1月15日号 - numazu › shisei › pr › kohonumazu › ...広報ぬまづ2020.1.15号 6...

h t t p s :/ / w w w . c it y . n u m a z u . s h iz u o k a .j p / 115日号 2020年(令和2年) No.1613

Upload: others

Post on 23-Jun-2020

7 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

https://www.city.numazu.shizuoka.jp/

1月15日号2020年(令和2年)

No.1613

 毎年広報ぬまづでは︑一年の始まり

に︑市長と沼津にゆかりの深い著名人

や有識者が語り合う﹁市長新春対談﹂を

掲載しています︒

 今回の新春対談は︑本市出身の東京

藝術大学大学院教授︑佐藤雅彦さんを

お迎えしました︒

 対談のテーマは﹁熱中すること﹂︒佐

藤さんが培ってきた知見や経験を参考

に︑今後の沼津がもっと誇り高い︑元

気なまちになっていくためのヒントや︑

クリエイターの立場から見た沼津の可

能性など︑対談の内容は多岐にわたり

ました︒

 沼津のことを愛してやまない市長と

佐藤さんが語り合う言葉の一つひとつ

には︑市民の皆さんにもお伝えしたい︑

沼津の可能性が含まれています︒

佐藤雅彦

戸田村出身。沼津東高校、東京大学教育学部を卒業後、電通クリ

エイティブ局を経て、1999年、慶應義塾大学環境情報学部教

授に招聘される。2006年より東京藝術大学大学院映像研究科

教授。研究室活動を中心に、NHK教育テレビ「ピタゴラスイッチ」

「考えるカラス」などの企画・監修を手がけている。

3 広報ぬまづ2020.1.15 号

クリエイティブを育てた

 戸田の海

【市長】 明けましておめでとうござい

ます。実は、私も息子も「ピタゴラス

イッチ」のファンで、佐藤雅彦さんと

お話できる機会をとても楽しみにして

おりました。どうぞよろしくお願いい

たします。

【佐藤】 ありがとうございます。昨年

は市民文化センターで「分かってもら

うための方法」というタイトルで講演

をさせていただきました。

【市長】 興味深いお話で、大変好評で

した。CMを中心にクリエイターとし

て輝かしい実績がある佐藤さんですが、

その発想のベースは戸田での幼少期の

体験にあるのではと思っています。

【佐藤】 僕は昭和29年に、戸田村に生

まれました。前年の昭和28年にはテレ

ビ放送が始まりましたが、もちろん戸

田にはまだテレビは一台もないし、そ

れどころか、おもちゃ屋も本屋もない。

それでも退屈せず、海や山で夢中にな

って遊びました。特に、海はすぐ近く

で、毎日行きましたから、アメフラシ

やヒトデは友達と同じです。そんな環

境で仲間と一緒に、数限りなく遊びを

作り出しました。廃材と自転車で組み

立てた自走式のいかだで、おぼれかけ

て大変な騒ぎになったこともあります。

賴重秀一

沼津市出身。第32代沼津市長。大学時代は理工学部建築学科で建

築やデザインに熱中する。2003年に沼津市議会議員に初当選

後、2017年に沼津市議会議長に就任。2018年より本市の

市長を務めており、市政運営におけるスローガンは「誇り高い、

元気なまち

 沼津」。

4 広報ぬまづ2020.1.15 号

【市長】 そうなんです。大学に進学し

てからは建築を学び、デザインにも親

しみました。市長という職は畑違いの

ようですが、まちづくり、シティプラ

ンニングという点では、デザイン、も

のづくりと一緒だと思っています。

【佐藤】 英語の「s

スタディ

tudy

」は、ラテン語

の夢中、熱中を意味する「s

スチュディオス

tudios

」が

語源です。自分で熱中するから身につ

く。熱中できるものがこの世界にあれ

ば、自分の存在も肯定できるようにな

ります。

【市長】 「熱中しているものこそ、真

に求めているもの」という言葉もあり

ますね。佐藤さんは遊びに熱中した子

供の頃に、その後の作品作りに繋がる

ような経験はありますか。

【佐藤】 浜の薄暗い網小屋で遊んでい

た時、偶然アニメーションの原理を体

感しました。身をかがめながら壁板の

熱中しているものこそ、

   真に求めているもの

【市長】 戸田の海はとても魅力的です

よね。昨年には、桟橋のすぐ近くに1

階がバーラウンジ、2階・3階に客室

を持つ宿泊施設がオープンしました。

外国から訪れる人にも利用されている

ようで、戸田の魅力を多くの人に伝え

る新たな場所となっています。

【佐藤】 そうですか、それは誇らしい

ですね。ところで市長は何かに夢中に

なった経験はありますか。

【市長】 子供の頃はプラモデルです。

ものづくりが好きでした。最初は説明

書どおりに作り、次はそれをバラして、

勝手に新しいものを組み立てる。その

うちテレビやラジオの真空管の仕組み

が気になって分解してしまい、親から

叱られましたね。

【佐藤】 既成のものを壊し、そこから

新しい価値を生み出すのは、とても大

切ですし、面白いですね。

隙間から外を見ると、漁師たちがパラ

パラ漫画のように動いてたんです。「今

のは何だ!」と大興奮でした。他には、

餌のついていない釣り針を海に沈めて、

想像力だけで魚を釣り上げようとした

り。戸田で作り出した遊びについて「何

が楽しかったんだろう」とずっと考え

続けて、大人になってから結論が出る、

そんなことが多いですね。

5 広報ぬまづ2020.1.15 号

沼津の恵まれた

環境を活かすには

【市長】 沼津は商都として県東部の拠

点的な役割を担ってきました。西武百

貨店の地方初出店は沼津でした。しか

し、中心市街地に集まっていたいろい

ろな機能が外に出ていってしまってい

る現状があります。それに伴って、市

民の皆さんの沼津に対する自慢とか自

信が減退している気もします。

【佐藤】 子供の頃、駅前に西武百貨店

ができて、豊かさに希望を感じました。

戸田村から定期船に乗って、沼津に買

い物に出るのはまさにハレの日の楽し

みでした。しかしながら、時代の流れ

か、ちょっと静かな感じですね。

【市長】 そうなんです。今まさに中心

市街地に賑わいを呼び戻す取り組みを

進めています。一方で沼津全体を見る

と、人工物ではない豊かな自然が当た

り前に存在しています。しかも、世界

文化遺産である富士山や「世界で最も

美しい湾クラブ」のひとつである駿河

湾、世界的観光地の箱根など、世界レ

ベルのものが揃っています。これらの

中心に位置していることが、沼津の魅

力のひとつです。沼津には産業や観光

振興のポテンシャルがある。でも、こ

こにいるとその良さに気がつきにくく、

非常にもったいないと感じてしまうん

です。

【佐藤】 市長としては、観光客を増や

したい、産業や商業を盛んにしたいな

ど、何をしていきたいとお考えですか。

【市長】 工業と教育の連携では、沼津

高専の優れた教授陣や優秀な人材を、

市内の教育で活用する計画があります。

また東海大学の跡地に静岡県が作った

「A

アオイ

OI-P

パーク

ARC

」では、190社の企業に

慶應義塾大学と理化学研究所も加わっ

た「A

アオイ

OI

フォーラム」が、農業に特化し

た技術開発やビジネス展開を進めてい

るところです。

