~教育の今を知ろう~ - kandapecha kucha pecha kucha 3日目の発表会。...

28

Upload: others

Post on 13-Aug-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: ~教育の今を知ろう~ - KandaPECHA KUCHA PECHA KUCHA 3日目の発表会。 チームごとにわかれ、 3日間で学び経験したことを 劇でユーモアを交え
Page 2: ~教育の今を知ろう~ - KandaPECHA KUCHA PECHA KUCHA 3日目の発表会。 チームごとにわかれ、 3日間で学び経験したことを 劇でユーモアを交え

広報かんだ 2013.11.25

QQ

Q

AA

A

本町の外国語(英語)活動は何年生から始まるの?

文部科学省が定める学習指導要領における外国語(英語)教育は何年生から始まるの?

ICT という言葉を知ってる?

小学校 1 年生から週 1 コマ(年間35 時間)。本町は他市町村に比べて、英語教育に力を入れています。

小学校 5 年生から週 1 コマ(年間 35 時間)。小学校ではあいさつや買い物などの身近なコミュニケーションの場面を設定するなどして、外国語の音声や基本的な表現に慣れ親しませながら、コミュニケーション能力を養います。中学校では、聞くこと、話すこと、読むこと、書くことの 4 技能をバランスよく育成します。

ICT(インフォメーション ・ アンド・コミュニケーション・テクノロジー)は「情報通信技術」の略称で、コンピュータやネットワークに関連する諸分野における技術・産業・設備・サービスなどの総称です。教育現場においては、子どもたちの情報活用能力の育成を図るために、パソコンやデジタルテレビ、電子黒板などを導入しています。

「将来を担う子どもたちに対する教育は大切」との思いは、皆さんお持ちでしょう。

しかし、実際に本町の教育について、どれだけのことを知っているでしょうか。

今回はそんな本町の “イマドキの教育 ” について、特集します。

~教育の今を知ろう~

Page 3: ~教育の今を知ろう~ - KandaPECHA KUCHA PECHA KUCHA 3日目の発表会。 チームごとにわかれ、 3日間で学び経験したことを 劇でユーモアを交え

広報かんだ 2013.11.25

Q

Q

QA

A

A

法律で定められた小中学校 1クラスの人数は何人? 少人数学級を導入している本町の

小中学校 1 クラスの人数は何人?

「放課後児童クラブ」と「放課後子どもひろば」の違いを知ってる?

最 大 で 40 人。1 学 年 41 人 の 場 合は 20 人、21 人の 2 クラスになり、1 ク ラ ス の 人 数 は 20 人 〜 40 人 になります。

最大で 34 人。1 学年 35 人の場合は 17 人、18 人の 2 クラスになり、1 クラスの人数は 17 人〜 34 人になります。本町は他市町村に比べて、子どもたちに行き届いた教育を行っています。

「放課後児童クラブ」は学童保育で、放課後に留守の家庭の子どもを有料で預かり、健やかな育ちを支援する場所です。

「放課後子どもひろば」はスタッフや地域の方々の見守りのもと、子どもたちが安全で楽しく放課後を過ごせる自由参加の居場所です。学童保育のように、専門員が子どもをお預かりする事業ではなく、子どもにとって遊び場、学び場として自己責任で利用する場所です。

~教育の今を知ろう~見触 体聞

Page 4: ~教育の今を知ろう~ - KandaPECHA KUCHA PECHA KUCHA 3日目の発表会。 チームごとにわかれ、 3日間で学び経験したことを 劇でユーモアを交え

がつ にち ようび(     )

広報かんだ 2013.11.25

見触 体聞

1年生から英語に触れ、

    英語に親しむ

 

平成20年の学習指導要領の

改訂により、23年4月から全

国の小学校で5年生からの英

語教育が必須となりました。

苅田町でも国際社会で活躍で

きる人材育成をめざし、独自

に平成18年度より小学校1年

生からの英語教育がスタート。

 

週1回、小学1年生から中

学3年生まで各校に配置され

た7人のALT(外国語指導

助手)が英語で授業を行って

います。ネイティブの英語を

早い時期に聞き、触れること

でコミュニケーション能力の

基礎を養います。授業では英

単語から道案内のときに使う

会話など、日常で使われるよ

うな会話を重視。より英語に

親しんでもらうためクイズや

ゲーム、時には音楽も交えな

がら、楽しく行われています。

 

南原小学校で英語を教えて

いるALTのアレックス先生

は「英語の授業は子どもたち

が船。クラスの雰囲気や子ど

もたちの体調など、その時々

に合わせながら自分が舵を取

り、わかりやすく、楽しく、

英語に親しんでもらうように

心がけています」と話します。

 

異文化に触れる取組みとし

て、そのほかに平成16年から毎

年APCC(アジア太平洋子

ども会議in福岡・苅田)を開

催。様々な国の子どもが数日間

苅田町のホストファミリーの

家でホームステイし、町内の学

校に通います。子どもたちがお

互いに触れ合うことで言葉や

習慣など、それぞれの違いを肌

で感じ、多様な価値観を学びま

す。これまでオーストラリア、

マレーシアなどの国々から子

どもたちが来町。10年目となる

今年は中国、フィリピンから14

名の小学生と先生が訪れ、子ど

もたちと交流を深めました。

ALT のアレックス先生

APCC では歓迎式典で各国の子どもが自国の踊りを披露

イマドキの教育

町独自の英語教育

その1

Page 5: ~教育の今を知ろう~ - KandaPECHA KUCHA PECHA KUCHA 3日目の発表会。 チームごとにわかれ、 3日間で学び経験したことを 劇でユーモアを交え

(    )

広報かんだ 2013.11.25

初日のオープニングセレモニーではゲームを交えての自己紹介!これからどんな3日間になるのかワクワク、ドキドキ…。

DOKI DOKIWAKU WAKU

英語が好きでキャンプに参加した。参加してよかった。将来は英語を使う仕事をしたいです♡

 お母さんに薦めら れて参加したけど、楽しかった。またあれ  ば参加したいです☆

苅田小学校5年

井上日瑶里さん

南原小学校5年

大熊リコさん

SO COOOOOL!

2日目は朝から北九州空港へ!英語

を使う職場へLet's go !

   お昼ごはんの  注文もモチロン英語。 "One hamburger and one French fry,please."

3 日間外国の先生と英語だけで生活することによって、小学校 1 年生からの ALT による英語活動で習得した語学力やコミュニケーション能力を生かす機会を提供し、さらに自信や希望を持たせる試みとして、今年初めて行われたイングリッシュキャンプ in 苅田。キャンプに参加したのは町内の小学 5 年生から中学2年生までの 30 名で、応募 108 名から抽選で選ばれました。彼らにとって英語漬けの3日間の体験はどうだったのでしょうか。

「どうしてパイロット になったの?」 「子どものときの夢は?」 パイロットに英語で質問。

PECHA KUCHA

PECHA KUCHA

3日目の発表会。チームごとにわかれ、3日間で学び経験したことを劇でユーモアを交えながら発表

ENGLISHCAMP

  KANDA in

8月21日~23日(2泊3日)

GREAT!

Page 6: ~教育の今を知ろう~ - KandaPECHA KUCHA PECHA KUCHA 3日目の発表会。 チームごとにわかれ、 3日間で学び経験したことを 劇でユーモアを交え

がつ にち ようび(     )

広報かんだ 2013.11.25

「視線がパッと

あつまるように」

 

平成23年度より導入され、

小中学校全121学級中53学

級(43%)に導入されている

電子黒板。

 

ICT(情報通信技術)教

育のひとつで、教科書やプリ

ントを黒板やスクリーンな

どに大きく映し出したものを

全員で見ながら説明すること

で、図表や細かい手元の作業

など、これまでの口頭での説

明よりも子どもたちにわかり

やすく伝えることができます。

また、同じく導入されている

デジタル教科書もあわせて使

うことで、算数の図形の公式

や関数を教えるときなどには

アニメーション、そのほか画

像・図表の拡大縮小、動画など、

様々な情報を使ってこれ

まで以上に子どもたちの

興味を誘いながらわかり

やすく伝えることができます。

 

学校の先生からは「子ども

たちの関心が高く、視線もパッ

と黒板に向くようになり、集

中力があがっているように思

う。電子黒板を使って説明す

ることで、今どこを説明して

いるのか、どこに注目してい

るのかなど子どもたち全員に

一斉に画面を通して明確にわ

かりやすく伝えることができ

るようになり、効率があがっ

ていると思う」などの声が聞

かれました。

画面に映し出した教材を使い、クラス全員で同じ箇所を確認しながら授業が進む。「画面」という子どもの興味を大いにひく媒体を使うことで、集中力が高まるという効果も。

電子黒板の導入とともに、デジタル教科書も併用。

見触 体聞

イマドキの教育

電子黒板の導入

その2

Page 7: ~教育の今を知ろう~ - KandaPECHA KUCHA PECHA KUCHA 3日目の発表会。 チームごとにわかれ、 3日間で学び経験したことを 劇でユーモアを交え

