ア ①ア並びにに該当する者

罹災証明書被災証明書等

イ ①イに該当する者

家計支持者が死亡した場合

家計支持者の死亡が確認できる書類

家計支持者が行方不明となった場合

家計支持者の行方不明の事実が確認できる書類又は行方不明となったことに係る申立て(入学検

定料免除申請書に記載してください)

なお提出書類について不明な点がある場合はあらかじめアドミッションセンター事務室まで問い

合わせてください

また免除申請の要件を満たしていなかった場合は入学検定料の納付についてアドミッション

センター事務室から電話にて連絡します

(9) 受験票の印刷

受験票は出願期間後にインターネット出願サイトから印刷できるようになります出願時に登録

したメールアドレスに受験票の印刷ができるようになったことをお知らせするメールをお送りしま

すがプロバイダによりメールが届かない場合でも2月11日(火)以降にインターネット出願サ

イトにログインしてカラー印刷し切り取り線に沿ってはさみ等で切り試験当日に持参してくださ

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 19 -

農学部(森林科学科)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(農業経済学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数① 1 2 1 1 2又は0 0又は1 1

指定科目数② 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

農学部(農業環境工学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(応用生命化学科)【後期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

化学

物理

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

農学部(応用生命化学科)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(生物資源科学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

工学部(基盤工学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

共同教育学部(芸術生活健康系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 2 0又は2 1

確認欄

理科において「物理」「化学」「生物」「地学」から 2 科目を選択した場合合計得点 200 点満点を 100 点満点に換算します

共同教育学部(自然科学系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

共同教育学部(教育人間科学系)(人文社会系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 2又は1 0又は1 1 1 2 0又は2 1

確認欄

理科において「物理」「化学」「生物」「地学」から 2 科目を選択した場合合計得点 200 点満点を 100 点満点に換算します

国際学部【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 2又は1 0又は1 1 2又は0 0又は1 1

確認欄

地域デザイン科学部(社会基盤デザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

地域デザイン科学部(建築都市デザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

地域デザイン科学部(コミュニティデザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数① 1 2又は1 0又は1 1 1 2又は0 0又は1 1

指定科目数② 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

7 大学入試センター試験受験教科

科目確認表【重要】

〔確認方法〕

下記の表は本学が指定する大学入試センター試験の教科科目を受

験したことを確認するための表です23~27 ページの志望学部の「入

学者選抜の実施教科科目等及び配点」の表を参照の上必ず志願者本

人が下表の確認欄ごとに 1つずつを付けての数が各教科の指定

科目数になるかを確認してください(1つの欄には1つしかを付け

ることができません)「地歴」「公民」における科目選択及び「理科」

における科目選択には制限がありますので 22ページを参照してくださ

各学部学科等が指定する教科科目を 1つでも受験していないいこ

とが判明した場合は出願することはできません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 20 -

8 疾病負傷や身体障害等による受験上及び修学上の配慮に関する事前相談

疾病負傷や身体障害等のために受験上及び修学上の配慮を必要とする場合は下記期限までのでき

るだけ早い時期にアドミッションセンター事務室との相談を開始してください

また事前相談の期限後であっても受験上及び修学上の配慮が必要となった場合はその時点で速や

かに申し出てください

(1) 事前相談の期限 令和2年 1月 8日(水)まで

(2) 事前相談申請書の提出

事前相談申請書(様式任意)に次の内容を記載し医師の診断書を添えてアドミッションセンター

事務室に提出してくださいまた大学入試センター試験の「受験上の配慮決定通知書」がある場合

は写しを提出してください

① 氏名住所連絡先電話番号連絡可能な時間帯

② 出願予定の選抜の種類(前期日程又は後期日程)学部学科等

③ 疾病負傷や身体障害等の内容程度

④ 受験上の配慮を希望する事項

⑤ 修学上の配慮を希望する事項

⑥ 出身学校等で受けていた配慮の内容

⑦ 日常生活の状況

9 選抜の方法及び試験日時

(1) 選抜の方法

学 部 日 程 選 抜 の 方 法

地 域

デ ザ イ ン

科 学 部

前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程

コミュニティデザイン学科は令和2年度大学入試センター試験の成績

及び個別学力検査等の総合点により決定します

建築都市デザイン学科及び社会基盤デザイン学科では令和2年度大学

入試センター試験の成績により決定します

国 際 学 部 前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

共 同

教 育 学 部 前期日程

令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

工 学 部 前期日程

令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績により決定します

農 学 部

前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績により決定します

(注)森林科学科は「後期日程」を実施しません

(2) 試験日時

日 程 試 験 日 検 査 時 間

前 期 日 程 令和2年2月 25日(火) 「(3)個別学力検査等の時間割表」のとおり

後 期 日 程 令和2年3月 12日(木) 「(3)個別学力検査等の時間割表」のとおり

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

(3) 個別学力検査等の時間割表

後期

前期

前期

国際学部

前期

教 育 人 間 科 学 系 前期

人 文 社 会 系 前期

自 然 科 学 系 前期

工学部

前期

前期

前期

前期

前期

地域デザイン科学部

コ ミ ュ ニ テ ィ デ ザ イ ン学 科

前期

国語1300~1430

英語1530~1700

数学1300~1430

面接  900~(終了未定)

建 築 都 市 デ ザ イ ン学 科

数学1230~1430

学部学科等【前期日程】 令和2年2月25日   【後期日程】 令和2年3月12日

900 1000 1100 1200 1300 1400 1500 1600 1700

面接  1300~(終了未定)

社 会 基 盤 デ ザ イ ン学 科

理科1000~1130

数学1230~1430

国 際 学 科小論文

1230~1430英語

1500~1700

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

共同教育学部

学校教育教員養成課程

芸術生活健康系 前期体育実技

900~1200

「面接」は受験者数によるため終了時刻は未定です

小論文930~1100

小論文930~1100

小論文930~1100

小論文930~1100

音楽実技900~1200

美術実技900~1200

農 業 環 境 工 学 科数学

1230~1430英語

1500~1700

農 業 経 済 学 科 前期

国語1300~1430

英語1500~1700

数学1230~1430

基 盤 工 学 科

検査室の入室開始は830(午後のみ受験する者は1130)からです試験開始時刻の15分前までに入室してくださいなお共同教育学部の面接については1300を集合時刻とします

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

森 林 科 学 科理科

1000~1130数学

1230~1430

理科930~1130

数学1230~1430

英語1615

~1700

面接  1300~(終了未定)

農学部

生 物 資 源 科 学 科理科

1000~1130数学

1230~1430

応 用 生 命 化 学 科理科

1000~1130

- 21 -

- 22 -

(4) 入学者選抜の実施教科科目等

教科科目名の表記について

大学入試センター試験の出題教科科目名は次のように示しています

国語rarr国

『国語』rarr「国」

地理歴史rarr地歴

「世界史A」rarr「世A」「世界史B」rarr「世B」「日本史A」rarr「日A」

「日本史B」rarr「日B」「地理A」rarr「地理A」「地理B」rarr「地理B」

公民rarr公民

「現代社会」rarr「現社」「倫理」rarr「倫」「政治経済」rarr「政経」

『倫理政治経済』rarr「倫政経」

数学rarr数

「数学Ⅰ」rarr「数Ⅰ」『数学Ⅰ数学A』rarr「数Ⅰ数A」

「数学Ⅱ」rarr「数Ⅱ」『数学Ⅱ数学B』rarr「数Ⅱ数B」

『簿記会計』rarr「簿」『情報関係基礎』rarr「情報」

理科rarr理

「物理基礎」rarr「物基」「化学基礎」rarr「化基」「生物基礎」rarr「生基」

「地学基礎」rarr「地学基」

「物理」rarr「物」「化学」rarr「化」「生物」rarr「生」「地学」rarr「地学」

外国語rarr外

『英語』rarr「英」『ドイツ語』rarr「独」『フランス語』rarr「仏」

『中国語』rarr「中」『韓国語』rarr「韓」

(注)『 』内記載のものは2つの科目を総合したもの又は 2つ以上の科目に共通する内容を盛り

込んだ出題科目です

個別学力検査等の出題教科科目名は上記と同様に示すほか次のように示しています

「数学Ⅲ」rarr「数Ⅲ」「数学A」rarr「数A」「数学B」rarr「数B」

大学入試センター試験及び個別学力検査等の利用方法については次のように利用科目名利用

方法を示しています

〔例〕

「数Ⅰ」「数Ⅱ」「数Ⅲ」「数A」「数B」を指定 rarr 数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B

「物」「化」「生」から 1科目選択 rarr 物化生から 1

「物基」「物」を指定 rarr 物基物 「化基」「化」を指定 rarr 化基化

「生基」「生」を指定 rarr 生基生

大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について

大学入試センター試験の「地歴」及び「公民」において2科目を選択する場合は以下のよう

な同一名称を含む科目を選択することはできません

「世A」と「世B」

「日A」と「日B」

「地理A」と「地理B」

「倫」と「倫政経」

「政経」と「倫政経」

大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について

大学入試センター試験の「理科」において基礎を付した科目と基礎を付していない科目を選択

する場合は以下のような同一名称を含む科目を選択することはできません

「物基」と「物」

「化基」と「化」

「生基」と「生」

「地学基」と「地学」

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 23 -

① 入学者選抜の実施教科科目等及び配点

地域デザイン科学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 面 接 小論文 配 点合 計

地域デザイン 科学部 前 期 99 後 期 28

コミュニティデザイン学科 前 期 35 後 期 10

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A 地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ数A数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

200 100 200 200 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

個別学力検査等 (200) (200) 200 400

外 国 語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は400)

200 (200又 は400)

100 400 1300

(200又 は400)

100 (200又 は400)

200 400 1300

後 期

3月12日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただ し基礎を付した科目と同一名称の科 目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

その他 面接

面 接 地域社会(コミュニティ)についての関心と学修意欲本学科での適性能力などを評価する

センター試験

200 200 200 100 200 900

200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 200 200 100 200 300 1200

200 100 200 200 200 300 1200

建築都市デザイン学科 前 期 39 後 期 8

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物(必須) 化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ 数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 500 200 200 1200

後 期

3月12日

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

社会基盤デザイン学科 前 期 25 後 期 10

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物(必須) 化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B 物基物

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ 数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 200 500

理 科 物基物 計 200 100 500 400 200 1400

後 期

3月12日

個別学力検査等は課さない センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄

① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科で

『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ④ コミュニティデザイン学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から2 から1

又は

から1

から1

から1

- 24 -

国際学部

学 部 学 科 等 名

及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 小論文 面 接 配 点合 計

国 際 学 部

前 期 40

国際学科

前 期 40

前 期

2月25日

地歴

公民

世A世B日A日B地理A地理B

現社倫政経倫政経

ただし世A世B日A日B地理A

地理Bから少なくとも1

数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿

情報から1

物基化基生基地学基から2

又は物化生地学から1

英独仏中韓から1

〔5教科6科目又は6教科6科目〕

理科において基礎を付した科目を2科目選択した

場合は5教科7科目又は6教科7科目となる

その他

英語

小論文 外 国 語

英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ

英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」 センター試験

200 300 200 100 200 1000

200 300 100 200 200 1000

小 論 文

国際的な社会事象文化事象に取り組んでいく

ための基本的な理解力思考力表現力及び幅

広い勉学や活動経験から得られた知見関

心問題意識などを問う

〈具体的な方法〉

課題文(B5サイズ用紙2~3ページ程度)を読

み問題の指示に従って1000~1200字程度の

小論文を書く

〈評価の観点〉

文章を理解する能力問題点を把握する能力

様々な勉学活動経験から得た知識を生かし

て独自の考えをまとめる能力論理的に考え

文章を構成する能力日本語の表現表記の能

力を評価する

個別学力検査等 400 400 800

200 300 200 100 600 400 1800

200 300 100 200 600 400 1800

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 国際学部において理科で基礎を付した科目を2科目及び基礎を付していない科目を1科目受験した場合は「基礎を付した科目2科目」

「基礎を付していない科目1科目」のうちいずれか高い方の得点を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

地歴公民については選択した2科目のうち得点の高い科目を2倍し他の1科目と併せて配点を300点とします 「数学」と「理科」についてはいずれか得点の高い教科を2倍し他方の教科と併せて配点を300点とします

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から2

- 25 -

共同教育学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 小論文 面 接 配 点合 計

共 同 教 育 学 部

前 期 118

教育人間科学系 教 育 教育心理 特別支援教育

前 期 24

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 教育人間科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 300 100 1300

人文社会系 国 語 社 会 英 語

前 期 35

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 人文社会系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 100 1300

自然科学系 数 学 理 科 技 術

前 期 34

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし 基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない) ②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

その他

小論文 面接 小論文

自然科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します 計 200 100 500 200 200 100 1300

芸術生活健康系 音 楽 美 術 保健体育 家 政

前 期 25

前 期

2月25日

地歴 公民

数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから1 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科6科目〕

その他 音楽実技 美術実技 体育実技 小論文(家政) (28ページ「②共同教育学部 実技検査の内容」参照) 面接

音楽実技 音楽の基礎的能力表現力をみます センター試験 200 100 100 100 200 700

美術実技 美術の基礎的観察力をみます

体育実技 各種目の基礎的技能に関する資質をみます

個別学力検査等 (400) (400) 100 500 小論文

家政分野で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 100 100 100 200 (400) (400) 100 1200

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄

① 「英」はリスニングを含みます ② 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』を指定する学科等で基礎を付した科目を選択せずに『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を選択した場合基礎を付した科目2科目を選択したものとみなし合計得点200点満点を100点満点に換算し

ます ③ 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1 から1

から2

から1

から2

- 26 -

工学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 面 接 小論文 配 点合 計

工 学 部 基盤工学科 前 期 232 後 期 40

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 理 外

数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B 物基物化基化から1 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 物基物 化基化

個別学力検査等 200 200 100 500

外国語 英「コミュニケーション英語Ⅰ ⅡⅢ(リスニングを除く)」

計 200 100 400 400 300 1400

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

から1

から1

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます

② 地歴公民において2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目「理科」において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 27 -

農学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地 歴 公 民

数 学 理 科 外 国 語 実 技 小 論 文 面 接 配 点合 計

農学部

前 期 140 後 期 15

生物資源科学科 前 期 44 後 期 6

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (200又 は500)

(200又 は500)

200 1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 300 200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

応用生命化学科 前 期 22 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

理 化基化

理 科 化基化

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 200 500 200 1200

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 化(必須) 物生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 化 200 その他100

200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

農業環境工学科 前 期 23 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 外

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

計 200 100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 100 100 300 300 100 900

個別学力検査等

計 100 100 300 300 100 900

農業経済学科 前 期 27 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

200 100 200 200 200

個別学力検査等 (300) (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は500)

200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

1200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験

200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

個別学力検査等

計 200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

森林科学科 前 期 24

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 物化生地学から2 英

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 物基物 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 300 200 200 1000

理 科 物基物 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (300又 は600)

(200又 は500)

200 1300

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 農学部農業経済学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1

から1

から1

から1

から1

から1 から1

から2

又は

から1

から1

から1

から1

から1

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

ただし農学部農業環境工学科後期日程においては筆記とリスニングの合計得点を配点(100点満点)に圧縮して利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

- 28 -

② 共同教育学部実技検査の内容

選択教科科目 内 容

音 楽 実 技

次の 123の内容を課します

1 楽 典

楽式論作曲法音楽史の内容を含みません

2 声 楽

次の①②の日本歌曲から任意の 1曲を選択し歌詞の 1番を暗譜で演奏して

ください(伴奏者は本学で用意します)

① 林 古渓 作詞成田 為三 作曲 《浜辺の歌》(ヘ長調)

② 江間 章子 作詞中田 喜直 作曲 《夏の思い出》(ニ長調)

3 ピアノ

ピアノ独奏による自由曲(3分以上の楽曲)1曲を暗譜で演奏してください

(反復は省略)

〔注〕ピアノで演奏する曲の楽譜(コピー可)に本学様式「〈ピアノ〉提出楽譜表

紙」を添付し出願時に提出してください(ただし提出された楽譜は返

却しません)

美 術 実 技 鉛筆による静物素描〔モチーフ及び試験に使用する画材類については全て大学で用

意します〕

体 育 実 技

基礎的運動能力に関して下記の 3領域(ABC)からそれぞれ 1種目ずつ選択

し計 3種目を検査します

A 陸上運動領域〔ハードル走又は走り幅跳び〕

B ボール運動領域〔バスケットボールのドリブル走又はハンドボール投げ〕

C 器械運動表現運動領域〔複数技を組み合わせたマット運動又は「スポー

ツ」を題材としたテーマに基づいた即興表現〕

〔注〕① 運動に適した服装屋内用屋外用シューズ両方を持参してくださ

② 悪天候などにより若干の種目変更をする場合があります

③ 3領域(ABC)の具体的な検査内容は当日説明します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 29 -

(5) 検 査 場

検 査 場 名 所 在 地

宇都宮大学 峰キャンパス検査場 宇都宮市峰町350

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年2月21日(金)13時から24日

(月)の16時まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

学部名 地 域 デ ザ イ ン 科 学 部

学科名 コミュニティデザイン学科

検査場名

(所在地)

宇都宮大学 陽東キャンパス検査場

(宇都宮市陽東 7-1-2)

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年3月11日(水)の13時から16時

まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

前期日程

後期日程

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 30 -

検査場案内図 東京都内から本学最寄駅までの所要時間 東京駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間

JR上野東京ライン宇都宮線利用 約2時間 新宿駅からJR宇都宮駅 JR湘南新宿ライン東北新幹線利用(大宮駅乗換) 約1時間15分

JR湘南新宿ライン宇都宮線利用 約1時間50分 浅草駅から東武宇都宮駅 東武スカイツリーライン東武日光線東武宇都宮線利用(曳舟南栗橋新栃木駅など乗換)

約2時間30分 羽田空港からJR宇都宮駅 東京空港交通(高速バス)利用 約3時間 仙台から本学最寄駅までの所要時間 JR仙台駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間20分

JR宇都宮駅及び東武宇都宮駅からのアクセス

宇都宮大学(峰キャンパス)前期日程検査場(JR宇都宮駅から約 22 )

JRバス関東かんとう

(清原きよはら

台だい

団地だ ん ち

芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル祖母井う ば が い

茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約10分「宇大前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

卸団地おろしだんち

循環 海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約10分「宇都宮大学前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約20分「宇都宮大学前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇う

大循環だいじゅんかん

線せん

(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇都宮大学前」下車 (左回り)約 10分(右回り)約 30分

宇都宮大学(陽東キャンパス)後期日程検査場(JR宇都宮駅から約 42 )

JRバス関東かんとう

(芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約15分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約15分「工学部前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約25分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇大循環線(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇大工学部正門」下車 (左回り)約15分 (右回り)約25分

〔参 考〕

JRバス関東宇都宮支店 TEL 028(687)0671

関東自動車(株)東野平出営業所 TEL 028(662)1080

関東自動車(株)簗瀬営業所 TEL 028(633)3482

バス時刻表検索「うつのみやguide」 httpswwwutsunomiyaguide

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

宇 都 宮 大 学

(峰キャンパス)

前期日程検査場

宇 都 宮 大 学

(陽東キャンパス)

後期日程検査場

- 31 -

10 受験上の注意

(1) 検査当日はインターネット出願サイトからダウンロードして印刷し切り取り線に沿って切り取

った「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を必ず持参してください

(2) 受験の際は「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を机の上に置いてください机

の上には受験票鉛筆鉛筆キャップシャープペンシル消しゴム鉛筆削り時計(計時機能

だけのものに限る)眼鏡ハンカチ目薬ティッシュペーパー以外の所持品を置いてはいけませ

(3) 下敷き座布団は監督者の許可を得た場合に限り使用することができます

(4) 携帯電話スマートフォン等は電源を切り監督者の指示に従ってください

(5) 検査室には8時 30分から入室できます(前期日程で午後のみ受験する者は11時 30分からの入

室になります)その際検査室の所在する建物の入口で「本学の受験票」及び「大学入試センター試

験受験票」を係員に提示してください

(6) 検査室には検査開始時間 15分前までに入室してくださいただし検査開始後 30分までに入室

した者については受験を許可しますが検査時間の延長は認めません

なお共同教育学部の面接については 13 時を集合時刻とします

(7) 天候等の影響で交通機関が平常どおり運行していない場合があります検査場には時間に余裕

をもって来るようにしてください

(8) 検査当日は自動車バイクによる検査場内への乗り入れを禁止します

(9) 検査当日はバスの混雑が予想されますので検査開始時刻に遅れないように注意してください

(10)昼食には大学会館のほか各自の検査室も利用できます

11 入試過去問題の使用について

本学の「アドミッションポリシー」に基づき必要と認める範囲で「入試過去問題活用宣言」への参

加大学の入試過去問題を使用して出題することがあります

(1) 入試過去問題を使用して出題する場合は一部を改変することもありますまた必ず使用すると

は限りません

(2) 入試過去問題を使用して出題した場合は入試終了後受験者に分かるように本学ホームページ等

で公表します

(3) 「入試過去問題活用宣言」の詳細及び参加大学の一覧は次の URLをご覧ください

httpwwwnyushikakomonjp

12 合格者発表

日 程 発 表 日 時 場 所

前 期 日 程 令和2年3月 6日(金)14時 宇都宮市峰町350

宇都宮大学 峰キャンパス 後 期 日 程 令和2年3月20日(金)15時

合格者の受験番号を峰キャンパス内の大学会館に1週間掲示するとともに合格者には「合格通知書」

を速達で郵送します

また本学ホームページ「httpnyushiutsunomiya-uacjpgoukakuhtml」においても合格者の受

験番号を掲載する予定です(システム障害等がない場合構内掲示30分後以降に掲載する予定です)

これは情報提供サービスの一環として行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認し

てください

(注) 電話等による合否の問い合わせには一切応じません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 32 -

13 入学手続 (1) 手続期間

日 程 手 続 期 間

前 期 日 程 令和2年3月13日(金)から15日(日)まで〔15日の17時までに必着とします〕

後 期 日 程 令和2年3月26日(木)から27日(金)まで〔27日の17時までに必着とします〕

入学手続締切期日までに入学手続を完了しない場合は入学を辞退したものとして取り扱います

(2) 入学手続方法

入学手続等に関する書類は「合格通知書」送付の際に 同封します

(3) 提出書類等

ア 本学受験票

イ 大学入試センター試験受験票

ウ その他の提出書類

(4) 入学手続時に必要な納付金等

ア 入学料 282000円 1 入学料は予定額ですので改定されることがあります

2 既納の入学料はいかなる理由があっても返還しません

イ 学生教育研究災害傷害保険及び賠償責任保険料(4年間分)[令和元年5月現在]

4660円

ウ TOEIC IPテスト受験料(5回分) 12675円[令和元年5月現在]

エ e-ラーニング受講料(1年間分) 3888円

(5) 入学後に必要な諸経費

ア 授業料 535800円(年額) 1 授業料は予定額ですので改定されることがあります

2 在学中に授業料が改定された場合には改定時から新授業料が適用されます

3 授業料は半期分(267900円)をそれぞれ指定された銀行預金口座からの自動引落しによる口座振替の方

法で納付することになります(前期分授業料口座振替日は 5月下旬)

イ 教科書代 自己負担となります

ウ 実験実習費 自己負担になることがあります

14 追加合格 (1) 入学手続完了者が募集人員に満たない場合は令和2年3月 28日(土)から追加合格候補者に対し

て「入学志願票」の「出願者連絡先等」へ電話により照会します

入学の意志については本人に確認をしますので本人の所在を明らかにし連絡が取れるように

しておいてください

(2) 追加合格者の入学手続は別途通知します

15 欠員補充第 2次募集 追加合格によってもなお募集人員に満たない場合は令和2年4月 1日以降「欠員補充第 2次募

集」を実施します

実施の有無については令和2年3月 31日(火)17時までに本学のホームページにおいてお知らせし

ます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 33 -

16 受験時の宿泊案内及び「住まいの相談会」開催について 受験に際して宿泊を希望する場合は下記団体が宿泊先を紹介しております

団 体 名 問 合 せ 先 等

宇都宮大学消費生活協同組合

TEL 028-636-1856 1000~1800(土日祝日年末年始を除く) 詳しくはホームページをご覧ください httpstextunivcooppukSTARTudai

また試験日(一般入試)前日と当日に「住まいの相談会」を開催します

詳しくは上記ホームページをご覧ください

17 志願状況合格状況等の情報提供について (1) 志願状況合格発表等の情報提供

本学のホームページにおいて下記のとおり情報提供します

(参考)本学のホームページ httpswwwutsunomiya-uacjp

提 供 内 容 提 供 期 間

志願状況(志願者数志願倍率) 令和2年1月28日から令和2年2月6日まで

確定志願状況受験に係るお知らせ 令和2年2月7日から令和2年2月24日まで

前期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年2月25日から令和2年3月15日まで

前期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月6日14時30分以降から令和2年3月15日17時まで

後期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年3月13日から令和2年3月27日まで

後期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月20日15時30分以降から令和2年3月27日17時まで

追加合格実施状況 令和2年3月28日から令和2年3月30日まで

欠員補充第2次募集の実施予定 令和2年3月31日17時頃から 前期日程及び後期日程の合格者発表の情報提供開始時刻はシステム障害がない場合のものです

なおこれらは情報提供サービスの一環で行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認してく

ださい

(2) その他の情報提供

宇都宮大学では上記のほか下記の情報提供を行っています

区 分 資 料 等 名 情報提供

の形態

資 料 等 請 求 先

(担当課学部係電話番号)

大 学

学 部 案 内

UTSUNOMIYA UNIVERSITY GUIDE BOOK

(大学案内) 配 布 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

宇都宮大学 DATA BOOK(大学概要) 閲 覧 広 報 地 域 連 携 室 028(649)8649

広報誌(UUnow) 配 布

宇都宮大学地域デザイン科学部パンフレット 配 布 地域デザイン科学部総務係 028(689)6233

宇都宮大学国際学部パンフレット 配 布 国際学部総務係 028(649)5172

宇都宮大学教育学部案内 配 布 教育学部総務係 028(649)5243

宇都宮大学工学部概要 配 布 工学部総務係 028(689)6005

農学部 GUIDE 配 布 農学部総務係 028(649)5398

履 修 方 法 シラバス 閲 覧 本学ホームページにて参照検索

履修案内 閲 覧 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

学 生 生 活 学生生活案内 閲 覧

教 員

研 究 紹 介

国際学部研究論集 閲 覧 国際学部総務係 028(649)5172

教育学部研究紀要 WEB閲覧 本学ホームページにて閲覧

教育学部教育実践紀要 WEB閲覧

工学部大学院工学研究科研究成果一覧 閲 覧 工学部総務係 028(689)6005

農学部学術報告 閲 覧 農学部総務係 028(649)5398

(注)1 送料は資料別及び部数により異なりますので資料等請求先に照会してください

2 資料等請求先の住所は次のとおりです

helliphellip321-8505 宇都宮市峰町 350

地域デザイン科学部工学部 helliphellip321-8585 宇都宮市陽東 7-1-2

広報地域連携室アドミッションセンター

事務室国際学部教育学部農学部

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 34 -

18 平成 31年度一般入試の成績情報提供

平成31年度の本学の入学者選抜試験(前期日程後期日程)合格者の成績は下表のとおりです

ただし合格者が10人に満たない場合個人を特定できるおそれがあるため成績は公表しませんので

非公表と記載しています

学部 学科課程等 日 程 大学入試センター試験 個別学力検査

配点 最高点 平均点 配点 最高点 平均点

地域デザイン科学部

コミュニティデザイン学科 前期日程 900 7286 6538 400 3127 2531

後期日程 900 7172 6884 300 2850 2410

建 築 都 市 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 1000 7907 7062 400 3880 2894

後期日程 1100 非公表 300 非公表

社 会 基 盤 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 900 6464 5923 500 3745 3057

後期日程 900 6268 6051 300 2820 2540

国際学部

国 際 学 科 前期日程 1000 8180 7664 800 6460 5768

学校教育教員養成課程

学校教育特別支援教育系 前期日程 900 6554 6138 400 3040 2615

教 科 文 系 前期日程 900 7080 6378 400 3380 2636

教 科 理 系 前期日程 900 7008 6072 400 3405 2751

教 科 実 技 系 前期日程 700 5394 4869 500 4120 3726

工学部

基 盤 工 学 科 前期日程 900 7094 6053 500 4355 3221

後期日程 900 7538 7061 課していない

部 生 物 資 源 科 学 科

前期日程 900 7394 6329 300 2790 2391

後期日程 1000 非公表 課していない

応 用 生 命 化 学 科 前期日程 900 7260 6448 300 2640 2177

後期日程 1000 非公表 課していない

農 業 環 境 工 学 科 前期日程 900 6946 5984 300 2391 1911

後期日程 900 非公表 課していない

農 業 経 済 学 科 前期日程 900 6806 6213 300 2520 2005

後期日程 900 非公表 課していない

森 林 科 学 科 前期日程 1000 7546 6222 300 2510 1916

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 35 -

19 令和2年度一般入試の個人成績等の開示

本学では一般入試の個人成績及び調査書(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除く)を受験者本人

に限り開示します令和2年度一般入試個人成績の開示は次により行いますので希望者は令和2年5月7

日(木)以降に申し込んでください

〈申込期間〉令和2年5月7日(木)~令和2年5月29日(金)(土日を除く)

5月29日(金)は17時必着とします

〈申 込 者〉受験者本人に限ります(代理人は不可)

〈申 込 先〉宇都宮大学アドミッションセンター事務室

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350(TEL028-649-5112)

〈申込方法〉(1) 大学窓口での申請(受付時間平日9時~17時)

下記の書類をそろえアドミッションセンター事務室窓口に持参してください

① 宇都宮大学受験票

② 大学入試センター試験受験票(原本)

③ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

④ 印鑑(認印シャチハタ可一般入試個人成績等開示申込書の記入用)

一般入試個人成績等開示申込書はアドミッションセンター事務室窓口で配付しま

宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記入押印したものを持参しても構いま

せん

(2) 郵送による申請(5月29日(金) 17時必着)

下記の書類を「一般入試個人成績開示請求」と朱書きした封筒で郵送してください

① 一般入試個人成績等開示申込書(宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記

入押印してください)

② 宇都宮大学受験票

③ 大学入試センター試験受験票(原本)

④ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

《開示内容方法》

〈個人成績の得点〉大学入試センター試験と個別学力検査の成績の総合点を通知しますまた大学

入試センター試験教科科目の成績(素点)も通知します

〈個人成績の順位〉① 合格者には合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示します

(合格者が10人未満の場合は開示しません)

② 不合格者には不合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示しま

〈調 査 書〉写しを通知します(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除きます)

〈合格者の最高点平均点〉

本学のホームページに掲載します(httpswwwutsunomiya-uacjpadmissiongrade-

disclosurephp)またアドミッションセンター事務室窓口においても閲覧できま

す(合格者が10人未満の学科系については個人を特定できるおそれがある

ので開示しません)

(注) 個人成績等の開示は受験者本人あての簡易書留で行います

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

I mdash受験生向けサイトです

本学の各種情報を携帯電話スマー トフォンから見る

ことができます

内容の詳細は

https daigakujcjpuphpu=00143

又は右図QRコ ー ドでこ確認ください QRコ ー ド

宇 都 宮 大 学

アドミッションセンター事務室

321-8505 宇都宮市峰町350

TEL O 2 8 (6 4 9) 5 1 1 2

入学試験に関する問い合わせは

原則として志願者本人が行ってください

受付時間平日9 00~17 00

Page 17: 令和2年度 一般入試 学生募集要項 - Utsunomiya University...2. 実践的で専門的な知識を修得するための専門教育を行います。 3. それらのふたつを有機的に結びつけた4年一貫教育により,問題解決能力を身につけ,“あらたな社

- 13 -

3 募集人員 (単位人)

学 部 学科分野等

募 集 人 員

計 一 般 入 試 特 別 入 試

前期日程 後期日程 推薦入試Ⅰ 推薦入試Ⅱ 帰国生入試 社会人入試 外国人 生徒入試 AO入試 理系 5年一貫

特別入試

私費外国人

留学生入試

地 域 デザイン 科 学 部

コミュニティデザイン学科 50 35 10 5 若干名

建築都市デザイン学科 50 39 8 3 社会基盤デザイン学科 40 25 10 5

合 計 140 99 28 13 -

国際学部 国 際 学 科 90 40 - 36 4 4 若干名 6

合 計 90 40 1 - 36 4 4 - 6 (A) (B)

共同 教育学部

教育人間

科 学 系

教 育

170

24 - 2

20

教 育 心 理 2 特別支援教育 3

人 文 社 会 系

国 語 35 -

2 社 会 2 英 語 2

自 然 科 学 系

数 学 34 -

3 理 科 3 技 術 3

芸 術 生 活 健 康 系

音 楽

25 -

3 美 術 2 保健体育 3 家 政 2

合 計 170 118 1 - 32 20 -

工 学 部 基 盤 工 学 科 315 232 40 40

2 4

若干名 合 計 315 232 40 40 -

農 学 部

生 物資 源科 学科 63 44 6 12 若

応 用生 命化 学科 32 22 3 7 農 業環 境工 学科 32 23 3 2 4 農 業 経 済 学 科 36 27 3 6 森 林 科 学 科 32 24 1 - 4 4

合 計 195 140 15 31 8 -

総 計 910 629 83 159 8 4 4 - 13 4 6 167

1 国際学部共同教育学部及び農学部森林科学科は後期日程を実施しません 2 理系5年一貫特別入試は工学部基盤工学科と農学部(生物資源科学科応用生命化学科農業環

境工学科)で合計 4名を募集します なお表の計欄では基盤工学科に 3名生物資源科学科に 1名を計上しています

(注 1) 共同教育学部学校教育教員養成課程の選抜別募集人員(分野別概数)は別表のとおりです (注 2) 特別入試(推薦入試帰国生入試社会人入試AO入試理系5年一貫特別入試私費外国人

留学生入試(国際学部のみ))の入学手続者が募集人員に満たない場合は当該不足人員を当該学科系等の前期日程の募集人員に加えます

(注 3) 特別入試についてはそれぞれの募集要項を参照してください 別表 共同教育学部学校教育教員養成課程の選抜別募集人員(分野別概数)

学部 課程 系 分野 募集人員 前期日程 推薦入試Ⅰ

(A) (B)

教育人間科学系

教 育

170

5 2

20

教 育 心 理 5 2 特別支援教育 14 3

人 文 社 会 系

国 語 16 2 社 会 11 2 英 語 8 2

自 然 科 学 系

数 学 18 3 理 科 14 3 技 術 2 3

芸術生活 健 康 系

音 楽 6 3 美 術 5 2 保 健 体 育 8 3 家 政 6 2

合 計 170 118 32 20

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 14 -

4 出願資格

次のいずれかに該当しかつ令和2年度大学入試センター試験のうち本学が指定する教科科目を受験した者とします(19ページ参照) (1) 高等学校(特別支援学校の高等部を含む)若しくは中等教育学校を卒業した者及び令和2年 3月

卒業見込みの者 (2) 通常の課程による 12年の学校教育を修了した者及び令和2年 3月までに修了見込みの者 (3) 学校教育法施行規則第 150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認

められる者及び令和2年 3月 31日までにこれに該当する見込みの者 【学校教育法施行規則第 150条 7号】に掲げられている「大学において個別の入学資格審査により高等学校を

卒業した者と同等以上の学力があると認めた者」に該当するものとして宇都宮大学の認定を必要とする受験者

は本学ホームページの以下のページを参照してください

httpswwwutsunomiya-uacjpadmissionqualificationphp

5 出願上の留意事項 (1) 出願する者に対する共通の留意事項

1 宇都宮大学の入学者選抜における一般入試は「前期日程」及び「後期日程」により行います「前期日程」の学部学科等のうちから 1つ「後期日程」の学部学科等のうちから 1つ合計2つの学部学科等に出願することができます

2 本学の「前期日程」に出願する者は他の国公立大学(独自日程で入学者選抜試験を行う大学学部を除く以下同じ)の「前期日程」に出願することはできませんまた本学の「後期日程」に出願する者は他の国公立大学の「後期日程」に出願することはできません ( 公立大学協会ホームページ(httpwwwkodaikyoorgnyushi)参照)

3「前期日程」の試験に合格し所定の期日までに入学手続を完了した者は「後期日程」の大学学部を受験しても当該大学学部の合格者とはなりません《国公立大学の分離分割方式》 《国公立大学の分離分割方式による合格及び追加合格決定業務を円滑に行うため氏名及び大学入試センター試験

の受験番号に限って合否及び入学手続等に関する個人情報が独立行政法人大学入試センター及び併願先の国公

立大学に通知されます》

4 大学入試センターからの成績提供により本学の指定教科科目を受験していないことが判明した場合はその時点で失格となり受験できません必ず 19ページの「大学入試センター試験受験教科科目確認表」による確認を行ってください

(2) 共同教育学部に出願する者に対する留意事項 共同教育学部学校教育教員養成課程については教育人間科学系人文社会系自然科学系

芸術生活健康系の 4つの系に分けて入学試験を行います 系 分 野 出願に際しての留意事項

共同教育学部

学校教育教員養成課程

教 育 人 間 科 学 系 教 育 左記の分野のうちから志望順

位をつけて最大3つまで選

択してください

(第2志望以下を選択しない

ことも可能です)

教 育 心 理 特 別 支 援 教 育

人 文 社 会 系 国 語 社 会 英 語

自 然 科 学 系 数 学 理 科 技 術

芸術生活健康系

音 楽 左記の分野のうちから1つ

だけを選択してください 美 術 保 健 体 育 家 政

(注 1)出願希望の記入がない分野についてはその分野への出願意思がないものとして取り扱います (注 2)各系内での分野振分けは入学試験の成績と志望順位を考慮して合格者発表時に行います

(3) 推薦入試AO入試合格者に対する留意事項 本学及び他の国公立大学の推薦入試AO入試合格者は合格した大学の定める推薦入試A

O入試の辞退手続により入学辞退が許可された場合を除き個別学力検査等を受験しても合格とはなりません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 15 -

6 出願手続 (1) 出願方法

出願はインターネット出願のみの受付です出願手続の手順は以下のとおりです

Step1 事前準備 出願手続を始める前に16ページの「(5)事前準備」をよく読ん

で出願の準備をすすめてください

Step2 出願登録

本学ホームページからインターネット出願サイトにアクセスして

必要な情報を入力してください

(httpse-applyjpeutsunomiya-u)

Step3 入学検定料の支払い インターネット出願サイトの指示に従い入学検定料を支払って

ください

Step4 必要書類の印刷

(詳細は17ページ)

インターネット出願サイトから必要書類を印刷し入学志願票に

大学入試センター試験成績請求票を貼付してください

Step5 必要書類の送付 インターネット出願サイト等から印刷した必要書類と他の全て

の必要書類を出願期間内に本学へ届くよう郵送してください

Step6 受験票の印刷

(詳細は18ページ)

出願が受理された方は出願期間後にインターネット出願サイト

から受験票を印刷できるようになります志願者各自が印刷し

て必ず試験当日に持参してください

(2) 出願期間

出 願 期 間 インターネット出願登録

及び入学検定料支払い期限 出願書類到着期限(必着)

令和2年1月27日(月)

~2月 5日(水) 2月5日(水)15時 2月5日(水)17時

出願書類到着期限後に到着したものは受理しませんので郵便事情等を十分考慮の上余裕をもっ

て発送してください

(3) 提出方法提出先

原則として書留速達郵便による郵送とします郵送では間に合わないなどやむを得ない事情が

ある場合には出願期間中の9時から17時まで(土日曜日は除く)に持参してください

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350

宇都宮大学 アドミッションセンター事務室

(4) 入学検定料について

入学検定料は17000円ですインターネット出願サイトの支払い方法を参照して「ペイジ

ー対応銀行ATM」「クレジットカード」「インターネットバンキング」「コンビニエンスストア」の

いずれかの方法でお支払いください

入学検定料は出願書類を受理した後にはいかなる理由があっても返還しませんただし出願受

付後に大学入試センターからの成績提供により本学の指定教科科目を受験していないことが判明

し失格となった場合は13000円を返還します

なお入学検定料の免除を申請する方は「(8) 入学検定料免除について」を参照の上出願登

録画面で「入学検定料の免除を申請します」にチェックを入れてください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 16 -

(5) 事前準備

インターネット出願登録の前にあらかじめ余裕をもって確認及び準備をしてください

パソコン等の準備 インターネット出願は以下の環境で行ってください

<ブラウザ> Microsoft Internet Explorer 11以降

Microsoft Edge Google Chrome 65以降 Mozilla Firefox 59以降 Apple Safari 8以降

<パソコン> Microsoft Windows 78110 Apple Mac OS X 108-11

ブラウザのタブ機能を使用して複数のタブで同時に申込操作を行うと選択

した内容が他のタブに引き継がれてしまう等の不具合が発生する場合があり

ます複数タブでの同時申込操作はしないでください

スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末は閲覧等は可能ですが推

奨環境ではありません一部の端末からは画面が正常に表示されない場合が

ありますまた印刷機能を必要としますのでパソコンからの利用を推奨し

ます

メールアドレスの

用意及びメールの

設定

出願にはメールアドレスが必要となりますので事前にメールアドレスを用意

してくださいスマートフォン携帯電話等のメールアドレスも利用可能で

すなおドメイン指定受信を設定されている方は次のドメインからのメー

ルを受信できるように設定を追加してください

e-applyjp

出願時に登録したメールアドレスに以下の4回メールが送信されます

①インターネット出願登録入力中のテストメール

②出願登録情報の入力完了時の自動送信メール

③入学検定料支払完了時の自動送信メール

④受験票が取得印刷可能になった際の通知メール

受験票を印刷するまでメールアドレスは変更しないでください

志願者本人写真

(データ)の用意

出願登録にあたって顔写真データ(ファイル形式自由2MBまで)が必要

です写真は本人確認に使用しますので出願前3か月以内に撮影した正面

上半身脱帽背景なしのカラー写真データを用意してください

以下の「使用できない写真の例」に該当するような本人確認に支障のある写

真の場合には出願を受け付けられないことがあるので注意してください

【使用できない写真の例】

不鮮明背景が暗い顔が横向き化粧や前髪が目にかかるなどで本人確認が

困難複数名で写っている画像に加工を施している現像された写真を再撮

影しているもの等

その他必要書類の用意 高等学校等が発行する「調査書」大学入試センター試験受験票の下欄に付属の

「令和2センター試験成績請求票」等インターネット出願サイトから印刷する

様式以外の紙媒体の書類を出願期間に間に合うようあらかじめ用意してくだ

さい(17ページ参照)

角形2号封筒の用意 必要書類提出のために市販の角形2号封筒(240mmtimes332mm)を用意してくださ

い前期日程後期日程ともに本学へ出願する場合はそれぞれにつき1枚ずつ

用意してください

様式印刷の用意

(プリンタ用紙等)

インターネット出願サイトから出力する様式類はA4サイズ普通紙にカラー

印刷する必要がありますのでカラープリンタ及び印刷用紙(普通紙PPC用

紙OA共通用紙コピー用紙等)を用意してください印刷条件に適合してい

れば公共施設やコンビニエンスストアの印刷サービスを利用して印刷しても

構いません(個人情報の取り扱いには十分注意してください)

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 17 -

(6) 出願書類等

出願に必要な書類はこの表で確認してください

表中の「」印の書類はインターネット出願サイトから印刷する書類「」印の書類は本学ホーム

ページの入試情報のページから様式を印刷して作成する書類です

(入試情報ページ httpswwwutsunomiya-uacjpadmissionfacultyphp)

出願に必要な書類等 摘 要

入学志願票

(全員提出)

インターネット出願サイトからA4サイズでカラー印刷してください

写真は16ページ「志願者本人写真(データ)の用意」を参照しインターネ

ット出願ページにて出願前3か月以内に撮影した鮮明な写真をアップロードし

てください

写真の比率は縦4times横3ファイルサイズは2MBまでです

入学志願票のセンター試験成績請求票の貼付欄には「令和2センター試験成

績請求票」を必ず貼付してください成績請求票は国公立前期日程用と後期

日程用がありますので貼り間違えないよう注意してください

調査書等

(全員提出)

出身学校長が作成し厳封したものを提出してください

高等学校卒業程度認定試験合格者(大学入学資格検定合格者を含む)国際

バカロレア資格取得者アビトゥア資格取得者またはバカロレア資格取得者等

はその資格証書の写し及び成績証明書等をもって調査書に代えることができ

ます

なお地震風水害等の影響で学校等が被災し調査書の必要事項の一部が

記載できない又は調査書そのものが提出できない場合は必ず令和2年1月16日

(木)までにアドミッションセンター事務室に相談してください

出身高等学校等において指導要録が保存年限を超えるなどの理由によ

り調査書(成績証明書を含む)が発行できない場合には出身高等学校

長等が作成した「調査書(成績証明書を含む)を発行できない旨の証明

書」及び「卒業証明書」の提出をもってこれに代えることができます

スポーツ活動調査書

(該当者のみ提出)

共同教育学部学校教育教員養成課程の芸術生活健康系出願者のうち

「体育実技」を選択する者のみ本学ホームページより様式をダウンロードの

上出身学校長が作成し厳封したものを提出してください

〈ピアノ〉提出楽譜

(該当者のみ提出)

共同教育学部学校教育教員養成課程の芸術生活健康系出願者のうち

「音楽実技」を選択する者のみピアノで演奏する曲の楽譜に本学ホームペ

ージよりダウンロードした「〈ピアノ〉提出楽譜表紙」を添付して提出してく

ださいなお楽譜はコピー可とし印刷サイズ及び綴じ方は任意とします

入学検定料免除申請書

(該当者のみ提出)

地震風水害等による被災の関係で入学検定料免除を申請する者は18ペー

ジ「(8)入学検定料免除について」を参照し本学ホームページより様式をダ

ウンロードして作成した「入学検定料免除申請書」を提出してください

押印漏れに注意してください

出願書類提出用封筒

(全員提出)

市販の角形2号(240mmtimes332mm)の封筒を各自で用意し出願に必要な書類

をすべて封入し出願書類提出用宛名シートを貼付して郵送してください

前期日程後期日程ともに本学へ出願する場合はそれぞれにつき1枚ずつ

封筒を用意して提出してください

出願書類提出用

宛名シート

(全員貼付)

インターネット出願サイトからカラーで印刷し出願書類提出用封筒にはが

れないよう全面のり付けで貼付してください必ず出願者チェック欄にチェッ

クをして必要書類を漏れなく封入したことを確認してから郵送してくださ

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 18 -

(7) 出願書類に関する注意事項

インターネット出願サイトからの登録だけでは出願手続完了にはなりません入学検定料を支払期限

までに支払い出願に必要な書類を提出期間内に本学に届くよう送付する必要があります

受理した出願書類等はいかなる理由があっても返還しません

受理した出願書類等の記載内容は変更できませんなお氏名現住所連絡先又は電話番号に変更

が生じた場合は速やかにアドミッションセンター事務室へ連絡してください

提出した出願書類の記載事項と事実が相違していることが判明した場合は入学を取り消すことがあ

ります

(8) 入学検定料免除について

本学では災害等で被災された方の経済的負担を軽減し受験者の進学機会の確保を図るために

入学検定料免除の特別措置を下記のとおり行います

① 免除申請の要件

入学検定料の免除を申請できるのは東日本大震災及び平成23年3月以降に災害救助法(昭和22年法律

第118号)が適用された地域における地震風水害等の災害(以下「災害」という)により次に該

当する者です

ア 主たる家計支持者(父母又はこれに代わって家計を支える者のうち所得金額の最も多い者以下

「家計支持者」という)が災害救助法が適用された地域に居住している場合又は居住していた場

合で次のいずれかに該当する者

家計支持者の居住する家屋について市町村から次のいずれかに係る証明書を交付される者

(ア) 全壊 (イ) 大規模半壊 (ウ) 半壊

家計支持者が原子力災害対策特別措置法(平成11年法律第156号)に基づき定められた次のいず

れかの区域に居住している者又は居住していた者

(ア) 警戒区域 (イ) 計画的避難区域 (ウ) 緊急時避難準備区域

イ 家計支持者が災害により死亡又は行方不明となった者

② 免除申請の手続

入学検定料の免除を受けようとする者は出願時に本学ホームページより様式をダウンロードして

作成した入学検定料免除申請書に次のいずれかの証明書(写し可)を添えて申請してください

ア ①ア並びにに該当する者

罹災証明書被災証明書等

イ ①イに該当する者

家計支持者が死亡した場合

家計支持者の死亡が確認できる書類

家計支持者が行方不明となった場合

家計支持者の行方不明の事実が確認できる書類又は行方不明となったことに係る申立て(入学検

定料免除申請書に記載してください)

なお提出書類について不明な点がある場合はあらかじめアドミッションセンター事務室まで問い

合わせてください

また免除申請の要件を満たしていなかった場合は入学検定料の納付についてアドミッション

センター事務室から電話にて連絡します

(9) 受験票の印刷

受験票は出願期間後にインターネット出願サイトから印刷できるようになります出願時に登録

したメールアドレスに受験票の印刷ができるようになったことをお知らせするメールをお送りしま

すがプロバイダによりメールが届かない場合でも2月11日(火)以降にインターネット出願サ

イトにログインしてカラー印刷し切り取り線に沿ってはさみ等で切り試験当日に持参してくださ

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 19 -

農学部(森林科学科)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(農業経済学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数① 1 2 1 1 2又は0 0又は1 1

指定科目数② 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

農学部(農業環境工学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(応用生命化学科)【後期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

化学

物理

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

農学部(応用生命化学科)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(生物資源科学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

工学部(基盤工学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

共同教育学部(芸術生活健康系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 2 0又は2 1

確認欄

理科において「物理」「化学」「生物」「地学」から 2 科目を選択した場合合計得点 200 点満点を 100 点満点に換算します

共同教育学部(自然科学系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

共同教育学部(教育人間科学系)(人文社会系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 2又は1 0又は1 1 1 2 0又は2 1

確認欄

理科において「物理」「化学」「生物」「地学」から 2 科目を選択した場合合計得点 200 点満点を 100 点満点に換算します

国際学部【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 2又は1 0又は1 1 2又は0 0又は1 1

確認欄

地域デザイン科学部(社会基盤デザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

地域デザイン科学部(建築都市デザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

地域デザイン科学部(コミュニティデザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数① 1 2又は1 0又は1 1 1 2又は0 0又は1 1

指定科目数② 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

7 大学入試センター試験受験教科

科目確認表【重要】

〔確認方法〕

下記の表は本学が指定する大学入試センター試験の教科科目を受

験したことを確認するための表です23~27 ページの志望学部の「入

学者選抜の実施教科科目等及び配点」の表を参照の上必ず志願者本

人が下表の確認欄ごとに 1つずつを付けての数が各教科の指定

科目数になるかを確認してください(1つの欄には1つしかを付け

ることができません)「地歴」「公民」における科目選択及び「理科」

における科目選択には制限がありますので 22ページを参照してくださ

各学部学科等が指定する教科科目を 1つでも受験していないいこ

とが判明した場合は出願することはできません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 20 -

8 疾病負傷や身体障害等による受験上及び修学上の配慮に関する事前相談

疾病負傷や身体障害等のために受験上及び修学上の配慮を必要とする場合は下記期限までのでき

るだけ早い時期にアドミッションセンター事務室との相談を開始してください

また事前相談の期限後であっても受験上及び修学上の配慮が必要となった場合はその時点で速や

かに申し出てください

(1) 事前相談の期限 令和2年 1月 8日(水)まで

(2) 事前相談申請書の提出

事前相談申請書(様式任意)に次の内容を記載し医師の診断書を添えてアドミッションセンター

事務室に提出してくださいまた大学入試センター試験の「受験上の配慮決定通知書」がある場合

は写しを提出してください

① 氏名住所連絡先電話番号連絡可能な時間帯

② 出願予定の選抜の種類(前期日程又は後期日程)学部学科等

③ 疾病負傷や身体障害等の内容程度

④ 受験上の配慮を希望する事項

⑤ 修学上の配慮を希望する事項

⑥ 出身学校等で受けていた配慮の内容

⑦ 日常生活の状況

9 選抜の方法及び試験日時

(1) 選抜の方法

学 部 日 程 選 抜 の 方 法

地 域

デ ザ イ ン

科 学 部

前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程

コミュニティデザイン学科は令和2年度大学入試センター試験の成績

及び個別学力検査等の総合点により決定します

建築都市デザイン学科及び社会基盤デザイン学科では令和2年度大学

入試センター試験の成績により決定します

国 際 学 部 前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

共 同

教 育 学 部 前期日程

令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

工 学 部 前期日程

令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績により決定します

農 学 部

前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績により決定します

(注)森林科学科は「後期日程」を実施しません

(2) 試験日時

日 程 試 験 日 検 査 時 間

前 期 日 程 令和2年2月 25日(火) 「(3)個別学力検査等の時間割表」のとおり

後 期 日 程 令和2年3月 12日(木) 「(3)個別学力検査等の時間割表」のとおり

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

(3) 個別学力検査等の時間割表

後期

前期

前期

国際学部

前期

教 育 人 間 科 学 系 前期

人 文 社 会 系 前期

自 然 科 学 系 前期

工学部

前期

前期

前期

前期

前期

地域デザイン科学部

コ ミ ュ ニ テ ィ デ ザ イ ン学 科

前期

国語1300~1430

英語1530~1700

数学1300~1430

面接  900~(終了未定)

建 築 都 市 デ ザ イ ン学 科

数学1230~1430

学部学科等【前期日程】 令和2年2月25日   【後期日程】 令和2年3月12日

900 1000 1100 1200 1300 1400 1500 1600 1700

面接  1300~(終了未定)

社 会 基 盤 デ ザ イ ン学 科

理科1000~1130

数学1230~1430

国 際 学 科小論文

1230~1430英語

1500~1700

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

共同教育学部

学校教育教員養成課程

芸術生活健康系 前期体育実技

900~1200

「面接」は受験者数によるため終了時刻は未定です

小論文930~1100

小論文930~1100

小論文930~1100

小論文930~1100

音楽実技900~1200

美術実技900~1200

農 業 環 境 工 学 科数学

1230~1430英語

1500~1700

農 業 経 済 学 科 前期

国語1300~1430

英語1500~1700

数学1230~1430

基 盤 工 学 科

検査室の入室開始は830(午後のみ受験する者は1130)からです試験開始時刻の15分前までに入室してくださいなお共同教育学部の面接については1300を集合時刻とします

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

森 林 科 学 科理科

1000~1130数学

1230~1430

理科930~1130

数学1230~1430

英語1615

~1700

面接  1300~(終了未定)

農学部

生 物 資 源 科 学 科理科

1000~1130数学

1230~1430

応 用 生 命 化 学 科理科

1000~1130

- 21 -

- 22 -

(4) 入学者選抜の実施教科科目等

教科科目名の表記について

大学入試センター試験の出題教科科目名は次のように示しています

国語rarr国

『国語』rarr「国」

地理歴史rarr地歴

「世界史A」rarr「世A」「世界史B」rarr「世B」「日本史A」rarr「日A」

「日本史B」rarr「日B」「地理A」rarr「地理A」「地理B」rarr「地理B」

公民rarr公民

「現代社会」rarr「現社」「倫理」rarr「倫」「政治経済」rarr「政経」

『倫理政治経済』rarr「倫政経」

数学rarr数

「数学Ⅰ」rarr「数Ⅰ」『数学Ⅰ数学A』rarr「数Ⅰ数A」

「数学Ⅱ」rarr「数Ⅱ」『数学Ⅱ数学B』rarr「数Ⅱ数B」

『簿記会計』rarr「簿」『情報関係基礎』rarr「情報」

理科rarr理

「物理基礎」rarr「物基」「化学基礎」rarr「化基」「生物基礎」rarr「生基」

「地学基礎」rarr「地学基」

「物理」rarr「物」「化学」rarr「化」「生物」rarr「生」「地学」rarr「地学」

外国語rarr外

『英語』rarr「英」『ドイツ語』rarr「独」『フランス語』rarr「仏」

『中国語』rarr「中」『韓国語』rarr「韓」

(注)『 』内記載のものは2つの科目を総合したもの又は 2つ以上の科目に共通する内容を盛り

込んだ出題科目です

個別学力検査等の出題教科科目名は上記と同様に示すほか次のように示しています

「数学Ⅲ」rarr「数Ⅲ」「数学A」rarr「数A」「数学B」rarr「数B」

大学入試センター試験及び個別学力検査等の利用方法については次のように利用科目名利用

方法を示しています

〔例〕

「数Ⅰ」「数Ⅱ」「数Ⅲ」「数A」「数B」を指定 rarr 数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B

「物」「化」「生」から 1科目選択 rarr 物化生から 1

「物基」「物」を指定 rarr 物基物 「化基」「化」を指定 rarr 化基化

「生基」「生」を指定 rarr 生基生

大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について

大学入試センター試験の「地歴」及び「公民」において2科目を選択する場合は以下のよう

な同一名称を含む科目を選択することはできません

「世A」と「世B」

「日A」と「日B」

「地理A」と「地理B」

「倫」と「倫政経」

「政経」と「倫政経」

大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について

大学入試センター試験の「理科」において基礎を付した科目と基礎を付していない科目を選択

する場合は以下のような同一名称を含む科目を選択することはできません

「物基」と「物」

「化基」と「化」

「生基」と「生」

「地学基」と「地学」

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 23 -

① 入学者選抜の実施教科科目等及び配点

地域デザイン科学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 面 接 小論文 配 点合 計

地域デザイン 科学部 前 期 99 後 期 28

コミュニティデザイン学科 前 期 35 後 期 10

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A 地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ数A数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

200 100 200 200 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

個別学力検査等 (200) (200) 200 400

外 国 語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は400)

200 (200又 は400)

100 400 1300

(200又 は400)

100 (200又 は400)

200 400 1300

後 期

3月12日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただ し基礎を付した科目と同一名称の科 目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

その他 面接

面 接 地域社会(コミュニティ)についての関心と学修意欲本学科での適性能力などを評価する

センター試験

200 200 200 100 200 900

200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 200 200 100 200 300 1200

200 100 200 200 200 300 1200

建築都市デザイン学科 前 期 39 後 期 8

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物(必須) 化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ 数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 500 200 200 1200

後 期

3月12日

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

社会基盤デザイン学科 前 期 25 後 期 10

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物(必須) 化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B 物基物

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ 数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 200 500

理 科 物基物 計 200 100 500 400 200 1400

後 期

3月12日

個別学力検査等は課さない センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄

① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科で

『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ④ コミュニティデザイン学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から2 から1

又は

から1

から1

から1

- 24 -

国際学部

学 部 学 科 等 名

及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 小論文 面 接 配 点合 計

国 際 学 部

前 期 40

国際学科

前 期 40

前 期

2月25日

地歴

公民

世A世B日A日B地理A地理B

現社倫政経倫政経

ただし世A世B日A日B地理A

地理Bから少なくとも1

数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿

情報から1

物基化基生基地学基から2

又は物化生地学から1

英独仏中韓から1

〔5教科6科目又は6教科6科目〕

理科において基礎を付した科目を2科目選択した

場合は5教科7科目又は6教科7科目となる

その他

英語

小論文 外 国 語

英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ

英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」 センター試験

200 300 200 100 200 1000

200 300 100 200 200 1000

小 論 文

国際的な社会事象文化事象に取り組んでいく

ための基本的な理解力思考力表現力及び幅

広い勉学や活動経験から得られた知見関

心問題意識などを問う

〈具体的な方法〉

課題文(B5サイズ用紙2~3ページ程度)を読

み問題の指示に従って1000~1200字程度の

小論文を書く

〈評価の観点〉

文章を理解する能力問題点を把握する能力

様々な勉学活動経験から得た知識を生かし

て独自の考えをまとめる能力論理的に考え

文章を構成する能力日本語の表現表記の能

力を評価する

個別学力検査等 400 400 800

200 300 200 100 600 400 1800

200 300 100 200 600 400 1800

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 国際学部において理科で基礎を付した科目を2科目及び基礎を付していない科目を1科目受験した場合は「基礎を付した科目2科目」

「基礎を付していない科目1科目」のうちいずれか高い方の得点を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

地歴公民については選択した2科目のうち得点の高い科目を2倍し他の1科目と併せて配点を300点とします 「数学」と「理科」についてはいずれか得点の高い教科を2倍し他方の教科と併せて配点を300点とします

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から2

- 25 -

共同教育学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 小論文 面 接 配 点合 計

共 同 教 育 学 部

前 期 118

教育人間科学系 教 育 教育心理 特別支援教育

前 期 24

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 教育人間科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 300 100 1300

人文社会系 国 語 社 会 英 語

前 期 35

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 人文社会系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 100 1300

自然科学系 数 学 理 科 技 術

前 期 34

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし 基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない) ②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

その他

小論文 面接 小論文

自然科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します 計 200 100 500 200 200 100 1300

芸術生活健康系 音 楽 美 術 保健体育 家 政

前 期 25

前 期

2月25日

地歴 公民

数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから1 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科6科目〕

その他 音楽実技 美術実技 体育実技 小論文(家政) (28ページ「②共同教育学部 実技検査の内容」参照) 面接

音楽実技 音楽の基礎的能力表現力をみます センター試験 200 100 100 100 200 700

美術実技 美術の基礎的観察力をみます

体育実技 各種目の基礎的技能に関する資質をみます

個別学力検査等 (400) (400) 100 500 小論文

家政分野で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 100 100 100 200 (400) (400) 100 1200

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄

① 「英」はリスニングを含みます ② 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』を指定する学科等で基礎を付した科目を選択せずに『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を選択した場合基礎を付した科目2科目を選択したものとみなし合計得点200点満点を100点満点に換算し

ます ③ 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1 から1

から2

から1

から2

- 26 -

工学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 面 接 小論文 配 点合 計

工 学 部 基盤工学科 前 期 232 後 期 40

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 理 外

数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B 物基物化基化から1 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 物基物 化基化

個別学力検査等 200 200 100 500

外国語 英「コミュニケーション英語Ⅰ ⅡⅢ(リスニングを除く)」

計 200 100 400 400 300 1400

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

から1

から1

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます

② 地歴公民において2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目「理科」において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 27 -

農学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地 歴 公 民

数 学 理 科 外 国 語 実 技 小 論 文 面 接 配 点合 計

農学部

前 期 140 後 期 15

生物資源科学科 前 期 44 後 期 6

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (200又 は500)

(200又 は500)

200 1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 300 200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

応用生命化学科 前 期 22 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

理 化基化

理 科 化基化

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 200 500 200 1200

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 化(必須) 物生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 化 200 その他100

200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

農業環境工学科 前 期 23 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 外

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

計 200 100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 100 100 300 300 100 900

個別学力検査等

計 100 100 300 300 100 900

農業経済学科 前 期 27 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

200 100 200 200 200

個別学力検査等 (300) (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は500)

200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

1200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験

200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

個別学力検査等

計 200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

森林科学科 前 期 24

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 物化生地学から2 英

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 物基物 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 300 200 200 1000

理 科 物基物 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (300又 は600)

(200又 は500)

200 1300

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 農学部農業経済学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1

から1

から1

から1

から1

から1 から1

から2

又は

から1

から1

から1

から1

から1

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

ただし農学部農業環境工学科後期日程においては筆記とリスニングの合計得点を配点(100点満点)に圧縮して利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

- 28 -

② 共同教育学部実技検査の内容

選択教科科目 内 容

音 楽 実 技

次の 123の内容を課します

1 楽 典

楽式論作曲法音楽史の内容を含みません

2 声 楽

次の①②の日本歌曲から任意の 1曲を選択し歌詞の 1番を暗譜で演奏して

ください(伴奏者は本学で用意します)

① 林 古渓 作詞成田 為三 作曲 《浜辺の歌》(ヘ長調)

② 江間 章子 作詞中田 喜直 作曲 《夏の思い出》(ニ長調)

3 ピアノ

ピアノ独奏による自由曲(3分以上の楽曲)1曲を暗譜で演奏してください

(反復は省略)

〔注〕ピアノで演奏する曲の楽譜(コピー可)に本学様式「〈ピアノ〉提出楽譜表

紙」を添付し出願時に提出してください(ただし提出された楽譜は返

却しません)

美 術 実 技 鉛筆による静物素描〔モチーフ及び試験に使用する画材類については全て大学で用

意します〕

体 育 実 技

基礎的運動能力に関して下記の 3領域(ABC)からそれぞれ 1種目ずつ選択

し計 3種目を検査します

A 陸上運動領域〔ハードル走又は走り幅跳び〕

B ボール運動領域〔バスケットボールのドリブル走又はハンドボール投げ〕

C 器械運動表現運動領域〔複数技を組み合わせたマット運動又は「スポー

ツ」を題材としたテーマに基づいた即興表現〕

〔注〕① 運動に適した服装屋内用屋外用シューズ両方を持参してくださ

② 悪天候などにより若干の種目変更をする場合があります

③ 3領域(ABC)の具体的な検査内容は当日説明します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 29 -

(5) 検 査 場

検 査 場 名 所 在 地

宇都宮大学 峰キャンパス検査場 宇都宮市峰町350

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年2月21日(金)13時から24日

(月)の16時まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

学部名 地 域 デ ザ イ ン 科 学 部

学科名 コミュニティデザイン学科

検査場名

(所在地)

宇都宮大学 陽東キャンパス検査場

(宇都宮市陽東 7-1-2)

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年3月11日(水)の13時から16時

まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

前期日程

後期日程

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 30 -

検査場案内図 東京都内から本学最寄駅までの所要時間 東京駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間

JR上野東京ライン宇都宮線利用 約2時間 新宿駅からJR宇都宮駅 JR湘南新宿ライン東北新幹線利用(大宮駅乗換) 約1時間15分

JR湘南新宿ライン宇都宮線利用 約1時間50分 浅草駅から東武宇都宮駅 東武スカイツリーライン東武日光線東武宇都宮線利用(曳舟南栗橋新栃木駅など乗換)

約2時間30分 羽田空港からJR宇都宮駅 東京空港交通(高速バス)利用 約3時間 仙台から本学最寄駅までの所要時間 JR仙台駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間20分

JR宇都宮駅及び東武宇都宮駅からのアクセス

宇都宮大学(峰キャンパス)前期日程検査場(JR宇都宮駅から約 22 )

JRバス関東かんとう

(清原きよはら

台だい

団地だ ん ち

芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル祖母井う ば が い

茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約10分「宇大前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

卸団地おろしだんち

循環 海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約10分「宇都宮大学前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約20分「宇都宮大学前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇う

大循環だいじゅんかん

線せん

(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇都宮大学前」下車 (左回り)約 10分(右回り)約 30分

宇都宮大学(陽東キャンパス)後期日程検査場(JR宇都宮駅から約 42 )

JRバス関東かんとう

(芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約15分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約15分「工学部前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約25分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇大循環線(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇大工学部正門」下車 (左回り)約15分 (右回り)約25分

〔参 考〕

JRバス関東宇都宮支店 TEL 028(687)0671

関東自動車(株)東野平出営業所 TEL 028(662)1080

関東自動車(株)簗瀬営業所 TEL 028(633)3482

バス時刻表検索「うつのみやguide」 httpswwwutsunomiyaguide

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

宇 都 宮 大 学

(峰キャンパス)

前期日程検査場

宇 都 宮 大 学

(陽東キャンパス)

後期日程検査場

- 31 -

10 受験上の注意

(1) 検査当日はインターネット出願サイトからダウンロードして印刷し切り取り線に沿って切り取

った「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を必ず持参してください

(2) 受験の際は「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を机の上に置いてください机

の上には受験票鉛筆鉛筆キャップシャープペンシル消しゴム鉛筆削り時計(計時機能

だけのものに限る)眼鏡ハンカチ目薬ティッシュペーパー以外の所持品を置いてはいけませ

(3) 下敷き座布団は監督者の許可を得た場合に限り使用することができます

(4) 携帯電話スマートフォン等は電源を切り監督者の指示に従ってください

(5) 検査室には8時 30分から入室できます(前期日程で午後のみ受験する者は11時 30分からの入

室になります)その際検査室の所在する建物の入口で「本学の受験票」及び「大学入試センター試

験受験票」を係員に提示してください

(6) 検査室には検査開始時間 15分前までに入室してくださいただし検査開始後 30分までに入室

した者については受験を許可しますが検査時間の延長は認めません

なお共同教育学部の面接については 13 時を集合時刻とします

(7) 天候等の影響で交通機関が平常どおり運行していない場合があります検査場には時間に余裕

をもって来るようにしてください

(8) 検査当日は自動車バイクによる検査場内への乗り入れを禁止します

(9) 検査当日はバスの混雑が予想されますので検査開始時刻に遅れないように注意してください

(10)昼食には大学会館のほか各自の検査室も利用できます

11 入試過去問題の使用について

本学の「アドミッションポリシー」に基づき必要と認める範囲で「入試過去問題活用宣言」への参

加大学の入試過去問題を使用して出題することがあります

(1) 入試過去問題を使用して出題する場合は一部を改変することもありますまた必ず使用すると

は限りません

(2) 入試過去問題を使用して出題した場合は入試終了後受験者に分かるように本学ホームページ等

で公表します

(3) 「入試過去問題活用宣言」の詳細及び参加大学の一覧は次の URLをご覧ください

httpwwwnyushikakomonjp

12 合格者発表

日 程 発 表 日 時 場 所

前 期 日 程 令和2年3月 6日(金)14時 宇都宮市峰町350

宇都宮大学 峰キャンパス 後 期 日 程 令和2年3月20日(金)15時

合格者の受験番号を峰キャンパス内の大学会館に1週間掲示するとともに合格者には「合格通知書」

を速達で郵送します

また本学ホームページ「httpnyushiutsunomiya-uacjpgoukakuhtml」においても合格者の受

験番号を掲載する予定です(システム障害等がない場合構内掲示30分後以降に掲載する予定です)

これは情報提供サービスの一環として行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認し

てください

(注) 電話等による合否の問い合わせには一切応じません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 32 -

13 入学手続 (1) 手続期間

日 程 手 続 期 間

前 期 日 程 令和2年3月13日(金)から15日(日)まで〔15日の17時までに必着とします〕

後 期 日 程 令和2年3月26日(木)から27日(金)まで〔27日の17時までに必着とします〕

入学手続締切期日までに入学手続を完了しない場合は入学を辞退したものとして取り扱います

(2) 入学手続方法

入学手続等に関する書類は「合格通知書」送付の際に 同封します

(3) 提出書類等

ア 本学受験票

イ 大学入試センター試験受験票

ウ その他の提出書類

(4) 入学手続時に必要な納付金等

ア 入学料 282000円 1 入学料は予定額ですので改定されることがあります

2 既納の入学料はいかなる理由があっても返還しません

イ 学生教育研究災害傷害保険及び賠償責任保険料(4年間分)[令和元年5月現在]

4660円

ウ TOEIC IPテスト受験料(5回分) 12675円[令和元年5月現在]

エ e-ラーニング受講料(1年間分) 3888円

(5) 入学後に必要な諸経費

ア 授業料 535800円(年額) 1 授業料は予定額ですので改定されることがあります

2 在学中に授業料が改定された場合には改定時から新授業料が適用されます

3 授業料は半期分(267900円)をそれぞれ指定された銀行預金口座からの自動引落しによる口座振替の方

法で納付することになります(前期分授業料口座振替日は 5月下旬)

イ 教科書代 自己負担となります

ウ 実験実習費 自己負担になることがあります

14 追加合格 (1) 入学手続完了者が募集人員に満たない場合は令和2年3月 28日(土)から追加合格候補者に対し

て「入学志願票」の「出願者連絡先等」へ電話により照会します

入学の意志については本人に確認をしますので本人の所在を明らかにし連絡が取れるように

しておいてください

(2) 追加合格者の入学手続は別途通知します

15 欠員補充第 2次募集 追加合格によってもなお募集人員に満たない場合は令和2年4月 1日以降「欠員補充第 2次募

集」を実施します

実施の有無については令和2年3月 31日(火)17時までに本学のホームページにおいてお知らせし

ます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 33 -

16 受験時の宿泊案内及び「住まいの相談会」開催について 受験に際して宿泊を希望する場合は下記団体が宿泊先を紹介しております

団 体 名 問 合 せ 先 等

宇都宮大学消費生活協同組合

TEL 028-636-1856 1000~1800(土日祝日年末年始を除く) 詳しくはホームページをご覧ください httpstextunivcooppukSTARTudai