【佐藤】 僕がいた慶應義塾大学湘南藤

沢キャンパスの研究室も参画している

んですね。

【市長】 はい。沼津から革新的な技術

が生まれることを期待しています。さ

らに言えば、特定の産業の振興はもち

ろんのこと、沼津ならではの良いとこ

ろにもう一度目を向けて、その魅力を

まちづくりに活用するために、市民の

皆さんの心=プライドを盛り上げたい

と考えています。

【佐藤】 自主性やプライドを育むのは、

やはり教育だと思います。例えば、高

校卒業後、1年間は市内の企業でイン

ターンをしてから大学に進学するとか。

民間の教育機関と連携して市民大学の

充実を図るのもいいかもしれません。

【市長】 沼津では明治初期に江原素六

先生らが沼津兵学校を創設し「留学す

るなら沼津」とまで言われた時代があ

りました。その精神は今の沼津第一小

学校に引き継がれています。江原先生

は、沼津西高校などその後もこの地域

に多くの学校を創ります。沼津には近

代日本の教育の原点があるんです。教

育面での先進地であったということも

活用し「誇り高い、元気なまち 沼津」

の実現に繋げたいですね。

市立図書館では1月 31 日まで佐藤雅彦さんの著書や関連書籍を集めた特別コーナーを設けています。

6 広報ぬまづ2020.1.15 号

本質とプライドを

まちづくりの突破口に

【市長】 観光、産業面で今注目を集め

ているのが深海魚です。見た目のグロ

テスクさや調理の手間から、まちを挙

げて取り組む自治体は他にありません。

【佐藤】 駿河湾で獲れる深海魚は沼津

にとって、まさに象徴的かつ未来的な

ものです。戸田の駿河湾深海生物館、

実はあれ、僕の父親が始めましてね…。

【市長】 そうだったんですか!

【佐藤】 戸田の御浜の外海に潜ると、

駿河湾は崖のように急に深くなってい

て、目の前をエイがひらりと横切ると

すごくドキッとする。子供ながらに素

晴らしいと思いましたね。あの光景は

一人でも多くの人に見てもらいたいと

願っているんです。例えば水族館のガ

ラス越しに、そんな駿河湾が見られな

いかなあ。

【市長】 深海魚は、沼津港深海水族館

で見ることができます。今や沼津港周

辺は毎年166万人もの人が訪れます。

それから、駿河湾のテナガエビは、首

都圏で高級食材として消費されていま

す。この「深海」をどう活用していくか

も大切な課題です。

【佐藤】 僕には心に決めたエビがいる

ので、東京ではエビは食べません(笑)。

子供の頃に食べた、戸田のトロール網

にかかるエビに敵う味はありません。

深海魚はかなり独特なコンテンツです

7 広報ぬまづ2020.1.15 号

想や着眼点を改めて意識する必要もあ

りそうです。これからの沼津も、新し

く明るい未来に向けた展望をどう開く

かという、まちづくりの原点に戻らな

ければいけないですね。

【佐藤】 全体像が見えてから動くより

も、少しでも面白いと感じるものから

進めて、それらのいくつかが有機的に

繋がれば、群雄割拠のようにリーダー

が誕生しますよ。市長が先ほど黒板に

書かれたメッセージにもそのような想

いが込められていると思います。

【市長】 「夢を見るから人は輝く!」の

言葉どおりです。夢や希望があれば、

未来を考えます。市民の皆さんにも、

沼津というまちに熱中し、新しい沼津

を作るんだという夢を持って輝いてい

ただきたいし、それがまちの活力にな

ります。「誇り高い、元気なまち 沼津」

のスローガンを共有し、ともに前進し

ていきたいですね。

【佐藤】 「ピタゴラスイッチ」は、17年

も続いています。知識ではなく考え方・

作り方を教える内容に、子供たちが熱

中している。あの番組を見ている子供

は、無意識ですが物事の根本の面白さ

を感じています。そして、どうすれば

成功するか考えるからこそ、作るとい

う過程では失敗にも意味があるんです。

【市長】 佐藤さんの幼少期や私が子供

の頃にもそのような経験があったとい

が、沼津にとって表面的なプロモーシ

ョンだけで終わるものではないはずで

す。深海魚に加えて、昔のまちの賑わ

いで、市民のプライドも一緒に取り戻

せる気がします。最近は、まちの中心

部に活気を取り戻すことが見直されつ

つありますよね。

【市長】 コンパクトシティ構想ですね。

駅前は市の顔、人が集まる空間形成が

大切です。例えばヨーロッパの駅のよ

うに、人のための空間を整備し、イベ

ントなどで賑わいを創出するのが理想

かもしれません。

【佐藤】 東京では蔦屋などがまちの拠

点づくりに貢献している。民間企業主

導のプランニングも面白いでしょう。

でも、どこかで成功したアイデアをま

ねるのではなく「作り方を作る」という

考え方でまちを作ると非常に強いと思

います。全く新しいものは、ルールか

ら作る。普通はマニュアルを参考に作

る。当然、新しい作り方で作ったもの

とはインパクトが全然違います。市民

の皆さんが、新しい沼津の作り方を自

分たちで生み出すんです。数名のプレ

イヤーがいれば、行政は最初にちょっ

と牽引するだけで、すぐに動き出すは

ずです。僕が知らないだけで、すでに

そういう動きはあるかもしれません。

【市長】 魅力的なまちづくりを進めて

いくために、まさに今「沼津市中心市

街地まちづくり戦略会議」を開催して

います。佐藤さんのお話を伺うと、発

うことですね。

【佐藤】 そうですね。市長のプラモデ

ルの話に共感しました。潜在的に「作

り方を作る」にチャレンジしていた人

が、市長になっていることが嬉しい。

失敗や危険も知っているから、市民に

とっての本当の成功や安全を考えられ

るはずです。がんばってください。

【市長】 私は、子供の頃の佐藤さんに

親近感を覚えました。クリエイターと

して発想豊かな佐藤さんと、多少です

が私の体験が重なっていて、未来に向

けた沼津のまちづくりに関わることに

大きな自信を得ました。これからもお

気づきの点がありましたら、ぜひご指

導下さい。本日は、誠にありがとうご

ざいました。

【佐藤】 こちらこそありがとうござい

ました。新しい時代のスタートですね。

これからもいろいろなことに熱中し、

がんばっていきましょう。

A. 旧少年自然の家が生まれ変わって誕生した「泊まれる公園」INN THE PARK。B. 遊休不動産を活用するまちづくりへの取り組み「リノベーションスクール@沼津」。C. 戸田桟橋のすぐそばにオープンした宿泊施設。D. 戸田で味わうことのできる深海魚料理。E. 市民の多くが熱狂する沼津夏まつり・狩野川花火大会。これらは沼津に熱中する人たちによってつくられる沼津の魅力に他なりません。

A

B

C

D

E

熱中をはじめよう

  広報ぬまづ2020.1.15 号 8

各電話番号へお問い合わせは

☎055-934-4843

スポーツ交流推進課

開設日  金・土・日曜日、祝・休日、9時~ 17 時(受け付けは 15 時まで)

ところ  NUMAZUサイクルステーション静浦東(口野)

※雨天の場合、2月9日㈰にオープンします。※ 施設利用方法等の詳細は、市ホームページをご覧下さい。

 フリーマーケットは誰でも参加できるエコ活動です。市民の皆さんが「まだまだ使える」衣類や雑貨、おもちゃや絵本など、様々な品を出品します。 出店数は県東部最大級の 126 ブース!掘り出し物を見つけにぜひ、会場までお越し下さい♪※出店者の募集は終了しています。

サイクルスポーツの

 新たな魅力が市内に誕生!