がつ にち ようび(     )

広報かんだ 2013.11.25

遊び・学び・体験・交流

「地域のひろば」

 「早く、こっち、こっち~」「行

くよ~」放課後、小学校の体育

館やグラウンドで子どもたちの

遊ぶ声。勉強をしたり、遊んだ

りと公園にいるように自由に過

ごしています。ただひとつ、公

園と違うのは大人がいつも子ど

もたちを見守っていること。

 平成22年から町と地域の住民

が連携してスタートした「放課

後子どもひろば」。子どもが安

全安心に放課後や週末を過ごせ

る居場所づくりとして作られ

「子どもを見守る」ことをモッ

トーに活動が行われています。

学校などを利用し、小学1年生

から6年生までの子どもが「安

全指導員」と呼ばれるひろばス

タッフの方と地域のボランティ

アのみなさんに見守られながら

過ごします。

 子どもたちはひろばのルール

を守って自由に活動しています

が、土曜日などには「チャレン

ジタイム」として地域の方を招

いて囲碁や将棋、手芸などを教

わることも。普段なかなか体験

できないことにチャレンジしま

す。また、西日本工業大学や苅

田工業高校などの学生や老友会

の方がボランティアでスポーツ

や勉強を教えに来てくださった

り、ひろばは居場所づくりの支

援とともに、地域の方とのふれ

あいの場、地域のコミュニケー

ションの場にもなっています。

島田さんは家の周りで時々遊んでいた子どもがひろばに行っていたのと、ひろばスタッフからの誘いがきっかけで今年の4月からひろばにボランティアで参加するように。バドミントンやバレーボールなどをして子どもたちと一緒に遊んでいます。

地域のボランティア島田武弥さん

☆ひろばに参加するためには☆

1、すべての小学生が対象

2、役場の子育て支援課で登録

3、年会費 400 円(保険代、道具代など)

子どもたちの上達の早さや成長ぶりを見るのが楽しく、教えがいがあります

見触 体聞

イマドキの教育

放課後子どもひろば

その3

☆ひろばのルール☆1、携帯、ゲーム機器の持ち込み禁止2、お金の持ち込み禁止

Page 8: ~教育の今を知ろう~ - KandaPECHA KUCHA PECHA KUCHA 3日目の発表会。 チームごとにわかれ、 3日間で学び経験したことを 劇でユーモアを交え

広報かんだ 2013.11.25

かんだっ子教育の集い平成25年度

12 月7日(土)午前9時 30分開演 中央公民館大ホール本町で実施している教育改革の取組みやその成果を広く町民の皆様に知っていただくため

「かんだっ子教育の集い」を開催します。入場は無料です。どなたでも参加できますので、ぜひ子どもたちの日頃の学習の様子を

「来て!見て!!知って!!!」ください。

■プログラム

主催 かんだっ子教育の集い実行委員会、苅田町教育委員会、苅田町 PTA 連絡協議会 後援 苅田町問合せ先 苅田町教育委員会学校教育課 ☎ 093・434・1998

片島小学校 神楽「おろち」

新津中学校 合唱「COSMOS」

生涯学習課 通学合宿・少年のつばさの報告

苅田中学校 イングリッシュスピーチ

白川小学校 等覚寺の松会

南原小学校 集団行動

苅田工業高等学校 鳥人間コンテストへの挑戦

学校教育課 イングリッシュキャンプの報告

8月 25 日〜 27 日、町内各小学校6年

生 13 名の代表児童を韓国へ派遣する苅

田町少年のつばさ事業を実施。慶州の

世界遺産やルノーサムスン自動車工場、

釜山市恵花初等学校等を見学しました。

イマドキの教育

少年のつばさ

その4

こ行 なん なっ て取い ま組 み

すも

教育の取組みを

一挙に公開!

Page 9: ~教育の今を知ろう~ - KandaPECHA KUCHA PECHA KUCHA 3日目の発表会。 チームごとにわかれ、 3日間で学び経験したことを 劇でユーモアを交え

KANDA× TOPICS

まちの話題

広報かんだ 2013.11.25 ⑨

 第 30 回読売書法展で苅田町から入選した方々が 11月 1日、役場を訪れ町長に報告をしました。会友の御家祥恵さん、公募の臼井美雨さん、猪熊祥葉さん、林春華さん、林開山さん、神田香陽さん、屏幸苑さんが入選。みなさんは日展会友柿本求峰先生に師事して書に取り組んでおり、「練習の成果が出てうれしい。次回に向けて頑張りたい」と話していました。 入賞・入選作品は 12月 6日~ 8日に福岡国際センター(福岡市)で展示されます。

第 30 回読売書法展町内から入選者多数

KANDA×

TOPICS

 11月2日、小波瀬区の有志の集まり「あんずの会」のみなさんが新津中学校正門前の歩道に町の花いっぱい運動の一環として、花の苗を植えました。同会は平成 21年から花を植える活動を行い、今回はビオラ 868株を花の配色や彩りを考えながら一つ一つ丁寧に植えました。参加者は「花を見ると心が落ち着く、みんなとお話しながら花を植えるのが楽しい」と話していました。

あんずの会花いっぱい運動で花の苗植え

KANDA×

TOPICS

 10月 26日、苅田町商店街で南原小学校4年生によるキッズマーケット(商業体験販売)が開催されました。会場では全6店舗が出店し、販売開始から大変なにぎわいで、商品は次々に完売していきました。完売した店舗からは歓声があがり、子どもたちは大きな達成感を得たようでした。 キッズマーケットは商品の仕入れや販売、決算を通して社会の仕組みを学んだりコミュニケーション能力や独自性の向上を目指して行われています。次回は平成 26年1月 25日に馬場小学校による開催が予定されています。

南原小学校キッズマーケット開催

KANDA×

TOPICS

 10月 29日、第36回消火器競技大会が苅田町臨海グラウンドで開催されました。今年で36回目を迎え、21事業所から45名(男性30名・女性15名)が参加しました。成績は次のとおりです(敬称略)。

男性の部(消火率 64%) 女性の部(消火率 60%)

優勝 出口 正(泉産業) 駒谷直美(日産クリエイティブ)

準優勝 松島一毅(宇部興産) 増田幸子(西日本工業大学)

3位 行事広大(日産自動車九州) 奥村祐未(泉産業)

4位 黒木智博(日本磁力選鉱) 佐伯唯奈(日産自動車九州)

5位 伊藤利通(宇部興産) 村岡沙紀(博愛苑)

6位 中岩武志(日産クリエイティブ) 増岡裕美(豊鋼材工業)

7位 石松義弘(エクシス) 小野亜希子(日本磁力選鉱)

苅田町消防本部第 36 回消火器競技大会開催

KANDA×

TOPICS

Page 10: ~教育の今を知ろう~ - KandaPECHA KUCHA PECHA KUCHA 3日目の発表会。 チームごとにわかれ、 3日間で学び経験したことを 劇でユーモアを交え

広報かんだ 2013.11.25

(平成 25 年9月 30 日現在)

特別会計予算の執行状況

会計名 予算額 収入済額 収入率 支出済額 支出率国民健康保険特別会計 37億 9,322 万円 13億 3,276 万円 35.1% 16億 2,365 万円 42.8%

後期高齢者医療特別会計 4億 2,546 万円 1億 5,433 万円 36.3% 1億 4,346 万円 33.7%

介護保険特別会計(保険事業勘定) 20億 6,199 万円 7億 5,240 万円 36.5% 8億 1,660 万円 39.6%

介護保険特別会計(介護サービス事業勘定) 1,624 万円 888万円 54.7% 589万円 36.3%

土地区画整理事業特別会計 9億 4,508 万円 1億 4,075 万円 14.9% 2億 2,035 万円 23.3%

住宅新築資金等特別会計 10万円 211万円 2063.7% 0万円 3.9%

苅田臨空産業団地開発事業特別会計 2億 2,283 万円 2億 5,857 万円 116.0% 54万円 0.2%

京都郡公平委員会特別会計 56万円 58万円 103.6% 29万円 51.3%

計 74億 6,548 万円 26億 5,038 万円 35.5% 28億 1,078 万円 37.7%

一般会計予算の執行状況(歳出)

(億円)