また試験日(一般入試)前日と当日に「住まいの相談会」を開催します

詳しくは上記ホームページをご覧ください

17 志願状況合格状況等の情報提供について (1) 志願状況合格発表等の情報提供

本学のホームページにおいて下記のとおり情報提供します

(参考)本学のホームページ httpswwwutsunomiya-uacjp

提 供 内 容 提 供 期 間

志願状況(志願者数志願倍率) 令和2年1月28日から令和2年2月6日まで

確定志願状況受験に係るお知らせ 令和2年2月7日から令和2年2月24日まで

前期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年2月25日から令和2年3月15日まで

前期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月6日14時30分以降から令和2年3月15日17時まで

後期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年3月13日から令和2年3月27日まで

後期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月20日15時30分以降から令和2年3月27日17時まで

追加合格実施状況 令和2年3月28日から令和2年3月30日まで

欠員補充第2次募集の実施予定 令和2年3月31日17時頃から 前期日程及び後期日程の合格者発表の情報提供開始時刻はシステム障害がない場合のものです

なおこれらは情報提供サービスの一環で行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認してく

ださい

(2) その他の情報提供

宇都宮大学では上記のほか下記の情報提供を行っています

区 分 資 料 等 名 情報提供

の形態

資 料 等 請 求 先

(担当課学部係電話番号)

大 学

学 部 案 内

UTSUNOMIYA UNIVERSITY GUIDE BOOK

(大学案内) 配 布 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

宇都宮大学 DATA BOOK(大学概要) 閲 覧 広 報 地 域 連 携 室 028(649)8649

広報誌(UUnow) 配 布

宇都宮大学地域デザイン科学部パンフレット 配 布 地域デザイン科学部総務係 028(689)6233

宇都宮大学国際学部パンフレット 配 布 国際学部総務係 028(649)5172

宇都宮大学教育学部案内 配 布 教育学部総務係 028(649)5243

宇都宮大学工学部概要 配 布 工学部総務係 028(689)6005

農学部 GUIDE 配 布 農学部総務係 028(649)5398

履 修 方 法 シラバス 閲 覧 本学ホームページにて参照検索

履修案内 閲 覧 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

学 生 生 活 学生生活案内 閲 覧

教 員

研 究 紹 介

国際学部研究論集 閲 覧 国際学部総務係 028(649)5172

教育学部研究紀要 WEB閲覧 本学ホームページにて閲覧

教育学部教育実践紀要 WEB閲覧

工学部大学院工学研究科研究成果一覧 閲 覧 工学部総務係 028(689)6005

農学部学術報告 閲 覧 農学部総務係 028(649)5398

(注)1 送料は資料別及び部数により異なりますので資料等請求先に照会してください

2 資料等請求先の住所は次のとおりです

helliphellip321-8505 宇都宮市峰町 350

地域デザイン科学部工学部 helliphellip321-8585 宇都宮市陽東 7-1-2

広報地域連携室アドミッションセンター

事務室国際学部教育学部農学部

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 34 -

18 平成 31年度一般入試の成績情報提供

平成31年度の本学の入学者選抜試験(前期日程後期日程)合格者の成績は下表のとおりです

ただし合格者が10人に満たない場合個人を特定できるおそれがあるため成績は公表しませんので

非公表と記載しています

学部 学科課程等 日 程 大学入試センター試験 個別学力検査

配点 最高点 平均点 配点 最高点 平均点

地域デザイン科学部

コミュニティデザイン学科 前期日程 900 7286 6538 400 3127 2531

後期日程 900 7172 6884 300 2850 2410

建 築 都 市 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 1000 7907 7062 400 3880 2894

後期日程 1100 非公表 300 非公表

社 会 基 盤 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 900 6464 5923 500 3745 3057

後期日程 900 6268 6051 300 2820 2540

国際学部

国 際 学 科 前期日程 1000 8180 7664 800 6460 5768

学校教育教員養成課程

学校教育特別支援教育系 前期日程 900 6554 6138 400 3040 2615

教 科 文 系 前期日程 900 7080 6378 400 3380 2636

教 科 理 系 前期日程 900 7008 6072 400 3405 2751

教 科 実 技 系 前期日程 700 5394 4869 500 4120 3726

工学部

基 盤 工 学 科 前期日程 900 7094 6053 500 4355 3221

後期日程 900 7538 7061 課していない

部 生 物 資 源 科 学 科

前期日程 900 7394 6329 300 2790 2391

後期日程 1000 非公表 課していない

応 用 生 命 化 学 科 前期日程 900 7260 6448 300 2640 2177

後期日程 1000 非公表 課していない

農 業 環 境 工 学 科 前期日程 900 6946 5984 300 2391 1911

後期日程 900 非公表 課していない

農 業 経 済 学 科 前期日程 900 6806 6213 300 2520 2005

後期日程 900 非公表 課していない

森 林 科 学 科 前期日程 1000 7546 6222 300 2510 1916

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 35 -

19 令和2年度一般入試の個人成績等の開示

本学では一般入試の個人成績及び調査書(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除く)を受験者本人

に限り開示します令和2年度一般入試個人成績の開示は次により行いますので希望者は令和2年5月7

日(木)以降に申し込んでください

〈申込期間〉令和2年5月7日(木)~令和2年5月29日(金)(土日を除く)

5月29日(金)は17時必着とします

〈申 込 者〉受験者本人に限ります(代理人は不可)

〈申 込 先〉宇都宮大学アドミッションセンター事務室

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350(TEL028-649-5112)

〈申込方法〉(1) 大学窓口での申請(受付時間平日9時~17時)

下記の書類をそろえアドミッションセンター事務室窓口に持参してください

① 宇都宮大学受験票

② 大学入試センター試験受験票(原本)

③ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

④ 印鑑(認印シャチハタ可一般入試個人成績等開示申込書の記入用)

一般入試個人成績等開示申込書はアドミッションセンター事務室窓口で配付しま

宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記入押印したものを持参しても構いま

せん

(2) 郵送による申請(5月29日(金) 17時必着)

下記の書類を「一般入試個人成績開示請求」と朱書きした封筒で郵送してください

① 一般入試個人成績等開示申込書(宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記

入押印してください)

② 宇都宮大学受験票

③ 大学入試センター試験受験票(原本)

④ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

《開示内容方法》

〈個人成績の得点〉大学入試センター試験と個別学力検査の成績の総合点を通知しますまた大学

入試センター試験教科科目の成績(素点)も通知します

〈個人成績の順位〉① 合格者には合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示します

(合格者が10人未満の場合は開示しません)

② 不合格者には不合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示しま

〈調 査 書〉写しを通知します(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除きます)

〈合格者の最高点平均点〉

本学のホームページに掲載します(httpswwwutsunomiya-uacjpadmissiongrade-

disclosurephp)またアドミッションセンター事務室窓口においても閲覧できま

す(合格者が10人未満の学科系については個人を特定できるおそれがある

ので開示しません)

(注) 個人成績等の開示は受験者本人あての簡易書留で行います

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

I mdash受験生向けサイトです

本学の各種情報を携帯電話スマー トフォンから見る

ことができます

内容の詳細は

https daigakujcjpuphpu=00143

又は右図QRコ ー ドでこ確認ください QRコ ー ド

宇 都 宮 大 学

アドミッションセンター事務室

321-8505 宇都宮市峰町350

TEL O 2 8 (6 4 9) 5 1 1 2

入学試験に関する問い合わせは

原則として志願者本人が行ってください

受付時間平日9 00~17 00

Page 18: 令和2年度 一般入試 学生募集要項 - Utsunomiya University...2. 実践的で専門的な知識を修得するための専門教育を行います。 3. それらのふたつを有機的に結びつけた4年一貫教育により,問題解決能力を身につけ,“あらたな社

- 14 -

4 出願資格

次のいずれかに該当しかつ令和2年度大学入試センター試験のうち本学が指定する教科科目を受験した者とします(19ページ参照) (1) 高等学校(特別支援学校の高等部を含む)若しくは中等教育学校を卒業した者及び令和2年 3月

卒業見込みの者 (2) 通常の課程による 12年の学校教育を修了した者及び令和2年 3月までに修了見込みの者 (3) 学校教育法施行規則第 150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認

められる者及び令和2年 3月 31日までにこれに該当する見込みの者 【学校教育法施行規則第 150条 7号】に掲げられている「大学において個別の入学資格審査により高等学校を

卒業した者と同等以上の学力があると認めた者」に該当するものとして宇都宮大学の認定を必要とする受験者

は本学ホームページの以下のページを参照してください

httpswwwutsunomiya-uacjpadmissionqualificationphp

5 出願上の留意事項 (1) 出願する者に対する共通の留意事項

1 宇都宮大学の入学者選抜における一般入試は「前期日程」及び「後期日程」により行います「前期日程」の学部学科等のうちから 1つ「後期日程」の学部学科等のうちから 1つ合計2つの学部学科等に出願することができます

2 本学の「前期日程」に出願する者は他の国公立大学(独自日程で入学者選抜試験を行う大学学部を除く以下同じ)の「前期日程」に出願することはできませんまた本学の「後期日程」に出願する者は他の国公立大学の「後期日程」に出願することはできません ( 公立大学協会ホームページ(httpwwwkodaikyoorgnyushi)参照)

3「前期日程」の試験に合格し所定の期日までに入学手続を完了した者は「後期日程」の大学学部を受験しても当該大学学部の合格者とはなりません《国公立大学の分離分割方式》 《国公立大学の分離分割方式による合格及び追加合格決定業務を円滑に行うため氏名及び大学入試センター試験

の受験番号に限って合否及び入学手続等に関する個人情報が独立行政法人大学入試センター及び併願先の国公

立大学に通知されます》

4 大学入試センターからの成績提供により本学の指定教科科目を受験していないことが判明した場合はその時点で失格となり受験できません必ず 19ページの「大学入試センター試験受験教科科目確認表」による確認を行ってください

(2) 共同教育学部に出願する者に対する留意事項 共同教育学部学校教育教員養成課程については教育人間科学系人文社会系自然科学系

芸術生活健康系の 4つの系に分けて入学試験を行います 系 分 野 出願に際しての留意事項

共同教育学部

学校教育教員養成課程

教 育 人 間 科 学 系 教 育 左記の分野のうちから志望順

位をつけて最大3つまで選

択してください

(第2志望以下を選択しない

ことも可能です)

教 育 心 理 特 別 支 援 教 育

人 文 社 会 系 国 語 社 会 英 語

自 然 科 学 系 数 学 理 科 技 術

芸術生活健康系

音 楽 左記の分野のうちから1つ

だけを選択してください 美 術 保 健 体 育 家 政

(注 1)出願希望の記入がない分野についてはその分野への出願意思がないものとして取り扱います (注 2)各系内での分野振分けは入学試験の成績と志望順位を考慮して合格者発表時に行います

(3) 推薦入試AO入試合格者に対する留意事項 本学及び他の国公立大学の推薦入試AO入試合格者は合格した大学の定める推薦入試A

O入試の辞退手続により入学辞退が許可された場合を除き個別学力検査等を受験しても合格とはなりません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 15 -

6 出願手続 (1) 出願方法

出願はインターネット出願のみの受付です出願手続の手順は以下のとおりです

Step1 事前準備 出願手続を始める前に16ページの「(5)事前準備」をよく読ん

で出願の準備をすすめてください

Step2 出願登録

本学ホームページからインターネット出願サイトにアクセスして

必要な情報を入力してください

(httpse-applyjpeutsunomiya-u)

Step3 入学検定料の支払い インターネット出願サイトの指示に従い入学検定料を支払って

ください

Step4 必要書類の印刷

(詳細は17ページ)

インターネット出願サイトから必要書類を印刷し入学志願票に

大学入試センター試験成績請求票を貼付してください

Step5 必要書類の送付 インターネット出願サイト等から印刷した必要書類と他の全て

の必要書類を出願期間内に本学へ届くよう郵送してください

Step6 受験票の印刷

(詳細は18ページ)

出願が受理された方は出願期間後にインターネット出願サイト

から受験票を印刷できるようになります志願者各自が印刷し

て必ず試験当日に持参してください

(2) 出願期間

出 願 期 間 インターネット出願登録

及び入学検定料支払い期限 出願書類到着期限(必着)

令和2年1月27日(月)

~2月 5日(水) 2月5日(水)15時 2月5日(水)17時

出願書類到着期限後に到着したものは受理しませんので郵便事情等を十分考慮の上余裕をもっ

て発送してください

(3) 提出方法提出先

原則として書留速達郵便による郵送とします郵送では間に合わないなどやむを得ない事情が

ある場合には出願期間中の9時から17時まで(土日曜日は除く)に持参してください

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350

宇都宮大学 アドミッションセンター事務室

(4) 入学検定料について

入学検定料は17000円ですインターネット出願サイトの支払い方法を参照して「ペイジ

ー対応銀行ATM」「クレジットカード」「インターネットバンキング」「コンビニエンスストア」の

いずれかの方法でお支払いください

入学検定料は出願書類を受理した後にはいかなる理由があっても返還しませんただし出願受

付後に大学入試センターからの成績提供により本学の指定教科科目を受験していないことが判明

し失格となった場合は13000円を返還します

なお入学検定料の免除を申請する方は「(8) 入学検定料免除について」を参照の上出願登

録画面で「入学検定料の免除を申請します」にチェックを入れてください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 16 -

(5) 事前準備

インターネット出願登録の前にあらかじめ余裕をもって確認及び準備をしてください

パソコン等の準備 インターネット出願は以下の環境で行ってください

<ブラウザ> Microsoft Internet Explorer 11以降

Microsoft Edge Google Chrome 65以降 Mozilla Firefox 59以降 Apple Safari 8以降

<パソコン> Microsoft Windows 78110 Apple Mac OS X 108-11

ブラウザのタブ機能を使用して複数のタブで同時に申込操作を行うと選択

した内容が他のタブに引き継がれてしまう等の不具合が発生する場合があり

ます複数タブでの同時申込操作はしないでください

スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末は閲覧等は可能ですが推

奨環境ではありません一部の端末からは画面が正常に表示されない場合が

ありますまた印刷機能を必要としますのでパソコンからの利用を推奨し

ます

メールアドレスの

用意及びメールの

設定

出願にはメールアドレスが必要となりますので事前にメールアドレスを用意

してくださいスマートフォン携帯電話等のメールアドレスも利用可能で

すなおドメイン指定受信を設定されている方は次のドメインからのメー

ルを受信できるように設定を追加してください

e-applyjp

出願時に登録したメールアドレスに以下の4回メールが送信されます

①インターネット出願登録入力中のテストメール

②出願登録情報の入力完了時の自動送信メール

③入学検定料支払完了時の自動送信メール

④受験票が取得印刷可能になった際の通知メール

受験票を印刷するまでメールアドレスは変更しないでください

志願者本人写真

(データ)の用意

出願登録にあたって顔写真データ(ファイル形式自由2MBまで)が必要

です写真は本人確認に使用しますので出願前3か月以内に撮影した正面

上半身脱帽背景なしのカラー写真データを用意してください

以下の「使用できない写真の例」に該当するような本人確認に支障のある写

真の場合には出願を受け付けられないことがあるので注意してください

【使用できない写真の例】

不鮮明背景が暗い顔が横向き化粧や前髪が目にかかるなどで本人確認が

困難複数名で写っている画像に加工を施している現像された写真を再撮

影しているもの等

その他必要書類の用意 高等学校等が発行する「調査書」大学入試センター試験受験票の下欄に付属の

「令和2センター試験成績請求票」等インターネット出願サイトから印刷する

様式以外の紙媒体の書類を出願期間に間に合うようあらかじめ用意してくだ

さい(17ページ参照)

角形2号封筒の用意 必要書類提出のために市販の角形2号封筒(240mmtimes332mm)を用意してくださ

い前期日程後期日程ともに本学へ出願する場合はそれぞれにつき1枚ずつ

用意してください

様式印刷の用意

(プリンタ用紙等)

インターネット出願サイトから出力する様式類はA4サイズ普通紙にカラー

印刷する必要がありますのでカラープリンタ及び印刷用紙(普通紙PPC用

紙OA共通用紙コピー用紙等)を用意してください印刷条件に適合してい

れば公共施設やコンビニエンスストアの印刷サービスを利用して印刷しても

構いません(個人情報の取り扱いには十分注意してください)

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 17 -

(6) 出願書類等

出願に必要な書類はこの表で確認してください

表中の「」印の書類はインターネット出願サイトから印刷する書類「」印の書類は本学ホーム

ページの入試情報のページから様式を印刷して作成する書類です

(入試情報ページ httpswwwutsunomiya-uacjpadmissionfacultyphp)

出願に必要な書類等 摘 要

入学志願票

(全員提出)

インターネット出願サイトからA4サイズでカラー印刷してください

写真は16ページ「志願者本人写真(データ)の用意」を参照しインターネ

ット出願ページにて出願前3か月以内に撮影した鮮明な写真をアップロードし

てください

写真の比率は縦4times横3ファイルサイズは2MBまでです

入学志願票のセンター試験成績請求票の貼付欄には「令和2センター試験成

績請求票」を必ず貼付してください成績請求票は国公立前期日程用と後期

日程用がありますので貼り間違えないよう注意してください

調査書等

(全員提出)

出身学校長が作成し厳封したものを提出してください

高等学校卒業程度認定試験合格者(大学入学資格検定合格者を含む)国際

バカロレア資格取得者アビトゥア資格取得者またはバカロレア資格取得者等

はその資格証書の写し及び成績証明書等をもって調査書に代えることができ

ます

なお地震風水害等の影響で学校等が被災し調査書の必要事項の一部が

記載できない又は調査書そのものが提出できない場合は必ず令和2年1月16日

(木)までにアドミッションセンター事務室に相談してください

出身高等学校等において指導要録が保存年限を超えるなどの理由によ

り調査書(成績証明書を含む)が発行できない場合には出身高等学校

長等が作成した「調査書(成績証明書を含む)を発行できない旨の証明

書」及び「卒業証明書」の提出をもってこれに代えることができます

スポーツ活動調査書

(該当者のみ提出)

共同教育学部学校教育教員養成課程の芸術生活健康系出願者のうち

「体育実技」を選択する者のみ本学ホームページより様式をダウンロードの

上出身学校長が作成し厳封したものを提出してください

〈ピアノ〉提出楽譜

(該当者のみ提出)

共同教育学部学校教育教員養成課程の芸術生活健康系出願者のうち

「音楽実技」を選択する者のみピアノで演奏する曲の楽譜に本学ホームペ

ージよりダウンロードした「〈ピアノ〉提出楽譜表紙」を添付して提出してく

ださいなお楽譜はコピー可とし印刷サイズ及び綴じ方は任意とします

入学検定料免除申請書

(該当者のみ提出)

地震風水害等による被災の関係で入学検定料免除を申請する者は18ペー

ジ「(8)入学検定料免除について」を参照し本学ホームページより様式をダ

ウンロードして作成した「入学検定料免除申請書」を提出してください

押印漏れに注意してください

出願書類提出用封筒

(全員提出)

市販の角形2号(240mmtimes332mm)の封筒を各自で用意し出願に必要な書類

をすべて封入し出願書類提出用宛名シートを貼付して郵送してください

前期日程後期日程ともに本学へ出願する場合はそれぞれにつき1枚ずつ

封筒を用意して提出してください

出願書類提出用

宛名シート

(全員貼付)

インターネット出願サイトからカラーで印刷し出願書類提出用封筒にはが

れないよう全面のり付けで貼付してください必ず出願者チェック欄にチェッ

クをして必要書類を漏れなく封入したことを確認してから郵送してくださ

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 18 -

(7) 出願書類に関する注意事項

インターネット出願サイトからの登録だけでは出願手続完了にはなりません入学検定料を支払期限

までに支払い出願に必要な書類を提出期間内に本学に届くよう送付する必要があります

受理した出願書類等はいかなる理由があっても返還しません

受理した出願書類等の記載内容は変更できませんなお氏名現住所連絡先又は電話番号に変更

が生じた場合は速やかにアドミッションセンター事務室へ連絡してください

提出した出願書類の記載事項と事実が相違していることが判明した場合は入学を取り消すことがあ

ります

(8) 入学検定料免除について

本学では災害等で被災された方の経済的負担を軽減し受験者の進学機会の確保を図るために

入学検定料免除の特別措置を下記のとおり行います

① 免除申請の要件

入学検定料の免除を申請できるのは東日本大震災及び平成23年3月以降に災害救助法(昭和22年法律

第118号)が適用された地域における地震風水害等の災害(以下「災害」という)により次に該

当する者です

ア 主たる家計支持者(父母又はこれに代わって家計を支える者のうち所得金額の最も多い者以下

「家計支持者」という)が災害救助法が適用された地域に居住している場合又は居住していた場

合で次のいずれかに該当する者

家計支持者の居住する家屋について市町村から次のいずれかに係る証明書を交付される者

(ア) 全壊 (イ) 大規模半壊 (ウ) 半壊

家計支持者が原子力災害対策特別措置法(平成11年法律第156号)に基づき定められた次のいず

れかの区域に居住している者又は居住していた者

(ア) 警戒区域 (イ) 計画的避難区域 (ウ) 緊急時避難準備区域

イ 家計支持者が災害により死亡又は行方不明となった者

② 免除申請の手続

入学検定料の免除を受けようとする者は出願時に本学ホームページより様式をダウンロードして

作成した入学検定料免除申請書に次のいずれかの証明書(写し可)を添えて申請してください

ア ①ア並びにに該当する者

罹災証明書被災証明書等

イ ①イに該当する者

家計支持者が死亡した場合

家計支持者の死亡が確認できる書類

家計支持者が行方不明となった場合

家計支持者の行方不明の事実が確認できる書類又は行方不明となったことに係る申立て(入学検

定料免除申請書に記載してください)

なお提出書類について不明な点がある場合はあらかじめアドミッションセンター事務室まで問い

合わせてください

また免除申請の要件を満たしていなかった場合は入学検定料の納付についてアドミッション

センター事務室から電話にて連絡します

(9) 受験票の印刷

受験票は出願期間後にインターネット出願サイトから印刷できるようになります出願時に登録

したメールアドレスに受験票の印刷ができるようになったことをお知らせするメールをお送りしま

すがプロバイダによりメールが届かない場合でも2月11日(火)以降にインターネット出願サ

イトにログインしてカラー印刷し切り取り線に沿ってはさみ等で切り試験当日に持参してくださ

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 19 -

農学部(森林科学科)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(農業経済学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数① 1 2 1 1 2又は0 0又は1 1

指定科目数② 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

農学部(農業環境工学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(応用生命化学科)【後期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

化学

物理

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

農学部(応用生命化学科)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(生物資源科学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

工学部(基盤工学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

共同教育学部(芸術生活健康系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 2 0又は2 1

確認欄

理科において「物理」「化学」「生物」「地学」から 2 科目を選択した場合合計得点 200 点満点を 100 点満点に換算します

共同教育学部(自然科学系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

共同教育学部(教育人間科学系)(人文社会系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 2又は1 0又は1 1 1 2 0又は2 1

確認欄

理科において「物理」「化学」「生物」「地学」から 2 科目を選択した場合合計得点 200 点満点を 100 点満点に換算します

国際学部【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 2又は1 0又は1 1 2又は0 0又は1 1

確認欄

地域デザイン科学部(社会基盤デザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

地域デザイン科学部(建築都市デザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

地域デザイン科学部(コミュニティデザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数① 1 2又は1 0又は1 1 1 2又は0 0又は1 1

指定科目数② 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

7 大学入試センター試験受験教科

科目確認表【重要】

〔確認方法〕

下記の表は本学が指定する大学入試センター試験の教科科目を受

験したことを確認するための表です23~27 ページの志望学部の「入

学者選抜の実施教科科目等及び配点」の表を参照の上必ず志願者本

人が下表の確認欄ごとに 1つずつを付けての数が各教科の指定

科目数になるかを確認してください(1つの欄には1つしかを付け

ることができません)「地歴」「公民」における科目選択及び「理科」

における科目選択には制限がありますので 22ページを参照してくださ

各学部学科等が指定する教科科目を 1つでも受験していないいこ

とが判明した場合は出願することはできません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 20 -

8 疾病負傷や身体障害等による受験上及び修学上の配慮に関する事前相談

疾病負傷や身体障害等のために受験上及び修学上の配慮を必要とする場合は下記期限までのでき

るだけ早い時期にアドミッションセンター事務室との相談を開始してください

また事前相談の期限後であっても受験上及び修学上の配慮が必要となった場合はその時点で速や

かに申し出てください

(1) 事前相談の期限 令和2年 1月 8日(水)まで

(2) 事前相談申請書の提出

事前相談申請書(様式任意)に次の内容を記載し医師の診断書を添えてアドミッションセンター

事務室に提出してくださいまた大学入試センター試験の「受験上の配慮決定通知書」がある場合

は写しを提出してください

① 氏名住所連絡先電話番号連絡可能な時間帯

② 出願予定の選抜の種類(前期日程又は後期日程)学部学科等

③ 疾病負傷や身体障害等の内容程度

④ 受験上の配慮を希望する事項

⑤ 修学上の配慮を希望する事項

⑥ 出身学校等で受けていた配慮の内容

⑦ 日常生活の状況

9 選抜の方法及び試験日時

(1) 選抜の方法

学 部 日 程 選 抜 の 方 法

地 域

デ ザ イ ン

科 学 部

前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程

コミュニティデザイン学科は令和2年度大学入試センター試験の成績

及び個別学力検査等の総合点により決定します

建築都市デザイン学科及び社会基盤デザイン学科では令和2年度大学

入試センター試験の成績により決定します

国 際 学 部 前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

共 同

教 育 学 部 前期日程

令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

工 学 部 前期日程

令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績により決定します

農 学 部

前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績により決定します

(注)森林科学科は「後期日程」を実施しません

(2) 試験日時

日 程 試 験 日 検 査 時 間

前 期 日 程 令和2年2月 25日(火) 「(3)個別学力検査等の時間割表」のとおり

後 期 日 程 令和2年3月 12日(木) 「(3)個別学力検査等の時間割表」のとおり

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

(3) 個別学力検査等の時間割表

後期

前期

前期

国際学部

前期

教 育 人 間 科 学 系 前期

人 文 社 会 系 前期

自 然 科 学 系 前期

工学部

前期

前期

前期

前期

前期

地域デザイン科学部

コ ミ ュ ニ テ ィ デ ザ イ ン学 科

前期

国語1300~1430

英語1530~1700

数学1300~1430

面接  900~(終了未定)

建 築 都 市 デ ザ イ ン学 科

数学1230~1430

学部学科等【前期日程】 令和2年2月25日   【後期日程】 令和2年3月12日

900 1000 1100 1200 1300 1400 1500 1600 1700

面接  1300~(終了未定)

社 会 基 盤 デ ザ イ ン学 科

理科1000~1130

数学1230~1430

国 際 学 科小論文

1230~1430英語

1500~1700

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

共同教育学部

学校教育教員養成課程

芸術生活健康系 前期体育実技

900~1200

「面接」は受験者数によるため終了時刻は未定です

小論文930~1100

小論文930~1100

小論文930~1100

小論文930~1100

音楽実技900~1200

美術実技900~1200

農 業 環 境 工 学 科数学

1230~1430英語

1500~1700

農 業 経 済 学 科 前期

国語1300~1430

英語1500~1700

数学1230~1430

基 盤 工 学 科

検査室の入室開始は830(午後のみ受験する者は1130)からです試験開始時刻の15分前までに入室してくださいなお共同教育学部の面接については1300を集合時刻とします

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

森 林 科 学 科理科

1000~1130数学

1230~1430

理科930~1130

数学1230~1430

英語1615

~1700

面接  1300~(終了未定)

農学部

生 物 資 源 科 学 科理科

1000~1130数学

1230~1430

応 用 生 命 化 学 科理科

1000~1130

- 21 -

- 22 -

(4) 入学者選抜の実施教科科目等

教科科目名の表記について

大学入試センター試験の出題教科科目名は次のように示しています

国語rarr国

『国語』rarr「国」

地理歴史rarr地歴

「世界史A」rarr「世A」「世界史B」rarr「世B」「日本史A」rarr「日A」

「日本史B」rarr「日B」「地理A」rarr「地理A」「地理B」rarr「地理B」

公民rarr公民

「現代社会」rarr「現社」「倫理」rarr「倫」「政治経済」rarr「政経」

『倫理政治経済』rarr「倫政経」

数学rarr数

「数学Ⅰ」rarr「数Ⅰ」『数学Ⅰ数学A』rarr「数Ⅰ数A」

「数学Ⅱ」rarr「数Ⅱ」『数学Ⅱ数学B』rarr「数Ⅱ数B」

『簿記会計』rarr「簿」『情報関係基礎』rarr「情報」

理科rarr理

「物理基礎」rarr「物基」「化学基礎」rarr「化基」「生物基礎」rarr「生基」

「地学基礎」rarr「地学基」

「物理」rarr「物」「化学」rarr「化」「生物」rarr「生」「地学」rarr「地学」

外国語rarr外

『英語』rarr「英」『ドイツ語』rarr「独」『フランス語』rarr「仏」

『中国語』rarr「中」『韓国語』rarr「韓」

(注)『 』内記載のものは2つの科目を総合したもの又は 2つ以上の科目に共通する内容を盛り

込んだ出題科目です

個別学力検査等の出題教科科目名は上記と同様に示すほか次のように示しています

「数学Ⅲ」rarr「数Ⅲ」「数学A」rarr「数A」「数学B」rarr「数B」

大学入試センター試験及び個別学力検査等の利用方法については次のように利用科目名利用

方法を示しています

〔例〕

「数Ⅰ」「数Ⅱ」「数Ⅲ」「数A」「数B」を指定 rarr 数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B

「物」「化」「生」から 1科目選択 rarr 物化生から 1

「物基」「物」を指定 rarr 物基物 「化基」「化」を指定 rarr 化基化

「生基」「生」を指定 rarr 生基生

大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について

大学入試センター試験の「地歴」及び「公民」において2科目を選択する場合は以下のよう

な同一名称を含む科目を選択することはできません

「世A」と「世B」

「日A」と「日B」

「地理A」と「地理B」

「倫」と「倫政経」

「政経」と「倫政経」

大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について

大学入試センター試験の「理科」において基礎を付した科目と基礎を付していない科目を選択

する場合は以下のような同一名称を含む科目を選択することはできません

「物基」と「物」

「化基」と「化」

「生基」と「生」

「地学基」と「地学」

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 23 -

① 入学者選抜の実施教科科目等及び配点

地域デザイン科学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 面 接 小論文 配 点合 計

地域デザイン 科学部 前 期 99 後 期 28

コミュニティデザイン学科 前 期 35 後 期 10

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A 地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ数A数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

200 100 200 200 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

個別学力検査等 (200) (200) 200 400

外 国 語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は400)

200 (200又 は400)

100 400 1300

(200又 は400)

100 (200又 は400)

200 400 1300

後 期

3月12日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただ し基礎を付した科目と同一名称の科 目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

その他 面接

面 接 地域社会(コミュニティ)についての関心と学修意欲本学科での適性能力などを評価する

センター試験

200 200 200 100 200 900

200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 200 200 100 200 300 1200

200 100 200 200 200 300 1200

建築都市デザイン学科 前 期 39 後 期 8

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物(必須) 化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ 数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 500 200 200 1200

後 期

3月12日

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

社会基盤デザイン学科 前 期 25 後 期 10

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物(必須) 化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B 物基物

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ 数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 200 500

理 科 物基物 計 200 100 500 400 200 1400

後 期

3月12日

個別学力検査等は課さない センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄

① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科で

『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ④ コミュニティデザイン学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から2 から1

又は

から1

から1

から1

- 24 -

国際学部

学 部 学 科 等 名

及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 小論文 面 接 配 点合 計

国 際 学 部

前 期 40

国際学科

前 期 40

前 期

2月25日

地歴

公民

世A世B日A日B地理A地理B

現社倫政経倫政経

ただし世A世B日A日B地理A

地理Bから少なくとも1

数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿

情報から1

物基化基生基地学基から2

又は物化生地学から1

英独仏中韓から1

〔5教科6科目又は6教科6科目〕

理科において基礎を付した科目を2科目選択した

場合は5教科7科目又は6教科7科目となる

その他

英語

小論文 外 国 語

英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ

英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」 センター試験

200 300 200 100 200 1000

200 300 100 200 200 1000

小 論 文

国際的な社会事象文化事象に取り組んでいく

ための基本的な理解力思考力表現力及び幅

広い勉学や活動経験から得られた知見関

心問題意識などを問う

〈具体的な方法〉

課題文(B5サイズ用紙2~3ページ程度)を読

み問題の指示に従って1000~1200字程度の

小論文を書く

〈評価の観点〉

文章を理解する能力問題点を把握する能力

様々な勉学活動経験から得た知識を生かし

て独自の考えをまとめる能力論理的に考え

文章を構成する能力日本語の表現表記の能

力を評価する

個別学力検査等 400 400 800

200 300 200 100 600 400 1800

200 300 100 200 600 400 1800

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 国際学部において理科で基礎を付した科目を2科目及び基礎を付していない科目を1科目受験した場合は「基礎を付した科目2科目」

「基礎を付していない科目1科目」のうちいずれか高い方の得点を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

地歴公民については選択した2科目のうち得点の高い科目を2倍し他の1科目と併せて配点を300点とします 「数学」と「理科」についてはいずれか得点の高い教科を2倍し他方の教科と併せて配点を300点とします

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から2

- 25 -

共同教育学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 小論文 面 接 配 点合 計

共 同 教 育 学 部

前 期 118

教育人間科学系 教 育 教育心理 特別支援教育

前 期 24

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 教育人間科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 300 100 1300

人文社会系 国 語 社 会 英 語

前 期 35

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 人文社会系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 100 1300

自然科学系 数 学 理 科 技 術

前 期 34

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし 基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない) ②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

その他

小論文 面接 小論文

自然科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します 計 200 100 500 200 200 100 1300

芸術生活健康系 音 楽 美 術 保健体育 家 政

前 期 25

前 期

2月25日

地歴 公民

数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから1 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科6科目〕

その他 音楽実技 美術実技 体育実技 小論文(家政) (28ページ「②共同教育学部 実技検査の内容」参照) 面接

音楽実技 音楽の基礎的能力表現力をみます センター試験 200 100 100 100 200 700

美術実技 美術の基礎的観察力をみます

体育実技 各種目の基礎的技能に関する資質をみます

個別学力検査等 (400) (400) 100 500 小論文

家政分野で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 100 100 100 200 (400) (400) 100 1200

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄

① 「英」はリスニングを含みます ② 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』を指定する学科等で基礎を付した科目を選択せずに『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を選択した場合基礎を付した科目2科目を選択したものとみなし合計得点200点満点を100点満点に換算し

ます ③ 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1 から1

から2

から1

から2

- 26 -

工学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 面 接 小論文 配 点合 計

工 学 部 基盤工学科 前 期 232 後 期 40

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 理 外

数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B 物基物化基化から1 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 物基物 化基化

個別学力検査等 200 200 100 500

外国語 英「コミュニケーション英語Ⅰ ⅡⅢ(リスニングを除く)」

計 200 100 400 400 300 1400

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

から1

から1

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます

② 地歴公民において2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目「理科」において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 27 -

農学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地 歴 公 民

数 学 理 科 外 国 語 実 技 小 論 文 面 接 配 点合 計

農学部

前 期 140 後 期 15

生物資源科学科 前 期 44 後 期 6

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (200又 は500)

(200又 は500)

200 1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 300 200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

応用生命化学科 前 期 22 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

理 化基化

理 科 化基化

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 200 500 200 1200

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 化(必須) 物生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 化 200 その他100

200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

農業環境工学科 前 期 23 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 外

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

計 200 100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 100 100 300 300 100 900

個別学力検査等

計 100 100 300 300 100 900

農業経済学科 前 期 27 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

200 100 200 200 200

個別学力検査等 (300) (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は500)

200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

1200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験

200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

個別学力検査等

計 200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

森林科学科 前 期 24

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 物化生地学から2 英

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 物基物 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 300 200 200 1000

理 科 物基物 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (300又 は600)

(200又 は500)

200 1300

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 農学部農業経済学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1

から1

から1

から1

から1

から1 から1

から2

又は

から1

から1

から1

から1

から1

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

ただし農学部農業環境工学科後期日程においては筆記とリスニングの合計得点を配点(100点満点)に圧縮して利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

- 28 -

② 共同教育学部実技検査の内容

選択教科科目 内 容

音 楽 実 技

次の 123の内容を課します

1 楽 典

楽式論作曲法音楽史の内容を含みません

2 声 楽

次の①②の日本歌曲から任意の 1曲を選択し歌詞の 1番を暗譜で演奏して

ください(伴奏者は本学で用意します)

① 林 古渓 作詞成田 為三 作曲 《浜辺の歌》(ヘ長調)

② 江間 章子 作詞中田 喜直 作曲 《夏の思い出》(ニ長調)

3 ピアノ

ピアノ独奏による自由曲(3分以上の楽曲)1曲を暗譜で演奏してください

(反復は省略)

〔注〕ピアノで演奏する曲の楽譜(コピー可)に本学様式「〈ピアノ〉提出楽譜表

紙」を添付し出願時に提出してください(ただし提出された楽譜は返

却しません)

美 術 実 技 鉛筆による静物素描〔モチーフ及び試験に使用する画材類については全て大学で用

意します〕

体 育 実 技

基礎的運動能力に関して下記の 3領域(ABC)からそれぞれ 1種目ずつ選択

し計 3種目を検査します

A 陸上運動領域〔ハードル走又は走り幅跳び〕

B ボール運動領域〔バスケットボールのドリブル走又はハンドボール投げ〕

C 器械運動表現運動領域〔複数技を組み合わせたマット運動又は「スポー

ツ」を題材としたテーマに基づいた即興表現〕

〔注〕① 運動に適した服装屋内用屋外用シューズ両方を持参してくださ

② 悪天候などにより若干の種目変更をする場合があります

③ 3領域(ABC)の具体的な検査内容は当日説明します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 29 -

(5) 検 査 場

検 査 場 名 所 在 地

宇都宮大学 峰キャンパス検査場 宇都宮市峰町350

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年2月21日(金)13時から24日

(月)の16時まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

学部名 地 域 デ ザ イ ン 科 学 部

学科名 コミュニティデザイン学科

検査場名

(所在地)

宇都宮大学 陽東キャンパス検査場

(宇都宮市陽東 7-1-2)

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年3月11日(水)の13時から16時

まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

前期日程

後期日程

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 30 -

検査場案内図 東京都内から本学最寄駅までの所要時間 東京駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間

JR上野東京ライン宇都宮線利用 約2時間 新宿駅からJR宇都宮駅 JR湘南新宿ライン東北新幹線利用(大宮駅乗換) 約1時間15分

JR湘南新宿ライン宇都宮線利用 約1時間50分 浅草駅から東武宇都宮駅 東武スカイツリーライン東武日光線東武宇都宮線利用(曳舟南栗橋新栃木駅など乗換)

約2時間30分 羽田空港からJR宇都宮駅 東京空港交通(高速バス)利用 約3時間 仙台から本学最寄駅までの所要時間 JR仙台駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間20分

JR宇都宮駅及び東武宇都宮駅からのアクセス

宇都宮大学(峰キャンパス)前期日程検査場(JR宇都宮駅から約 22 )

JRバス関東かんとう

(清原きよはら

台だい

団地だ ん ち

芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル祖母井う ば が い

茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約10分「宇大前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

卸団地おろしだんち

循環 海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約10分「宇都宮大学前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約20分「宇都宮大学前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇う

大循環だいじゅんかん

線せん

(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇都宮大学前」下車 (左回り)約 10分(右回り)約 30分

宇都宮大学(陽東キャンパス)後期日程検査場(JR宇都宮駅から約 42 )

JRバス関東かんとう

(芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約15分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約15分「工学部前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約25分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇大循環線(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇大工学部正門」下車 (左回り)約15分 (右回り)約25分

〔参 考〕

JRバス関東宇都宮支店 TEL 028(687)0671

関東自動車(株)東野平出営業所 TEL 028(662)1080

関東自動車(株)簗瀬営業所 TEL 028(633)3482

バス時刻表検索「うつのみやguide」 httpswwwutsunomiyaguide

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

宇 都 宮 大 学

(峰キャンパス)

前期日程検査場

宇 都 宮 大 学

(陽東キャンパス)

後期日程検査場

- 31 -

10 受験上の注意

(1) 検査当日はインターネット出願サイトからダウンロードして印刷し切り取り線に沿って切り取

った「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を必ず持参してください

(2) 受験の際は「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を机の上に置いてください机

の上には受験票鉛筆鉛筆キャップシャープペンシル消しゴム鉛筆削り時計(計時機能

だけのものに限る)眼鏡ハンカチ目薬ティッシュペーパー以外の所持品を置いてはいけませ

(3) 下敷き座布団は監督者の許可を得た場合に限り使用することができます

(4) 携帯電話スマートフォン等は電源を切り監督者の指示に従ってください

(5) 検査室には8時 30分から入室できます(前期日程で午後のみ受験する者は11時 30分からの入

室になります)その際検査室の所在する建物の入口で「本学の受験票」及び「大学入試センター試

験受験票」を係員に提示してください

(6) 検査室には検査開始時間 15分前までに入室してくださいただし検査開始後 30分までに入室

した者については受験を許可しますが検査時間の延長は認めません

なお共同教育学部の面接については 13 時を集合時刻とします

(7) 天候等の影響で交通機関が平常どおり運行していない場合があります検査場には時間に余裕

をもって来るようにしてください

(8) 検査当日は自動車バイクによる検査場内への乗り入れを禁止します

(9) 検査当日はバスの混雑が予想されますので検査開始時刻に遅れないように注意してください

(10)昼食には大学会館のほか各自の検査室も利用できます

11 入試過去問題の使用について

本学の「アドミッションポリシー」に基づき必要と認める範囲で「入試過去問題活用宣言」への参

加大学の入試過去問題を使用して出題することがあります

(1) 入試過去問題を使用して出題する場合は一部を改変することもありますまた必ず使用すると

は限りません

(2) 入試過去問題を使用して出題した場合は入試終了後受験者に分かるように本学ホームページ等

で公表します

(3) 「入試過去問題活用宣言」の詳細及び参加大学の一覧は次の URLをご覧ください

httpwwwnyushikakomonjp

12 合格者発表

日 程 発 表 日 時 場 所

前 期 日 程 令和2年3月 6日(金)14時 宇都宮市峰町350

宇都宮大学 峰キャンパス 後 期 日 程 令和2年3月20日(金)15時

合格者の受験番号を峰キャンパス内の大学会館に1週間掲示するとともに合格者には「合格通知書」

を速達で郵送します

また本学ホームページ「httpnyushiutsunomiya-uacjpgoukakuhtml」においても合格者の受

験番号を掲載する予定です(システム障害等がない場合構内掲示30分後以降に掲載する予定です)

これは情報提供サービスの一環として行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認し

てください

(注) 電話等による合否の問い合わせには一切応じません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 32 -

13 入学手続 (1) 手続期間

日 程 手 続 期 間

前 期 日 程 令和2年3月13日(金)から15日(日)まで〔15日の17時までに必着とします〕

後 期 日 程 令和2年3月26日(木)から27日(金)まで〔27日の17時までに必着とします〕

入学手続締切期日までに入学手続を完了しない場合は入学を辞退したものとして取り扱います

(2) 入学手続方法

入学手続等に関する書類は「合格通知書」送付の際に 同封します

(3) 提出書類等

ア 本学受験票

イ 大学入試センター試験受験票

ウ その他の提出書類

(4) 入学手続時に必要な納付金等

ア 入学料 282000円 1 入学料は予定額ですので改定されることがあります

2 既納の入学料はいかなる理由があっても返還しません

イ 学生教育研究災害傷害保険及び賠償責任保険料(4年間分)[令和元年5月現在]

4660円

ウ TOEIC IPテスト受験料(5回分) 12675円[令和元年5月現在]

エ e-ラーニング受講料(1年間分) 3888円

(5) 入学後に必要な諸経費

ア 授業料 535800円(年額) 1 授業料は予定額ですので改定されることがあります

2 在学中に授業料が改定された場合には改定時から新授業料が適用されます

3 授業料は半期分(267900円)をそれぞれ指定された銀行預金口座からの自動引落しによる口座振替の方

法で納付することになります(前期分授業料口座振替日は 5月下旬)

イ 教科書代 自己負担となります

ウ 実験実習費 自己負担になることがあります

14 追加合格 (1) 入学手続完了者が募集人員に満たない場合は令和2年3月 28日(土)から追加合格候補者に対し

て「入学志願票」の「出願者連絡先等」へ電話により照会します

入学の意志については本人に確認をしますので本人の所在を明らかにし連絡が取れるように

しておいてください

(2) 追加合格者の入学手続は別途通知します

15 欠員補充第 2次募集 追加合格によってもなお募集人員に満たない場合は令和2年4月 1日以降「欠員補充第 2次募

集」を実施します

実施の有無については令和2年3月 31日(火)17時までに本学のホームページにおいてお知らせし

ます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 33 -

16 受験時の宿泊案内及び「住まいの相談会」開催について 受験に際して宿泊を希望する場合は下記団体が宿泊先を紹介しております

団 体 名 問 合 せ 先 等

宇都宮大学消費生活協同組合

TEL 028-636-1856 1000~1800(土日祝日年末年始を除く) 詳しくはホームページをご覧ください httpstextunivcooppukSTARTudai

また試験日(一般入試)前日と当日に「住まいの相談会」を開催します

詳しくは上記ホームページをご覧ください

17 志願状況合格状況等の情報提供について (1) 志願状況合格発表等の情報提供

本学のホームページにおいて下記のとおり情報提供します

(参考)本学のホームページ httpswwwutsunomiya-uacjp

提 供 内 容 提 供 期 間

志願状況(志願者数志願倍率) 令和2年1月28日から令和2年2月6日まで

確定志願状況受験に係るお知らせ 令和2年2月7日から令和2年2月24日まで

前期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年2月25日から令和2年3月15日まで

前期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月6日14時30分以降から令和2年3月15日17時まで

後期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年3月13日から令和2年3月27日まで

後期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月20日15時30分以降から令和2年3月27日17時まで

追加合格実施状況 令和2年3月28日から令和2年3月30日まで

欠員補充第2次募集の実施予定 令和2年3月31日17時頃から 前期日程及び後期日程の合格者発表の情報提供開始時刻はシステム障害がない場合のものです

なおこれらは情報提供サービスの一環で行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認してく

ださい

(2) その他の情報提供

宇都宮大学では上記のほか下記の情報提供を行っています

区 分 資 料 等 名 情報提供

の形態

資 料 等 請 求 先

(担当課学部係電話番号)

大 学

学 部 案 内

UTSUNOMIYA UNIVERSITY GUIDE BOOK

(大学案内) 配 布 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

宇都宮大学 DATA BOOK(大学概要) 閲 覧 広 報 地 域 連 携 室 028(649)8649

広報誌(UUnow) 配 布

宇都宮大学地域デザイン科学部パンフレット 配 布 地域デザイン科学部総務係 028(689)6233

宇都宮大学国際学部パンフレット 配 布 国際学部総務係 028(649)5172

宇都宮大学教育学部案内 配 布 教育学部総務係 028(649)5243

宇都宮大学工学部概要 配 布 工学部総務係 028(689)6005

農学部 GUIDE 配 布 農学部総務係 028(649)5398

履 修 方 法 シラバス 閲 覧 本学ホームページにて参照検索

履修案内 閲 覧 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

学 生 生 活 学生生活案内 閲 覧

教 員

研 究 紹 介

国際学部研究論集 閲 覧 国際学部総務係 028(649)5172

教育学部研究紀要 WEB閲覧 本学ホームページにて閲覧

教育学部教育実践紀要 WEB閲覧

工学部大学院工学研究科研究成果一覧 閲 覧 工学部総務係 028(689)6005

農学部学術報告 閲 覧 農学部総務係 028(649)5398

(注)1 送料は資料別及び部数により異なりますので資料等請求先に照会してください

2 資料等請求先の住所は次のとおりです

helliphellip321-8505 宇都宮市峰町 350

地域デザイン科学部工学部 helliphellip321-8585 宇都宮市陽東 7-1-2

広報地域連携室アドミッションセンター

事務室国際学部教育学部農学部

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 34 -

18 平成 31年度一般入試の成績情報提供

平成31年度の本学の入学者選抜試験(前期日程後期日程)合格者の成績は下表のとおりです

ただし合格者が10人に満たない場合個人を特定できるおそれがあるため成績は公表しませんので

非公表と記載しています

学部 学科課程等 日 程 大学入試センター試験 個別学力検査

配点 最高点 平均点 配点 最高点 平均点

地域デザイン科学部

コミュニティデザイン学科 前期日程 900 7286 6538 400 3127 2531

後期日程 900 7172 6884 300 2850 2410

建 築 都 市 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 1000 7907 7062 400 3880 2894

後期日程 1100 非公表 300 非公表

社 会 基 盤 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 900 6464 5923 500 3745 3057

後期日程 900 6268 6051 300 2820 2540

国際学部

国 際 学 科 前期日程 1000 8180 7664 800 6460 5768

学校教育教員養成課程

学校教育特別支援教育系 前期日程 900 6554 6138 400 3040 2615

教 科 文 系 前期日程 900 7080 6378 400 3380 2636

教 科 理 系 前期日程 900 7008 6072 400 3405 2751

教 科 実 技 系 前期日程 700 5394 4869 500 4120 3726

工学部

基 盤 工 学 科 前期日程 900 7094 6053 500 4355 3221

後期日程 900 7538 7061 課していない

部 生 物 資 源 科 学 科

前期日程 900 7394 6329 300 2790 2391

後期日程 1000 非公表 課していない

応 用 生 命 化 学 科 前期日程 900 7260 6448 300 2640 2177

後期日程 1000 非公表 課していない

農 業 環 境 工 学 科 前期日程 900 6946 5984 300 2391 1911

後期日程 900 非公表 課していない

農 業 経 済 学 科 前期日程 900 6806 6213 300 2520 2005

後期日程 900 非公表 課していない

森 林 科 学 科 前期日程 1000 7546 6222 300 2510 1916

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 35 -

19 令和2年度一般入試の個人成績等の開示

本学では一般入試の個人成績及び調査書(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除く)を受験者本人

に限り開示します令和2年度一般入試個人成績の開示は次により行いますので希望者は令和2年5月7

日(木)以降に申し込んでください

〈申込期間〉令和2年5月7日(木)~令和2年5月29日(金)(土日を除く)

5月29日(金)は17時必着とします

〈申 込 者〉受験者本人に限ります(代理人は不可)

〈申 込 先〉宇都宮大学アドミッションセンター事務室

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350(TEL028-649-5112)

〈申込方法〉(1) 大学窓口での申請(受付時間平日9時~17時)

下記の書類をそろえアドミッションセンター事務室窓口に持参してください

① 宇都宮大学受験票

② 大学入試センター試験受験票(原本)

③ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

④ 印鑑(認印シャチハタ可一般入試個人成績等開示申込書の記入用)

一般入試個人成績等開示申込書はアドミッションセンター事務室窓口で配付しま

宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記入押印したものを持参しても構いま

せん

(2) 郵送による申請(5月29日(金) 17時必着)

下記の書類を「一般入試個人成績開示請求」と朱書きした封筒で郵送してください

① 一般入試個人成績等開示申込書(宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記

入押印してください)

② 宇都宮大学受験票

③ 大学入試センター試験受験票(原本)

④ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

《開示内容方法》

〈個人成績の得点〉大学入試センター試験と個別学力検査の成績の総合点を通知しますまた大学

入試センター試験教科科目の成績(素点)も通知します

〈個人成績の順位〉① 合格者には合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示します

(合格者が10人未満の場合は開示しません)

② 不合格者には不合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示しま

〈調 査 書〉写しを通知します(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除きます)

〈合格者の最高点平均点〉

本学のホームページに掲載します(httpswwwutsunomiya-uacjpadmissiongrade-

disclosurephp)またアドミッションセンター事務室窓口においても閲覧できま

す(合格者が10人未満の学科系については個人を特定できるおそれがある

ので開示しません)

(注) 個人成績等の開示は受験者本人あての簡易書留で行います

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

I mdash受験生向けサイトです

本学の各種情報を携帯電話スマー トフォンから見る

ことができます

内容の詳細は

https daigakujcjpuphpu=00143

又は右図QRコ ー ドでこ確認ください QRコ ー ド

宇 都 宮 大 学

アドミッションセンター事務室

321-8505 宇都宮市峰町350

TEL O 2 8 (6 4 9) 5 1 1 2

入学試験に関する問い合わせは

原則として志願者本人が行ってください

受付時間平日9 00~17 00

Page 19: 令和2年度 一般入試 学生募集要項 - Utsunomiya University...2. 実践的で専門的な知識を修得するための専門教育を行います。 3. それらのふたつを有機的に結びつけた4年一貫教育により,問題解決能力を身につけ,“あらたな社

- 15 -

6 出願手続 (1) 出願方法

出願はインターネット出願のみの受付です出願手続の手順は以下のとおりです

Step1 事前準備 出願手続を始める前に16ページの「(5)事前準備」をよく読ん

で出願の準備をすすめてください

Step2 出願登録

本学ホームページからインターネット出願サイトにアクセスして

必要な情報を入力してください

(httpse-applyjpeutsunomiya-u)

Step3 入学検定料の支払い インターネット出願サイトの指示に従い入学検定料を支払って

ください

Step4 必要書類の印刷

(詳細は17ページ)

インターネット出願サイトから必要書類を印刷し入学志願票に

大学入試センター試験成績請求票を貼付してください

Step5 必要書類の送付 インターネット出願サイト等から印刷した必要書類と他の全て

の必要書類を出願期間内に本学へ届くよう郵送してください

Step6 受験票の印刷

(詳細は18ページ)

出願が受理された方は出願期間後にインターネット出願サイト

から受験票を印刷できるようになります志願者各自が印刷し

て必ず試験当日に持参してください

(2) 出願期間

出 願 期 間 インターネット出願登録

及び入学検定料支払い期限 出願書類到着期限(必着)

令和2年1月27日(月)

~2月 5日(水) 2月5日(水)15時 2月5日(水)17時

出願書類到着期限後に到着したものは受理しませんので郵便事情等を十分考慮の上余裕をもっ

て発送してください

(3) 提出方法提出先

原則として書留速達郵便による郵送とします郵送では間に合わないなどやむを得ない事情が

ある場合には出願期間中の9時から17時まで(土日曜日は除く)に持参してください

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350

宇都宮大学 アドミッションセンター事務室

(4) 入学検定料について

入学検定料は17000円ですインターネット出願サイトの支払い方法を参照して「ペイジ

ー対応銀行ATM」「クレジットカード」「インターネットバンキング」「コンビニエンスストア」の

いずれかの方法でお支払いください

入学検定料は出願書類を受理した後にはいかなる理由があっても返還しませんただし出願受

付後に大学入試センターからの成績提供により本学の指定教科科目を受験していないことが判明

し失格となった場合は13000円を返還します

なお入学検定料の免除を申請する方は「(8) 入学検定料免除について」を参照の上出願登

録画面で「入学検定料の免除を申請します」にチェックを入れてください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 16 -

(5) 事前準備

インターネット出願登録の前にあらかじめ余裕をもって確認及び準備をしてください

パソコン等の準備 インターネット出願は以下の環境で行ってください

<ブラウザ> Microsoft Internet Explorer 11以降

Microsoft Edge Google Chrome 65以降 Mozilla Firefox 59以降 Apple Safari 8以降

<パソコン> Microsoft Windows 78110 Apple Mac OS X 108-11

ブラウザのタブ機能を使用して複数のタブで同時に申込操作を行うと選択

した内容が他のタブに引き継がれてしまう等の不具合が発生する場合があり

ます複数タブでの同時申込操作はしないでください

スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末は閲覧等は可能ですが推

奨環境ではありません一部の端末からは画面が正常に表示されない場合が

ありますまた印刷機能を必要としますのでパソコンからの利用を推奨し

ます

メールアドレスの

用意及びメールの

設定

出願にはメールアドレスが必要となりますので事前にメールアドレスを用意

してくださいスマートフォン携帯電話等のメールアドレスも利用可能で

すなおドメイン指定受信を設定されている方は次のドメインからのメー

ルを受信できるように設定を追加してください

e-applyjp

出願時に登録したメールアドレスに以下の4回メールが送信されます

①インターネット出願登録入力中のテストメール

②出願登録情報の入力完了時の自動送信メール

③入学検定料支払完了時の自動送信メール

④受験票が取得印刷可能になった際の通知メール

受験票を印刷するまでメールアドレスは変更しないでください

志願者本人写真

(データ)の用意

出願登録にあたって顔写真データ(ファイル形式自由2MBまで)が必要

です写真は本人確認に使用しますので出願前3か月以内に撮影した正面

上半身脱帽背景なしのカラー写真データを用意してください

以下の「使用できない写真の例」に該当するような本人確認に支障のある写

真の場合には出願を受け付けられないことがあるので注意してください

【使用できない写真の例】

不鮮明背景が暗い顔が横向き化粧や前髪が目にかかるなどで本人確認が

困難複数名で写っている画像に加工を施している現像された写真を再撮

影しているもの等

その他必要書類の用意 高等学校等が発行する「調査書」大学入試センター試験受験票の下欄に付属の

「令和2センター試験成績請求票」等インターネット出願サイトから印刷する

様式以外の紙媒体の書類を出願期間に間に合うようあらかじめ用意してくだ

さい(17ページ参照)

角形2号封筒の用意 必要書類提出のために市販の角形2号封筒(240mmtimes332mm)を用意してくださ

い前期日程後期日程ともに本学へ出願する場合はそれぞれにつき1枚ずつ

用意してください

様式印刷の用意

(プリンタ用紙等)

インターネット出願サイトから出力する様式類はA4サイズ普通紙にカラー

印刷する必要がありますのでカラープリンタ及び印刷用紙(普通紙PPC用

紙OA共通用紙コピー用紙等)を用意してください印刷条件に適合してい

れば公共施設やコンビニエンスストアの印刷サービスを利用して印刷しても

構いません(個人情報の取り扱いには十分注意してください)

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 17 -

(6) 出願書類等

出願に必要な書類はこの表で確認してください

表中の「」印の書類はインターネット出願サイトから印刷する書類「」印の書類は本学ホーム

ページの入試情報のページから様式を印刷して作成する書類です

(入試情報ページ httpswwwutsunomiya-uacjpadmissionfacultyphp)

出願に必要な書類等 摘 要

入学志願票

(全員提出)

インターネット出願サイトからA4サイズでカラー印刷してください

写真は16ページ「志願者本人写真(データ)の用意」を参照しインターネ

ット出願ページにて出願前3か月以内に撮影した鮮明な写真をアップロードし

てください

写真の比率は縦4times横3ファイルサイズは2MBまでです

入学志願票のセンター試験成績請求票の貼付欄には「令和2センター試験成

績請求票」を必ず貼付してください成績請求票は国公立前期日程用と後期

日程用がありますので貼り間違えないよう注意してください

調査書等

(全員提出)

出身学校長が作成し厳封したものを提出してください

高等学校卒業程度認定試験合格者(大学入学資格検定合格者を含む)国際

バカロレア資格取得者アビトゥア資格取得者またはバカロレア資格取得者等

はその資格証書の写し及び成績証明書等をもって調査書に代えることができ

ます

なお地震風水害等の影響で学校等が被災し調査書の必要事項の一部が

記載できない又は調査書そのものが提出できない場合は必ず令和2年1月16日

(木)までにアドミッションセンター事務室に相談してください

出身高等学校等において指導要録が保存年限を超えるなどの理由によ

り調査書(成績証明書を含む)が発行できない場合には出身高等学校

長等が作成した「調査書(成績証明書を含む)を発行できない旨の証明

書」及び「卒業証明書」の提出をもってこれに代えることができます

スポーツ活動調査書

(該当者のみ提出)

共同教育学部学校教育教員養成課程の芸術生活健康系出願者のうち

「体育実技」を選択する者のみ本学ホームページより様式をダウンロードの

上出身学校長が作成し厳封したものを提出してください

〈ピアノ〉提出楽譜

(該当者のみ提出)

共同教育学部学校教育教員養成課程の芸術生活健康系出願者のうち

「音楽実技」を選択する者のみピアノで演奏する曲の楽譜に本学ホームペ

ージよりダウンロードした「〈ピアノ〉提出楽譜表紙」を添付して提出してく

ださいなお楽譜はコピー可とし印刷サイズ及び綴じ方は任意とします

入学検定料免除申請書

(該当者のみ提出)

地震風水害等による被災の関係で入学検定料免除を申請する者は18ペー

ジ「(8)入学検定料免除について」を参照し本学ホームページより様式をダ

ウンロードして作成した「入学検定料免除申請書」を提出してください

押印漏れに注意してください

出願書類提出用封筒

(全員提出)

市販の角形2号(240mmtimes332mm)の封筒を各自で用意し出願に必要な書類

をすべて封入し出願書類提出用宛名シートを貼付して郵送してください

前期日程後期日程ともに本学へ出願する場合はそれぞれにつき1枚ずつ

封筒を用意して提出してください

出願書類提出用

宛名シート

(全員貼付)

インターネット出願サイトからカラーで印刷し出願書類提出用封筒にはが

れないよう全面のり付けで貼付してください必ず出願者チェック欄にチェッ

クをして必要書類を漏れなく封入したことを確認してから郵送してくださ

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 18 -

(7) 出願書類に関する注意事項

インターネット出願サイトからの登録だけでは出願手続完了にはなりません入学検定料を支払期限

までに支払い出願に必要な書類を提出期間内に本学に届くよう送付する必要があります

受理した出願書類等はいかなる理由があっても返還しません

受理した出願書類等の記載内容は変更できませんなお氏名現住所連絡先又は電話番号に変更

が生じた場合は速やかにアドミッションセンター事務室へ連絡してください

提出した出願書類の記載事項と事実が相違していることが判明した場合は入学を取り消すことがあ

ります

(8) 入学検定料免除について

本学では災害等で被災された方の経済的負担を軽減し受験者の進学機会の確保を図るために

入学検定料免除の特別措置を下記のとおり行います

① 免除申請の要件

入学検定料の免除を申請できるのは東日本大震災及び平成23年3月以降に災害救助法(昭和22年法律

第118号)が適用された地域における地震風水害等の災害(以下「災害」という)により次に該

当する者です

ア 主たる家計支持者(父母又はこれに代わって家計を支える者のうち所得金額の最も多い者以下

「家計支持者」という)が災害救助法が適用された地域に居住している場合又は居住していた場

合で次のいずれかに該当する者

家計支持者の居住する家屋について市町村から次のいずれかに係る証明書を交付される者

(ア) 全壊 (イ) 大規模半壊 (ウ) 半壊

家計支持者が原子力災害対策特別措置法(平成11年法律第156号)に基づき定められた次のいず

れかの区域に居住している者又は居住していた者

(ア) 警戒区域 (イ) 計画的避難区域 (ウ) 緊急時避難準備区域

イ 家計支持者が災害により死亡又は行方不明となった者

② 免除申請の手続

入学検定料の免除を受けようとする者は出願時に本学ホームページより様式をダウンロードして

作成した入学検定料免除申請書に次のいずれかの証明書(写し可)を添えて申請してください

ア ①ア並びにに該当する者

罹災証明書被災証明書等

イ ①イに該当する者

家計支持者が死亡した場合

家計支持者の死亡が確認できる書類

家計支持者が行方不明となった場合

家計支持者の行方不明の事実が確認できる書類又は行方不明となったことに係る申立て(入学検

定料免除申請書に記載してください)

なお提出書類について不明な点がある場合はあらかじめアドミッションセンター事務室まで問い

合わせてください

また免除申請の要件を満たしていなかった場合は入学検定料の納付についてアドミッション

センター事務室から電話にて連絡します

(9) 受験票の印刷

受験票は出願期間後にインターネット出願サイトから印刷できるようになります出願時に登録

したメールアドレスに受験票の印刷ができるようになったことをお知らせするメールをお送りしま

すがプロバイダによりメールが届かない場合でも2月11日(火)以降にインターネット出願サ

イトにログインしてカラー印刷し切り取り線に沿ってはさみ等で切り試験当日に持参してくださ

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 19 -

農学部(森林科学科)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(農業経済学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数① 1 2 1 1 2又は0 0又は1 1

指定科目数② 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

農学部(農業環境工学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(応用生命化学科)【後期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

化学

物理

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

農学部(応用生命化学科)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(生物資源科学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

工学部(基盤工学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

共同教育学部(芸術生活健康系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 2 0又は2 1

確認欄

理科において「物理」「化学」「生物」「地学」から 2 科目を選択した場合合計得点 200 点満点を 100 点満点に換算します

共同教育学部(自然科学系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

共同教育学部(教育人間科学系)(人文社会系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 2又は1 0又は1 1 1 2 0又は2 1

確認欄

理科において「物理」「化学」「生物」「地学」から 2 科目を選択した場合合計得点 200 点満点を 100 点満点に換算します

国際学部【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 2又は1 0又は1 1 2又は0 0又は1 1

確認欄

地域デザイン科学部(社会基盤デザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

地域デザイン科学部(建築都市デザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

地域デザイン科学部(コミュニティデザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数① 1 2又は1 0又は1 1 1 2又は0 0又は1 1

指定科目数② 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

7 大学入試センター試験受験教科

科目確認表【重要】

〔確認方法〕

下記の表は本学が指定する大学入試センター試験の教科科目を受

験したことを確認するための表です23~27 ページの志望学部の「入

学者選抜の実施教科科目等及び配点」の表を参照の上必ず志願者本

人が下表の確認欄ごとに 1つずつを付けての数が各教科の指定

科目数になるかを確認してください(1つの欄には1つしかを付け

ることができません)「地歴」「公民」における科目選択及び「理科」

における科目選択には制限がありますので 22ページを参照してくださ

各学部学科等が指定する教科科目を 1つでも受験していないいこ

とが判明した場合は出願することはできません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 20 -

8 疾病負傷や身体障害等による受験上及び修学上の配慮に関する事前相談

疾病負傷や身体障害等のために受験上及び修学上の配慮を必要とする場合は下記期限までのでき

るだけ早い時期にアドミッションセンター事務室との相談を開始してください

また事前相談の期限後であっても受験上及び修学上の配慮が必要となった場合はその時点で速や

かに申し出てください

(1) 事前相談の期限 令和2年 1月 8日(水)まで

(2) 事前相談申請書の提出

事前相談申請書(様式任意)に次の内容を記載し医師の診断書を添えてアドミッションセンター

事務室に提出してくださいまた大学入試センター試験の「受験上の配慮決定通知書」がある場合

は写しを提出してください

① 氏名住所連絡先電話番号連絡可能な時間帯

② 出願予定の選抜の種類(前期日程又は後期日程)学部学科等

③ 疾病負傷や身体障害等の内容程度

④ 受験上の配慮を希望する事項

⑤ 修学上の配慮を希望する事項

⑥ 出身学校等で受けていた配慮の内容

⑦ 日常生活の状況

9 選抜の方法及び試験日時

(1) 選抜の方法

学 部 日 程 選 抜 の 方 法

地 域

デ ザ イ ン

科 学 部

前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程

コミュニティデザイン学科は令和2年度大学入試センター試験の成績

及び個別学力検査等の総合点により決定します

建築都市デザイン学科及び社会基盤デザイン学科では令和2年度大学

入試センター試験の成績により決定します

国 際 学 部 前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

共 同

教 育 学 部 前期日程

令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

工 学 部 前期日程

令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績により決定します

農 学 部

前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績により決定します

(注)森林科学科は「後期日程」を実施しません

(2) 試験日時

日 程 試 験 日 検 査 時 間

前 期 日 程 令和2年2月 25日(火) 「(3)個別学力検査等の時間割表」のとおり

後 期 日 程 令和2年3月 12日(木) 「(3)個別学力検査等の時間割表」のとおり

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

(3) 個別学力検査等の時間割表

後期

前期

前期

国際学部

前期

教 育 人 間 科 学 系 前期

人 文 社 会 系 前期

自 然 科 学 系 前期

工学部

前期

前期

前期

前期

前期

地域デザイン科学部

コ ミ ュ ニ テ ィ デ ザ イ ン学 科

前期

国語1300~1430

英語1530~1700

数学1300~1430

面接  900~(終了未定)

建 築 都 市 デ ザ イ ン学 科

数学1230~1430

学部学科等【前期日程】 令和2年2月25日   【後期日程】 令和2年3月12日

900 1000 1100 1200 1300 1400 1500 1600 1700

面接  1300~(終了未定)

社 会 基 盤 デ ザ イ ン学 科

理科1000~1130

数学1230~1430

国 際 学 科小論文

1230~1430英語

1500~1700

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

共同教育学部

学校教育教員養成課程

芸術生活健康系 前期体育実技

900~1200

「面接」は受験者数によるため終了時刻は未定です

小論文930~1100

小論文930~1100

小論文930~1100

小論文930~1100

音楽実技900~1200

美術実技900~1200

農 業 環 境 工 学 科数学

1230~1430英語

1500~1700

農 業 経 済 学 科 前期

国語1300~1430

英語1500~1700

数学1230~1430

基 盤 工 学 科

検査室の入室開始は830(午後のみ受験する者は1130)からです試験開始時刻の15分前までに入室してくださいなお共同教育学部の面接については1300を集合時刻とします

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

森 林 科 学 科理科

1000~1130数学

1230~1430

理科930~1130

数学1230~1430

英語1615

~1700

面接  1300~(終了未定)

農学部

生 物 資 源 科 学 科理科

1000~1130数学

1230~1430

応 用 生 命 化 学 科理科

1000~1130

- 21 -

- 22 -

(4) 入学者選抜の実施教科科目等

教科科目名の表記について

大学入試センター試験の出題教科科目名は次のように示しています

国語rarr国

『国語』rarr「国」

地理歴史rarr地歴

「世界史A」rarr「世A」「世界史B」rarr「世B」「日本史A」rarr「日A」

「日本史B」rarr「日B」「地理A」rarr「地理A」「地理B」rarr「地理B」

公民rarr公民

「現代社会」rarr「現社」「倫理」rarr「倫」「政治経済」rarr「政経」

『倫理政治経済』rarr「倫政経」

数学rarr数

「数学Ⅰ」rarr「数Ⅰ」『数学Ⅰ数学A』rarr「数Ⅰ数A」

「数学Ⅱ」rarr「数Ⅱ」『数学Ⅱ数学B』rarr「数Ⅱ数B」

『簿記会計』rarr「簿」『情報関係基礎』rarr「情報」

理科rarr理

「物理基礎」rarr「物基」「化学基礎」rarr「化基」「生物基礎」rarr「生基」

「地学基礎」rarr「地学基」

「物理」rarr「物」「化学」rarr「化」「生物」rarr「生」「地学」rarr「地学」

外国語rarr外

『英語』rarr「英」『ドイツ語』rarr「独」『フランス語』rarr「仏」

『中国語』rarr「中」『韓国語』rarr「韓」

(注)『 』内記載のものは2つの科目を総合したもの又は 2つ以上の科目に共通する内容を盛り

込んだ出題科目です

個別学力検査等の出題教科科目名は上記と同様に示すほか次のように示しています

「数学Ⅲ」rarr「数Ⅲ」「数学A」rarr「数A」「数学B」rarr「数B」

大学入試センター試験及び個別学力検査等の利用方法については次のように利用科目名利用

方法を示しています

〔例〕

「数Ⅰ」「数Ⅱ」「数Ⅲ」「数A」「数B」を指定 rarr 数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B

「物」「化」「生」から 1科目選択 rarr 物化生から 1

「物基」「物」を指定 rarr 物基物 「化基」「化」を指定 rarr 化基化

「生基」「生」を指定 rarr 生基生

大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について

大学入試センター試験の「地歴」及び「公民」において2科目を選択する場合は以下のよう

な同一名称を含む科目を選択することはできません

「世A」と「世B」

「日A」と「日B」

「地理A」と「地理B」

「倫」と「倫政経」

「政経」と「倫政経」

大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について

大学入試センター試験の「理科」において基礎を付した科目と基礎を付していない科目を選択

する場合は以下のような同一名称を含む科目を選択することはできません

「物基」と「物」

「化基」と「化」

「生基」と「生」

「地学基」と「地学」

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 23 -

① 入学者選抜の実施教科科目等及び配点

地域デザイン科学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 面 接 小論文 配 点合 計

地域デザイン 科学部 前 期 99 後 期 28

コミュニティデザイン学科 前 期 35 後 期 10

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A 地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ数A数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

200 100 200 200 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

個別学力検査等 (200) (200) 200 400

外 国 語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は400)

200 (200又 は400)