と き  2月2日㈰、10 時から(雨天の場合、9日㈰に延期)

内 容  BMXやMTB等の自転車やランバイク、スケートボード等で走れるパンプトラックの体験、飲食店の出店

※ パンプトラックの体験をする人は、乗り物、ヘルメット、プロテクターを持参して下さい(一部有料の貸し出しがあります)。※当日、直接会場へどうぞ。

広報ぬまづ

考えよう

地球・環境・くらし

 フリマフェス&消費生活展

・各種団体の活動パネル展示・血糖測定、健康相談・ 手作り石けん実演、伝統技能体験、日本茶淹

れ方指導・ 食の販売コーナー(ひもの、産直野菜、 お茶、戸田塩、みかんなど)他

時 間 内 容10時15分~ オープニングイベント11時~ エコ活動コンテスト表彰式12時~ 防犯・交通安全教室13時~ お役に立つ防災知識

13時30分~ 深海魚グルメ普及促進係のよしもと芸人特別ステージ

ステージイベント

 日常の中で役立つ消費生活についての正しい知識を楽しく身につけ、賢い消費者になりましょう!

◆消費生活展◆フリーマーケットフェスティバル

出展コーナー

2020 ぬまづフリーマーケットフェスティバル                 &消費生活展と き 2月9日㈰ 10 時~ 14 時 30 分 ところ プラサヴェルデ内キラメッセぬまづ

エコバッグを持参して環境にやさしい買い物をしましょう!

生活安心課(消費生活センター) ☎055-934-4841クリーンセンター管理課 ☎055-933-0711

と き  2月 16 日㈰、① 10 時~ 12 時② 13 時~ 15 時(雨天の場合、23 日㈷に延期)

内 容 ①初心者向け教室    ②経験者向け教室対 象 中学生以上の人定 員 各 10 人持ち物  ①なし(MTBは無料で貸し出します)

②MTB、ヘルメット、プロテクター申込方法  1月 22 日㈬、9時から電話または市ホー

ムページの電子申請で

ところ  DKFREERIDE・マウンテンバイクパーク(愛鷹運動公園市営テニスコート北)

※ 開設日や施設利用方法等の詳細は、DKFREERIDE MTB

 LOGIC ホームページをご 覧下さい。

広報ぬまづ

ホームページ

◆オープンイベントを開催します

 市では、市有地を有効活用し、サイクルスポーツに親しんでもらうための環境を整えています。BMXやマウンテンバイクなどの体験ができるパークにぜひ、お越し下さい。

◆MTB(マウンテンバイク)体験教室を開催します

12 時からの防犯・交通安全教室には、静岡県警察音楽隊がやってきます!

NUMAZUサイクルステーション静浦東スキルパーク

DKFREERIDE・  マウンテンバイクパーク

好評運営中

2月2日オープン

新たな魅力が市内に誕生!

広報ぬまづ2020.1.15 号9

☎055-934-4735市民税課

☎055-951-3480

健康づくり課(保健センター)

 若いうちから骨こつそしょうしょう

粗鬆症やメタボリックシンドロームを予防するために、あなたの健康度をチェックしてみませんか。禁煙を希望する喫煙者を対象に、一酸化炭素濃度測定も実施します。と き 平日、8時 30 分~ 17 時 15 分ところ 保健センター内 容  ・ 骨密度測定(1年以内に測定し

ていない人、骨粗鬆症の人は主治医に要相談)

    ・ 体組成測定(半年以内に測定しておらず、ペースメーカーを使用していない人)

    ・ 一酸化炭素濃度測定(禁煙を希望する人)

対 象 市内に住む 20 歳以上の人 申込方法 電話で※詳細は、お問い合わせ下さい。

 令和2年度市県民税の申告を下記の日程で受け付けます。都合のよい会場へお越し下さい。

 市県民税の申告内容は、令和2年度市県民税の課税基礎となるほか、国民健康保険料をはじめ、様々な行政サービスの基礎資料になります。忘れずに申告をお願いします。

所得の申告についての

お知らせ

 

※確定申告をする人は、市県民税の申告の必要はありません。※詳細は、お問い合わせ頂くか市ホームページをご覧下さい。

保健センター

 インフォメーション

 市内に住む 20 歳以上の人 

 妊娠を望みながら、不妊・不育症に悩む夫婦のために、治療費の一部助成を実施しています。対象治療  一般不妊治療(人工授精含む)、特定不妊

治療(男性不妊治療含む)、不育症治療助成金額  保険診療分を含む治療費

の1/2の額で、1夫婦につき年額上限 30 万円

助成期間 通算5年間※対象者や申込方法等の詳細は、市ホーム ページをご覧下さい。

予防接種券発行等の休日窓口

不妊・不育症治療費助成

 定期予防接種を受ける場合は、接種券が必要です。紛失や転入等で接種券がなく、平日に手続きができない人のために、休日に窓口を開設します。と き 2月 29 日㈯、8時 30 分~ 12 時ところ 保健センター内 容  定期予防接種券発行(子供・成人)、

予防接種について一般的な相談等持ち物 母子健康手帳(子供の場合のみ)※ 保健センターでは、予防接種を受けることはできません。

健康度測定のご案内

と き 時 間 ところ1月 28 日㈫ 9:30 ~ 16:00 愛鷹地区センター

  29 日㈬ 9:30 ~ 16:00 片浜地区センター

  30 日㈭ 9:30 ~ 16:00 静浦地区センター

  31 日㈮ 9:30 ~ 16:00 浮島地区センター

10:00 ~ 15:00 くるら戸田

2月4日㈫  5日㈬

9:30 ~ 16:00 原地区センター

  6日㈭ 9:30 ~ 16:00 大平地区センター

と き 時 間 ところ

2月6日㈭ 9:30 ~ 11:30 西浦地区センター

13:30 ~ 16:00 内浦地区センター

  7日㈮ 9:30 ~ 16:00 大岡地区センター

  13日㈭  14日㈮

9:30 ~ 16:00 金岡地区センター

2月 17 日㈪ ~3月 16 日㈪(土・日曜日、祝・休日を除く)

9:00 ~ 17:00市役所1階多目的スペース

今年の確定申告の会場は沼津商工会議所です 確定申告の会場が昨年と異なりますのでご注意下さい。

令和2年度市県民税申告の受け付け

お知らせ

 これからの1年間も健康で過ごすために、改めて自分の生活習慣を見直しましょう!保健センターにお気軽にご相談下さい。

 インフォメーション

申告はお早めに

広報ぬまづ

広報ぬまづ

開設期間  2月 17 日㈪~3月 16 日㈪、9時~ 17 時(受け付けは 16 時まで、

    土・日曜日、祝・休日を除く)ところ 沼津商工会議所(米山町)

※ 会場の状況により、受け付けを早めに終了する場合があります。沼津税務署 ☎055-922-1560 (代表、自動音声案内で「2」を選択)