総務費

民生費

衛生費

農林水産業費

商工費

土木費

消防費

教育費

公債費

その他(議会費、労働費、災害 復旧費、諸支出金)

予 算 額

支出済額

※表中の%は支出率(支出済額÷予算額× 100)を表わしています。

0 155 20 25 30 35 40 45

16 億 3,508 万円7億 7,052 万円(47.1%)

15億 1,211 万円(35.3%)

5億 4,694 万円(37.3%)

1億 4,104 万円(38.6%)

7,400 万円(72.6%)

6億 3,299 万円(33.2%)

2億 2,187 万円(42.9%)

6億 3,020 万円(38.1%)

6億 5,951 万円(47.9%)

8,834 万円(41.7%)

42億 7,841 万円

14億 6,458 万円

3億 6,497 万円

1億 188万円

19億 507万円

5億 1,673 万円

16億 5,521 万円

13億 7,787 万円

2億 1,191 万円

10

Page 11: ~教育の今を知ろう~ - KandaPECHA KUCHA PECHA KUCHA 3日目の発表会。 チームごとにわかれ、 3日間で学び経験したことを 劇でユーモアを交え

広報かんだ 2013.11.25

 平成25年4月1日から9月30日までの上半期の予算執行状況などについてお知らせします。 歳入につきましては、一般会計の収入済額は、59億4,854万円で予算額135億 1,171万円(平成24年度からの繰り越し分を含む)に対し収入率44.0%となっております。町税につきましては、昨年同時期に比べ、固定資産税は約2,700万円の増収となっておりますが、町民税(個人分・法人分)は、約1億9,700万円の減収となっており、町税全体をみれば、約1億5,800万円の減収となっております。 歳出につきましては、一般会計の支出済額は、52 億 7,752 万円で予算額に対し支出率 39.1%となっております。今後は、与原土地区画整理事業などが本格的に実施される予定ですので、歳入とのバランスに留意しながら各種施策を実施していきます。

町税の収入状況区分 予算額 収入済額 前年度収入済額

町民税(個人) 16億 2,621 万円 7億 8,479 万円 7億 7,972 万円町民税(法人) 8億 3,731 万円 3億 1,114 万円 5億 1,356 万円固定資産税 44億 9,174 万円 26億 8,176 万円 26億 5,496 万円軽自動車税 6,709 万円 6,820 万円 6,633 万円たばこ税 3億 8,385 万円 1億 8,118 万円 1億 7,103 万円鉱産税 193万円 107万円 105万円計 74億 813万円 40億 2,814 万円 41億 8,665 万円

町債・財産・一時借入金の現在高

区分 現在高一般会計 133億 3,280 万円

土地区画整理事業特別会計 515万円

合計 133億 3,795 万円

土地 3,157,551㎡建物 125,716㎡

動産(浮桟橋) 17基動産 (ビジターバース ) 1基出資による権利 20億 1,266 万円

債権 6億 6,100 万円基金

(平成25年9月30日現在) 50億 6,602 万円

◆一時借入金の残高 平成 25年9月 30日現在において、一時借入金はありません。

一般会計予算の執行状況(歳入)

(地方交付税、地方譲与税、交付金、繰越金等)

町税

分担金及び負担金

使用料及び手数料

国庫支出金

県支出金

財産収入

その他

予 算 額

収入済額

(億円)※表中の%は収入率(収入済額÷予算額× 100)を表わしています。0 10 20 30 40 50 60 70 80

74 億 813万円40億 2,814 万円(54.4%)

1億 9,302 万円

1億 5,130 万円

14億 1,082 万円

8億 2,524 万円

1,680 万円

35億 640万円

7,846 万円(40.6%)

7,996 万円(52.8%)

4億 8,678 万円(34.5%)

1億 6,234 万円(19.7%)

819万円(48.8%)

11億 467万円(31.5%)

平成 25 年度 予算執行状況

◆町債の残高(平成 25 年9月 30 日現在) ◆公有財産の状況(平成25年3月31日現在)

Page 12: ~教育の今を知ろう~ - KandaPECHA KUCHA PECHA KUCHA 3日目の発表会。 チームごとにわかれ、 3日間で学び経験したことを 劇でユーモアを交え

広報かんだ 2013.11.25

平成 25 年度公営企業の状況

平成 25 年度 苅田町水道事業会計中間財務諸表■平成 25年中間期の業績(平成 25年 4月 1日~平成 25年 9月 30日)

経営成績 25 年中間期給水収益 3億 8,843 万円営業利益 8,128 万円経常利益 1,120 万円純利益 1,020 万円(参考) 25年中間期給水原価 217.62 円 /㎥供給単価 214.94 円 /㎥

※期間有収水量 1,807,415㎥ 平成 24年中間期有収水量 1,815,349㎥※注  ①会計処理の方法の変更 無    ②期中未収金     25年中間期 9,217 万円     24年中間期 9,342 万円      25年3月期 1億 2,455 万円

期間水道使用料 7億 7,085 万円

経常損失  5,495 万円

当期純損失 5,690 万円

平成 25 年度 苅田町下水道事業会計中間財務諸表■平成 25年中間期の業績(平成 25年 4月 1日~平成 25年 9月 30日)

経営成績 25 年中間期期間下水道使用料 1億 537万円

営業利益 △1億 6,696 万円経常利益 △ 1,169 万円純利益 △ 1,169 万円(参考) 25年中間期使用料単価 199.6 円 /㎥汚水処理原価 340.6 円 /㎥

※期間有収水量 553,356㎥ 平成 24年中間期有収水量 516,781㎥※注  ①会計処理の方法の変更 無     公共下水道と農業集落排水を連結して     作成している    ②期中未収金     25年中間期 4,582 万円     24年中間期 4,208 万円     25年3月期 1億 9,952 万円

財務の状態 総資産 総資本

25年中間期 104億7,340万円 102億2,888万円

24年中間期 104億8,486万円 104億2,714万円

財務の状態 総資産 総資本

25年中間期 154億1,403万円 94億8,354万円

24年中間期 151億2,475万円 92億9,748万円

期間下水道使用料 2億 1,398 万円

経常損失 1億 6,077 万円

当期純損失 1億 6,077 万円

■平成 26年3月期の業績予想(平成 25年 4月 1日~平成 26年 3月 31日)

■平成 26年3月期の業績予想(平成 25年 4月 1日~平成 26年 3月 31日)

Page 13: ~教育の今を知ろう~ - KandaPECHA KUCHA PECHA KUCHA 3日目の発表会。 チームごとにわかれ、 3日間で学び経験したことを 劇でユーモアを交え

EVENT IN

FORM

ATIO

N

広報かんだ 2013.11.25 ⑬

イベント情報主催者の都合、天候等により、中止・延期となる可能性があります。ご了承ください。

「韓国4日間の旅」を紹介します。日程は平成26年1月30日(木)~2月2日(日)(3泊4日)です。ソウルから釜山まで韓国を周遊するプランです。料金・申込方法などのお問合せは下記まで。

問 交通商工課 ☎093・434・1954

北九州空港発着

韓国ぐるり周遊 4 日間

Mobile Space Laboratory~いつでも どこでも プラネタリウム~ ★ 日時 12月1日(日)午前10時~午後5時★ 会場 2階出発ロビークリスマスイルミネーション点灯式★ 日時 11月29日(金)午後5時~5時30分★ 会場 1階エントランスホール

北九州空港イベント

問 北九州エアターミナル㈱☎093・475・4195

12月8日( 日 )

午前9時~午後2時役場東側駐車場

少雨決行

今年も牡蠣や野菜などの新鮮な農水産物に加え、牛乳や堆肥の無料配布、フリーマーケットや、めったに食べられないイノシシ鍋などをご用意しています。苅田町でとれた農水産物が一堂に会す絶好の機会です。ぜひぜひお越しください。

● 主催 ふるさと苅田地産地消フェア実行委員会 ● 後援 福岡京築農業協同組合、苅田町漁業協同組合、苅田町役場 ● 協力 農漁業関連団体

今年で11回目を迎える「ふるさと苅田地産地消フェア」!地元産の農水産物の販売を通して、生産者と消費者が直接触れ合える機会を少しでも多く増やすことを目的としています。

第11回農業水産まつり ふるさと苅田地産地消フェア2013

問 農政課 ☎093・434・1893

地元農産物の販売(農協)

味噌・漬物の販売(等覚寺特産グループ)

苅田町特産品の販売(特産品振興協議会)

パック牛乳の無料配布・限定300人(ふくおか県酪農協同組合)

有機堆肥の無料配布・限定150人(実行委員会)

新鮮水産物の販売(漁協)

アンケートに答えて減農薬減化学肥料栽培米つかみ取り・限定100人

しいたけのほだ木の販売等

イノシシ鍋の無料配布・限定300人(苅田町有害鳥獣駆除会)

20142月23日(日)午前11時30分スタート日産自動車九州

リレーマラソン in 苅田町参加者募集

★場所 日産自動車九州工場内★参加資格 1周約2㎞を完走できる老若男女(目の不自由な方は伴走者同伴)★競技方法 1チーム 4人以上 10 人以内で1周約2

㎞のコース(計 42.195㎞)をリレー★参加料 大人1人:3,000 円     小人1人(中学生以下):1,500 円★申込(インターネット検索)・JTBスポーツステーション・スポーツエントリー ・ランネット★問合せ先日産自動車九州リレーマラソン in 苅田町実行委員会(事務局:JTB九州)☎092・712・6142

12月31日 (火)までにお申込のチームには当日苅田町の特産品プレゼント!