100 400 1300

(200又 は400)

100 (200又 は400)

200 400 1300

後 期

3月12日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただ し基礎を付した科目と同一名称の科 目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

その他 面接

面 接 地域社会(コミュニティ)についての関心と学修意欲本学科での適性能力などを評価する

センター試験

200 200 200 100 200 900

200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 200 200 100 200 300 1200

200 100 200 200 200 300 1200

建築都市デザイン学科 前 期 39 後 期 8

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物(必須) 化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ 数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 500 200 200 1200

後 期

3月12日

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

社会基盤デザイン学科 前 期 25 後 期 10

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物(必須) 化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B 物基物

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ 数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 200 500

理 科 物基物 計 200 100 500 400 200 1400

後 期

3月12日

個別学力検査等は課さない センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄

① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科で

『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ④ コミュニティデザイン学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から2 から1

又は

から1

から1

から1

- 24 -

国際学部

学 部 学 科 等 名

及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 小論文 面 接 配 点合 計

国 際 学 部

前 期 40

国際学科

前 期 40

前 期

2月25日

地歴

公民

世A世B日A日B地理A地理B

現社倫政経倫政経

ただし世A世B日A日B地理A

地理Bから少なくとも1

数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿

情報から1

物基化基生基地学基から2

又は物化生地学から1

英独仏中韓から1

〔5教科6科目又は6教科6科目〕

理科において基礎を付した科目を2科目選択した

場合は5教科7科目又は6教科7科目となる

その他

英語

小論文 外 国 語

英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ

英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」 センター試験

200 300 200 100 200 1000

200 300 100 200 200 1000

小 論 文

国際的な社会事象文化事象に取り組んでいく

ための基本的な理解力思考力表現力及び幅

広い勉学や活動経験から得られた知見関

心問題意識などを問う

〈具体的な方法〉

課題文(B5サイズ用紙2~3ページ程度)を読

み問題の指示に従って1000~1200字程度の

小論文を書く

〈評価の観点〉

文章を理解する能力問題点を把握する能力

様々な勉学活動経験から得た知識を生かし

て独自の考えをまとめる能力論理的に考え

文章を構成する能力日本語の表現表記の能

力を評価する

個別学力検査等 400 400 800

200 300 200 100 600 400 1800

200 300 100 200 600 400 1800

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 国際学部において理科で基礎を付した科目を2科目及び基礎を付していない科目を1科目受験した場合は「基礎を付した科目2科目」

「基礎を付していない科目1科目」のうちいずれか高い方の得点を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

地歴公民については選択した2科目のうち得点の高い科目を2倍し他の1科目と併せて配点を300点とします 「数学」と「理科」についてはいずれか得点の高い教科を2倍し他方の教科と併せて配点を300点とします

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から2

- 25 -

共同教育学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 小論文 面 接 配 点合 計

共 同 教 育 学 部

前 期 118

教育人間科学系 教 育 教育心理 特別支援教育

前 期 24

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 教育人間科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 300 100 1300

人文社会系 国 語 社 会 英 語

前 期 35

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 人文社会系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 100 1300

自然科学系 数 学 理 科 技 術

前 期 34

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし 基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない) ②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

その他

小論文 面接 小論文

自然科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します 計 200 100 500 200 200 100 1300

芸術生活健康系 音 楽 美 術 保健体育 家 政

前 期 25

前 期

2月25日

地歴 公民

数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから1 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科6科目〕

その他 音楽実技 美術実技 体育実技 小論文(家政) (28ページ「②共同教育学部 実技検査の内容」参照) 面接

音楽実技 音楽の基礎的能力表現力をみます センター試験 200 100 100 100 200 700

美術実技 美術の基礎的観察力をみます

体育実技 各種目の基礎的技能に関する資質をみます

個別学力検査等 (400) (400) 100 500 小論文

家政分野で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 100 100 100 200 (400) (400) 100 1200

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄

① 「英」はリスニングを含みます ② 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』を指定する学科等で基礎を付した科目を選択せずに『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を選択した場合基礎を付した科目2科目を選択したものとみなし合計得点200点満点を100点満点に換算し

ます ③ 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1 から1

から2

から1

から2

- 26 -

工学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 面 接 小論文 配 点合 計

工 学 部 基盤工学科 前 期 232 後 期 40

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 理 外

数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B 物基物化基化から1 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 物基物 化基化

個別学力検査等 200 200 100 500

外国語 英「コミュニケーション英語Ⅰ ⅡⅢ(リスニングを除く)」

計 200 100 400 400 300 1400

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

から1

から1

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます

② 地歴公民において2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目「理科」において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 27 -

農学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地 歴 公 民

数 学 理 科 外 国 語 実 技 小 論 文 面 接 配 点合 計

農学部

前 期 140 後 期 15

生物資源科学科 前 期 44 後 期 6

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (200又 は500)

(200又 は500)

200 1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 300 200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

応用生命化学科 前 期 22 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

理 化基化

理 科 化基化

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 200 500 200 1200

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 化(必須) 物生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 化 200 その他100

200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

農業環境工学科 前 期 23 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 外

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

計 200 100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 100 100 300 300 100 900

個別学力検査等

計 100 100 300 300 100 900

農業経済学科 前 期 27 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

200 100 200 200 200

個別学力検査等 (300) (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は500)

200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

1200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験

200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

個別学力検査等

計 200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

森林科学科 前 期 24

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 物化生地学から2 英

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 物基物 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 300 200 200 1000

理 科 物基物 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (300又 は600)

(200又 は500)

200 1300

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 農学部農業経済学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1

から1

から1

から1

から1

から1 から1

から2

又は

から1

から1

から1

から1

から1

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

ただし農学部農業環境工学科後期日程においては筆記とリスニングの合計得点を配点(100点満点)に圧縮して利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

- 28 -

② 共同教育学部実技検査の内容

選択教科科目 内 容

音 楽 実 技

次の 123の内容を課します

1 楽 典

楽式論作曲法音楽史の内容を含みません

2 声 楽

次の①②の日本歌曲から任意の 1曲を選択し歌詞の 1番を暗譜で演奏して

ください(伴奏者は本学で用意します)

① 林 古渓 作詞成田 為三 作曲 《浜辺の歌》(ヘ長調)

② 江間 章子 作詞中田 喜直 作曲 《夏の思い出》(ニ長調)

3 ピアノ

ピアノ独奏による自由曲(3分以上の楽曲)1曲を暗譜で演奏してください

(反復は省略)

〔注〕ピアノで演奏する曲の楽譜(コピー可)に本学様式「〈ピアノ〉提出楽譜表

紙」を添付し出願時に提出してください(ただし提出された楽譜は返

却しません)

美 術 実 技 鉛筆による静物素描〔モチーフ及び試験に使用する画材類については全て大学で用

意します〕

体 育 実 技

基礎的運動能力に関して下記の 3領域(ABC)からそれぞれ 1種目ずつ選択

し計 3種目を検査します

A 陸上運動領域〔ハードル走又は走り幅跳び〕

B ボール運動領域〔バスケットボールのドリブル走又はハンドボール投げ〕

C 器械運動表現運動領域〔複数技を組み合わせたマット運動又は「スポー

ツ」を題材としたテーマに基づいた即興表現〕

〔注〕① 運動に適した服装屋内用屋外用シューズ両方を持参してくださ

② 悪天候などにより若干の種目変更をする場合があります

③ 3領域(ABC)の具体的な検査内容は当日説明します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 29 -

(5) 検 査 場

検 査 場 名 所 在 地

宇都宮大学 峰キャンパス検査場 宇都宮市峰町350

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年2月21日(金)13時から24日

(月)の16時まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

学部名 地 域 デ ザ イ ン 科 学 部

学科名 コミュニティデザイン学科

検査場名

(所在地)

宇都宮大学 陽東キャンパス検査場

(宇都宮市陽東 7-1-2)

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年3月11日(水)の13時から16時

まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

前期日程

後期日程

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 30 -

検査場案内図 東京都内から本学最寄駅までの所要時間 東京駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間

JR上野東京ライン宇都宮線利用 約2時間 新宿駅からJR宇都宮駅 JR湘南新宿ライン東北新幹線利用(大宮駅乗換) 約1時間15分

JR湘南新宿ライン宇都宮線利用 約1時間50分 浅草駅から東武宇都宮駅 東武スカイツリーライン東武日光線東武宇都宮線利用(曳舟南栗橋新栃木駅など乗換)

約2時間30分 羽田空港からJR宇都宮駅 東京空港交通(高速バス)利用 約3時間 仙台から本学最寄駅までの所要時間 JR仙台駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間20分

JR宇都宮駅及び東武宇都宮駅からのアクセス

宇都宮大学(峰キャンパス)前期日程検査場(JR宇都宮駅から約 22 )

JRバス関東かんとう

(清原きよはら

台だい

団地だ ん ち

芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル祖母井う ば が い

茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約10分「宇大前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

卸団地おろしだんち

循環 海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約10分「宇都宮大学前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約20分「宇都宮大学前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇う

大循環だいじゅんかん

線せん

(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇都宮大学前」下車 (左回り)約 10分(右回り)約 30分

宇都宮大学(陽東キャンパス)後期日程検査場(JR宇都宮駅から約 42 )

JRバス関東かんとう

(芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約15分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約15分「工学部前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約25分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇大循環線(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇大工学部正門」下車 (左回り)約15分 (右回り)約25分

〔参 考〕

JRバス関東宇都宮支店 TEL 028(687)0671

関東自動車(株)東野平出営業所 TEL 028(662)1080

関東自動車(株)簗瀬営業所 TEL 028(633)3482

バス時刻表検索「うつのみやguide」 httpswwwutsunomiyaguide

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

宇 都 宮 大 学

(峰キャンパス)

前期日程検査場

宇 都 宮 大 学

(陽東キャンパス)

後期日程検査場

- 31 -

10 受験上の注意

(1) 検査当日はインターネット出願サイトからダウンロードして印刷し切り取り線に沿って切り取

った「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を必ず持参してください

(2) 受験の際は「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を机の上に置いてください机

の上には受験票鉛筆鉛筆キャップシャープペンシル消しゴム鉛筆削り時計(計時機能

だけのものに限る)眼鏡ハンカチ目薬ティッシュペーパー以外の所持品を置いてはいけませ

(3) 下敷き座布団は監督者の許可を得た場合に限り使用することができます

(4) 携帯電話スマートフォン等は電源を切り監督者の指示に従ってください

(5) 検査室には8時 30分から入室できます(前期日程で午後のみ受験する者は11時 30分からの入

室になります)その際検査室の所在する建物の入口で「本学の受験票」及び「大学入試センター試

験受験票」を係員に提示してください

(6) 検査室には検査開始時間 15分前までに入室してくださいただし検査開始後 30分までに入室

した者については受験を許可しますが検査時間の延長は認めません

なお共同教育学部の面接については 13 時を集合時刻とします

(7) 天候等の影響で交通機関が平常どおり運行していない場合があります検査場には時間に余裕

をもって来るようにしてください

(8) 検査当日は自動車バイクによる検査場内への乗り入れを禁止します

(9) 検査当日はバスの混雑が予想されますので検査開始時刻に遅れないように注意してください

(10)昼食には大学会館のほか各自の検査室も利用できます

11 入試過去問題の使用について

本学の「アドミッションポリシー」に基づき必要と認める範囲で「入試過去問題活用宣言」への参

加大学の入試過去問題を使用して出題することがあります

(1) 入試過去問題を使用して出題する場合は一部を改変することもありますまた必ず使用すると

は限りません

(2) 入試過去問題を使用して出題した場合は入試終了後受験者に分かるように本学ホームページ等

で公表します

(3) 「入試過去問題活用宣言」の詳細及び参加大学の一覧は次の URLをご覧ください

httpwwwnyushikakomonjp

12 合格者発表

日 程 発 表 日 時 場 所

前 期 日 程 令和2年3月 6日(金)14時 宇都宮市峰町350

宇都宮大学 峰キャンパス 後 期 日 程 令和2年3月20日(金)15時

合格者の受験番号を峰キャンパス内の大学会館に1週間掲示するとともに合格者には「合格通知書」

を速達で郵送します

また本学ホームページ「httpnyushiutsunomiya-uacjpgoukakuhtml」においても合格者の受

験番号を掲載する予定です(システム障害等がない場合構内掲示30分後以降に掲載する予定です)

これは情報提供サービスの一環として行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認し

てください

(注) 電話等による合否の問い合わせには一切応じません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 32 -

13 入学手続 (1) 手続期間

日 程 手 続 期 間

前 期 日 程 令和2年3月13日(金)から15日(日)まで〔15日の17時までに必着とします〕

後 期 日 程 令和2年3月26日(木)から27日(金)まで〔27日の17時までに必着とします〕

入学手続締切期日までに入学手続を完了しない場合は入学を辞退したものとして取り扱います

(2) 入学手続方法

入学手続等に関する書類は「合格通知書」送付の際に 同封します

(3) 提出書類等

ア 本学受験票

イ 大学入試センター試験受験票

ウ その他の提出書類

(4) 入学手続時に必要な納付金等

ア 入学料 282000円 1 入学料は予定額ですので改定されることがあります

2 既納の入学料はいかなる理由があっても返還しません

イ 学生教育研究災害傷害保険及び賠償責任保険料(4年間分)[令和元年5月現在]

4660円

ウ TOEIC IPテスト受験料(5回分) 12675円[令和元年5月現在]

エ e-ラーニング受講料(1年間分) 3888円

(5) 入学後に必要な諸経費

ア 授業料 535800円(年額) 1 授業料は予定額ですので改定されることがあります

2 在学中に授業料が改定された場合には改定時から新授業料が適用されます

3 授業料は半期分(267900円)をそれぞれ指定された銀行預金口座からの自動引落しによる口座振替の方

法で納付することになります(前期分授業料口座振替日は 5月下旬)

イ 教科書代 自己負担となります

ウ 実験実習費 自己負担になることがあります

14 追加合格 (1) 入学手続完了者が募集人員に満たない場合は令和2年3月 28日(土)から追加合格候補者に対し

て「入学志願票」の「出願者連絡先等」へ電話により照会します

入学の意志については本人に確認をしますので本人の所在を明らかにし連絡が取れるように

しておいてください

(2) 追加合格者の入学手続は別途通知します

15 欠員補充第 2次募集 追加合格によってもなお募集人員に満たない場合は令和2年4月 1日以降「欠員補充第 2次募

集」を実施します

実施の有無については令和2年3月 31日(火)17時までに本学のホームページにおいてお知らせし

ます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 33 -

16 受験時の宿泊案内及び「住まいの相談会」開催について 受験に際して宿泊を希望する場合は下記団体が宿泊先を紹介しております

団 体 名 問 合 せ 先 等

宇都宮大学消費生活協同組合

TEL 028-636-1856 1000~1800(土日祝日年末年始を除く) 詳しくはホームページをご覧ください httpstextunivcooppukSTARTudai

また試験日(一般入試)前日と当日に「住まいの相談会」を開催します

詳しくは上記ホームページをご覧ください

17 志願状況合格状況等の情報提供について (1) 志願状況合格発表等の情報提供

本学のホームページにおいて下記のとおり情報提供します

(参考)本学のホームページ httpswwwutsunomiya-uacjp

提 供 内 容 提 供 期 間

志願状況(志願者数志願倍率) 令和2年1月28日から令和2年2月6日まで

確定志願状況受験に係るお知らせ 令和2年2月7日から令和2年2月24日まで

前期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年2月25日から令和2年3月15日まで

前期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月6日14時30分以降から令和2年3月15日17時まで

後期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年3月13日から令和2年3月27日まで

後期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月20日15時30分以降から令和2年3月27日17時まで

追加合格実施状況 令和2年3月28日から令和2年3月30日まで

欠員補充第2次募集の実施予定 令和2年3月31日17時頃から 前期日程及び後期日程の合格者発表の情報提供開始時刻はシステム障害がない場合のものです

なおこれらは情報提供サービスの一環で行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認してく

ださい

(2) その他の情報提供

宇都宮大学では上記のほか下記の情報提供を行っています

区 分 資 料 等 名 情報提供

の形態

資 料 等 請 求 先

(担当課学部係電話番号)

大 学

学 部 案 内

UTSUNOMIYA UNIVERSITY GUIDE BOOK

(大学案内) 配 布 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

宇都宮大学 DATA BOOK(大学概要) 閲 覧 広 報 地 域 連 携 室 028(649)8649

広報誌(UUnow) 配 布

宇都宮大学地域デザイン科学部パンフレット 配 布 地域デザイン科学部総務係 028(689)6233

宇都宮大学国際学部パンフレット 配 布 国際学部総務係 028(649)5172

宇都宮大学教育学部案内 配 布 教育学部総務係 028(649)5243

宇都宮大学工学部概要 配 布 工学部総務係 028(689)6005

農学部 GUIDE 配 布 農学部総務係 028(649)5398

履 修 方 法 シラバス 閲 覧 本学ホームページにて参照検索

履修案内 閲 覧 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

学 生 生 活 学生生活案内 閲 覧

教 員

研 究 紹 介

国際学部研究論集 閲 覧 国際学部総務係 028(649)5172

教育学部研究紀要 WEB閲覧 本学ホームページにて閲覧

教育学部教育実践紀要 WEB閲覧

工学部大学院工学研究科研究成果一覧 閲 覧 工学部総務係 028(689)6005

農学部学術報告 閲 覧 農学部総務係 028(649)5398

(注)1 送料は資料別及び部数により異なりますので資料等請求先に照会してください

2 資料等請求先の住所は次のとおりです

helliphellip321-8505 宇都宮市峰町 350

地域デザイン科学部工学部 helliphellip321-8585 宇都宮市陽東 7-1-2

広報地域連携室アドミッションセンター

事務室国際学部教育学部農学部

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 34 -

18 平成 31年度一般入試の成績情報提供

平成31年度の本学の入学者選抜試験(前期日程後期日程)合格者の成績は下表のとおりです

ただし合格者が10人に満たない場合個人を特定できるおそれがあるため成績は公表しませんので

非公表と記載しています

学部 学科課程等 日 程 大学入試センター試験 個別学力検査

配点 最高点 平均点 配点 最高点 平均点

地域デザイン科学部

コミュニティデザイン学科 前期日程 900 7286 6538 400 3127 2531

後期日程 900 7172 6884 300 2850 2410

建 築 都 市 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 1000 7907 7062 400 3880 2894

後期日程 1100 非公表 300 非公表

社 会 基 盤 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 900 6464 5923 500 3745 3057

後期日程 900 6268 6051 300 2820 2540

国際学部

国 際 学 科 前期日程 1000 8180 7664 800 6460 5768

学校教育教員養成課程

学校教育特別支援教育系 前期日程 900 6554 6138 400 3040 2615

教 科 文 系 前期日程 900 7080 6378 400 3380 2636

教 科 理 系 前期日程 900 7008 6072 400 3405 2751

教 科 実 技 系 前期日程 700 5394 4869 500 4120 3726

工学部

基 盤 工 学 科 前期日程 900 7094 6053 500 4355 3221

後期日程 900 7538 7061 課していない

部 生 物 資 源 科 学 科

前期日程 900 7394 6329 300 2790 2391

後期日程 1000 非公表 課していない

応 用 生 命 化 学 科 前期日程 900 7260 6448 300 2640 2177

後期日程 1000 非公表 課していない

農 業 環 境 工 学 科 前期日程 900 6946 5984 300 2391 1911

後期日程 900 非公表 課していない

農 業 経 済 学 科 前期日程 900 6806 6213 300 2520 2005

後期日程 900 非公表 課していない

森 林 科 学 科 前期日程 1000 7546 6222 300 2510 1916

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 35 -

19 令和2年度一般入試の個人成績等の開示

本学では一般入試の個人成績及び調査書(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除く)を受験者本人

に限り開示します令和2年度一般入試個人成績の開示は次により行いますので希望者は令和2年5月7

日(木)以降に申し込んでください

〈申込期間〉令和2年5月7日(木)~令和2年5月29日(金)(土日を除く)

5月29日(金)は17時必着とします

〈申 込 者〉受験者本人に限ります(代理人は不可)

〈申 込 先〉宇都宮大学アドミッションセンター事務室

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350(TEL028-649-5112)

〈申込方法〉(1) 大学窓口での申請(受付時間平日9時~17時)

下記の書類をそろえアドミッションセンター事務室窓口に持参してください

① 宇都宮大学受験票

② 大学入試センター試験受験票(原本)

③ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

④ 印鑑(認印シャチハタ可一般入試個人成績等開示申込書の記入用)

一般入試個人成績等開示申込書はアドミッションセンター事務室窓口で配付しま

宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記入押印したものを持参しても構いま

せん

(2) 郵送による申請(5月29日(金) 17時必着)

下記の書類を「一般入試個人成績開示請求」と朱書きした封筒で郵送してください

① 一般入試個人成績等開示申込書(宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記

入押印してください)

② 宇都宮大学受験票

③ 大学入試センター試験受験票(原本)

④ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

《開示内容方法》

〈個人成績の得点〉大学入試センター試験と個別学力検査の成績の総合点を通知しますまた大学

入試センター試験教科科目の成績(素点)も通知します

〈個人成績の順位〉① 合格者には合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示します

(合格者が10人未満の場合は開示しません)

② 不合格者には不合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示しま

〈調 査 書〉写しを通知します(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除きます)

〈合格者の最高点平均点〉

本学のホームページに掲載します(httpswwwutsunomiya-uacjpadmissiongrade-

disclosurephp)またアドミッションセンター事務室窓口においても閲覧できま

す(合格者が10人未満の学科系については個人を特定できるおそれがある

ので開示しません)

(注) 個人成績等の開示は受験者本人あての簡易書留で行います

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

I mdash受験生向けサイトです

本学の各種情報を携帯電話スマー トフォンから見る

ことができます

内容の詳細は

https daigakujcjpuphpu=00143

又は右図QRコ ー ドでこ確認ください QRコ ー ド

宇 都 宮 大 学

アドミッションセンター事務室

321-8505 宇都宮市峰町350

TEL O 2 8 (6 4 9) 5 1 1 2

入学試験に関する問い合わせは

原則として志願者本人が行ってください

受付時間平日9 00~17 00

Page 20: 令和2年度 一般入試 学生募集要項 - Utsunomiya University...2. 実践的で専門的な知識を修得するための専門教育を行います。 3. それらのふたつを有機的に結びつけた4年一貫教育により,問題解決能力を身につけ,“あらたな社

- 16 -

(5) 事前準備

インターネット出願登録の前にあらかじめ余裕をもって確認及び準備をしてください

パソコン等の準備 インターネット出願は以下の環境で行ってください

<ブラウザ> Microsoft Internet Explorer 11以降

Microsoft Edge Google Chrome 65以降 Mozilla Firefox 59以降 Apple Safari 8以降

<パソコン> Microsoft Windows 78110 Apple Mac OS X 108-11

ブラウザのタブ機能を使用して複数のタブで同時に申込操作を行うと選択

した内容が他のタブに引き継がれてしまう等の不具合が発生する場合があり

ます複数タブでの同時申込操作はしないでください

スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末は閲覧等は可能ですが推

奨環境ではありません一部の端末からは画面が正常に表示されない場合が

ありますまた印刷機能を必要としますのでパソコンからの利用を推奨し

ます

メールアドレスの

用意及びメールの

設定

出願にはメールアドレスが必要となりますので事前にメールアドレスを用意

してくださいスマートフォン携帯電話等のメールアドレスも利用可能で

すなおドメイン指定受信を設定されている方は次のドメインからのメー

ルを受信できるように設定を追加してください

e-applyjp

出願時に登録したメールアドレスに以下の4回メールが送信されます

①インターネット出願登録入力中のテストメール

②出願登録情報の入力完了時の自動送信メール

③入学検定料支払完了時の自動送信メール

④受験票が取得印刷可能になった際の通知メール

受験票を印刷するまでメールアドレスは変更しないでください

志願者本人写真

(データ)の用意

出願登録にあたって顔写真データ(ファイル形式自由2MBまで)が必要

です写真は本人確認に使用しますので出願前3か月以内に撮影した正面

上半身脱帽背景なしのカラー写真データを用意してください

以下の「使用できない写真の例」に該当するような本人確認に支障のある写

真の場合には出願を受け付けられないことがあるので注意してください

【使用できない写真の例】

不鮮明背景が暗い顔が横向き化粧や前髪が目にかかるなどで本人確認が

困難複数名で写っている画像に加工を施している現像された写真を再撮

影しているもの等

その他必要書類の用意 高等学校等が発行する「調査書」大学入試センター試験受験票の下欄に付属の

「令和2センター試験成績請求票」等インターネット出願サイトから印刷する

様式以外の紙媒体の書類を出願期間に間に合うようあらかじめ用意してくだ

さい(17ページ参照)

角形2号封筒の用意 必要書類提出のために市販の角形2号封筒(240mmtimes332mm)を用意してくださ

い前期日程後期日程ともに本学へ出願する場合はそれぞれにつき1枚ずつ

用意してください

様式印刷の用意

(プリンタ用紙等)

インターネット出願サイトから出力する様式類はA4サイズ普通紙にカラー

印刷する必要がありますのでカラープリンタ及び印刷用紙(普通紙PPC用

紙OA共通用紙コピー用紙等)を用意してください印刷条件に適合してい

れば公共施設やコンビニエンスストアの印刷サービスを利用して印刷しても

構いません(個人情報の取り扱いには十分注意してください)

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 17 -

(6) 出願書類等

出願に必要な書類はこの表で確認してください

表中の「」印の書類はインターネット出願サイトから印刷する書類「」印の書類は本学ホーム

ページの入試情報のページから様式を印刷して作成する書類です

(入試情報ページ httpswwwutsunomiya-uacjpadmissionfacultyphp)

出願に必要な書類等 摘 要

入学志願票

(全員提出)

インターネット出願サイトからA4サイズでカラー印刷してください

写真は16ページ「志願者本人写真(データ)の用意」を参照しインターネ

ット出願ページにて出願前3か月以内に撮影した鮮明な写真をアップロードし

てください

写真の比率は縦4times横3ファイルサイズは2MBまでです

入学志願票のセンター試験成績請求票の貼付欄には「令和2センター試験成

績請求票」を必ず貼付してください成績請求票は国公立前期日程用と後期

日程用がありますので貼り間違えないよう注意してください

調査書等

(全員提出)

出身学校長が作成し厳封したものを提出してください

高等学校卒業程度認定試験合格者(大学入学資格検定合格者を含む)国際

バカロレア資格取得者アビトゥア資格取得者またはバカロレア資格取得者等

はその資格証書の写し及び成績証明書等をもって調査書に代えることができ

ます

なお地震風水害等の影響で学校等が被災し調査書の必要事項の一部が

記載できない又は調査書そのものが提出できない場合は必ず令和2年1月16日

(木)までにアドミッションセンター事務室に相談してください

出身高等学校等において指導要録が保存年限を超えるなどの理由によ

り調査書(成績証明書を含む)が発行できない場合には出身高等学校

長等が作成した「調査書(成績証明書を含む)を発行できない旨の証明

書」及び「卒業証明書」の提出をもってこれに代えることができます

スポーツ活動調査書

(該当者のみ提出)

共同教育学部学校教育教員養成課程の芸術生活健康系出願者のうち

「体育実技」を選択する者のみ本学ホームページより様式をダウンロードの

上出身学校長が作成し厳封したものを提出してください

〈ピアノ〉提出楽譜

(該当者のみ提出)

共同教育学部学校教育教員養成課程の芸術生活健康系出願者のうち

「音楽実技」を選択する者のみピアノで演奏する曲の楽譜に本学ホームペ

ージよりダウンロードした「〈ピアノ〉提出楽譜表紙」を添付して提出してく

ださいなお楽譜はコピー可とし印刷サイズ及び綴じ方は任意とします

入学検定料免除申請書

(該当者のみ提出)

地震風水害等による被災の関係で入学検定料免除を申請する者は18ペー

ジ「(8)入学検定料免除について」を参照し本学ホームページより様式をダ

ウンロードして作成した「入学検定料免除申請書」を提出してください

押印漏れに注意してください

出願書類提出用封筒

(全員提出)

市販の角形2号(240mmtimes332mm)の封筒を各自で用意し出願に必要な書類

をすべて封入し出願書類提出用宛名シートを貼付して郵送してください

前期日程後期日程ともに本学へ出願する場合はそれぞれにつき1枚ずつ

封筒を用意して提出してください

出願書類提出用

宛名シート

(全員貼付)

インターネット出願サイトからカラーで印刷し出願書類提出用封筒にはが

れないよう全面のり付けで貼付してください必ず出願者チェック欄にチェッ

クをして必要書類を漏れなく封入したことを確認してから郵送してくださ

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 18 -

(7) 出願書類に関する注意事項

インターネット出願サイトからの登録だけでは出願手続完了にはなりません入学検定料を支払期限

までに支払い出願に必要な書類を提出期間内に本学に届くよう送付する必要があります

受理した出願書類等はいかなる理由があっても返還しません

受理した出願書類等の記載内容は変更できませんなお氏名現住所連絡先又は電話番号に変更

が生じた場合は速やかにアドミッションセンター事務室へ連絡してください

提出した出願書類の記載事項と事実が相違していることが判明した場合は入学を取り消すことがあ

ります

(8) 入学検定料免除について

本学では災害等で被災された方の経済的負担を軽減し受験者の進学機会の確保を図るために

入学検定料免除の特別措置を下記のとおり行います

① 免除申請の要件

入学検定料の免除を申請できるのは東日本大震災及び平成23年3月以降に災害救助法(昭和22年法律

第118号)が適用された地域における地震風水害等の災害(以下「災害」という)により次に該

当する者です

ア 主たる家計支持者(父母又はこれに代わって家計を支える者のうち所得金額の最も多い者以下

「家計支持者」という)が災害救助法が適用された地域に居住している場合又は居住していた場

合で次のいずれかに該当する者

家計支持者の居住する家屋について市町村から次のいずれかに係る証明書を交付される者

(ア) 全壊 (イ) 大規模半壊 (ウ) 半壊

家計支持者が原子力災害対策特別措置法(平成11年法律第156号)に基づき定められた次のいず

れかの区域に居住している者又は居住していた者

(ア) 警戒区域 (イ) 計画的避難区域 (ウ) 緊急時避難準備区域

イ 家計支持者が災害により死亡又は行方不明となった者

② 免除申請の手続

入学検定料の免除を受けようとする者は出願時に本学ホームページより様式をダウンロードして

作成した入学検定料免除申請書に次のいずれかの証明書(写し可)を添えて申請してください

ア ①ア並びにに該当する者

罹災証明書被災証明書等

イ ①イに該当する者

家計支持者が死亡した場合

家計支持者の死亡が確認できる書類

家計支持者が行方不明となった場合

家計支持者の行方不明の事実が確認できる書類又は行方不明となったことに係る申立て(入学検

定料免除申請書に記載してください)

なお提出書類について不明な点がある場合はあらかじめアドミッションセンター事務室まで問い

合わせてください

また免除申請の要件を満たしていなかった場合は入学検定料の納付についてアドミッション

センター事務室から電話にて連絡します

(9) 受験票の印刷

受験票は出願期間後にインターネット出願サイトから印刷できるようになります出願時に登録

したメールアドレスに受験票の印刷ができるようになったことをお知らせするメールをお送りしま

すがプロバイダによりメールが届かない場合でも2月11日(火)以降にインターネット出願サ

イトにログインしてカラー印刷し切り取り線に沿ってはさみ等で切り試験当日に持参してくださ

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 19 -

農学部(森林科学科)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(農業経済学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数① 1 2 1 1 2又は0 0又は1 1

指定科目数② 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

農学部(農業環境工学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(応用生命化学科)【後期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

化学

物理

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

農学部(応用生命化学科)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(生物資源科学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

工学部(基盤工学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

共同教育学部(芸術生活健康系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 2 0又は2 1

確認欄

理科において「物理」「化学」「生物」「地学」から 2 科目を選択した場合合計得点 200 点満点を 100 点満点に換算します

共同教育学部(自然科学系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

共同教育学部(教育人間科学系)(人文社会系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 2又は1 0又は1 1 1 2 0又は2 1

確認欄

理科において「物理」「化学」「生物」「地学」から 2 科目を選択した場合合計得点 200 点満点を 100 点満点に換算します

国際学部【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 2又は1 0又は1 1 2又は0 0又は1 1

確認欄

地域デザイン科学部(社会基盤デザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

地域デザイン科学部(建築都市デザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

地域デザイン科学部(コミュニティデザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数① 1 2又は1 0又は1 1 1 2又は0 0又は1 1

指定科目数② 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

7 大学入試センター試験受験教科

科目確認表【重要】

〔確認方法〕

下記の表は本学が指定する大学入試センター試験の教科科目を受

験したことを確認するための表です23~27 ページの志望学部の「入

学者選抜の実施教科科目等及び配点」の表を参照の上必ず志願者本

人が下表の確認欄ごとに 1つずつを付けての数が各教科の指定

科目数になるかを確認してください(1つの欄には1つしかを付け

ることができません)「地歴」「公民」における科目選択及び「理科」

における科目選択には制限がありますので 22ページを参照してくださ

各学部学科等が指定する教科科目を 1つでも受験していないいこ

とが判明した場合は出願することはできません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 20 -

8 疾病負傷や身体障害等による受験上及び修学上の配慮に関する事前相談

疾病負傷や身体障害等のために受験上及び修学上の配慮を必要とする場合は下記期限までのでき

るだけ早い時期にアドミッションセンター事務室との相談を開始してください

また事前相談の期限後であっても受験上及び修学上の配慮が必要となった場合はその時点で速や

かに申し出てください

(1) 事前相談の期限 令和2年 1月 8日(水)まで

(2) 事前相談申請書の提出

事前相談申請書(様式任意)に次の内容を記載し医師の診断書を添えてアドミッションセンター

事務室に提出してくださいまた大学入試センター試験の「受験上の配慮決定通知書」がある場合

は写しを提出してください

① 氏名住所連絡先電話番号連絡可能な時間帯

② 出願予定の選抜の種類(前期日程又は後期日程)学部学科等

③ 疾病負傷や身体障害等の内容程度

④ 受験上の配慮を希望する事項

⑤ 修学上の配慮を希望する事項

⑥ 出身学校等で受けていた配慮の内容

⑦ 日常生活の状況

9 選抜の方法及び試験日時

(1) 選抜の方法

学 部 日 程 選 抜 の 方 法

地 域

デ ザ イ ン

科 学 部

前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程

コミュニティデザイン学科は令和2年度大学入試センター試験の成績

及び個別学力検査等の総合点により決定します

建築都市デザイン学科及び社会基盤デザイン学科では令和2年度大学

入試センター試験の成績により決定します

国 際 学 部 前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

共 同

教 育 学 部 前期日程

令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

工 学 部 前期日程

令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績により決定します

農 学 部

前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績により決定します

(注)森林科学科は「後期日程」を実施しません

(2) 試験日時

日 程 試 験 日 検 査 時 間

前 期 日 程 令和2年2月 25日(火) 「(3)個別学力検査等の時間割表」のとおり

後 期 日 程 令和2年3月 12日(木) 「(3)個別学力検査等の時間割表」のとおり

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

(3) 個別学力検査等の時間割表

後期

前期

前期

国際学部

前期

教 育 人 間 科 学 系 前期

人 文 社 会 系 前期

自 然 科 学 系 前期

工学部

前期

前期

前期

前期

前期

地域デザイン科学部

コ ミ ュ ニ テ ィ デ ザ イ ン学 科

前期

国語1300~1430

英語1530~1700

数学1300~1430

面接  900~(終了未定)

建 築 都 市 デ ザ イ ン学 科

数学1230~1430

学部学科等【前期日程】 令和2年2月25日   【後期日程】 令和2年3月12日

900 1000 1100 1200 1300 1400 1500 1600 1700

面接  1300~(終了未定)

社 会 基 盤 デ ザ イ ン学 科

理科1000~1130

数学1230~1430

国 際 学 科小論文

1230~1430英語

1500~1700

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

共同教育学部

学校教育教員養成課程

芸術生活健康系 前期体育実技

900~1200

「面接」は受験者数によるため終了時刻は未定です

小論文930~1100

小論文930~1100

小論文930~1100

小論文930~1100

音楽実技900~1200

美術実技900~1200

農 業 環 境 工 学 科数学

1230~1430英語

1500~1700

農 業 経 済 学 科 前期

国語1300~1430

英語1500~1700

数学1230~1430

基 盤 工 学 科

検査室の入室開始は830(午後のみ受験する者は1130)からです試験開始時刻の15分前までに入室してくださいなお共同教育学部の面接については1300を集合時刻とします

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

森 林 科 学 科理科

1000~1130数学

1230~1430

理科930~1130

数学1230~1430

英語1615

~1700

面接  1300~(終了未定)

農学部

生 物 資 源 科 学 科理科

1000~1130数学

1230~1430

応 用 生 命 化 学 科理科

1000~1130

- 21 -

- 22 -

(4) 入学者選抜の実施教科科目等

教科科目名の表記について

大学入試センター試験の出題教科科目名は次のように示しています

国語rarr国

『国語』rarr「国」

地理歴史rarr地歴

「世界史A」rarr「世A」「世界史B」rarr「世B」「日本史A」rarr「日A」

「日本史B」rarr「日B」「地理A」rarr「地理A」「地理B」rarr「地理B」

公民rarr公民

「現代社会」rarr「現社」「倫理」rarr「倫」「政治経済」rarr「政経」

『倫理政治経済』rarr「倫政経」

数学rarr数

「数学Ⅰ」rarr「数Ⅰ」『数学Ⅰ数学A』rarr「数Ⅰ数A」

「数学Ⅱ」rarr「数Ⅱ」『数学Ⅱ数学B』rarr「数Ⅱ数B」

『簿記会計』rarr「簿」『情報関係基礎』rarr「情報」

理科rarr理

「物理基礎」rarr「物基」「化学基礎」rarr「化基」「生物基礎」rarr「生基」

「地学基礎」rarr「地学基」

「物理」rarr「物」「化学」rarr「化」「生物」rarr「生」「地学」rarr「地学」

外国語rarr外

『英語』rarr「英」『ドイツ語』rarr「独」『フランス語』rarr「仏」

『中国語』rarr「中」『韓国語』rarr「韓」

(注)『 』内記載のものは2つの科目を総合したもの又は 2つ以上の科目に共通する内容を盛り

込んだ出題科目です

個別学力検査等の出題教科科目名は上記と同様に示すほか次のように示しています

「数学Ⅲ」rarr「数Ⅲ」「数学A」rarr「数A」「数学B」rarr「数B」

大学入試センター試験及び個別学力検査等の利用方法については次のように利用科目名利用

方法を示しています

〔例〕

「数Ⅰ」「数Ⅱ」「数Ⅲ」「数A」「数B」を指定 rarr 数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B

「物」「化」「生」から 1科目選択 rarr 物化生から 1

「物基」「物」を指定 rarr 物基物 「化基」「化」を指定 rarr 化基化

「生基」「生」を指定 rarr 生基生

大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について

大学入試センター試験の「地歴」及び「公民」において2科目を選択する場合は以下のよう

な同一名称を含む科目を選択することはできません

「世A」と「世B」

「日A」と「日B」

「地理A」と「地理B」

「倫」と「倫政経」

「政経」と「倫政経」

大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について

大学入試センター試験の「理科」において基礎を付した科目と基礎を付していない科目を選択

する場合は以下のような同一名称を含む科目を選択することはできません

「物基」と「物」

「化基」と「化」

「生基」と「生」

「地学基」と「地学」

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 23 -

① 入学者選抜の実施教科科目等及び配点

地域デザイン科学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 面 接 小論文 配 点合 計

地域デザイン 科学部 前 期 99 後 期 28

コミュニティデザイン学科 前 期 35 後 期 10

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A 地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ数A数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

200 100 200 200 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

個別学力検査等 (200) (200) 200 400

外 国 語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は400)

200 (200又 は400)

100 400 1300

(200又 は400)

100 (200又 は400)

200 400 1300

後 期

3月12日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただ し基礎を付した科目と同一名称の科 目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

その他 面接

面 接 地域社会(コミュニティ)についての関心と学修意欲本学科での適性能力などを評価する

センター試験

200 200 200 100 200 900

200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 200 200 100 200 300 1200

200 100 200 200 200 300 1200

建築都市デザイン学科 前 期 39 後 期 8

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物(必須) 化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ 数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 500 200 200 1200

後 期

3月12日

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

社会基盤デザイン学科 前 期 25 後 期 10

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物(必須) 化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B 物基物

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ 数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 200 500

理 科 物基物 計 200 100 500 400 200 1400

後 期

3月12日

個別学力検査等は課さない センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄

① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科で

『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ④ コミュニティデザイン学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から2 から1

又は

から1

から1

から1

- 24 -

国際学部

学 部 学 科 等 名

及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 小論文 面 接 配 点合 計

国 際 学 部

前 期 40

国際学科

前 期 40

前 期

2月25日

地歴

公民

世A世B日A日B地理A地理B

現社倫政経倫政経

ただし世A世B日A日B地理A

地理Bから少なくとも1

数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿

情報から1

物基化基生基地学基から2

又は物化生地学から1

英独仏中韓から1

〔5教科6科目又は6教科6科目〕

理科において基礎を付した科目を2科目選択した

場合は5教科7科目又は6教科7科目となる

その他

英語

小論文 外 国 語

英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ

英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」 センター試験

200 300 200 100 200 1000

200 300 100 200 200 1000

小 論 文

国際的な社会事象文化事象に取り組んでいく

ための基本的な理解力思考力表現力及び幅

広い勉学や活動経験から得られた知見関

心問題意識などを問う

〈具体的な方法〉

課題文(B5サイズ用紙2~3ページ程度)を読

み問題の指示に従って1000~1200字程度の

小論文を書く

〈評価の観点〉

文章を理解する能力問題点を把握する能力

様々な勉学活動経験から得た知識を生かし

て独自の考えをまとめる能力論理的に考え

文章を構成する能力日本語の表現表記の能

力を評価する

個別学力検査等 400 400 800

200 300 200 100 600 400 1800

200 300 100 200 600 400 1800

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 国際学部において理科で基礎を付した科目を2科目及び基礎を付していない科目を1科目受験した場合は「基礎を付した科目2科目」

「基礎を付していない科目1科目」のうちいずれか高い方の得点を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

地歴公民については選択した2科目のうち得点の高い科目を2倍し他の1科目と併せて配点を300点とします 「数学」と「理科」についてはいずれか得点の高い教科を2倍し他方の教科と併せて配点を300点とします

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から2

- 25 -

共同教育学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 小論文 面 接 配 点合 計

共 同 教 育 学 部

前 期 118

教育人間科学系 教 育 教育心理 特別支援教育

前 期 24

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 教育人間科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 300 100 1300

人文社会系 国 語 社 会 英 語

前 期 35

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 人文社会系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 100 1300

自然科学系 数 学 理 科 技 術

前 期 34

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし 基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない) ②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

その他

小論文 面接 小論文

自然科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します 計 200 100 500 200 200 100 1300

芸術生活健康系 音 楽 美 術 保健体育 家 政

前 期 25

前 期

2月25日

地歴 公民

数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから1 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科6科目〕

その他 音楽実技 美術実技 体育実技 小論文(家政) (28ページ「②共同教育学部 実技検査の内容」参照) 面接

音楽実技 音楽の基礎的能力表現力をみます センター試験 200 100 100 100 200 700

美術実技 美術の基礎的観察力をみます

体育実技 各種目の基礎的技能に関する資質をみます

個別学力検査等 (400) (400) 100 500 小論文

家政分野で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 100 100 100 200 (400) (400) 100 1200

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄

① 「英」はリスニングを含みます ② 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』を指定する学科等で基礎を付した科目を選択せずに『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を選択した場合基礎を付した科目2科目を選択したものとみなし合計得点200点満点を100点満点に換算し

ます ③ 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1 から1

から2

から1

から2

- 26 -

工学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 面 接 小論文 配 点合 計

工 学 部 基盤工学科 前 期 232 後 期 40

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 理 外

数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B 物基物化基化から1 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 物基物 化基化

個別学力検査等 200 200 100 500

外国語 英「コミュニケーション英語Ⅰ ⅡⅢ(リスニングを除く)」

計 200 100 400 400 300 1400

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

から1

から1

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます

② 地歴公民において2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目「理科」において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 27 -

農学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地 歴 公 民

数 学 理 科 外 国 語 実 技 小 論 文 面 接 配 点合 計

農学部

前 期 140 後 期 15

生物資源科学科 前 期 44 後 期 6

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (200又 は500)

(200又 は500)

200 1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 300 200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

応用生命化学科 前 期 22 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

理 化基化

理 科 化基化

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 200 500 200 1200

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 化(必須) 物生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 化 200 その他100

200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

農業環境工学科 前 期 23 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 外

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

計 200 100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 100 100 300 300 100 900

個別学力検査等

計 100 100 300 300 100 900

農業経済学科 前 期 27 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

200 100 200 200 200

個別学力検査等 (300) (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は500)

200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

1200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験

200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

個別学力検査等

計 200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

森林科学科 前 期 24

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 物化生地学から2 英

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 物基物 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 300 200 200 1000

理 科 物基物 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (300又 は600)

(200又 は500)

200 1300

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 農学部農業経済学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1

から1

から1

から1

から1

から1 から1

から2

又は

から1

から1

から1

から1

から1

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

ただし農学部農業環境工学科後期日程においては筆記とリスニングの合計得点を配点(100点満点)に圧縮して利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

- 28 -

② 共同教育学部実技検査の内容

選択教科科目 内 容

音 楽 実 技

次の 123の内容を課します

1 楽 典

楽式論作曲法音楽史の内容を含みません

2 声 楽

次の①②の日本歌曲から任意の 1曲を選択し歌詞の 1番を暗譜で演奏して

ください(伴奏者は本学で用意します)

① 林 古渓 作詞成田 為三 作曲 《浜辺の歌》(ヘ長調)

② 江間 章子 作詞中田 喜直 作曲 《夏の思い出》(ニ長調)

3 ピアノ

ピアノ独奏による自由曲(3分以上の楽曲)1曲を暗譜で演奏してください

(反復は省略)

〔注〕ピアノで演奏する曲の楽譜(コピー可)に本学様式「〈ピアノ〉提出楽譜表

紙」を添付し出願時に提出してください(ただし提出された楽譜は返

却しません)

美 術 実 技 鉛筆による静物素描〔モチーフ及び試験に使用する画材類については全て大学で用

意します〕

体 育 実 技

基礎的運動能力に関して下記の 3領域(ABC)からそれぞれ 1種目ずつ選択

し計 3種目を検査します

A 陸上運動領域〔ハードル走又は走り幅跳び〕

B ボール運動領域〔バスケットボールのドリブル走又はハンドボール投げ〕

C 器械運動表現運動領域〔複数技を組み合わせたマット運動又は「スポー

ツ」を題材としたテーマに基づいた即興表現〕

〔注〕① 運動に適した服装屋内用屋外用シューズ両方を持参してくださ

② 悪天候などにより若干の種目変更をする場合があります

③ 3領域(ABC)の具体的な検査内容は当日説明します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 29 -

(5) 検 査 場

検 査 場 名 所 在 地

宇都宮大学 峰キャンパス検査場 宇都宮市峰町350

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年2月21日(金)13時から24日

(月)の16時まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

学部名 地 域 デ ザ イ ン 科 学 部

学科名 コミュニティデザイン学科

検査場名

(所在地)

宇都宮大学 陽東キャンパス検査場

(宇都宮市陽東 7-1-2)

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年3月11日(水)の13時から16時

まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

前期日程

後期日程

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 30 -

検査場案内図 東京都内から本学最寄駅までの所要時間 東京駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間

JR上野東京ライン宇都宮線利用 約2時間 新宿駅からJR宇都宮駅 JR湘南新宿ライン東北新幹線利用(大宮駅乗換) 約1時間15分

JR湘南新宿ライン宇都宮線利用 約1時間50分 浅草駅から東武宇都宮駅 東武スカイツリーライン東武日光線東武宇都宮線利用(曳舟南栗橋新栃木駅など乗換)

約2時間30分 羽田空港からJR宇都宮駅 東京空港交通(高速バス)利用 約3時間 仙台から本学最寄駅までの所要時間 JR仙台駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間20分

JR宇都宮駅及び東武宇都宮駅からのアクセス

宇都宮大学(峰キャンパス)前期日程検査場(JR宇都宮駅から約 22 )

JRバス関東かんとう

(清原きよはら

台だい

団地だ ん ち

芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル祖母井う ば が い

茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約10分「宇大前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

卸団地おろしだんち

循環 海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約10分「宇都宮大学前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約20分「宇都宮大学前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇う

大循環だいじゅんかん

線せん

(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇都宮大学前」下車 (左回り)約 10分(右回り)約 30分

宇都宮大学(陽東キャンパス)後期日程検査場(JR宇都宮駅から約 42 )

JRバス関東かんとう

(芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約15分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約15分「工学部前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約25分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇大循環線(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇大工学部正門」下車 (左回り)約15分 (右回り)約25分

〔参 考〕

JRバス関東宇都宮支店 TEL 028(687)0671

関東自動車(株)東野平出営業所 TEL 028(662)1080

関東自動車(株)簗瀬営業所 TEL 028(633)3482

バス時刻表検索「うつのみやguide」 httpswwwutsunomiyaguide

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

宇 都 宮 大 学

(峰キャンパス)

前期日程検査場

宇 都 宮 大 学

(陽東キャンパス)

後期日程検査場

- 31 -

10 受験上の注意

(1) 検査当日はインターネット出願サイトからダウンロードして印刷し切り取り線に沿って切り取

った「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を必ず持参してください

(2) 受験の際は「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を机の上に置いてください机

の上には受験票鉛筆鉛筆キャップシャープペンシル消しゴム鉛筆削り時計(計時機能

だけのものに限る)眼鏡ハンカチ目薬ティッシュペーパー以外の所持品を置いてはいけませ

(3) 下敷き座布団は監督者の許可を得た場合に限り使用することができます

(4) 携帯電話スマートフォン等は電源を切り監督者の指示に従ってください

(5) 検査室には8時 30分から入室できます(前期日程で午後のみ受験する者は11時 30分からの入

室になります)その際検査室の所在する建物の入口で「本学の受験票」及び「大学入試センター試

験受験票」を係員に提示してください

(6) 検査室には検査開始時間 15分前までに入室してくださいただし検査開始後 30分までに入室

した者については受験を許可しますが検査時間の延長は認めません

なお共同教育学部の面接については 13 時を集合時刻とします

(7) 天候等の影響で交通機関が平常どおり運行していない場合があります検査場には時間に余裕

をもって来るようにしてください

(8) 検査当日は自動車バイクによる検査場内への乗り入れを禁止します

(9) 検査当日はバスの混雑が予想されますので検査開始時刻に遅れないように注意してください

(10)昼食には大学会館のほか各自の検査室も利用できます

11 入試過去問題の使用について

本学の「アドミッションポリシー」に基づき必要と認める範囲で「入試過去問題活用宣言」への参

加大学の入試過去問題を使用して出題することがあります

(1) 入試過去問題を使用して出題する場合は一部を改変することもありますまた必ず使用すると

は限りません

(2) 入試過去問題を使用して出題した場合は入試終了後受験者に分かるように本学ホームページ等

で公表します

(3) 「入試過去問題活用宣言」の詳細及び参加大学の一覧は次の URLをご覧ください

httpwwwnyushikakomonjp

12 合格者発表

日 程 発 表 日 時 場 所

前 期 日 程 令和2年3月 6日(金)14時 宇都宮市峰町350

宇都宮大学 峰キャンパス 後 期 日 程 令和2年3月20日(金)15時

合格者の受験番号を峰キャンパス内の大学会館に1週間掲示するとともに合格者には「合格通知書」

を速達で郵送します

また本学ホームページ「httpnyushiutsunomiya-uacjpgoukakuhtml」においても合格者の受

験番号を掲載する予定です(システム障害等がない場合構内掲示30分後以降に掲載する予定です)

これは情報提供サービスの一環として行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認し

てください

(注) 電話等による合否の問い合わせには一切応じません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 32 -

13 入学手続 (1) 手続期間

日 程 手 続 期 間

前 期 日 程 令和2年3月13日(金)から15日(日)まで〔15日の17時までに必着とします〕

後 期 日 程 令和2年3月26日(木)から27日(金)まで〔27日の17時までに必着とします〕

入学手続締切期日までに入学手続を完了しない場合は入学を辞退したものとして取り扱います

(2) 入学手続方法

入学手続等に関する書類は「合格通知書」送付の際に 同封します

(3) 提出書類等

ア 本学受験票

イ 大学入試センター試験受験票

ウ その他の提出書類

(4) 入学手続時に必要な納付金等

ア 入学料 282000円 1 入学料は予定額ですので改定されることがあります

2 既納の入学料はいかなる理由があっても返還しません

イ 学生教育研究災害傷害保険及び賠償責任保険料(4年間分)[令和元年5月現在]

4660円

ウ TOEIC IPテスト受験料(5回分) 12675円[令和元年5月現在]

エ e-ラーニング受講料(1年間分) 3888円

(5) 入学後に必要な諸経費

ア 授業料 535800円(年額) 1 授業料は予定額ですので改定されることがあります

2 在学中に授業料が改定された場合には改定時から新授業料が適用されます

3 授業料は半期分(267900円)をそれぞれ指定された銀行預金口座からの自動引落しによる口座振替の方

法で納付することになります(前期分授業料口座振替日は 5月下旬)

イ 教科書代 自己負担となります

ウ 実験実習費 自己負担になることがあります

14 追加合格 (1) 入学手続完了者が募集人員に満たない場合は令和2年3月 28日(土)から追加合格候補者に対し

て「入学志願票」の「出願者連絡先等」へ電話により照会します

入学の意志については本人に確認をしますので本人の所在を明らかにし連絡が取れるように

しておいてください

(2) 追加合格者の入学手続は別途通知します

15 欠員補充第 2次募集 追加合格によってもなお募集人員に満たない場合は令和2年4月 1日以降「欠員補充第 2次募

集」を実施します

実施の有無については令和2年3月 31日(火)17時までに本学のホームページにおいてお知らせし

ます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 33 -

16 受験時の宿泊案内及び「住まいの相談会」開催について 受験に際して宿泊を希望する場合は下記団体が宿泊先を紹介しております

団 体 名 問 合 せ 先 等

宇都宮大学消費生活協同組合

TEL 028-636-1856 1000~1800(土日祝日年末年始を除く) 詳しくはホームページをご覧ください httpstextunivcooppukSTARTudai

また試験日(一般入試)前日と当日に「住まいの相談会」を開催します

詳しくは上記ホームページをご覧ください

17 志願状況合格状況等の情報提供について (1) 志願状況合格発表等の情報提供

本学のホームページにおいて下記のとおり情報提供します

(参考)本学のホームページ httpswwwutsunomiya-uacjp

提 供 内 容 提 供 期 間

志願状況(志願者数志願倍率) 令和2年1月28日から令和2年2月6日まで

確定志願状況受験に係るお知らせ 令和2年2月7日から令和2年2月24日まで

前期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年2月25日から令和2年3月15日まで

前期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月6日14時30分以降から令和2年3月15日17時まで

後期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年3月13日から令和2年3月27日まで

後期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月20日15時30分以降から令和2年3月27日17時まで

追加合格実施状況 令和2年3月28日から令和2年3月30日まで

欠員補充第2次募集の実施予定 令和2年3月31日17時頃から 前期日程及び後期日程の合格者発表の情報提供開始時刻はシステム障害がない場合のものです

なおこれらは情報提供サービスの一環で行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認してく

ださい

(2) その他の情報提供

宇都宮大学では上記のほか下記の情報提供を行っています

区 分 資 料 等 名 情報提供

の形態

資 料 等 請 求 先

(担当課学部係電話番号)

大 学

学 部 案 内

UTSUNOMIYA UNIVERSITY GUIDE BOOK

(大学案内) 配 布 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

宇都宮大学 DATA BOOK(大学概要) 閲 覧 広 報 地 域 連 携 室 028(649)8649

広報誌(UUnow) 配 布

宇都宮大学地域デザイン科学部パンフレット 配 布 地域デザイン科学部総務係 028(689)6233

宇都宮大学国際学部パンフレット 配 布 国際学部総務係 028(649)5172

宇都宮大学教育学部案内 配 布 教育学部総務係 028(649)5243

宇都宮大学工学部概要 配 布 工学部総務係 028(689)6005

農学部 GUIDE 配 布 農学部総務係 028(649)5398

履 修 方 法 シラバス 閲 覧 本学ホームページにて参照検索

履修案内 閲 覧 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

学 生 生 活 学生生活案内 閲 覧

教 員

研 究 紹 介

国際学部研究論集 閲 覧 国際学部総務係 028(649)5172

教育学部研究紀要 WEB閲覧 本学ホームページにて閲覧

教育学部教育実践紀要 WEB閲覧

工学部大学院工学研究科研究成果一覧 閲 覧 工学部総務係 028(689)6005

農学部学術報告 閲 覧 農学部総務係 028(649)5398

(注)1 送料は資料別及び部数により異なりますので資料等請求先に照会してください

2 資料等請求先の住所は次のとおりです

helliphellip321-8505 宇都宮市峰町 350

地域デザイン科学部工学部 helliphellip321-8585 宇都宮市陽東 7-1-2

広報地域連携室アドミッションセンター

事務室国際学部教育学部農学部

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 34 -

18 平成 31年度一般入試の成績情報提供

平成31年度の本学の入学者選抜試験(前期日程後期日程)合格者の成績は下表のとおりです

ただし合格者が10人に満たない場合個人を特定できるおそれがあるため成績は公表しませんので

非公表と記載しています

学部 学科課程等 日 程 大学入試センター試験 個別学力検査

配点 最高点 平均点 配点 最高点 平均点

地域デザイン科学部

コミュニティデザイン学科 前期日程 900 7286 6538 400 3127 2531

後期日程 900 7172 6884 300 2850 2410

建 築 都 市 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 1000 7907 7062 400 3880 2894

後期日程 1100 非公表 300 非公表

社 会 基 盤 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 900 6464 5923 500 3745 3057

後期日程 900 6268 6051 300 2820 2540

国際学部

国 際 学 科 前期日程 1000 8180 7664 800 6460 5768

学校教育教員養成課程

学校教育特別支援教育系 前期日程 900 6554 6138 400 3040 2615

教 科 文 系 前期日程 900 7080 6378 400 3380 2636

教 科 理 系 前期日程 900 7008 6072 400 3405 2751

教 科 実 技 系 前期日程 700 5394 4869 500 4120 3726

工学部

基 盤 工 学 科 前期日程 900 7094 6053 500 4355 3221

後期日程 900 7538 7061 課していない

部 生 物 資 源 科 学 科

前期日程 900 7394 6329 300 2790 2391

後期日程 1000 非公表 課していない

応 用 生 命 化 学 科 前期日程 900 7260 6448 300 2640 2177

後期日程 1000 非公表 課していない

農 業 環 境 工 学 科 前期日程 900 6946 5984 300 2391 1911

後期日程 900 非公表 課していない

農 業 経 済 学 科 前期日程 900 6806 6213 300 2520 2005

後期日程 900 非公表 課していない

森 林 科 学 科 前期日程 1000 7546 6222 300 2510 1916

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 35 -

19 令和2年度一般入試の個人成績等の開示

本学では一般入試の個人成績及び調査書(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除く)を受験者本人

に限り開示します令和2年度一般入試個人成績の開示は次により行いますので希望者は令和2年5月7

日(木)以降に申し込んでください

〈申込期間〉令和2年5月7日(木)~令和2年5月29日(金)(土日を除く)

5月29日(金)は17時必着とします

〈申 込 者〉受験者本人に限ります(代理人は不可)

〈申 込 先〉宇都宮大学アドミッションセンター事務室

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350(TEL028-649-5112)

〈申込方法〉(1) 大学窓口での申請(受付時間平日9時~17時)

下記の書類をそろえアドミッションセンター事務室窓口に持参してください

① 宇都宮大学受験票

② 大学入試センター試験受験票(原本)

③ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

④ 印鑑(認印シャチハタ可一般入試個人成績等開示申込書の記入用)

一般入試個人成績等開示申込書はアドミッションセンター事務室窓口で配付しま

宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記入押印したものを持参しても構いま

せん

(2) 郵送による申請(5月29日(金) 17時必着)

下記の書類を「一般入試個人成績開示請求」と朱書きした封筒で郵送してください

① 一般入試個人成績等開示申込書(宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記

入押印してください)

② 宇都宮大学受験票

③ 大学入試センター試験受験票(原本)

④ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

《開示内容方法》

〈個人成績の得点〉大学入試センター試験と個別学力検査の成績の総合点を通知しますまた大学

入試センター試験教科科目の成績(素点)も通知します

〈個人成績の順位〉① 合格者には合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示します

(合格者が10人未満の場合は開示しません)

② 不合格者には不合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示しま

〈調 査 書〉写しを通知します(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除きます)

〈合格者の最高点平均点〉

本学のホームページに掲載します(httpswwwutsunomiya-uacjpadmissiongrade-

disclosurephp)またアドミッションセンター事務室窓口においても閲覧できま

す(合格者が10人未満の学科系については個人を特定できるおそれがある

ので開示しません)

(注) 個人成績等の開示は受験者本人あての簡易書留で行います

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

I mdash受験生向けサイトです

本学の各種情報を携帯電話スマー トフォンから見る

ことができます

内容の詳細は

https daigakujcjpuphpu=00143

又は右図QRコ ー ドでこ確認ください QRコ ー ド

宇 都 宮 大 学

アドミッションセンター事務室

321-8505 宇都宮市峰町350

TEL O 2 8 (6 4 9) 5 1 1 2

入学試験に関する問い合わせは

原則として志願者本人が行ってください

受付時間平日9 00~17 00

Page 21: 令和2年度 一般入試 学生募集要項 - Utsunomiya University...2. 実践的で専門的な知識を修得するための専門教育を行います。 3. それらのふたつを有機的に結びつけた4年一貫教育により,問題解決能力を身につけ,“あらたな社

- 17 -

(6) 出願書類等

出願に必要な書類はこの表で確認してください

表中の「」印の書類はインターネット出願サイトから印刷する書類「」印の書類は本学ホーム

ページの入試情報のページから様式を印刷して作成する書類です

(入試情報ページ httpswwwutsunomiya-uacjpadmissionfacultyphp)

出願に必要な書類等 摘 要

入学志願票

(全員提出)

インターネット出願サイトからA4サイズでカラー印刷してください

写真は16ページ「志願者本人写真(データ)の用意」を参照しインターネ

ット出願ページにて出願前3か月以内に撮影した鮮明な写真をアップロードし

てください

写真の比率は縦4times横3ファイルサイズは2MBまでです

入学志願票のセンター試験成績請求票の貼付欄には「令和2センター試験成

績請求票」を必ず貼付してください成績請求票は国公立前期日程用と後期

日程用がありますので貼り間違えないよう注意してください

調査書等

(全員提出)

出身学校長が作成し厳封したものを提出してください

高等学校卒業程度認定試験合格者(大学入学資格検定合格者を含む)国際

バカロレア資格取得者アビトゥア資格取得者またはバカロレア資格取得者等

はその資格証書の写し及び成績証明書等をもって調査書に代えることができ

ます

なお地震風水害等の影響で学校等が被災し調査書の必要事項の一部が

記載できない又は調査書そのものが提出できない場合は必ず令和2年1月16日

(木)までにアドミッションセンター事務室に相談してください

出身高等学校等において指導要録が保存年限を超えるなどの理由によ

り調査書(成績証明書を含む)が発行できない場合には出身高等学校

長等が作成した「調査書(成績証明書を含む)を発行できない旨の証明

書」及び「卒業証明書」の提出をもってこれに代えることができます

スポーツ活動調査書

(該当者のみ提出)

共同教育学部学校教育教員養成課程の芸術生活健康系出願者のうち

「体育実技」を選択する者のみ本学ホームページより様式をダウンロードの

上出身学校長が作成し厳封したものを提出してください

〈ピアノ〉提出楽譜

(該当者のみ提出)

共同教育学部学校教育教員養成課程の芸術生活健康系出願者のうち

「音楽実技」を選択する者のみピアノで演奏する曲の楽譜に本学ホームペ

ージよりダウンロードした「〈ピアノ〉提出楽譜表紙」を添付して提出してく

ださいなお楽譜はコピー可とし印刷サイズ及び綴じ方は任意とします

入学検定料免除申請書

(該当者のみ提出)

地震風水害等による被災の関係で入学検定料免除を申請する者は18ペー

ジ「(8)入学検定料免除について」を参照し本学ホームページより様式をダ

ウンロードして作成した「入学検定料免除申請書」を提出してください

押印漏れに注意してください

出願書類提出用封筒

(全員提出)

市販の角形2号(240mmtimes332mm)の封筒を各自で用意し出願に必要な書類

をすべて封入し出願書類提出用宛名シートを貼付して郵送してください

前期日程後期日程ともに本学へ出願する場合はそれぞれにつき1枚ずつ

封筒を用意して提出してください

出願書類提出用

宛名シート

(全員貼付)

インターネット出願サイトからカラーで印刷し出願書類提出用封筒にはが

れないよう全面のり付けで貼付してください必ず出願者チェック欄にチェッ

クをして必要書類を漏れなく封入したことを確認してから郵送してくださ

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 18 -

(7) 出願書類に関する注意事項

インターネット出願サイトからの登録だけでは出願手続完了にはなりません入学検定料を支払期限

までに支払い出願に必要な書類を提出期間内に本学に届くよう送付する必要があります

受理した出願書類等はいかなる理由があっても返還しません

受理した出願書類等の記載内容は変更できませんなお氏名現住所連絡先又は電話番号に変更

が生じた場合は速やかにアドミッションセンター事務室へ連絡してください

提出した出願書類の記載事項と事実が相違していることが判明した場合は入学を取り消すことがあ

ります

(8) 入学検定料免除について

本学では災害等で被災された方の経済的負担を軽減し受験者の進学機会の確保を図るために

入学検定料免除の特別措置を下記のとおり行います

① 免除申請の要件

入学検定料の免除を申請できるのは東日本大震災及び平成23年3月以降に災害救助法(昭和22年法律

第118号)が適用された地域における地震風水害等の災害(以下「災害」という)により次に該

当する者です

ア 主たる家計支持者(父母又はこれに代わって家計を支える者のうち所得金額の最も多い者以下

「家計支持者」という)が災害救助法が適用された地域に居住している場合又は居住していた場

合で次のいずれかに該当する者

家計支持者の居住する家屋について市町村から次のいずれかに係る証明書を交付される者

(ア) 全壊 (イ) 大規模半壊 (ウ) 半壊

家計支持者が原子力災害対策特別措置法(平成11年法律第156号)に基づき定められた次のいず

れかの区域に居住している者又は居住していた者

(ア) 警戒区域 (イ) 計画的避難区域 (ウ) 緊急時避難準備区域

イ 家計支持者が災害により死亡又は行方不明となった者

② 免除申請の手続

入学検定料の免除を受けようとする者は出願時に本学ホームページより様式をダウンロードして

作成した入学検定料免除申請書に次のいずれかの証明書(写し可)を添えて申請してください

ア ①ア並びにに該当する者

罹災証明書被災証明書等

イ ①イに該当する者

家計支持者が死亡した場合

家計支持者の死亡が確認できる書類

家計支持者が行方不明となった場合

家計支持者の行方不明の事実が確認できる書類又は行方不明となったことに係る申立て(入学検

定料免除申請書に記載してください)

なお提出書類について不明な点がある場合はあらかじめアドミッションセンター事務室まで問い

合わせてください

また免除申請の要件を満たしていなかった場合は入学検定料の納付についてアドミッション

センター事務室から電話にて連絡します

(9) 受験票の印刷

受験票は出願期間後にインターネット出願サイトから印刷できるようになります出願時に登録

したメールアドレスに受験票の印刷ができるようになったことをお知らせするメールをお送りしま

すがプロバイダによりメールが届かない場合でも2月11日(火)以降にインターネット出願サ

イトにログインしてカラー印刷し切り取り線に沿ってはさみ等で切り試験当日に持参してくださ

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 19 -

農学部(森林科学科)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(農業経済学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数① 1 2 1 1 2又は0 0又は1 1

指定科目数② 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

農学部(農業環境工学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(応用生命化学科)【後期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

化学

物理

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

農学部(応用生命化学科)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(生物資源科学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

工学部(基盤工学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

共同教育学部(芸術生活健康系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 2 0又は2 1

確認欄

理科において「物理」「化学」「生物」「地学」から 2 科目を選択した場合合計得点 200 点満点を 100 点満点に換算します

共同教育学部(自然科学系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

共同教育学部(教育人間科学系)(人文社会系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 2又は1 0又は1 1 1 2 0又は2 1

確認欄

理科において「物理」「化学」「生物」「地学」から 2 科目を選択した場合合計得点 200 点満点を 100 点満点に換算します

国際学部【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 2又は1 0又は1 1 2又は0 0又は1 1

確認欄

地域デザイン科学部(社会基盤デザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

地域デザイン科学部(建築都市デザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

地域デザイン科学部(コミュニティデザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数① 1 2又は1 0又は1 1 1 2又は0 0又は1 1

指定科目数② 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

7 大学入試センター試験受験教科

科目確認表【重要】

〔確認方法〕

下記の表は本学が指定する大学入試センター試験の教科科目を受

験したことを確認するための表です23~27 ページの志望学部の「入

学者選抜の実施教科科目等及び配点」の表を参照の上必ず志願者本

人が下表の確認欄ごとに 1つずつを付けての数が各教科の指定

科目数になるかを確認してください(1つの欄には1つしかを付け

ることができません)「地歴」「公民」における科目選択及び「理科」

における科目選択には制限がありますので 22ページを参照してくださ

各学部学科等が指定する教科科目を 1つでも受験していないいこ

とが判明した場合は出願することはできません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 20 -

8 疾病負傷や身体障害等による受験上及び修学上の配慮に関する事前相談

疾病負傷や身体障害等のために受験上及び修学上の配慮を必要とする場合は下記期限までのでき

るだけ早い時期にアドミッションセンター事務室との相談を開始してください

また事前相談の期限後であっても受験上及び修学上の配慮が必要となった場合はその時点で速や

かに申し出てください

(1) 事前相談の期限 令和2年 1月 8日(水)まで

(2) 事前相談申請書の提出

事前相談申請書(様式任意)に次の内容を記載し医師の診断書を添えてアドミッションセンター

事務室に提出してくださいまた大学入試センター試験の「受験上の配慮決定通知書」がある場合

は写しを提出してください

① 氏名住所連絡先電話番号連絡可能な時間帯

② 出願予定の選抜の種類(前期日程又は後期日程)学部学科等

③ 疾病負傷や身体障害等の内容程度

④ 受験上の配慮を希望する事項

⑤ 修学上の配慮を希望する事項

⑥ 出身学校等で受けていた配慮の内容

⑦ 日常生活の状況

9 選抜の方法及び試験日時

(1) 選抜の方法

学 部 日 程 選 抜 の 方 法

地 域

デ ザ イ ン

科 学 部

前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程

コミュニティデザイン学科は令和2年度大学入試センター試験の成績

及び個別学力検査等の総合点により決定します

建築都市デザイン学科及び社会基盤デザイン学科では令和2年度大学

入試センター試験の成績により決定します

国 際 学 部 前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

共 同

教 育 学 部 前期日程

令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

工 学 部 前期日程

令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績により決定します

農 学 部

前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績により決定します

(注)森林科学科は「後期日程」を実施しません

(2) 試験日時

日 程 試 験 日 検 査 時 間

前 期 日 程 令和2年2月 25日(火) 「(3)個別学力検査等の時間割表」のとおり

後 期 日 程 令和2年3月 12日(木) 「(3)個別学力検査等の時間割表」のとおり

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

(3) 個別学力検査等の時間割表

後期

前期

前期

国際学部

前期

教 育 人 間 科 学 系 前期

人 文 社 会 系 前期

自 然 科 学 系 前期

工学部

前期

前期

前期

前期

前期

地域デザイン科学部

コ ミ ュ ニ テ ィ デ ザ イ ン学 科

前期

国語1300~1430

英語1530~1700

数学1300~1430

面接  900~(終了未定)

建 築 都 市 デ ザ イ ン学 科

数学1230~1430

学部学科等【前期日程】 令和2年2月25日   【後期日程】 令和2年3月12日

900 1000 1100 1200 1300 1400 1500 1600 1700

面接  1300~(終了未定)