情報ひろば

10  広報ぬまづ2020.1.15 号

が付いている記事は、市ホームページの「広報ぬまづ」から詳細をご覧になれます。広報ぬまづ

講座・教室

運動体験講座

 

スポーツ振興課(市民体育館)

 

    ☎055・922・7200

 生活習慣を見直して、自分の身体と

向き合ってみませんか。

⑤ ④ ③ ② ①と

 き

2月13日㈭

2月7日㈮

2月6日㈭

2月5日㈬

2月4日㈫

リンパリフレッシ

ュエクササイズ

コンディショニング

バレエストレッチ

ストレッチポール

ウェーブ

ストレッチリング

今沢地区

センター

第二地区

センター

第五地区

センター

第三地区

センター

ところ

30人

30人

30人

30人

30人定員

 間

 19時15分〜20時15分

 容

 

①ウェーブストレッチリングを

使用して姿勢の改善と疲労回復を

図る②ストレッチポールを使用

して身体のゆがみを整える③バ

レエ式エクササイズで柔軟性を高

める④インナーマッスルを目覚

めさせ、アウターマッスルを緩め

体幹軸を整える⑤リンパを刺激

し、老廃物を流すことで眠ってい

る活力を目覚めさせる

 象

 

市内に住むか通勤する18歳

以上の人(高校生を除く)

参加料

 250円(保険料他)

申込方法

 1月27日㈪、19時から市

    

ホームページにあ

る専用フォームで

(先着順)

ところ

 サンウェルぬまづ調理室

 象

 

市内に住み療育手帳を持つ18

歳以上の人

 員

 8人(申込多数の場合は抽選)

参加料

 500円(材料費)

申込方法

 

1月30日㈭までに電話または

ファクスで

シニアのための交通安全教室

 

サンウェルぬまづ

    ☎055・922・2020

 社会福祉課(福祉企画室)

    ☎055・934・4824

 き

 2月3日㈪、10時〜12時

ところ

 サンウェルぬまづ多目的ホール

 容

 

交通安全をテーマとした映画上

映(時代劇版)、俊敏性測定他

 員

 50人(先着順)

申込方法

 1月22日㈬、9時から電話で

シルバー人材センターの講座

 

沼津市シルバー人材センター

    ☎055・964・1153

 長寿福祉課(生きがい推進係)

    ☎055・934・4834

❖そば打ち講座

 き

 

1月31日㈮、2月7日㈮・

14日㈮・

21日㈮、3月6日㈮・

13日㈮、13時

30分〜16時30分(全6回)

ところ

 

高齢者就業センター交流スペ

    ース桜(千本プラザ内)

 象

 

市内に住む概お

おむ

ね55歳以上のそば打

ち未経験者で全回受講できる人

 員

 12人(先着順)

受講料

 3千円(材料費)

申込方法

 

1月23日㈭、9時から電話で

TSUNAGARI@インザパーク

「バランスコーディネーション」

 

生涯学習課(青少年係)

    ☎055・934・4871

 簡単なストレッチや筋力トレーニング等を組み

合わせ、身体機能の改善を目的とした講座です。

 き

 2月15日㈯、10時30分〜12時

ところ

 

インザパーク研修室(足高)

 師

 高尾朋之さん(ヨガインストラクター)

 象

 

市内に住むか通勤する18〜39歳

の人(平成31年4月1日現在)

 員

 15人(先着順)

参加料

 1050円(昼食代、保険料)

申込方法

 

1月22日㈬、10時から電話で

市立病院市民公開講座

 市立病院医事課

☎055・924・5100

 き

 

①1月25日㈯②2月15日㈯、

13時30分〜14時45分

ところ

 市立図書館視聴覚ホール

テーマ

 

①保護者が気にするべき子ど

もの症状②花粉症の最新治療

 師

 

①村林督夫医師(小児科部長)

    ②佐々木豊医師(耳鼻いんこう科部長)

※当日、直接会場へどうぞ。

障害のある人のためのスイーツ教室

 

生活支援センターあしたか

    ☎055・923・7981

    ℻055・923・7985

 障害福祉課(支援係)

    ☎055・934・4830

    ℻055・934・2631

 き

 

2月8日㈯、13時〜15時30分

認知症予防講座〜認知症の予防方法

と正しい知識について〜

 き

 

2月19日㈬、13時30分〜15時

ところ

 

高齢者就業センター研修ルー

ム海(千本プラザ内)

 師

 千本包括支援センター職員

 象

 

市内に住む60歳以上の人

 員

 20人(先着順)

持ち物

 筆記用具

申込方法

 

1月23日㈭、9時から電話で

きもの着付けレッスン

 

沼津御用邸記念公園東附属邸

    ☎055・931・2233

 緑地公園課(利用推進係)

    ☎055・934・4796

 き

 

2月1日㈯、①10時〜12時②14時〜16時

ところ

 沼津御用邸記念公園東附属邸

 象

 女性

 員

 各5人(先着順)

受講料

 

500円

申込方法

 

1月22日㈬、10時から電話で

着物はレンタル可能です。着物一式、帯、長じゅば

ん、小物一式を持っている人は持参して下さい。

富士・沼津・三島3市博物館講座

「狩りに生きた箱根・愛鷹の人々」

 

三島市郷土資料館

    ☎055・971・8228

 歴史民俗資料館

    ☎055・932・6266

 箱根・愛鷹の旧石器・縄文時代の人々が

どのように狩猟を行っていたかお話しします。

 き

 2月11日㈷、14時〜16時

ところ

 

三島市民生涯学習センター多

目的ホール(三島市大宮町)

広報ぬまづ

情報ひろば

11 広報ぬまづ2020.1.15 号

 師

 

池谷信之さん(明治大学黒耀

石研究センター客員研究員)

 員

 70人(先着順)

申込方法

 1月22日㈬、9時から電話で

韓国語・英会話講座

国際文化交流協会 前田さん

  ☎090・6489・2803

 地域自治課(国際係)

    ☎055・934・4717

 き

  2月5日〜3月25日の水曜日(全8回)

④ ③ ② ①

 座

英会話中級

英会話初級

韓国語初級

韓国語入門

19時30分〜20時30分

18時〜19時

15時〜16時

13時30分〜14時30分

 間

ところ

 

キラメッセぬまづ会議室1

 容

 

①ハングルの読み方や書き方他

②基礎会話③中学校1〜2年生

レベルの文法を中心とした基礎

会話④中学校2〜3年生レベル

の文法を中心とした基礎会話

 員

 各10人(先着順)

受講料

 

8千円(テキスト代含む)

申込方法

 

1月22日㈬、10時から電話で

 集

春のみどりまつり出店者

 

沼津市緑化推進実行委員会事務局

  (緑地公園課内)

    ☎055・934・4796

 4月25日㈯・26日㈰にキラメッセぬまづで開

催する春のみどりまつりの出店者を募集します。

 象

 ・花や緑に関する展示・販売・

     PRができる人

    ・

フラワーアレンジメントや寄せ

植えなど花や緑を使った教

室を開催できる人

    ・飲食物の販売ができる人

    ・協賛して頂ける企業他

申込方法

 

市役所6階緑地公園課、市ホームペー

    

ジにある所定の用紙を直接、郵

送、ファクスまたはメールで

申込期限

 2月6日㈭(必着)