Page 14: ~教育の今を知ろう~ - KandaPECHA KUCHA PECHA KUCHA 3日目の発表会。 チームごとにわかれ、 3日間で学び経験したことを 劇でユーモアを交え

SPORTS

広報かんだ 2013.11.25 ⑭

RESULT

RESULT

RESULT

★ 日時 11月3日(日) ★ 会場 大熊公園グラウンド、新津中学校グラウンド

優 勝 準優勝 3 位 4 位LFC KING 轟の森ドラゴン 苅田町役場

第 44 回苅田町サッカー大会

★ 日時 10月5日(土) 、6日(日)★ 会場 馬場多目的グラウンド、苅田中学校グラウンド

U-12 優 勝 準優勝 3 位苅田 犀川 津田

Uー10 優 勝 準優勝 3 位行橋 苅田 椎田

第 27 回 KANDACUP 少年サッカー大会

★ 日時 11月3日(日) ★ 会場 苅田町総合体育館

第 12 回苅田町アジャタ選手権

種 別 優 勝 準優勝 3 位

一般 白川仲好しクラブ チョキー 苅田町協助会

シニア 今古賀アジャタクラブA アジャタ与原 今古賀アジャ

タクラブBファミリー 苅田与原RC-B 馬場小ペガサスB 苅田与原RC-C

小学生 白川SBC 白川ジュニア「孫悟空」 南原第1子供会

小学生4年以下 葛川育成会 苅田与原RC-D TheFireKids

1 白川仲好しクラブ 2 今古賀アジャタクラブA3 苅田与原RC-B4 白川SBC5 葛川育成会▲U- 12優勝 ▲ U- 10準優勝

1

3

5

2

4

*開催日時 12月21日(土)午後実施予定*開催場所 日産自動車九州スターグラウンド      (雨天時:苅田町総合体育館)*参加対象 小・中学生(苅田町在住及び町内スポーツクラブ加入者)、男女不問 ※観覧は制限無し*参加選手 未定。4名程度*定員 140名(定数になり次第締め切ります)*申込方法 参加申込書に必要事項を記入して苅田町総合体育館または苅田町教育委員会生涯学習課に提出してください(なお、参加申込書には保護者の氏名・印鑑が必要となります)。申込書は総合体育館、役場受付、各公民館にあります。町ホームページからもダウンロードできます。※当日受付は行いませんのでご注意ください。

*申込期間 11月25日(月)~12月13日(金)*参加上の注意 教室の事故について主催者は応急処置のみとし、その他の責任は負いません(主催者の加入する保険の範囲内とする)。駐車場については指定の駐車場に停めてください。ユニホームまたは運動のできる服装、運動靴、帽子、グローブ持参(雨天時は体育館シューズ)。参加者全員を対象にレクリエーション災害保険(死亡300万・入院日額4,000円、通院2,000円)に加入します。この保険で充分でないと思われる方は、各自スポーツ保険等に加入してください。※悪天候により教室を中止する場合があります。*問合せ先 苅田町教育委員会生涯学習課☎093・434・2044

福岡ソフトバンクホークス選手による

苅田町野球教室 参加者募集(参加費無料)

Page 15: ~教育の今を知ろう~ - KandaPECHA KUCHA PECHA KUCHA 3日目の発表会。 チームごとにわかれ、 3日間で学び経験したことを 劇でユーモアを交え

広報かんだ 2013.11.25 ⑮

金融商品等取引名目詐欺

電話やダイレクト

メール等を使って、株やアフガニスタン通貨

等のめずらしい外国通貨等の購入について、

嘘の情報を提供し、購入すれば必ず儲かると

信じ込ませて、現金をだまし取る手口です。

▼防犯のポイント

「2倍、3倍で買い取る」等の甘い話に乗って

未公開株や外国通貨等の購入はしない。

架空請求詐欺

ハガキ、電子メール等を利用

して、「インターネットのサイト登録料が未

納である」と嘘の話を持ちかけ、料金を請

求して、現金をだまし取る手口です。

▼防犯のポイント

身に覚えのない請求は無視するとともにハ

ガキに記載されて

いる電話番号には

電話しない。

発信元が裁判所な

どの公的機関の場

合は、電話帳で調

べて確認する。

        

からのお知らせ

▼お年寄りをだます詐欺の手口が増え

ています。

県内の強盗・窃盗・詐欺などの被害総額は

17億8千万円。そのうち、振り込め詐欺な

どの特殊詐欺被害総額は6億5千万円(H

25年8月末現在)

10 月の相談 17 件☎ 093・434・3352

平成 25年度第3回危険物取扱者試験について

★ 日時・会場 平成26年3月2日 (日 )午前10時より:北九州(九州共立大学)、筑後(久留米大学御井学舎)、筑豊(福岡県立大学)3月9日( 日 )午前 10時より:福岡 (西南学院大学 )★ 試験の種類 甲種・乙種全類・丙種★ 受験料 甲種5,000円、乙種3,400円、丙種2,700円★ 願書 12月9日頃~苅田町消防本部に準備できます★ 願書受付期間 ▷郵送・提出:12月19日(木)~平成26年1月14日(火) 提出先:福岡市博多区下呉服町 1-15 ふくおか石油 会館3階 (財 ) 消防試験研究センター福岡県支部▷電子申請:12月16日(月)~平成26年1月11日(土) 申請先:(財)消防試験研究センターホ-ムページ http://www.shoubo-shiken.or.jp

上記に伴う試験準備講習会が実施されます★ 講習日時 平成 26年2月 14日(金) 受付:午前8時 30分~、講習:午前9時~午後5時★ 場所 苅田町中央公民館第5研修室★ 受講料 1,500 円 ( 防災協会会員 )、2,000 円 ( 一般 )★ 参考資料 ハンドブック 1,800 円      乙種 4類例題集 1,400 円★ 講習会申込受付 平成 26年2月 10日(月)まで苅田町消防本部予防課に申し込んでください。★ 問合せ先 苅田町消防本部予防課 ☎093・434・0299

住宅防火いのちを守る7つのポイント▶▶3つの習慣①寝たばこは絶対やめる。②ストーブは燃えやすいものから離れた位置で使用する。③ガスコンロ等のそばを離れるときは必ず火を消す。▶▶4つの対策④逃げ遅れを防ぐために、住宅用火災警報器を設置。⑤寝具、衣類及びカーテンからの火災を防ぐために、防炎品を使用。⑥火災を小さいうちから消すために、住宅用消火器等を設置。⑦お年寄りや身体の不自由な人を守るために、隣近所の協力体制をつくる。

●ガソリン、灯油などの貯蔵・運搬には、消防法令に適合した容器を使用してください。(ガソリンの貯蔵・運搬には 金属製容器 )●ガソリン、灯油などの貯蔵・取扱いを行う時は、換気の良い場所で行ってください。●容器からの漏れ・あふれが生じないように取扱いには、充分注意してください。

ガソリン携行缶を安全に取扱うために○ガソリン携行缶は、直射日光の当たる場所や高温の場所に置かないでください。○ガソリン携行缶で注油する場合は、周囲の安全確認とエンジン停止を徹底してください。○ガソリン携行缶のフタを開ける前に、エア抜きを行ってください。

秋から冬にかけては火災が多く発生する季節です

火の取扱いには十分注意し、火災から尊い命や財産を守りましょう。

町民のみなさまへ

Page 16: ~教育の今を知ろう~ - KandaPECHA KUCHA PECHA KUCHA 3日目の発表会。 チームごとにわかれ、 3日間で学び経験したことを 劇でユーモアを交え

information for healthy life

いきいき 健 康け ん こ う

広報かんだ 2013.11.25

パンジープラザ健康通信

簡単にできる鶏料理。良質のたんぱく質が豊富です。

食物繊維たっぷりのきのこ類を盛り付けてクリスマス料理におためしください !!