社 会 基 盤 デ ザ イ ン学 科

理科1000~1130

数学1230~1430

国 際 学 科小論文

1230~1430英語

1500~1700

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

共同教育学部

学校教育教員養成課程

芸術生活健康系 前期体育実技

900~1200

「面接」は受験者数によるため終了時刻は未定です

小論文930~1100

小論文930~1100

小論文930~1100

小論文930~1100

音楽実技900~1200

美術実技900~1200

農 業 環 境 工 学 科数学

1230~1430英語

1500~1700

農 業 経 済 学 科 前期

国語1300~1430

英語1500~1700

数学1230~1430

基 盤 工 学 科

検査室の入室開始は830(午後のみ受験する者は1130)からです試験開始時刻の15分前までに入室してくださいなお共同教育学部の面接については1300を集合時刻とします

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

森 林 科 学 科理科

1000~1130数学

1230~1430

理科930~1130

数学1230~1430

英語1615

~1700

面接  1300~(終了未定)

農学部

生 物 資 源 科 学 科理科

1000~1130数学

1230~1430

応 用 生 命 化 学 科理科

1000~1130

- 21 -

- 22 -

(4) 入学者選抜の実施教科科目等

教科科目名の表記について

大学入試センター試験の出題教科科目名は次のように示しています

国語rarr国

『国語』rarr「国」

地理歴史rarr地歴

「世界史A」rarr「世A」「世界史B」rarr「世B」「日本史A」rarr「日A」

「日本史B」rarr「日B」「地理A」rarr「地理A」「地理B」rarr「地理B」

公民rarr公民

「現代社会」rarr「現社」「倫理」rarr「倫」「政治経済」rarr「政経」

『倫理政治経済』rarr「倫政経」

数学rarr数

「数学Ⅰ」rarr「数Ⅰ」『数学Ⅰ数学A』rarr「数Ⅰ数A」

「数学Ⅱ」rarr「数Ⅱ」『数学Ⅱ数学B』rarr「数Ⅱ数B」

『簿記会計』rarr「簿」『情報関係基礎』rarr「情報」

理科rarr理

「物理基礎」rarr「物基」「化学基礎」rarr「化基」「生物基礎」rarr「生基」

「地学基礎」rarr「地学基」

「物理」rarr「物」「化学」rarr「化」「生物」rarr「生」「地学」rarr「地学」

外国語rarr外

『英語』rarr「英」『ドイツ語』rarr「独」『フランス語』rarr「仏」

『中国語』rarr「中」『韓国語』rarr「韓」

(注)『 』内記載のものは2つの科目を総合したもの又は 2つ以上の科目に共通する内容を盛り

込んだ出題科目です

個別学力検査等の出題教科科目名は上記と同様に示すほか次のように示しています

「数学Ⅲ」rarr「数Ⅲ」「数学A」rarr「数A」「数学B」rarr「数B」

大学入試センター試験及び個別学力検査等の利用方法については次のように利用科目名利用

方法を示しています

〔例〕

「数Ⅰ」「数Ⅱ」「数Ⅲ」「数A」「数B」を指定 rarr 数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B

「物」「化」「生」から 1科目選択 rarr 物化生から 1

「物基」「物」を指定 rarr 物基物 「化基」「化」を指定 rarr 化基化

「生基」「生」を指定 rarr 生基生

大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について

大学入試センター試験の「地歴」及び「公民」において2科目を選択する場合は以下のよう

な同一名称を含む科目を選択することはできません

「世A」と「世B」

「日A」と「日B」

「地理A」と「地理B」

「倫」と「倫政経」

「政経」と「倫政経」

大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について

大学入試センター試験の「理科」において基礎を付した科目と基礎を付していない科目を選択

する場合は以下のような同一名称を含む科目を選択することはできません

「物基」と「物」

「化基」と「化」

「生基」と「生」

「地学基」と「地学」

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 23 -

① 入学者選抜の実施教科科目等及び配点

地域デザイン科学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 面 接 小論文 配 点合 計

地域デザイン 科学部 前 期 99 後 期 28

コミュニティデザイン学科 前 期 35 後 期 10

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A 地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ数A数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

200 100 200 200 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

個別学力検査等 (200) (200) 200 400

外 国 語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は400)

200 (200又 は400)

100 400 1300

(200又 は400)

100 (200又 は400)

200 400 1300

後 期

3月12日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただ し基礎を付した科目と同一名称の科 目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

その他 面接

面 接 地域社会(コミュニティ)についての関心と学修意欲本学科での適性能力などを評価する

センター試験

200 200 200 100 200 900

200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 200 200 100 200 300 1200

200 100 200 200 200 300 1200

建築都市デザイン学科 前 期 39 後 期 8

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物(必須) 化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ 数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 500 200 200 1200

後 期

3月12日

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

社会基盤デザイン学科 前 期 25 後 期 10

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物(必須) 化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B 物基物

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ 数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 200 500

理 科 物基物 計 200 100 500 400 200 1400

後 期

3月12日

個別学力検査等は課さない センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄

① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科で

『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ④ コミュニティデザイン学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から2 から1

又は

から1

から1

から1

- 24 -

国際学部

学 部 学 科 等 名

及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 小論文 面 接 配 点合 計

国 際 学 部

前 期 40

国際学科

前 期 40

前 期

2月25日

地歴

公民

世A世B日A日B地理A地理B

現社倫政経倫政経

ただし世A世B日A日B地理A

地理Bから少なくとも1

数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿

情報から1

物基化基生基地学基から2

又は物化生地学から1

英独仏中韓から1

〔5教科6科目又は6教科6科目〕

理科において基礎を付した科目を2科目選択した

場合は5教科7科目又は6教科7科目となる

その他

英語

小論文 外 国 語

英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ

英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」 センター試験

200 300 200 100 200 1000

200 300 100 200 200 1000

小 論 文

国際的な社会事象文化事象に取り組んでいく

ための基本的な理解力思考力表現力及び幅

広い勉学や活動経験から得られた知見関

心問題意識などを問う

〈具体的な方法〉

課題文(B5サイズ用紙2~3ページ程度)を読

み問題の指示に従って1000~1200字程度の

小論文を書く

〈評価の観点〉

文章を理解する能力問題点を把握する能力

様々な勉学活動経験から得た知識を生かし

て独自の考えをまとめる能力論理的に考え

文章を構成する能力日本語の表現表記の能

力を評価する

個別学力検査等 400 400 800

200 300 200 100 600 400 1800

200 300 100 200 600 400 1800

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 国際学部において理科で基礎を付した科目を2科目及び基礎を付していない科目を1科目受験した場合は「基礎を付した科目2科目」

「基礎を付していない科目1科目」のうちいずれか高い方の得点を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

地歴公民については選択した2科目のうち得点の高い科目を2倍し他の1科目と併せて配点を300点とします 「数学」と「理科」についてはいずれか得点の高い教科を2倍し他方の教科と併せて配点を300点とします

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から2

- 25 -

共同教育学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 小論文 面 接 配 点合 計

共 同 教 育 学 部

前 期 118

教育人間科学系 教 育 教育心理 特別支援教育

前 期 24

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 教育人間科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 300 100 1300

人文社会系 国 語 社 会 英 語

前 期 35

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 人文社会系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 100 1300

自然科学系 数 学 理 科 技 術

前 期 34

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし 基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない) ②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

その他

小論文 面接 小論文

自然科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します 計 200 100 500 200 200 100 1300

芸術生活健康系 音 楽 美 術 保健体育 家 政

前 期 25

前 期

2月25日

地歴 公民

数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから1 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科6科目〕

その他 音楽実技 美術実技 体育実技 小論文(家政) (28ページ「②共同教育学部 実技検査の内容」参照) 面接

音楽実技 音楽の基礎的能力表現力をみます センター試験 200 100 100 100 200 700

美術実技 美術の基礎的観察力をみます

体育実技 各種目の基礎的技能に関する資質をみます

個別学力検査等 (400) (400) 100 500 小論文

家政分野で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 100 100 100 200 (400) (400) 100 1200

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄

① 「英」はリスニングを含みます ② 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』を指定する学科等で基礎を付した科目を選択せずに『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を選択した場合基礎を付した科目2科目を選択したものとみなし合計得点200点満点を100点満点に換算し

ます ③ 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1 から1

から2

から1

から2

- 26 -

工学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 面 接 小論文 配 点合 計

工 学 部 基盤工学科 前 期 232 後 期 40

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 理 外

数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B 物基物化基化から1 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 物基物 化基化

個別学力検査等 200 200 100 500

外国語 英「コミュニケーション英語Ⅰ ⅡⅢ(リスニングを除く)」

計 200 100 400 400 300 1400

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

から1

から1

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます

② 地歴公民において2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目「理科」において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 27 -

農学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地 歴 公 民

数 学 理 科 外 国 語 実 技 小 論 文 面 接 配 点合 計

農学部

前 期 140 後 期 15

生物資源科学科 前 期 44 後 期 6

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (200又 は500)

(200又 は500)

200 1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 300 200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

応用生命化学科 前 期 22 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

理 化基化

理 科 化基化

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 200 500 200 1200

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 化(必須) 物生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 化 200 その他100

200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

農業環境工学科 前 期 23 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 外

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

計 200 100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 100 100 300 300 100 900

個別学力検査等

計 100 100 300 300 100 900

農業経済学科 前 期 27 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

200 100 200 200 200

個別学力検査等 (300) (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は500)

200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

1200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験

200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

個別学力検査等

計 200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

森林科学科 前 期 24

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 物化生地学から2 英

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 物基物 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 300 200 200 1000

理 科 物基物 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (300又 は600)

(200又 は500)

200 1300

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 農学部農業経済学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1

から1

から1

から1

から1

から1 から1

から2

又は

から1

から1

から1

から1

から1

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

ただし農学部農業環境工学科後期日程においては筆記とリスニングの合計得点を配点(100点満点)に圧縮して利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

- 28 -

② 共同教育学部実技検査の内容

選択教科科目 内 容

音 楽 実 技

次の 123の内容を課します

1 楽 典

楽式論作曲法音楽史の内容を含みません

2 声 楽

次の①②の日本歌曲から任意の 1曲を選択し歌詞の 1番を暗譜で演奏して

ください(伴奏者は本学で用意します)

① 林 古渓 作詞成田 為三 作曲 《浜辺の歌》(ヘ長調)

② 江間 章子 作詞中田 喜直 作曲 《夏の思い出》(ニ長調)

3 ピアノ

ピアノ独奏による自由曲(3分以上の楽曲)1曲を暗譜で演奏してください

(反復は省略)

〔注〕ピアノで演奏する曲の楽譜(コピー可)に本学様式「〈ピアノ〉提出楽譜表

紙」を添付し出願時に提出してください(ただし提出された楽譜は返

却しません)

美 術 実 技 鉛筆による静物素描〔モチーフ及び試験に使用する画材類については全て大学で用

意します〕

体 育 実 技

基礎的運動能力に関して下記の 3領域(ABC)からそれぞれ 1種目ずつ選択

し計 3種目を検査します

A 陸上運動領域〔ハードル走又は走り幅跳び〕

B ボール運動領域〔バスケットボールのドリブル走又はハンドボール投げ〕

C 器械運動表現運動領域〔複数技を組み合わせたマット運動又は「スポー

ツ」を題材としたテーマに基づいた即興表現〕

〔注〕① 運動に適した服装屋内用屋外用シューズ両方を持参してくださ

② 悪天候などにより若干の種目変更をする場合があります

③ 3領域(ABC)の具体的な検査内容は当日説明します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 29 -

(5) 検 査 場

検 査 場 名 所 在 地

宇都宮大学 峰キャンパス検査場 宇都宮市峰町350

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年2月21日(金)13時から24日

(月)の16時まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

学部名 地 域 デ ザ イ ン 科 学 部

学科名 コミュニティデザイン学科

検査場名

(所在地)

宇都宮大学 陽東キャンパス検査場

(宇都宮市陽東 7-1-2)

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年3月11日(水)の13時から16時

まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

前期日程

後期日程

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 30 -

検査場案内図 東京都内から本学最寄駅までの所要時間 東京駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間

JR上野東京ライン宇都宮線利用 約2時間 新宿駅からJR宇都宮駅 JR湘南新宿ライン東北新幹線利用(大宮駅乗換) 約1時間15分

JR湘南新宿ライン宇都宮線利用 約1時間50分 浅草駅から東武宇都宮駅 東武スカイツリーライン東武日光線東武宇都宮線利用(曳舟南栗橋新栃木駅など乗換)

約2時間30分 羽田空港からJR宇都宮駅 東京空港交通(高速バス)利用 約3時間 仙台から本学最寄駅までの所要時間 JR仙台駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間20分

JR宇都宮駅及び東武宇都宮駅からのアクセス

宇都宮大学(峰キャンパス)前期日程検査場(JR宇都宮駅から約 22 )

JRバス関東かんとう

(清原きよはら

台だい

団地だ ん ち

芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル祖母井う ば が い

茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約10分「宇大前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

卸団地おろしだんち

循環 海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約10分「宇都宮大学前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約20分「宇都宮大学前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇う

大循環だいじゅんかん

線せん

(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇都宮大学前」下車 (左回り)約 10分(右回り)約 30分

宇都宮大学(陽東キャンパス)後期日程検査場(JR宇都宮駅から約 42 )

JRバス関東かんとう

(芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約15分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約15分「工学部前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約25分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇大循環線(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇大工学部正門」下車 (左回り)約15分 (右回り)約25分

〔参 考〕

JRバス関東宇都宮支店 TEL 028(687)0671

関東自動車(株)東野平出営業所 TEL 028(662)1080

関東自動車(株)簗瀬営業所 TEL 028(633)3482

バス時刻表検索「うつのみやguide」 httpswwwutsunomiyaguide

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

宇 都 宮 大 学

(峰キャンパス)

前期日程検査場

宇 都 宮 大 学

(陽東キャンパス)

後期日程検査場

- 31 -

10 受験上の注意

(1) 検査当日はインターネット出願サイトからダウンロードして印刷し切り取り線に沿って切り取

った「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を必ず持参してください

(2) 受験の際は「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を机の上に置いてください机

の上には受験票鉛筆鉛筆キャップシャープペンシル消しゴム鉛筆削り時計(計時機能

だけのものに限る)眼鏡ハンカチ目薬ティッシュペーパー以外の所持品を置いてはいけませ

(3) 下敷き座布団は監督者の許可を得た場合に限り使用することができます

(4) 携帯電話スマートフォン等は電源を切り監督者の指示に従ってください

(5) 検査室には8時 30分から入室できます(前期日程で午後のみ受験する者は11時 30分からの入

室になります)その際検査室の所在する建物の入口で「本学の受験票」及び「大学入試センター試

験受験票」を係員に提示してください

(6) 検査室には検査開始時間 15分前までに入室してくださいただし検査開始後 30分までに入室

した者については受験を許可しますが検査時間の延長は認めません

なお共同教育学部の面接については 13 時を集合時刻とします

(7) 天候等の影響で交通機関が平常どおり運行していない場合があります検査場には時間に余裕

をもって来るようにしてください

(8) 検査当日は自動車バイクによる検査場内への乗り入れを禁止します

(9) 検査当日はバスの混雑が予想されますので検査開始時刻に遅れないように注意してください

(10)昼食には大学会館のほか各自の検査室も利用できます

11 入試過去問題の使用について

本学の「アドミッションポリシー」に基づき必要と認める範囲で「入試過去問題活用宣言」への参

加大学の入試過去問題を使用して出題することがあります

(1) 入試過去問題を使用して出題する場合は一部を改変することもありますまた必ず使用すると

は限りません

(2) 入試過去問題を使用して出題した場合は入試終了後受験者に分かるように本学ホームページ等

で公表します

(3) 「入試過去問題活用宣言」の詳細及び参加大学の一覧は次の URLをご覧ください

httpwwwnyushikakomonjp

12 合格者発表

日 程 発 表 日 時 場 所

前 期 日 程 令和2年3月 6日(金)14時 宇都宮市峰町350

宇都宮大学 峰キャンパス 後 期 日 程 令和2年3月20日(金)15時

合格者の受験番号を峰キャンパス内の大学会館に1週間掲示するとともに合格者には「合格通知書」

を速達で郵送します

また本学ホームページ「httpnyushiutsunomiya-uacjpgoukakuhtml」においても合格者の受

験番号を掲載する予定です(システム障害等がない場合構内掲示30分後以降に掲載する予定です)

これは情報提供サービスの一環として行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認し

てください

(注) 電話等による合否の問い合わせには一切応じません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 32 -

13 入学手続 (1) 手続期間

日 程 手 続 期 間

前 期 日 程 令和2年3月13日(金)から15日(日)まで〔15日の17時までに必着とします〕

後 期 日 程 令和2年3月26日(木)から27日(金)まで〔27日の17時までに必着とします〕

入学手続締切期日までに入学手続を完了しない場合は入学を辞退したものとして取り扱います

(2) 入学手続方法

入学手続等に関する書類は「合格通知書」送付の際に 同封します

(3) 提出書類等

ア 本学受験票

イ 大学入試センター試験受験票

ウ その他の提出書類

(4) 入学手続時に必要な納付金等

ア 入学料 282000円 1 入学料は予定額ですので改定されることがあります

2 既納の入学料はいかなる理由があっても返還しません

イ 学生教育研究災害傷害保険及び賠償責任保険料(4年間分)[令和元年5月現在]

4660円

ウ TOEIC IPテスト受験料(5回分) 12675円[令和元年5月現在]

エ e-ラーニング受講料(1年間分) 3888円

(5) 入学後に必要な諸経費

ア 授業料 535800円(年額) 1 授業料は予定額ですので改定されることがあります

2 在学中に授業料が改定された場合には改定時から新授業料が適用されます

3 授業料は半期分(267900円)をそれぞれ指定された銀行預金口座からの自動引落しによる口座振替の方

法で納付することになります(前期分授業料口座振替日は 5月下旬)

イ 教科書代 自己負担となります

ウ 実験実習費 自己負担になることがあります

14 追加合格 (1) 入学手続完了者が募集人員に満たない場合は令和2年3月 28日(土)から追加合格候補者に対し

て「入学志願票」の「出願者連絡先等」へ電話により照会します

入学の意志については本人に確認をしますので本人の所在を明らかにし連絡が取れるように

しておいてください

(2) 追加合格者の入学手続は別途通知します

15 欠員補充第 2次募集 追加合格によってもなお募集人員に満たない場合は令和2年4月 1日以降「欠員補充第 2次募

集」を実施します

実施の有無については令和2年3月 31日(火)17時までに本学のホームページにおいてお知らせし

ます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 33 -

16 受験時の宿泊案内及び「住まいの相談会」開催について 受験に際して宿泊を希望する場合は下記団体が宿泊先を紹介しております

団 体 名 問 合 せ 先 等

宇都宮大学消費生活協同組合

TEL 028-636-1856 1000~1800(土日祝日年末年始を除く) 詳しくはホームページをご覧ください httpstextunivcooppukSTARTudai

また試験日(一般入試)前日と当日に「住まいの相談会」を開催します

詳しくは上記ホームページをご覧ください

17 志願状況合格状況等の情報提供について (1) 志願状況合格発表等の情報提供

本学のホームページにおいて下記のとおり情報提供します

(参考)本学のホームページ httpswwwutsunomiya-uacjp

提 供 内 容 提 供 期 間

志願状況(志願者数志願倍率) 令和2年1月28日から令和2年2月6日まで

確定志願状況受験に係るお知らせ 令和2年2月7日から令和2年2月24日まで

前期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年2月25日から令和2年3月15日まで

前期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月6日14時30分以降から令和2年3月15日17時まで

後期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年3月13日から令和2年3月27日まで

後期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月20日15時30分以降から令和2年3月27日17時まで

追加合格実施状況 令和2年3月28日から令和2年3月30日まで

欠員補充第2次募集の実施予定 令和2年3月31日17時頃から 前期日程及び後期日程の合格者発表の情報提供開始時刻はシステム障害がない場合のものです

なおこれらは情報提供サービスの一環で行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認してく

ださい

(2) その他の情報提供

宇都宮大学では上記のほか下記の情報提供を行っています

区 分 資 料 等 名 情報提供

の形態

資 料 等 請 求 先

(担当課学部係電話番号)

大 学

学 部 案 内

UTSUNOMIYA UNIVERSITY GUIDE BOOK

(大学案内) 配 布 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

宇都宮大学 DATA BOOK(大学概要) 閲 覧 広 報 地 域 連 携 室 028(649)8649

広報誌(UUnow) 配 布

宇都宮大学地域デザイン科学部パンフレット 配 布 地域デザイン科学部総務係 028(689)6233

宇都宮大学国際学部パンフレット 配 布 国際学部総務係 028(649)5172

宇都宮大学教育学部案内 配 布 教育学部総務係 028(649)5243

宇都宮大学工学部概要 配 布 工学部総務係 028(689)6005

農学部 GUIDE 配 布 農学部総務係 028(649)5398

履 修 方 法 シラバス 閲 覧 本学ホームページにて参照検索

履修案内 閲 覧 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

学 生 生 活 学生生活案内 閲 覧

教 員

研 究 紹 介

国際学部研究論集 閲 覧 国際学部総務係 028(649)5172

教育学部研究紀要 WEB閲覧 本学ホームページにて閲覧

教育学部教育実践紀要 WEB閲覧

工学部大学院工学研究科研究成果一覧 閲 覧 工学部総務係 028(689)6005

農学部学術報告 閲 覧 農学部総務係 028(649)5398

(注)1 送料は資料別及び部数により異なりますので資料等請求先に照会してください

2 資料等請求先の住所は次のとおりです

helliphellip321-8505 宇都宮市峰町 350

地域デザイン科学部工学部 helliphellip321-8585 宇都宮市陽東 7-1-2

広報地域連携室アドミッションセンター

事務室国際学部教育学部農学部

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 34 -

18 平成 31年度一般入試の成績情報提供

平成31年度の本学の入学者選抜試験(前期日程後期日程)合格者の成績は下表のとおりです

ただし合格者が10人に満たない場合個人を特定できるおそれがあるため成績は公表しませんので

非公表と記載しています

学部 学科課程等 日 程 大学入試センター試験 個別学力検査

配点 最高点 平均点 配点 最高点 平均点

地域デザイン科学部

コミュニティデザイン学科 前期日程 900 7286 6538 400 3127 2531

後期日程 900 7172 6884 300 2850 2410

建 築 都 市 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 1000 7907 7062 400 3880 2894

後期日程 1100 非公表 300 非公表

社 会 基 盤 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 900 6464 5923 500 3745 3057

後期日程 900 6268 6051 300 2820 2540

国際学部

国 際 学 科 前期日程 1000 8180 7664 800 6460 5768

学校教育教員養成課程

学校教育特別支援教育系 前期日程 900 6554 6138 400 3040 2615

教 科 文 系 前期日程 900 7080 6378 400 3380 2636

教 科 理 系 前期日程 900 7008 6072 400 3405 2751

教 科 実 技 系 前期日程 700 5394 4869 500 4120 3726

工学部

基 盤 工 学 科 前期日程 900 7094 6053 500 4355 3221

後期日程 900 7538 7061 課していない

部 生 物 資 源 科 学 科

前期日程 900 7394 6329 300 2790 2391

後期日程 1000 非公表 課していない

応 用 生 命 化 学 科 前期日程 900 7260 6448 300 2640 2177

後期日程 1000 非公表 課していない

農 業 環 境 工 学 科 前期日程 900 6946 5984 300 2391 1911

後期日程 900 非公表 課していない

農 業 経 済 学 科 前期日程 900 6806 6213 300 2520 2005

後期日程 900 非公表 課していない

森 林 科 学 科 前期日程 1000 7546 6222 300 2510 1916

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 35 -

19 令和2年度一般入試の個人成績等の開示

本学では一般入試の個人成績及び調査書(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除く)を受験者本人

に限り開示します令和2年度一般入試個人成績の開示は次により行いますので希望者は令和2年5月7

日(木)以降に申し込んでください

〈申込期間〉令和2年5月7日(木)~令和2年5月29日(金)(土日を除く)

5月29日(金)は17時必着とします

〈申 込 者〉受験者本人に限ります(代理人は不可)

〈申 込 先〉宇都宮大学アドミッションセンター事務室

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350(TEL028-649-5112)

〈申込方法〉(1) 大学窓口での申請(受付時間平日9時~17時)

下記の書類をそろえアドミッションセンター事務室窓口に持参してください

① 宇都宮大学受験票

② 大学入試センター試験受験票(原本)

③ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

④ 印鑑(認印シャチハタ可一般入試個人成績等開示申込書の記入用)

一般入試個人成績等開示申込書はアドミッションセンター事務室窓口で配付しま

宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記入押印したものを持参しても構いま

せん

(2) 郵送による申請(5月29日(金) 17時必着)

下記の書類を「一般入試個人成績開示請求」と朱書きした封筒で郵送してください

① 一般入試個人成績等開示申込書(宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記

入押印してください)

② 宇都宮大学受験票

③ 大学入試センター試験受験票(原本)

④ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

《開示内容方法》

〈個人成績の得点〉大学入試センター試験と個別学力検査の成績の総合点を通知しますまた大学

入試センター試験教科科目の成績(素点)も通知します

〈個人成績の順位〉① 合格者には合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示します

(合格者が10人未満の場合は開示しません)

② 不合格者には不合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示しま

〈調 査 書〉写しを通知します(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除きます)

〈合格者の最高点平均点〉

本学のホームページに掲載します(httpswwwutsunomiya-uacjpadmissiongrade-

disclosurephp)またアドミッションセンター事務室窓口においても閲覧できま

す(合格者が10人未満の学科系については個人を特定できるおそれがある

ので開示しません)

(注) 個人成績等の開示は受験者本人あての簡易書留で行います

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

I mdash受験生向けサイトです

本学の各種情報を携帯電話スマー トフォンから見る

ことができます

内容の詳細は

https daigakujcjpuphpu=00143

又は右図QRコ ー ドでこ確認ください QRコ ー ド

宇 都 宮 大 学

アドミッションセンター事務室

321-8505 宇都宮市峰町350

TEL O 2 8 (6 4 9) 5 1 1 2

入学試験に関する問い合わせは

原則として志願者本人が行ってください

受付時間平日9 00~17 00

Page 22: 令和2年度 一般入試 学生募集要項 - Utsunomiya University...2. 実践的で専門的な知識を修得するための専門教育を行います。 3. それらのふたつを有機的に結びつけた4年一貫教育により,問題解決能力を身につけ,“あらたな社

- 18 -

(7) 出願書類に関する注意事項

インターネット出願サイトからの登録だけでは出願手続完了にはなりません入学検定料を支払期限

までに支払い出願に必要な書類を提出期間内に本学に届くよう送付する必要があります

受理した出願書類等はいかなる理由があっても返還しません

受理した出願書類等の記載内容は変更できませんなお氏名現住所連絡先又は電話番号に変更

が生じた場合は速やかにアドミッションセンター事務室へ連絡してください

提出した出願書類の記載事項と事実が相違していることが判明した場合は入学を取り消すことがあ

ります

(8) 入学検定料免除について

本学では災害等で被災された方の経済的負担を軽減し受験者の進学機会の確保を図るために

入学検定料免除の特別措置を下記のとおり行います

① 免除申請の要件

入学検定料の免除を申請できるのは東日本大震災及び平成23年3月以降に災害救助法(昭和22年法律

第118号)が適用された地域における地震風水害等の災害(以下「災害」という)により次に該

当する者です

ア 主たる家計支持者(父母又はこれに代わって家計を支える者のうち所得金額の最も多い者以下

「家計支持者」という)が災害救助法が適用された地域に居住している場合又は居住していた場

合で次のいずれかに該当する者

家計支持者の居住する家屋について市町村から次のいずれかに係る証明書を交付される者

(ア) 全壊 (イ) 大規模半壊 (ウ) 半壊

家計支持者が原子力災害対策特別措置法(平成11年法律第156号)に基づき定められた次のいず

れかの区域に居住している者又は居住していた者

(ア) 警戒区域 (イ) 計画的避難区域 (ウ) 緊急時避難準備区域

イ 家計支持者が災害により死亡又は行方不明となった者

② 免除申請の手続

入学検定料の免除を受けようとする者は出願時に本学ホームページより様式をダウンロードして

作成した入学検定料免除申請書に次のいずれかの証明書(写し可)を添えて申請してください

ア ①ア並びにに該当する者

罹災証明書被災証明書等

イ ①イに該当する者

家計支持者が死亡した場合

家計支持者の死亡が確認できる書類

家計支持者が行方不明となった場合

家計支持者の行方不明の事実が確認できる書類又は行方不明となったことに係る申立て(入学検

定料免除申請書に記載してください)

なお提出書類について不明な点がある場合はあらかじめアドミッションセンター事務室まで問い

合わせてください

また免除申請の要件を満たしていなかった場合は入学検定料の納付についてアドミッション

センター事務室から電話にて連絡します

(9) 受験票の印刷

受験票は出願期間後にインターネット出願サイトから印刷できるようになります出願時に登録

したメールアドレスに受験票の印刷ができるようになったことをお知らせするメールをお送りしま

すがプロバイダによりメールが届かない場合でも2月11日(火)以降にインターネット出願サ

イトにログインしてカラー印刷し切り取り線に沿ってはさみ等で切り試験当日に持参してくださ

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 19 -

農学部(森林科学科)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(農業経済学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数① 1 2 1 1 2又は0 0又は1 1

指定科目数② 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

農学部(農業環境工学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(応用生命化学科)【後期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

化学

物理

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

農学部(応用生命化学科)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(生物資源科学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

工学部(基盤工学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

共同教育学部(芸術生活健康系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 2 0又は2 1

確認欄

理科において「物理」「化学」「生物」「地学」から 2 科目を選択した場合合計得点 200 点満点を 100 点満点に換算します

共同教育学部(自然科学系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

共同教育学部(教育人間科学系)(人文社会系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 2又は1 0又は1 1 1 2 0又は2 1

確認欄

理科において「物理」「化学」「生物」「地学」から 2 科目を選択した場合合計得点 200 点満点を 100 点満点に換算します

国際学部【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 2又は1 0又は1 1 2又は0 0又は1 1

確認欄

地域デザイン科学部(社会基盤デザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

地域デザイン科学部(建築都市デザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

地域デザイン科学部(コミュニティデザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数① 1 2又は1 0又は1 1 1 2又は0 0又は1 1

指定科目数② 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

7 大学入試センター試験受験教科

科目確認表【重要】

〔確認方法〕

下記の表は本学が指定する大学入試センター試験の教科科目を受

験したことを確認するための表です23~27 ページの志望学部の「入

学者選抜の実施教科科目等及び配点」の表を参照の上必ず志願者本

人が下表の確認欄ごとに 1つずつを付けての数が各教科の指定

科目数になるかを確認してください(1つの欄には1つしかを付け

ることができません)「地歴」「公民」における科目選択及び「理科」

における科目選択には制限がありますので 22ページを参照してくださ

各学部学科等が指定する教科科目を 1つでも受験していないいこ

とが判明した場合は出願することはできません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 20 -

8 疾病負傷や身体障害等による受験上及び修学上の配慮に関する事前相談

疾病負傷や身体障害等のために受験上及び修学上の配慮を必要とする場合は下記期限までのでき

るだけ早い時期にアドミッションセンター事務室との相談を開始してください

また事前相談の期限後であっても受験上及び修学上の配慮が必要となった場合はその時点で速や

かに申し出てください

(1) 事前相談の期限 令和2年 1月 8日(水)まで

(2) 事前相談申請書の提出

事前相談申請書(様式任意)に次の内容を記載し医師の診断書を添えてアドミッションセンター

事務室に提出してくださいまた大学入試センター試験の「受験上の配慮決定通知書」がある場合

は写しを提出してください

① 氏名住所連絡先電話番号連絡可能な時間帯

② 出願予定の選抜の種類(前期日程又は後期日程)学部学科等

③ 疾病負傷や身体障害等の内容程度

④ 受験上の配慮を希望する事項

⑤ 修学上の配慮を希望する事項

⑥ 出身学校等で受けていた配慮の内容

⑦ 日常生活の状況

9 選抜の方法及び試験日時

(1) 選抜の方法

学 部 日 程 選 抜 の 方 法

地 域

デ ザ イ ン

科 学 部

前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程

コミュニティデザイン学科は令和2年度大学入試センター試験の成績

及び個別学力検査等の総合点により決定します

建築都市デザイン学科及び社会基盤デザイン学科では令和2年度大学

入試センター試験の成績により決定します

国 際 学 部 前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

共 同

教 育 学 部 前期日程

令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

工 学 部 前期日程

令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績により決定します

農 学 部

前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績により決定します

(注)森林科学科は「後期日程」を実施しません

(2) 試験日時

日 程 試 験 日 検 査 時 間

前 期 日 程 令和2年2月 25日(火) 「(3)個別学力検査等の時間割表」のとおり

後 期 日 程 令和2年3月 12日(木) 「(3)個別学力検査等の時間割表」のとおり

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

(3) 個別学力検査等の時間割表

後期

前期

前期

国際学部

前期

教 育 人 間 科 学 系 前期

人 文 社 会 系 前期

自 然 科 学 系 前期

工学部

前期

前期

前期

前期

前期

地域デザイン科学部

コ ミ ュ ニ テ ィ デ ザ イ ン学 科

前期

国語1300~1430

英語1530~1700

数学1300~1430

面接  900~(終了未定)

建 築 都 市 デ ザ イ ン学 科

数学1230~1430

学部学科等【前期日程】 令和2年2月25日   【後期日程】 令和2年3月12日

900 1000 1100 1200 1300 1400 1500 1600 1700

面接  1300~(終了未定)

社 会 基 盤 デ ザ イ ン学 科

理科1000~1130

数学1230~1430

国 際 学 科小論文

1230~1430英語

1500~1700

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

共同教育学部

学校教育教員養成課程

芸術生活健康系 前期体育実技

900~1200

「面接」は受験者数によるため終了時刻は未定です

小論文930~1100

小論文930~1100

小論文930~1100

小論文930~1100

音楽実技900~1200

美術実技900~1200

農 業 環 境 工 学 科数学

1230~1430英語

1500~1700

農 業 経 済 学 科 前期

国語1300~1430

英語1500~1700

数学1230~1430

基 盤 工 学 科

検査室の入室開始は830(午後のみ受験する者は1130)からです試験開始時刻の15分前までに入室してくださいなお共同教育学部の面接については1300を集合時刻とします

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

森 林 科 学 科理科

1000~1130数学

1230~1430

理科930~1130

数学1230~1430

英語1615

~1700

面接  1300~(終了未定)

農学部

生 物 資 源 科 学 科理科

1000~1130数学

1230~1430

応 用 生 命 化 学 科理科

1000~1130

- 21 -

- 22 -

(4) 入学者選抜の実施教科科目等

教科科目名の表記について

大学入試センター試験の出題教科科目名は次のように示しています

国語rarr国

『国語』rarr「国」

地理歴史rarr地歴

「世界史A」rarr「世A」「世界史B」rarr「世B」「日本史A」rarr「日A」

「日本史B」rarr「日B」「地理A」rarr「地理A」「地理B」rarr「地理B」

公民rarr公民

「現代社会」rarr「現社」「倫理」rarr「倫」「政治経済」rarr「政経」

『倫理政治経済』rarr「倫政経」

数学rarr数

「数学Ⅰ」rarr「数Ⅰ」『数学Ⅰ数学A』rarr「数Ⅰ数A」

「数学Ⅱ」rarr「数Ⅱ」『数学Ⅱ数学B』rarr「数Ⅱ数B」

『簿記会計』rarr「簿」『情報関係基礎』rarr「情報」

理科rarr理

「物理基礎」rarr「物基」「化学基礎」rarr「化基」「生物基礎」rarr「生基」

「地学基礎」rarr「地学基」

「物理」rarr「物」「化学」rarr「化」「生物」rarr「生」「地学」rarr「地学」

外国語rarr外

『英語』rarr「英」『ドイツ語』rarr「独」『フランス語』rarr「仏」

『中国語』rarr「中」『韓国語』rarr「韓」

(注)『 』内記載のものは2つの科目を総合したもの又は 2つ以上の科目に共通する内容を盛り

込んだ出題科目です

個別学力検査等の出題教科科目名は上記と同様に示すほか次のように示しています

「数学Ⅲ」rarr「数Ⅲ」「数学A」rarr「数A」「数学B」rarr「数B」

大学入試センター試験及び個別学力検査等の利用方法については次のように利用科目名利用

方法を示しています

〔例〕

「数Ⅰ」「数Ⅱ」「数Ⅲ」「数A」「数B」を指定 rarr 数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B

「物」「化」「生」から 1科目選択 rarr 物化生から 1

「物基」「物」を指定 rarr 物基物 「化基」「化」を指定 rarr 化基化

「生基」「生」を指定 rarr 生基生

大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について

大学入試センター試験の「地歴」及び「公民」において2科目を選択する場合は以下のよう

な同一名称を含む科目を選択することはできません

「世A」と「世B」

「日A」と「日B」

「地理A」と「地理B」

「倫」と「倫政経」

「政経」と「倫政経」

大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について

大学入試センター試験の「理科」において基礎を付した科目と基礎を付していない科目を選択

する場合は以下のような同一名称を含む科目を選択することはできません

「物基」と「物」

「化基」と「化」

「生基」と「生」

「地学基」と「地学」

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 23 -

① 入学者選抜の実施教科科目等及び配点

地域デザイン科学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 面 接 小論文 配 点合 計

地域デザイン 科学部 前 期 99 後 期 28

コミュニティデザイン学科 前 期 35 後 期 10

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A 地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ数A数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

200 100 200 200 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

個別学力検査等 (200) (200) 200 400

外 国 語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は400)

200 (200又 は400)

100 400 1300

(200又 は400)

100 (200又 は400)

200 400 1300

後 期

3月12日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただ し基礎を付した科目と同一名称の科 目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

その他 面接

面 接 地域社会(コミュニティ)についての関心と学修意欲本学科での適性能力などを評価する

センター試験

200 200 200 100 200 900

200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 200 200 100 200 300 1200

200 100 200 200 200 300 1200

建築都市デザイン学科 前 期 39 後 期 8

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物(必須) 化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ 数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 500 200 200 1200

後 期

3月12日

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

社会基盤デザイン学科 前 期 25 後 期 10

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物(必須) 化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B 物基物

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ 数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 200 500

理 科 物基物 計 200 100 500 400 200 1400

後 期

3月12日

個別学力検査等は課さない センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄

① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科で

『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ④ コミュニティデザイン学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から2 から1

又は

から1

から1

から1

- 24 -

国際学部

学 部 学 科 等 名

及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 小論文 面 接 配 点合 計

国 際 学 部

前 期 40

国際学科

前 期 40

前 期

2月25日

地歴

公民

世A世B日A日B地理A地理B

現社倫政経倫政経

ただし世A世B日A日B地理A

地理Bから少なくとも1

数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿

情報から1

物基化基生基地学基から2

又は物化生地学から1

英独仏中韓から1

〔5教科6科目又は6教科6科目〕

理科において基礎を付した科目を2科目選択した

場合は5教科7科目又は6教科7科目となる

その他

英語

小論文 外 国 語

英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ

英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」 センター試験

200 300 200 100 200 1000

200 300 100 200 200 1000

小 論 文

国際的な社会事象文化事象に取り組んでいく

ための基本的な理解力思考力表現力及び幅

広い勉学や活動経験から得られた知見関

心問題意識などを問う

〈具体的な方法〉

課題文(B5サイズ用紙2~3ページ程度)を読

み問題の指示に従って1000~1200字程度の

小論文を書く

〈評価の観点〉

文章を理解する能力問題点を把握する能力

様々な勉学活動経験から得た知識を生かし

て独自の考えをまとめる能力論理的に考え

文章を構成する能力日本語の表現表記の能

力を評価する

個別学力検査等 400 400 800

200 300 200 100 600 400 1800

200 300 100 200 600 400 1800

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 国際学部において理科で基礎を付した科目を2科目及び基礎を付していない科目を1科目受験した場合は「基礎を付した科目2科目」

「基礎を付していない科目1科目」のうちいずれか高い方の得点を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

地歴公民については選択した2科目のうち得点の高い科目を2倍し他の1科目と併せて配点を300点とします 「数学」と「理科」についてはいずれか得点の高い教科を2倍し他方の教科と併せて配点を300点とします

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から2

- 25 -

共同教育学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 小論文 面 接 配 点合 計

共 同 教 育 学 部

前 期 118

教育人間科学系 教 育 教育心理 特別支援教育

前 期 24

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 教育人間科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 300 100 1300

人文社会系 国 語 社 会 英 語

前 期 35

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 人文社会系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 100 1300

自然科学系 数 学 理 科 技 術

前 期 34

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし 基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない) ②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

その他

小論文 面接 小論文

自然科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します 計 200 100 500 200 200 100 1300

芸術生活健康系 音 楽 美 術 保健体育 家 政

前 期 25

前 期

2月25日

地歴 公民

数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから1 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科6科目〕

その他 音楽実技 美術実技 体育実技 小論文(家政) (28ページ「②共同教育学部 実技検査の内容」参照) 面接

音楽実技 音楽の基礎的能力表現力をみます センター試験 200 100 100 100 200 700

美術実技 美術の基礎的観察力をみます

体育実技 各種目の基礎的技能に関する資質をみます

個別学力検査等 (400) (400) 100 500 小論文

家政分野で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 100 100 100 200 (400) (400) 100 1200

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄

① 「英」はリスニングを含みます ② 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』を指定する学科等で基礎を付した科目を選択せずに『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を選択した場合基礎を付した科目2科目を選択したものとみなし合計得点200点満点を100点満点に換算し

ます ③ 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1 から1

から2

から1

から2

- 26 -

工学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 面 接 小論文 配 点合 計

工 学 部 基盤工学科 前 期 232 後 期 40

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 理 外

数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B 物基物化基化から1 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 物基物 化基化

個別学力検査等 200 200 100 500

外国語 英「コミュニケーション英語Ⅰ ⅡⅢ(リスニングを除く)」

計 200 100 400 400 300 1400

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

から1

から1

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます

② 地歴公民において2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目「理科」において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 27 -

農学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地 歴 公 民

数 学 理 科 外 国 語 実 技 小 論 文 面 接 配 点合 計

農学部

前 期 140 後 期 15

生物資源科学科 前 期 44 後 期 6

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (200又 は500)

(200又 は500)

200 1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 300 200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

応用生命化学科 前 期 22 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

理 化基化

理 科 化基化

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 200 500 200 1200

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 化(必須) 物生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 化 200 その他100

200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

農業環境工学科 前 期 23 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 外

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

計 200 100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 100 100 300 300 100 900

個別学力検査等

計 100 100 300 300 100 900

農業経済学科 前 期 27 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

200 100 200 200 200

個別学力検査等 (300) (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は500)

200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

1200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験

200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

個別学力検査等

計 200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

森林科学科 前 期 24

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 物化生地学から2 英

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 物基物 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 300 200 200 1000

理 科 物基物 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (300又 は600)

(200又 は500)

200 1300

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 農学部農業経済学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1

から1

から1

から1

から1

から1 から1

から2

又は

から1

から1

から1

から1

から1

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

ただし農学部農業環境工学科後期日程においては筆記とリスニングの合計得点を配点(100点満点)に圧縮して利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

- 28 -

② 共同教育学部実技検査の内容

選択教科科目 内 容

音 楽 実 技

次の 123の内容を課します

1 楽 典

楽式論作曲法音楽史の内容を含みません

2 声 楽

次の①②の日本歌曲から任意の 1曲を選択し歌詞の 1番を暗譜で演奏して

ください(伴奏者は本学で用意します)

① 林 古渓 作詞成田 為三 作曲 《浜辺の歌》(ヘ長調)

② 江間 章子 作詞中田 喜直 作曲 《夏の思い出》(ニ長調)

3 ピアノ

ピアノ独奏による自由曲(3分以上の楽曲)1曲を暗譜で演奏してください

(反復は省略)

〔注〕ピアノで演奏する曲の楽譜(コピー可)に本学様式「〈ピアノ〉提出楽譜表

紙」を添付し出願時に提出してください(ただし提出された楽譜は返

却しません)

美 術 実 技 鉛筆による静物素描〔モチーフ及び試験に使用する画材類については全て大学で用

意します〕

体 育 実 技

基礎的運動能力に関して下記の 3領域(ABC)からそれぞれ 1種目ずつ選択

し計 3種目を検査します

A 陸上運動領域〔ハードル走又は走り幅跳び〕

B ボール運動領域〔バスケットボールのドリブル走又はハンドボール投げ〕

C 器械運動表現運動領域〔複数技を組み合わせたマット運動又は「スポー

ツ」を題材としたテーマに基づいた即興表現〕

〔注〕① 運動に適した服装屋内用屋外用シューズ両方を持参してくださ

② 悪天候などにより若干の種目変更をする場合があります

③ 3領域(ABC)の具体的な検査内容は当日説明します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 29 -

(5) 検 査 場

検 査 場 名 所 在 地

宇都宮大学 峰キャンパス検査場 宇都宮市峰町350

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年2月21日(金)13時から24日

(月)の16時まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

学部名 地 域 デ ザ イ ン 科 学 部

学科名 コミュニティデザイン学科

検査場名

(所在地)

宇都宮大学 陽東キャンパス検査場

(宇都宮市陽東 7-1-2)

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年3月11日(水)の13時から16時

まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

前期日程

後期日程

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 30 -

検査場案内図 東京都内から本学最寄駅までの所要時間 東京駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間

JR上野東京ライン宇都宮線利用 約2時間 新宿駅からJR宇都宮駅 JR湘南新宿ライン東北新幹線利用(大宮駅乗換) 約1時間15分

JR湘南新宿ライン宇都宮線利用 約1時間50分 浅草駅から東武宇都宮駅 東武スカイツリーライン東武日光線東武宇都宮線利用(曳舟南栗橋新栃木駅など乗換)

約2時間30分 羽田空港からJR宇都宮駅 東京空港交通(高速バス)利用 約3時間 仙台から本学最寄駅までの所要時間 JR仙台駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間20分

JR宇都宮駅及び東武宇都宮駅からのアクセス

宇都宮大学(峰キャンパス)前期日程検査場(JR宇都宮駅から約 22 )

JRバス関東かんとう

(清原きよはら

台だい

団地だ ん ち

芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル祖母井う ば が い

茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約10分「宇大前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

卸団地おろしだんち

循環 海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約10分「宇都宮大学前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約20分「宇都宮大学前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇う

大循環だいじゅんかん

線せん

(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇都宮大学前」下車 (左回り)約 10分(右回り)約 30分

宇都宮大学(陽東キャンパス)後期日程検査場(JR宇都宮駅から約 42 )

JRバス関東かんとう

(芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約15分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約15分「工学部前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約25分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇大循環線(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇大工学部正門」下車 (左回り)約15分 (右回り)約25分

〔参 考〕

JRバス関東宇都宮支店 TEL 028(687)0671

関東自動車(株)東野平出営業所 TEL 028(662)1080

関東自動車(株)簗瀬営業所 TEL 028(633)3482

バス時刻表検索「うつのみやguide」 httpswwwutsunomiyaguide

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

宇 都 宮 大 学

(峰キャンパス)

前期日程検査場

宇 都 宮 大 学

(陽東キャンパス)

後期日程検査場

- 31 -

10 受験上の注意

(1) 検査当日はインターネット出願サイトからダウンロードして印刷し切り取り線に沿って切り取

った「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を必ず持参してください

(2) 受験の際は「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を机の上に置いてください机

の上には受験票鉛筆鉛筆キャップシャープペンシル消しゴム鉛筆削り時計(計時機能

だけのものに限る)眼鏡ハンカチ目薬ティッシュペーパー以外の所持品を置いてはいけませ

(3) 下敷き座布団は監督者の許可を得た場合に限り使用することができます

(4) 携帯電話スマートフォン等は電源を切り監督者の指示に従ってください

(5) 検査室には8時 30分から入室できます(前期日程で午後のみ受験する者は11時 30分からの入

室になります)その際検査室の所在する建物の入口で「本学の受験票」及び「大学入試センター試

験受験票」を係員に提示してください

(6) 検査室には検査開始時間 15分前までに入室してくださいただし検査開始後 30分までに入室

した者については受験を許可しますが検査時間の延長は認めません

なお共同教育学部の面接については 13 時を集合時刻とします

(7) 天候等の影響で交通機関が平常どおり運行していない場合があります検査場には時間に余裕

をもって来るようにしてください

(8) 検査当日は自動車バイクによる検査場内への乗り入れを禁止します

(9) 検査当日はバスの混雑が予想されますので検査開始時刻に遅れないように注意してください

(10)昼食には大学会館のほか各自の検査室も利用できます

11 入試過去問題の使用について

本学の「アドミッションポリシー」に基づき必要と認める範囲で「入試過去問題活用宣言」への参

加大学の入試過去問題を使用して出題することがあります

(1) 入試過去問題を使用して出題する場合は一部を改変することもありますまた必ず使用すると

は限りません

(2) 入試過去問題を使用して出題した場合は入試終了後受験者に分かるように本学ホームページ等

で公表します

(3) 「入試過去問題活用宣言」の詳細及び参加大学の一覧は次の URLをご覧ください

httpwwwnyushikakomonjp

12 合格者発表

日 程 発 表 日 時 場 所

前 期 日 程 令和2年3月 6日(金)14時 宇都宮市峰町350

宇都宮大学 峰キャンパス 後 期 日 程 令和2年3月20日(金)15時

合格者の受験番号を峰キャンパス内の大学会館に1週間掲示するとともに合格者には「合格通知書」

を速達で郵送します

また本学ホームページ「httpnyushiutsunomiya-uacjpgoukakuhtml」においても合格者の受

験番号を掲載する予定です(システム障害等がない場合構内掲示30分後以降に掲載する予定です)

これは情報提供サービスの一環として行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認し

てください

(注) 電話等による合否の問い合わせには一切応じません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 32 -

13 入学手続 (1) 手続期間

日 程 手 続 期 間

前 期 日 程 令和2年3月13日(金)から15日(日)まで〔15日の17時までに必着とします〕

後 期 日 程 令和2年3月26日(木)から27日(金)まで〔27日の17時までに必着とします〕

入学手続締切期日までに入学手続を完了しない場合は入学を辞退したものとして取り扱います

(2) 入学手続方法

入学手続等に関する書類は「合格通知書」送付の際に 同封します

(3) 提出書類等

ア 本学受験票

イ 大学入試センター試験受験票

ウ その他の提出書類

(4) 入学手続時に必要な納付金等

ア 入学料 282000円 1 入学料は予定額ですので改定されることがあります

2 既納の入学料はいかなる理由があっても返還しません

イ 学生教育研究災害傷害保険及び賠償責任保険料(4年間分)[令和元年5月現在]

4660円

ウ TOEIC IPテスト受験料(5回分) 12675円[令和元年5月現在]

エ e-ラーニング受講料(1年間分) 3888円

(5) 入学後に必要な諸経費

ア 授業料 535800円(年額) 1 授業料は予定額ですので改定されることがあります

2 在学中に授業料が改定された場合には改定時から新授業料が適用されます

3 授業料は半期分(267900円)をそれぞれ指定された銀行預金口座からの自動引落しによる口座振替の方

法で納付することになります(前期分授業料口座振替日は 5月下旬)

イ 教科書代 自己負担となります

ウ 実験実習費 自己負担になることがあります

14 追加合格 (1) 入学手続完了者が募集人員に満たない場合は令和2年3月 28日(土)から追加合格候補者に対し

て「入学志願票」の「出願者連絡先等」へ電話により照会します

入学の意志については本人に確認をしますので本人の所在を明らかにし連絡が取れるように

しておいてください

(2) 追加合格者の入学手続は別途通知します

15 欠員補充第 2次募集 追加合格によってもなお募集人員に満たない場合は令和2年4月 1日以降「欠員補充第 2次募

集」を実施します

実施の有無については令和2年3月 31日(火)17時までに本学のホームページにおいてお知らせし

ます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 33 -

16 受験時の宿泊案内及び「住まいの相談会」開催について 受験に際して宿泊を希望する場合は下記団体が宿泊先を紹介しております

団 体 名 問 合 せ 先 等

宇都宮大学消費生活協同組合

TEL 028-636-1856 1000~1800(土日祝日年末年始を除く) 詳しくはホームページをご覧ください httpstextunivcooppukSTARTudai

また試験日(一般入試)前日と当日に「住まいの相談会」を開催します

詳しくは上記ホームページをご覧ください

17 志願状況合格状況等の情報提供について (1) 志願状況合格発表等の情報提供

本学のホームページにおいて下記のとおり情報提供します

(参考)本学のホームページ httpswwwutsunomiya-uacjp

提 供 内 容 提 供 期 間

志願状況(志願者数志願倍率) 令和2年1月28日から令和2年2月6日まで

確定志願状況受験に係るお知らせ 令和2年2月7日から令和2年2月24日まで

前期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年2月25日から令和2年3月15日まで

前期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月6日14時30分以降から令和2年3月15日17時まで

後期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年3月13日から令和2年3月27日まで

後期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月20日15時30分以降から令和2年3月27日17時まで

追加合格実施状況 令和2年3月28日から令和2年3月30日まで

欠員補充第2次募集の実施予定 令和2年3月31日17時頃から 前期日程及び後期日程の合格者発表の情報提供開始時刻はシステム障害がない場合のものです

なおこれらは情報提供サービスの一環で行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認してく

ださい

(2) その他の情報提供

宇都宮大学では上記のほか下記の情報提供を行っています

区 分 資 料 等 名 情報提供

の形態

資 料 等 請 求 先

(担当課学部係電話番号)

大 学

学 部 案 内

UTSUNOMIYA UNIVERSITY GUIDE BOOK

(大学案内) 配 布 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

宇都宮大学 DATA BOOK(大学概要) 閲 覧 広 報 地 域 連 携 室 028(649)8649

広報誌(UUnow) 配 布

宇都宮大学地域デザイン科学部パンフレット 配 布 地域デザイン科学部総務係 028(689)6233

宇都宮大学国際学部パンフレット 配 布 国際学部総務係 028(649)5172

宇都宮大学教育学部案内 配 布 教育学部総務係 028(649)5243

宇都宮大学工学部概要 配 布 工学部総務係 028(689)6005

農学部 GUIDE 配 布 農学部総務係 028(649)5398

履 修 方 法 シラバス 閲 覧 本学ホームページにて参照検索

履修案内 閲 覧 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

学 生 生 活 学生生活案内 閲 覧

教 員

研 究 紹 介

国際学部研究論集 閲 覧 国際学部総務係 028(649)5172

教育学部研究紀要 WEB閲覧 本学ホームページにて閲覧

教育学部教育実践紀要 WEB閲覧

工学部大学院工学研究科研究成果一覧 閲 覧 工学部総務係 028(689)6005

農学部学術報告 閲 覧 農学部総務係 028(649)5398

(注)1 送料は資料別及び部数により異なりますので資料等請求先に照会してください

2 資料等請求先の住所は次のとおりです

helliphellip321-8505 宇都宮市峰町 350

地域デザイン科学部工学部 helliphellip321-8585 宇都宮市陽東 7-1-2

広報地域連携室アドミッションセンター

事務室国際学部教育学部農学部

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 34 -

18 平成 31年度一般入試の成績情報提供

平成31年度の本学の入学者選抜試験(前期日程後期日程)合格者の成績は下表のとおりです

ただし合格者が10人に満たない場合個人を特定できるおそれがあるため成績は公表しませんので

非公表と記載しています

学部 学科課程等 日 程 大学入試センター試験 個別学力検査

配点 最高点 平均点 配点 最高点 平均点

地域デザイン科学部

コミュニティデザイン学科 前期日程 900 7286 6538 400 3127 2531

後期日程 900 7172 6884 300 2850 2410

建 築 都 市 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 1000 7907 7062 400 3880 2894

後期日程 1100 非公表 300 非公表

社 会 基 盤 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 900 6464 5923 500 3745 3057

後期日程 900 6268 6051 300 2820 2540

国際学部

国 際 学 科 前期日程 1000 8180 7664 800 6460 5768

学校教育教員養成課程

学校教育特別支援教育系 前期日程 900 6554 6138 400 3040 2615

教 科 文 系 前期日程 900 7080 6378 400 3380 2636

教 科 理 系 前期日程 900 7008 6072 400 3405 2751

教 科 実 技 系 前期日程 700 5394 4869 500 4120 3726

工学部

基 盤 工 学 科 前期日程 900 7094 6053 500 4355 3221

後期日程 900 7538 7061 課していない

部 生 物 資 源 科 学 科

前期日程 900 7394 6329 300 2790 2391

後期日程 1000 非公表 課していない

応 用 生 命 化 学 科 前期日程 900 7260 6448 300 2640 2177

後期日程 1000 非公表 課していない

農 業 環 境 工 学 科 前期日程 900 6946 5984 300 2391 1911

後期日程 900 非公表 課していない

農 業 経 済 学 科 前期日程 900 6806 6213 300 2520 2005

後期日程 900 非公表 課していない

森 林 科 学 科 前期日程 1000 7546 6222 300 2510 1916

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 35 -

19 令和2年度一般入試の個人成績等の開示

本学では一般入試の個人成績及び調査書(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除く)を受験者本人

に限り開示します令和2年度一般入試個人成績の開示は次により行いますので希望者は令和2年5月7

日(木)以降に申し込んでください

〈申込期間〉令和2年5月7日(木)~令和2年5月29日(金)(土日を除く)

5月29日(金)は17時必着とします

〈申 込 者〉受験者本人に限ります(代理人は不可)

〈申 込 先〉宇都宮大学アドミッションセンター事務室

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350(TEL028-649-5112)

〈申込方法〉(1) 大学窓口での申請(受付時間平日9時~17時)

下記の書類をそろえアドミッションセンター事務室窓口に持参してください

① 宇都宮大学受験票

② 大学入試センター試験受験票(原本)

③ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

④ 印鑑(認印シャチハタ可一般入試個人成績等開示申込書の記入用)

一般入試個人成績等開示申込書はアドミッションセンター事務室窓口で配付しま

宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記入押印したものを持参しても構いま

せん

(2) 郵送による申請(5月29日(金) 17時必着)

下記の書類を「一般入試個人成績開示請求」と朱書きした封筒で郵送してください

① 一般入試個人成績等開示申込書(宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記

入押印してください)

② 宇都宮大学受験票

③ 大学入試センター試験受験票(原本)

④ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

《開示内容方法》

〈個人成績の得点〉大学入試センター試験と個別学力検査の成績の総合点を通知しますまた大学

入試センター試験教科科目の成績(素点)も通知します

〈個人成績の順位〉① 合格者には合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示します

(合格者が10人未満の場合は開示しません)

② 不合格者には不合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示しま

〈調 査 書〉写しを通知します(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除きます)

〈合格者の最高点平均点〉

本学のホームページに掲載します(httpswwwutsunomiya-uacjpadmissiongrade-

disclosurephp)またアドミッションセンター事務室窓口においても閲覧できま

す(合格者が10人未満の学科系については個人を特定できるおそれがある

ので開示しません)

(注) 個人成績等の開示は受験者本人あての簡易書留で行います

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

I mdash受験生向けサイトです

本学の各種情報を携帯電話スマー トフォンから見る

ことができます

内容の詳細は

https daigakujcjpuphpu=00143

又は右図QRコ ー ドでこ確認ください QRコ ー ド

宇 都 宮 大 学

アドミッションセンター事務室

321-8505 宇都宮市峰町350

TEL O 2 8 (6 4 9) 5 1 1 2

入学試験に関する問い合わせは

原則として志願者本人が行ってください

受付時間平日9 00~17 00

Page 23: 令和2年度 一般入試 学生募集要項 - Utsunomiya University...2. 実践的で専門的な知識を修得するための専門教育を行います。 3. それらのふたつを有機的に結びつけた4年一貫教育により,問題解決能力を身につけ,“あらたな社

- 19 -

農学部(森林科学科)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(農業経済学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数① 1 2 1 1 2又は0 0又は1 1

指定科目数② 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

農学部(農業環境工学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(応用生命化学科)【後期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

化学

物理

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

農学部(応用生命化学科)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

農学部(生物資源科学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

工学部(基盤工学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2 1

確認欄

共同教育学部(芸術生活健康系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 2 0又は2 1

確認欄

理科において「物理」「化学」「生物」「地学」から 2 科目を選択した場合合計得点 200 点満点を 100 点満点に換算します

共同教育学部(自然科学系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

共同教育学部(教育人間科学系)(人文社会系)【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 2又は1 0又は1 1 1 2 0又は2 1

確認欄

理科において「物理」「化学」「生物」「地学」から 2 科目を選択した場合合計得点 200 点満点を 100 点満点に換算します

国際学部【前期日程】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 2又は1 0又は1 1 2又は0 0又は1 1

確認欄

地域デザイン科学部(社会基盤デザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

地域デザイン科学部(建築都市デザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数 1 1 1 1 1 1 1

確認欄

地域デザイン科学部(コミュニティデザイン学科)【前期日程後期日程共通】

教科 国語 地理歴史公民 数学① 数学② 理科① 理科② 外国語

科目

国語

世界史A又は世界史B

日本史A又は日本史B

地理A又は地理B

現代社会

倫理

政治経済

倫理政治経済

数学Ⅰ

数学Ⅰ数学A

数学Ⅱ

数学Ⅱ数学B

簿記会計

情報関係基礎

物理基礎

化学基礎

生物基礎

地学基礎

物理

化学

生物

地学

英語

ドイツ語

フランス語

中国語

韓国語

指定科目数① 1 2又は1 0又は1 1 1 2又は0 0又は1 1

指定科目数② 1 1 1 1 2又は0 1又は2 1

確認欄

7 大学入試センター試験受験教科

科目確認表【重要】

〔確認方法〕

下記の表は本学が指定する大学入試センター試験の教科科目を受

験したことを確認するための表です23~27 ページの志望学部の「入

学者選抜の実施教科科目等及び配点」の表を参照の上必ず志願者本

人が下表の確認欄ごとに 1つずつを付けての数が各教科の指定

科目数になるかを確認してください(1つの欄には1つしかを付け

ることができません)「地歴」「公民」における科目選択及び「理科」

における科目選択には制限がありますので 22ページを参照してくださ

各学部学科等が指定する教科科目を 1つでも受験していないいこ

とが判明した場合は出願することはできません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 20 -

8 疾病負傷や身体障害等による受験上及び修学上の配慮に関する事前相談

疾病負傷や身体障害等のために受験上及び修学上の配慮を必要とする場合は下記期限までのでき

るだけ早い時期にアドミッションセンター事務室との相談を開始してください

また事前相談の期限後であっても受験上及び修学上の配慮が必要となった場合はその時点で速や

かに申し出てください

(1) 事前相談の期限 令和2年 1月 8日(水)まで

(2) 事前相談申請書の提出

事前相談申請書(様式任意)に次の内容を記載し医師の診断書を添えてアドミッションセンター

事務室に提出してくださいまた大学入試センター試験の「受験上の配慮決定通知書」がある場合

は写しを提出してください

① 氏名住所連絡先電話番号連絡可能な時間帯

② 出願予定の選抜の種類(前期日程又は後期日程)学部学科等

③ 疾病負傷や身体障害等の内容程度

④ 受験上の配慮を希望する事項

⑤ 修学上の配慮を希望する事項

⑥ 出身学校等で受けていた配慮の内容

⑦ 日常生活の状況

9 選抜の方法及び試験日時

(1) 選抜の方法

学 部 日 程 選 抜 の 方 法

地 域

デ ザ イ ン

科 学 部

前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程

コミュニティデザイン学科は令和2年度大学入試センター試験の成績

及び個別学力検査等の総合点により決定します

建築都市デザイン学科及び社会基盤デザイン学科では令和2年度大学

入試センター試験の成績により決定します

国 際 学 部 前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

共 同

教 育 学 部 前期日程

令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

工 学 部 前期日程

令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績により決定します

農 学 部

前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績により決定します

(注)森林科学科は「後期日程」を実施しません

(2) 試験日時

日 程 試 験 日 検 査 時 間

前 期 日 程 令和2年2月 25日(火) 「(3)個別学力検査等の時間割表」のとおり

後 期 日 程 令和2年3月 12日(木) 「(3)個別学力検査等の時間割表」のとおり

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

(3) 個別学力検査等の時間割表

後期

前期

前期

国際学部

前期

教 育 人 間 科 学 系 前期

人 文 社 会 系 前期

自 然 科 学 系 前期

工学部

前期

前期

前期

前期

前期

地域デザイン科学部

コ ミ ュ ニ テ ィ デ ザ イ ン学 科

前期

国語1300~1430

英語1530~1700

数学1300~1430

面接  900~(終了未定)

建 築 都 市 デ ザ イ ン学 科

数学1230~1430

学部学科等【前期日程】 令和2年2月25日   【後期日程】 令和2年3月12日

900 1000 1100 1200 1300 1400 1500 1600 1700

面接  1300~(終了未定)

社 会 基 盤 デ ザ イ ン学 科

理科1000~1130

数学1230~1430

国 際 学 科小論文

1230~1430英語

1500~1700

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

共同教育学部

学校教育教員養成課程

芸術生活健康系 前期体育実技

900~1200

「面接」は受験者数によるため終了時刻は未定です

小論文930~1100

小論文930~1100

小論文930~1100

小論文930~1100

音楽実技900~1200

美術実技900~1200

農 業 環 境 工 学 科数学

1230~1430英語

1500~1700

農 業 経 済 学 科 前期

国語1300~1430

英語1500~1700

数学1230~1430

基 盤 工 学 科

検査室の入室開始は830(午後のみ受験する者は1130)からです試験開始時刻の15分前までに入室してくださいなお共同教育学部の面接については1300を集合時刻とします

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

森 林 科 学 科理科

1000~1130数学

1230~1430

理科930~1130

数学1230~1430

英語1615

~1700

面接  1300~(終了未定)

農学部

生 物 資 源 科 学 科理科

1000~1130数学

1230~1430

応 用 生 命 化 学 科理科

1000~1130

- 21 -

- 22 -

(4) 入学者選抜の実施教科科目等

教科科目名の表記について

大学入試センター試験の出題教科科目名は次のように示しています

国語rarr国

『国語』rarr「国」

地理歴史rarr地歴

「世界史A」rarr「世A」「世界史B」rarr「世B」「日本史A」rarr「日A」

「日本史B」rarr「日B」「地理A」rarr「地理A」「地理B」rarr「地理B」

公民rarr公民

「現代社会」rarr「現社」「倫理」rarr「倫」「政治経済」rarr「政経」

『倫理政治経済』rarr「倫政経」

数学rarr数

「数学Ⅰ」rarr「数Ⅰ」『数学Ⅰ数学A』rarr「数Ⅰ数A」

「数学Ⅱ」rarr「数Ⅱ」『数学Ⅱ数学B』rarr「数Ⅱ数B」

『簿記会計』rarr「簿」『情報関係基礎』rarr「情報」

理科rarr理

「物理基礎」rarr「物基」「化学基礎」rarr「化基」「生物基礎」rarr「生基」

「地学基礎」rarr「地学基」

「物理」rarr「物」「化学」rarr「化」「生物」rarr「生」「地学」rarr「地学」

外国語rarr外

『英語』rarr「英」『ドイツ語』rarr「独」『フランス語』rarr「仏」

『中国語』rarr「中」『韓国語』rarr「韓」

(注)『 』内記載のものは2つの科目を総合したもの又は 2つ以上の科目に共通する内容を盛り

込んだ出題科目です

個別学力検査等の出題教科科目名は上記と同様に示すほか次のように示しています

「数学Ⅲ」rarr「数Ⅲ」「数学A」rarr「数A」「数学B」rarr「数B」

大学入試センター試験及び個別学力検査等の利用方法については次のように利用科目名利用

方法を示しています

〔例〕

「数Ⅰ」「数Ⅱ」「数Ⅲ」「数A」「数B」を指定 rarr 数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B

「物」「化」「生」から 1科目選択 rarr 物化生から 1

「物基」「物」を指定 rarr 物基物 「化基」「化」を指定 rarr 化基化

「生基」「生」を指定 rarr 生基生

大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について

大学入試センター試験の「地歴」及び「公民」において2科目を選択する場合は以下のよう

な同一名称を含む科目を選択することはできません

「世A」と「世B」

「日A」と「日B」

「地理A」と「地理B」

「倫」と「倫政経」

「政経」と「倫政経」

大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について

大学入試センター試験の「理科」において基礎を付した科目と基礎を付していない科目を選択

する場合は以下のような同一名称を含む科目を選択することはできません

「物基」と「物」

「化基」と「化」

「生基」と「生」

「地学基」と「地学」

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 23 -

① 入学者選抜の実施教科科目等及び配点

地域デザイン科学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 面 接 小論文 配 点合 計

地域デザイン 科学部 前 期 99 後 期 28

コミュニティデザイン学科 前 期 35 後 期 10

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A 地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ数A数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

200 100 200 200 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

個別学力検査等 (200) (200) 200 400

外 国 語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は400)

200 (200又 は400)

100 400 1300

(200又 は400)

100 (200又 は400)

200 400 1300

後 期

3月12日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただ し基礎を付した科目と同一名称の科 目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

その他 面接

面 接 地域社会(コミュニティ)についての関心と学修意欲本学科での適性能力などを評価する

センター試験

200 200 200 100 200 900

200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 200 200 100 200 300 1200

200 100 200 200 200 300 1200

建築都市デザイン学科 前 期 39 後 期 8

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物(必須) 化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ 数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 500 200 200 1200

後 期

3月12日

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

社会基盤デザイン学科 前 期 25 後 期 10

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物(必須) 化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B 物基物

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ 数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 200 500

理 科 物基物 計 200 100 500 400 200 1400

後 期

3月12日

個別学力検査等は課さない センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄

① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科で

『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ④ コミュニティデザイン学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から2 から1

又は

から1

から1

から1

- 24 -

国際学部

学 部 学 科 等 名

及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 小論文 面 接 配 点合 計

国 際 学 部

前 期 40

国際学科

前 期 40

前 期

2月25日

地歴

公民

世A世B日A日B地理A地理B

現社倫政経倫政経

ただし世A世B日A日B地理A

地理Bから少なくとも1

数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿

情報から1

物基化基生基地学基から2

又は物化生地学から1

英独仏中韓から1

〔5教科6科目又は6教科6科目〕

理科において基礎を付した科目を2科目選択した

場合は5教科7科目又は6教科7科目となる

その他

英語

小論文 外 国 語

英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ

英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」 センター試験

200 300 200 100 200 1000

200 300 100 200 200 1000

小 論 文

国際的な社会事象文化事象に取り組んでいく

ための基本的な理解力思考力表現力及び幅

広い勉学や活動経験から得られた知見関

心問題意識などを問う

〈具体的な方法〉

課題文(B5サイズ用紙2~3ページ程度)を読

み問題の指示に従って1000~1200字程度の

小論文を書く

〈評価の観点〉

文章を理解する能力問題点を把握する能力

様々な勉学活動経験から得た知識を生かし

て独自の考えをまとめる能力論理的に考え

文章を構成する能力日本語の表現表記の能

力を評価する

個別学力検査等 400 400 800

200 300 200 100 600 400 1800

200 300 100 200 600 400 1800

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 国際学部において理科で基礎を付した科目を2科目及び基礎を付していない科目を1科目受験した場合は「基礎を付した科目2科目」

「基礎を付していない科目1科目」のうちいずれか高い方の得点を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

地歴公民については選択した2科目のうち得点の高い科目を2倍し他の1科目と併せて配点を300点とします 「数学」と「理科」についてはいずれか得点の高い教科を2倍し他方の教科と併せて配点を300点とします

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から2

- 25 -

共同教育学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 小論文 面 接 配 点合 計

共 同 教 育 学 部

前 期 118

教育人間科学系 教 育 教育心理 特別支援教育

前 期 24

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 教育人間科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 300 100 1300

人文社会系 国 語 社 会 英 語

前 期 35

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 人文社会系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 100 1300

自然科学系 数 学 理 科 技 術

前 期 34

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし 基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない) ②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

その他

小論文 面接 小論文

自然科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します 計 200 100 500 200 200 100 1300

芸術生活健康系 音 楽 美 術 保健体育 家 政

前 期 25

前 期

2月25日

地歴 公民

数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから1 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科6科目〕

その他 音楽実技 美術実技 体育実技 小論文(家政) (28ページ「②共同教育学部 実技検査の内容」参照) 面接

音楽実技 音楽の基礎的能力表現力をみます センター試験 200 100 100 100 200 700

美術実技 美術の基礎的観察力をみます

体育実技 各種目の基礎的技能に関する資質をみます

個別学力検査等 (400) (400) 100 500 小論文

家政分野で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 100 100 100 200 (400) (400) 100 1200