詳細は、お問い合わせ頂くか

 市ホームページをご覧下さい。

第二期沼津市子ども・子育て支援

事業計画(案)パブリックコメント

 

子育て支援課(企画係)

    ☎055・934・4842

募集期間

 1月23日㈭〜2月25日㈫

計画(案)や意見送付方法等の詳細は、

 

市役所1階子育て支援課、2階生活

安心課、各市民窓口事務所、市立図

書館、市ホームページでご覧頂けます。

ニュースポーツ大会出場チーム

 

沼津市スポーツ推進委員連絡協

議会事務局(スポーツ振興課内)

    ☎055・922・7200

 き

 2月23日㈷、9時から

ところ

 

勤労者体育センター他

 目

 ファミリーバドミントン

 象

 

市内に住むか通勤・通学する

4〜6人で構成されたチーム

参加料

 1人50円(保険料)

申込方法

 

1月25日㈯、19時までに市民体育館、

戸田B&G海洋センター、市ホーム

ページにある所定の用紙を直接

沼津燦さ

んさん々

スリーオンスリー

バスケットボール交流大会参加者

 

沼津市バスケットボール協会

山本さん

   ☎090・4268・8111

 スポーツ振興課(市民体育館)

    ☎055・922・7200

 仲間とチームを組んで大会に参加しませんか。

 き

 2月24日㉁、

    9時〜16時

ところ

 市民体育館

 門

 

①U‐12=小学生

    ②U‐15=中学生以下の男子

    ③LOA13=中学生以上の女性

    ④OA16=高校生以上の男性

参加料

 

①千円②③2千円④3千円

申込期限

 2月5日㈬

部門や申込方法等の詳細は、

ホームページをご覧下さい。

各自、スポーツ傷害保険に加入して下さい。

ぬまづ観光ボランティアガイド

 

ぬまづ観光ボランティアガイド

(NPO法人沼津観光協会内)

  〒410‐0801

大手町1‐1‐1アントレ2階

    ☎055・964・1300

℻055・964・1301

 観光戦略課(観光企画係)

    ☎055・934・4747

 月5回程度の市内の観光名所の案内、市内

でのイベントに参加できる人を募集します。

募集人数

 10人程度

申込方法

 

住所、氏名、年齢、電話番号を

明記して郵送またはファクスで

申込期限

 2月5日㈬(必着)

2月8日㈯にサンウェルぬまづで入

会説明会を開催します。

※2〜4月に勉強会(全4回)を開催します。

 し

明るい選挙啓発

習字・ポスター作品展

 選挙管理委員会事務局

    ☎055・934・4815

 市内の児童・生徒から募集した明るい選挙啓

発の習字・ポスターの優秀作品を展示します。

 き

 

2月7日㈮〜12日㈬

ところ

 市立図書館展示ホール

山口源賞授賞式及び山口源賞展

 モン

ミュゼ沼津

    ☎055・952・8711

 文化振興課(文化事業係)

    ☎055・934・4812

 本市ゆかりの版画家、山口源氏の功績を広

く顕彰する為に、山口源賞を制定しています。

山口源賞授賞式(新人賞)

 き

 2月1日㈯、11時30分から

ところ

 モン

ミュゼ沼津

受賞者

 木村美咲さん、野田千晴さん

※授賞式当日の入館料は、無料です。

❖山口源賞展・版画講座作品展

 歴代の山口源賞受賞作品や版画講座で

高校生等が制作した作品を展示します。

 き

 

2月1日㈯〜23日㈷、10時〜17時(入

館は16時30分まで、最終日は16時まで)

ところ

 モン

ミュゼ沼津

入場料

 

大人200円(高校生以下及

び18歳未満無料)

休館日

 2月3日㈪・

10日㈪・

12日㈬・

17日㈪

大会ホームページ

広報ぬまづ 広報ぬまづ広報ぬまづ

情報ひろば

12  広報ぬまづ2020.1.15 号

サンウェルぬまづふれあい交流

イベント〜居場所づくり〜

 サンウェルぬまづふれあい交流室

    ☎055・922・1501

 社会福祉課(福祉企画室)

    ☎055・934・4824

 き

 2月12日㈬、10時〜12時

ところ

 サンウェルぬまづ多目的ホール

 容

 

歌声喫茶、健康ストレッチ、

    

手作り小物コーナー、活動発

表(マジック、津軽三味線他)

※当日、直接会場へどうぞ。

沼津スイーツラン&フェスタ

 

沼津スイーツラン&フェスタ実行委員会

    ☎055・952・3222

 商工振興課(商工係)

    ☎055・934・4748

 甘いものが大好きという人にぴったり

なスイーツ&ランニングを楽しみませんか。

 き

 

2月16日㈰、11時〜14時(雨天中止、

ただし、スイーツは別会場で配布)

 合

 中央公園

コース

 

中央公園〜港大橋の周回コース

を1周以上(1周約2・5㎞)

 員

 1200人程度

参加料

 1600円

申込期限

 2月10日㈪

申込方法等の詳細は、ホー

ムページをご覧下さい。

❖沼津スイーツフェスタ

 和洋さまざまなスイーツのお店が出店す

るほかステージパフォーマンスも楽しめます。

 き

 2月16日㈰、10時〜14時(小雨決行)

ところ

 中央公園

菜の花まつりin井田

 井田魅力創出プロジェクト実行委員会

  奥田さん

    ☎0558・94・2951

 観光戦略課(観光企画係)

    ☎055・934・4747

 井田の菜の花畑と富士山を眺めなが

ら、井田の名物を味わってみませんか。

 き

 

2月11日㈷、10時〜13時30分

(雨天の場合は、

    翌日に順延)

ところ

 菜の花畑(井田)

※詳細は、沼津観光ポータルをご覧下さい。

ふじのくに芸術祭2019

(第59回静岡県芸術祭)優秀作品展

 ふじのくに芸術祭事務局(県文化政策課内)

    ☎054・221・2254

 文化振興課(文化事業係)

    ☎055・934・4812

 美術・書道・写真展の入賞作品及び

前年の受賞者の新作を展示します。

 き

 

1月22日㈬〜27日㈪、10時〜

20時(最終日は16時まで)

ところ

 イシバシプラザ4階ホール(高島本町)

JAなんすん女性部文化祭

 JAなんすん地域ふれあい課

    ☎055・933・7009

 農林農地課(農林振興係)

    ☎055・934・4751

 き

 

2月9日㈰、10時〜14時

ところ

 

プラサヴェルデコンベンションホールA

 容

 

ステージ発表・展示、地元農産

物や加工食品等の即売、抽選会

お知らせ

1月31日㈮は市県民税の

第4期の納期限です

 納税管理課(納税推進係)

    ☎055・934・4732

 期限までに忘れずに納めましょう。

❖夜間納付相談窓口の開設

夜間窓口

 

1月24日㈮、2月4日㈫、17

時15分〜19時

ところ

 市役所2階納税管理課

1月31日㈮は国民健康保険料の

第7期の納期限です

 国民健康保険課(収納係)

    ☎055・934・4727

 期限までに忘れずに納めましょう。

❖夜間・休日納付相談窓口の開設

夜間窓口

 

1月24日㈮、2月4日㈫、17

時15分〜19時

休日窓口

 1月26日㈰、9時〜12時

ところ

 市役所1階国民健康保険課

水道部普通財産

公募売払いのお知らせ

 