お好みタンドリーチキン【作り方】① 鶏もも肉は大きめの一口大のそぎ切りにし、エリンギは、1/2の長さに切り裂いておく。じゃがいもは一口大に切り硬めにゆでておく。② ⓐの調味料を混ぜあわせ①の鶏肉を約1時間つけこんでおく。③ オーブンシートをしいた天板に②を並べ、250℃に余熱したオーブンで 5分ほど焼く。更にエリンギ、じゃがいもを天板に並べさらに 5分ほど焼く。④ レタスは一口大にちぎり、器に盛る。肉をレタスの上にのせ、くし型に切ったレモン、トマト、エリンギ、じゃがいもを盛り付ける。〔エネルギー:162kcal、たんぱく質:15.7g、

食物繊維5.5g、食塩相当量0.4g〕

【材料(4人分)】鶏もも肉 240gエリンギ 200gじゃがいも 120g

プレーンヨーグルト 75gすりおろし玉葱 80gおろしにんにく 小さじ1

カレー粉 大さじ1味噌 大さじ1

レタス 120gミニトマト 8個レモン 1/2個

年に一度は健康診査を受けま

しょう!!

福岡県後期高齢者医療制度の被保険

者(75歳以上)を対象に生活習慣病

の予防及び早期発見・早期治療を目

的に健康診査を実施しています。

平成25年度の受診期限は平成26年3

月31日です。まだ受診していない方

は、実施医療機関等でお早めにご予

約の上、受診してください。実施医

療機関については、受診票と一緒に

一覧表をお送りしています。

受診のときは、「被保険者証(保険

証)」と広域連合が郵送した「受診

票」、自己負担金500円(町内医

療機関は無料)が必要です。受診

票が見あたらない場合は再発行を

いたしますので、お問い合わせく

ださい。

※生活習慣病(糖尿病や高血圧症

など)で治療中の方は受診の対象

となりません。

問合せ先 福岡県後期高齢者医

療広域連合お問い合わせセンター

☎092・651・3111

実りの秋、食欲の秋はおいしいも

のがたくさんあって、ついつい食

べ過ぎてしまうことはありません

か?そこで、日頃の食習慣を振り

返り、自分の適切な食事量を座学

とバイキング形式の食事で学ぶ講

座をご紹介します。健診で血糖値

が高めの方、糖尿病予防に興味が

ある方、ぜひご参加ください。

後期高齢者医療

健康診査を実施中!

生活習慣病予防講演会

一般募集!

KKJ講演会

特定健診を受けていない方へ

★ 日時 12月 15日(日)・17日(火)午前9時~ 11時受付★ 場所 三原文化会館 大ホール★ 対象者 40歳~ 74歳の国民健康保険加入者、8月 30日までに国民健康保険の加入の手続きをした方。 ※必ず事前の予約が必要です。下記まで電話をお願いします。(郵送している受診券は利用できません。当日お渡しします。受診票は郵送済みのものに記入して持参してください)★ 問合せ先 保険健康課国民健康保険係 ☎ 093・434・1848

追加健診 を実施しま す!

演題 糖尿病予防バイキング

講師 苅田町栄養士

日時 12月12日(木)午前10時

~12時30分 ■

参加費 500円

場所 パンジープラザ  

持ち物 筆記用具、計算機、エ

プロン、眼鏡(必要な方)

定員 先着10名 ※当日はKK

J(町の健康事業)との合同参加

となりますので、定員を10名に限

らせていただきます。

申込・問合せ先 保険健康課 

健康づくり係(パンジープラザ内)

☎093・436・5115

お詫びと訂正広報かんだ9月 25 日号 15ページ、11月 10日号 11ページに掲載しました「平成 25年度インフルエンザ予防接種」の記事において誤りがありました。訂正してお詫びいたします。【誤】「対象者:60歳以上64歳未満で~」【正】「60歳以上65歳未満で~」

Page 17: ~教育の今を知ろう~ - KandaPECHA KUCHA PECHA KUCHA 3日目の発表会。 チームごとにわかれ、 3日間で学び経験したことを 劇でユーモアを交え

広報かんだ 2013.11.25 ⑰

♪全講座とも時間は午前10時~12時(9時45分より受付) ♪場所…パンジープラザ ♪費用…親子クッキングは材料費がかかります ♪託児…託児を希望される方は別室(発育診察室)にて託児をします。オムツ・お茶・おやつ等を持参してください ♪受付…各講座とも予約が必要です。

12月の月間テーマ:クリスマスを楽しもう(全館合同)持参するもの

ひろば名日時

場  所 活動内容午前10時~12時

さくらんぼひろば全館合同

(0歳児~就学前)

5 日(木)12 日(木)19 日(木)26 日(木)

パンジー和室パンジー和室パンジー集健パンジー和室

誕生会(身体測定・ミニミニお話会)クリスマスカードを作ろうクリスマス会(ボードヴィル観劇)もうすぐお正月(お正月飾りを作ろう)

♪全日程、汗拭きタオルとお茶を持参してください。♪クリスマスカード・お正月飾り作りは(のり・ハサミ・カラーマジック)等を持参してください。

リフレッシュひろば(0歳児~就学前)21 日(土)パンジー和室 ママのクリスマス会

子育て支援センターの開館は12月27日迄です※対象は0歳児~5歳児の親子祖父母妊婦さんどなたでも自由に参加できます! ※月々の日程や活動内容等については各公民館等に設置している年間計画表や広報かんだの「子育て支援センター」の欄をご参照ください。※毎月第1~第4火曜日はパンジープラザ子育て支援センター内にて自主活動「ふれあい広場」を行っています。

子育てひろば

12月のスケジュール

講座名 開催日 テーマ及び講師 会場ベビー講座(0歳児) 12 月 11 日(水) ベビーマッサージ

講師 田中 裕子先生発育診察室

(講座・実技)

ファミリー講座 12 月 20 日(金)親子クッキング(クリスマス料理編)

講師 苅田町栄養士※エプロン・三角巾を持参してください

集団健診室(講座・託児有)

子育てセミナー「さくらんぼ」子育て講座受講生募集 !!問合せ先

「さくらんぼ」(パンジープラザ内)093・435・3515

★ 受付期間 12月2日(月)~ 12月 20日(金)★ 対象となる児童 次の①②の要件を満たす児童①町内在住の小学生(低学年を優先) ②就労している等の理由で、保護者が昼間家庭にいない児童★ 申込・問合せ先 各放課後児童クラブ苅田小 ☎093・434・2601馬場小 ☎093・434・5288南原小 ☎093・434・3886※申請者数が定員を超えた場合、児童の学年、保護者の勤務時間や同居親族の状況等により入所の可否を決定させていただきます。ご了承ください。★ 担当課 子育て支援課子育て支援係 ☎ 093・588・1036

平成 26年 4月入所をご希望の方へ放課後児童クラブ入所のご案内

 ご存知ですか?

「児童の権利に関する条約」「児童の権利に関する条約」は、1989 年の国際連合総会で採択され、1994 年のわが国での発効から 2014 年で 20年目を迎えます。この条約は、18歳未満のすべての子どもの権利や自由を尊重し、子どもに対する保護と援助を図り、その健やかな成長や幸せのためにつくられたものです。

【条約の主な内容】○子どもは教育を受けることや遊ぶことが認められるべきです。○子どもは自由に考え、信じることが認められるべきです。○家庭環境に恵まれない子どもに保護と援助が与えられるべきです。○子どもは、あらゆる差別や暴力、虐待などの不当な扱いから守られるべきです。● 問合せ先 福岡県新社会推進部青少年課 ☎ 092・643・3387

子育てネットあおぞら・月2回開催

12 月の講座・交流会のご案内*第2水曜日 12 月 11日(場所:中央公民館)★ 内容 お菓子作り(お菓子作りの後はサンタさんと一緒に!)★ 材料費 500円*第4水曜日 12 月 25日(場所:パンジープラザ)★ 内容 自由遊び★ 時間 いずれも午前10時30分~12時★ 申込・問合せ先 苅田町社会福祉協議会 ☎ 093・434・3641

与原小

与原保育園 ☎0930・22・1373苅田みどり幼稚園 ☎0930・23・0333

白川・片島小(白川保育園) ☎0930・23・1106

Page 18: ~教育の今を知ろう~ - KandaPECHA KUCHA PECHA KUCHA 3日目の発表会。 チームごとにわかれ、 3日間で学び経験したことを 劇でユーモアを交え

民館だより公

受付日初日、窓口で午前8時30分~8時45分の間整理券を配布。8時30分以前には並ばないでください!定員を超えた場合は8時45分から抽選。定員に満たない場合は、随時受付。電話仮受付は9時から。

公民館講座受付方法

広報かんだ 2013.11.25

☎093・434・9000

▼▼北公おもしろ塾特別公開

☎0930・23・8100

▼▼漢字から学ぶ人の歩む道

(人権講座)

普段、何気なく使っている漢字。

その文字の成り立ちやルーツを学

ぶことで見えてくる、人の歩む道。

みなさんを楽しい漢字の世界へと

いざないます。

★日時 12月10日(火)午後1時

30分~3時30分

★講師 日本文字文化機構理事

    宇佐美公有さん

★対象 どなたでも参加できます

(無料)

▼▼料理から世界を学ぼう!