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄

① 「英」はリスニングを含みます ② 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』を指定する学科等で基礎を付した科目を選択せずに『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を選択した場合基礎を付した科目2科目を選択したものとみなし合計得点200点満点を100点満点に換算し

ます ③ 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1 から1

から2

から1

から2

- 26 -

工学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 面 接 小論文 配 点合 計

工 学 部 基盤工学科 前 期 232 後 期 40

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 理 外

数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B 物基物化基化から1 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 物基物 化基化

個別学力検査等 200 200 100 500

外国語 英「コミュニケーション英語Ⅰ ⅡⅢ(リスニングを除く)」

計 200 100 400 400 300 1400

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

から1

から1

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます

② 地歴公民において2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目「理科」において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 27 -

農学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地 歴 公 民

数 学 理 科 外 国 語 実 技 小 論 文 面 接 配 点合 計

農学部

前 期 140 後 期 15

生物資源科学科 前 期 44 後 期 6

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (200又 は500)

(200又 は500)

200 1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 300 200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

応用生命化学科 前 期 22 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

理 化基化

理 科 化基化

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 200 500 200 1200

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 化(必須) 物生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 化 200 その他100

200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

農業環境工学科 前 期 23 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 外

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

計 200 100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 100 100 300 300 100 900

個別学力検査等

計 100 100 300 300 100 900

農業経済学科 前 期 27 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

200 100 200 200 200

個別学力検査等 (300) (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は500)

200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

1200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験

200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

個別学力検査等

計 200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

森林科学科 前 期 24

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 物化生地学から2 英

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 物基物 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 300 200 200 1000

理 科 物基物 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (300又 は600)

(200又 は500)

200 1300

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 農学部農業経済学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1

から1

から1

から1

から1

から1 から1

から2

又は

から1

から1

から1

から1

から1

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

ただし農学部農業環境工学科後期日程においては筆記とリスニングの合計得点を配点(100点満点)に圧縮して利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

- 28 -

② 共同教育学部実技検査の内容

選択教科科目 内 容

音 楽 実 技

次の 123の内容を課します

1 楽 典

楽式論作曲法音楽史の内容を含みません

2 声 楽

次の①②の日本歌曲から任意の 1曲を選択し歌詞の 1番を暗譜で演奏して

ください(伴奏者は本学で用意します)

① 林 古渓 作詞成田 為三 作曲 《浜辺の歌》(ヘ長調)

② 江間 章子 作詞中田 喜直 作曲 《夏の思い出》(ニ長調)

3 ピアノ

ピアノ独奏による自由曲(3分以上の楽曲)1曲を暗譜で演奏してください

(反復は省略)

〔注〕ピアノで演奏する曲の楽譜(コピー可)に本学様式「〈ピアノ〉提出楽譜表

紙」を添付し出願時に提出してください(ただし提出された楽譜は返

却しません)

美 術 実 技 鉛筆による静物素描〔モチーフ及び試験に使用する画材類については全て大学で用

意します〕

体 育 実 技

基礎的運動能力に関して下記の 3領域(ABC)からそれぞれ 1種目ずつ選択

し計 3種目を検査します

A 陸上運動領域〔ハードル走又は走り幅跳び〕

B ボール運動領域〔バスケットボールのドリブル走又はハンドボール投げ〕

C 器械運動表現運動領域〔複数技を組み合わせたマット運動又は「スポー

ツ」を題材としたテーマに基づいた即興表現〕

〔注〕① 運動に適した服装屋内用屋外用シューズ両方を持参してくださ

② 悪天候などにより若干の種目変更をする場合があります

③ 3領域(ABC)の具体的な検査内容は当日説明します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 29 -

(5) 検 査 場

検 査 場 名 所 在 地

宇都宮大学 峰キャンパス検査場 宇都宮市峰町350

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年2月21日(金)13時から24日

(月)の16時まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

学部名 地 域 デ ザ イ ン 科 学 部

学科名 コミュニティデザイン学科

検査場名

(所在地)

宇都宮大学 陽東キャンパス検査場

(宇都宮市陽東 7-1-2)

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年3月11日(水)の13時から16時

まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

前期日程

後期日程

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 30 -

検査場案内図 東京都内から本学最寄駅までの所要時間 東京駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間

JR上野東京ライン宇都宮線利用 約2時間 新宿駅からJR宇都宮駅 JR湘南新宿ライン東北新幹線利用(大宮駅乗換) 約1時間15分

JR湘南新宿ライン宇都宮線利用 約1時間50分 浅草駅から東武宇都宮駅 東武スカイツリーライン東武日光線東武宇都宮線利用(曳舟南栗橋新栃木駅など乗換)

約2時間30分 羽田空港からJR宇都宮駅 東京空港交通(高速バス)利用 約3時間 仙台から本学最寄駅までの所要時間 JR仙台駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間20分

JR宇都宮駅及び東武宇都宮駅からのアクセス

宇都宮大学(峰キャンパス)前期日程検査場(JR宇都宮駅から約 22 )

JRバス関東かんとう

(清原きよはら

台だい

団地だ ん ち

芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル祖母井う ば が い

茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約10分「宇大前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

卸団地おろしだんち

循環 海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約10分「宇都宮大学前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約20分「宇都宮大学前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇う

大循環だいじゅんかん

線せん

(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇都宮大学前」下車 (左回り)約 10分(右回り)約 30分

宇都宮大学(陽東キャンパス)後期日程検査場(JR宇都宮駅から約 42 )

JRバス関東かんとう

(芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約15分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約15分「工学部前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約25分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇大循環線(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇大工学部正門」下車 (左回り)約15分 (右回り)約25分

〔参 考〕

JRバス関東宇都宮支店 TEL 028(687)0671

関東自動車(株)東野平出営業所 TEL 028(662)1080

関東自動車(株)簗瀬営業所 TEL 028(633)3482

バス時刻表検索「うつのみやguide」 httpswwwutsunomiyaguide

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

宇 都 宮 大 学

(峰キャンパス)

前期日程検査場

宇 都 宮 大 学

(陽東キャンパス)

後期日程検査場

- 31 -

10 受験上の注意

(1) 検査当日はインターネット出願サイトからダウンロードして印刷し切り取り線に沿って切り取

った「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を必ず持参してください

(2) 受験の際は「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を机の上に置いてください机

の上には受験票鉛筆鉛筆キャップシャープペンシル消しゴム鉛筆削り時計(計時機能

だけのものに限る)眼鏡ハンカチ目薬ティッシュペーパー以外の所持品を置いてはいけませ

(3) 下敷き座布団は監督者の許可を得た場合に限り使用することができます

(4) 携帯電話スマートフォン等は電源を切り監督者の指示に従ってください

(5) 検査室には8時 30分から入室できます(前期日程で午後のみ受験する者は11時 30分からの入

室になります)その際検査室の所在する建物の入口で「本学の受験票」及び「大学入試センター試

験受験票」を係員に提示してください

(6) 検査室には検査開始時間 15分前までに入室してくださいただし検査開始後 30分までに入室

した者については受験を許可しますが検査時間の延長は認めません

なお共同教育学部の面接については 13 時を集合時刻とします

(7) 天候等の影響で交通機関が平常どおり運行していない場合があります検査場には時間に余裕

をもって来るようにしてください

(8) 検査当日は自動車バイクによる検査場内への乗り入れを禁止します

(9) 検査当日はバスの混雑が予想されますので検査開始時刻に遅れないように注意してください

(10)昼食には大学会館のほか各自の検査室も利用できます

11 入試過去問題の使用について

本学の「アドミッションポリシー」に基づき必要と認める範囲で「入試過去問題活用宣言」への参

加大学の入試過去問題を使用して出題することがあります

(1) 入試過去問題を使用して出題する場合は一部を改変することもありますまた必ず使用すると

は限りません

(2) 入試過去問題を使用して出題した場合は入試終了後受験者に分かるように本学ホームページ等

で公表します

(3) 「入試過去問題活用宣言」の詳細及び参加大学の一覧は次の URLをご覧ください

httpwwwnyushikakomonjp

12 合格者発表

日 程 発 表 日 時 場 所

前 期 日 程 令和2年3月 6日(金)14時 宇都宮市峰町350

宇都宮大学 峰キャンパス 後 期 日 程 令和2年3月20日(金)15時

合格者の受験番号を峰キャンパス内の大学会館に1週間掲示するとともに合格者には「合格通知書」

を速達で郵送します

また本学ホームページ「httpnyushiutsunomiya-uacjpgoukakuhtml」においても合格者の受

験番号を掲載する予定です(システム障害等がない場合構内掲示30分後以降に掲載する予定です)

これは情報提供サービスの一環として行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認し

てください

(注) 電話等による合否の問い合わせには一切応じません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 32 -

13 入学手続 (1) 手続期間

日 程 手 続 期 間

前 期 日 程 令和2年3月13日(金)から15日(日)まで〔15日の17時までに必着とします〕

後 期 日 程 令和2年3月26日(木)から27日(金)まで〔27日の17時までに必着とします〕

入学手続締切期日までに入学手続を完了しない場合は入学を辞退したものとして取り扱います

(2) 入学手続方法

入学手続等に関する書類は「合格通知書」送付の際に 同封します

(3) 提出書類等

ア 本学受験票

イ 大学入試センター試験受験票

ウ その他の提出書類

(4) 入学手続時に必要な納付金等

ア 入学料 282000円 1 入学料は予定額ですので改定されることがあります

2 既納の入学料はいかなる理由があっても返還しません

イ 学生教育研究災害傷害保険及び賠償責任保険料(4年間分)[令和元年5月現在]

4660円

ウ TOEIC IPテスト受験料(5回分) 12675円[令和元年5月現在]

エ e-ラーニング受講料(1年間分) 3888円

(5) 入学後に必要な諸経費

ア 授業料 535800円(年額) 1 授業料は予定額ですので改定されることがあります

2 在学中に授業料が改定された場合には改定時から新授業料が適用されます

3 授業料は半期分(267900円)をそれぞれ指定された銀行預金口座からの自動引落しによる口座振替の方

法で納付することになります(前期分授業料口座振替日は 5月下旬)

イ 教科書代 自己負担となります

ウ 実験実習費 自己負担になることがあります

14 追加合格 (1) 入学手続完了者が募集人員に満たない場合は令和2年3月 28日(土)から追加合格候補者に対し

て「入学志願票」の「出願者連絡先等」へ電話により照会します

入学の意志については本人に確認をしますので本人の所在を明らかにし連絡が取れるように

しておいてください

(2) 追加合格者の入学手続は別途通知します

15 欠員補充第 2次募集 追加合格によってもなお募集人員に満たない場合は令和2年4月 1日以降「欠員補充第 2次募

集」を実施します

実施の有無については令和2年3月 31日(火)17時までに本学のホームページにおいてお知らせし

ます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 33 -

16 受験時の宿泊案内及び「住まいの相談会」開催について 受験に際して宿泊を希望する場合は下記団体が宿泊先を紹介しております

団 体 名 問 合 せ 先 等

宇都宮大学消費生活協同組合

TEL 028-636-1856 1000~1800(土日祝日年末年始を除く) 詳しくはホームページをご覧ください httpstextunivcooppukSTARTudai

また試験日(一般入試)前日と当日に「住まいの相談会」を開催します

詳しくは上記ホームページをご覧ください

17 志願状況合格状況等の情報提供について (1) 志願状況合格発表等の情報提供

本学のホームページにおいて下記のとおり情報提供します

(参考)本学のホームページ httpswwwutsunomiya-uacjp

提 供 内 容 提 供 期 間

志願状況(志願者数志願倍率) 令和2年1月28日から令和2年2月6日まで

確定志願状況受験に係るお知らせ 令和2年2月7日から令和2年2月24日まで

前期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年2月25日から令和2年3月15日まで

前期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月6日14時30分以降から令和2年3月15日17時まで

後期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年3月13日から令和2年3月27日まで

後期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月20日15時30分以降から令和2年3月27日17時まで

追加合格実施状況 令和2年3月28日から令和2年3月30日まで

欠員補充第2次募集の実施予定 令和2年3月31日17時頃から 前期日程及び後期日程の合格者発表の情報提供開始時刻はシステム障害がない場合のものです

なおこれらは情報提供サービスの一環で行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認してく

ださい

(2) その他の情報提供

宇都宮大学では上記のほか下記の情報提供を行っています

区 分 資 料 等 名 情報提供

の形態

資 料 等 請 求 先

(担当課学部係電話番号)

大 学

学 部 案 内

UTSUNOMIYA UNIVERSITY GUIDE BOOK

(大学案内) 配 布 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

宇都宮大学 DATA BOOK(大学概要) 閲 覧 広 報 地 域 連 携 室 028(649)8649

広報誌(UUnow) 配 布

宇都宮大学地域デザイン科学部パンフレット 配 布 地域デザイン科学部総務係 028(689)6233

宇都宮大学国際学部パンフレット 配 布 国際学部総務係 028(649)5172

宇都宮大学教育学部案内 配 布 教育学部総務係 028(649)5243

宇都宮大学工学部概要 配 布 工学部総務係 028(689)6005

農学部 GUIDE 配 布 農学部総務係 028(649)5398

履 修 方 法 シラバス 閲 覧 本学ホームページにて参照検索

履修案内 閲 覧 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

学 生 生 活 学生生活案内 閲 覧

教 員

研 究 紹 介

国際学部研究論集 閲 覧 国際学部総務係 028(649)5172

教育学部研究紀要 WEB閲覧 本学ホームページにて閲覧

教育学部教育実践紀要 WEB閲覧

工学部大学院工学研究科研究成果一覧 閲 覧 工学部総務係 028(689)6005

農学部学術報告 閲 覧 農学部総務係 028(649)5398

(注)1 送料は資料別及び部数により異なりますので資料等請求先に照会してください

2 資料等請求先の住所は次のとおりです

helliphellip321-8505 宇都宮市峰町 350

地域デザイン科学部工学部 helliphellip321-8585 宇都宮市陽東 7-1-2

広報地域連携室アドミッションセンター

事務室国際学部教育学部農学部

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 34 -

18 平成 31年度一般入試の成績情報提供

平成31年度の本学の入学者選抜試験(前期日程後期日程)合格者の成績は下表のとおりです

ただし合格者が10人に満たない場合個人を特定できるおそれがあるため成績は公表しませんので

非公表と記載しています

学部 学科課程等 日 程 大学入試センター試験 個別学力検査

配点 最高点 平均点 配点 最高点 平均点

地域デザイン科学部

コミュニティデザイン学科 前期日程 900 7286 6538 400 3127 2531

後期日程 900 7172 6884 300 2850 2410

建 築 都 市 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 1000 7907 7062 400 3880 2894

後期日程 1100 非公表 300 非公表

社 会 基 盤 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 900 6464 5923 500 3745 3057

後期日程 900 6268 6051 300 2820 2540

国際学部

国 際 学 科 前期日程 1000 8180 7664 800 6460 5768

学校教育教員養成課程

学校教育特別支援教育系 前期日程 900 6554 6138 400 3040 2615

教 科 文 系 前期日程 900 7080 6378 400 3380 2636

教 科 理 系 前期日程 900 7008 6072 400 3405 2751

教 科 実 技 系 前期日程 700 5394 4869 500 4120 3726

工学部

基 盤 工 学 科 前期日程 900 7094 6053 500 4355 3221

後期日程 900 7538 7061 課していない

部 生 物 資 源 科 学 科

前期日程 900 7394 6329 300 2790 2391

後期日程 1000 非公表 課していない

応 用 生 命 化 学 科 前期日程 900 7260 6448 300 2640 2177

後期日程 1000 非公表 課していない

農 業 環 境 工 学 科 前期日程 900 6946 5984 300 2391 1911

後期日程 900 非公表 課していない

農 業 経 済 学 科 前期日程 900 6806 6213 300 2520 2005

後期日程 900 非公表 課していない

森 林 科 学 科 前期日程 1000 7546 6222 300 2510 1916

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 35 -

19 令和2年度一般入試の個人成績等の開示

本学では一般入試の個人成績及び調査書(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除く)を受験者本人

に限り開示します令和2年度一般入試個人成績の開示は次により行いますので希望者は令和2年5月7

日(木)以降に申し込んでください

〈申込期間〉令和2年5月7日(木)~令和2年5月29日(金)(土日を除く)

5月29日(金)は17時必着とします

〈申 込 者〉受験者本人に限ります(代理人は不可)

〈申 込 先〉宇都宮大学アドミッションセンター事務室

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350(TEL028-649-5112)

〈申込方法〉(1) 大学窓口での申請(受付時間平日9時~17時)

下記の書類をそろえアドミッションセンター事務室窓口に持参してください

① 宇都宮大学受験票

② 大学入試センター試験受験票(原本)

③ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

④ 印鑑(認印シャチハタ可一般入試個人成績等開示申込書の記入用)

一般入試個人成績等開示申込書はアドミッションセンター事務室窓口で配付しま

宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記入押印したものを持参しても構いま

せん

(2) 郵送による申請(5月29日(金) 17時必着)

下記の書類を「一般入試個人成績開示請求」と朱書きした封筒で郵送してください

① 一般入試個人成績等開示申込書(宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記

入押印してください)

② 宇都宮大学受験票

③ 大学入試センター試験受験票(原本)

④ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

《開示内容方法》

〈個人成績の得点〉大学入試センター試験と個別学力検査の成績の総合点を通知しますまた大学

入試センター試験教科科目の成績(素点)も通知します

〈個人成績の順位〉① 合格者には合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示します

(合格者が10人未満の場合は開示しません)

② 不合格者には不合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示しま

〈調 査 書〉写しを通知します(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除きます)

〈合格者の最高点平均点〉

本学のホームページに掲載します(httpswwwutsunomiya-uacjpadmissiongrade-

disclosurephp)またアドミッションセンター事務室窓口においても閲覧できま

す(合格者が10人未満の学科系については個人を特定できるおそれがある

ので開示しません)

(注) 個人成績等の開示は受験者本人あての簡易書留で行います

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

I mdash受験生向けサイトです

本学の各種情報を携帯電話スマー トフォンから見る

ことができます

内容の詳細は

https daigakujcjpuphpu=00143

又は右図QRコ ー ドでこ確認ください QRコ ー ド

宇 都 宮 大 学

アドミッションセンター事務室

321-8505 宇都宮市峰町350

TEL O 2 8 (6 4 9) 5 1 1 2

入学試験に関する問い合わせは

原則として志願者本人が行ってください

受付時間平日9 00~17 00

Page 24: 令和2年度 一般入試 学生募集要項 - Utsunomiya University...2. 実践的で専門的な知識を修得するための専門教育を行います。 3. それらのふたつを有機的に結びつけた4年一貫教育により,問題解決能力を身につけ,“あらたな社

- 20 -

8 疾病負傷や身体障害等による受験上及び修学上の配慮に関する事前相談

疾病負傷や身体障害等のために受験上及び修学上の配慮を必要とする場合は下記期限までのでき

るだけ早い時期にアドミッションセンター事務室との相談を開始してください

また事前相談の期限後であっても受験上及び修学上の配慮が必要となった場合はその時点で速や

かに申し出てください

(1) 事前相談の期限 令和2年 1月 8日(水)まで

(2) 事前相談申請書の提出

事前相談申請書(様式任意)に次の内容を記載し医師の診断書を添えてアドミッションセンター

事務室に提出してくださいまた大学入試センター試験の「受験上の配慮決定通知書」がある場合

は写しを提出してください

① 氏名住所連絡先電話番号連絡可能な時間帯

② 出願予定の選抜の種類(前期日程又は後期日程)学部学科等

③ 疾病負傷や身体障害等の内容程度

④ 受験上の配慮を希望する事項

⑤ 修学上の配慮を希望する事項

⑥ 出身学校等で受けていた配慮の内容

⑦ 日常生活の状況

9 選抜の方法及び試験日時

(1) 選抜の方法

学 部 日 程 選 抜 の 方 法

地 域

デ ザ イ ン

科 学 部

前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程

コミュニティデザイン学科は令和2年度大学入試センター試験の成績

及び個別学力検査等の総合点により決定します

建築都市デザイン学科及び社会基盤デザイン学科では令和2年度大学

入試センター試験の成績により決定します

国 際 学 部 前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

共 同

教 育 学 部 前期日程

令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

工 学 部 前期日程

令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績により決定します

農 学 部

前期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績及び個別学力検査等の総合点に

より決定します

後期日程 令和2年度大学入試センター試験の成績により決定します

(注)森林科学科は「後期日程」を実施しません

(2) 試験日時

日 程 試 験 日 検 査 時 間

前 期 日 程 令和2年2月 25日(火) 「(3)個別学力検査等の時間割表」のとおり

後 期 日 程 令和2年3月 12日(木) 「(3)個別学力検査等の時間割表」のとおり

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

(3) 個別学力検査等の時間割表

後期

前期

前期

国際学部

前期

教 育 人 間 科 学 系 前期

人 文 社 会 系 前期

自 然 科 学 系 前期

工学部

前期

前期

前期

前期

前期

地域デザイン科学部

コ ミ ュ ニ テ ィ デ ザ イ ン学 科

前期

国語1300~1430

英語1530~1700

数学1300~1430

面接  900~(終了未定)

建 築 都 市 デ ザ イ ン学 科

数学1230~1430

学部学科等【前期日程】 令和2年2月25日   【後期日程】 令和2年3月12日

900 1000 1100 1200 1300 1400 1500 1600 1700

面接  1300~(終了未定)

社 会 基 盤 デ ザ イ ン学 科

理科1000~1130

数学1230~1430

国 際 学 科小論文

1230~1430英語

1500~1700

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

共同教育学部

学校教育教員養成課程

芸術生活健康系 前期体育実技

900~1200

「面接」は受験者数によるため終了時刻は未定です

小論文930~1100

小論文930~1100

小論文930~1100

小論文930~1100

音楽実技900~1200

美術実技900~1200

農 業 環 境 工 学 科数学

1230~1430英語

1500~1700

農 業 経 済 学 科 前期

国語1300~1430

英語1500~1700

数学1230~1430

基 盤 工 学 科

検査室の入室開始は830(午後のみ受験する者は1130)からです試験開始時刻の15分前までに入室してくださいなお共同教育学部の面接については1300を集合時刻とします

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

森 林 科 学 科理科

1000~1130数学

1230~1430

理科930~1130

数学1230~1430

英語1615

~1700

面接  1300~(終了未定)

農学部

生 物 資 源 科 学 科理科

1000~1130数学

1230~1430

応 用 生 命 化 学 科理科

1000~1130

- 21 -

- 22 -

(4) 入学者選抜の実施教科科目等

教科科目名の表記について

大学入試センター試験の出題教科科目名は次のように示しています

国語rarr国

『国語』rarr「国」

地理歴史rarr地歴

「世界史A」rarr「世A」「世界史B」rarr「世B」「日本史A」rarr「日A」

「日本史B」rarr「日B」「地理A」rarr「地理A」「地理B」rarr「地理B」

公民rarr公民

「現代社会」rarr「現社」「倫理」rarr「倫」「政治経済」rarr「政経」

『倫理政治経済』rarr「倫政経」

数学rarr数

「数学Ⅰ」rarr「数Ⅰ」『数学Ⅰ数学A』rarr「数Ⅰ数A」

「数学Ⅱ」rarr「数Ⅱ」『数学Ⅱ数学B』rarr「数Ⅱ数B」

『簿記会計』rarr「簿」『情報関係基礎』rarr「情報」

理科rarr理

「物理基礎」rarr「物基」「化学基礎」rarr「化基」「生物基礎」rarr「生基」

「地学基礎」rarr「地学基」

「物理」rarr「物」「化学」rarr「化」「生物」rarr「生」「地学」rarr「地学」

外国語rarr外

『英語』rarr「英」『ドイツ語』rarr「独」『フランス語』rarr「仏」

『中国語』rarr「中」『韓国語』rarr「韓」

(注)『 』内記載のものは2つの科目を総合したもの又は 2つ以上の科目に共通する内容を盛り

込んだ出題科目です

個別学力検査等の出題教科科目名は上記と同様に示すほか次のように示しています

「数学Ⅲ」rarr「数Ⅲ」「数学A」rarr「数A」「数学B」rarr「数B」

大学入試センター試験及び個別学力検査等の利用方法については次のように利用科目名利用

方法を示しています

〔例〕

「数Ⅰ」「数Ⅱ」「数Ⅲ」「数A」「数B」を指定 rarr 数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B

「物」「化」「生」から 1科目選択 rarr 物化生から 1

「物基」「物」を指定 rarr 物基物 「化基」「化」を指定 rarr 化基化

「生基」「生」を指定 rarr 生基生

大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について

大学入試センター試験の「地歴」及び「公民」において2科目を選択する場合は以下のよう

な同一名称を含む科目を選択することはできません

「世A」と「世B」

「日A」と「日B」

「地理A」と「地理B」

「倫」と「倫政経」

「政経」と「倫政経」

大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について

大学入試センター試験の「理科」において基礎を付した科目と基礎を付していない科目を選択

する場合は以下のような同一名称を含む科目を選択することはできません

「物基」と「物」

「化基」と「化」

「生基」と「生」

「地学基」と「地学」

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 23 -

① 入学者選抜の実施教科科目等及び配点

地域デザイン科学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 面 接 小論文 配 点合 計

地域デザイン 科学部 前 期 99 後 期 28

コミュニティデザイン学科 前 期 35 後 期 10

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A 地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ数A数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

200 100 200 200 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

個別学力検査等 (200) (200) 200 400

外 国 語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は400)

200 (200又 は400)

100 400 1300

(200又 は400)

100 (200又 は400)

200 400 1300

後 期

3月12日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただ し基礎を付した科目と同一名称の科 目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

その他 面接

面 接 地域社会(コミュニティ)についての関心と学修意欲本学科での適性能力などを評価する

センター試験

200 200 200 100 200 900

200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 200 200 100 200 300 1200

200 100 200 200 200 300 1200

建築都市デザイン学科 前 期 39 後 期 8

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物(必須) 化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ 数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 500 200 200 1200

後 期

3月12日

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

社会基盤デザイン学科 前 期 25 後 期 10

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物(必須) 化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B 物基物

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ 数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 200 500

理 科 物基物 計 200 100 500 400 200 1400

後 期

3月12日

個別学力検査等は課さない センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄

① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科で

『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ④ コミュニティデザイン学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から2 から1

又は

から1

から1

から1

- 24 -

国際学部

学 部 学 科 等 名

及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 小論文 面 接 配 点合 計

国 際 学 部

前 期 40

国際学科

前 期 40

前 期

2月25日

地歴

公民

世A世B日A日B地理A地理B

現社倫政経倫政経

ただし世A世B日A日B地理A

地理Bから少なくとも1

数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿

情報から1

物基化基生基地学基から2

又は物化生地学から1

英独仏中韓から1

〔5教科6科目又は6教科6科目〕

理科において基礎を付した科目を2科目選択した

場合は5教科7科目又は6教科7科目となる

その他

英語

小論文 外 国 語

英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ

英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」 センター試験

200 300 200 100 200 1000

200 300 100 200 200 1000

小 論 文

国際的な社会事象文化事象に取り組んでいく

ための基本的な理解力思考力表現力及び幅

広い勉学や活動経験から得られた知見関

心問題意識などを問う

〈具体的な方法〉

課題文(B5サイズ用紙2~3ページ程度)を読

み問題の指示に従って1000~1200字程度の

小論文を書く

〈評価の観点〉

文章を理解する能力問題点を把握する能力

様々な勉学活動経験から得た知識を生かし

て独自の考えをまとめる能力論理的に考え

文章を構成する能力日本語の表現表記の能

力を評価する

個別学力検査等 400 400 800

200 300 200 100 600 400 1800

200 300 100 200 600 400 1800

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 国際学部において理科で基礎を付した科目を2科目及び基礎を付していない科目を1科目受験した場合は「基礎を付した科目2科目」

「基礎を付していない科目1科目」のうちいずれか高い方の得点を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

地歴公民については選択した2科目のうち得点の高い科目を2倍し他の1科目と併せて配点を300点とします 「数学」と「理科」についてはいずれか得点の高い教科を2倍し他方の教科と併せて配点を300点とします

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から2

- 25 -

共同教育学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 小論文 面 接 配 点合 計

共 同 教 育 学 部

前 期 118

教育人間科学系 教 育 教育心理 特別支援教育

前 期 24

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 教育人間科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 300 100 1300

人文社会系 国 語 社 会 英 語

前 期 35

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 人文社会系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 100 1300

自然科学系 数 学 理 科 技 術

前 期 34

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし 基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない) ②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

その他

小論文 面接 小論文

自然科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します 計 200 100 500 200 200 100 1300

芸術生活健康系 音 楽 美 術 保健体育 家 政

前 期 25

前 期

2月25日

地歴 公民

数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから1 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科6科目〕

その他 音楽実技 美術実技 体育実技 小論文(家政) (28ページ「②共同教育学部 実技検査の内容」参照) 面接

音楽実技 音楽の基礎的能力表現力をみます センター試験 200 100 100 100 200 700

美術実技 美術の基礎的観察力をみます

体育実技 各種目の基礎的技能に関する資質をみます

個別学力検査等 (400) (400) 100 500 小論文

家政分野で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 100 100 100 200 (400) (400) 100 1200

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄

① 「英」はリスニングを含みます ② 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』を指定する学科等で基礎を付した科目を選択せずに『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を選択した場合基礎を付した科目2科目を選択したものとみなし合計得点200点満点を100点満点に換算し

ます ③ 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1 から1

から2

から1

から2

- 26 -

工学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 面 接 小論文 配 点合 計

工 学 部 基盤工学科 前 期 232 後 期 40

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 理 外

数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B 物基物化基化から1 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 物基物 化基化

個別学力検査等 200 200 100 500

外国語 英「コミュニケーション英語Ⅰ ⅡⅢ(リスニングを除く)」

計 200 100 400 400 300 1400

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

から1

から1

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます

② 地歴公民において2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目「理科」において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 27 -

農学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地 歴 公 民

数 学 理 科 外 国 語 実 技 小 論 文 面 接 配 点合 計

農学部

前 期 140 後 期 15

生物資源科学科 前 期 44 後 期 6

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (200又 は500)

(200又 は500)

200 1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 300 200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

応用生命化学科 前 期 22 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

理 化基化

理 科 化基化

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 200 500 200 1200

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 化(必須) 物生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 化 200 その他100

200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

農業環境工学科 前 期 23 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 外

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

計 200 100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 100 100 300 300 100 900

個別学力検査等

計 100 100 300 300 100 900

農業経済学科 前 期 27 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

200 100 200 200 200

個別学力検査等 (300) (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は500)

200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

1200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験

200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

個別学力検査等

計 200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

森林科学科 前 期 24

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 物化生地学から2 英

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 物基物 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 300 200 200 1000

理 科 物基物 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (300又 は600)

(200又 は500)

200 1300

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 農学部農業経済学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1

から1

から1

から1

から1

から1 から1

から2

又は

から1

から1

から1

から1

から1

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

ただし農学部農業環境工学科後期日程においては筆記とリスニングの合計得点を配点(100点満点)に圧縮して利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

- 28 -

② 共同教育学部実技検査の内容

選択教科科目 内 容

音 楽 実 技

次の 123の内容を課します

1 楽 典

楽式論作曲法音楽史の内容を含みません

2 声 楽

次の①②の日本歌曲から任意の 1曲を選択し歌詞の 1番を暗譜で演奏して

ください(伴奏者は本学で用意します)

① 林 古渓 作詞成田 為三 作曲 《浜辺の歌》(ヘ長調)

② 江間 章子 作詞中田 喜直 作曲 《夏の思い出》(ニ長調)

3 ピアノ

ピアノ独奏による自由曲(3分以上の楽曲)1曲を暗譜で演奏してください

(反復は省略)

〔注〕ピアノで演奏する曲の楽譜(コピー可)に本学様式「〈ピアノ〉提出楽譜表

紙」を添付し出願時に提出してください(ただし提出された楽譜は返

却しません)

美 術 実 技 鉛筆による静物素描〔モチーフ及び試験に使用する画材類については全て大学で用

意します〕

体 育 実 技

基礎的運動能力に関して下記の 3領域(ABC)からそれぞれ 1種目ずつ選択

し計 3種目を検査します

A 陸上運動領域〔ハードル走又は走り幅跳び〕

B ボール運動領域〔バスケットボールのドリブル走又はハンドボール投げ〕

C 器械運動表現運動領域〔複数技を組み合わせたマット運動又は「スポー

ツ」を題材としたテーマに基づいた即興表現〕

〔注〕① 運動に適した服装屋内用屋外用シューズ両方を持参してくださ

② 悪天候などにより若干の種目変更をする場合があります

③ 3領域(ABC)の具体的な検査内容は当日説明します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 29 -

(5) 検 査 場

検 査 場 名 所 在 地

宇都宮大学 峰キャンパス検査場 宇都宮市峰町350

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年2月21日(金)13時から24日

(月)の16時まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

学部名 地 域 デ ザ イ ン 科 学 部

学科名 コミュニティデザイン学科

検査場名

(所在地)

宇都宮大学 陽東キャンパス検査場

(宇都宮市陽東 7-1-2)

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年3月11日(水)の13時から16時

まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

前期日程

後期日程

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 30 -

検査場案内図 東京都内から本学最寄駅までの所要時間 東京駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間

JR上野東京ライン宇都宮線利用 約2時間 新宿駅からJR宇都宮駅 JR湘南新宿ライン東北新幹線利用(大宮駅乗換) 約1時間15分

JR湘南新宿ライン宇都宮線利用 約1時間50分 浅草駅から東武宇都宮駅 東武スカイツリーライン東武日光線東武宇都宮線利用(曳舟南栗橋新栃木駅など乗換)

約2時間30分 羽田空港からJR宇都宮駅 東京空港交通(高速バス)利用 約3時間 仙台から本学最寄駅までの所要時間 JR仙台駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間20分

JR宇都宮駅及び東武宇都宮駅からのアクセス

宇都宮大学(峰キャンパス)前期日程検査場(JR宇都宮駅から約 22 )

JRバス関東かんとう

(清原きよはら

台だい

団地だ ん ち

芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル祖母井う ば が い

茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約10分「宇大前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

卸団地おろしだんち

循環 海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約10分「宇都宮大学前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約20分「宇都宮大学前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇う

大循環だいじゅんかん

線せん

(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇都宮大学前」下車 (左回り)約 10分(右回り)約 30分

宇都宮大学(陽東キャンパス)後期日程検査場(JR宇都宮駅から約 42 )

JRバス関東かんとう

(芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約15分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約15分「工学部前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約25分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇大循環線(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇大工学部正門」下車 (左回り)約15分 (右回り)約25分

〔参 考〕

JRバス関東宇都宮支店 TEL 028(687)0671

関東自動車(株)東野平出営業所 TEL 028(662)1080

関東自動車(株)簗瀬営業所 TEL 028(633)3482

バス時刻表検索「うつのみやguide」 httpswwwutsunomiyaguide

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

宇 都 宮 大 学

(峰キャンパス)

前期日程検査場

宇 都 宮 大 学

(陽東キャンパス)

後期日程検査場

- 31 -

10 受験上の注意

(1) 検査当日はインターネット出願サイトからダウンロードして印刷し切り取り線に沿って切り取

った「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を必ず持参してください

(2) 受験の際は「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を机の上に置いてください机

の上には受験票鉛筆鉛筆キャップシャープペンシル消しゴム鉛筆削り時計(計時機能

だけのものに限る)眼鏡ハンカチ目薬ティッシュペーパー以外の所持品を置いてはいけませ

(3) 下敷き座布団は監督者の許可を得た場合に限り使用することができます

(4) 携帯電話スマートフォン等は電源を切り監督者の指示に従ってください

(5) 検査室には8時 30分から入室できます(前期日程で午後のみ受験する者は11時 30分からの入

室になります)その際検査室の所在する建物の入口で「本学の受験票」及び「大学入試センター試

験受験票」を係員に提示してください

(6) 検査室には検査開始時間 15分前までに入室してくださいただし検査開始後 30分までに入室

した者については受験を許可しますが検査時間の延長は認めません

なお共同教育学部の面接については 13 時を集合時刻とします

(7) 天候等の影響で交通機関が平常どおり運行していない場合があります検査場には時間に余裕

をもって来るようにしてください

(8) 検査当日は自動車バイクによる検査場内への乗り入れを禁止します

(9) 検査当日はバスの混雑が予想されますので検査開始時刻に遅れないように注意してください

(10)昼食には大学会館のほか各自の検査室も利用できます

11 入試過去問題の使用について

本学の「アドミッションポリシー」に基づき必要と認める範囲で「入試過去問題活用宣言」への参

加大学の入試過去問題を使用して出題することがあります

(1) 入試過去問題を使用して出題する場合は一部を改変することもありますまた必ず使用すると

は限りません

(2) 入試過去問題を使用して出題した場合は入試終了後受験者に分かるように本学ホームページ等

で公表します

(3) 「入試過去問題活用宣言」の詳細及び参加大学の一覧は次の URLをご覧ください

httpwwwnyushikakomonjp

12 合格者発表

日 程 発 表 日 時 場 所

前 期 日 程 令和2年3月 6日(金)14時 宇都宮市峰町350

宇都宮大学 峰キャンパス 後 期 日 程 令和2年3月20日(金)15時

合格者の受験番号を峰キャンパス内の大学会館に1週間掲示するとともに合格者には「合格通知書」

を速達で郵送します

また本学ホームページ「httpnyushiutsunomiya-uacjpgoukakuhtml」においても合格者の受

験番号を掲載する予定です(システム障害等がない場合構内掲示30分後以降に掲載する予定です)

これは情報提供サービスの一環として行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認し

てください

(注) 電話等による合否の問い合わせには一切応じません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 32 -

13 入学手続 (1) 手続期間

日 程 手 続 期 間

前 期 日 程 令和2年3月13日(金)から15日(日)まで〔15日の17時までに必着とします〕

後 期 日 程 令和2年3月26日(木)から27日(金)まで〔27日の17時までに必着とします〕

入学手続締切期日までに入学手続を完了しない場合は入学を辞退したものとして取り扱います

(2) 入学手続方法

入学手続等に関する書類は「合格通知書」送付の際に 同封します

(3) 提出書類等

ア 本学受験票

イ 大学入試センター試験受験票

ウ その他の提出書類

(4) 入学手続時に必要な納付金等

ア 入学料 282000円 1 入学料は予定額ですので改定されることがあります

2 既納の入学料はいかなる理由があっても返還しません

イ 学生教育研究災害傷害保険及び賠償責任保険料(4年間分)[令和元年5月現在]

4660円

ウ TOEIC IPテスト受験料(5回分) 12675円[令和元年5月現在]

エ e-ラーニング受講料(1年間分) 3888円

(5) 入学後に必要な諸経費

ア 授業料 535800円(年額) 1 授業料は予定額ですので改定されることがあります

2 在学中に授業料が改定された場合には改定時から新授業料が適用されます

3 授業料は半期分(267900円)をそれぞれ指定された銀行預金口座からの自動引落しによる口座振替の方

法で納付することになります(前期分授業料口座振替日は 5月下旬)

イ 教科書代 自己負担となります

ウ 実験実習費 自己負担になることがあります

14 追加合格 (1) 入学手続完了者が募集人員に満たない場合は令和2年3月 28日(土)から追加合格候補者に対し

て「入学志願票」の「出願者連絡先等」へ電話により照会します

入学の意志については本人に確認をしますので本人の所在を明らかにし連絡が取れるように

しておいてください

(2) 追加合格者の入学手続は別途通知します

15 欠員補充第 2次募集 追加合格によってもなお募集人員に満たない場合は令和2年4月 1日以降「欠員補充第 2次募

集」を実施します

実施の有無については令和2年3月 31日(火)17時までに本学のホームページにおいてお知らせし

ます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 33 -

16 受験時の宿泊案内及び「住まいの相談会」開催について 受験に際して宿泊を希望する場合は下記団体が宿泊先を紹介しております

団 体 名 問 合 せ 先 等

宇都宮大学消費生活協同組合

TEL 028-636-1856 1000~1800(土日祝日年末年始を除く) 詳しくはホームページをご覧ください httpstextunivcooppukSTARTudai

また試験日(一般入試)前日と当日に「住まいの相談会」を開催します

詳しくは上記ホームページをご覧ください

17 志願状況合格状況等の情報提供について (1) 志願状況合格発表等の情報提供

本学のホームページにおいて下記のとおり情報提供します

(参考)本学のホームページ httpswwwutsunomiya-uacjp

提 供 内 容 提 供 期 間

志願状況(志願者数志願倍率) 令和2年1月28日から令和2年2月6日まで

確定志願状況受験に係るお知らせ 令和2年2月7日から令和2年2月24日まで

前期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年2月25日から令和2年3月15日まで

前期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月6日14時30分以降から令和2年3月15日17時まで

後期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年3月13日から令和2年3月27日まで

後期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月20日15時30分以降から令和2年3月27日17時まで

追加合格実施状況 令和2年3月28日から令和2年3月30日まで

欠員補充第2次募集の実施予定 令和2年3月31日17時頃から 前期日程及び後期日程の合格者発表の情報提供開始時刻はシステム障害がない場合のものです

なおこれらは情報提供サービスの一環で行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認してく

ださい

(2) その他の情報提供

宇都宮大学では上記のほか下記の情報提供を行っています

区 分 資 料 等 名 情報提供

の形態

資 料 等 請 求 先

(担当課学部係電話番号)

大 学

学 部 案 内

UTSUNOMIYA UNIVERSITY GUIDE BOOK

(大学案内) 配 布 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

宇都宮大学 DATA BOOK(大学概要) 閲 覧 広 報 地 域 連 携 室 028(649)8649

広報誌(UUnow) 配 布

宇都宮大学地域デザイン科学部パンフレット 配 布 地域デザイン科学部総務係 028(689)6233

宇都宮大学国際学部パンフレット 配 布 国際学部総務係 028(649)5172

宇都宮大学教育学部案内 配 布 教育学部総務係 028(649)5243

宇都宮大学工学部概要 配 布 工学部総務係 028(689)6005

農学部 GUIDE 配 布 農学部総務係 028(649)5398

履 修 方 法 シラバス 閲 覧 本学ホームページにて参照検索

履修案内 閲 覧 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

学 生 生 活 学生生活案内 閲 覧

教 員

研 究 紹 介

国際学部研究論集 閲 覧 国際学部総務係 028(649)5172

教育学部研究紀要 WEB閲覧 本学ホームページにて閲覧

教育学部教育実践紀要 WEB閲覧

工学部大学院工学研究科研究成果一覧 閲 覧 工学部総務係 028(689)6005

農学部学術報告 閲 覧 農学部総務係 028(649)5398

(注)1 送料は資料別及び部数により異なりますので資料等請求先に照会してください

2 資料等請求先の住所は次のとおりです

helliphellip321-8505 宇都宮市峰町 350

地域デザイン科学部工学部 helliphellip321-8585 宇都宮市陽東 7-1-2

広報地域連携室アドミッションセンター

事務室国際学部教育学部農学部

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 34 -

18 平成 31年度一般入試の成績情報提供

平成31年度の本学の入学者選抜試験(前期日程後期日程)合格者の成績は下表のとおりです

ただし合格者が10人に満たない場合個人を特定できるおそれがあるため成績は公表しませんので

非公表と記載しています

学部 学科課程等 日 程 大学入試センター試験 個別学力検査

配点 最高点 平均点 配点 最高点 平均点

地域デザイン科学部

コミュニティデザイン学科 前期日程 900 7286 6538 400 3127 2531

後期日程 900 7172 6884 300 2850 2410

建 築 都 市 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 1000 7907 7062 400 3880 2894

後期日程 1100 非公表 300 非公表

社 会 基 盤 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 900 6464 5923 500 3745 3057

後期日程 900 6268 6051 300 2820 2540

国際学部

国 際 学 科 前期日程 1000 8180 7664 800 6460 5768

学校教育教員養成課程

学校教育特別支援教育系 前期日程 900 6554 6138 400 3040 2615

教 科 文 系 前期日程 900 7080 6378 400 3380 2636

教 科 理 系 前期日程 900 7008 6072 400 3405 2751

教 科 実 技 系 前期日程 700 5394 4869 500 4120 3726

工学部

基 盤 工 学 科 前期日程 900 7094 6053 500 4355 3221

後期日程 900 7538 7061 課していない

部 生 物 資 源 科 学 科

前期日程 900 7394 6329 300 2790 2391

後期日程 1000 非公表 課していない

応 用 生 命 化 学 科 前期日程 900 7260 6448 300 2640 2177

後期日程 1000 非公表 課していない

農 業 環 境 工 学 科 前期日程 900 6946 5984 300 2391 1911

後期日程 900 非公表 課していない

農 業 経 済 学 科 前期日程 900 6806 6213 300 2520 2005

後期日程 900 非公表 課していない

森 林 科 学 科 前期日程 1000 7546 6222 300 2510 1916

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 35 -

19 令和2年度一般入試の個人成績等の開示

本学では一般入試の個人成績及び調査書(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除く)を受験者本人

に限り開示します令和2年度一般入試個人成績の開示は次により行いますので希望者は令和2年5月7

日(木)以降に申し込んでください

〈申込期間〉令和2年5月7日(木)~令和2年5月29日(金)(土日を除く)

5月29日(金)は17時必着とします

〈申 込 者〉受験者本人に限ります(代理人は不可)

〈申 込 先〉宇都宮大学アドミッションセンター事務室

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350(TEL028-649-5112)

〈申込方法〉(1) 大学窓口での申請(受付時間平日9時~17時)

下記の書類をそろえアドミッションセンター事務室窓口に持参してください

① 宇都宮大学受験票

② 大学入試センター試験受験票(原本)

③ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

④ 印鑑(認印シャチハタ可一般入試個人成績等開示申込書の記入用)

一般入試個人成績等開示申込書はアドミッションセンター事務室窓口で配付しま

宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記入押印したものを持参しても構いま

せん

(2) 郵送による申請(5月29日(金) 17時必着)

下記の書類を「一般入試個人成績開示請求」と朱書きした封筒で郵送してください

① 一般入試個人成績等開示申込書(宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記

入押印してください)

② 宇都宮大学受験票

③ 大学入試センター試験受験票(原本)

④ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

《開示内容方法》

〈個人成績の得点〉大学入試センター試験と個別学力検査の成績の総合点を通知しますまた大学

入試センター試験教科科目の成績(素点)も通知します

〈個人成績の順位〉① 合格者には合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示します

(合格者が10人未満の場合は開示しません)

② 不合格者には不合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示しま

〈調 査 書〉写しを通知します(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除きます)

〈合格者の最高点平均点〉

本学のホームページに掲載します(httpswwwutsunomiya-uacjpadmissiongrade-

disclosurephp)またアドミッションセンター事務室窓口においても閲覧できま

す(合格者が10人未満の学科系については個人を特定できるおそれがある

ので開示しません)

(注) 個人成績等の開示は受験者本人あての簡易書留で行います

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

I mdash受験生向けサイトです

本学の各種情報を携帯電話スマー トフォンから見る

ことができます

内容の詳細は

https daigakujcjpuphpu=00143

又は右図QRコ ー ドでこ確認ください QRコ ー ド

宇 都 宮 大 学

アドミッションセンター事務室

321-8505 宇都宮市峰町350

TEL O 2 8 (6 4 9) 5 1 1 2

入学試験に関する問い合わせは

原則として志願者本人が行ってください

受付時間平日9 00~17 00

Page 25: 令和2年度 一般入試 学生募集要項 - Utsunomiya University...2. 実践的で専門的な知識を修得するための専門教育を行います。 3. それらのふたつを有機的に結びつけた4年一貫教育により,問題解決能力を身につけ,“あらたな社

(3) 個別学力検査等の時間割表

後期

前期

前期

国際学部

前期

教 育 人 間 科 学 系 前期

人 文 社 会 系 前期

自 然 科 学 系 前期

工学部

前期

前期

前期

前期

前期

地域デザイン科学部

コ ミ ュ ニ テ ィ デ ザ イ ン学 科

前期

国語1300~1430

英語1530~1700

数学1300~1430

面接  900~(終了未定)

建 築 都 市 デ ザ イ ン学 科

数学1230~1430

学部学科等【前期日程】 令和2年2月25日   【後期日程】 令和2年3月12日

900 1000 1100 1200 1300 1400 1500 1600 1700

面接  1300~(終了未定)

社 会 基 盤 デ ザ イ ン学 科

理科1000~1130

数学1230~1430

国 際 学 科小論文

1230~1430英語

1500~1700

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

共同教育学部

学校教育教員養成課程

芸術生活健康系 前期体育実技

900~1200

「面接」は受験者数によるため終了時刻は未定です

小論文930~1100

小論文930~1100

小論文930~1100

小論文930~1100

音楽実技900~1200

美術実技900~1200

農 業 環 境 工 学 科数学

1230~1430英語

1500~1700

農 業 経 済 学 科 前期

国語1300~1430

英語1500~1700

数学1230~1430

基 盤 工 学 科

検査室の入室開始は830(午後のみ受験する者は1130)からです試験開始時刻の15分前までに入室してくださいなお共同教育学部の面接については1300を集合時刻とします

面接  1300~(終了未定)

面接  1300~(終了未定)

森 林 科 学 科理科

1000~1130数学

1230~1430

理科930~1130

数学1230~1430

英語1615

~1700

面接  1300~(終了未定)

農学部

生 物 資 源 科 学 科理科

1000~1130数学

1230~1430

応 用 生 命 化 学 科理科

1000~1130

- 21 -

- 22 -

(4) 入学者選抜の実施教科科目等

教科科目名の表記について

大学入試センター試験の出題教科科目名は次のように示しています

国語rarr国

『国語』rarr「国」

地理歴史rarr地歴

「世界史A」rarr「世A」「世界史B」rarr「世B」「日本史A」rarr「日A」

「日本史B」rarr「日B」「地理A」rarr「地理A」「地理B」rarr「地理B」

公民rarr公民

「現代社会」rarr「現社」「倫理」rarr「倫」「政治経済」rarr「政経」

『倫理政治経済』rarr「倫政経」

数学rarr数

「数学Ⅰ」rarr「数Ⅰ」『数学Ⅰ数学A』rarr「数Ⅰ数A」

「数学Ⅱ」rarr「数Ⅱ」『数学Ⅱ数学B』rarr「数Ⅱ数B」

『簿記会計』rarr「簿」『情報関係基礎』rarr「情報」

理科rarr理

「物理基礎」rarr「物基」「化学基礎」rarr「化基」「生物基礎」rarr「生基」

「地学基礎」rarr「地学基」

「物理」rarr「物」「化学」rarr「化」「生物」rarr「生」「地学」rarr「地学」

外国語rarr外

『英語』rarr「英」『ドイツ語』rarr「独」『フランス語』rarr「仏」

『中国語』rarr「中」『韓国語』rarr「韓」

(注)『 』内記載のものは2つの科目を総合したもの又は 2つ以上の科目に共通する内容を盛り

込んだ出題科目です

個別学力検査等の出題教科科目名は上記と同様に示すほか次のように示しています

「数学Ⅲ」rarr「数Ⅲ」「数学A」rarr「数A」「数学B」rarr「数B」

大学入試センター試験及び個別学力検査等の利用方法については次のように利用科目名利用

方法を示しています

〔例〕

「数Ⅰ」「数Ⅱ」「数Ⅲ」「数A」「数B」を指定 rarr 数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B

「物」「化」「生」から 1科目選択 rarr 物化生から 1

「物基」「物」を指定 rarr 物基物 「化基」「化」を指定 rarr 化基化

「生基」「生」を指定 rarr 生基生

大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について

大学入試センター試験の「地歴」及び「公民」において2科目を選択する場合は以下のよう

な同一名称を含む科目を選択することはできません

「世A」と「世B」

「日A」と「日B」

「地理A」と「地理B」

「倫」と「倫政経」

「政経」と「倫政経」

大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について

大学入試センター試験の「理科」において基礎を付した科目と基礎を付していない科目を選択

する場合は以下のような同一名称を含む科目を選択することはできません

「物基」と「物」

「化基」と「化」

「生基」と「生」

「地学基」と「地学」

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 23 -

① 入学者選抜の実施教科科目等及び配点

地域デザイン科学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 面 接 小論文 配 点合 計

地域デザイン 科学部 前 期 99 後 期 28

コミュニティデザイン学科 前 期 35 後 期 10

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A 地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ数A数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

200 100 200 200 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

個別学力検査等 (200) (200) 200 400

外 国 語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は400)

200 (200又 は400)

100 400 1300

(200又 は400)

100 (200又 は400)

200 400 1300

後 期

3月12日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただ し基礎を付した科目と同一名称の科 目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

その他 面接

面 接 地域社会(コミュニティ)についての関心と学修意欲本学科での適性能力などを評価する

センター試験

200 200 200 100 200 900

200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 200 200 100 200 300 1200

200 100 200 200 200 300 1200

建築都市デザイン学科 前 期 39 後 期 8

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物(必須) 化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ 数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 500 200 200 1200

後 期

3月12日

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

社会基盤デザイン学科 前 期 25 後 期 10

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物(必須) 化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B 物基物

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ 数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 200 500

理 科 物基物 計 200 100 500 400 200 1400

後 期

3月12日

個別学力検査等は課さない センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄

① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科で

『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ④ コミュニティデザイン学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から2 から1

又は

から1

から1

から1

- 24 -

国際学部

学 部 学 科 等 名

及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 小論文 面 接 配 点合 計

国 際 学 部

前 期 40

国際学科

前 期 40

前 期

2月25日

地歴

公民

世A世B日A日B地理A地理B

現社倫政経倫政経

ただし世A世B日A日B地理A

地理Bから少なくとも1

数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿

情報から1

物基化基生基地学基から2

又は物化生地学から1

英独仏中韓から1

〔5教科6科目又は6教科6科目〕

理科において基礎を付した科目を2科目選択した

場合は5教科7科目又は6教科7科目となる

その他

英語

小論文 外 国 語

英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ

英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」 センター試験

200 300 200 100 200 1000

200 300 100 200 200 1000

小 論 文

国際的な社会事象文化事象に取り組んでいく

ための基本的な理解力思考力表現力及び幅

広い勉学や活動経験から得られた知見関

心問題意識などを問う

〈具体的な方法〉

課題文(B5サイズ用紙2~3ページ程度)を読

み問題の指示に従って1000~1200字程度の

小論文を書く

〈評価の観点〉

文章を理解する能力問題点を把握する能力

様々な勉学活動経験から得た知識を生かし

て独自の考えをまとめる能力論理的に考え

文章を構成する能力日本語の表現表記の能

力を評価する

個別学力検査等 400 400 800

200 300 200 100 600 400 1800

200 300 100 200 600 400 1800

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 国際学部において理科で基礎を付した科目を2科目及び基礎を付していない科目を1科目受験した場合は「基礎を付した科目2科目」

「基礎を付していない科目1科目」のうちいずれか高い方の得点を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

地歴公民については選択した2科目のうち得点の高い科目を2倍し他の1科目と併せて配点を300点とします 「数学」と「理科」についてはいずれか得点の高い教科を2倍し他方の教科と併せて配点を300点とします

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から2

- 25 -

共同教育学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 小論文 面 接 配 点合 計

共 同 教 育 学 部

前 期 118

教育人間科学系 教 育 教育心理 特別支援教育

前 期 24

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 教育人間科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 300 100 1300

人文社会系 国 語 社 会 英 語

前 期 35

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 人文社会系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 100 1300

自然科学系 数 学 理 科 技 術

前 期 34

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし 基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない) ②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

その他

小論文 面接 小論文

自然科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します 計 200 100 500 200 200 100 1300

芸術生活健康系 音 楽 美 術 保健体育 家 政

前 期 25

前 期

2月25日

地歴 公民

数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから1 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科6科目〕

その他 音楽実技 美術実技 体育実技 小論文(家政) (28ページ「②共同教育学部 実技検査の内容」参照) 面接

音楽実技 音楽の基礎的能力表現力をみます センター試験 200 100 100 100 200 700

美術実技 美術の基礎的観察力をみます

体育実技 各種目の基礎的技能に関する資質をみます

個別学力検査等 (400) (400) 100 500 小論文

家政分野で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 100 100 100 200 (400) (400) 100 1200

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄

① 「英」はリスニングを含みます ② 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』を指定する学科等で基礎を付した科目を選択せずに『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を選択した場合基礎を付した科目2科目を選択したものとみなし合計得点200点満点を100点満点に換算し

ます ③ 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1 から1

から2

から1

から2

- 26 -

工学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 面 接 小論文 配 点合 計

工 学 部 基盤工学科 前 期 232 後 期 40

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 理 外

数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B 物基物化基化から1 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 物基物 化基化

個別学力検査等 200 200 100 500

外国語 英「コミュニケーション英語Ⅰ ⅡⅢ(リスニングを除く)」

計 200 100 400 400 300 1400

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

から1

から1

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます

② 地歴公民において2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目「理科」において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 27 -

農学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地 歴 公 民

数 学 理 科 外 国 語 実 技 小 論 文 面 接 配 点合 計

農学部

前 期 140 後 期 15

生物資源科学科 前 期 44 後 期 6

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (200又 は500)

(200又 は500)

200 1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 300 200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

応用生命化学科 前 期 22 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

理 化基化

理 科 化基化

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 200 500 200 1200

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 化(必須) 物生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 化 200 その他100

200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

農業環境工学科 前 期 23 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 外

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

計 200 100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 100 100 300 300 100 900

個別学力検査等

計 100 100 300 300 100 900

農業経済学科 前 期 27 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

200 100 200 200 200

個別学力検査等 (300) (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は500)

200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

1200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験

200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

個別学力検査等

計 200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

森林科学科 前 期 24

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 物化生地学から2 英

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 物基物 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 300 200 200 1000

理 科 物基物 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (300又 は600)

(200又 は500)

200 1300

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 農学部農業経済学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1

から1

から1

から1

から1

から1 から1

から2

又は

から1

から1

から1

から1

から1

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

ただし農学部農業環境工学科後期日程においては筆記とリスニングの合計得点を配点(100点満点)に圧縮して利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

- 28 -

② 共同教育学部実技検査の内容

選択教科科目 内 容

音 楽 実 技

次の 123の内容を課します

1 楽 典

楽式論作曲法音楽史の内容を含みません

2 声 楽

次の①②の日本歌曲から任意の 1曲を選択し歌詞の 1番を暗譜で演奏して

ください(伴奏者は本学で用意します)

① 林 古渓 作詞成田 為三 作曲 《浜辺の歌》(ヘ長調)

② 江間 章子 作詞中田 喜直 作曲 《夏の思い出》(ニ長調)

3 ピアノ

ピアノ独奏による自由曲(3分以上の楽曲)1曲を暗譜で演奏してください

(反復は省略)

〔注〕ピアノで演奏する曲の楽譜(コピー可)に本学様式「〈ピアノ〉提出楽譜表

紙」を添付し出願時に提出してください(ただし提出された楽譜は返

却しません)

美 術 実 技 鉛筆による静物素描〔モチーフ及び試験に使用する画材類については全て大学で用

意します〕

体 育 実 技

基礎的運動能力に関して下記の 3領域(ABC)からそれぞれ 1種目ずつ選択

し計 3種目を検査します

A 陸上運動領域〔ハードル走又は走り幅跳び〕

B ボール運動領域〔バスケットボールのドリブル走又はハンドボール投げ〕

C 器械運動表現運動領域〔複数技を組み合わせたマット運動又は「スポー

ツ」を題材としたテーマに基づいた即興表現〕

〔注〕① 運動に適した服装屋内用屋外用シューズ両方を持参してくださ

② 悪天候などにより若干の種目変更をする場合があります

③ 3領域(ABC)の具体的な検査内容は当日説明します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 29 -

(5) 検 査 場

検 査 場 名 所 在 地

宇都宮大学 峰キャンパス検査場 宇都宮市峰町350

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年2月21日(金)13時から24日

(月)の16時まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

学部名 地 域 デ ザ イ ン 科 学 部

学科名 コミュニティデザイン学科

検査場名

(所在地)

宇都宮大学 陽東キャンパス検査場

(宇都宮市陽東 7-1-2)

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年3月11日(水)の13時から16時

まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

前期日程

後期日程

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 30 -

検査場案内図 東京都内から本学最寄駅までの所要時間 東京駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間

JR上野東京ライン宇都宮線利用 約2時間 新宿駅からJR宇都宮駅 JR湘南新宿ライン東北新幹線利用(大宮駅乗換) 約1時間15分

JR湘南新宿ライン宇都宮線利用 約1時間50分 浅草駅から東武宇都宮駅 東武スカイツリーライン東武日光線東武宇都宮線利用(曳舟南栗橋新栃木駅など乗換)

約2時間30分 羽田空港からJR宇都宮駅 東京空港交通(高速バス)利用 約3時間 仙台から本学最寄駅までの所要時間 JR仙台駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間20分

JR宇都宮駅及び東武宇都宮駅からのアクセス

宇都宮大学(峰キャンパス)前期日程検査場(JR宇都宮駅から約 22 )

JRバス関東かんとう

(清原きよはら

台だい

団地だ ん ち

芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル祖母井う ば が い

茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約10分「宇大前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

卸団地おろしだんち

循環 海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約10分「宇都宮大学前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約20分「宇都宮大学前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇う

大循環だいじゅんかん

線せん

(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇都宮大学前」下車 (左回り)約 10分(右回り)約 30分

宇都宮大学(陽東キャンパス)後期日程検査場(JR宇都宮駅から約 42 )

JRバス関東かんとう

(芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約15分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約15分「工学部前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約25分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇大循環線(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇大工学部正門」下車 (左回り)約15分 (右回り)約25分

〔参 考〕

JRバス関東宇都宮支店 TEL 028(687)0671

関東自動車(株)東野平出営業所 TEL 028(662)1080

関東自動車(株)簗瀬営業所 TEL 028(633)3482

バス時刻表検索「うつのみやguide」 httpswwwutsunomiyaguide

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

宇 都 宮 大 学

(峰キャンパス)

前期日程検査場

宇 都 宮 大 学

(陽東キャンパス)

後期日程検査場

- 31 -

10 受験上の注意

(1) 検査当日はインターネット出願サイトからダウンロードして印刷し切り取り線に沿って切り取

った「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を必ず持参してください

(2) 受験の際は「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を机の上に置いてください机

の上には受験票鉛筆鉛筆キャップシャープペンシル消しゴム鉛筆削り時計(計時機能

だけのものに限る)眼鏡ハンカチ目薬ティッシュペーパー以外の所持品を置いてはいけませ

(3) 下敷き座布団は監督者の許可を得た場合に限り使用することができます

(4) 携帯電話スマートフォン等は電源を切り監督者の指示に従ってください

(5) 検査室には8時 30分から入室できます(前期日程で午後のみ受験する者は11時 30分からの入

室になります)その際検査室の所在する建物の入口で「本学の受験票」及び「大学入試センター試

験受験票」を係員に提示してください

(6) 検査室には検査開始時間 15分前までに入室してくださいただし検査開始後 30分までに入室

した者については受験を許可しますが検査時間の延長は認めません

なお共同教育学部の面接については 13 時を集合時刻とします

(7) 天候等の影響で交通機関が平常どおり運行していない場合があります検査場には時間に余裕

をもって来るようにしてください

(8) 検査当日は自動車バイクによる検査場内への乗り入れを禁止します

(9) 検査当日はバスの混雑が予想されますので検査開始時刻に遅れないように注意してください

(10)昼食には大学会館のほか各自の検査室も利用できます

11 入試過去問題の使用について

本学の「アドミッションポリシー」に基づき必要と認める範囲で「入試過去問題活用宣言」への参

加大学の入試過去問題を使用して出題することがあります

(1) 入試過去問題を使用して出題する場合は一部を改変することもありますまた必ず使用すると

は限りません

(2) 入試過去問題を使用して出題した場合は入試終了後受験者に分かるように本学ホームページ等

で公表します

(3) 「入試過去問題活用宣言」の詳細及び参加大学の一覧は次の URLをご覧ください

httpwwwnyushikakomonjp

12 合格者発表

日 程 発 表 日 時 場 所

前 期 日 程 令和2年3月 6日(金)14時 宇都宮市峰町350

宇都宮大学 峰キャンパス 後 期 日 程 令和2年3月20日(金)15時

合格者の受験番号を峰キャンパス内の大学会館に1週間掲示するとともに合格者には「合格通知書」

を速達で郵送します

また本学ホームページ「httpnyushiutsunomiya-uacjpgoukakuhtml」においても合格者の受

験番号を掲載する予定です(システム障害等がない場合構内掲示30分後以降に掲載する予定です)

これは情報提供サービスの一環として行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認し

てください

(注) 電話等による合否の問い合わせには一切応じません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 32 -

13 入学手続 (1) 手続期間

日 程 手 続 期 間

前 期 日 程 令和2年3月13日(金)から15日(日)まで〔15日の17時までに必着とします〕

後 期 日 程 令和2年3月26日(木)から27日(金)まで〔27日の17時までに必着とします〕

入学手続締切期日までに入学手続を完了しない場合は入学を辞退したものとして取り扱います

(2) 入学手続方法

入学手続等に関する書類は「合格通知書」送付の際に 同封します

(3) 提出書類等

ア 本学受験票

イ 大学入試センター試験受験票

ウ その他の提出書類

(4) 入学手続時に必要な納付金等

ア 入学料 282000円 1 入学料は予定額ですので改定されることがあります

2 既納の入学料はいかなる理由があっても返還しません

イ 学生教育研究災害傷害保険及び賠償責任保険料(4年間分)[令和元年5月現在]

4660円

ウ TOEIC IPテスト受験料(5回分) 12675円[令和元年5月現在]

エ e-ラーニング受講料(1年間分) 3888円

(5) 入学後に必要な諸経費

ア 授業料 535800円(年額) 1 授業料は予定額ですので改定されることがあります

2 在学中に授業料が改定された場合には改定時から新授業料が適用されます

3 授業料は半期分(267900円)をそれぞれ指定された銀行預金口座からの自動引落しによる口座振替の方

法で納付することになります(前期分授業料口座振替日は 5月下旬)

イ 教科書代 自己負担となります

ウ 実験実習費 自己負担になることがあります

14 追加合格 (1) 入学手続完了者が募集人員に満たない場合は令和2年3月 28日(土)から追加合格候補者に対し

て「入学志願票」の「出願者連絡先等」へ電話により照会します

入学の意志については本人に確認をしますので本人の所在を明らかにし連絡が取れるように

しておいてください

(2) 追加合格者の入学手続は別途通知します

15 欠員補充第 2次募集 追加合格によってもなお募集人員に満たない場合は令和2年4月 1日以降「欠員補充第 2次募

集」を実施します

実施の有無については令和2年3月 31日(火)17時までに本学のホームページにおいてお知らせし

ます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 33 -

16 受験時の宿泊案内及び「住まいの相談会」開催について 受験に際して宿泊を希望する場合は下記団体が宿泊先を紹介しております

団 体 名 問 合 せ 先 等

宇都宮大学消費生活協同組合

TEL 028-636-1856 1000~1800(土日祝日年末年始を除く) 詳しくはホームページをご覧ください httpstextunivcooppukSTARTudai

また試験日(一般入試)前日と当日に「住まいの相談会」を開催します

詳しくは上記ホームページをご覧ください

17 志願状況合格状況等の情報提供について (1) 志願状況合格発表等の情報提供

本学のホームページにおいて下記のとおり情報提供します

(参考)本学のホームページ httpswwwutsunomiya-uacjp

提 供 内 容 提 供 期 間

志願状況(志願者数志願倍率) 令和2年1月28日から令和2年2月6日まで

確定志願状況受験に係るお知らせ 令和2年2月7日から令和2年2月24日まで

前期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年2月25日から令和2年3月15日まで

前期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月6日14時30分以降から令和2年3月15日17時まで

後期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年3月13日から令和2年3月27日まで

後期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月20日15時30分以降から令和2年3月27日17時まで

追加合格実施状況 令和2年3月28日から令和2年3月30日まで

欠員補充第2次募集の実施予定 令和2年3月31日17時頃から 前期日程及び後期日程の合格者発表の情報提供開始時刻はシステム障害がない場合のものです

なおこれらは情報提供サービスの一環で行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認してく

ださい

(2) その他の情報提供

宇都宮大学では上記のほか下記の情報提供を行っています

区 分 資 料 等 名 情報提供

の形態

資 料 等 請 求 先

(担当課学部係電話番号)

大 学

学 部 案 内

UTSUNOMIYA UNIVERSITY GUIDE BOOK

(大学案内) 配 布 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

宇都宮大学 DATA BOOK(大学概要) 閲 覧 広 報 地 域 連 携 室 028(649)8649

広報誌(UUnow) 配 布

宇都宮大学地域デザイン科学部パンフレット 配 布 地域デザイン科学部総務係 028(689)6233

宇都宮大学国際学部パンフレット 配 布 国際学部総務係 028(649)5172

宇都宮大学教育学部案内 配 布 教育学部総務係 028(649)5243

宇都宮大学工学部概要 配 布 工学部総務係 028(689)6005

農学部 GUIDE 配 布 農学部総務係 028(649)5398

履 修 方 法 シラバス 閲 覧 本学ホームページにて参照検索

履修案内 閲 覧 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

学 生 生 活 学生生活案内 閲 覧

教 員

研 究 紹 介

国際学部研究論集 閲 覧 国際学部総務係 028(649)5172

教育学部研究紀要 WEB閲覧 本学ホームページにて閲覧

教育学部教育実践紀要 WEB閲覧

工学部大学院工学研究科研究成果一覧 閲 覧 工学部総務係 028(689)6005

農学部学術報告 閲 覧 農学部総務係 028(649)5398

(注)1 送料は資料別及び部数により異なりますので資料等請求先に照会してください

2 資料等請求先の住所は次のとおりです

helliphellip321-8505 宇都宮市峰町 350

地域デザイン科学部工学部 helliphellip321-8585 宇都宮市陽東 7-1-2

広報地域連携室アドミッションセンター

事務室国際学部教育学部農学部

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 34 -

18 平成 31年度一般入試の成績情報提供

平成31年度の本学の入学者選抜試験(前期日程後期日程)合格者の成績は下表のとおりです

ただし合格者が10人に満たない場合個人を特定できるおそれがあるため成績は公表しませんので

非公表と記載しています

学部 学科課程等 日 程 大学入試センター試験 個別学力検査

配点 最高点 平均点 配点 最高点 平均点

地域デザイン科学部

コミュニティデザイン学科 前期日程 900 7286 6538 400 3127 2531

後期日程 900 7172 6884 300 2850 2410

建 築 都 市 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 1000 7907 7062 400 3880 2894

後期日程 1100 非公表 300 非公表

社 会 基 盤 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 900 6464 5923 500 3745 3057

後期日程 900 6268 6051 300 2820 2540

国際学部

国 際 学 科 前期日程 1000 8180 7664 800 6460 5768

学校教育教員養成課程

学校教育特別支援教育系 前期日程 900 6554 6138 400 3040 2615

教 科 文 系 前期日程 900 7080 6378 400 3380 2636

教 科 理 系 前期日程 900 7008 6072 400 3405 2751

教 科 実 技 系 前期日程 700 5394 4869 500 4120 3726

工学部

基 盤 工 学 科 前期日程 900 7094 6053 500 4355 3221

後期日程 900 7538 7061 課していない

部 生 物 資 源 科 学 科

前期日程 900 7394 6329 300 2790 2391

後期日程 1000 非公表 課していない

応 用 生 命 化 学 科 前期日程 900 7260 6448 300 2640 2177

後期日程 1000 非公表 課していない

農 業 環 境 工 学 科 前期日程 900 6946 5984 300 2391 1911

後期日程 900 非公表 課していない

農 業 経 済 学 科 前期日程 900 6806 6213 300 2520 2005

後期日程 900 非公表 課していない

森 林 科 学 科 前期日程 1000 7546 6222 300 2510 1916

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 35 -

19 令和2年度一般入試の個人成績等の開示

本学では一般入試の個人成績及び調査書(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除く)を受験者本人

に限り開示します令和2年度一般入試個人成績の開示は次により行いますので希望者は令和2年5月7

日(木)以降に申し込んでください

〈申込期間〉令和2年5月7日(木)~令和2年5月29日(金)(土日を除く)

5月29日(金)は17時必着とします

〈申 込 者〉受験者本人に限ります(代理人は不可)

〈申 込 先〉宇都宮大学アドミッションセンター事務室

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350(TEL028-649-5112)

〈申込方法〉(1) 大学窓口での申請(受付時間平日9時~17時)