水道総務課(経理係)

    ☎055・934・4852

戸田字平戸

6筆

所在地・筆数

1572・38㎡

(雑種地及び用悪水路)

積(地

目)

848万

4975円

予定価格

申込期限

 2月14日㈮

入札日

 2月19日㈬

詳細は、市ホームページをご覧

下さい。

水道料金の夜間納付相談

 水道サービス課(料金係)

    ☎055・934・4853

 き

 

1月21日㈫、2月4日㈫、17

時15分〜20時

ところ

 水道部庁舎1階水道サービス課

明治史料館の休館

 明治史料館

    ☎055・923・3335

 展示替えのため休館します。

 き

 2月4日㈫〜6日㈭

沼津市中心市街地

まちづくり戦略会議

 まちづくり政策課(都市計画係)

    ☎055・934・4760

 中心市街地のまちづくりについて、有識者、

地元自治会、商工業関係者、交通事業者、関係

行政機関等が意見交換する会議を開催します。

 き

 1月30日㈭、14時から

ところ

 

プラサヴェルデ301・302会議室

 員

 50人程度

傍聴頂く場合は、13時45分から会場

前で受け付けをお願いします。

こいのぼりの寄付のお願い

 こいのぼりフェスティバル実行委員会

  (生涯学習課内)

    ☎055・934・4871

 毎年開催しているこいのぼりフェス

ティバルでは、市民の皆さんから寄付

して頂いたこいのぼりを掲揚していま

す。実行委員会では、こいのぼり(支

柱を除く)の寄付を随時受け付けてい

広報ぬまづ

ホームページアドレスhttp://n-sta.com/

沼津観光ポータル

情報ひろば

13 広報ぬまづ2020.1.15 号

ますので、使わなくなったこいのぼり

をお持ちの人は、ご連絡下さい。

受付場所

 

市役所8階生涯学習課、青少

年教育センター(八幡町)

❖ボランティアスタッフの募集

 こいのぼりフェスティバルの運営に

関わるボランティアを募集しています。

詳細は、お問い合わせ下さい。

保育のしごと就職相談会

 

ハローワーク沼津(人材確保対策コーナー)

    ☎055・918・3713

 子育て支援課(企画係)

    ☎055・934・4842

 保育士の資格を活かして就職を検討し

ている人や定年後の再就職を希望する元保

育士の人を対象に就職相談会を開催します。

 き

 

2月4日㈫、13時

30分〜15時30分

ところ

 

ハローワーク沼津

4階第2会議室

履歴書は不要です。当日、直接会場へどうぞ。

不動産の無料相談会

 

公益社団法人全日本不動産協会静岡県本部

    ☎054・285・1208

 まちづくり指導課(開発指導係)

    ☎055・934・4761

 き

 

2月6日㈭、13時30分〜16時

(受け付けは15時30分まで)

ところ

 プラサヴェルデ401会議室

 容

 

民法、借地借家関係など不動

産に関する全般

相談員

 

協会役員、弁護士、司法書士、

税理士他

※当日、直接会場へどうぞ。

士業種合同相談会

東海税理士会静岡県支部連合会

    ☎054・253・7080

 生活安心課(市民相談センター)

    ☎055・934・4700

 き

 2月1日㈯、10時〜15時

ところ

 

沼津労政会館2階(高島本町)

 容

 

法律問題、土地問題、特許、

    税務、労働問題等

相談員

 弁護士、司法書士、税理士他

※当日、直接会場へどうぞ。

五月人形(鎧・兜)の寄付のお願い

 

NPO法人緑陰の里・興国寺城

  を復元する会 三橋さん

   ☎090・3951・6407

 地域自治課(協働推進係)

    ☎055・934・4807

 4月に興国寺城跡で五月人形を飾る

イベントを開催します。その際に使用

する鎧や兜の寄付を受け付けています

ので、使わなくなった鎧や兜をお持ち

の人はご連絡下さい。

申込方法

 電話で

 防

入札参加資格承認申請の

定期申請受付を行います

 

駿東伊豆消防本部総務課

    ☎055・920・9100

❖郵送による提出の場合

 間

 

2月1日㈯〜29日㈯(当日消

印有効)

❖持参による提出の場合

 間

 

2月3日㈪〜28日㈮(土・

日曜日、祝・休日を除く)、

9時〜12時、13時〜17時

ところ

 

駿東伊豆消防本部3

階総務課

❖登録有効期間

 間

 

令和2年4月1日か

ら2年間

申請書類は、駿東伊豆消防組合ホー

ムページからダウンロードできます。

市民伝言板

このコーナーの催しは参加無料です。

詳細は、お問い合わせ下さい。

沼津法人会新春講演会

 

公益社団法人沼津法人会

    ☎055・925・7755

 き

 2月4日㈫、16時〜17時30分

ところ

 

沼津リバーサイドホテル(上土町)

テーマ

 

くらしと経済

 師 萩原博子さん(経済ジャーナリスト)

 員

 300人程度

申込方法

 1月31日㈮までに電話で

人間学読書会

 名古屋大原学園沼津校

    ☎055・954・5511

 古典の魅力について学んでみませんか。

 き

 

1月31日㈮、18時30分〜20時30分

ところ

 名古屋大原学園沼津校(大手町)

 師

 

杉山孝男さん(名古屋大原学

園最高顧問)

※当日、直接会場へどうぞ。

トレーニングマシンを使った

介護予防運動体験会

 

コンディショニングジム「アストレ」

滝川さん

    ☎055・969・0055

 トレーニングマシンにより老化に伴う関

節の痛みやふらつき等の改善を目指します。

 き

 

1月24日㈮・

25日㈯、10時〜17時

ところ

 

コンディショニングジム「アストレ」(原)

※当日、直接会場へどうぞ。

千本プラザミニギャラリー

❖ 「千本書道同好会作品展」2月4

日㈫〜9日㈰、10時〜16時(初日

は13時から、最終日は15時まで)

ホームページアドレスhttp://www.suntoizufd119.jp/

税に関する作品

入賞者発表

 納税管理課(管理係) 

 ☎055・934・4730

 毎年、小・中学生に税への理解を深

めてもらうため、税に関する作品を募

集し、表彰しています。今年の主な市

内入賞者を紹介します。

◆習字の部(小学校6年生対象)

 静岡県納税貯蓄組合連合会長賞

 工藤

 拓貴さん(片浜小学校)

◆ポスターの部(小学校6年生対象)

 静岡県納税貯蓄組合連合会入選

 小野

 沙織さん(愛鷹小学校)

◆作文の部(中学生対象)

 静岡県沼津財務事務所長賞

 海瀨

 龍さん(長井崎中学校)

その他の入賞者は、市ホームペ

 ージをご覧下さい。

広報ぬまづ

ハローワーク沼津

  広報ぬまづ2020.1.15 号 14

☎055-934-4834

多くのイベントが開催される

       千本プラザにみんな集まろう!