冬休み子ども料理教室

外国の料理を、その国出身の先生

☎0930・23・1000

☎093・436・0061

▼▼苅カレ公開講座

★日時 12月11日(水)午後7時~

★内容 「苅田町の福祉施策とま

ちづくり」

★講師 苅田町社会福祉協議会

★対象 どなたでも参加できます

▼▼人権講座

知的障がい者によるチャンチャ

ン劇団の生き生きと輝く個性あ

ふれた太鼓やダンスのパフォー

マンスと団長のお話をお楽しみ

ください。

★日時 12月16日(月)午後2時~

★講師 チャンチャン劇団の団員

の皆様と北九州市立特別支援学校

北九州中央高等学園教諭・チャン

チャン劇団団長神田美栄子先生

★場所 中央公民館第5研修室

★演題 「自分らしく、自分らし

い自己実現」

★対象

どなたでも参加できます

(無料)※車いす、視覚・聴覚障が

いの方は、12月5日(木)までに中

央公民館までご連絡ください。

ウェルカム!かんだ

国際交流ひろば

小波瀬コミュニティ☎0930・23・1000問合せ先

餅つき大会、寄席、南原神楽講を外国人と一緒に体験してみませんか?★ 日程 12 月 1 日 ( 日 ) 午前 11 時~午後3時★ 場所 小波瀬コミュニティセンター★ 参加費 無料(どなたでも参加できます)

「交流イベント~さあ、仲間を作ろう!~」

Part 8

講座(人権学習)

今回の人権学習講座は、町内在住

新しんがきえいこ

垣栄子さんの盲導犬「ポエム」

と二人三脚で過ごした貴重な体験

談です。ぜひご聴講ください。

★日時 12月11日(水)午後1時

30分~3時

★講師

身体障がい者相談員

    新垣栄子さん

★内容 「盲導犬ポエムとともに」

★対象 どなたでも参加できます

(無料)

▼▼人権講座~私が出会った日

本のかたち・日本のこころ~

米国出身の公民館長。国際的な

視点からユーモアを交えた達者

な日本語で、人権や教育、子育

てをテーマに全国で講演活動を

展開中。

★日時 12月6日(金)午後2時

30分~4時

★講師 日田市大山公民館長

    ロバート・ワトソンさん

★対象 どなたでも参加できます

(無料)

が教えます。今回は韓国!おいし

い料理を食べながら韓国のことを

たくさん学ぼう!

★日時 12月21日(土)午前11時

~午後1時

★対象 小学4年生~6年生

★定員 16名

★材料費 500円(受付時前納)

★講師 崔鏡喜さん

★受付開始 12月6日(金)

▼▼花結び講座

日本の古くから今

に伝え継がれる伝

統的な結びです。

一本の紐が作り上

げる様々なかたち。

伝統の美、創造の

技に触れてみませ

んか?初心者でも丁寧に指導しま

す。

★日程 

1月9日、16日、23日、

2月13日、20日(▽木曜日▽全5

回▽午前10時~12時)

★定員 10名

★対象 成人男女

★講師 中村眞由美さん

★材料費 1300円(受付時前納)

★持参品 はさみ、ピンセット(先の

細いもの)、マチ針(丸型・20本以上)

★受付開始 12月12日(木)

Page 19: ~教育の今を知ろう~ - KandaPECHA KUCHA PECHA KUCHA 3日目の発表会。 チームごとにわかれ、 3日間で学び経験したことを 劇でユーモアを交え

館情報書図と い あ わ せ 093・436・0946

広報かんだ 2013.11.25 ⑲

『ひとりになっても、夢中になれることをお持ちなさい』三星静子/著 中経出版社著者の三星さんは、99歳で古ぎれコラージュ作家です。一人暮らしの日々の話から、自身の結婚を決めたいきさつ、子育て

の話、一目ぼれをした77歳の時のエピソードなどが語られています。古ぎれコラージュの作品も随所に散りばめられていて、読んで、見て楽しめます。夢中になれる趣味を持つことで、ひとりでも日々を穏やかに過ごす姿が伺え、読後は自然に老いを受け入れられる気がします。

おすすめの1冊 95(一般): 美術

12 月の特設コーナー

〔一般〕年末の達人今年も残すところあとわずかです。クリスマスに忘年会、それから年賀状、大掃除におせちの準備……。何かと忙しい12月をのりきるために、掃除、片付けの本、忘年会、新年会のちょっとした小ネタになりそうな本、贈り物、訪問のマナーがわかる本、おせち料理やお正月飾りの本を集めました。これであなたも上手に年末を過ごすことができるはず !?

〔児じどう

童〕I♡サンタ

年ねんに一

い ち ど度のスペシャルイベント、クリスマスがやっ

てきます。イルミネーションやきれいな飾かざりに、

大お と な人も子

こどももなんとなくソワソワしたり、ワク

ワクしたり。絵え ほ ん本の中

なかもサンタクロース、もみの

木き、星

ほし、プレゼントやケーキでいっぱい!楽

たのしく

ゆかいなクリスマスや、静しずかで心

こころあたたまるクリ

スマスの絵え ほ ん本をたくさん

用よ う い意しています。

『キレイがず~っと続く「片づけ」の秘密』

PHPくらしラク~る編集部/編PHP研究所

「ばばばあちゃんのクリスマスかざり」さとうわきこ/著福音館書店

【休館日】【11月】25日(月)、30日(土)【12月】2日(月)、9日(月)、16日(月)、27日(金)~31日(火)【開館時間】午前 9時 30分~午後5時 30分木・金曜日は午後7時まで(本館のみ)休館日に本を返却される方は、入口横の「本のポスト」をご利用ください。AV資料はカウンターまで。

12 月の図書館シネマ

今月は、お休みです。

「やさいのおつまみ」やまさききよえ/著池田書店 「いちばんちいさな

クリスマスプレゼント」ピーター・レイノルズ/著

主婦の友社

Page 20: ~教育の今を知ろう~ - KandaPECHA KUCHA PECHA KUCHA 3日目の発表会。 チームごとにわかれ、 3日間で学び経験したことを 劇でユーモアを交え

 本年は 12 月4日(水)から 12 月 10 日(火)までが、人権週間です。

 10月 29日、南原小学校で「人権の花運動」感謝状贈呈式が行われ、行橋人権擁護委員協議会から同小3年生へ感謝状が贈られました。この運動は「人権の花」であるひまわりの種を児童に配布し、育てる過程で協力や思いやりの心を育むことを目的としています。そしてこの日、育てたひまわりから収穫した種をエコ風船に結びつけ、全員で大空へと飛ばしました。 また11月 5日、善立寺保育園で人権教室が行われ、紙芝居やビデオで友達みんなと仲良くすることなどを学びました。

南 原 小 学 校、 善 立 寺 保 育 園

人権について学びました

▶▶日時 12月4日(水)午前10時~午後3時▶▶場所 三原文化会館※人権擁護委員はいつでも相談を受付けています。▶▶問合せ先 福岡法務局行橋支局☎0930・22・0476

特設人権相談所を開設します

「人権週間」とは

 「人権週間」はどうしてできたのでしょうか?「世界人権宣言」は、第二次世界大戦中に起きた残

ざんぎゃく虐

行為や大量殺さつりく戮の反省から生まれたものです。

 人権問題は国際社会全体に関わる問題であり、人権の保障が世界平和の基礎であるという考え方が主流になり、1948 年 12 月 10日、国際連合の第3回総会(パリ)において、「すべての人民とすべての国とが達成すべき共通の基準」として「世界人権宣言」が採択されました。 国際連合によって 1950 年第5回総会において、12月 10日を「人権デー(human rights day)」と定めるとともに、すべての加盟国にこれを記念する行事を毎年実施するように呼びかけました。 日本も法務省と全国人権擁護委員連合会は、世界人権宣言が採択された翌年の 1951 年から毎年 12月 10日の人権デーを最終日とする1週間を「人権週間」と定め、人権尊重の思想の普及高揚のための啓発活動を全国的に展開しています。 「人権とは何でしょうか?」 あなたは答えられますか?