下記の書類をそろえアドミッションセンター事務室窓口に持参してください

① 宇都宮大学受験票

② 大学入試センター試験受験票(原本)

③ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

④ 印鑑(認印シャチハタ可一般入試個人成績等開示申込書の記入用)

一般入試個人成績等開示申込書はアドミッションセンター事務室窓口で配付しま

宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記入押印したものを持参しても構いま

せん

(2) 郵送による申請(5月29日(金) 17時必着)

下記の書類を「一般入試個人成績開示請求」と朱書きした封筒で郵送してください

① 一般入試個人成績等開示申込書(宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記

入押印してください)

② 宇都宮大学受験票

③ 大学入試センター試験受験票(原本)

④ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

《開示内容方法》

〈個人成績の得点〉大学入試センター試験と個別学力検査の成績の総合点を通知しますまた大学

入試センター試験教科科目の成績(素点)も通知します

〈個人成績の順位〉① 合格者には合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示します

(合格者が10人未満の場合は開示しません)

② 不合格者には不合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示しま

〈調 査 書〉写しを通知します(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除きます)

〈合格者の最高点平均点〉

本学のホームページに掲載します(httpswwwutsunomiya-uacjpadmissiongrade-

disclosurephp)またアドミッションセンター事務室窓口においても閲覧できま

す(合格者が10人未満の学科系については個人を特定できるおそれがある

ので開示しません)

(注) 個人成績等の開示は受験者本人あての簡易書留で行います

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

I mdash受験生向けサイトです

本学の各種情報を携帯電話スマー トフォンから見る

ことができます

内容の詳細は

https daigakujcjpuphpu=00143

又は右図QRコ ー ドでこ確認ください QRコ ー ド

宇 都 宮 大 学

アドミッションセンター事務室

321-8505 宇都宮市峰町350

TEL O 2 8 (6 4 9) 5 1 1 2

入学試験に関する問い合わせは

原則として志願者本人が行ってください

受付時間平日9 00~17 00

Page 26: 令和2年度 一般入試 学生募集要項 - Utsunomiya University...2. 実践的で専門的な知識を修得するための専門教育を行います。 3. それらのふたつを有機的に結びつけた4年一貫教育により,問題解決能力を身につけ,“あらたな社

- 22 -

(4) 入学者選抜の実施教科科目等

教科科目名の表記について

大学入試センター試験の出題教科科目名は次のように示しています

国語rarr国

『国語』rarr「国」

地理歴史rarr地歴

「世界史A」rarr「世A」「世界史B」rarr「世B」「日本史A」rarr「日A」

「日本史B」rarr「日B」「地理A」rarr「地理A」「地理B」rarr「地理B」

公民rarr公民

「現代社会」rarr「現社」「倫理」rarr「倫」「政治経済」rarr「政経」

『倫理政治経済』rarr「倫政経」

数学rarr数

「数学Ⅰ」rarr「数Ⅰ」『数学Ⅰ数学A』rarr「数Ⅰ数A」

「数学Ⅱ」rarr「数Ⅱ」『数学Ⅱ数学B』rarr「数Ⅱ数B」

『簿記会計』rarr「簿」『情報関係基礎』rarr「情報」

理科rarr理

「物理基礎」rarr「物基」「化学基礎」rarr「化基」「生物基礎」rarr「生基」

「地学基礎」rarr「地学基」

「物理」rarr「物」「化学」rarr「化」「生物」rarr「生」「地学」rarr「地学」

外国語rarr外

『英語』rarr「英」『ドイツ語』rarr「独」『フランス語』rarr「仏」

『中国語』rarr「中」『韓国語』rarr「韓」

(注)『 』内記載のものは2つの科目を総合したもの又は 2つ以上の科目に共通する内容を盛り

込んだ出題科目です

個別学力検査等の出題教科科目名は上記と同様に示すほか次のように示しています

「数学Ⅲ」rarr「数Ⅲ」「数学A」rarr「数A」「数学B」rarr「数B」

大学入試センター試験及び個別学力検査等の利用方法については次のように利用科目名利用

方法を示しています

〔例〕

「数Ⅰ」「数Ⅱ」「数Ⅲ」「数A」「数B」を指定 rarr 数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B

「物」「化」「生」から 1科目選択 rarr 物化生から 1

「物基」「物」を指定 rarr 物基物 「化基」「化」を指定 rarr 化基化

「生基」「生」を指定 rarr 生基生

大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について

大学入試センター試験の「地歴」及び「公民」において2科目を選択する場合は以下のよう

な同一名称を含む科目を選択することはできません

「世A」と「世B」

「日A」と「日B」

「地理A」と「地理B」

「倫」と「倫政経」

「政経」と「倫政経」

大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について

大学入試センター試験の「理科」において基礎を付した科目と基礎を付していない科目を選択

する場合は以下のような同一名称を含む科目を選択することはできません

「物基」と「物」

「化基」と「化」

「生基」と「生」

「地学基」と「地学」

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 23 -

① 入学者選抜の実施教科科目等及び配点

地域デザイン科学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 面 接 小論文 配 点合 計

地域デザイン 科学部 前 期 99 後 期 28

コミュニティデザイン学科 前 期 35 後 期 10

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A 地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ数A数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

200 100 200 200 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

個別学力検査等 (200) (200) 200 400

外 国 語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は400)

200 (200又 は400)

100 400 1300

(200又 は400)

100 (200又 は400)

200 400 1300

後 期

3月12日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただ し基礎を付した科目と同一名称の科 目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

その他 面接

面 接 地域社会(コミュニティ)についての関心と学修意欲本学科での適性能力などを評価する

センター試験

200 200 200 100 200 900

200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 200 200 100 200 300 1200

200 100 200 200 200 300 1200

建築都市デザイン学科 前 期 39 後 期 8

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物(必須) 化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ 数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 500 200 200 1200

後 期

3月12日

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

社会基盤デザイン学科 前 期 25 後 期 10

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物(必須) 化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B 物基物

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ 数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 200 500

理 科 物基物 計 200 100 500 400 200 1400

後 期

3月12日

個別学力検査等は課さない センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄

① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科で

『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ④ コミュニティデザイン学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から2 から1

又は

から1

から1

から1

- 24 -

国際学部

学 部 学 科 等 名

及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 小論文 面 接 配 点合 計

国 際 学 部

前 期 40

国際学科

前 期 40

前 期

2月25日

地歴

公民

世A世B日A日B地理A地理B

現社倫政経倫政経

ただし世A世B日A日B地理A

地理Bから少なくとも1

数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿

情報から1

物基化基生基地学基から2

又は物化生地学から1

英独仏中韓から1

〔5教科6科目又は6教科6科目〕

理科において基礎を付した科目を2科目選択した

場合は5教科7科目又は6教科7科目となる

その他

英語

小論文 外 国 語

英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ

英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」 センター試験

200 300 200 100 200 1000

200 300 100 200 200 1000

小 論 文

国際的な社会事象文化事象に取り組んでいく

ための基本的な理解力思考力表現力及び幅

広い勉学や活動経験から得られた知見関

心問題意識などを問う

〈具体的な方法〉

課題文(B5サイズ用紙2~3ページ程度)を読

み問題の指示に従って1000~1200字程度の

小論文を書く

〈評価の観点〉

文章を理解する能力問題点を把握する能力

様々な勉学活動経験から得た知識を生かし

て独自の考えをまとめる能力論理的に考え

文章を構成する能力日本語の表現表記の能

力を評価する

個別学力検査等 400 400 800

200 300 200 100 600 400 1800

200 300 100 200 600 400 1800

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 国際学部において理科で基礎を付した科目を2科目及び基礎を付していない科目を1科目受験した場合は「基礎を付した科目2科目」

「基礎を付していない科目1科目」のうちいずれか高い方の得点を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

地歴公民については選択した2科目のうち得点の高い科目を2倍し他の1科目と併せて配点を300点とします 「数学」と「理科」についてはいずれか得点の高い教科を2倍し他方の教科と併せて配点を300点とします

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から2

- 25 -

共同教育学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 小論文 面 接 配 点合 計

共 同 教 育 学 部

前 期 118

教育人間科学系 教 育 教育心理 特別支援教育

前 期 24

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 教育人間科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 300 100 1300

人文社会系 国 語 社 会 英 語

前 期 35

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 人文社会系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 100 1300

自然科学系 数 学 理 科 技 術

前 期 34

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし 基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない) ②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

その他

小論文 面接 小論文

自然科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します 計 200 100 500 200 200 100 1300

芸術生活健康系 音 楽 美 術 保健体育 家 政

前 期 25

前 期

2月25日

地歴 公民

数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから1 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科6科目〕

その他 音楽実技 美術実技 体育実技 小論文(家政) (28ページ「②共同教育学部 実技検査の内容」参照) 面接

音楽実技 音楽の基礎的能力表現力をみます センター試験 200 100 100 100 200 700

美術実技 美術の基礎的観察力をみます

体育実技 各種目の基礎的技能に関する資質をみます

個別学力検査等 (400) (400) 100 500 小論文

家政分野で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 100 100 100 200 (400) (400) 100 1200

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄

① 「英」はリスニングを含みます ② 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』を指定する学科等で基礎を付した科目を選択せずに『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を選択した場合基礎を付した科目2科目を選択したものとみなし合計得点200点満点を100点満点に換算し

ます ③ 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1 から1

から2

から1

から2

- 26 -

工学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 面 接 小論文 配 点合 計

工 学 部 基盤工学科 前 期 232 後 期 40

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 理 外

数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B 物基物化基化から1 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 物基物 化基化

個別学力検査等 200 200 100 500

外国語 英「コミュニケーション英語Ⅰ ⅡⅢ(リスニングを除く)」

計 200 100 400 400 300 1400

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

から1

から1

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます

② 地歴公民において2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目「理科」において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 27 -

農学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地 歴 公 民

数 学 理 科 外 国 語 実 技 小 論 文 面 接 配 点合 計

農学部

前 期 140 後 期 15

生物資源科学科 前 期 44 後 期 6

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (200又 は500)

(200又 は500)

200 1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 300 200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

応用生命化学科 前 期 22 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

理 化基化

理 科 化基化

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 200 500 200 1200

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 化(必須) 物生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 化 200 その他100

200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

農業環境工学科 前 期 23 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 外

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

計 200 100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 100 100 300 300 100 900

個別学力検査等

計 100 100 300 300 100 900

農業経済学科 前 期 27 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

200 100 200 200 200

個別学力検査等 (300) (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は500)

200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

1200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験

200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

個別学力検査等

計 200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

森林科学科 前 期 24

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 物化生地学から2 英

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 物基物 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 300 200 200 1000

理 科 物基物 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (300又 は600)

(200又 は500)

200 1300

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 農学部農業経済学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1

から1

から1

から1

から1

から1 から1

から2

又は

から1

から1

から1

から1

から1

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

ただし農学部農業環境工学科後期日程においては筆記とリスニングの合計得点を配点(100点満点)に圧縮して利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

- 28 -

② 共同教育学部実技検査の内容

選択教科科目 内 容

音 楽 実 技

次の 123の内容を課します

1 楽 典

楽式論作曲法音楽史の内容を含みません

2 声 楽

次の①②の日本歌曲から任意の 1曲を選択し歌詞の 1番を暗譜で演奏して

ください(伴奏者は本学で用意します)

① 林 古渓 作詞成田 為三 作曲 《浜辺の歌》(ヘ長調)

② 江間 章子 作詞中田 喜直 作曲 《夏の思い出》(ニ長調)

3 ピアノ

ピアノ独奏による自由曲(3分以上の楽曲)1曲を暗譜で演奏してください

(反復は省略)

〔注〕ピアノで演奏する曲の楽譜(コピー可)に本学様式「〈ピアノ〉提出楽譜表

紙」を添付し出願時に提出してください(ただし提出された楽譜は返

却しません)

美 術 実 技 鉛筆による静物素描〔モチーフ及び試験に使用する画材類については全て大学で用

意します〕

体 育 実 技

基礎的運動能力に関して下記の 3領域(ABC)からそれぞれ 1種目ずつ選択

し計 3種目を検査します

A 陸上運動領域〔ハードル走又は走り幅跳び〕

B ボール運動領域〔バスケットボールのドリブル走又はハンドボール投げ〕

C 器械運動表現運動領域〔複数技を組み合わせたマット運動又は「スポー

ツ」を題材としたテーマに基づいた即興表現〕

〔注〕① 運動に適した服装屋内用屋外用シューズ両方を持参してくださ

② 悪天候などにより若干の種目変更をする場合があります

③ 3領域(ABC)の具体的な検査内容は当日説明します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 29 -

(5) 検 査 場

検 査 場 名 所 在 地

宇都宮大学 峰キャンパス検査場 宇都宮市峰町350

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年2月21日(金)13時から24日

(月)の16時まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

学部名 地 域 デ ザ イ ン 科 学 部

学科名 コミュニティデザイン学科

検査場名

(所在地)

宇都宮大学 陽東キャンパス検査場

(宇都宮市陽東 7-1-2)

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年3月11日(水)の13時から16時

まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

前期日程

後期日程

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 30 -

検査場案内図 東京都内から本学最寄駅までの所要時間 東京駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間

JR上野東京ライン宇都宮線利用 約2時間 新宿駅からJR宇都宮駅 JR湘南新宿ライン東北新幹線利用(大宮駅乗換) 約1時間15分

JR湘南新宿ライン宇都宮線利用 約1時間50分 浅草駅から東武宇都宮駅 東武スカイツリーライン東武日光線東武宇都宮線利用(曳舟南栗橋新栃木駅など乗換)

約2時間30分 羽田空港からJR宇都宮駅 東京空港交通(高速バス)利用 約3時間 仙台から本学最寄駅までの所要時間 JR仙台駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間20分

JR宇都宮駅及び東武宇都宮駅からのアクセス

宇都宮大学(峰キャンパス)前期日程検査場(JR宇都宮駅から約 22 )

JRバス関東かんとう

(清原きよはら

台だい

団地だ ん ち

芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル祖母井う ば が い

茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約10分「宇大前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

卸団地おろしだんち

循環 海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約10分「宇都宮大学前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約20分「宇都宮大学前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇う

大循環だいじゅんかん

線せん

(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇都宮大学前」下車 (左回り)約 10分(右回り)約 30分

宇都宮大学(陽東キャンパス)後期日程検査場(JR宇都宮駅から約 42 )

JRバス関東かんとう

(芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約15分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約15分「工学部前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約25分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇大循環線(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇大工学部正門」下車 (左回り)約15分 (右回り)約25分

〔参 考〕

JRバス関東宇都宮支店 TEL 028(687)0671

関東自動車(株)東野平出営業所 TEL 028(662)1080

関東自動車(株)簗瀬営業所 TEL 028(633)3482

バス時刻表検索「うつのみやguide」 httpswwwutsunomiyaguide

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

宇 都 宮 大 学

(峰キャンパス)

前期日程検査場

宇 都 宮 大 学

(陽東キャンパス)

後期日程検査場

- 31 -

10 受験上の注意

(1) 検査当日はインターネット出願サイトからダウンロードして印刷し切り取り線に沿って切り取

った「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を必ず持参してください

(2) 受験の際は「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を机の上に置いてください机

の上には受験票鉛筆鉛筆キャップシャープペンシル消しゴム鉛筆削り時計(計時機能

だけのものに限る)眼鏡ハンカチ目薬ティッシュペーパー以外の所持品を置いてはいけませ

(3) 下敷き座布団は監督者の許可を得た場合に限り使用することができます

(4) 携帯電話スマートフォン等は電源を切り監督者の指示に従ってください

(5) 検査室には8時 30分から入室できます(前期日程で午後のみ受験する者は11時 30分からの入

室になります)その際検査室の所在する建物の入口で「本学の受験票」及び「大学入試センター試

験受験票」を係員に提示してください

(6) 検査室には検査開始時間 15分前までに入室してくださいただし検査開始後 30分までに入室

した者については受験を許可しますが検査時間の延長は認めません

なお共同教育学部の面接については 13 時を集合時刻とします

(7) 天候等の影響で交通機関が平常どおり運行していない場合があります検査場には時間に余裕

をもって来るようにしてください

(8) 検査当日は自動車バイクによる検査場内への乗り入れを禁止します

(9) 検査当日はバスの混雑が予想されますので検査開始時刻に遅れないように注意してください

(10)昼食には大学会館のほか各自の検査室も利用できます

11 入試過去問題の使用について

本学の「アドミッションポリシー」に基づき必要と認める範囲で「入試過去問題活用宣言」への参

加大学の入試過去問題を使用して出題することがあります

(1) 入試過去問題を使用して出題する場合は一部を改変することもありますまた必ず使用すると

は限りません

(2) 入試過去問題を使用して出題した場合は入試終了後受験者に分かるように本学ホームページ等

で公表します

(3) 「入試過去問題活用宣言」の詳細及び参加大学の一覧は次の URLをご覧ください

httpwwwnyushikakomonjp

12 合格者発表

日 程 発 表 日 時 場 所

前 期 日 程 令和2年3月 6日(金)14時 宇都宮市峰町350

宇都宮大学 峰キャンパス 後 期 日 程 令和2年3月20日(金)15時

合格者の受験番号を峰キャンパス内の大学会館に1週間掲示するとともに合格者には「合格通知書」

を速達で郵送します

また本学ホームページ「httpnyushiutsunomiya-uacjpgoukakuhtml」においても合格者の受

験番号を掲載する予定です(システム障害等がない場合構内掲示30分後以降に掲載する予定です)

これは情報提供サービスの一環として行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認し

てください

(注) 電話等による合否の問い合わせには一切応じません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 32 -

13 入学手続 (1) 手続期間

日 程 手 続 期 間

前 期 日 程 令和2年3月13日(金)から15日(日)まで〔15日の17時までに必着とします〕

後 期 日 程 令和2年3月26日(木)から27日(金)まで〔27日の17時までに必着とします〕

入学手続締切期日までに入学手続を完了しない場合は入学を辞退したものとして取り扱います

(2) 入学手続方法

入学手続等に関する書類は「合格通知書」送付の際に 同封します

(3) 提出書類等

ア 本学受験票

イ 大学入試センター試験受験票

ウ その他の提出書類

(4) 入学手続時に必要な納付金等

ア 入学料 282000円 1 入学料は予定額ですので改定されることがあります

2 既納の入学料はいかなる理由があっても返還しません

イ 学生教育研究災害傷害保険及び賠償責任保険料(4年間分)[令和元年5月現在]

4660円

ウ TOEIC IPテスト受験料(5回分) 12675円[令和元年5月現在]

エ e-ラーニング受講料(1年間分) 3888円

(5) 入学後に必要な諸経費

ア 授業料 535800円(年額) 1 授業料は予定額ですので改定されることがあります

2 在学中に授業料が改定された場合には改定時から新授業料が適用されます

3 授業料は半期分(267900円)をそれぞれ指定された銀行預金口座からの自動引落しによる口座振替の方

法で納付することになります(前期分授業料口座振替日は 5月下旬)

イ 教科書代 自己負担となります

ウ 実験実習費 自己負担になることがあります

14 追加合格 (1) 入学手続完了者が募集人員に満たない場合は令和2年3月 28日(土)から追加合格候補者に対し

て「入学志願票」の「出願者連絡先等」へ電話により照会します

入学の意志については本人に確認をしますので本人の所在を明らかにし連絡が取れるように

しておいてください

(2) 追加合格者の入学手続は別途通知します

15 欠員補充第 2次募集 追加合格によってもなお募集人員に満たない場合は令和2年4月 1日以降「欠員補充第 2次募

集」を実施します

実施の有無については令和2年3月 31日(火)17時までに本学のホームページにおいてお知らせし

ます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 33 -

16 受験時の宿泊案内及び「住まいの相談会」開催について 受験に際して宿泊を希望する場合は下記団体が宿泊先を紹介しております

団 体 名 問 合 せ 先 等

宇都宮大学消費生活協同組合

TEL 028-636-1856 1000~1800(土日祝日年末年始を除く) 詳しくはホームページをご覧ください httpstextunivcooppukSTARTudai

また試験日(一般入試)前日と当日に「住まいの相談会」を開催します

詳しくは上記ホームページをご覧ください

17 志願状況合格状況等の情報提供について (1) 志願状況合格発表等の情報提供

本学のホームページにおいて下記のとおり情報提供します

(参考)本学のホームページ httpswwwutsunomiya-uacjp

提 供 内 容 提 供 期 間

志願状況(志願者数志願倍率) 令和2年1月28日から令和2年2月6日まで

確定志願状況受験に係るお知らせ 令和2年2月7日から令和2年2月24日まで

前期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年2月25日から令和2年3月15日まで

前期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月6日14時30分以降から令和2年3月15日17時まで

後期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年3月13日から令和2年3月27日まで

後期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月20日15時30分以降から令和2年3月27日17時まで

追加合格実施状況 令和2年3月28日から令和2年3月30日まで

欠員補充第2次募集の実施予定 令和2年3月31日17時頃から 前期日程及び後期日程の合格者発表の情報提供開始時刻はシステム障害がない場合のものです

なおこれらは情報提供サービスの一環で行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認してく

ださい

(2) その他の情報提供

宇都宮大学では上記のほか下記の情報提供を行っています

区 分 資 料 等 名 情報提供

の形態

資 料 等 請 求 先

(担当課学部係電話番号)

大 学

学 部 案 内

UTSUNOMIYA UNIVERSITY GUIDE BOOK

(大学案内) 配 布 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

宇都宮大学 DATA BOOK(大学概要) 閲 覧 広 報 地 域 連 携 室 028(649)8649

広報誌(UUnow) 配 布

宇都宮大学地域デザイン科学部パンフレット 配 布 地域デザイン科学部総務係 028(689)6233

宇都宮大学国際学部パンフレット 配 布 国際学部総務係 028(649)5172

宇都宮大学教育学部案内 配 布 教育学部総務係 028(649)5243

宇都宮大学工学部概要 配 布 工学部総務係 028(689)6005

農学部 GUIDE 配 布 農学部総務係 028(649)5398

履 修 方 法 シラバス 閲 覧 本学ホームページにて参照検索

履修案内 閲 覧 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

学 生 生 活 学生生活案内 閲 覧

教 員

研 究 紹 介

国際学部研究論集 閲 覧 国際学部総務係 028(649)5172

教育学部研究紀要 WEB閲覧 本学ホームページにて閲覧

教育学部教育実践紀要 WEB閲覧

工学部大学院工学研究科研究成果一覧 閲 覧 工学部総務係 028(689)6005

農学部学術報告 閲 覧 農学部総務係 028(649)5398

(注)1 送料は資料別及び部数により異なりますので資料等請求先に照会してください

2 資料等請求先の住所は次のとおりです

helliphellip321-8505 宇都宮市峰町 350

地域デザイン科学部工学部 helliphellip321-8585 宇都宮市陽東 7-1-2

広報地域連携室アドミッションセンター

事務室国際学部教育学部農学部

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 34 -

18 平成 31年度一般入試の成績情報提供

平成31年度の本学の入学者選抜試験(前期日程後期日程)合格者の成績は下表のとおりです

ただし合格者が10人に満たない場合個人を特定できるおそれがあるため成績は公表しませんので

非公表と記載しています

学部 学科課程等 日 程 大学入試センター試験 個別学力検査

配点 最高点 平均点 配点 最高点 平均点

地域デザイン科学部

コミュニティデザイン学科 前期日程 900 7286 6538 400 3127 2531

後期日程 900 7172 6884 300 2850 2410

建 築 都 市 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 1000 7907 7062 400 3880 2894

後期日程 1100 非公表 300 非公表

社 会 基 盤 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 900 6464 5923 500 3745 3057

後期日程 900 6268 6051 300 2820 2540

国際学部

国 際 学 科 前期日程 1000 8180 7664 800 6460 5768

学校教育教員養成課程

学校教育特別支援教育系 前期日程 900 6554 6138 400 3040 2615

教 科 文 系 前期日程 900 7080 6378 400 3380 2636

教 科 理 系 前期日程 900 7008 6072 400 3405 2751

教 科 実 技 系 前期日程 700 5394 4869 500 4120 3726

工学部

基 盤 工 学 科 前期日程 900 7094 6053 500 4355 3221

後期日程 900 7538 7061 課していない

部 生 物 資 源 科 学 科

前期日程 900 7394 6329 300 2790 2391

後期日程 1000 非公表 課していない

応 用 生 命 化 学 科 前期日程 900 7260 6448 300 2640 2177

後期日程 1000 非公表 課していない

農 業 環 境 工 学 科 前期日程 900 6946 5984 300 2391 1911

後期日程 900 非公表 課していない

農 業 経 済 学 科 前期日程 900 6806 6213 300 2520 2005

後期日程 900 非公表 課していない

森 林 科 学 科 前期日程 1000 7546 6222 300 2510 1916

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 35 -

19 令和2年度一般入試の個人成績等の開示

本学では一般入試の個人成績及び調査書(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除く)を受験者本人

に限り開示します令和2年度一般入試個人成績の開示は次により行いますので希望者は令和2年5月7

日(木)以降に申し込んでください

〈申込期間〉令和2年5月7日(木)~令和2年5月29日(金)(土日を除く)

5月29日(金)は17時必着とします

〈申 込 者〉受験者本人に限ります(代理人は不可)

〈申 込 先〉宇都宮大学アドミッションセンター事務室

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350(TEL028-649-5112)

〈申込方法〉(1) 大学窓口での申請(受付時間平日9時~17時)

下記の書類をそろえアドミッションセンター事務室窓口に持参してください

① 宇都宮大学受験票

② 大学入試センター試験受験票(原本)

③ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

④ 印鑑(認印シャチハタ可一般入試個人成績等開示申込書の記入用)

一般入試個人成績等開示申込書はアドミッションセンター事務室窓口で配付しま

宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記入押印したものを持参しても構いま

せん

(2) 郵送による申請(5月29日(金) 17時必着)

下記の書類を「一般入試個人成績開示請求」と朱書きした封筒で郵送してください

① 一般入試個人成績等開示申込書(宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記

入押印してください)

② 宇都宮大学受験票

③ 大学入試センター試験受験票(原本)

④ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

《開示内容方法》

〈個人成績の得点〉大学入試センター試験と個別学力検査の成績の総合点を通知しますまた大学

入試センター試験教科科目の成績(素点)も通知します

〈個人成績の順位〉① 合格者には合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示します

(合格者が10人未満の場合は開示しません)

② 不合格者には不合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示しま

〈調 査 書〉写しを通知します(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除きます)

〈合格者の最高点平均点〉

本学のホームページに掲載します(httpswwwutsunomiya-uacjpadmissiongrade-

disclosurephp)またアドミッションセンター事務室窓口においても閲覧できま

す(合格者が10人未満の学科系については個人を特定できるおそれがある

ので開示しません)

(注) 個人成績等の開示は受験者本人あての簡易書留で行います

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

I mdash受験生向けサイトです

本学の各種情報を携帯電話スマー トフォンから見る

ことができます

内容の詳細は

https daigakujcjpuphpu=00143

又は右図QRコ ー ドでこ確認ください QRコ ー ド

宇 都 宮 大 学

アドミッションセンター事務室

321-8505 宇都宮市峰町350

TEL O 2 8 (6 4 9) 5 1 1 2

入学試験に関する問い合わせは

原則として志願者本人が行ってください

受付時間平日9 00~17 00

Page 27: 令和2年度 一般入試 学生募集要項 - Utsunomiya University...2. 実践的で専門的な知識を修得するための専門教育を行います。 3. それらのふたつを有機的に結びつけた4年一貫教育により,問題解決能力を身につけ,“あらたな社

- 23 -

① 入学者選抜の実施教科科目等及び配点

地域デザイン科学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 面 接 小論文 配 点合 計

地域デザイン 科学部 前 期 99 後 期 28

コミュニティデザイン学科 前 期 35 後 期 10

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A 地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ数A数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

200 100 200 200 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

個別学力検査等 (200) (200) 200 400

外 国 語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は400)

200 (200又 は400)

100 400 1300

(200又 は400)

100 (200又 は400)

200 400 1300

後 期

3月12日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただ し基礎を付した科目と同一名称の科 目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

その他 面接

面 接 地域社会(コミュニティ)についての関心と学修意欲本学科での適性能力などを評価する

センター試験

200 200 200 100 200 900

200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 200 200 100 200 300 1200

200 100 200 200 200 300 1200

建築都市デザイン学科 前 期 39 後 期 8

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物(必須) 化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ 数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 500 200 200 1200

後 期

3月12日

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

社会基盤デザイン学科 前 期 25 後 期 10

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物(必須) 化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B 物基物

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ 数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 200 500

理 科 物基物 計 200 100 500 400 200 1400

後 期

3月12日

個別学力検査等は課さない センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄

① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科で

『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ④ コミュニティデザイン学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から2 から1

又は

から1

から1

から1

- 24 -

国際学部

学 部 学 科 等 名

及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 小論文 面 接 配 点合 計

国 際 学 部

前 期 40

国際学科

前 期 40

前 期

2月25日

地歴

公民

世A世B日A日B地理A地理B

現社倫政経倫政経

ただし世A世B日A日B地理A

地理Bから少なくとも1

数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿

情報から1

物基化基生基地学基から2

又は物化生地学から1

英独仏中韓から1

〔5教科6科目又は6教科6科目〕

理科において基礎を付した科目を2科目選択した

場合は5教科7科目又は6教科7科目となる

その他

英語

小論文 外 国 語

英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ

英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」 センター試験

200 300 200 100 200 1000

200 300 100 200 200 1000

小 論 文

国際的な社会事象文化事象に取り組んでいく

ための基本的な理解力思考力表現力及び幅

広い勉学や活動経験から得られた知見関

心問題意識などを問う

〈具体的な方法〉

課題文(B5サイズ用紙2~3ページ程度)を読

み問題の指示に従って1000~1200字程度の

小論文を書く

〈評価の観点〉

文章を理解する能力問題点を把握する能力

様々な勉学活動経験から得た知識を生かし

て独自の考えをまとめる能力論理的に考え

文章を構成する能力日本語の表現表記の能

力を評価する

個別学力検査等 400 400 800

200 300 200 100 600 400 1800

200 300 100 200 600 400 1800

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 国際学部において理科で基礎を付した科目を2科目及び基礎を付していない科目を1科目受験した場合は「基礎を付した科目2科目」

「基礎を付していない科目1科目」のうちいずれか高い方の得点を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

地歴公民については選択した2科目のうち得点の高い科目を2倍し他の1科目と併せて配点を300点とします 「数学」と「理科」についてはいずれか得点の高い教科を2倍し他方の教科と併せて配点を300点とします

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から2

- 25 -

共同教育学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 小論文 面 接 配 点合 計

共 同 教 育 学 部

前 期 118

教育人間科学系 教 育 教育心理 特別支援教育

前 期 24

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 教育人間科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 300 100 1300

人文社会系 国 語 社 会 英 語

前 期 35

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 人文社会系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 100 1300

自然科学系 数 学 理 科 技 術

前 期 34

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし 基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない) ②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

その他

小論文 面接 小論文

自然科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します 計 200 100 500 200 200 100 1300

芸術生活健康系 音 楽 美 術 保健体育 家 政

前 期 25

前 期

2月25日

地歴 公民

数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから1 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科6科目〕

その他 音楽実技 美術実技 体育実技 小論文(家政) (28ページ「②共同教育学部 実技検査の内容」参照) 面接

音楽実技 音楽の基礎的能力表現力をみます センター試験 200 100 100 100 200 700

美術実技 美術の基礎的観察力をみます

体育実技 各種目の基礎的技能に関する資質をみます

個別学力検査等 (400) (400) 100 500 小論文

家政分野で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 100 100 100 200 (400) (400) 100 1200

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄

① 「英」はリスニングを含みます ② 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』を指定する学科等で基礎を付した科目を選択せずに『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を選択した場合基礎を付した科目2科目を選択したものとみなし合計得点200点満点を100点満点に換算し

ます ③ 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1 から1

から2

から1

から2

- 26 -

工学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 面 接 小論文 配 点合 計

工 学 部 基盤工学科 前 期 232 後 期 40

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 理 外

数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B 物基物化基化から1 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 物基物 化基化

個別学力検査等 200 200 100 500

外国語 英「コミュニケーション英語Ⅰ ⅡⅢ(リスニングを除く)」

計 200 100 400 400 300 1400

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

から1

から1

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます

② 地歴公民において2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目「理科」において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 27 -

農学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地 歴 公 民

数 学 理 科 外 国 語 実 技 小 論 文 面 接 配 点合 計

農学部

前 期 140 後 期 15

生物資源科学科 前 期 44 後 期 6

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (200又 は500)

(200又 は500)

200 1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 300 200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

応用生命化学科 前 期 22 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

理 化基化

理 科 化基化

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 200 500 200 1200

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 化(必須) 物生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 化 200 その他100

200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

農業環境工学科 前 期 23 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 外

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

計 200 100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 100 100 300 300 100 900

個別学力検査等

計 100 100 300 300 100 900

農業経済学科 前 期 27 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

200 100 200 200 200

個別学力検査等 (300) (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は500)

200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

1200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験

200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

個別学力検査等

計 200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

森林科学科 前 期 24

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 物化生地学から2 英

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 物基物 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 300 200 200 1000

理 科 物基物 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (300又 は600)

(200又 は500)

200 1300

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 農学部農業経済学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1

から1

から1

から1

から1

から1 から1

から2

又は

から1

から1

から1

から1

から1

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

ただし農学部農業環境工学科後期日程においては筆記とリスニングの合計得点を配点(100点満点)に圧縮して利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

- 28 -

② 共同教育学部実技検査の内容

選択教科科目 内 容

音 楽 実 技

次の 123の内容を課します

1 楽 典

楽式論作曲法音楽史の内容を含みません

2 声 楽

次の①②の日本歌曲から任意の 1曲を選択し歌詞の 1番を暗譜で演奏して

ください(伴奏者は本学で用意します)

① 林 古渓 作詞成田 為三 作曲 《浜辺の歌》(ヘ長調)

② 江間 章子 作詞中田 喜直 作曲 《夏の思い出》(ニ長調)

3 ピアノ

ピアノ独奏による自由曲(3分以上の楽曲)1曲を暗譜で演奏してください

(反復は省略)

〔注〕ピアノで演奏する曲の楽譜(コピー可)に本学様式「〈ピアノ〉提出楽譜表

紙」を添付し出願時に提出してください(ただし提出された楽譜は返

却しません)

美 術 実 技 鉛筆による静物素描〔モチーフ及び試験に使用する画材類については全て大学で用

意します〕

体 育 実 技

基礎的運動能力に関して下記の 3領域(ABC)からそれぞれ 1種目ずつ選択

し計 3種目を検査します

A 陸上運動領域〔ハードル走又は走り幅跳び〕

B ボール運動領域〔バスケットボールのドリブル走又はハンドボール投げ〕

C 器械運動表現運動領域〔複数技を組み合わせたマット運動又は「スポー

ツ」を題材としたテーマに基づいた即興表現〕

〔注〕① 運動に適した服装屋内用屋外用シューズ両方を持参してくださ

② 悪天候などにより若干の種目変更をする場合があります

③ 3領域(ABC)の具体的な検査内容は当日説明します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 29 -

(5) 検 査 場

検 査 場 名 所 在 地

宇都宮大学 峰キャンパス検査場 宇都宮市峰町350

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年2月21日(金)13時から24日

(月)の16時まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

学部名 地 域 デ ザ イ ン 科 学 部

学科名 コミュニティデザイン学科

検査場名

(所在地)

宇都宮大学 陽東キャンパス検査場

(宇都宮市陽東 7-1-2)

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年3月11日(水)の13時から16時

まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

前期日程

後期日程

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 30 -

検査場案内図 東京都内から本学最寄駅までの所要時間 東京駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間

JR上野東京ライン宇都宮線利用 約2時間 新宿駅からJR宇都宮駅 JR湘南新宿ライン東北新幹線利用(大宮駅乗換) 約1時間15分

JR湘南新宿ライン宇都宮線利用 約1時間50分 浅草駅から東武宇都宮駅 東武スカイツリーライン東武日光線東武宇都宮線利用(曳舟南栗橋新栃木駅など乗換)

約2時間30分 羽田空港からJR宇都宮駅 東京空港交通(高速バス)利用 約3時間 仙台から本学最寄駅までの所要時間 JR仙台駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間20分

JR宇都宮駅及び東武宇都宮駅からのアクセス

宇都宮大学(峰キャンパス)前期日程検査場(JR宇都宮駅から約 22 )

JRバス関東かんとう

(清原きよはら

台だい

団地だ ん ち

芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル祖母井う ば が い

茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約10分「宇大前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

卸団地おろしだんち

循環 海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約10分「宇都宮大学前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約20分「宇都宮大学前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇う

大循環だいじゅんかん

線せん

(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇都宮大学前」下車 (左回り)約 10分(右回り)約 30分

宇都宮大学(陽東キャンパス)後期日程検査場(JR宇都宮駅から約 42 )

JRバス関東かんとう

(芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約15分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約15分「工学部前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約25分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇大循環線(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇大工学部正門」下車 (左回り)約15分 (右回り)約25分

〔参 考〕

JRバス関東宇都宮支店 TEL 028(687)0671

関東自動車(株)東野平出営業所 TEL 028(662)1080

関東自動車(株)簗瀬営業所 TEL 028(633)3482

バス時刻表検索「うつのみやguide」 httpswwwutsunomiyaguide

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

宇 都 宮 大 学

(峰キャンパス)

前期日程検査場

宇 都 宮 大 学

(陽東キャンパス)

後期日程検査場

- 31 -

10 受験上の注意

(1) 検査当日はインターネット出願サイトからダウンロードして印刷し切り取り線に沿って切り取

った「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を必ず持参してください

(2) 受験の際は「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を机の上に置いてください机

の上には受験票鉛筆鉛筆キャップシャープペンシル消しゴム鉛筆削り時計(計時機能

だけのものに限る)眼鏡ハンカチ目薬ティッシュペーパー以外の所持品を置いてはいけませ

(3) 下敷き座布団は監督者の許可を得た場合に限り使用することができます

(4) 携帯電話スマートフォン等は電源を切り監督者の指示に従ってください

(5) 検査室には8時 30分から入室できます(前期日程で午後のみ受験する者は11時 30分からの入

室になります)その際検査室の所在する建物の入口で「本学の受験票」及び「大学入試センター試

験受験票」を係員に提示してください

(6) 検査室には検査開始時間 15分前までに入室してくださいただし検査開始後 30分までに入室

した者については受験を許可しますが検査時間の延長は認めません

なお共同教育学部の面接については 13 時を集合時刻とします

(7) 天候等の影響で交通機関が平常どおり運行していない場合があります検査場には時間に余裕

をもって来るようにしてください

(8) 検査当日は自動車バイクによる検査場内への乗り入れを禁止します

(9) 検査当日はバスの混雑が予想されますので検査開始時刻に遅れないように注意してください

(10)昼食には大学会館のほか各自の検査室も利用できます

11 入試過去問題の使用について

本学の「アドミッションポリシー」に基づき必要と認める範囲で「入試過去問題活用宣言」への参

加大学の入試過去問題を使用して出題することがあります

(1) 入試過去問題を使用して出題する場合は一部を改変することもありますまた必ず使用すると

は限りません

(2) 入試過去問題を使用して出題した場合は入試終了後受験者に分かるように本学ホームページ等

で公表します

(3) 「入試過去問題活用宣言」の詳細及び参加大学の一覧は次の URLをご覧ください

httpwwwnyushikakomonjp

12 合格者発表

日 程 発 表 日 時 場 所

前 期 日 程 令和2年3月 6日(金)14時 宇都宮市峰町350

宇都宮大学 峰キャンパス 後 期 日 程 令和2年3月20日(金)15時

合格者の受験番号を峰キャンパス内の大学会館に1週間掲示するとともに合格者には「合格通知書」

を速達で郵送します

また本学ホームページ「httpnyushiutsunomiya-uacjpgoukakuhtml」においても合格者の受

験番号を掲載する予定です(システム障害等がない場合構内掲示30分後以降に掲載する予定です)

これは情報提供サービスの一環として行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認し

てください

(注) 電話等による合否の問い合わせには一切応じません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 32 -

13 入学手続 (1) 手続期間

日 程 手 続 期 間

前 期 日 程 令和2年3月13日(金)から15日(日)まで〔15日の17時までに必着とします〕

後 期 日 程 令和2年3月26日(木)から27日(金)まで〔27日の17時までに必着とします〕

入学手続締切期日までに入学手続を完了しない場合は入学を辞退したものとして取り扱います

(2) 入学手続方法

入学手続等に関する書類は「合格通知書」送付の際に 同封します

(3) 提出書類等

ア 本学受験票

イ 大学入試センター試験受験票

ウ その他の提出書類

(4) 入学手続時に必要な納付金等

ア 入学料 282000円 1 入学料は予定額ですので改定されることがあります

2 既納の入学料はいかなる理由があっても返還しません

イ 学生教育研究災害傷害保険及び賠償責任保険料(4年間分)[令和元年5月現在]

4660円

ウ TOEIC IPテスト受験料(5回分) 12675円[令和元年5月現在]

エ e-ラーニング受講料(1年間分) 3888円

(5) 入学後に必要な諸経費

ア 授業料 535800円(年額) 1 授業料は予定額ですので改定されることがあります

2 在学中に授業料が改定された場合には改定時から新授業料が適用されます

3 授業料は半期分(267900円)をそれぞれ指定された銀行預金口座からの自動引落しによる口座振替の方

法で納付することになります(前期分授業料口座振替日は 5月下旬)

イ 教科書代 自己負担となります

ウ 実験実習費 自己負担になることがあります

14 追加合格 (1) 入学手続完了者が募集人員に満たない場合は令和2年3月 28日(土)から追加合格候補者に対し

て「入学志願票」の「出願者連絡先等」へ電話により照会します

入学の意志については本人に確認をしますので本人の所在を明らかにし連絡が取れるように

しておいてください

(2) 追加合格者の入学手続は別途通知します

15 欠員補充第 2次募集 追加合格によってもなお募集人員に満たない場合は令和2年4月 1日以降「欠員補充第 2次募

集」を実施します

実施の有無については令和2年3月 31日(火)17時までに本学のホームページにおいてお知らせし

ます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 33 -

16 受験時の宿泊案内及び「住まいの相談会」開催について 受験に際して宿泊を希望する場合は下記団体が宿泊先を紹介しております

団 体 名 問 合 せ 先 等

宇都宮大学消費生活協同組合

TEL 028-636-1856 1000~1800(土日祝日年末年始を除く) 詳しくはホームページをご覧ください httpstextunivcooppukSTARTudai

また試験日(一般入試)前日と当日に「住まいの相談会」を開催します

詳しくは上記ホームページをご覧ください

17 志願状況合格状況等の情報提供について (1) 志願状況合格発表等の情報提供

本学のホームページにおいて下記のとおり情報提供します

(参考)本学のホームページ httpswwwutsunomiya-uacjp

提 供 内 容 提 供 期 間

志願状況(志願者数志願倍率) 令和2年1月28日から令和2年2月6日まで

確定志願状況受験に係るお知らせ 令和2年2月7日から令和2年2月24日まで

前期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年2月25日から令和2年3月15日まで

前期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月6日14時30分以降から令和2年3月15日17時まで

後期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年3月13日から令和2年3月27日まで

後期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月20日15時30分以降から令和2年3月27日17時まで

追加合格実施状況 令和2年3月28日から令和2年3月30日まで

欠員補充第2次募集の実施予定 令和2年3月31日17時頃から 前期日程及び後期日程の合格者発表の情報提供開始時刻はシステム障害がない場合のものです

なおこれらは情報提供サービスの一環で行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認してく

ださい

(2) その他の情報提供

宇都宮大学では上記のほか下記の情報提供を行っています

区 分 資 料 等 名 情報提供

の形態

資 料 等 請 求 先

(担当課学部係電話番号)

大 学

学 部 案 内

UTSUNOMIYA UNIVERSITY GUIDE BOOK

(大学案内) 配 布 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

宇都宮大学 DATA BOOK(大学概要) 閲 覧 広 報 地 域 連 携 室 028(649)8649

広報誌(UUnow) 配 布

宇都宮大学地域デザイン科学部パンフレット 配 布 地域デザイン科学部総務係 028(689)6233

宇都宮大学国際学部パンフレット 配 布 国際学部総務係 028(649)5172

宇都宮大学教育学部案内 配 布 教育学部総務係 028(649)5243

宇都宮大学工学部概要 配 布 工学部総務係 028(689)6005

農学部 GUIDE 配 布 農学部総務係 028(649)5398

履 修 方 法 シラバス 閲 覧 本学ホームページにて参照検索

履修案内 閲 覧 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

学 生 生 活 学生生活案内 閲 覧

教 員

研 究 紹 介

国際学部研究論集 閲 覧 国際学部総務係 028(649)5172

教育学部研究紀要 WEB閲覧 本学ホームページにて閲覧

教育学部教育実践紀要 WEB閲覧

工学部大学院工学研究科研究成果一覧 閲 覧 工学部総務係 028(689)6005

農学部学術報告 閲 覧 農学部総務係 028(649)5398

(注)1 送料は資料別及び部数により異なりますので資料等請求先に照会してください

2 資料等請求先の住所は次のとおりです

helliphellip321-8505 宇都宮市峰町 350

地域デザイン科学部工学部 helliphellip321-8585 宇都宮市陽東 7-1-2

広報地域連携室アドミッションセンター

事務室国際学部教育学部農学部

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 34 -

18 平成 31年度一般入試の成績情報提供

平成31年度の本学の入学者選抜試験(前期日程後期日程)合格者の成績は下表のとおりです

ただし合格者が10人に満たない場合個人を特定できるおそれがあるため成績は公表しませんので

非公表と記載しています

学部 学科課程等 日 程 大学入試センター試験 個別学力検査

配点 最高点 平均点 配点 最高点 平均点

地域デザイン科学部

コミュニティデザイン学科 前期日程 900 7286 6538 400 3127 2531

後期日程 900 7172 6884 300 2850 2410

建 築 都 市 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 1000 7907 7062 400 3880 2894

後期日程 1100 非公表 300 非公表

社 会 基 盤 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 900 6464 5923 500 3745 3057

後期日程 900 6268 6051 300 2820 2540

国際学部

国 際 学 科 前期日程 1000 8180 7664 800 6460 5768

学校教育教員養成課程

学校教育特別支援教育系 前期日程 900 6554 6138 400 3040 2615

教 科 文 系 前期日程 900 7080 6378 400 3380 2636

教 科 理 系 前期日程 900 7008 6072 400 3405 2751

教 科 実 技 系 前期日程 700 5394 4869 500 4120 3726

工学部

基 盤 工 学 科 前期日程 900 7094 6053 500 4355 3221

後期日程 900 7538 7061 課していない

部 生 物 資 源 科 学 科

前期日程 900 7394 6329 300 2790 2391

後期日程 1000 非公表 課していない

応 用 生 命 化 学 科 前期日程 900 7260 6448 300 2640 2177

後期日程 1000 非公表 課していない

農 業 環 境 工 学 科 前期日程 900 6946 5984 300 2391 1911

後期日程 900 非公表 課していない

農 業 経 済 学 科 前期日程 900 6806 6213 300 2520 2005

後期日程 900 非公表 課していない

森 林 科 学 科 前期日程 1000 7546 6222 300 2510 1916

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 35 -

19 令和2年度一般入試の個人成績等の開示

本学では一般入試の個人成績及び調査書(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除く)を受験者本人

に限り開示します令和2年度一般入試個人成績の開示は次により行いますので希望者は令和2年5月7

日(木)以降に申し込んでください

〈申込期間〉令和2年5月7日(木)~令和2年5月29日(金)(土日を除く)

5月29日(金)は17時必着とします

〈申 込 者〉受験者本人に限ります(代理人は不可)

〈申 込 先〉宇都宮大学アドミッションセンター事務室

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350(TEL028-649-5112)

〈申込方法〉(1) 大学窓口での申請(受付時間平日9時~17時)

下記の書類をそろえアドミッションセンター事務室窓口に持参してください

① 宇都宮大学受験票

② 大学入試センター試験受験票(原本)

③ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

④ 印鑑(認印シャチハタ可一般入試個人成績等開示申込書の記入用)

一般入試個人成績等開示申込書はアドミッションセンター事務室窓口で配付しま

宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記入押印したものを持参しても構いま

せん

(2) 郵送による申請(5月29日(金) 17時必着)

下記の書類を「一般入試個人成績開示請求」と朱書きした封筒で郵送してください

① 一般入試個人成績等開示申込書(宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記

入押印してください)

② 宇都宮大学受験票

③ 大学入試センター試験受験票(原本)

④ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

《開示内容方法》

〈個人成績の得点〉大学入試センター試験と個別学力検査の成績の総合点を通知しますまた大学

入試センター試験教科科目の成績(素点)も通知します

〈個人成績の順位〉① 合格者には合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示します

(合格者が10人未満の場合は開示しません)

② 不合格者には不合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示しま

〈調 査 書〉写しを通知します(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除きます)

〈合格者の最高点平均点〉

本学のホームページに掲載します(httpswwwutsunomiya-uacjpadmissiongrade-

disclosurephp)またアドミッションセンター事務室窓口においても閲覧できま

す(合格者が10人未満の学科系については個人を特定できるおそれがある

ので開示しません)

(注) 個人成績等の開示は受験者本人あての簡易書留で行います

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

I mdash受験生向けサイトです

本学の各種情報を携帯電話スマー トフォンから見る

ことができます

内容の詳細は

https daigakujcjpuphpu=00143

又は右図QRコ ー ドでこ確認ください QRコ ー ド

宇 都 宮 大 学

アドミッションセンター事務室

321-8505 宇都宮市峰町350

TEL O 2 8 (6 4 9) 5 1 1 2

入学試験に関する問い合わせは

原則として志願者本人が行ってください

受付時間平日9 00~17 00

Page 28: 令和2年度 一般入試 学生募集要項 - Utsunomiya University...2. 実践的で専門的な知識を修得するための専門教育を行います。 3. それらのふたつを有機的に結びつけた4年一貫教育により,問題解決能力を身につけ,“あらたな社

- 24 -

国際学部

学 部 学 科 等 名

及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 小論文 面 接 配 点合 計

国 際 学 部

前 期 40

国際学科

前 期 40

前 期

2月25日

地歴

公民

世A世B日A日B地理A地理B

現社倫政経倫政経

ただし世A世B日A日B地理A

地理Bから少なくとも1

数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿

情報から1

物基化基生基地学基から2

又は物化生地学から1

英独仏中韓から1

〔5教科6科目又は6教科6科目〕

理科において基礎を付した科目を2科目選択した

場合は5教科7科目又は6教科7科目となる

その他

英語

小論文 外 国 語

英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ

英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」 センター試験

200 300 200 100 200 1000

200 300 100 200 200 1000

小 論 文

国際的な社会事象文化事象に取り組んでいく

ための基本的な理解力思考力表現力及び幅

広い勉学や活動経験から得られた知見関

心問題意識などを問う

〈具体的な方法〉

課題文(B5サイズ用紙2~3ページ程度)を読

み問題の指示に従って1000~1200字程度の

小論文を書く

〈評価の観点〉

文章を理解する能力問題点を把握する能力

様々な勉学活動経験から得た知識を生かし

て独自の考えをまとめる能力論理的に考え

文章を構成する能力日本語の表現表記の能

力を評価する

個別学力検査等 400 400 800

200 300 200 100 600 400 1800

200 300 100 200 600 400 1800

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 国際学部において理科で基礎を付した科目を2科目及び基礎を付していない科目を1科目受験した場合は「基礎を付した科目2科目」

「基礎を付していない科目1科目」のうちいずれか高い方の得点を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

地歴公民については選択した2科目のうち得点の高い科目を2倍し他の1科目と併せて配点を300点とします 「数学」と「理科」についてはいずれか得点の高い教科を2倍し他方の教科と併せて配点を300点とします

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から2

- 25 -

共同教育学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 小論文 面 接 配 点合 計

共 同 教 育 学 部

前 期 118

教育人間科学系 教 育 教育心理 特別支援教育

前 期 24

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 教育人間科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 300 100 1300

人文社会系 国 語 社 会 英 語

前 期 35

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 人文社会系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 100 1300

自然科学系 数 学 理 科 技 術

前 期 34

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし 基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない) ②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

その他

小論文 面接 小論文

自然科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します 計 200 100 500 200 200 100 1300

芸術生活健康系 音 楽 美 術 保健体育 家 政

前 期 25

前 期

2月25日

地歴 公民

数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから1 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科6科目〕

その他 音楽実技 美術実技 体育実技 小論文(家政) (28ページ「②共同教育学部 実技検査の内容」参照) 面接

音楽実技 音楽の基礎的能力表現力をみます センター試験 200 100 100 100 200 700

美術実技 美術の基礎的観察力をみます

体育実技 各種目の基礎的技能に関する資質をみます

個別学力検査等 (400) (400) 100 500 小論文

家政分野で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 100 100 100 200 (400) (400) 100 1200

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄

① 「英」はリスニングを含みます ② 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』を指定する学科等で基礎を付した科目を選択せずに『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を選択した場合基礎を付した科目2科目を選択したものとみなし合計得点200点満点を100点満点に換算し

ます ③ 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1 から1

から2

から1

から2

- 26 -

工学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 面 接 小論文 配 点合 計

工 学 部 基盤工学科 前 期 232 後 期 40

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 理 外

数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B 物基物化基化から1 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 物基物 化基化

個別学力検査等 200 200 100 500

外国語 英「コミュニケーション英語Ⅰ ⅡⅢ(リスニングを除く)」

計 200 100 400 400 300 1400

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

から1

から1

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます

② 地歴公民において2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目「理科」において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 27 -

農学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地 歴 公 民

数 学 理 科 外 国 語 実 技 小 論 文 面 接 配 点合 計

農学部

前 期 140 後 期 15

生物資源科学科 前 期 44 後 期 6

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (200又 は500)

(200又 は500)

200 1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 300 200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

応用生命化学科 前 期 22 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

理 化基化

理 科 化基化

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 200 500 200 1200

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 化(必須) 物生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 化 200 その他100

200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

農業環境工学科 前 期 23 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 外

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

計 200 100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 100 100 300 300 100 900

個別学力検査等

計 100 100 300 300 100 900

農業経済学科 前 期 27 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

200 100 200 200 200

個別学力検査等 (300) (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は500)

200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

1200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験

200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

個別学力検査等

計 200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

森林科学科 前 期 24

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 物化生地学から2 英

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 物基物 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 300 200 200 1000

理 科 物基物 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (300又 は600)

(200又 は500)

200 1300

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 農学部農業経済学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1

から1

から1

から1

から1

から1 から1

から2

又は

から1

から1

から1

から1

から1

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

ただし農学部農業環境工学科後期日程においては筆記とリスニングの合計得点を配点(100点満点)に圧縮して利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

- 28 -

② 共同教育学部実技検査の内容

選択教科科目 内 容

音 楽 実 技

次の 123の内容を課します

1 楽 典

楽式論作曲法音楽史の内容を含みません

2 声 楽

次の①②の日本歌曲から任意の 1曲を選択し歌詞の 1番を暗譜で演奏して

ください(伴奏者は本学で用意します)

① 林 古渓 作詞成田 為三 作曲 《浜辺の歌》(ヘ長調)

② 江間 章子 作詞中田 喜直 作曲 《夏の思い出》(ニ長調)

3 ピアノ

ピアノ独奏による自由曲(3分以上の楽曲)1曲を暗譜で演奏してください

(反復は省略)

〔注〕ピアノで演奏する曲の楽譜(コピー可)に本学様式「〈ピアノ〉提出楽譜表

紙」を添付し出願時に提出してください(ただし提出された楽譜は返

却しません)

美 術 実 技 鉛筆による静物素描〔モチーフ及び試験に使用する画材類については全て大学で用

意します〕

体 育 実 技

基礎的運動能力に関して下記の 3領域(ABC)からそれぞれ 1種目ずつ選択

し計 3種目を検査します

A 陸上運動領域〔ハードル走又は走り幅跳び〕

B ボール運動領域〔バスケットボールのドリブル走又はハンドボール投げ〕

C 器械運動表現運動領域〔複数技を組み合わせたマット運動又は「スポー

ツ」を題材としたテーマに基づいた即興表現〕

〔注〕① 運動に適した服装屋内用屋外用シューズ両方を持参してくださ

② 悪天候などにより若干の種目変更をする場合があります

③ 3領域(ABC)の具体的な検査内容は当日説明します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 29 -

(5) 検 査 場

検 査 場 名 所 在 地

宇都宮大学 峰キャンパス検査場 宇都宮市峰町350

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年2月21日(金)13時から24日

(月)の16時まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

学部名 地 域 デ ザ イ ン 科 学 部

学科名 コミュニティデザイン学科

検査場名

(所在地)

宇都宮大学 陽東キャンパス検査場

(宇都宮市陽東 7-1-2)

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年3月11日(水)の13時から16時

まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

前期日程

後期日程

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 30 -

検査場案内図 東京都内から本学最寄駅までの所要時間 東京駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間

JR上野東京ライン宇都宮線利用 約2時間 新宿駅からJR宇都宮駅 JR湘南新宿ライン東北新幹線利用(大宮駅乗換) 約1時間15分

JR湘南新宿ライン宇都宮線利用 約1時間50分 浅草駅から東武宇都宮駅 東武スカイツリーライン東武日光線東武宇都宮線利用(曳舟南栗橋新栃木駅など乗換)

約2時間30分 羽田空港からJR宇都宮駅 東京空港交通(高速バス)利用 約3時間 仙台から本学最寄駅までの所要時間 JR仙台駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間20分

JR宇都宮駅及び東武宇都宮駅からのアクセス

宇都宮大学(峰キャンパス)前期日程検査場(JR宇都宮駅から約 22 )

JRバス関東かんとう

(清原きよはら

台だい

団地だ ん ち

芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル祖母井う ば が い

茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約10分「宇大前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

卸団地おろしだんち

循環 海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約10分「宇都宮大学前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約20分「宇都宮大学前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇う

大循環だいじゅんかん

線せん

(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇都宮大学前」下車 (左回り)約 10分(右回り)約 30分

宇都宮大学(陽東キャンパス)後期日程検査場(JR宇都宮駅から約 42 )

JRバス関東かんとう

(芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約15分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約15分「工学部前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約25分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇大循環線(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇大工学部正門」下車 (左回り)約15分 (右回り)約25分

〔参 考〕

JRバス関東宇都宮支店 TEL 028(687)0671

関東自動車(株)東野平出営業所 TEL 028(662)1080

関東自動車(株)簗瀬営業所 TEL 028(633)3482

バス時刻表検索「うつのみやguide」 httpswwwutsunomiyaguide

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

宇 都 宮 大 学

(峰キャンパス)

前期日程検査場

宇 都 宮 大 学

(陽東キャンパス)

後期日程検査場

- 31 -

10 受験上の注意

(1) 検査当日はインターネット出願サイトからダウンロードして印刷し切り取り線に沿って切り取

った「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を必ず持参してください

(2) 受験の際は「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を机の上に置いてください机

の上には受験票鉛筆鉛筆キャップシャープペンシル消しゴム鉛筆削り時計(計時機能

だけのものに限る)眼鏡ハンカチ目薬ティッシュペーパー以外の所持品を置いてはいけませ

(3) 下敷き座布団は監督者の許可を得た場合に限り使用することができます

(4) 携帯電話スマートフォン等は電源を切り監督者の指示に従ってください

(5) 検査室には8時 30分から入室できます(前期日程で午後のみ受験する者は11時 30分からの入

室になります)その際検査室の所在する建物の入口で「本学の受験票」及び「大学入試センター試

験受験票」を係員に提示してください

(6) 検査室には検査開始時間 15分前までに入室してくださいただし検査開始後 30分までに入室

した者については受験を許可しますが検査時間の延長は認めません

なお共同教育学部の面接については 13 時を集合時刻とします

(7) 天候等の影響で交通機関が平常どおり運行していない場合があります検査場には時間に余裕

をもって来るようにしてください

(8) 検査当日は自動車バイクによる検査場内への乗り入れを禁止します

(9) 検査当日はバスの混雑が予想されますので検査開始時刻に遅れないように注意してください

(10)昼食には大学会館のほか各自の検査室も利用できます

11 入試過去問題の使用について

本学の「アドミッションポリシー」に基づき必要と認める範囲で「入試過去問題活用宣言」への参

加大学の入試過去問題を使用して出題することがあります

(1) 入試過去問題を使用して出題する場合は一部を改変することもありますまた必ず使用すると

は限りません

(2) 入試過去問題を使用して出題した場合は入試終了後受験者に分かるように本学ホームページ等

で公表します

(3) 「入試過去問題活用宣言」の詳細及び参加大学の一覧は次の URLをご覧ください

httpwwwnyushikakomonjp

12 合格者発表

日 程 発 表 日 時 場 所

前 期 日 程 令和2年3月 6日(金)14時 宇都宮市峰町350

宇都宮大学 峰キャンパス 後 期 日 程 令和2年3月20日(金)15時

合格者の受験番号を峰キャンパス内の大学会館に1週間掲示するとともに合格者には「合格通知書」

を速達で郵送します

また本学ホームページ「httpnyushiutsunomiya-uacjpgoukakuhtml」においても合格者の受

験番号を掲載する予定です(システム障害等がない場合構内掲示30分後以降に掲載する予定です)

これは情報提供サービスの一環として行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認し

てください

(注) 電話等による合否の問い合わせには一切応じません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 32 -

13 入学手続 (1) 手続期間

日 程 手 続 期 間

前 期 日 程 令和2年3月13日(金)から15日(日)まで〔15日の17時までに必着とします〕

後 期 日 程 令和2年3月26日(木)から27日(金)まで〔27日の17時までに必着とします〕

入学手続締切期日までに入学手続を完了しない場合は入学を辞退したものとして取り扱います

(2) 入学手続方法

入学手続等に関する書類は「合格通知書」送付の際に 同封します

(3) 提出書類等

ア 本学受験票

イ 大学入試センター試験受験票

ウ その他の提出書類

(4) 入学手続時に必要な納付金等

ア 入学料 282000円 1 入学料は予定額ですので改定されることがあります

2 既納の入学料はいかなる理由があっても返還しません

イ 学生教育研究災害傷害保険及び賠償責任保険料(4年間分)[令和元年5月現在]

4660円

ウ TOEIC IPテスト受験料(5回分) 12675円[令和元年5月現在]

エ e-ラーニング受講料(1年間分) 3888円

(5) 入学後に必要な諸経費

ア 授業料 535800円(年額) 1 授業料は予定額ですので改定されることがあります

2 在学中に授業料が改定された場合には改定時から新授業料が適用されます

3 授業料は半期分(267900円)をそれぞれ指定された銀行預金口座からの自動引落しによる口座振替の方

法で納付することになります(前期分授業料口座振替日は 5月下旬)

イ 教科書代 自己負担となります

ウ 実験実習費 自己負担になることがあります

14 追加合格 (1) 入学手続完了者が募集人員に満たない場合は令和2年3月 28日(土)から追加合格候補者に対し

て「入学志願票」の「出願者連絡先等」へ電話により照会します

入学の意志については本人に確認をしますので本人の所在を明らかにし連絡が取れるように

しておいてください

(2) 追加合格者の入学手続は別途通知します

15 欠員補充第 2次募集 追加合格によってもなお募集人員に満たない場合は令和2年4月 1日以降「欠員補充第 2次募

集」を実施します

実施の有無については令和2年3月 31日(火)17時までに本学のホームページにおいてお知らせし

ます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 33 -

16 受験時の宿泊案内及び「住まいの相談会」開催について 受験に際して宿泊を希望する場合は下記団体が宿泊先を紹介しております

団 体 名 問 合 せ 先 等

宇都宮大学消費生活協同組合

TEL 028-636-1856 1000~1800(土日祝日年末年始を除く) 詳しくはホームページをご覧ください httpstextunivcooppukSTARTudai

また試験日(一般入試)前日と当日に「住まいの相談会」を開催します

詳しくは上記ホームページをご覧ください

17 志願状況合格状況等の情報提供について (1) 志願状況合格発表等の情報提供

本学のホームページにおいて下記のとおり情報提供します

(参考)本学のホームページ httpswwwutsunomiya-uacjp

提 供 内 容 提 供 期 間

志願状況(志願者数志願倍率) 令和2年1月28日から令和2年2月6日まで

確定志願状況受験に係るお知らせ 令和2年2月7日から令和2年2月24日まで

前期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年2月25日から令和2年3月15日まで

前期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月6日14時30分以降から令和2年3月15日17時まで

後期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年3月13日から令和2年3月27日まで

後期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月20日15時30分以降から令和2年3月27日17時まで

追加合格実施状況 令和2年3月28日から令和2年3月30日まで

欠員補充第2次募集の実施予定 令和2年3月31日17時頃から 前期日程及び後期日程の合格者発表の情報提供開始時刻はシステム障害がない場合のものです

なおこれらは情報提供サービスの一環で行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認してく

ださい

(2) その他の情報提供

宇都宮大学では上記のほか下記の情報提供を行っています

区 分 資 料 等 名 情報提供

の形態

資 料 等 請 求 先

(担当課学部係電話番号)

大 学

学 部 案 内

UTSUNOMIYA UNIVERSITY GUIDE BOOK

(大学案内) 配 布 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

宇都宮大学 DATA BOOK(大学概要) 閲 覧 広 報 地 域 連 携 室 028(649)8649

広報誌(UUnow) 配 布

宇都宮大学地域デザイン科学部パンフレット 配 布 地域デザイン科学部総務係 028(689)6233

宇都宮大学国際学部パンフレット 配 布 国際学部総務係 028(649)5172

宇都宮大学教育学部案内 配 布 教育学部総務係 028(649)5243

宇都宮大学工学部概要 配 布 工学部総務係 028(689)6005

農学部 GUIDE 配 布 農学部総務係 028(649)5398

履 修 方 法 シラバス 閲 覧 本学ホームページにて参照検索

履修案内 閲 覧 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

学 生 生 活 学生生活案内 閲 覧

教 員

研 究 紹 介

国際学部研究論集 閲 覧 国際学部総務係 028(649)5172

教育学部研究紀要 WEB閲覧 本学ホームページにて閲覧

教育学部教育実践紀要 WEB閲覧

工学部大学院工学研究科研究成果一覧 閲 覧 工学部総務係 028(689)6005

農学部学術報告 閲 覧 農学部総務係 028(649)5398

(注)1 送料は資料別及び部数により異なりますので資料等請求先に照会してください

2 資料等請求先の住所は次のとおりです

helliphellip321-8505 宇都宮市峰町 350

地域デザイン科学部工学部 helliphellip321-8585 宇都宮市陽東 7-1-2

広報地域連携室アドミッションセンター

事務室国際学部教育学部農学部

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 34 -

18 平成 31年度一般入試の成績情報提供

平成31年度の本学の入学者選抜試験(前期日程後期日程)合格者の成績は下表のとおりです

ただし合格者が10人に満たない場合個人を特定できるおそれがあるため成績は公表しませんので

非公表と記載しています

学部 学科課程等 日 程 大学入試センター試験 個別学力検査

配点 最高点 平均点 配点 最高点 平均点

地域デザイン科学部

コミュニティデザイン学科 前期日程 900 7286 6538 400 3127 2531

後期日程 900 7172 6884 300 2850 2410

建 築 都 市 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 1000 7907 7062 400 3880 2894

後期日程 1100 非公表 300 非公表

社 会 基 盤 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 900 6464 5923 500 3745 3057

後期日程 900 6268 6051 300 2820 2540

国際学部

国 際 学 科 前期日程 1000 8180 7664 800 6460 5768

学校教育教員養成課程

学校教育特別支援教育系 前期日程 900 6554 6138 400 3040 2615

教 科 文 系 前期日程 900 7080 6378 400 3380 2636

教 科 理 系 前期日程 900 7008 6072 400 3405 2751

教 科 実 技 系 前期日程 700 5394 4869 500 4120 3726

工学部

基 盤 工 学 科 前期日程 900 7094 6053 500 4355 3221

後期日程 900 7538 7061 課していない

部 生 物 資 源 科 学 科

前期日程 900 7394 6329 300 2790 2391

後期日程 1000 非公表 課していない

応 用 生 命 化 学 科 前期日程 900 7260 6448 300 2640 2177

後期日程 1000 非公表 課していない

農 業 環 境 工 学 科 前期日程 900 6946 5984 300 2391 1911

後期日程 900 非公表 課していない

農 業 経 済 学 科 前期日程 900 6806 6213 300 2520 2005

後期日程 900 非公表 課していない

森 林 科 学 科 前期日程 1000 7546 6222 300 2510 1916

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 35 -

19 令和2年度一般入試の個人成績等の開示

本学では一般入試の個人成績及び調査書(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除く)を受験者本人

に限り開示します令和2年度一般入試個人成績の開示は次により行いますので希望者は令和2年5月7

日(木)以降に申し込んでください

〈申込期間〉令和2年5月7日(木)~令和2年5月29日(金)(土日を除く)

5月29日(金)は17時必着とします

〈申 込 者〉受験者本人に限ります(代理人は不可)

〈申 込 先〉宇都宮大学アドミッションセンター事務室

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350(TEL028-649-5112)

〈申込方法〉(1) 大学窓口での申請(受付時間平日9時~17時)

下記の書類をそろえアドミッションセンター事務室窓口に持参してください

① 宇都宮大学受験票

② 大学入試センター試験受験票(原本)

③ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

④ 印鑑(認印シャチハタ可一般入試個人成績等開示申込書の記入用)

一般入試個人成績等開示申込書はアドミッションセンター事務室窓口で配付しま

宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記入押印したものを持参しても構いま

せん

(2) 郵送による申請(5月29日(金) 17時必着)

下記の書類を「一般入試個人成績開示請求」と朱書きした封筒で郵送してください

① 一般入試個人成績等開示申込書(宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記

入押印してください)

② 宇都宮大学受験票

③ 大学入試センター試験受験票(原本)

④ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

《開示内容方法》

〈個人成績の得点〉大学入試センター試験と個別学力検査の成績の総合点を通知しますまた大学

入試センター試験教科科目の成績(素点)も通知します

〈個人成績の順位〉① 合格者には合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示します

(合格者が10人未満の場合は開示しません)

② 不合格者には不合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示しま

〈調 査 書〉写しを通知します(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除きます)

〈合格者の最高点平均点〉

本学のホームページに掲載します(httpswwwutsunomiya-uacjpadmissiongrade-

disclosurephp)またアドミッションセンター事務室窓口においても閲覧できま

す(合格者が10人未満の学科系については個人を特定できるおそれがある

ので開示しません)

(注) 個人成績等の開示は受験者本人あての簡易書留で行います

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

I mdash受験生向けサイトです

本学の各種情報を携帯電話スマー トフォンから見る

ことができます

内容の詳細は

https daigakujcjpuphpu=00143

又は右図QRコ ー ドでこ確認ください QRコ ー ド

宇 都 宮 大 学

アドミッションセンター事務室

321-8505 宇都宮市峰町350

TEL O 2 8 (6 4 9) 5 1 1 2

入学試験に関する問い合わせは

原則として志願者本人が行ってください

受付時間平日9 00~17 00

Page 29: 令和2年度 一般入試 学生募集要項 - Utsunomiya University...2. 実践的で専門的な知識を修得するための専門教育を行います。 3. それらのふたつを有機的に結びつけた4年一貫教育により,問題解決能力を身につけ,“あらたな社

- 25 -

共同教育学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 小論文 面 接 配 点合 計

共 同 教 育 学 部

前 期 118

教育人間科学系 教 育 教育心理 特別支援教育

前 期 24

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 教育人間科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 300 100 1300

人文社会系 国 語 社 会 英 語

前 期 35

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 ただし世A世B日A日B地理A地理Bから少なくとも1 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は6教科8科目〕

その他

小論文 面接

小論文 人文社会系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 200 200 100 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 200 200 100 200 100 1300

自然科学系 数 学 理 科 技 術

前 期 34

前 期

2月25日

地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし 基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない) ②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

その他

小論文 面接 小論文

自然科学系で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 100 400

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します 計 200 100 500 200 200 100 1300

芸術生活健康系 音 楽 美 術 保健体育 家 政

前 期 25

前 期

2月25日

地歴 公民

数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから1 物基化基生基地学基から2 英独仏中韓から1

〔5教科6科目〕

その他 音楽実技 美術実技 体育実技 小論文(家政) (28ページ「②共同教育学部 実技検査の内容」参照) 面接

音楽実技 音楽の基礎的能力表現力をみます センター試験 200 100 100 100 200 700

美術実技 美術の基礎的観察力をみます

体育実技 各種目の基礎的技能に関する資質をみます

個別学力検査等 (400) (400) 100 500 小論文

家政分野で学ぶ上で必要な基礎的知識思考力判断力及び表現力を総合的に評価します

面 接 教育への関心と意欲思考力協調性など 学校教員になるための資質能力を総合的に 評価します

計 200 100 100 100 200 (400) (400) 100 1200

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄

① 「英」はリスニングを含みます ② 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』を指定する学科等で基礎を付した科目を選択せずに『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を選択した場合基礎を付した科目2科目を選択したものとみなし合計得点200点満点を100点満点に換算し