 新年も様々なイベントや各種講座・教室を開催します。子供から大人まで幅広い年代の人に向けたものを用意しました。

 赤ちゃんからお父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃんまで、家族みんなで一緒に楽しめるコンサートです♪と き 2月 24 日㉁、10 時 30 分~ 11 時 30 分ところ 音楽ホール出 演  沼津交響楽団メンバ    ーによるピアノカル    テット(バイオリン    2・ビオラ・ピアノ)定 員 200 人(先着順)申込方法 1月 22 日㈬、12 時から電話で千本プラザ ☎055-962-3313

0歳からのコンサート

元気なシニアのための “すいすい ”動作講座 普段の生活の中で行う動作や運動する際の注意点・コツについて分かりやすくお話しします。と き ①2月 27 日㈭②3月7日㈯、    いずれも 10 時~ 12 時ところ 大会議室講 師  ①丸山のえさん(作業療法士)    ②鈴木奏恵さん(理学療法士)対 象  市内に住む 60 歳以上の人定 員 各 20 人(先着順)申込方法 1月 30 日㈭、9時から電話で長寿福祉課 ☎055-934-4834

    ②鈴木奏恵さん(理学療法士)

 赤ちゃんとふれあいながら音楽に合わせてヨガを楽しめる他、聖隷沼津病院小児科医による講話・質問コーナーでは、赤ちゃんの発育や病気等の心配事にお答えします。と き  2 月 27 日㈭、10 時 30 分~ 11 時

30 分(受け付けは 10 時から)ところ 集会室対 象  1歳未満の子供とその保護者定 員 40 組(先着順)参加料 1組 50 円(保険料)申込方法 1月 27 日㈪、11 時から電話で千本プラザ ☎055-962-3313

赤ちゃんDAY ベビーヨガ

 日常に生かせる「からだの正しい使い方」を学ぶ講座です。と き 2月 20 日㈭、14 時~ 15 時 30 分ところ 大会議室講 師 澁谷年英さん(沼津市鍼灸マッサ    ージ師会)対 象 市内に住む概

おおむ

ね 65 歳    以上の人定 員 40 人(先着順)申込方法 1月 23 日㈭、9時から電話で長寿福祉課 ☎055-934-4834

高齢者からだセルフケア体験講座

対 象  ①③④⑤ 18 歳以上の人(高校生を除く)②小学生以上の人(小学校4年生以下は保護者同伴)持ち物  ①④飲み物、タオル、ヨガマット(持っている人)②エプロン③飲み物、タオル、テ

ニスボール1個、ヨガマット(持っている人)⑤飲み物、タオル、室内用運動靴申込方法 いずれも電話で(先着順)            千本プラザ ☎055-962-3313

① ② ③ ④ ⑤

内 容 脳&カラダコンディショニング

ボタニカルキャンドル作り

リリース&ストレッチ~ほぐして、締めて、伸ばして、スッキリボディー~

デトックスヨガ エアロビクス中級

と き 2月 15 日㈯14 時~ 15 時

2月 22 日㈯13 時 30 分~15 時 30 分

2月 23 日㈷13 時 30 分~14 時 30 分

2月 23 日㈷15 時 30 分~16 時 30 分

3月8日㈰15 時 30 分~16 時 30 分

ところ 多目的ホール 陶芸室 多目的ホール 多目的ホール 多目的ホール講 師 高尾朋之 田中千佳 谷口綾子 佐野歩 村上典子定 員 50 人 20 人 50 人 50 人 50 人参加料 30 円(保険料他) 1,000円(材料費他) 30 円(保険料他) 30 円(保険料他) 30 円(保険料他)

申込開始 1月 22 日㈬12 時から

1月 23 日㈭12 時から

1月 24 日㈮12 時から

1月 27 日㈪12 時から

1月 30 日㈭12 時から

千本プラザの春のイベント

 節分と言えば豆まき!毎回大人気のイベントです。ぜひ、お越し下さい。と き 2月2日㈰、10 時~ 12 時ところ 多目的ホール内 容 パネルシアターによるおはなし会、南京玉すだれ、豆とお菓子まき※当日、直接会場へどうぞ。

豆・お菓子まき&節分のおはなし

長寿福祉課

15 広報ぬまづ2020.1.15 号

沼津夜間救急医療センター  ☎926-8699 ※お間違いのないよう ご注意下さい。    日の出町1-15

内  科    平   日  20時30分~翌朝7時土・日曜日、祝休日  18時~翌朝7時   

小 児 科    平   日  20時30分~翌朝7時土・日曜日、祝休日  18時~翌朝7時   

外  科    平   日  20時30分~翌朝7時土・日曜日、祝休日  18時~翌朝7時   

静岡こども救急電話相談 ☎#8000 または ☎054-247-9910夜間や休日のこどもの病気や怪我で受診させるべきか迷ったときはこちらへ

静岡県広域災害救急医療情報システム ☎0800-222-1199近隣市町の協力医についてはこちらへ

協力医は変更される場合があります事前に電話またはHPでご確認を!!

https://www.city.numazu.shizuoka.jp/kyouryokui/

ホームページアドレス救急協力医テレホンサービス

☎055‒958‒0119

◉火災など災害情報テレホンサービス ☎ 055-926-0119

内 科 平   日  17時~21時土 曜 日  12時~18時日曜日、祝休日  8時~18時

小児科 平   日  17時~21時土 曜 日  12時~18時日曜日、祝休日  8時~18時

外 科 平   日  17時~21時土 曜 日  12時~18時日曜日、祝休日  8時~18時

1月 15 ㈬ 高田クリニック 962-1410 仲町 大橋内科 ・小児科992-2800 裾野市佐野 遠藤クリニック 975-8801 清水町久米田16 ㈭ 今井医院 921-3211 五月町 西村医院 971-6510 長泉町下土狩 池田病院 986-1212 長泉町本宿17 ㈮ 本村クリニック 969-0001 大塚 よざ小児科 967-5722 原 こんどうクリニック925-2420 岡宮18 ㈯ 望星第一クリニック922-0222 柳町 杉谷小児科 923-6543 筒井町 池田病院 986-1212 長泉町本宿

19 ㈰岡田医院あめみや内科田中クリニック

921-5321935-1159992-1881

新宿町吉田町裾野市伊豆島田

まるやま小児科 981-8577 清水町堂庭 山本整形外科田中クリニック989-8111992-1881

長泉町南一色裾野市伊豆島田

20 ㈪ 東名裾野病院 997-0200 裾野市御宿 スキップこども 992-6303 裾野市茶畑 東医院 921-5520 高沢町21 ㈫ 森医院 966-2017 石川 すずきファミリー960-0333 一本松 ひがしおかクリニック941-8269 清水町柿田22 ㈬ 柿田川医院 973-3601 清水町柿田 りゅうじん医院 988-3133 長泉町下土狩 白石医院 951-4593 市道町23 ㈭ 池田病院 986-1212 長泉町本宿 白十字小児科 933-5111 下香貫馬場 池田病院 986-1212 長泉町本宿24 ㈮ 境医院 975-8021 長泉町竹原 杉谷小児科 923-6543 筒井町 金元整形 924-0112 松長25 ㈯ 杉山病院 963-4114 錦町 田中医院 921-2053 高島町 おおしろクリニック976-0027 清水町堂庭