 人は皆、特定の基本的な権利を持っています。こうした権利のことを「人権(humanrights)」と呼びます。それは、誰かの恣

し い意によって奪うことのできるよ

うな単なる権利ではありません。この権利は、あなたを傷つけたり、害したりする人からあなたを守るためにあります。また、私たちが互いに協力し、平和に生きることを助けるものでもあります。人権が人々に知られていない場合、差別や不

ふかんよう寛容、不正や抑圧、奴隷

化のような人権侵害が生じる可能性があります。私たちのもっている権利は、日本国憲法に記されています。基本的人権については、第 11条、第 12条、第 13条、第 14条、第 97条等に記されています。 憲法の条文は少し堅苦しい言葉で述べられています。人権週間の期間中に、その条文をもう一度学習してみませんか。そして皆さんの家族、友人、知人、地域の方の人権が守られているかどうか、自分は人権侵害をしていないかを問い直す時間にしたらどうでしょうか。 町民一人ひとりが人権問題に関心を持ち、行動することが人権問題の早期解決につながります。

人権メッセージ2013キッチンからはじまる家族の絆

コウケンテツ人権講演会▶▶期日 12月8日(日)開場12時 30 分 ▶▶場所 中央公民館大ホール▶▶第1部 午後1時~2時苅田町小中学生人権作品表彰式▶▶第2部 午後2時30分~4時コウケンテツ人権講演会「キッチンからはじまる家族の絆」※入場無料 ※手話通訳・託児あり※予約不要(託児のみ12月3日までに要予約)*第二部は、録音・録画、写真撮影等はお断りいたします。*車いす席をご利用の方は事前にお問い合わせください。▶▶問合せ先 人権男女共同参画課人権推進係☎093・434・1958

⑳広報かんだ 2013.11.25

Page 21: ~教育の今を知ろう~ - KandaPECHA KUCHA PECHA KUCHA 3日目の発表会。 チームごとにわかれ、 3日間で学び経験したことを 劇でユーモアを交え

広報かんだ 2013.11.25

お詫びと訂正

縦覧期間 

12月3日

~7日

縦覧時間 午前8時30分

~午後5時

縦覧場所 苅田町選挙管

理委員会事務局(役場3階)

問合せ先

苅田町選挙管理委員会

☎093・434・1112

~わすれていませんか

「納税」を~

苅田町では、福岡県及び県

内市町村と連携し、12月を

「県下一斉徴収強化月間」と

位置づけ、県下一斉に徴収

対策を強化するとともに、

納税推進に向けた広報など

様々な取組を行います。

苅田町選挙管理委員会

永久選挙人名簿の

定時登録の縦覧について

徴収対策課

12月は「STOP滞納!!

県下一斉徴収強化月間」

県税事務所休日開庁します

12月8日、15日(日)午前8時30分~午後5時問合せ先:行橋県税事務所 ☎0930・23・2258

詐欺等にご注意!水道管や排水管の清掃・点検などの名目で、業者がお宅に訪問し、不必要な作業等を行おうとする事例がありました!不審に思ったら問合せを!▷水道課:☎093・434・1989▷下水道課:☎093・434・1829

従業者4人以上の全ての製

造事業所を対象に12月31日

時点で実施します。

経済産業省・福岡県・苅田町

平成25年工業統計調査を

実施します

この取組は、滞納者に対す

る差押えなどの滞納処分を

進めるとともに、住民の皆

さまの納税及び徴収への理

解を促進し、新たな滞納の

防止を図ることで、個人住

民税をはじめとする地方税

の徴収率の向上と滞納の縮

減を目的としたものです。

強化月間 12月(取組期

間:11月~12月)

取組内容 

取組期間中

は、広報による納税推進、

滞納者に対する催告の強

化、差押やタイヤロック、

捜索等の滞納処分の強化な

ど、県及び市町村毎に様々

な徴収対策を実施します。

問合せ先 徴収対策課

☎093・434・1846

工業統計調査は、我が国に

おける工業の実態を明らか

にすることを目的とする政

府の重要な調査で、統計法

に基づく報告義務のある基

幹統計調査です。

調査の結果は中小企業施策

や地域振興など、国及び地

域行政施策のための基礎資

料として利活用されます。

調査票にご記入いただいた

内容は、統計作成の目的以外

(税の資料など)に使用する

ことは絶対にありません。

調査の趣旨・必要性をご理

解いただき、ご回答をよろ

しくお願いいたします。

平成26年1月から、記帳・

帳簿の保存制度の対象者が

拡大されます。

対象となる方 個人の白

色申告者のうち事業所得、

不動産所得又は山林所得を

行橋税務署

記帳・帳簿の保存制度の

対象者が拡大されます

生ずべき業務を行う全ての

方(所得税の申告の必要の

ない方を含みます)

記帳する内容 売上げな

どの収入金額、仕入れやその

他の必要経費に関する事項

帳簿等の保存 収入金額

や必要経費を記載した帳簿

や取引の際に作成・受領した

納品書、請求書、領収書など

詳しくは国税庁ホームペー

ジをご覧いただくか、税務

署へお問い合わせください。

【国税庁ホームページ】

http://www.nta.go.jp

【問合せ先】 行橋税務署

☎0930・23・0580

広報かんだ11月10日号にカラーボックスの収集日は第1回目の大型の燃やせるごみの日と掲載しましたが、第2回目の誤りです※収集日の変更はありません。環境保全課

イルミネーションJR苅田駅前&商店街駐車場□期間 12月1日~平成26年1月31日

    午後5時~午後10時30分

□主催 苅田町イルミネーション事業実行委員会

【実行委員会】苅田工業高等学校、苅田商工会議所、

苅田町商業協同組合、㈱ピュアタウン苅田、苅田

町観光協会設立準備委員会、苅田町

お・も・て・な・し

苅田工業高等学校 ☎093・436・0988

役場地域振興課 ☎093・434・1809

問合せ先

12月1日(日)午後5時点灯式

Page 22: ~教育の今を知ろう~ - KandaPECHA KUCHA PECHA KUCHA 3日目の発表会。 チームごとにわかれ、 3日間で学び経験したことを 劇でユーモアを交え

広報かんだ 2013.11.25

長期間手入れ出来ずお困りの森林所有者の方へ(スギ・ヒノキ林が対象)福岡県では、荒廃した森林を再生し健全な状態で次世代へ引き継ぐため、平成 20年 4月に森林環境税を導入しました。この税を活用して、市町村が事業主体となり森林の整備(間伐)などを行う荒廃森林再生事業に取り組んでいます。スギ・ヒノキ林を長期間手入れ出来ずにお困りの森林所有者の方は、森林の所在する市町村役場にご相談ください。★ 整備の内容 間伐、枝落し、除伐等★ 実施主体 間伐等の工事や調査は、市町村から請け負った事業者が行います。(森林所有者が作業をする必要はありません)★ 整備費用 市町村が全額負担(森林所有者の費用負担はありません)

*事業実施までの手順

※調査、間伐等は市町村から請け負った森林組合等の事業体が行います。※事業実施の際は、市町村と森林所有者が協定を締結することになります。 ※詳細は役場農政課までお問い合わせください。 ★ 問合せ先 農政課農林土木係☎ 093・434・1893《福岡県森林環境税のホームページ》http://www.pref.fukuoka.lg.jp/d06/keepforest.html/

市町村による現地調査・確認

市町村と森林所有者による協定の締結

間伐等工事の実施

すてきにマンデーサロンすてきにマンデーサロン

★日時 2日、9日、16日午前9時~午後3時 ※2日「ギターで唄う童謡唱歌」、9日「クリスマス会」。(いずれも午後1時~)★場所 中央公民館2階 ★参加費 無料★対象 概ね65歳以上★問合先 ○中央公民館 ☎093・436・0061○地域包括支援センター ☎093・435・0577

12月のご案内

所得税・住民税の申告の際、

身体障害者手帳や療養手帳

などの交付を受けなくて

も、65歳以上の人で一定の

要件に該当する場合は、障

害者控除(

特別障害者控除)

を受けることができます。

そのためには、申請により

「障害者控除対象者認定書」

の交付を受け、申告の際に

提示していただく必要があ

ります。

対象者

・町内在住の65歳以上の人

(昭和24年1月1日以前に

生まれた方)