ます ③ 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1 から1

から2

から1

から2

- 26 -

工学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 面 接 小論文 配 点合 計

工 学 部 基盤工学科 前 期 232 後 期 40

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 理 外

数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B 物基物化基化から1 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 物基物 化基化

個別学力検査等 200 200 100 500

外国語 英「コミュニケーション英語Ⅰ ⅡⅢ(リスニングを除く)」

計 200 100 400 400 300 1400

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

から1

から1

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます

② 地歴公民において2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目「理科」において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 27 -

農学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地 歴 公 民

数 学 理 科 外 国 語 実 技 小 論 文 面 接 配 点合 計

農学部

前 期 140 後 期 15

生物資源科学科 前 期 44 後 期 6

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (200又 は500)

(200又 は500)

200 1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 300 200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

応用生命化学科 前 期 22 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

理 化基化

理 科 化基化

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 200 500 200 1200

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 化(必須) 物生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 化 200 その他100

200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

農業環境工学科 前 期 23 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 外

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

計 200 100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 100 100 300 300 100 900

個別学力検査等

計 100 100 300 300 100 900

農業経済学科 前 期 27 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

200 100 200 200 200

個別学力検査等 (300) (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は500)

200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

1200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験

200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

個別学力検査等

計 200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

森林科学科 前 期 24

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 物化生地学から2 英

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 物基物 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 300 200 200 1000

理 科 物基物 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (300又 は600)

(200又 は500)

200 1300

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 農学部農業経済学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1

から1

から1

から1

から1

から1 から1

から2

又は

から1

から1

から1

から1

から1

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

ただし農学部農業環境工学科後期日程においては筆記とリスニングの合計得点を配点(100点満点)に圧縮して利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

- 28 -

② 共同教育学部実技検査の内容

選択教科科目 内 容

音 楽 実 技

次の 123の内容を課します

1 楽 典

楽式論作曲法音楽史の内容を含みません

2 声 楽

次の①②の日本歌曲から任意の 1曲を選択し歌詞の 1番を暗譜で演奏して

ください(伴奏者は本学で用意します)

① 林 古渓 作詞成田 為三 作曲 《浜辺の歌》(ヘ長調)

② 江間 章子 作詞中田 喜直 作曲 《夏の思い出》(ニ長調)

3 ピアノ

ピアノ独奏による自由曲(3分以上の楽曲)1曲を暗譜で演奏してください

(反復は省略)

〔注〕ピアノで演奏する曲の楽譜(コピー可)に本学様式「〈ピアノ〉提出楽譜表

紙」を添付し出願時に提出してください(ただし提出された楽譜は返

却しません)

美 術 実 技 鉛筆による静物素描〔モチーフ及び試験に使用する画材類については全て大学で用

意します〕

体 育 実 技

基礎的運動能力に関して下記の 3領域(ABC)からそれぞれ 1種目ずつ選択

し計 3種目を検査します

A 陸上運動領域〔ハードル走又は走り幅跳び〕

B ボール運動領域〔バスケットボールのドリブル走又はハンドボール投げ〕

C 器械運動表現運動領域〔複数技を組み合わせたマット運動又は「スポー

ツ」を題材としたテーマに基づいた即興表現〕

〔注〕① 運動に適した服装屋内用屋外用シューズ両方を持参してくださ

② 悪天候などにより若干の種目変更をする場合があります

③ 3領域(ABC)の具体的な検査内容は当日説明します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 29 -

(5) 検 査 場

検 査 場 名 所 在 地

宇都宮大学 峰キャンパス検査場 宇都宮市峰町350

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年2月21日(金)13時から24日

(月)の16時まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

学部名 地 域 デ ザ イ ン 科 学 部

学科名 コミュニティデザイン学科

検査場名

(所在地)

宇都宮大学 陽東キャンパス検査場

(宇都宮市陽東 7-1-2)

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年3月11日(水)の13時から16時

まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

前期日程

後期日程

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 30 -

検査場案内図 東京都内から本学最寄駅までの所要時間 東京駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間

JR上野東京ライン宇都宮線利用 約2時間 新宿駅からJR宇都宮駅 JR湘南新宿ライン東北新幹線利用(大宮駅乗換) 約1時間15分

JR湘南新宿ライン宇都宮線利用 約1時間50分 浅草駅から東武宇都宮駅 東武スカイツリーライン東武日光線東武宇都宮線利用(曳舟南栗橋新栃木駅など乗換)

約2時間30分 羽田空港からJR宇都宮駅 東京空港交通(高速バス)利用 約3時間 仙台から本学最寄駅までの所要時間 JR仙台駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間20分

JR宇都宮駅及び東武宇都宮駅からのアクセス

宇都宮大学(峰キャンパス)前期日程検査場(JR宇都宮駅から約 22 )

JRバス関東かんとう

(清原きよはら

台だい

団地だ ん ち

芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル祖母井う ば が い

茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約10分「宇大前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

卸団地おろしだんち

循環 海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約10分「宇都宮大学前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約20分「宇都宮大学前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇う

大循環だいじゅんかん

線せん

(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇都宮大学前」下車 (左回り)約 10分(右回り)約 30分

宇都宮大学(陽東キャンパス)後期日程検査場(JR宇都宮駅から約 42 )

JRバス関東かんとう

(芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約15分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約15分「工学部前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約25分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇大循環線(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇大工学部正門」下車 (左回り)約15分 (右回り)約25分

〔参 考〕

JRバス関東宇都宮支店 TEL 028(687)0671

関東自動車(株)東野平出営業所 TEL 028(662)1080

関東自動車(株)簗瀬営業所 TEL 028(633)3482

バス時刻表検索「うつのみやguide」 httpswwwutsunomiyaguide

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

宇 都 宮 大 学

(峰キャンパス)

前期日程検査場

宇 都 宮 大 学

(陽東キャンパス)

後期日程検査場

- 31 -

10 受験上の注意

(1) 検査当日はインターネット出願サイトからダウンロードして印刷し切り取り線に沿って切り取

った「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を必ず持参してください

(2) 受験の際は「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を机の上に置いてください机

の上には受験票鉛筆鉛筆キャップシャープペンシル消しゴム鉛筆削り時計(計時機能

だけのものに限る)眼鏡ハンカチ目薬ティッシュペーパー以外の所持品を置いてはいけませ

(3) 下敷き座布団は監督者の許可を得た場合に限り使用することができます

(4) 携帯電話スマートフォン等は電源を切り監督者の指示に従ってください

(5) 検査室には8時 30分から入室できます(前期日程で午後のみ受験する者は11時 30分からの入

室になります)その際検査室の所在する建物の入口で「本学の受験票」及び「大学入試センター試

験受験票」を係員に提示してください

(6) 検査室には検査開始時間 15分前までに入室してくださいただし検査開始後 30分までに入室

した者については受験を許可しますが検査時間の延長は認めません

なお共同教育学部の面接については 13 時を集合時刻とします

(7) 天候等の影響で交通機関が平常どおり運行していない場合があります検査場には時間に余裕

をもって来るようにしてください

(8) 検査当日は自動車バイクによる検査場内への乗り入れを禁止します

(9) 検査当日はバスの混雑が予想されますので検査開始時刻に遅れないように注意してください

(10)昼食には大学会館のほか各自の検査室も利用できます

11 入試過去問題の使用について

本学の「アドミッションポリシー」に基づき必要と認める範囲で「入試過去問題活用宣言」への参

加大学の入試過去問題を使用して出題することがあります

(1) 入試過去問題を使用して出題する場合は一部を改変することもありますまた必ず使用すると

は限りません

(2) 入試過去問題を使用して出題した場合は入試終了後受験者に分かるように本学ホームページ等

で公表します

(3) 「入試過去問題活用宣言」の詳細及び参加大学の一覧は次の URLをご覧ください

httpwwwnyushikakomonjp

12 合格者発表

日 程 発 表 日 時 場 所

前 期 日 程 令和2年3月 6日(金)14時 宇都宮市峰町350

宇都宮大学 峰キャンパス 後 期 日 程 令和2年3月20日(金)15時

合格者の受験番号を峰キャンパス内の大学会館に1週間掲示するとともに合格者には「合格通知書」

を速達で郵送します

また本学ホームページ「httpnyushiutsunomiya-uacjpgoukakuhtml」においても合格者の受

験番号を掲載する予定です(システム障害等がない場合構内掲示30分後以降に掲載する予定です)

これは情報提供サービスの一環として行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認し

てください

(注) 電話等による合否の問い合わせには一切応じません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 32 -

13 入学手続 (1) 手続期間

日 程 手 続 期 間

前 期 日 程 令和2年3月13日(金)から15日(日)まで〔15日の17時までに必着とします〕

後 期 日 程 令和2年3月26日(木)から27日(金)まで〔27日の17時までに必着とします〕

入学手続締切期日までに入学手続を完了しない場合は入学を辞退したものとして取り扱います

(2) 入学手続方法

入学手続等に関する書類は「合格通知書」送付の際に 同封します

(3) 提出書類等

ア 本学受験票

イ 大学入試センター試験受験票

ウ その他の提出書類

(4) 入学手続時に必要な納付金等

ア 入学料 282000円 1 入学料は予定額ですので改定されることがあります

2 既納の入学料はいかなる理由があっても返還しません

イ 学生教育研究災害傷害保険及び賠償責任保険料(4年間分)[令和元年5月現在]

4660円

ウ TOEIC IPテスト受験料(5回分) 12675円[令和元年5月現在]

エ e-ラーニング受講料(1年間分) 3888円

(5) 入学後に必要な諸経費

ア 授業料 535800円(年額) 1 授業料は予定額ですので改定されることがあります

2 在学中に授業料が改定された場合には改定時から新授業料が適用されます

3 授業料は半期分(267900円)をそれぞれ指定された銀行預金口座からの自動引落しによる口座振替の方

法で納付することになります(前期分授業料口座振替日は 5月下旬)

イ 教科書代 自己負担となります

ウ 実験実習費 自己負担になることがあります

14 追加合格 (1) 入学手続完了者が募集人員に満たない場合は令和2年3月 28日(土)から追加合格候補者に対し

て「入学志願票」の「出願者連絡先等」へ電話により照会します

入学の意志については本人に確認をしますので本人の所在を明らかにし連絡が取れるように

しておいてください

(2) 追加合格者の入学手続は別途通知します

15 欠員補充第 2次募集 追加合格によってもなお募集人員に満たない場合は令和2年4月 1日以降「欠員補充第 2次募

集」を実施します

実施の有無については令和2年3月 31日(火)17時までに本学のホームページにおいてお知らせし

ます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 33 -

16 受験時の宿泊案内及び「住まいの相談会」開催について 受験に際して宿泊を希望する場合は下記団体が宿泊先を紹介しております

団 体 名 問 合 せ 先 等

宇都宮大学消費生活協同組合

TEL 028-636-1856 1000~1800(土日祝日年末年始を除く) 詳しくはホームページをご覧ください httpstextunivcooppukSTARTudai

また試験日(一般入試)前日と当日に「住まいの相談会」を開催します

詳しくは上記ホームページをご覧ください

17 志願状況合格状況等の情報提供について (1) 志願状況合格発表等の情報提供

本学のホームページにおいて下記のとおり情報提供します

(参考)本学のホームページ httpswwwutsunomiya-uacjp

提 供 内 容 提 供 期 間

志願状況(志願者数志願倍率) 令和2年1月28日から令和2年2月6日まで

確定志願状況受験に係るお知らせ 令和2年2月7日から令和2年2月24日まで

前期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年2月25日から令和2年3月15日まで

前期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月6日14時30分以降から令和2年3月15日17時まで

後期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年3月13日から令和2年3月27日まで

後期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月20日15時30分以降から令和2年3月27日17時まで

追加合格実施状況 令和2年3月28日から令和2年3月30日まで

欠員補充第2次募集の実施予定 令和2年3月31日17時頃から 前期日程及び後期日程の合格者発表の情報提供開始時刻はシステム障害がない場合のものです

なおこれらは情報提供サービスの一環で行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認してく

ださい

(2) その他の情報提供

宇都宮大学では上記のほか下記の情報提供を行っています

区 分 資 料 等 名 情報提供

の形態

資 料 等 請 求 先

(担当課学部係電話番号)

大 学

学 部 案 内

UTSUNOMIYA UNIVERSITY GUIDE BOOK

(大学案内) 配 布 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

宇都宮大学 DATA BOOK(大学概要) 閲 覧 広 報 地 域 連 携 室 028(649)8649

広報誌(UUnow) 配 布

宇都宮大学地域デザイン科学部パンフレット 配 布 地域デザイン科学部総務係 028(689)6233

宇都宮大学国際学部パンフレット 配 布 国際学部総務係 028(649)5172

宇都宮大学教育学部案内 配 布 教育学部総務係 028(649)5243

宇都宮大学工学部概要 配 布 工学部総務係 028(689)6005

農学部 GUIDE 配 布 農学部総務係 028(649)5398

履 修 方 法 シラバス 閲 覧 本学ホームページにて参照検索

履修案内 閲 覧 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

学 生 生 活 学生生活案内 閲 覧

教 員

研 究 紹 介

国際学部研究論集 閲 覧 国際学部総務係 028(649)5172

教育学部研究紀要 WEB閲覧 本学ホームページにて閲覧

教育学部教育実践紀要 WEB閲覧

工学部大学院工学研究科研究成果一覧 閲 覧 工学部総務係 028(689)6005

農学部学術報告 閲 覧 農学部総務係 028(649)5398

(注)1 送料は資料別及び部数により異なりますので資料等請求先に照会してください

2 資料等請求先の住所は次のとおりです

helliphellip321-8505 宇都宮市峰町 350

地域デザイン科学部工学部 helliphellip321-8585 宇都宮市陽東 7-1-2

広報地域連携室アドミッションセンター

事務室国際学部教育学部農学部

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 34 -

18 平成 31年度一般入試の成績情報提供

平成31年度の本学の入学者選抜試験(前期日程後期日程)合格者の成績は下表のとおりです

ただし合格者が10人に満たない場合個人を特定できるおそれがあるため成績は公表しませんので

非公表と記載しています

学部 学科課程等 日 程 大学入試センター試験 個別学力検査

配点 最高点 平均点 配点 最高点 平均点

地域デザイン科学部

コミュニティデザイン学科 前期日程 900 7286 6538 400 3127 2531

後期日程 900 7172 6884 300 2850 2410

建 築 都 市 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 1000 7907 7062 400 3880 2894

後期日程 1100 非公表 300 非公表

社 会 基 盤 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 900 6464 5923 500 3745 3057

後期日程 900 6268 6051 300 2820 2540

国際学部

国 際 学 科 前期日程 1000 8180 7664 800 6460 5768

学校教育教員養成課程

学校教育特別支援教育系 前期日程 900 6554 6138 400 3040 2615

教 科 文 系 前期日程 900 7080 6378 400 3380 2636

教 科 理 系 前期日程 900 7008 6072 400 3405 2751

教 科 実 技 系 前期日程 700 5394 4869 500 4120 3726

工学部

基 盤 工 学 科 前期日程 900 7094 6053 500 4355 3221

後期日程 900 7538 7061 課していない

部 生 物 資 源 科 学 科

前期日程 900 7394 6329 300 2790 2391

後期日程 1000 非公表 課していない

応 用 生 命 化 学 科 前期日程 900 7260 6448 300 2640 2177

後期日程 1000 非公表 課していない

農 業 環 境 工 学 科 前期日程 900 6946 5984 300 2391 1911

後期日程 900 非公表 課していない

農 業 経 済 学 科 前期日程 900 6806 6213 300 2520 2005

後期日程 900 非公表 課していない

森 林 科 学 科 前期日程 1000 7546 6222 300 2510 1916

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 35 -

19 令和2年度一般入試の個人成績等の開示

本学では一般入試の個人成績及び調査書(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除く)を受験者本人

に限り開示します令和2年度一般入試個人成績の開示は次により行いますので希望者は令和2年5月7

日(木)以降に申し込んでください

〈申込期間〉令和2年5月7日(木)~令和2年5月29日(金)(土日を除く)

5月29日(金)は17時必着とします

〈申 込 者〉受験者本人に限ります(代理人は不可)

〈申 込 先〉宇都宮大学アドミッションセンター事務室

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350(TEL028-649-5112)

〈申込方法〉(1) 大学窓口での申請(受付時間平日9時~17時)

下記の書類をそろえアドミッションセンター事務室窓口に持参してください

① 宇都宮大学受験票

② 大学入試センター試験受験票(原本)

③ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

④ 印鑑(認印シャチハタ可一般入試個人成績等開示申込書の記入用)

一般入試個人成績等開示申込書はアドミッションセンター事務室窓口で配付しま

宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記入押印したものを持参しても構いま

せん

(2) 郵送による申請(5月29日(金) 17時必着)

下記の書類を「一般入試個人成績開示請求」と朱書きした封筒で郵送してください

① 一般入試個人成績等開示申込書(宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記

入押印してください)

② 宇都宮大学受験票

③ 大学入試センター試験受験票(原本)

④ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

《開示内容方法》

〈個人成績の得点〉大学入試センター試験と個別学力検査の成績の総合点を通知しますまた大学

入試センター試験教科科目の成績(素点)も通知します

〈個人成績の順位〉① 合格者には合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示します

(合格者が10人未満の場合は開示しません)

② 不合格者には不合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示しま

〈調 査 書〉写しを通知します(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除きます)

〈合格者の最高点平均点〉

本学のホームページに掲載します(httpswwwutsunomiya-uacjpadmissiongrade-

disclosurephp)またアドミッションセンター事務室窓口においても閲覧できま

す(合格者が10人未満の学科系については個人を特定できるおそれがある

ので開示しません)

(注) 個人成績等の開示は受験者本人あての簡易書留で行います

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

I mdash受験生向けサイトです

本学の各種情報を携帯電話スマー トフォンから見る

ことができます

内容の詳細は

https daigakujcjpuphpu=00143

又は右図QRコ ー ドでこ確認ください QRコ ー ド

宇 都 宮 大 学

アドミッションセンター事務室

321-8505 宇都宮市峰町350

TEL O 2 8 (6 4 9) 5 1 1 2

入学試験に関する問い合わせは

原則として志願者本人が行ってください

受付時間平日9 00~17 00

Page 30: 令和2年度 一般入試 学生募集要項 - Utsunomiya University...2. 実践的で専門的な知識を修得するための専門教育を行います。 3. それらのふたつを有機的に結びつけた4年一貫教育により,問題解決能力を身につけ,“あらたな社

- 26 -

工学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地歴 公 民

数 学 理 科 外国語 実 技 面 接 小論文 配 点合 計

工 学 部 基盤工学科 前 期 232 後 期 40

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 理 外

数Ⅰ数Ⅱ数Ⅲ数A数B 物基物化基化から1 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 物基物 化基化

個別学力検査等 200 200 100 500

外国語 英「コミュニケーション英語Ⅰ ⅡⅢ(リスニングを除く)」

計 200 100 400 400 300 1400

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等

計 200 100 200 200 200 900

から1

から1

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます

② 地歴公民において2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目「理科」において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 27 -

農学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地 歴 公 民

数 学 理 科 外 国 語 実 技 小 論 文 面 接 配 点合 計

農学部

前 期 140 後 期 15

生物資源科学科 前 期 44 後 期 6

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (200又 は500)

(200又 は500)

200 1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 300 200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

応用生命化学科 前 期 22 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

理 化基化

理 科 化基化

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 200 500 200 1200

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 化(必須) 物生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 化 200 その他100

200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

農業環境工学科 前 期 23 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 外

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

計 200 100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 100 100 300 300 100 900

個別学力検査等

計 100 100 300 300 100 900

農業経済学科 前 期 27 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

200 100 200 200 200

個別学力検査等 (300) (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は500)

200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

1200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験

200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

個別学力検査等

計 200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

森林科学科 前 期 24

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 物化生地学から2 英

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 物基物 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 300 200 200 1000

理 科 物基物 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (300又 は600)

(200又 は500)

200 1300

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 農学部農業経済学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1

から1

から1

から1

から1

から1 から1

から2

又は

から1

から1

から1

から1

から1

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

ただし農学部農業環境工学科後期日程においては筆記とリスニングの合計得点を配点(100点満点)に圧縮して利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

- 28 -

② 共同教育学部実技検査の内容

選択教科科目 内 容

音 楽 実 技

次の 123の内容を課します

1 楽 典

楽式論作曲法音楽史の内容を含みません

2 声 楽

次の①②の日本歌曲から任意の 1曲を選択し歌詞の 1番を暗譜で演奏して

ください(伴奏者は本学で用意します)

① 林 古渓 作詞成田 為三 作曲 《浜辺の歌》(ヘ長調)

② 江間 章子 作詞中田 喜直 作曲 《夏の思い出》(ニ長調)

3 ピアノ

ピアノ独奏による自由曲(3分以上の楽曲)1曲を暗譜で演奏してください

(反復は省略)

〔注〕ピアノで演奏する曲の楽譜(コピー可)に本学様式「〈ピアノ〉提出楽譜表

紙」を添付し出願時に提出してください(ただし提出された楽譜は返

却しません)

美 術 実 技 鉛筆による静物素描〔モチーフ及び試験に使用する画材類については全て大学で用

意します〕

体 育 実 技

基礎的運動能力に関して下記の 3領域(ABC)からそれぞれ 1種目ずつ選択

し計 3種目を検査します

A 陸上運動領域〔ハードル走又は走り幅跳び〕

B ボール運動領域〔バスケットボールのドリブル走又はハンドボール投げ〕

C 器械運動表現運動領域〔複数技を組み合わせたマット運動又は「スポー

ツ」を題材としたテーマに基づいた即興表現〕

〔注〕① 運動に適した服装屋内用屋外用シューズ両方を持参してくださ

② 悪天候などにより若干の種目変更をする場合があります

③ 3領域(ABC)の具体的な検査内容は当日説明します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 29 -

(5) 検 査 場

検 査 場 名 所 在 地

宇都宮大学 峰キャンパス検査場 宇都宮市峰町350

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年2月21日(金)13時から24日

(月)の16時まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

学部名 地 域 デ ザ イ ン 科 学 部

学科名 コミュニティデザイン学科

検査場名

(所在地)

宇都宮大学 陽東キャンパス検査場

(宇都宮市陽東 7-1-2)

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年3月11日(水)の13時から16時

まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

前期日程

後期日程

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 30 -

検査場案内図 東京都内から本学最寄駅までの所要時間 東京駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間

JR上野東京ライン宇都宮線利用 約2時間 新宿駅からJR宇都宮駅 JR湘南新宿ライン東北新幹線利用(大宮駅乗換) 約1時間15分

JR湘南新宿ライン宇都宮線利用 約1時間50分 浅草駅から東武宇都宮駅 東武スカイツリーライン東武日光線東武宇都宮線利用(曳舟南栗橋新栃木駅など乗換)

約2時間30分 羽田空港からJR宇都宮駅 東京空港交通(高速バス)利用 約3時間 仙台から本学最寄駅までの所要時間 JR仙台駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間20分

JR宇都宮駅及び東武宇都宮駅からのアクセス

宇都宮大学(峰キャンパス)前期日程検査場(JR宇都宮駅から約 22 )

JRバス関東かんとう

(清原きよはら

台だい

団地だ ん ち

芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル祖母井う ば が い

茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約10分「宇大前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

卸団地おろしだんち

循環 海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約10分「宇都宮大学前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約20分「宇都宮大学前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇う

大循環だいじゅんかん

線せん

(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇都宮大学前」下車 (左回り)約 10分(右回り)約 30分

宇都宮大学(陽東キャンパス)後期日程検査場(JR宇都宮駅から約 42 )

JRバス関東かんとう

(芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約15分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約15分「工学部前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約25分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇大循環線(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇大工学部正門」下車 (左回り)約15分 (右回り)約25分

〔参 考〕

JRバス関東宇都宮支店 TEL 028(687)0671

関東自動車(株)東野平出営業所 TEL 028(662)1080

関東自動車(株)簗瀬営業所 TEL 028(633)3482

バス時刻表検索「うつのみやguide」 httpswwwutsunomiyaguide

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

宇 都 宮 大 学

(峰キャンパス)

前期日程検査場

宇 都 宮 大 学

(陽東キャンパス)

後期日程検査場

- 31 -

10 受験上の注意

(1) 検査当日はインターネット出願サイトからダウンロードして印刷し切り取り線に沿って切り取

った「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を必ず持参してください

(2) 受験の際は「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を机の上に置いてください机

の上には受験票鉛筆鉛筆キャップシャープペンシル消しゴム鉛筆削り時計(計時機能

だけのものに限る)眼鏡ハンカチ目薬ティッシュペーパー以外の所持品を置いてはいけませ

(3) 下敷き座布団は監督者の許可を得た場合に限り使用することができます

(4) 携帯電話スマートフォン等は電源を切り監督者の指示に従ってください

(5) 検査室には8時 30分から入室できます(前期日程で午後のみ受験する者は11時 30分からの入

室になります)その際検査室の所在する建物の入口で「本学の受験票」及び「大学入試センター試

験受験票」を係員に提示してください

(6) 検査室には検査開始時間 15分前までに入室してくださいただし検査開始後 30分までに入室

した者については受験を許可しますが検査時間の延長は認めません

なお共同教育学部の面接については 13 時を集合時刻とします

(7) 天候等の影響で交通機関が平常どおり運行していない場合があります検査場には時間に余裕

をもって来るようにしてください

(8) 検査当日は自動車バイクによる検査場内への乗り入れを禁止します

(9) 検査当日はバスの混雑が予想されますので検査開始時刻に遅れないように注意してください

(10)昼食には大学会館のほか各自の検査室も利用できます

11 入試過去問題の使用について

本学の「アドミッションポリシー」に基づき必要と認める範囲で「入試過去問題活用宣言」への参

加大学の入試過去問題を使用して出題することがあります

(1) 入試過去問題を使用して出題する場合は一部を改変することもありますまた必ず使用すると

は限りません

(2) 入試過去問題を使用して出題した場合は入試終了後受験者に分かるように本学ホームページ等

で公表します

(3) 「入試過去問題活用宣言」の詳細及び参加大学の一覧は次の URLをご覧ください

httpwwwnyushikakomonjp

12 合格者発表

日 程 発 表 日 時 場 所

前 期 日 程 令和2年3月 6日(金)14時 宇都宮市峰町350

宇都宮大学 峰キャンパス 後 期 日 程 令和2年3月20日(金)15時

合格者の受験番号を峰キャンパス内の大学会館に1週間掲示するとともに合格者には「合格通知書」

を速達で郵送します

また本学ホームページ「httpnyushiutsunomiya-uacjpgoukakuhtml」においても合格者の受

験番号を掲載する予定です(システム障害等がない場合構内掲示30分後以降に掲載する予定です)

これは情報提供サービスの一環として行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認し

てください

(注) 電話等による合否の問い合わせには一切応じません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 32 -

13 入学手続 (1) 手続期間

日 程 手 続 期 間

前 期 日 程 令和2年3月13日(金)から15日(日)まで〔15日の17時までに必着とします〕

後 期 日 程 令和2年3月26日(木)から27日(金)まで〔27日の17時までに必着とします〕

入学手続締切期日までに入学手続を完了しない場合は入学を辞退したものとして取り扱います

(2) 入学手続方法

入学手続等に関する書類は「合格通知書」送付の際に 同封します

(3) 提出書類等

ア 本学受験票

イ 大学入試センター試験受験票

ウ その他の提出書類

(4) 入学手続時に必要な納付金等

ア 入学料 282000円 1 入学料は予定額ですので改定されることがあります

2 既納の入学料はいかなる理由があっても返還しません

イ 学生教育研究災害傷害保険及び賠償責任保険料(4年間分)[令和元年5月現在]

4660円

ウ TOEIC IPテスト受験料(5回分) 12675円[令和元年5月現在]

エ e-ラーニング受講料(1年間分) 3888円

(5) 入学後に必要な諸経費

ア 授業料 535800円(年額) 1 授業料は予定額ですので改定されることがあります

2 在学中に授業料が改定された場合には改定時から新授業料が適用されます

3 授業料は半期分(267900円)をそれぞれ指定された銀行預金口座からの自動引落しによる口座振替の方

法で納付することになります(前期分授業料口座振替日は 5月下旬)

イ 教科書代 自己負担となります

ウ 実験実習費 自己負担になることがあります

14 追加合格 (1) 入学手続完了者が募集人員に満たない場合は令和2年3月 28日(土)から追加合格候補者に対し

て「入学志願票」の「出願者連絡先等」へ電話により照会します

入学の意志については本人に確認をしますので本人の所在を明らかにし連絡が取れるように

しておいてください

(2) 追加合格者の入学手続は別途通知します

15 欠員補充第 2次募集 追加合格によってもなお募集人員に満たない場合は令和2年4月 1日以降「欠員補充第 2次募

集」を実施します

実施の有無については令和2年3月 31日(火)17時までに本学のホームページにおいてお知らせし

ます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 33 -

16 受験時の宿泊案内及び「住まいの相談会」開催について 受験に際して宿泊を希望する場合は下記団体が宿泊先を紹介しております

団 体 名 問 合 せ 先 等

宇都宮大学消費生活協同組合

TEL 028-636-1856 1000~1800(土日祝日年末年始を除く) 詳しくはホームページをご覧ください httpstextunivcooppukSTARTudai

また試験日(一般入試)前日と当日に「住まいの相談会」を開催します

詳しくは上記ホームページをご覧ください

17 志願状況合格状況等の情報提供について (1) 志願状況合格発表等の情報提供

本学のホームページにおいて下記のとおり情報提供します

(参考)本学のホームページ httpswwwutsunomiya-uacjp

提 供 内 容 提 供 期 間

志願状況(志願者数志願倍率) 令和2年1月28日から令和2年2月6日まで

確定志願状況受験に係るお知らせ 令和2年2月7日から令和2年2月24日まで

前期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年2月25日から令和2年3月15日まで

前期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月6日14時30分以降から令和2年3月15日17時まで

後期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年3月13日から令和2年3月27日まで

後期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月20日15時30分以降から令和2年3月27日17時まで

追加合格実施状況 令和2年3月28日から令和2年3月30日まで

欠員補充第2次募集の実施予定 令和2年3月31日17時頃から 前期日程及び後期日程の合格者発表の情報提供開始時刻はシステム障害がない場合のものです

なおこれらは情報提供サービスの一環で行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認してく

ださい

(2) その他の情報提供

宇都宮大学では上記のほか下記の情報提供を行っています

区 分 資 料 等 名 情報提供

の形態

資 料 等 請 求 先

(担当課学部係電話番号)

大 学

学 部 案 内

UTSUNOMIYA UNIVERSITY GUIDE BOOK

(大学案内) 配 布 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

宇都宮大学 DATA BOOK(大学概要) 閲 覧 広 報 地 域 連 携 室 028(649)8649

広報誌(UUnow) 配 布

宇都宮大学地域デザイン科学部パンフレット 配 布 地域デザイン科学部総務係 028(689)6233

宇都宮大学国際学部パンフレット 配 布 国際学部総務係 028(649)5172

宇都宮大学教育学部案内 配 布 教育学部総務係 028(649)5243

宇都宮大学工学部概要 配 布 工学部総務係 028(689)6005

農学部 GUIDE 配 布 農学部総務係 028(649)5398

履 修 方 法 シラバス 閲 覧 本学ホームページにて参照検索

履修案内 閲 覧 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

学 生 生 活 学生生活案内 閲 覧

教 員

研 究 紹 介

国際学部研究論集 閲 覧 国際学部総務係 028(649)5172

教育学部研究紀要 WEB閲覧 本学ホームページにて閲覧

教育学部教育実践紀要 WEB閲覧

工学部大学院工学研究科研究成果一覧 閲 覧 工学部総務係 028(689)6005

農学部学術報告 閲 覧 農学部総務係 028(649)5398

(注)1 送料は資料別及び部数により異なりますので資料等請求先に照会してください

2 資料等請求先の住所は次のとおりです

helliphellip321-8505 宇都宮市峰町 350

地域デザイン科学部工学部 helliphellip321-8585 宇都宮市陽東 7-1-2

広報地域連携室アドミッションセンター

事務室国際学部教育学部農学部

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 34 -

18 平成 31年度一般入試の成績情報提供

平成31年度の本学の入学者選抜試験(前期日程後期日程)合格者の成績は下表のとおりです

ただし合格者が10人に満たない場合個人を特定できるおそれがあるため成績は公表しませんので

非公表と記載しています

学部 学科課程等 日 程 大学入試センター試験 個別学力検査

配点 最高点 平均点 配点 最高点 平均点

地域デザイン科学部

コミュニティデザイン学科 前期日程 900 7286 6538 400 3127 2531

後期日程 900 7172 6884 300 2850 2410

建 築 都 市 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 1000 7907 7062 400 3880 2894

後期日程 1100 非公表 300 非公表

社 会 基 盤 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 900 6464 5923 500 3745 3057

後期日程 900 6268 6051 300 2820 2540

国際学部

国 際 学 科 前期日程 1000 8180 7664 800 6460 5768

学校教育教員養成課程

学校教育特別支援教育系 前期日程 900 6554 6138 400 3040 2615

教 科 文 系 前期日程 900 7080 6378 400 3380 2636

教 科 理 系 前期日程 900 7008 6072 400 3405 2751

教 科 実 技 系 前期日程 700 5394 4869 500 4120 3726

工学部

基 盤 工 学 科 前期日程 900 7094 6053 500 4355 3221

後期日程 900 7538 7061 課していない

部 生 物 資 源 科 学 科

前期日程 900 7394 6329 300 2790 2391

後期日程 1000 非公表 課していない

応 用 生 命 化 学 科 前期日程 900 7260 6448 300 2640 2177

後期日程 1000 非公表 課していない

農 業 環 境 工 学 科 前期日程 900 6946 5984 300 2391 1911

後期日程 900 非公表 課していない

農 業 経 済 学 科 前期日程 900 6806 6213 300 2520 2005

後期日程 900 非公表 課していない

森 林 科 学 科 前期日程 1000 7546 6222 300 2510 1916

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 35 -

19 令和2年度一般入試の個人成績等の開示

本学では一般入試の個人成績及び調査書(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除く)を受験者本人

に限り開示します令和2年度一般入試個人成績の開示は次により行いますので希望者は令和2年5月7

日(木)以降に申し込んでください

〈申込期間〉令和2年5月7日(木)~令和2年5月29日(金)(土日を除く)

5月29日(金)は17時必着とします

〈申 込 者〉受験者本人に限ります(代理人は不可)

〈申 込 先〉宇都宮大学アドミッションセンター事務室

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350(TEL028-649-5112)

〈申込方法〉(1) 大学窓口での申請(受付時間平日9時~17時)

下記の書類をそろえアドミッションセンター事務室窓口に持参してください

① 宇都宮大学受験票

② 大学入試センター試験受験票(原本)

③ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

④ 印鑑(認印シャチハタ可一般入試個人成績等開示申込書の記入用)

一般入試個人成績等開示申込書はアドミッションセンター事務室窓口で配付しま

宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記入押印したものを持参しても構いま

せん

(2) 郵送による申請(5月29日(金) 17時必着)

下記の書類を「一般入試個人成績開示請求」と朱書きした封筒で郵送してください

① 一般入試個人成績等開示申込書(宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記

入押印してください)

② 宇都宮大学受験票

③ 大学入試センター試験受験票(原本)

④ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

《開示内容方法》

〈個人成績の得点〉大学入試センター試験と個別学力検査の成績の総合点を通知しますまた大学

入試センター試験教科科目の成績(素点)も通知します

〈個人成績の順位〉① 合格者には合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示します

(合格者が10人未満の場合は開示しません)

② 不合格者には不合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示しま

〈調 査 書〉写しを通知します(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除きます)

〈合格者の最高点平均点〉

本学のホームページに掲載します(httpswwwutsunomiya-uacjpadmissiongrade-

disclosurephp)またアドミッションセンター事務室窓口においても閲覧できま

す(合格者が10人未満の学科系については個人を特定できるおそれがある

ので開示しません)

(注) 個人成績等の開示は受験者本人あての簡易書留で行います

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

I mdash受験生向けサイトです

本学の各種情報を携帯電話スマー トフォンから見る

ことができます

内容の詳細は

https daigakujcjpuphpu=00143

又は右図QRコ ー ドでこ確認ください QRコ ー ド

宇 都 宮 大 学

アドミッションセンター事務室

321-8505 宇都宮市峰町350

TEL O 2 8 (6 4 9) 5 1 1 2

入学試験に関する問い合わせは

原則として志願者本人が行ってください

受付時間平日9 00~17 00

Page 31: 令和2年度 一般入試 学生募集要項 - Utsunomiya University...2. 実践的で専門的な知識を修得するための専門教育を行います。 3. それらのふたつを有機的に結びつけた4年一貫教育により,問題解決能力を身につけ,“あらたな社

- 27 -

農学部

学 部 学 科 等 名 及 び 募 集 人 員 等

学力検査 等の区分 日程

大学入試センター試験の利用教科科目名 個 別 学 力 検 査 等 大学入試センター試験個別学力検査等の配点

教 科 科 目 名 等 教科等 科 目 名 等 検 査 等 の 内 容 試験の区分 国 語 地 歴 公 民

数 学 理 科 外 国 語 実 技 小 論 文 面 接 配 点合 計

農学部

前 期 140 後 期 15

生物資源科学科 前 期 44 後 期 6

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

理 科 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (200又 は500)

(200又 は500)

200 1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 300 200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

応用生命化学科 前 期 22 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

理 化基化

理 科 化基化

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 300 300

計 200 100 200 500 200 1200

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数Bから2 化(必須) 物生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験 200 100 200 化 200 その他100

200 1000

個別学力検査等

計 200 100 200 300 200 1000

農業環境工学科 前 期 23 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科7科目〕

数 外

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 200 200 200 900

個別学力検査等 (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

計 200 100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

1200

後 期 個別学力検査等は課さない

センター試験 100 100 300 300 100 900

個別学力検査等

計 100 100 300 300 100 900

農業経済学科 前 期 27 後 期 3

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 物基化基生基地学基から2 又は物化生地学から1 英独仏中韓から1

〔5教科7科目又は6教科7科目〕 理科において基礎を付した科目を2科目選択した場合は5教科8科目又は6教科8科目となる

国 数 外

国語総合 数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 英

国 語 国語総合(漢文を除く) センター試験

200 200 200 100 200 900

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

200 100 200 200 200

個別学力検査等 (300) (300) (300) 300

外国語 英「コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ 英語表現ⅠⅡ(リスニングを含まない)」

(200又 は500)

200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

1200 (200又 は500)

100 (200又 は500)

200 (200又 は500)

後 期 国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数Ⅰ数A数Ⅱ数Ⅱ数B簿 情報から2 次の①又は②から選択 ①物基化基生基地学基から2 ならびに物化生地学から1(ただし基礎を付した科目と同一名称の科目は選択できない)

②物化生地学から2 英独仏中韓から1

〔5教科8科目又は5教科7科目〕

個別学力検査等は課さない

センター試験

200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

個別学力検査等

計 200 200 200 100 200

900

200 100 200 200 200

森林科学科 前 期 24

前 期

2月25日

国 地歴 公民 数 理 外

国 世A世B日A日B地理A地理B 現社倫政経倫政経 数Ⅰ数A数Ⅱ数B 物化生地学から2 英

〔5教科7科目〕

数 理

数Ⅰ数Ⅱ 数Ⅲ数A 数B 物基物 化基化 生基生

数 学 数Ⅰ(データの分析を除く)数Ⅱ数Ⅲ数A数B(確率分布と統計的な推測を除く)

センター試験 200 100 300 200 200 1000

理 科 物基物 化基化 生基生

個別学力検査等 (300) (300) 300

計 200 100 (300又 は600)

(200又 は500)

200 1300

【大学入試センター試験の利用教科科目名】欄 ① 「英」はリスニングを含みます ② 地歴公民において1科目を利用する場合でかつ2科目受験しているときは第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します ③ 理科において『「物基」「化基」「生基」「地学基」から2科目』又は『「物」「化」「生」「地学」から1科目』を指定する学科等で『「物」「化」「生」「地学」から2科目』を受験した場合は第2解答科目の得点にかかわらず第1解答科目を採用します

④ 農学部農業経済学科において地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目2科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科1科目(第1解答科目)」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科2科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

また地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目を受験しているときは「地歴公民2科目と理科で基礎を付していない科目1科目」「地歴公民2科目と理科で基礎を付した科目2科目」「地歴公民1科目(第1解答科目)と理科で基礎を付した科目2科目及び基礎を付していない科目1科目」のうちでいずれか高得点の組合せを採用します

⑤ 地歴公民については22ページの「大学入試センター試験「地歴」及び「公民」における科目選択の制限について」を参照の上選択してくださいなお理科については22ページの「大学入試センター試験「理科」における科目選択の制限について」を参照の上選択してください

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

から1

から1

から1

から1

から1

から1 から1

から2

又は

から1

から1

から1

から1

から1

【大学入試センター試験個別学力検査等の配点】欄 ( )の配点教科は選択教科を表します 大学入試センター試験における外国語の「英語」については筆記(200点満点)とリスニング(50点満点)の合計得点を配点(200点満点)に圧縮して利用します なおリスニングを免除された場合および「英語」以外の外国語の場合は筆記(200点満点)の成績をそのまま利用します

ただし農学部農業環境工学科後期日程においては筆記とリスニングの合計得点を配点(100点満点)に圧縮して利用します

大学入試センター試験に関する留意事項

本学の指定した大学入試センター試験の受験を要する教科科目を1つでも受験していない場合又は「地歴公民」及び「理科(基礎を付していない科目)」において2科目受験したにもかかわらず第1解答科目で本学指定の科目を受験していないことが判明した場合は失格となりますので十分確認の上出願してください

個別学力検査に関する留意事項

個別学力検査の選択教科科目は出願の際届け出た教科科目で受験してください届け出以外の教科科目で受験した場合は失格となります また指定された教科科目等を1つでも受験しなかった場合は失格となりますので十分注意してください 前期日程選択科目において科目間で著しい平均点格差が生じた場合には得点を調整することがあります

- 28 -

② 共同教育学部実技検査の内容

選択教科科目 内 容

音 楽 実 技

次の 123の内容を課します

1 楽 典

楽式論作曲法音楽史の内容を含みません

2 声 楽

次の①②の日本歌曲から任意の 1曲を選択し歌詞の 1番を暗譜で演奏して

ください(伴奏者は本学で用意します)

① 林 古渓 作詞成田 為三 作曲 《浜辺の歌》(ヘ長調)

② 江間 章子 作詞中田 喜直 作曲 《夏の思い出》(ニ長調)

3 ピアノ

ピアノ独奏による自由曲(3分以上の楽曲)1曲を暗譜で演奏してください

(反復は省略)

〔注〕ピアノで演奏する曲の楽譜(コピー可)に本学様式「〈ピアノ〉提出楽譜表

紙」を添付し出願時に提出してください(ただし提出された楽譜は返

却しません)

美 術 実 技 鉛筆による静物素描〔モチーフ及び試験に使用する画材類については全て大学で用

意します〕

体 育 実 技

基礎的運動能力に関して下記の 3領域(ABC)からそれぞれ 1種目ずつ選択

し計 3種目を検査します

A 陸上運動領域〔ハードル走又は走り幅跳び〕

B ボール運動領域〔バスケットボールのドリブル走又はハンドボール投げ〕

C 器械運動表現運動領域〔複数技を組み合わせたマット運動又は「スポー

ツ」を題材としたテーマに基づいた即興表現〕

〔注〕① 運動に適した服装屋内用屋外用シューズ両方を持参してくださ

② 悪天候などにより若干の種目変更をする場合があります

③ 3領域(ABC)の具体的な検査内容は当日説明します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 29 -

(5) 検 査 場

検 査 場 名 所 在 地

宇都宮大学 峰キャンパス検査場 宇都宮市峰町350

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年2月21日(金)13時から24日

(月)の16時まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

学部名 地 域 デ ザ イ ン 科 学 部

学科名 コミュニティデザイン学科

検査場名

(所在地)

宇都宮大学 陽東キャンパス検査場

(宇都宮市陽東 7-1-2)

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年3月11日(水)の13時から16時

まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

前期日程

後期日程

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 30 -

検査場案内図 東京都内から本学最寄駅までの所要時間 東京駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間

JR上野東京ライン宇都宮線利用 約2時間 新宿駅からJR宇都宮駅 JR湘南新宿ライン東北新幹線利用(大宮駅乗換) 約1時間15分

JR湘南新宿ライン宇都宮線利用 約1時間50分 浅草駅から東武宇都宮駅 東武スカイツリーライン東武日光線東武宇都宮線利用(曳舟南栗橋新栃木駅など乗換)

約2時間30分 羽田空港からJR宇都宮駅 東京空港交通(高速バス)利用 約3時間 仙台から本学最寄駅までの所要時間 JR仙台駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間20分

JR宇都宮駅及び東武宇都宮駅からのアクセス

宇都宮大学(峰キャンパス)前期日程検査場(JR宇都宮駅から約 22 )

JRバス関東かんとう

(清原きよはら

台だい

団地だ ん ち

芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル祖母井う ば が い

茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約10分「宇大前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

卸団地おろしだんち

循環 海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約10分「宇都宮大学前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約20分「宇都宮大学前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇う

大循環だいじゅんかん

線せん

(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇都宮大学前」下車 (左回り)約 10分(右回り)約 30分

宇都宮大学(陽東キャンパス)後期日程検査場(JR宇都宮駅から約 42 )

JRバス関東かんとう

(芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約15分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約15分「工学部前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約25分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇大循環線(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇大工学部正門」下車 (左回り)約15分 (右回り)約25分

〔参 考〕

JRバス関東宇都宮支店 TEL 028(687)0671

関東自動車(株)東野平出営業所 TEL 028(662)1080

関東自動車(株)簗瀬営業所 TEL 028(633)3482

バス時刻表検索「うつのみやguide」 httpswwwutsunomiyaguide

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

宇 都 宮 大 学

(峰キャンパス)

前期日程検査場

宇 都 宮 大 学

(陽東キャンパス)

後期日程検査場

- 31 -

10 受験上の注意

(1) 検査当日はインターネット出願サイトからダウンロードして印刷し切り取り線に沿って切り取

った「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を必ず持参してください

(2) 受験の際は「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を机の上に置いてください机

の上には受験票鉛筆鉛筆キャップシャープペンシル消しゴム鉛筆削り時計(計時機能

だけのものに限る)眼鏡ハンカチ目薬ティッシュペーパー以外の所持品を置いてはいけませ

(3) 下敷き座布団は監督者の許可を得た場合に限り使用することができます

(4) 携帯電話スマートフォン等は電源を切り監督者の指示に従ってください

(5) 検査室には8時 30分から入室できます(前期日程で午後のみ受験する者は11時 30分からの入

室になります)その際検査室の所在する建物の入口で「本学の受験票」及び「大学入試センター試

験受験票」を係員に提示してください

(6) 検査室には検査開始時間 15分前までに入室してくださいただし検査開始後 30分までに入室

した者については受験を許可しますが検査時間の延長は認めません

なお共同教育学部の面接については 13 時を集合時刻とします

(7) 天候等の影響で交通機関が平常どおり運行していない場合があります検査場には時間に余裕

をもって来るようにしてください

(8) 検査当日は自動車バイクによる検査場内への乗り入れを禁止します

(9) 検査当日はバスの混雑が予想されますので検査開始時刻に遅れないように注意してください

(10)昼食には大学会館のほか各自の検査室も利用できます

11 入試過去問題の使用について

本学の「アドミッションポリシー」に基づき必要と認める範囲で「入試過去問題活用宣言」への参

加大学の入試過去問題を使用して出題することがあります

(1) 入試過去問題を使用して出題する場合は一部を改変することもありますまた必ず使用すると

は限りません

(2) 入試過去問題を使用して出題した場合は入試終了後受験者に分かるように本学ホームページ等

で公表します

(3) 「入試過去問題活用宣言」の詳細及び参加大学の一覧は次の URLをご覧ください

httpwwwnyushikakomonjp

12 合格者発表

日 程 発 表 日 時 場 所

前 期 日 程 令和2年3月 6日(金)14時 宇都宮市峰町350

宇都宮大学 峰キャンパス 後 期 日 程 令和2年3月20日(金)15時

合格者の受験番号を峰キャンパス内の大学会館に1週間掲示するとともに合格者には「合格通知書」

を速達で郵送します

また本学ホームページ「httpnyushiutsunomiya-uacjpgoukakuhtml」においても合格者の受

験番号を掲載する予定です(システム障害等がない場合構内掲示30分後以降に掲載する予定です)

これは情報提供サービスの一環として行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認し

てください

(注) 電話等による合否の問い合わせには一切応じません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 32 -

13 入学手続 (1) 手続期間

日 程 手 続 期 間

前 期 日 程 令和2年3月13日(金)から15日(日)まで〔15日の17時までに必着とします〕

後 期 日 程 令和2年3月26日(木)から27日(金)まで〔27日の17時までに必着とします〕

入学手続締切期日までに入学手続を完了しない場合は入学を辞退したものとして取り扱います

(2) 入学手続方法

入学手続等に関する書類は「合格通知書」送付の際に 同封します

(3) 提出書類等

ア 本学受験票

イ 大学入試センター試験受験票

ウ その他の提出書類

(4) 入学手続時に必要な納付金等

ア 入学料 282000円 1 入学料は予定額ですので改定されることがあります

2 既納の入学料はいかなる理由があっても返還しません

イ 学生教育研究災害傷害保険及び賠償責任保険料(4年間分)[令和元年5月現在]

4660円

ウ TOEIC IPテスト受験料(5回分) 12675円[令和元年5月現在]

エ e-ラーニング受講料(1年間分) 3888円

(5) 入学後に必要な諸経費

ア 授業料 535800円(年額) 1 授業料は予定額ですので改定されることがあります

2 在学中に授業料が改定された場合には改定時から新授業料が適用されます

3 授業料は半期分(267900円)をそれぞれ指定された銀行預金口座からの自動引落しによる口座振替の方

法で納付することになります(前期分授業料口座振替日は 5月下旬)

イ 教科書代 自己負担となります

ウ 実験実習費 自己負担になることがあります

14 追加合格 (1) 入学手続完了者が募集人員に満たない場合は令和2年3月 28日(土)から追加合格候補者に対し

て「入学志願票」の「出願者連絡先等」へ電話により照会します

入学の意志については本人に確認をしますので本人の所在を明らかにし連絡が取れるように

しておいてください

(2) 追加合格者の入学手続は別途通知します

15 欠員補充第 2次募集 追加合格によってもなお募集人員に満たない場合は令和2年4月 1日以降「欠員補充第 2次募

集」を実施します

実施の有無については令和2年3月 31日(火)17時までに本学のホームページにおいてお知らせし

ます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 33 -

16 受験時の宿泊案内及び「住まいの相談会」開催について 受験に際して宿泊を希望する場合は下記団体が宿泊先を紹介しております

団 体 名 問 合 せ 先 等

宇都宮大学消費生活協同組合

TEL 028-636-1856 1000~1800(土日祝日年末年始を除く) 詳しくはホームページをご覧ください httpstextunivcooppukSTARTudai

また試験日(一般入試)前日と当日に「住まいの相談会」を開催します

詳しくは上記ホームページをご覧ください

17 志願状況合格状況等の情報提供について (1) 志願状況合格発表等の情報提供

本学のホームページにおいて下記のとおり情報提供します

(参考)本学のホームページ httpswwwutsunomiya-uacjp

提 供 内 容 提 供 期 間

志願状況(志願者数志願倍率) 令和2年1月28日から令和2年2月6日まで

確定志願状況受験に係るお知らせ 令和2年2月7日から令和2年2月24日まで

前期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年2月25日から令和2年3月15日まで

前期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月6日14時30分以降から令和2年3月15日17時まで

後期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年3月13日から令和2年3月27日まで

後期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月20日15時30分以降から令和2年3月27日17時まで

追加合格実施状況 令和2年3月28日から令和2年3月30日まで

欠員補充第2次募集の実施予定 令和2年3月31日17時頃から 前期日程及び後期日程の合格者発表の情報提供開始時刻はシステム障害がない場合のものです

なおこれらは情報提供サービスの一環で行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認してく

ださい

(2) その他の情報提供

宇都宮大学では上記のほか下記の情報提供を行っています

区 分 資 料 等 名 情報提供

の形態

資 料 等 請 求 先

(担当課学部係電話番号)

大 学

学 部 案 内

UTSUNOMIYA UNIVERSITY GUIDE BOOK

(大学案内) 配 布 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

宇都宮大学 DATA BOOK(大学概要) 閲 覧 広 報 地 域 連 携 室 028(649)8649

広報誌(UUnow) 配 布

宇都宮大学地域デザイン科学部パンフレット 配 布 地域デザイン科学部総務係 028(689)6233

宇都宮大学国際学部パンフレット 配 布 国際学部総務係 028(649)5172

宇都宮大学教育学部案内 配 布 教育学部総務係 028(649)5243

宇都宮大学工学部概要 配 布 工学部総務係 028(689)6005

農学部 GUIDE 配 布 農学部総務係 028(649)5398

履 修 方 法 シラバス 閲 覧 本学ホームページにて参照検索

履修案内 閲 覧 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

学 生 生 活 学生生活案内 閲 覧

教 員

研 究 紹 介

国際学部研究論集 閲 覧 国際学部総務係 028(649)5172

教育学部研究紀要 WEB閲覧 本学ホームページにて閲覧

教育学部教育実践紀要 WEB閲覧

工学部大学院工学研究科研究成果一覧 閲 覧 工学部総務係 028(689)6005

農学部学術報告 閲 覧 農学部総務係 028(649)5398

(注)1 送料は資料別及び部数により異なりますので資料等請求先に照会してください

2 資料等請求先の住所は次のとおりです

helliphellip321-8505 宇都宮市峰町 350

地域デザイン科学部工学部 helliphellip321-8585 宇都宮市陽東 7-1-2

広報地域連携室アドミッションセンター

事務室国際学部教育学部農学部

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 34 -

18 平成 31年度一般入試の成績情報提供

平成31年度の本学の入学者選抜試験(前期日程後期日程)合格者の成績は下表のとおりです

ただし合格者が10人に満たない場合個人を特定できるおそれがあるため成績は公表しませんので

非公表と記載しています

学部 学科課程等 日 程 大学入試センター試験 個別学力検査

配点 最高点 平均点 配点 最高点 平均点

地域デザイン科学部

コミュニティデザイン学科 前期日程 900 7286 6538 400 3127 2531

後期日程 900 7172 6884 300 2850 2410

建 築 都 市 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 1000 7907 7062 400 3880 2894

後期日程 1100 非公表 300 非公表

社 会 基 盤 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 900 6464 5923 500 3745 3057

後期日程 900 6268 6051 300 2820 2540

国際学部

国 際 学 科 前期日程 1000 8180 7664 800 6460 5768

学校教育教員養成課程

学校教育特別支援教育系 前期日程 900 6554 6138 400 3040 2615

教 科 文 系 前期日程 900 7080 6378 400 3380 2636

教 科 理 系 前期日程 900 7008 6072 400 3405 2751

教 科 実 技 系 前期日程 700 5394 4869 500 4120 3726

工学部

基 盤 工 学 科 前期日程 900 7094 6053 500 4355 3221

後期日程 900 7538 7061 課していない

部 生 物 資 源 科 学 科

前期日程 900 7394 6329 300 2790 2391

後期日程 1000 非公表 課していない

応 用 生 命 化 学 科 前期日程 900 7260 6448 300 2640 2177

後期日程 1000 非公表 課していない

農 業 環 境 工 学 科 前期日程 900 6946 5984 300 2391 1911

後期日程 900 非公表 課していない

農 業 経 済 学 科 前期日程 900 6806 6213 300 2520 2005

後期日程 900 非公表 課していない

森 林 科 学 科 前期日程 1000 7546 6222 300 2510 1916

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 35 -

19 令和2年度一般入試の個人成績等の開示

本学では一般入試の個人成績及び調査書(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除く)を受験者本人

に限り開示します令和2年度一般入試個人成績の開示は次により行いますので希望者は令和2年5月7

日(木)以降に申し込んでください

〈申込期間〉令和2年5月7日(木)~令和2年5月29日(金)(土日を除く)

5月29日(金)は17時必着とします

〈申 込 者〉受験者本人に限ります(代理人は不可)

〈申 込 先〉宇都宮大学アドミッションセンター事務室

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350(TEL028-649-5112)

〈申込方法〉(1) 大学窓口での申請(受付時間平日9時~17時)

下記の書類をそろえアドミッションセンター事務室窓口に持参してください

① 宇都宮大学受験票

② 大学入試センター試験受験票(原本)

③ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

④ 印鑑(認印シャチハタ可一般入試個人成績等開示申込書の記入用)

一般入試個人成績等開示申込書はアドミッションセンター事務室窓口で配付しま

宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記入押印したものを持参しても構いま

せん

(2) 郵送による申請(5月29日(金) 17時必着)

下記の書類を「一般入試個人成績開示請求」と朱書きした封筒で郵送してください

① 一般入試個人成績等開示申込書(宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記

入押印してください)

② 宇都宮大学受験票

③ 大学入試センター試験受験票(原本)

④ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

《開示内容方法》

〈個人成績の得点〉大学入試センター試験と個別学力検査の成績の総合点を通知しますまた大学

入試センター試験教科科目の成績(素点)も通知します

〈個人成績の順位〉① 合格者には合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示します

(合格者が10人未満の場合は開示しません)

② 不合格者には不合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示しま

〈調 査 書〉写しを通知します(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除きます)

〈合格者の最高点平均点〉

本学のホームページに掲載します(httpswwwutsunomiya-uacjpadmissiongrade-

disclosurephp)またアドミッションセンター事務室窓口においても閲覧できま

す(合格者が10人未満の学科系については個人を特定できるおそれがある

ので開示しません)

(注) 個人成績等の開示は受験者本人あての簡易書留で行います

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

I mdash受験生向けサイトです

本学の各種情報を携帯電話スマー トフォンから見る

ことができます

内容の詳細は

https daigakujcjpuphpu=00143

又は右図QRコ ー ドでこ確認ください QRコ ー ド

宇 都 宮 大 学

アドミッションセンター事務室

321-8505 宇都宮市峰町350

TEL O 2 8 (6 4 9) 5 1 1 2

入学試験に関する問い合わせは

原則として志願者本人が行ってください

受付時間平日9 00~17 00

Page 32: 令和2年度 一般入試 学生募集要項 - Utsunomiya University...2. 実践的で専門的な知識を修得するための専門教育を行います。 3. それらのふたつを有機的に結びつけた4年一貫教育により,問題解決能力を身につけ,“あらたな社

- 28 -

② 共同教育学部実技検査の内容

選択教科科目 内 容

音 楽 実 技

次の 123の内容を課します

1 楽 典

楽式論作曲法音楽史の内容を含みません

2 声 楽

次の①②の日本歌曲から任意の 1曲を選択し歌詞の 1番を暗譜で演奏して

ください(伴奏者は本学で用意します)

① 林 古渓 作詞成田 為三 作曲 《浜辺の歌》(ヘ長調)

② 江間 章子 作詞中田 喜直 作曲 《夏の思い出》(ニ長調)

3 ピアノ

ピアノ独奏による自由曲(3分以上の楽曲)1曲を暗譜で演奏してください

(反復は省略)

〔注〕ピアノで演奏する曲の楽譜(コピー可)に本学様式「〈ピアノ〉提出楽譜表

紙」を添付し出願時に提出してください(ただし提出された楽譜は返

却しません)

美 術 実 技 鉛筆による静物素描〔モチーフ及び試験に使用する画材類については全て大学で用

意します〕

体 育 実 技

基礎的運動能力に関して下記の 3領域(ABC)からそれぞれ 1種目ずつ選択

し計 3種目を検査します

A 陸上運動領域〔ハードル走又は走り幅跳び〕

B ボール運動領域〔バスケットボールのドリブル走又はハンドボール投げ〕

C 器械運動表現運動領域〔複数技を組み合わせたマット運動又は「スポー

ツ」を題材としたテーマに基づいた即興表現〕

〔注〕① 運動に適した服装屋内用屋外用シューズ両方を持参してくださ

② 悪天候などにより若干の種目変更をする場合があります

③ 3領域(ABC)の具体的な検査内容は当日説明します

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 29 -

(5) 検 査 場

検 査 場 名 所 在 地

宇都宮大学 峰キャンパス検査場 宇都宮市峰町350

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年2月21日(金)13時から24日

(月)の16時まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

学部名 地 域 デ ザ イ ン 科 学 部

学科名 コミュニティデザイン学科

検査場名

(所在地)

宇都宮大学 陽東キャンパス検査場

(宇都宮市陽東 7-1-2)

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年3月11日(水)の13時から16時

まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

前期日程

後期日程

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 30 -

検査場案内図 東京都内から本学最寄駅までの所要時間 東京駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間

JR上野東京ライン宇都宮線利用 約2時間 新宿駅からJR宇都宮駅 JR湘南新宿ライン東北新幹線利用(大宮駅乗換) 約1時間15分

JR湘南新宿ライン宇都宮線利用 約1時間50分 浅草駅から東武宇都宮駅 東武スカイツリーライン東武日光線東武宇都宮線利用(曳舟南栗橋新栃木駅など乗換)

約2時間30分 羽田空港からJR宇都宮駅 東京空港交通(高速バス)利用 約3時間 仙台から本学最寄駅までの所要時間 JR仙台駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間20分

JR宇都宮駅及び東武宇都宮駅からのアクセス

宇都宮大学(峰キャンパス)前期日程検査場(JR宇都宮駅から約 22 )

JRバス関東かんとう

(清原きよはら

台だい

団地だ ん ち

芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル祖母井う ば が い

茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約10分「宇大前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

卸団地おろしだんち

循環 海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約10分「宇都宮大学前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約20分「宇都宮大学前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇う

大循環だいじゅんかん

線せん

(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇都宮大学前」下車 (左回り)約 10分(右回り)約 30分

宇都宮大学(陽東キャンパス)後期日程検査場(JR宇都宮駅から約 42 )

JRバス関東かんとう

(芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約15分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約15分「工学部前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約25分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇大循環線(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇大工学部正門」下車 (左回り)約15分 (右回り)約25分

〔参 考〕

JRバス関東宇都宮支店 TEL 028(687)0671

関東自動車(株)東野平出営業所 TEL 028(662)1080

関東自動車(株)簗瀬営業所 TEL 028(633)3482

バス時刻表検索「うつのみやguide」 httpswwwutsunomiyaguide

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

宇 都 宮 大 学

(峰キャンパス)

前期日程検査場

宇 都 宮 大 学

(陽東キャンパス)

後期日程検査場

- 31 -

10 受験上の注意

(1) 検査当日はインターネット出願サイトからダウンロードして印刷し切り取り線に沿って切り取

った「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を必ず持参してください

(2) 受験の際は「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を机の上に置いてください机

の上には受験票鉛筆鉛筆キャップシャープペンシル消しゴム鉛筆削り時計(計時機能

だけのものに限る)眼鏡ハンカチ目薬ティッシュペーパー以外の所持品を置いてはいけませ

(3) 下敷き座布団は監督者の許可を得た場合に限り使用することができます

(4) 携帯電話スマートフォン等は電源を切り監督者の指示に従ってください

(5) 検査室には8時 30分から入室できます(前期日程で午後のみ受験する者は11時 30分からの入

室になります)その際検査室の所在する建物の入口で「本学の受験票」及び「大学入試センター試

験受験票」を係員に提示してください

(6) 検査室には検査開始時間 15分前までに入室してくださいただし検査開始後 30分までに入室

した者については受験を許可しますが検査時間の延長は認めません

なお共同教育学部の面接については 13 時を集合時刻とします

(7) 天候等の影響で交通機関が平常どおり運行していない場合があります検査場には時間に余裕

をもって来るようにしてください

(8) 検査当日は自動車バイクによる検査場内への乗り入れを禁止します

(9) 検査当日はバスの混雑が予想されますので検査開始時刻に遅れないように注意してください

(10)昼食には大学会館のほか各自の検査室も利用できます

11 入試過去問題の使用について

本学の「アドミッションポリシー」に基づき必要と認める範囲で「入試過去問題活用宣言」への参

加大学の入試過去問題を使用して出題することがあります

(1) 入試過去問題を使用して出題する場合は一部を改変することもありますまた必ず使用すると

は限りません

(2) 入試過去問題を使用して出題した場合は入試終了後受験者に分かるように本学ホームページ等

で公表します

(3) 「入試過去問題活用宣言」の詳細及び参加大学の一覧は次の URLをご覧ください

httpwwwnyushikakomonjp

12 合格者発表

日 程 発 表 日 時 場 所

前 期 日 程 令和2年3月 6日(金)14時 宇都宮市峰町350

宇都宮大学 峰キャンパス 後 期 日 程 令和2年3月20日(金)15時

合格者の受験番号を峰キャンパス内の大学会館に1週間掲示するとともに合格者には「合格通知書」

を速達で郵送します

また本学ホームページ「httpnyushiutsunomiya-uacjpgoukakuhtml」においても合格者の受

験番号を掲載する予定です(システム障害等がない場合構内掲示30分後以降に掲載する予定です)

これは情報提供サービスの一環として行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認し

てください

(注) 電話等による合否の問い合わせには一切応じません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 32 -

13 入学手続 (1) 手続期間

日 程 手 続 期 間

前 期 日 程 令和2年3月13日(金)から15日(日)まで〔15日の17時までに必着とします〕

後 期 日 程 令和2年3月26日(木)から27日(金)まで〔27日の17時までに必着とします〕

入学手続締切期日までに入学手続を完了しない場合は入学を辞退したものとして取り扱います

(2) 入学手続方法

入学手続等に関する書類は「合格通知書」送付の際に 同封します

(3) 提出書類等

ア 本学受験票

イ 大学入試センター試験受験票

ウ その他の提出書類

(4) 入学手続時に必要な納付金等

ア 入学料 282000円 1 入学料は予定額ですので改定されることがあります

2 既納の入学料はいかなる理由があっても返還しません

イ 学生教育研究災害傷害保険及び賠償責任保険料(4年間分)[令和元年5月現在]

4660円

ウ TOEIC IPテスト受験料(5回分) 12675円[令和元年5月現在]

エ e-ラーニング受講料(1年間分) 3888円

(5) 入学後に必要な諸経費

ア 授業料 535800円(年額) 1 授業料は予定額ですので改定されることがあります

2 在学中に授業料が改定された場合には改定時から新授業料が適用されます

3 授業料は半期分(267900円)をそれぞれ指定された銀行預金口座からの自動引落しによる口座振替の方

法で納付することになります(前期分授業料口座振替日は 5月下旬)

イ 教科書代 自己負担となります

ウ 実験実習費 自己負担になることがあります

14 追加合格 (1) 入学手続完了者が募集人員に満たない場合は令和2年3月 28日(土)から追加合格候補者に対し

て「入学志願票」の「出願者連絡先等」へ電話により照会します

入学の意志については本人に確認をしますので本人の所在を明らかにし連絡が取れるように

しておいてください

(2) 追加合格者の入学手続は別途通知します

15 欠員補充第 2次募集 追加合格によってもなお募集人員に満たない場合は令和2年4月 1日以降「欠員補充第 2次募

集」を実施します

実施の有無については令和2年3月 31日(火)17時までに本学のホームページにおいてお知らせし

ます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 33 -

16 受験時の宿泊案内及び「住まいの相談会」開催について 受験に際して宿泊を希望する場合は下記団体が宿泊先を紹介しております

団 体 名 問 合 せ 先 等

宇都宮大学消費生活協同組合

TEL 028-636-1856 1000~1800(土日祝日年末年始を除く) 詳しくはホームページをご覧ください httpstextunivcooppukSTARTudai

また試験日(一般入試)前日と当日に「住まいの相談会」を開催します

詳しくは上記ホームページをご覧ください

17 志願状況合格状況等の情報提供について (1) 志願状況合格発表等の情報提供

本学のホームページにおいて下記のとおり情報提供します

(参考)本学のホームページ httpswwwutsunomiya-uacjp

提 供 内 容 提 供 期 間

志願状況(志願者数志願倍率) 令和2年1月28日から令和2年2月6日まで

確定志願状況受験に係るお知らせ 令和2年2月7日から令和2年2月24日まで

前期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年2月25日から令和2年3月15日まで

前期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月6日14時30分以降から令和2年3月15日17時まで

後期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年3月13日から令和2年3月27日まで

後期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月20日15時30分以降から令和2年3月27日17時まで

追加合格実施状況 令和2年3月28日から令和2年3月30日まで

欠員補充第2次募集の実施予定 令和2年3月31日17時頃から 前期日程及び後期日程の合格者発表の情報提供開始時刻はシステム障害がない場合のものです

なおこれらは情報提供サービスの一環で行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認してく

ださい

(2) その他の情報提供

宇都宮大学では上記のほか下記の情報提供を行っています

区 分 資 料 等 名 情報提供

の形態

資 料 等 請 求 先

(担当課学部係電話番号)

大 学

学 部 案 内

UTSUNOMIYA UNIVERSITY GUIDE BOOK

(大学案内) 配 布 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

宇都宮大学 DATA BOOK(大学概要) 閲 覧 広 報 地 域 連 携 室 028(649)8649

広報誌(UUnow) 配 布

宇都宮大学地域デザイン科学部パンフレット 配 布 地域デザイン科学部総務係 028(689)6233

宇都宮大学国際学部パンフレット 配 布 国際学部総務係 028(649)5172

宇都宮大学教育学部案内 配 布 教育学部総務係 028(649)5243

宇都宮大学工学部概要 配 布 工学部総務係 028(689)6005

農学部 GUIDE 配 布 農学部総務係 028(649)5398

履 修 方 法 シラバス 閲 覧 本学ホームページにて参照検索

履修案内 閲 覧 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

学 生 生 活 学生生活案内 閲 覧

教 員

研 究 紹 介

国際学部研究論集 閲 覧 国際学部総務係 028(649)5172

教育学部研究紀要 WEB閲覧 本学ホームページにて閲覧

教育学部教育実践紀要 WEB閲覧

工学部大学院工学研究科研究成果一覧 閲 覧 工学部総務係 028(689)6005

農学部学術報告 閲 覧 農学部総務係 028(649)5398

(注)1 送料は資料別及び部数により異なりますので資料等請求先に照会してください

2 資料等請求先の住所は次のとおりです

helliphellip321-8505 宇都宮市峰町 350

地域デザイン科学部工学部 helliphellip321-8585 宇都宮市陽東 7-1-2

広報地域連携室アドミッションセンター

事務室国際学部教育学部農学部

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 34 -

18 平成 31年度一般入試の成績情報提供

平成31年度の本学の入学者選抜試験(前期日程後期日程)合格者の成績は下表のとおりです

ただし合格者が10人に満たない場合個人を特定できるおそれがあるため成績は公表しませんので

非公表と記載しています

学部 学科課程等 日 程 大学入試センター試験 個別学力検査

配点 最高点 平均点 配点 最高点 平均点

地域デザイン科学部

コミュニティデザイン学科 前期日程 900 7286 6538 400 3127 2531

後期日程 900 7172 6884 300 2850 2410

建 築 都 市 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 1000 7907 7062 400 3880 2894

後期日程 1100 非公表 300 非公表

社 会 基 盤 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 900 6464 5923 500 3745 3057

後期日程 900 6268 6051 300 2820 2540

国際学部

国 際 学 科 前期日程 1000 8180 7664 800 6460 5768

学校教育教員養成課程

学校教育特別支援教育系 前期日程 900 6554 6138 400 3040 2615

教 科 文 系 前期日程 900 7080 6378 400 3380 2636

教 科 理 系 前期日程 900 7008 6072 400 3405 2751

教 科 実 技 系 前期日程 700 5394 4869 500 4120 3726

工学部

基 盤 工 学 科 前期日程 900 7094 6053 500 4355 3221

後期日程 900 7538 7061 課していない

部 生 物 資 源 科 学 科

前期日程 900 7394 6329 300 2790 2391

後期日程 1000 非公表 課していない

応 用 生 命 化 学 科 前期日程 900 7260 6448 300 2640 2177

後期日程 1000 非公表 課していない

農 業 環 境 工 学 科 前期日程 900 6946 5984 300 2391 1911

後期日程 900 非公表 課していない

農 業 経 済 学 科 前期日程 900 6806 6213 300 2520 2005

後期日程 900 非公表 課していない

森 林 科 学 科 前期日程 1000 7546 6222 300 2510 1916

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 35 -

19 令和2年度一般入試の個人成績等の開示

本学では一般入試の個人成績及び調査書(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除く)を受験者本人