26 ㈰なおきクリニック森岡医院さくら胃腸科

929-8555962-1084994-1008

東椎路大岡裾野市御宿

白十字小児科 933-5111 下香貫馬場 守重医院遠藤クリニック931-2511975-8801

我入道江川清水町久米田

27 ㈪ 望月医院 931-5362 下香貫宮脇 スキップこども 992-6303 裾野市茶畑 香貫医院 931-2465 本郷町28 ㈫ 森本クリニック 976-5221 長泉町竹原 りゅうじん医院 988-3133 長泉町下土狩 酒井医院 966-1755 今沢29 ㈬ やぐちクリニック973-3811 清水町伏見 まるやま小児科 981-8577 清水町堂庭 鈴木(州)医院 993-0430 裾野市佐野30 ㈭ 青沼クリニック 929-6205 大岡 西村医院 971-6510 長泉町下土狩 池田病院 986-1212 長泉町本宿31 ㈮ かとう内科医院 946-5562 大岡 杉谷小児科 923-6543 筒井町 関外科 921-2185 花園町

2月 1 ㈯ 大橋内科 ・小児科992-2800 裾野市佐野 よざ小児科 967-5722 原 池田病院 986-1212 長泉町本宿

2 ㈰薬袋クリニック杉山病院須山診療所

933-0148963-4114998-0006

清水町徳倉錦町裾野市須山

すずきファミリー960-0333 一本松 駿東整形御成橋栄クリニック

922-8855952-2525

高沢町八幡町

3 ㈪ 田沢医院 962-1205 大手町 坂小児科 931-3233 下香貫前原 田沢医院 962-1205 大手町4 ㈫ べっく ・クリニック921-1300 西沢田 大橋内科 ・小児科992-2800 裾野市佐野 ひがしおかクリニック941-8269 清水町柿田5 ㈬ おおい医院 922-8886 北高島町 西村医院 971-6510 長泉町下土狩 沼津大山クリニック954-2274 大手町

耳鼻科8時~17時

1月

19㈰わたなべ耳鼻咽喉科 0545-65-6787富士市松岡 26㈰わかばやし耳鼻咽喉科 933-3311御幸町2月

2㈰かみで耳鼻咽喉科 0545-53-3321富士市伝法

眼科8時~17時

1月

19㈰山秋眼科 924-4680筒井町 26㈰あいあい眼科 967-7715原2月

2㈰聖隷沼津 952-1000松下

産婦人科8時~17時

1月

19㈰いながきレディース 926-1709宮前町 26㈰かまたクリニック 988-2488三島市文教町2月

2㈰岩端医院 962-1368大手町

歯科8時~17時

1月

19㈰中島歯科医院 932-7177三園町 26㈰野口歯科医院 963-0050三枚橋町2月

2㈰にいづま歯科 964-2110大手町

2020年

1救急協力医月15日㈬~2月5日㈬

 

A B=コンベンションホールA・B 多=多目的ホール(キラメッセぬまづ)ギ=市民ギャラリー      ※休館日 25 日㈫、26 日㈬

1 ㈯多転職・就職希望者のための合同企業面談会 シゴトフェア 11 時~ 17 時 無

9 ㈰AJAなんすん女性部文化祭 10 時~ 14 時 無多2020 ぬまづフリーマーケットフェスティバル &消費生活展 10 時~ 14 時 30 分 無1 ㈯ ・

2 ㈰多静岡マツダ特設展示会 in ぬまづ 10 時~ 18 時 無

7 ㈮ 多マイナビ 業界研究フェア 沼津会場 13 時~ 17 時 無 13 ㈭Aインターンシップ&仕事研究セミナー 11 時~ 17 時 無多障害者就職面接会 12 時~ 15 時 30 分 無

☎ 055-920-4100プラサ ヴェルデ

無=入場無料 有=有料(料金等詳細についてはお問い合わせ下さい)2月 市民文化センター・プラサ ヴェルデの主な催し※催しは変更される場合があります。

 大=大ホール 小=小ホール          ※休館日 17 日㈪   がついている催しは、終演 10 分後に臨時バスを運行します。

5 ㈬大沼津情報・ビジネス専門学校 卒業研究発表会 13 時~ 16 時 無 15 ㈯

小 沼津寄席 立川談笑・柳家三三 二人会 ①13 時~ 15 時②16 時 30 分~ 18 時 30 分 有

8 ㈯大第21 回白道音楽フェスティバル 13 時~ 16 時 無小2020 こどもおんがくかい 13 時 30 分~ 15 時 無 16 ㈰

大沼津ユネスコ フェスティバル 13 時~ 16 時 無小第5回インキュベート コンサート 13 時~ 16 時 有

9 ㈰小2020 カワイコンクール静岡東地区予選会 静岡東地区オーディション 受賞者コンサート 10 時 30 分~ 16 時 30 分 有 22 ㈯ 小 恵愛保育園 生活発表会 9時 30 分~ 11 時 40 分 無

11 ㈷大DRUM TAO ザ・ドラマーズ FINAL 16 時 30 分~ 18 時 30 分 有小 公益財団法人復康会 研究発表会 13 時~ 17 時 無

☎ 055-932-6111市民文化センター

広報紙に関するお問い合わせ、ご意見・ご感想は〒410-8601 沼津市役所 広報課までどうぞ。■TEL 055-934-4703 ■FAX 055-935-1560 ■メール [email protected]この広報紙は、再生紙を使用しています。

広報ぬまづ 2020年1月15日号 No.1613 https://www.city.numazu.shizuoka.jp/

 市では、市民の皆さんの意見や要望を今後の市政運営に反映するため、毎年度市民意識調査を実施しています。今年度の結果を一部抜粋し、その概要を紹介します。

調査期間 令和元年6月 18 日~7月1日 調査方法 郵送及びインターネット対 象 満 18 歳以上の市民 2,100 人(無作為抽出) 回収率 46.0%

広報ぬまづのデザイン・レイアウトについてどう思いますか?

Q 中心市街地(沼津駅周辺地区)で魅力を感じるところはどこですか?

Q

A 全体の約8割の人が「読みやすい」と感じています。

A 多くの人が自然に近接した中心市街地に魅力を感じています。

 「読みやすい」と感じている人が 80.2% と高く、どの世代をみても、7割以上の結果となっています。理由の多くは「文字の大きさや行間の広さ」、「写真やイラストの使い方」などがあげられ、多くの人が読みやすいと感じるよう、文字や写真の配置などを改良したことが評価されています。 また、市政情報を広報ぬまづから得ているという人が 87.5%と最も多いことから、今後も、読みやすく、伝わる広報紙を目指していきます。

 海や沼津港が近くにあることや、富士山や香貫山の眺望など、自然と近接しているところに魅力を感じている人が多く、こうした地域資源を中心市街地のにぎわいづくりに活

かしていきます。ごみの減量について日頃どのようなことを行っていますか?

Q

A 日頃より、多くの人がごみの減量を意識し、行動しています。

 近年、詰め替え商品の購入や買い物袋の持参などが生活の中で定着してきています。多くの人が、日常の生活習慣の中でごみ減量対策を行っており、ごみ減量への市民意識の高さがうかがえます。

広報ぬまづ

※ 歯と口の健康づくり、地域福祉への関心、スポーツへの関心、沼津市の地震・津波対策等その他結果の詳細は、 市ホームページをご覧下さい。                      生活安心課 ☎055-934-4700

沼津市フォト&ムービーライブラリー更新中!風景や名所など沼津の魅力が盛りだくさん。ぜひ、ご活用下さい!

【令和元年度市民意識調査】の結果報告