に限り開示します令和2年度一般入試個人成績の開示は次により行いますので希望者は令和2年5月7

日(木)以降に申し込んでください

〈申込期間〉令和2年5月7日(木)~令和2年5月29日(金)(土日を除く)

5月29日(金)は17時必着とします

〈申 込 者〉受験者本人に限ります(代理人は不可)

〈申 込 先〉宇都宮大学アドミッションセンター事務室

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350(TEL028-649-5112)

〈申込方法〉(1) 大学窓口での申請(受付時間平日9時~17時)

下記の書類をそろえアドミッションセンター事務室窓口に持参してください

① 宇都宮大学受験票

② 大学入試センター試験受験票(原本)

③ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

④ 印鑑(認印シャチハタ可一般入試個人成績等開示申込書の記入用)

一般入試個人成績等開示申込書はアドミッションセンター事務室窓口で配付しま

宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記入押印したものを持参しても構いま

せん

(2) 郵送による申請(5月29日(金) 17時必着)

下記の書類を「一般入試個人成績開示請求」と朱書きした封筒で郵送してください

① 一般入試個人成績等開示申込書(宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記

入押印してください)

② 宇都宮大学受験票

③ 大学入試センター試験受験票(原本)

④ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

《開示内容方法》

〈個人成績の得点〉大学入試センター試験と個別学力検査の成績の総合点を通知しますまた大学

入試センター試験教科科目の成績(素点)も通知します

〈個人成績の順位〉① 合格者には合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示します

(合格者が10人未満の場合は開示しません)

② 不合格者には不合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示しま

〈調 査 書〉写しを通知します(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除きます)

〈合格者の最高点平均点〉

本学のホームページに掲載します(httpswwwutsunomiya-uacjpadmissiongrade-

disclosurephp)またアドミッションセンター事務室窓口においても閲覧できま

す(合格者が10人未満の学科系については個人を特定できるおそれがある

ので開示しません)

(注) 個人成績等の開示は受験者本人あての簡易書留で行います

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

I mdash受験生向けサイトです

本学の各種情報を携帯電話スマー トフォンから見る

ことができます

内容の詳細は

https daigakujcjpuphpu=00143

又は右図QRコ ー ドでこ確認ください QRコ ー ド

宇 都 宮 大 学

アドミッションセンター事務室

321-8505 宇都宮市峰町350

TEL O 2 8 (6 4 9) 5 1 1 2

入学試験に関する問い合わせは

原則として志願者本人が行ってください

受付時間平日9 00~17 00

Page 33: 令和2年度 一般入試 学生募集要項 - Utsunomiya University...2. 実践的で専門的な知識を修得するための専門教育を行います。 3. それらのふたつを有機的に結びつけた4年一貫教育により,問題解決能力を身につけ,“あらたな社

- 29 -

(5) 検 査 場

検 査 場 名 所 在 地

宇都宮大学 峰キャンパス検査場 宇都宮市峰町350

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年2月21日(金)13時から24日

(月)の16時まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

学部名 地 域 デ ザ イ ン 科 学 部

学科名 コミュニティデザイン学科

検査場名

(所在地)

宇都宮大学 陽東キャンパス検査場

(宇都宮市陽東 7-1-2)

検査場内の検査室の指定を検査場に掲示しますので令和2年3月11日(水)の13時から16時

まで検査室のある建物の位置を確認することができます

ただし検査室のある建物内には入ることはできません

前期日程

後期日程

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 30 -

検査場案内図 東京都内から本学最寄駅までの所要時間 東京駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間

JR上野東京ライン宇都宮線利用 約2時間 新宿駅からJR宇都宮駅 JR湘南新宿ライン東北新幹線利用(大宮駅乗換) 約1時間15分

JR湘南新宿ライン宇都宮線利用 約1時間50分 浅草駅から東武宇都宮駅 東武スカイツリーライン東武日光線東武宇都宮線利用(曳舟南栗橋新栃木駅など乗換)

約2時間30分 羽田空港からJR宇都宮駅 東京空港交通(高速バス)利用 約3時間 仙台から本学最寄駅までの所要時間 JR仙台駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間20分

JR宇都宮駅及び東武宇都宮駅からのアクセス

宇都宮大学(峰キャンパス)前期日程検査場(JR宇都宮駅から約 22 )

JRバス関東かんとう

(清原きよはら

台だい

団地だ ん ち

芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル祖母井う ば が い

茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約10分「宇大前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

卸団地おろしだんち

循環 海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約10分「宇都宮大学前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約20分「宇都宮大学前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇う

大循環だいじゅんかん

線せん

(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇都宮大学前」下車 (左回り)約 10分(右回り)約 30分

宇都宮大学(陽東キャンパス)後期日程検査場(JR宇都宮駅から約 42 )

JRバス関東かんとう

(芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約15分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約15分「工学部前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約25分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇大循環線(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇大工学部正門」下車 (左回り)約15分 (右回り)約25分

〔参 考〕

JRバス関東宇都宮支店 TEL 028(687)0671

関東自動車(株)東野平出営業所 TEL 028(662)1080

関東自動車(株)簗瀬営業所 TEL 028(633)3482

バス時刻表検索「うつのみやguide」 httpswwwutsunomiyaguide

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

宇 都 宮 大 学

(峰キャンパス)

前期日程検査場

宇 都 宮 大 学

(陽東キャンパス)

後期日程検査場

- 31 -

10 受験上の注意

(1) 検査当日はインターネット出願サイトからダウンロードして印刷し切り取り線に沿って切り取

った「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を必ず持参してください

(2) 受験の際は「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を机の上に置いてください机

の上には受験票鉛筆鉛筆キャップシャープペンシル消しゴム鉛筆削り時計(計時機能

だけのものに限る)眼鏡ハンカチ目薬ティッシュペーパー以外の所持品を置いてはいけませ

(3) 下敷き座布団は監督者の許可を得た場合に限り使用することができます

(4) 携帯電話スマートフォン等は電源を切り監督者の指示に従ってください

(5) 検査室には8時 30分から入室できます(前期日程で午後のみ受験する者は11時 30分からの入

室になります)その際検査室の所在する建物の入口で「本学の受験票」及び「大学入試センター試

験受験票」を係員に提示してください

(6) 検査室には検査開始時間 15分前までに入室してくださいただし検査開始後 30分までに入室

した者については受験を許可しますが検査時間の延長は認めません

なお共同教育学部の面接については 13 時を集合時刻とします

(7) 天候等の影響で交通機関が平常どおり運行していない場合があります検査場には時間に余裕

をもって来るようにしてください

(8) 検査当日は自動車バイクによる検査場内への乗り入れを禁止します

(9) 検査当日はバスの混雑が予想されますので検査開始時刻に遅れないように注意してください

(10)昼食には大学会館のほか各自の検査室も利用できます

11 入試過去問題の使用について

本学の「アドミッションポリシー」に基づき必要と認める範囲で「入試過去問題活用宣言」への参

加大学の入試過去問題を使用して出題することがあります

(1) 入試過去問題を使用して出題する場合は一部を改変することもありますまた必ず使用すると

は限りません

(2) 入試過去問題を使用して出題した場合は入試終了後受験者に分かるように本学ホームページ等

で公表します

(3) 「入試過去問題活用宣言」の詳細及び参加大学の一覧は次の URLをご覧ください

httpwwwnyushikakomonjp

12 合格者発表

日 程 発 表 日 時 場 所

前 期 日 程 令和2年3月 6日(金)14時 宇都宮市峰町350

宇都宮大学 峰キャンパス 後 期 日 程 令和2年3月20日(金)15時

合格者の受験番号を峰キャンパス内の大学会館に1週間掲示するとともに合格者には「合格通知書」

を速達で郵送します

また本学ホームページ「httpnyushiutsunomiya-uacjpgoukakuhtml」においても合格者の受

験番号を掲載する予定です(システム障害等がない場合構内掲示30分後以降に掲載する予定です)

これは情報提供サービスの一環として行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認し

てください

(注) 電話等による合否の問い合わせには一切応じません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 32 -

13 入学手続 (1) 手続期間

日 程 手 続 期 間

前 期 日 程 令和2年3月13日(金)から15日(日)まで〔15日の17時までに必着とします〕

後 期 日 程 令和2年3月26日(木)から27日(金)まで〔27日の17時までに必着とします〕

入学手続締切期日までに入学手続を完了しない場合は入学を辞退したものとして取り扱います

(2) 入学手続方法

入学手続等に関する書類は「合格通知書」送付の際に 同封します

(3) 提出書類等

ア 本学受験票

イ 大学入試センター試験受験票

ウ その他の提出書類

(4) 入学手続時に必要な納付金等

ア 入学料 282000円 1 入学料は予定額ですので改定されることがあります

2 既納の入学料はいかなる理由があっても返還しません

イ 学生教育研究災害傷害保険及び賠償責任保険料(4年間分)[令和元年5月現在]

4660円

ウ TOEIC IPテスト受験料(5回分) 12675円[令和元年5月現在]

エ e-ラーニング受講料(1年間分) 3888円

(5) 入学後に必要な諸経費

ア 授業料 535800円(年額) 1 授業料は予定額ですので改定されることがあります

2 在学中に授業料が改定された場合には改定時から新授業料が適用されます

3 授業料は半期分(267900円)をそれぞれ指定された銀行預金口座からの自動引落しによる口座振替の方

法で納付することになります(前期分授業料口座振替日は 5月下旬)

イ 教科書代 自己負担となります

ウ 実験実習費 自己負担になることがあります

14 追加合格 (1) 入学手続完了者が募集人員に満たない場合は令和2年3月 28日(土)から追加合格候補者に対し

て「入学志願票」の「出願者連絡先等」へ電話により照会します

入学の意志については本人に確認をしますので本人の所在を明らかにし連絡が取れるように

しておいてください

(2) 追加合格者の入学手続は別途通知します

15 欠員補充第 2次募集 追加合格によってもなお募集人員に満たない場合は令和2年4月 1日以降「欠員補充第 2次募

集」を実施します

実施の有無については令和2年3月 31日(火)17時までに本学のホームページにおいてお知らせし

ます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 33 -

16 受験時の宿泊案内及び「住まいの相談会」開催について 受験に際して宿泊を希望する場合は下記団体が宿泊先を紹介しております

団 体 名 問 合 せ 先 等

宇都宮大学消費生活協同組合

TEL 028-636-1856 1000~1800(土日祝日年末年始を除く) 詳しくはホームページをご覧ください httpstextunivcooppukSTARTudai

また試験日(一般入試)前日と当日に「住まいの相談会」を開催します

詳しくは上記ホームページをご覧ください

17 志願状況合格状況等の情報提供について (1) 志願状況合格発表等の情報提供

本学のホームページにおいて下記のとおり情報提供します

(参考)本学のホームページ httpswwwutsunomiya-uacjp

提 供 内 容 提 供 期 間

志願状況(志願者数志願倍率) 令和2年1月28日から令和2年2月6日まで

確定志願状況受験に係るお知らせ 令和2年2月7日から令和2年2月24日まで

前期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年2月25日から令和2年3月15日まで

前期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月6日14時30分以降から令和2年3月15日17時まで

後期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年3月13日から令和2年3月27日まで

後期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月20日15時30分以降から令和2年3月27日17時まで

追加合格実施状況 令和2年3月28日から令和2年3月30日まで

欠員補充第2次募集の実施予定 令和2年3月31日17時頃から 前期日程及び後期日程の合格者発表の情報提供開始時刻はシステム障害がない場合のものです

なおこれらは情報提供サービスの一環で行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認してく

ださい

(2) その他の情報提供

宇都宮大学では上記のほか下記の情報提供を行っています

区 分 資 料 等 名 情報提供

の形態

資 料 等 請 求 先

(担当課学部係電話番号)

大 学

学 部 案 内

UTSUNOMIYA UNIVERSITY GUIDE BOOK

(大学案内) 配 布 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

宇都宮大学 DATA BOOK(大学概要) 閲 覧 広 報 地 域 連 携 室 028(649)8649

広報誌(UUnow) 配 布

宇都宮大学地域デザイン科学部パンフレット 配 布 地域デザイン科学部総務係 028(689)6233

宇都宮大学国際学部パンフレット 配 布 国際学部総務係 028(649)5172

宇都宮大学教育学部案内 配 布 教育学部総務係 028(649)5243

宇都宮大学工学部概要 配 布 工学部総務係 028(689)6005

農学部 GUIDE 配 布 農学部総務係 028(649)5398

履 修 方 法 シラバス 閲 覧 本学ホームページにて参照検索

履修案内 閲 覧 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

学 生 生 活 学生生活案内 閲 覧

教 員

研 究 紹 介

国際学部研究論集 閲 覧 国際学部総務係 028(649)5172

教育学部研究紀要 WEB閲覧 本学ホームページにて閲覧

教育学部教育実践紀要 WEB閲覧

工学部大学院工学研究科研究成果一覧 閲 覧 工学部総務係 028(689)6005

農学部学術報告 閲 覧 農学部総務係 028(649)5398

(注)1 送料は資料別及び部数により異なりますので資料等請求先に照会してください

2 資料等請求先の住所は次のとおりです

helliphellip321-8505 宇都宮市峰町 350

地域デザイン科学部工学部 helliphellip321-8585 宇都宮市陽東 7-1-2

広報地域連携室アドミッションセンター

事務室国際学部教育学部農学部

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 34 -

18 平成 31年度一般入試の成績情報提供

平成31年度の本学の入学者選抜試験(前期日程後期日程)合格者の成績は下表のとおりです

ただし合格者が10人に満たない場合個人を特定できるおそれがあるため成績は公表しませんので

非公表と記載しています

学部 学科課程等 日 程 大学入試センター試験 個別学力検査

配点 最高点 平均点 配点 最高点 平均点

地域デザイン科学部

コミュニティデザイン学科 前期日程 900 7286 6538 400 3127 2531

後期日程 900 7172 6884 300 2850 2410

建 築 都 市 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 1000 7907 7062 400 3880 2894

後期日程 1100 非公表 300 非公表

社 会 基 盤 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 900 6464 5923 500 3745 3057

後期日程 900 6268 6051 300 2820 2540

国際学部

国 際 学 科 前期日程 1000 8180 7664 800 6460 5768

学校教育教員養成課程

学校教育特別支援教育系 前期日程 900 6554 6138 400 3040 2615

教 科 文 系 前期日程 900 7080 6378 400 3380 2636

教 科 理 系 前期日程 900 7008 6072 400 3405 2751

教 科 実 技 系 前期日程 700 5394 4869 500 4120 3726

工学部

基 盤 工 学 科 前期日程 900 7094 6053 500 4355 3221

後期日程 900 7538 7061 課していない

部 生 物 資 源 科 学 科

前期日程 900 7394 6329 300 2790 2391

後期日程 1000 非公表 課していない

応 用 生 命 化 学 科 前期日程 900 7260 6448 300 2640 2177

後期日程 1000 非公表 課していない

農 業 環 境 工 学 科 前期日程 900 6946 5984 300 2391 1911

後期日程 900 非公表 課していない

農 業 経 済 学 科 前期日程 900 6806 6213 300 2520 2005

後期日程 900 非公表 課していない

森 林 科 学 科 前期日程 1000 7546 6222 300 2510 1916

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 35 -

19 令和2年度一般入試の個人成績等の開示

本学では一般入試の個人成績及び調査書(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除く)を受験者本人

に限り開示します令和2年度一般入試個人成績の開示は次により行いますので希望者は令和2年5月7

日(木)以降に申し込んでください

〈申込期間〉令和2年5月7日(木)~令和2年5月29日(金)(土日を除く)

5月29日(金)は17時必着とします

〈申 込 者〉受験者本人に限ります(代理人は不可)

〈申 込 先〉宇都宮大学アドミッションセンター事務室

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350(TEL028-649-5112)

〈申込方法〉(1) 大学窓口での申請(受付時間平日9時~17時)

下記の書類をそろえアドミッションセンター事務室窓口に持参してください

① 宇都宮大学受験票

② 大学入試センター試験受験票(原本)

③ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

④ 印鑑(認印シャチハタ可一般入試個人成績等開示申込書の記入用)

一般入試個人成績等開示申込書はアドミッションセンター事務室窓口で配付しま

宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記入押印したものを持参しても構いま

せん

(2) 郵送による申請(5月29日(金) 17時必着)

下記の書類を「一般入試個人成績開示請求」と朱書きした封筒で郵送してください

① 一般入試個人成績等開示申込書(宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記

入押印してください)

② 宇都宮大学受験票

③ 大学入試センター試験受験票(原本)

④ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

《開示内容方法》

〈個人成績の得点〉大学入試センター試験と個別学力検査の成績の総合点を通知しますまた大学

入試センター試験教科科目の成績(素点)も通知します

〈個人成績の順位〉① 合格者には合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示します

(合格者が10人未満の場合は開示しません)

② 不合格者には不合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示しま

〈調 査 書〉写しを通知します(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除きます)

〈合格者の最高点平均点〉

本学のホームページに掲載します(httpswwwutsunomiya-uacjpadmissiongrade-

disclosurephp)またアドミッションセンター事務室窓口においても閲覧できま

す(合格者が10人未満の学科系については個人を特定できるおそれがある

ので開示しません)

(注) 個人成績等の開示は受験者本人あての簡易書留で行います

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

I mdash受験生向けサイトです

本学の各種情報を携帯電話スマー トフォンから見る

ことができます

内容の詳細は

https daigakujcjpuphpu=00143

又は右図QRコ ー ドでこ確認ください QRコ ー ド

宇 都 宮 大 学

アドミッションセンター事務室

321-8505 宇都宮市峰町350

TEL O 2 8 (6 4 9) 5 1 1 2

入学試験に関する問い合わせは

原則として志願者本人が行ってください

受付時間平日9 00~17 00

Page 34: 令和2年度 一般入試 学生募集要項 - Utsunomiya University...2. 実践的で専門的な知識を修得するための専門教育を行います。 3. それらのふたつを有機的に結びつけた4年一貫教育により,問題解決能力を身につけ,“あらたな社

- 30 -

検査場案内図 東京都内から本学最寄駅までの所要時間 東京駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間

JR上野東京ライン宇都宮線利用 約2時間 新宿駅からJR宇都宮駅 JR湘南新宿ライン東北新幹線利用(大宮駅乗換) 約1時間15分

JR湘南新宿ライン宇都宮線利用 約1時間50分 浅草駅から東武宇都宮駅 東武スカイツリーライン東武日光線東武宇都宮線利用(曳舟南栗橋新栃木駅など乗換)

約2時間30分 羽田空港からJR宇都宮駅 東京空港交通(高速バス)利用 約3時間 仙台から本学最寄駅までの所要時間 JR仙台駅からJR宇都宮駅 JR東北新幹線利用 約1時間20分

JR宇都宮駅及び東武宇都宮駅からのアクセス

宇都宮大学(峰キャンパス)前期日程検査場(JR宇都宮駅から約 22 )

JRバス関東かんとう

(清原きよはら

台だい

団地だ ん ち

芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル祖母井う ば が い

茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約10分「宇大前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

卸団地おろしだんち

循環 海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約10分「宇都宮大学前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約20分「宇都宮大学前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇う

大循環だいじゅんかん

線せん

(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇都宮大学前」下車 (左回り)約 10分(右回り)約 30分

宇都宮大学(陽東キャンパス)後期日程検査場(JR宇都宮駅から約 42 )

JRバス関東かんとう

(芳賀町は が ま ち

役場や く ば

芳賀は が

バスターミナル茂もて

木ぎ

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場③から乗車約15分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(真岡も お か

益子ま し こ

海星かいせい

学院がくいん

ベルモール行など)

JR宇都宮駅西口バス乗場⑭から乗車約15分「工学部前」下車

東武宇都宮駅バス乗場から乗車約25分「工学部前」下車

関東かんとう

自動車じどうしゃ

(宇大循環線(左回り)または(右回り))

JR宇都宮駅東口バス乗場③から乗車「宇大工学部正門」下車 (左回り)約15分 (右回り)約25分

〔参 考〕

JRバス関東宇都宮支店 TEL 028(687)0671

関東自動車(株)東野平出営業所 TEL 028(662)1080

関東自動車(株)簗瀬営業所 TEL 028(633)3482

バス時刻表検索「うつのみやguide」 httpswwwutsunomiyaguide

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

宇 都 宮 大 学

(峰キャンパス)

前期日程検査場

宇 都 宮 大 学

(陽東キャンパス)

後期日程検査場

- 31 -

10 受験上の注意

(1) 検査当日はインターネット出願サイトからダウンロードして印刷し切り取り線に沿って切り取

った「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を必ず持参してください

(2) 受験の際は「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を机の上に置いてください机

の上には受験票鉛筆鉛筆キャップシャープペンシル消しゴム鉛筆削り時計(計時機能

だけのものに限る)眼鏡ハンカチ目薬ティッシュペーパー以外の所持品を置いてはいけませ

(3) 下敷き座布団は監督者の許可を得た場合に限り使用することができます

(4) 携帯電話スマートフォン等は電源を切り監督者の指示に従ってください

(5) 検査室には8時 30分から入室できます(前期日程で午後のみ受験する者は11時 30分からの入

室になります)その際検査室の所在する建物の入口で「本学の受験票」及び「大学入試センター試

験受験票」を係員に提示してください

(6) 検査室には検査開始時間 15分前までに入室してくださいただし検査開始後 30分までに入室

した者については受験を許可しますが検査時間の延長は認めません

なお共同教育学部の面接については 13 時を集合時刻とします

(7) 天候等の影響で交通機関が平常どおり運行していない場合があります検査場には時間に余裕

をもって来るようにしてください

(8) 検査当日は自動車バイクによる検査場内への乗り入れを禁止します

(9) 検査当日はバスの混雑が予想されますので検査開始時刻に遅れないように注意してください

(10)昼食には大学会館のほか各自の検査室も利用できます

11 入試過去問題の使用について

本学の「アドミッションポリシー」に基づき必要と認める範囲で「入試過去問題活用宣言」への参

加大学の入試過去問題を使用して出題することがあります

(1) 入試過去問題を使用して出題する場合は一部を改変することもありますまた必ず使用すると

は限りません

(2) 入試過去問題を使用して出題した場合は入試終了後受験者に分かるように本学ホームページ等

で公表します

(3) 「入試過去問題活用宣言」の詳細及び参加大学の一覧は次の URLをご覧ください

httpwwwnyushikakomonjp

12 合格者発表

日 程 発 表 日 時 場 所

前 期 日 程 令和2年3月 6日(金)14時 宇都宮市峰町350

宇都宮大学 峰キャンパス 後 期 日 程 令和2年3月20日(金)15時

合格者の受験番号を峰キャンパス内の大学会館に1週間掲示するとともに合格者には「合格通知書」

を速達で郵送します

また本学ホームページ「httpnyushiutsunomiya-uacjpgoukakuhtml」においても合格者の受

験番号を掲載する予定です(システム障害等がない場合構内掲示30分後以降に掲載する予定です)

これは情報提供サービスの一環として行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認し

てください

(注) 電話等による合否の問い合わせには一切応じません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 32 -

13 入学手続 (1) 手続期間

日 程 手 続 期 間

前 期 日 程 令和2年3月13日(金)から15日(日)まで〔15日の17時までに必着とします〕

後 期 日 程 令和2年3月26日(木)から27日(金)まで〔27日の17時までに必着とします〕

入学手続締切期日までに入学手続を完了しない場合は入学を辞退したものとして取り扱います

(2) 入学手続方法

入学手続等に関する書類は「合格通知書」送付の際に 同封します

(3) 提出書類等

ア 本学受験票

イ 大学入試センター試験受験票

ウ その他の提出書類

(4) 入学手続時に必要な納付金等

ア 入学料 282000円 1 入学料は予定額ですので改定されることがあります

2 既納の入学料はいかなる理由があっても返還しません

イ 学生教育研究災害傷害保険及び賠償責任保険料(4年間分)[令和元年5月現在]

4660円

ウ TOEIC IPテスト受験料(5回分) 12675円[令和元年5月現在]

エ e-ラーニング受講料(1年間分) 3888円

(5) 入学後に必要な諸経費

ア 授業料 535800円(年額) 1 授業料は予定額ですので改定されることがあります

2 在学中に授業料が改定された場合には改定時から新授業料が適用されます

3 授業料は半期分(267900円)をそれぞれ指定された銀行預金口座からの自動引落しによる口座振替の方

法で納付することになります(前期分授業料口座振替日は 5月下旬)

イ 教科書代 自己負担となります

ウ 実験実習費 自己負担になることがあります

14 追加合格 (1) 入学手続完了者が募集人員に満たない場合は令和2年3月 28日(土)から追加合格候補者に対し

て「入学志願票」の「出願者連絡先等」へ電話により照会します

入学の意志については本人に確認をしますので本人の所在を明らかにし連絡が取れるように

しておいてください

(2) 追加合格者の入学手続は別途通知します

15 欠員補充第 2次募集 追加合格によってもなお募集人員に満たない場合は令和2年4月 1日以降「欠員補充第 2次募

集」を実施します

実施の有無については令和2年3月 31日(火)17時までに本学のホームページにおいてお知らせし

ます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 33 -

16 受験時の宿泊案内及び「住まいの相談会」開催について 受験に際して宿泊を希望する場合は下記団体が宿泊先を紹介しております

団 体 名 問 合 せ 先 等

宇都宮大学消費生活協同組合

TEL 028-636-1856 1000~1800(土日祝日年末年始を除く) 詳しくはホームページをご覧ください httpstextunivcooppukSTARTudai

また試験日(一般入試)前日と当日に「住まいの相談会」を開催します

詳しくは上記ホームページをご覧ください

17 志願状況合格状況等の情報提供について (1) 志願状況合格発表等の情報提供

本学のホームページにおいて下記のとおり情報提供します

(参考)本学のホームページ httpswwwutsunomiya-uacjp

提 供 内 容 提 供 期 間

志願状況(志願者数志願倍率) 令和2年1月28日から令和2年2月6日まで

確定志願状況受験に係るお知らせ 令和2年2月7日から令和2年2月24日まで

前期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年2月25日から令和2年3月15日まで

前期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月6日14時30分以降から令和2年3月15日17時まで

後期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年3月13日から令和2年3月27日まで

後期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月20日15時30分以降から令和2年3月27日17時まで

追加合格実施状況 令和2年3月28日から令和2年3月30日まで

欠員補充第2次募集の実施予定 令和2年3月31日17時頃から 前期日程及び後期日程の合格者発表の情報提供開始時刻はシステム障害がない場合のものです

なおこれらは情報提供サービスの一環で行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認してく

ださい

(2) その他の情報提供

宇都宮大学では上記のほか下記の情報提供を行っています

区 分 資 料 等 名 情報提供

の形態

資 料 等 請 求 先

(担当課学部係電話番号)

大 学

学 部 案 内

UTSUNOMIYA UNIVERSITY GUIDE BOOK

(大学案内) 配 布 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

宇都宮大学 DATA BOOK(大学概要) 閲 覧 広 報 地 域 連 携 室 028(649)8649

広報誌(UUnow) 配 布

宇都宮大学地域デザイン科学部パンフレット 配 布 地域デザイン科学部総務係 028(689)6233

宇都宮大学国際学部パンフレット 配 布 国際学部総務係 028(649)5172

宇都宮大学教育学部案内 配 布 教育学部総務係 028(649)5243

宇都宮大学工学部概要 配 布 工学部総務係 028(689)6005

農学部 GUIDE 配 布 農学部総務係 028(649)5398

履 修 方 法 シラバス 閲 覧 本学ホームページにて参照検索

履修案内 閲 覧 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

学 生 生 活 学生生活案内 閲 覧

教 員

研 究 紹 介

国際学部研究論集 閲 覧 国際学部総務係 028(649)5172

教育学部研究紀要 WEB閲覧 本学ホームページにて閲覧

教育学部教育実践紀要 WEB閲覧

工学部大学院工学研究科研究成果一覧 閲 覧 工学部総務係 028(689)6005

農学部学術報告 閲 覧 農学部総務係 028(649)5398

(注)1 送料は資料別及び部数により異なりますので資料等請求先に照会してください

2 資料等請求先の住所は次のとおりです

helliphellip321-8505 宇都宮市峰町 350

地域デザイン科学部工学部 helliphellip321-8585 宇都宮市陽東 7-1-2

広報地域連携室アドミッションセンター

事務室国際学部教育学部農学部

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 34 -

18 平成 31年度一般入試の成績情報提供

平成31年度の本学の入学者選抜試験(前期日程後期日程)合格者の成績は下表のとおりです

ただし合格者が10人に満たない場合個人を特定できるおそれがあるため成績は公表しませんので

非公表と記載しています

学部 学科課程等 日 程 大学入試センター試験 個別学力検査

配点 最高点 平均点 配点 最高点 平均点

地域デザイン科学部

コミュニティデザイン学科 前期日程 900 7286 6538 400 3127 2531

後期日程 900 7172 6884 300 2850 2410

建 築 都 市 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 1000 7907 7062 400 3880 2894

後期日程 1100 非公表 300 非公表

社 会 基 盤 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 900 6464 5923 500 3745 3057

後期日程 900 6268 6051 300 2820 2540

国際学部

国 際 学 科 前期日程 1000 8180 7664 800 6460 5768

学校教育教員養成課程

学校教育特別支援教育系 前期日程 900 6554 6138 400 3040 2615

教 科 文 系 前期日程 900 7080 6378 400 3380 2636

教 科 理 系 前期日程 900 7008 6072 400 3405 2751

教 科 実 技 系 前期日程 700 5394 4869 500 4120 3726

工学部

基 盤 工 学 科 前期日程 900 7094 6053 500 4355 3221

後期日程 900 7538 7061 課していない

部 生 物 資 源 科 学 科

前期日程 900 7394 6329 300 2790 2391

後期日程 1000 非公表 課していない

応 用 生 命 化 学 科 前期日程 900 7260 6448 300 2640 2177

後期日程 1000 非公表 課していない

農 業 環 境 工 学 科 前期日程 900 6946 5984 300 2391 1911

後期日程 900 非公表 課していない

農 業 経 済 学 科 前期日程 900 6806 6213 300 2520 2005

後期日程 900 非公表 課していない

森 林 科 学 科 前期日程 1000 7546 6222 300 2510 1916

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 35 -

19 令和2年度一般入試の個人成績等の開示

本学では一般入試の個人成績及び調査書(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除く)を受験者本人

に限り開示します令和2年度一般入試個人成績の開示は次により行いますので希望者は令和2年5月7

日(木)以降に申し込んでください

〈申込期間〉令和2年5月7日(木)~令和2年5月29日(金)(土日を除く)

5月29日(金)は17時必着とします

〈申 込 者〉受験者本人に限ります(代理人は不可)

〈申 込 先〉宇都宮大学アドミッションセンター事務室

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350(TEL028-649-5112)

〈申込方法〉(1) 大学窓口での申請(受付時間平日9時~17時)

下記の書類をそろえアドミッションセンター事務室窓口に持参してください

① 宇都宮大学受験票

② 大学入試センター試験受験票(原本)

③ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

④ 印鑑(認印シャチハタ可一般入試個人成績等開示申込書の記入用)

一般入試個人成績等開示申込書はアドミッションセンター事務室窓口で配付しま

宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記入押印したものを持参しても構いま

せん

(2) 郵送による申請(5月29日(金) 17時必着)

下記の書類を「一般入試個人成績開示請求」と朱書きした封筒で郵送してください

① 一般入試個人成績等開示申込書(宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記

入押印してください)

② 宇都宮大学受験票

③ 大学入試センター試験受験票(原本)

④ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

《開示内容方法》

〈個人成績の得点〉大学入試センター試験と個別学力検査の成績の総合点を通知しますまた大学

入試センター試験教科科目の成績(素点)も通知します

〈個人成績の順位〉① 合格者には合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示します

(合格者が10人未満の場合は開示しません)

② 不合格者には不合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示しま

〈調 査 書〉写しを通知します(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除きます)

〈合格者の最高点平均点〉

本学のホームページに掲載します(httpswwwutsunomiya-uacjpadmissiongrade-

disclosurephp)またアドミッションセンター事務室窓口においても閲覧できま

す(合格者が10人未満の学科系については個人を特定できるおそれがある

ので開示しません)

(注) 個人成績等の開示は受験者本人あての簡易書留で行います

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

I mdash受験生向けサイトです

本学の各種情報を携帯電話スマー トフォンから見る

ことができます

内容の詳細は

https daigakujcjpuphpu=00143

又は右図QRコ ー ドでこ確認ください QRコ ー ド

宇 都 宮 大 学

アドミッションセンター事務室

321-8505 宇都宮市峰町350

TEL O 2 8 (6 4 9) 5 1 1 2

入学試験に関する問い合わせは

原則として志願者本人が行ってください

受付時間平日9 00~17 00

Page 35: 令和2年度 一般入試 学生募集要項 - Utsunomiya University...2. 実践的で専門的な知識を修得するための専門教育を行います。 3. それらのふたつを有機的に結びつけた4年一貫教育により,問題解決能力を身につけ,“あらたな社

- 31 -

10 受験上の注意

(1) 検査当日はインターネット出願サイトからダウンロードして印刷し切り取り線に沿って切り取

った「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を必ず持参してください

(2) 受験の際は「本学の受験票」及び「大学入試センター試験受験票」を机の上に置いてください机

の上には受験票鉛筆鉛筆キャップシャープペンシル消しゴム鉛筆削り時計(計時機能

だけのものに限る)眼鏡ハンカチ目薬ティッシュペーパー以外の所持品を置いてはいけませ

(3) 下敷き座布団は監督者の許可を得た場合に限り使用することができます

(4) 携帯電話スマートフォン等は電源を切り監督者の指示に従ってください

(5) 検査室には8時 30分から入室できます(前期日程で午後のみ受験する者は11時 30分からの入

室になります)その際検査室の所在する建物の入口で「本学の受験票」及び「大学入試センター試

験受験票」を係員に提示してください

(6) 検査室には検査開始時間 15分前までに入室してくださいただし検査開始後 30分までに入室

した者については受験を許可しますが検査時間の延長は認めません

なお共同教育学部の面接については 13 時を集合時刻とします

(7) 天候等の影響で交通機関が平常どおり運行していない場合があります検査場には時間に余裕

をもって来るようにしてください

(8) 検査当日は自動車バイクによる検査場内への乗り入れを禁止します

(9) 検査当日はバスの混雑が予想されますので検査開始時刻に遅れないように注意してください

(10)昼食には大学会館のほか各自の検査室も利用できます

11 入試過去問題の使用について

本学の「アドミッションポリシー」に基づき必要と認める範囲で「入試過去問題活用宣言」への参

加大学の入試過去問題を使用して出題することがあります

(1) 入試過去問題を使用して出題する場合は一部を改変することもありますまた必ず使用すると

は限りません

(2) 入試過去問題を使用して出題した場合は入試終了後受験者に分かるように本学ホームページ等

で公表します

(3) 「入試過去問題活用宣言」の詳細及び参加大学の一覧は次の URLをご覧ください

httpwwwnyushikakomonjp

12 合格者発表

日 程 発 表 日 時 場 所

前 期 日 程 令和2年3月 6日(金)14時 宇都宮市峰町350

宇都宮大学 峰キャンパス 後 期 日 程 令和2年3月20日(金)15時

合格者の受験番号を峰キャンパス内の大学会館に1週間掲示するとともに合格者には「合格通知書」

を速達で郵送します

また本学ホームページ「httpnyushiutsunomiya-uacjpgoukakuhtml」においても合格者の受

験番号を掲載する予定です(システム障害等がない場合構内掲示30分後以降に掲載する予定です)

これは情報提供サービスの一環として行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認し

てください

(注) 電話等による合否の問い合わせには一切応じません

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 32 -

13 入学手続 (1) 手続期間

日 程 手 続 期 間

前 期 日 程 令和2年3月13日(金)から15日(日)まで〔15日の17時までに必着とします〕

後 期 日 程 令和2年3月26日(木)から27日(金)まで〔27日の17時までに必着とします〕

入学手続締切期日までに入学手続を完了しない場合は入学を辞退したものとして取り扱います

(2) 入学手続方法

入学手続等に関する書類は「合格通知書」送付の際に 同封します

(3) 提出書類等

ア 本学受験票

イ 大学入試センター試験受験票

ウ その他の提出書類

(4) 入学手続時に必要な納付金等

ア 入学料 282000円 1 入学料は予定額ですので改定されることがあります

2 既納の入学料はいかなる理由があっても返還しません

イ 学生教育研究災害傷害保険及び賠償責任保険料(4年間分)[令和元年5月現在]

4660円

ウ TOEIC IPテスト受験料(5回分) 12675円[令和元年5月現在]

エ e-ラーニング受講料(1年間分) 3888円

(5) 入学後に必要な諸経費

ア 授業料 535800円(年額) 1 授業料は予定額ですので改定されることがあります

2 在学中に授業料が改定された場合には改定時から新授業料が適用されます

3 授業料は半期分(267900円)をそれぞれ指定された銀行預金口座からの自動引落しによる口座振替の方

法で納付することになります(前期分授業料口座振替日は 5月下旬)

イ 教科書代 自己負担となります

ウ 実験実習費 自己負担になることがあります

14 追加合格 (1) 入学手続完了者が募集人員に満たない場合は令和2年3月 28日(土)から追加合格候補者に対し

て「入学志願票」の「出願者連絡先等」へ電話により照会します

入学の意志については本人に確認をしますので本人の所在を明らかにし連絡が取れるように

しておいてください

(2) 追加合格者の入学手続は別途通知します

15 欠員補充第 2次募集 追加合格によってもなお募集人員に満たない場合は令和2年4月 1日以降「欠員補充第 2次募

集」を実施します

実施の有無については令和2年3月 31日(火)17時までに本学のホームページにおいてお知らせし

ます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 33 -

16 受験時の宿泊案内及び「住まいの相談会」開催について 受験に際して宿泊を希望する場合は下記団体が宿泊先を紹介しております

団 体 名 問 合 せ 先 等

宇都宮大学消費生活協同組合

TEL 028-636-1856 1000~1800(土日祝日年末年始を除く) 詳しくはホームページをご覧ください httpstextunivcooppukSTARTudai

また試験日(一般入試)前日と当日に「住まいの相談会」を開催します

詳しくは上記ホームページをご覧ください

17 志願状況合格状況等の情報提供について (1) 志願状況合格発表等の情報提供

本学のホームページにおいて下記のとおり情報提供します

(参考)本学のホームページ httpswwwutsunomiya-uacjp

提 供 内 容 提 供 期 間

志願状況(志願者数志願倍率) 令和2年1月28日から令和2年2月6日まで

確定志願状況受験に係るお知らせ 令和2年2月7日から令和2年2月24日まで

前期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年2月25日から令和2年3月15日まで

前期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月6日14時30分以降から令和2年3月15日17時まで

後期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年3月13日から令和2年3月27日まで

後期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月20日15時30分以降から令和2年3月27日17時まで

追加合格実施状況 令和2年3月28日から令和2年3月30日まで

欠員補充第2次募集の実施予定 令和2年3月31日17時頃から 前期日程及び後期日程の合格者発表の情報提供開始時刻はシステム障害がない場合のものです

なおこれらは情報提供サービスの一環で行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認してく

ださい

(2) その他の情報提供

宇都宮大学では上記のほか下記の情報提供を行っています

区 分 資 料 等 名 情報提供

の形態

資 料 等 請 求 先

(担当課学部係電話番号)

大 学

学 部 案 内

UTSUNOMIYA UNIVERSITY GUIDE BOOK

(大学案内) 配 布 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

宇都宮大学 DATA BOOK(大学概要) 閲 覧 広 報 地 域 連 携 室 028(649)8649

広報誌(UUnow) 配 布

宇都宮大学地域デザイン科学部パンフレット 配 布 地域デザイン科学部総務係 028(689)6233

宇都宮大学国際学部パンフレット 配 布 国際学部総務係 028(649)5172

宇都宮大学教育学部案内 配 布 教育学部総務係 028(649)5243

宇都宮大学工学部概要 配 布 工学部総務係 028(689)6005

農学部 GUIDE 配 布 農学部総務係 028(649)5398

履 修 方 法 シラバス 閲 覧 本学ホームページにて参照検索

履修案内 閲 覧 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

学 生 生 活 学生生活案内 閲 覧

教 員

研 究 紹 介

国際学部研究論集 閲 覧 国際学部総務係 028(649)5172

教育学部研究紀要 WEB閲覧 本学ホームページにて閲覧

教育学部教育実践紀要 WEB閲覧

工学部大学院工学研究科研究成果一覧 閲 覧 工学部総務係 028(689)6005

農学部学術報告 閲 覧 農学部総務係 028(649)5398

(注)1 送料は資料別及び部数により異なりますので資料等請求先に照会してください

2 資料等請求先の住所は次のとおりです

helliphellip321-8505 宇都宮市峰町 350

地域デザイン科学部工学部 helliphellip321-8585 宇都宮市陽東 7-1-2

広報地域連携室アドミッションセンター

事務室国際学部教育学部農学部

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 34 -

18 平成 31年度一般入試の成績情報提供

平成31年度の本学の入学者選抜試験(前期日程後期日程)合格者の成績は下表のとおりです

ただし合格者が10人に満たない場合個人を特定できるおそれがあるため成績は公表しませんので

非公表と記載しています

学部 学科課程等 日 程 大学入試センター試験 個別学力検査

配点 最高点 平均点 配点 最高点 平均点

地域デザイン科学部

コミュニティデザイン学科 前期日程 900 7286 6538 400 3127 2531

後期日程 900 7172 6884 300 2850 2410

建 築 都 市 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 1000 7907 7062 400 3880 2894

後期日程 1100 非公表 300 非公表

社 会 基 盤 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 900 6464 5923 500 3745 3057

後期日程 900 6268 6051 300 2820 2540

国際学部

国 際 学 科 前期日程 1000 8180 7664 800 6460 5768

学校教育教員養成課程

学校教育特別支援教育系 前期日程 900 6554 6138 400 3040 2615

教 科 文 系 前期日程 900 7080 6378 400 3380 2636

教 科 理 系 前期日程 900 7008 6072 400 3405 2751

教 科 実 技 系 前期日程 700 5394 4869 500 4120 3726

工学部

基 盤 工 学 科 前期日程 900 7094 6053 500 4355 3221

後期日程 900 7538 7061 課していない

部 生 物 資 源 科 学 科

前期日程 900 7394 6329 300 2790 2391

後期日程 1000 非公表 課していない

応 用 生 命 化 学 科 前期日程 900 7260 6448 300 2640 2177

後期日程 1000 非公表 課していない

農 業 環 境 工 学 科 前期日程 900 6946 5984 300 2391 1911

後期日程 900 非公表 課していない

農 業 経 済 学 科 前期日程 900 6806 6213 300 2520 2005

後期日程 900 非公表 課していない

森 林 科 学 科 前期日程 1000 7546 6222 300 2510 1916

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 35 -

19 令和2年度一般入試の個人成績等の開示

本学では一般入試の個人成績及び調査書(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除く)を受験者本人

に限り開示します令和2年度一般入試個人成績の開示は次により行いますので希望者は令和2年5月7

日(木)以降に申し込んでください

〈申込期間〉令和2年5月7日(木)~令和2年5月29日(金)(土日を除く)

5月29日(金)は17時必着とします

〈申 込 者〉受験者本人に限ります(代理人は不可)

〈申 込 先〉宇都宮大学アドミッションセンター事務室

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350(TEL028-649-5112)

〈申込方法〉(1) 大学窓口での申請(受付時間平日9時~17時)

下記の書類をそろえアドミッションセンター事務室窓口に持参してください

① 宇都宮大学受験票

② 大学入試センター試験受験票(原本)

③ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

④ 印鑑(認印シャチハタ可一般入試個人成績等開示申込書の記入用)

一般入試個人成績等開示申込書はアドミッションセンター事務室窓口で配付しま

宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記入押印したものを持参しても構いま

せん

(2) 郵送による申請(5月29日(金) 17時必着)

下記の書類を「一般入試個人成績開示請求」と朱書きした封筒で郵送してください

① 一般入試個人成績等開示申込書(宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記

入押印してください)

② 宇都宮大学受験票

③ 大学入試センター試験受験票(原本)

④ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

《開示内容方法》

〈個人成績の得点〉大学入試センター試験と個別学力検査の成績の総合点を通知しますまた大学

入試センター試験教科科目の成績(素点)も通知します

〈個人成績の順位〉① 合格者には合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示します

(合格者が10人未満の場合は開示しません)

② 不合格者には不合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示しま

〈調 査 書〉写しを通知します(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除きます)

〈合格者の最高点平均点〉

本学のホームページに掲載します(httpswwwutsunomiya-uacjpadmissiongrade-

disclosurephp)またアドミッションセンター事務室窓口においても閲覧できま

す(合格者が10人未満の学科系については個人を特定できるおそれがある

ので開示しません)

(注) 個人成績等の開示は受験者本人あての簡易書留で行います

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

I mdash受験生向けサイトです

本学の各種情報を携帯電話スマー トフォンから見る

ことができます

内容の詳細は

https daigakujcjpuphpu=00143

又は右図QRコ ー ドでこ確認ください QRコ ー ド

宇 都 宮 大 学

アドミッションセンター事務室

321-8505 宇都宮市峰町350

TEL O 2 8 (6 4 9) 5 1 1 2

入学試験に関する問い合わせは

原則として志願者本人が行ってください

受付時間平日9 00~17 00

Page 36: 令和2年度 一般入試 学生募集要項 - Utsunomiya University...2. 実践的で専門的な知識を修得するための専門教育を行います。 3. それらのふたつを有機的に結びつけた4年一貫教育により,問題解決能力を身につけ,“あらたな社

- 32 -

13 入学手続 (1) 手続期間

日 程 手 続 期 間

前 期 日 程 令和2年3月13日(金)から15日(日)まで〔15日の17時までに必着とします〕

後 期 日 程 令和2年3月26日(木)から27日(金)まで〔27日の17時までに必着とします〕

入学手続締切期日までに入学手続を完了しない場合は入学を辞退したものとして取り扱います

(2) 入学手続方法

入学手続等に関する書類は「合格通知書」送付の際に 同封します

(3) 提出書類等

ア 本学受験票

イ 大学入試センター試験受験票

ウ その他の提出書類

(4) 入学手続時に必要な納付金等

ア 入学料 282000円 1 入学料は予定額ですので改定されることがあります

2 既納の入学料はいかなる理由があっても返還しません

イ 学生教育研究災害傷害保険及び賠償責任保険料(4年間分)[令和元年5月現在]

4660円

ウ TOEIC IPテスト受験料(5回分) 12675円[令和元年5月現在]

エ e-ラーニング受講料(1年間分) 3888円

(5) 入学後に必要な諸経費

ア 授業料 535800円(年額) 1 授業料は予定額ですので改定されることがあります

2 在学中に授業料が改定された場合には改定時から新授業料が適用されます

3 授業料は半期分(267900円)をそれぞれ指定された銀行預金口座からの自動引落しによる口座振替の方

法で納付することになります(前期分授業料口座振替日は 5月下旬)

イ 教科書代 自己負担となります

ウ 実験実習費 自己負担になることがあります

14 追加合格 (1) 入学手続完了者が募集人員に満たない場合は令和2年3月 28日(土)から追加合格候補者に対し

て「入学志願票」の「出願者連絡先等」へ電話により照会します

入学の意志については本人に確認をしますので本人の所在を明らかにし連絡が取れるように

しておいてください

(2) 追加合格者の入学手続は別途通知します

15 欠員補充第 2次募集 追加合格によってもなお募集人員に満たない場合は令和2年4月 1日以降「欠員補充第 2次募

集」を実施します

実施の有無については令和2年3月 31日(火)17時までに本学のホームページにおいてお知らせし

ます

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 33 -

16 受験時の宿泊案内及び「住まいの相談会」開催について 受験に際して宿泊を希望する場合は下記団体が宿泊先を紹介しております

団 体 名 問 合 せ 先 等

宇都宮大学消費生活協同組合

TEL 028-636-1856 1000~1800(土日祝日年末年始を除く) 詳しくはホームページをご覧ください httpstextunivcooppukSTARTudai

また試験日(一般入試)前日と当日に「住まいの相談会」を開催します

詳しくは上記ホームページをご覧ください

17 志願状況合格状況等の情報提供について (1) 志願状況合格発表等の情報提供

本学のホームページにおいて下記のとおり情報提供します

(参考)本学のホームページ httpswwwutsunomiya-uacjp

提 供 内 容 提 供 期 間

志願状況(志願者数志願倍率) 令和2年1月28日から令和2年2月6日まで

確定志願状況受験に係るお知らせ 令和2年2月7日から令和2年2月24日まで

前期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年2月25日から令和2年3月15日まで

前期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月6日14時30分以降から令和2年3月15日17時まで

後期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年3月13日から令和2年3月27日まで

後期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月20日15時30分以降から令和2年3月27日17時まで

追加合格実施状況 令和2年3月28日から令和2年3月30日まで

欠員補充第2次募集の実施予定 令和2年3月31日17時頃から 前期日程及び後期日程の合格者発表の情報提供開始時刻はシステム障害がない場合のものです

なおこれらは情報提供サービスの一環で行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認してく

ださい

(2) その他の情報提供

宇都宮大学では上記のほか下記の情報提供を行っています

区 分 資 料 等 名 情報提供

の形態

資 料 等 請 求 先

(担当課学部係電話番号)

大 学

学 部 案 内

UTSUNOMIYA UNIVERSITY GUIDE BOOK

(大学案内) 配 布 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

宇都宮大学 DATA BOOK(大学概要) 閲 覧 広 報 地 域 連 携 室 028(649)8649

広報誌(UUnow) 配 布

宇都宮大学地域デザイン科学部パンフレット 配 布 地域デザイン科学部総務係 028(689)6233

宇都宮大学国際学部パンフレット 配 布 国際学部総務係 028(649)5172

宇都宮大学教育学部案内 配 布 教育学部総務係 028(649)5243

宇都宮大学工学部概要 配 布 工学部総務係 028(689)6005

農学部 GUIDE 配 布 農学部総務係 028(649)5398

履 修 方 法 シラバス 閲 覧 本学ホームページにて参照検索

履修案内 閲 覧 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

学 生 生 活 学生生活案内 閲 覧

教 員

研 究 紹 介

国際学部研究論集 閲 覧 国際学部総務係 028(649)5172

教育学部研究紀要 WEB閲覧 本学ホームページにて閲覧

教育学部教育実践紀要 WEB閲覧

工学部大学院工学研究科研究成果一覧 閲 覧 工学部総務係 028(689)6005

農学部学術報告 閲 覧 農学部総務係 028(649)5398

(注)1 送料は資料別及び部数により異なりますので資料等請求先に照会してください

2 資料等請求先の住所は次のとおりです

helliphellip321-8505 宇都宮市峰町 350

地域デザイン科学部工学部 helliphellip321-8585 宇都宮市陽東 7-1-2

広報地域連携室アドミッションセンター

事務室国際学部教育学部農学部

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 34 -

18 平成 31年度一般入試の成績情報提供

平成31年度の本学の入学者選抜試験(前期日程後期日程)合格者の成績は下表のとおりです

ただし合格者が10人に満たない場合個人を特定できるおそれがあるため成績は公表しませんので

非公表と記載しています

学部 学科課程等 日 程 大学入試センター試験 個別学力検査

配点 最高点 平均点 配点 最高点 平均点

地域デザイン科学部

コミュニティデザイン学科 前期日程 900 7286 6538 400 3127 2531

後期日程 900 7172 6884 300 2850 2410

建 築 都 市 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 1000 7907 7062 400 3880 2894

後期日程 1100 非公表 300 非公表

社 会 基 盤 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 900 6464 5923 500 3745 3057

後期日程 900 6268 6051 300 2820 2540

国際学部

国 際 学 科 前期日程 1000 8180 7664 800 6460 5768

学校教育教員養成課程

学校教育特別支援教育系 前期日程 900 6554 6138 400 3040 2615

教 科 文 系 前期日程 900 7080 6378 400 3380 2636

教 科 理 系 前期日程 900 7008 6072 400 3405 2751

教 科 実 技 系 前期日程 700 5394 4869 500 4120 3726

工学部

基 盤 工 学 科 前期日程 900 7094 6053 500 4355 3221

後期日程 900 7538 7061 課していない

部 生 物 資 源 科 学 科

前期日程 900 7394 6329 300 2790 2391

後期日程 1000 非公表 課していない

応 用 生 命 化 学 科 前期日程 900 7260 6448 300 2640 2177

後期日程 1000 非公表 課していない

農 業 環 境 工 学 科 前期日程 900 6946 5984 300 2391 1911

後期日程 900 非公表 課していない

農 業 経 済 学 科 前期日程 900 6806 6213 300 2520 2005

後期日程 900 非公表 課していない

森 林 科 学 科 前期日程 1000 7546 6222 300 2510 1916

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 35 -

19 令和2年度一般入試の個人成績等の開示

本学では一般入試の個人成績及び調査書(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除く)を受験者本人

に限り開示します令和2年度一般入試個人成績の開示は次により行いますので希望者は令和2年5月7

日(木)以降に申し込んでください

〈申込期間〉令和2年5月7日(木)~令和2年5月29日(金)(土日を除く)

5月29日(金)は17時必着とします

〈申 込 者〉受験者本人に限ります(代理人は不可)

〈申 込 先〉宇都宮大学アドミッションセンター事務室

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350(TEL028-649-5112)

〈申込方法〉(1) 大学窓口での申請(受付時間平日9時~17時)

下記の書類をそろえアドミッションセンター事務室窓口に持参してください

① 宇都宮大学受験票

② 大学入試センター試験受験票(原本)

③ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

④ 印鑑(認印シャチハタ可一般入試個人成績等開示申込書の記入用)

一般入試個人成績等開示申込書はアドミッションセンター事務室窓口で配付しま

宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記入押印したものを持参しても構いま

せん

(2) 郵送による申請(5月29日(金) 17時必着)

下記の書類を「一般入試個人成績開示請求」と朱書きした封筒で郵送してください

① 一般入試個人成績等開示申込書(宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記

入押印してください)

② 宇都宮大学受験票

③ 大学入試センター試験受験票(原本)

④ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

《開示内容方法》

〈個人成績の得点〉大学入試センター試験と個別学力検査の成績の総合点を通知しますまた大学

入試センター試験教科科目の成績(素点)も通知します

〈個人成績の順位〉① 合格者には合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示します

(合格者が10人未満の場合は開示しません)

② 不合格者には不合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示しま

〈調 査 書〉写しを通知します(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除きます)

〈合格者の最高点平均点〉

本学のホームページに掲載します(httpswwwutsunomiya-uacjpadmissiongrade-

disclosurephp)またアドミッションセンター事務室窓口においても閲覧できま

す(合格者が10人未満の学科系については個人を特定できるおそれがある

ので開示しません)

(注) 個人成績等の開示は受験者本人あての簡易書留で行います

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

I mdash受験生向けサイトです

本学の各種情報を携帯電話スマー トフォンから見る

ことができます

内容の詳細は

https daigakujcjpuphpu=00143

又は右図QRコ ー ドでこ確認ください QRコ ー ド

宇 都 宮 大 学

アドミッションセンター事務室

321-8505 宇都宮市峰町350

TEL O 2 8 (6 4 9) 5 1 1 2

入学試験に関する問い合わせは

原則として志願者本人が行ってください

受付時間平日9 00~17 00

Page 37: 令和2年度 一般入試 学生募集要項 - Utsunomiya University...2. 実践的で専門的な知識を修得するための専門教育を行います。 3. それらのふたつを有機的に結びつけた4年一貫教育により,問題解決能力を身につけ,“あらたな社

- 33 -

16 受験時の宿泊案内及び「住まいの相談会」開催について 受験に際して宿泊を希望する場合は下記団体が宿泊先を紹介しております

団 体 名 問 合 せ 先 等

宇都宮大学消費生活協同組合

TEL 028-636-1856 1000~1800(土日祝日年末年始を除く) 詳しくはホームページをご覧ください httpstextunivcooppukSTARTudai

また試験日(一般入試)前日と当日に「住まいの相談会」を開催します

詳しくは上記ホームページをご覧ください

17 志願状況合格状況等の情報提供について (1) 志願状況合格発表等の情報提供

本学のホームページにおいて下記のとおり情報提供します

(参考)本学のホームページ httpswwwutsunomiya-uacjp

提 供 内 容 提 供 期 間

志願状況(志願者数志願倍率) 令和2年1月28日から令和2年2月6日まで

確定志願状況受験に係るお知らせ 令和2年2月7日から令和2年2月24日まで

前期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年2月25日から令和2年3月15日まで

前期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月6日14時30分以降から令和2年3月15日17時まで

後期日程の合格発表及び入学手続〔日程等〕 令和2年3月13日から令和2年3月27日まで

後期日程の合格者発表(情報提供) 令和2年3月20日15時30分以降から令和2年3月27日17時まで

追加合格実施状況 令和2年3月28日から令和2年3月30日まで

欠員補充第2次募集の実施予定 令和2年3月31日17時頃から 前期日程及び後期日程の合格者発表の情報提供開始時刻はシステム障害がない場合のものです

なおこれらは情報提供サービスの一環で行うものですので必ず合格通知書又は学内の掲示により確認してく

ださい

(2) その他の情報提供

宇都宮大学では上記のほか下記の情報提供を行っています

区 分 資 料 等 名 情報提供

の形態

資 料 等 請 求 先

(担当課学部係電話番号)

大 学

学 部 案 内

UTSUNOMIYA UNIVERSITY GUIDE BOOK

(大学案内) 配 布 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

宇都宮大学 DATA BOOK(大学概要) 閲 覧 広 報 地 域 連 携 室 028(649)8649

広報誌(UUnow) 配 布

宇都宮大学地域デザイン科学部パンフレット 配 布 地域デザイン科学部総務係 028(689)6233

宇都宮大学国際学部パンフレット 配 布 国際学部総務係 028(649)5172

宇都宮大学教育学部案内 配 布 教育学部総務係 028(649)5243

宇都宮大学工学部概要 配 布 工学部総務係 028(689)6005

農学部 GUIDE 配 布 農学部総務係 028(649)5398

履 修 方 法 シラバス 閲 覧 本学ホームページにて参照検索

履修案内 閲 覧 アドミッションセンター事務室 028(649)5112

学 生 生 活 学生生活案内 閲 覧

教 員

研 究 紹 介

国際学部研究論集 閲 覧 国際学部総務係 028(649)5172

教育学部研究紀要 WEB閲覧 本学ホームページにて閲覧

教育学部教育実践紀要 WEB閲覧

工学部大学院工学研究科研究成果一覧 閲 覧 工学部総務係 028(689)6005

農学部学術報告 閲 覧 農学部総務係 028(649)5398

(注)1 送料は資料別及び部数により異なりますので資料等請求先に照会してください

2 資料等請求先の住所は次のとおりです

helliphellip321-8505 宇都宮市峰町 350

地域デザイン科学部工学部 helliphellip321-8585 宇都宮市陽東 7-1-2

広報地域連携室アドミッションセンター

事務室国際学部教育学部農学部

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 34 -

18 平成 31年度一般入試の成績情報提供

平成31年度の本学の入学者選抜試験(前期日程後期日程)合格者の成績は下表のとおりです

ただし合格者が10人に満たない場合個人を特定できるおそれがあるため成績は公表しませんので

非公表と記載しています

学部 学科課程等 日 程 大学入試センター試験 個別学力検査

配点 最高点 平均点 配点 最高点 平均点

地域デザイン科学部

コミュニティデザイン学科 前期日程 900 7286 6538 400 3127 2531

後期日程 900 7172 6884 300 2850 2410

建 築 都 市 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 1000 7907 7062 400 3880 2894

後期日程 1100 非公表 300 非公表

社 会 基 盤 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 900 6464 5923 500 3745 3057

後期日程 900 6268 6051 300 2820 2540

国際学部

国 際 学 科 前期日程 1000 8180 7664 800 6460 5768

学校教育教員養成課程

学校教育特別支援教育系 前期日程 900 6554 6138 400 3040 2615

教 科 文 系 前期日程 900 7080 6378 400 3380 2636

教 科 理 系 前期日程 900 7008 6072 400 3405 2751

教 科 実 技 系 前期日程 700 5394 4869 500 4120 3726

工学部

基 盤 工 学 科 前期日程 900 7094 6053 500 4355 3221

後期日程 900 7538 7061 課していない

部 生 物 資 源 科 学 科

前期日程 900 7394 6329 300 2790 2391

後期日程 1000 非公表 課していない

応 用 生 命 化 学 科 前期日程 900 7260 6448 300 2640 2177

後期日程 1000 非公表 課していない

農 業 環 境 工 学 科 前期日程 900 6946 5984 300 2391 1911

後期日程 900 非公表 課していない

農 業 経 済 学 科 前期日程 900 6806 6213 300 2520 2005

後期日程 900 非公表 課していない

森 林 科 学 科 前期日程 1000 7546 6222 300 2510 1916

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 35 -

19 令和2年度一般入試の個人成績等の開示

本学では一般入試の個人成績及び調査書(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除く)を受験者本人

に限り開示します令和2年度一般入試個人成績の開示は次により行いますので希望者は令和2年5月7

日(木)以降に申し込んでください

〈申込期間〉令和2年5月7日(木)~令和2年5月29日(金)(土日を除く)

5月29日(金)は17時必着とします

〈申 込 者〉受験者本人に限ります(代理人は不可)

〈申 込 先〉宇都宮大学アドミッションセンター事務室

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350(TEL028-649-5112)

〈申込方法〉(1) 大学窓口での申請(受付時間平日9時~17時)

下記の書類をそろえアドミッションセンター事務室窓口に持参してください

① 宇都宮大学受験票

② 大学入試センター試験受験票(原本)

③ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

④ 印鑑(認印シャチハタ可一般入試個人成績等開示申込書の記入用)

一般入試個人成績等開示申込書はアドミッションセンター事務室窓口で配付しま

宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記入押印したものを持参しても構いま

せん

(2) 郵送による申請(5月29日(金) 17時必着)

下記の書類を「一般入試個人成績開示請求」と朱書きした封筒で郵送してください

① 一般入試個人成績等開示申込書(宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記

入押印してください)

② 宇都宮大学受験票

③ 大学入試センター試験受験票(原本)

④ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

《開示内容方法》

〈個人成績の得点〉大学入試センター試験と個別学力検査の成績の総合点を通知しますまた大学

入試センター試験教科科目の成績(素点)も通知します

〈個人成績の順位〉① 合格者には合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示します

(合格者が10人未満の場合は開示しません)

② 不合格者には不合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示しま

〈調 査 書〉写しを通知します(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除きます)

〈合格者の最高点平均点〉

本学のホームページに掲載します(httpswwwutsunomiya-uacjpadmissiongrade-

disclosurephp)またアドミッションセンター事務室窓口においても閲覧できま

す(合格者が10人未満の学科系については個人を特定できるおそれがある

ので開示しません)

(注) 個人成績等の開示は受験者本人あての簡易書留で行います

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

I mdash受験生向けサイトです

本学の各種情報を携帯電話スマー トフォンから見る

ことができます

内容の詳細は

https daigakujcjpuphpu=00143

又は右図QRコ ー ドでこ確認ください QRコ ー ド

宇 都 宮 大 学

アドミッションセンター事務室

321-8505 宇都宮市峰町350

TEL O 2 8 (6 4 9) 5 1 1 2

入学試験に関する問い合わせは

原則として志願者本人が行ってください

受付時間平日9 00~17 00

Page 38: 令和2年度 一般入試 学生募集要項 - Utsunomiya University...2. 実践的で専門的な知識を修得するための専門教育を行います。 3. それらのふたつを有機的に結びつけた4年一貫教育により,問題解決能力を身につけ,“あらたな社

- 34 -

18 平成 31年度一般入試の成績情報提供

平成31年度の本学の入学者選抜試験(前期日程後期日程)合格者の成績は下表のとおりです

ただし合格者が10人に満たない場合個人を特定できるおそれがあるため成績は公表しませんので

非公表と記載しています

学部 学科課程等 日 程 大学入試センター試験 個別学力検査

配点 最高点 平均点 配点 最高点 平均点

地域デザイン科学部

コミュニティデザイン学科 前期日程 900 7286 6538 400 3127 2531

後期日程 900 7172 6884 300 2850 2410

建 築 都 市 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 1000 7907 7062 400 3880 2894

後期日程 1100 非公表 300 非公表

社 会 基 盤 デ ザ イ ン 学 科 前期日程 900 6464 5923 500 3745 3057

後期日程 900 6268 6051 300 2820 2540

国際学部

国 際 学 科 前期日程 1000 8180 7664 800 6460 5768

学校教育教員養成課程

学校教育特別支援教育系 前期日程 900 6554 6138 400 3040 2615

教 科 文 系 前期日程 900 7080 6378 400 3380 2636

教 科 理 系 前期日程 900 7008 6072 400 3405 2751

教 科 実 技 系 前期日程 700 5394 4869 500 4120 3726

工学部

基 盤 工 学 科 前期日程 900 7094 6053 500 4355 3221

後期日程 900 7538 7061 課していない

部 生 物 資 源 科 学 科

前期日程 900 7394 6329 300 2790 2391

後期日程 1000 非公表 課していない

応 用 生 命 化 学 科 前期日程 900 7260 6448 300 2640 2177

後期日程 1000 非公表 課していない

農 業 環 境 工 学 科 前期日程 900 6946 5984 300 2391 1911

後期日程 900 非公表 課していない

農 業 経 済 学 科 前期日程 900 6806 6213 300 2520 2005

後期日程 900 非公表 課していない

森 林 科 学 科 前期日程 1000 7546 6222 300 2510 1916

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

- 35 -

19 令和2年度一般入試の個人成績等の開示

本学では一般入試の個人成績及び調査書(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除く)を受験者本人

に限り開示します令和2年度一般入試個人成績の開示は次により行いますので希望者は令和2年5月7

日(木)以降に申し込んでください

〈申込期間〉令和2年5月7日(木)~令和2年5月29日(金)(土日を除く)

5月29日(金)は17時必着とします

〈申 込 者〉受験者本人に限ります(代理人は不可)

〈申 込 先〉宇都宮大学アドミッションセンター事務室

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350(TEL028-649-5112)

〈申込方法〉(1) 大学窓口での申請(受付時間平日9時~17時)

下記の書類をそろえアドミッションセンター事務室窓口に持参してください

① 宇都宮大学受験票

② 大学入試センター試験受験票(原本)

③ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

④ 印鑑(認印シャチハタ可一般入試個人成績等開示申込書の記入用)

一般入試個人成績等開示申込書はアドミッションセンター事務室窓口で配付しま

宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記入押印したものを持参しても構いま

せん

(2) 郵送による申請(5月29日(金) 17時必着)

下記の書類を「一般入試個人成績開示請求」と朱書きした封筒で郵送してください

① 一般入試個人成績等開示申込書(宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記

入押印してください)

② 宇都宮大学受験票

③ 大学入試センター試験受験票(原本)

④ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

《開示内容方法》

〈個人成績の得点〉大学入試センター試験と個別学力検査の成績の総合点を通知しますまた大学

入試センター試験教科科目の成績(素点)も通知します

〈個人成績の順位〉① 合格者には合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示します

(合格者が10人未満の場合は開示しません)

② 不合格者には不合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示しま

〈調 査 書〉写しを通知します(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除きます)

〈合格者の最高点平均点〉

本学のホームページに掲載します(httpswwwutsunomiya-uacjpadmissiongrade-

disclosurephp)またアドミッションセンター事務室窓口においても閲覧できま

す(合格者が10人未満の学科系については個人を特定できるおそれがある

ので開示しません)

(注) 個人成績等の開示は受験者本人あての簡易書留で行います

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

I mdash受験生向けサイトです

本学の各種情報を携帯電話スマー トフォンから見る

ことができます

内容の詳細は

https daigakujcjpuphpu=00143

又は右図QRコ ー ドでこ確認ください QRコ ー ド

宇 都 宮 大 学

アドミッションセンター事務室

321-8505 宇都宮市峰町350

TEL O 2 8 (6 4 9) 5 1 1 2

入学試験に関する問い合わせは

原則として志願者本人が行ってください

受付時間平日9 00~17 00

Page 39: 令和2年度 一般入試 学生募集要項 - Utsunomiya University...2. 実践的で専門的な知識を修得するための専門教育を行います。 3. それらのふたつを有機的に結びつけた4年一貫教育により,問題解決能力を身につけ,“あらたな社

- 35 -

19 令和2年度一般入試の個人成績等の開示

本学では一般入試の個人成績及び調査書(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除く)を受験者本人

に限り開示します令和2年度一般入試個人成績の開示は次により行いますので希望者は令和2年5月7

日(木)以降に申し込んでください

〈申込期間〉令和2年5月7日(木)~令和2年5月29日(金)(土日を除く)

5月29日(金)は17時必着とします

〈申 込 者〉受験者本人に限ります(代理人は不可)

〈申 込 先〉宇都宮大学アドミッションセンター事務室

321-8505 栃木県宇都宮市峰町350(TEL028-649-5112)

〈申込方法〉(1) 大学窓口での申請(受付時間平日9時~17時)

下記の書類をそろえアドミッションセンター事務室窓口に持参してください

① 宇都宮大学受験票

② 大学入試センター試験受験票(原本)

③ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

④ 印鑑(認印シャチハタ可一般入試個人成績等開示申込書の記入用)

一般入試個人成績等開示申込書はアドミッションセンター事務室窓口で配付しま

宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記入押印したものを持参しても構いま

せん

(2) 郵送による申請(5月29日(金) 17時必着)

下記の書類を「一般入試個人成績開示請求」と朱書きした封筒で郵送してください

① 一般入試個人成績等開示申込書(宇都宮大学ホームページから様式を印刷し記

入押印してください)

② 宇都宮大学受験票

③ 大学入試センター試験受験票(原本)

④ 返送用封筒(長型3号縦235times横12)

申請者の郵便番号住所氏名を明記し404円分(簡易書留料金)の切手を貼付

してください

《開示内容方法》

〈個人成績の得点〉大学入試センター試験と個別学力検査の成績の総合点を通知しますまた大学

入試センター試験教科科目の成績(素点)も通知します

〈個人成績の順位〉① 合格者には合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示します

(合格者が10人未満の場合は開示しません)

② 不合格者には不合格最上位者から20幅刻みで5ランクに区分し開示しま

〈調 査 書〉写しを通知します(指導上参考となる諸事項及び備考欄は除きます)

〈合格者の最高点平均点〉

本学のホームページに掲載します(httpswwwutsunomiya-uacjpadmissiongrade-

disclosurephp)またアドミッションセンター事務室窓口においても閲覧できま

す(合格者が10人未満の学科系については個人を特定できるおそれがある

ので開示しません)

(注) 個人成績等の開示は受験者本人あての簡易書留で行います

14

16

17

18

19

12

13

10

11

15

I mdash受験生向けサイトです

本学の各種情報を携帯電話スマー トフォンから見る

ことができます

内容の詳細は

https daigakujcjpuphpu=00143

又は右図QRコ ー ドでこ確認ください QRコ ー ド

宇 都 宮 大 学

アドミッションセンター事務室

321-8505 宇都宮市峰町350

TEL O 2 8 (6 4 9) 5 1 1 2

入学試験に関する問い合わせは

原則として志願者本人が行ってください

受付時間平日9 00~17 00

Page 40: 令和2年度 一般入試 学生募集要項 - Utsunomiya University...2. 実践的で専門的な知識を修得するための専門教育を行います。 3. それらのふたつを有機的に結びつけた4年一貫教育により,問題解決能力を身につけ,“あらたな社

I mdash受験生向けサイトです

本学の各種情報を携帯電話スマー トフォンから見る

ことができます

内容の詳細は

https daigakujcjpuphpu=00143

又は右図QRコ ー ドでこ確認ください QRコ ー ド

宇 都 宮 大 学

アドミッションセンター事務室

321-8505 宇都宮市峰町350

TEL O 2 8 (6 4 9) 5 1 1 2

入学試験に関する問い合わせは

原則として志願者本人が行ってください

受付時間平日9 00~17 00