・障害者手帳の交付を受け

ていない人

・所得税または住民税が課

税されているもしくはその

扶養者

・要介護や認知症の状態で

あり、その状態が継続する

見込みのある人

以上の要件を全て満たす場

合、下表の区分によって認

定書の交付を受けることが

地域福祉課

所得税・住民税申告のた

めの「障害者控除対象者」

の認定

できます。

申請方法等

・地域福祉課高齢者福祉サー

ビス係に備え付けの「障害

者控除対象者認定申請書」、

医師による「障害者・特別

障害者控除対象者認定用意

見書」の提出が必要です。

・「障害者・特別障害者控除

対象者認定用意見書」の作成

には、医療機関規定の文書

作成料等が必要になります。

・平成25年分の確定申告等

で控除対象となるには、平

成25年中に障害者控除対象

者に認定されなければなり

ません。また、申請いただい

ても、認定基準に満たない

場合は非該当となります。

申請締切 12月26日(木)

までに必ず申請

※身体障害者手帳、療育手

帳、精神障害者保健福祉手

帳、戦傷病者手帳、原子爆

弾被爆者手帳などの交付を

受けている場合は申請の必

要はありません。

問合せ先 地域福祉課高

齢者福祉サービス係

☎093・434・1039

以下の認定基準に準ずる障害があること

障害者

知的障害の程度の判定基準(軽度・中度)身体障害の程度の等級表(3級~6級)

特別障害者

知的障害の程度の判定基準(重度)身体障害の程度の等級表(1級~2級)ねたきりの状態にあること(6ヶ月程度以上臥床し、食事・排便等の日常生活に支障のある状態)

Page 23: ~教育の今を知ろう~ - KandaPECHA KUCHA PECHA KUCHA 3日目の発表会。 チームごとにわかれ、 3日間で学び経験したことを 劇でユーモアを交え

広報かんだ 2013.11.25

苅田町における男女共同参画社会の実現に向けて

~第4回~「第2次苅田町男女共同参画行動計画」に基づいた町の様々な施策・事業を紹介していま

す。今回は基本目標Ⅳの内容です。

【基本目標Ⅳ 男女が自立した共生の社会づくり】

女性の年齢別

労働力率

≪国政調査≫

 「仕事が忙しくて自分の時間がない」

 「仕事を続けたいけど、育児休業を取ったら会社に迷惑?」

 男女がともに経済的に自立でき、なおかつ家庭生活や地域活動、趣味を楽しんだり

できることは、個人にとっても社会にとっても大切なことです。また、従業員が心身

ともに良好な状態で働き続けられることは、職場にも多くのメリットがあります。

 町では、町民や事業所へのワーク・ライフ・バランスについての啓発、均等法や育児・

介護休業法など労働に関する法令の周知、職場のハラスメント防止等、男女が生きが

いや充実感をもって働けるよう取り組みを進めます。また、育児や介護と仕事との両

立支援、女性の再就労支援にも力を入れます。

 また、雇用情勢や世帯構成の変化等により、高齢者、障がいのある人、ひとり親家

庭、外国人など、より困難な立場に置かれやすい人々への支援が重要性を増していま

す。これらの人々のニーズに配慮しながら、就労支援や相談体制の充実に努めます。

日本の女性の労働力率を年齢階級別にグラフ化したとき、30歳代を谷とし、20歳代と 40歳代が山になるアルファベットのM字型のようになります。これは、結婚や出産によって一度退職し、子育てが一段落すると再度働きはじめるという日本の女性の働き方の特徴を示しており、『M字型就労』や『M字カーブ問題』と言われます。

解説

015 ~ 19

20 ~ 24

25 ~ 29

30 ~ 34

40 ~ 44

50 ~ 54

60 ~ 64

70 ~

35 ~ 39

45 ~ 49

55 ~ 59

65 ~ 69

2018.1

69.8

69.1 68.2 68.7

62.1 62.1 62.1

53.2

28.7

20.06.4

40

60

80(%)

2010 年苅田町2005 年苅田町2010 年全国

(歳)

Page 24: ~教育の今を知ろう~ - KandaPECHA KUCHA PECHA KUCHA 3日目の発表会。 チームごとにわかれ、 3日間で学び経験したことを 劇でユーモアを交え

広報かんだ 2013.11.25

スターフライヤー社航空券の株主優待券(割引券)の利用者を募集します。

スターフライヤー社の株主優待券(航空券の割引券・国内営業全路線)の一部を町民の皆様にご利用していただくための募集です。なお、株主優待券は他の割引との併用はできません。

★ 割引額 優待券1枚で、片道1区間の普通運賃の半額※いずれも消費税・旅客施設使用料含む【利用例1】北九州-羽田間 32,870円→16,570円【利用例2】関 西-羽田間 20,870円→10,520円【利用例3】福 岡-羽田間 32,770円→16,470円※時期等により料金が異なりますので、詳しくはスターフライヤー社のホームページ等でご確認ください。★ 有効期限 平成26年5月31日★ 応募方法 郵便往復ハガキ往信用裏面に、①住所②氏名③年齢④利用予定日⑤電話番号⑥優待券希望と書いて、下記のあて先にお申込みください。※応募は、1人1通に限り有効とします。※返信用表面にもあなた様の住所と氏名をお書きください。★ 応募資格①苅田町内に住所を有する者。なお、優待券発送期日においても苅田町内に住所を有する者とします。②満12歳以上の者(平成13年12月7日までに出生した者)● 応募多数の場合は抽選とし、270人の方へ優待券2枚(往復分)を交付します。● 当選者の発表は優待券の発送をもってかえさせていただきます。なお、落選者については返信用ハガキの郵送によりお知らせします。※発送は12月下旬以降になる予定です。● 郵便往復ハガキ以外でのお申込みの場合は、無効となります。★ あて先 〒800-0392苅田町富久町1-19-1      苅田町役場企画財政課★ 問合せ先 企画財政課 ☎093・434・1113

締切 12月6日(金)必着

募集訓練科

【普通課程】コンピュータ

製図科(機械製図科)・プ

ログラム設計科・商業デザ

イン科・OAビジネス科・

福祉住環境科(建築建設科)

【短期課程】流通ビジネス

科・総合実務科

訓練期間 平成26年4月

10日(木)~平成27年3月

国立県営福岡障害者職業能

力開発校

障害者職業訓練生募集

(一般・新規学卒者対象)

17日(火)

訓練場所 

国立県営福

岡障害者職業能力開発校

(北九州市若松区大字蜑住

1728‐1)

応募資格 次の条件を満

たしている方で、就職の意

思を有し、訓練等健康面で

集団生活に支障のない方。

(介助支援を受けている場

合はご相談ください)

▽身体障害者:身体障害者

手帳を取得されている方、

または取得可能な方

▽知的障害者:療育手帳を

取得している方、又は児童

相談所、障害者更生相談所、

障害者職業センター等で発

行される知的障害者と認め

る判定書を提出できる方

※身体障害、知的障害以外

の障害のある方はご相談く

ださい。

※募集訓練科別に応募対象

が異なりますので、詳細は

各募集要項をご覧ください。

応募受付期間 平成26年

1月8日(水)ハローワー

クに必着

応募手続 居住地を管轄

するハローワーク(公共職

業安定所)で職業相談の上、

次の①、②及び③の応募書

類を提出してください。入

校願書・健康診断書はハ

ローワークにあります。

①入校願書 ②健康診断書

(様式指定) ③障害者手帳

等の写し

問合せ先

国立県営福岡障害者職業能

力開発校

☎093・741・5431

FAX093・741・1340

家庭の様々な事情(親の病

気、死亡、離婚、虐待など)で、

家庭で生活することができ

ない子どもたちを家族の一

員として育てていくのが里

親です。養育をお願いする子

どもの年齢は、0歳~18歳未

満で、養育をお願いする期間

は数か月~数年と様々です。

あたたかい家庭を求めている

子どもたちのために、里親に

なっていただける方を求めて

います。「まだ里親になるっ

て決めた訳じゃないんだけど

…」「里親ってどんなものな

の?」など、少しでも興味の

ある方、里親制度説明会に来

てみませんか?

【説明会について】

日時 希望者が集まり次

第、随時開催

場所 苅田町役場内(予

定)、詳細は参加者に連絡

内容 里親に関する制度

や、質疑応答

申込先 京築児童相談所

☎0979・84・0407

京築児童相談所

里親制度説明会のご案内

~里親になりませんか?

Page 25: ~教育の今を知ろう~ - KandaPECHA KUCHA PECHA KUCHA 3日目の発表会。 チームごとにわかれ、 3日間で学び経験したことを 劇でユーモアを交え

広報かんだ 2013.11.25

国民年金保険料の納付可能期間を延長できます過去10年までに納められなかった保険料は、後納制度を利用すると納付することができます。後納制度は、国民年金保険料を納めることができる期間を過去2年から10年に延長したことにより、納められなくなった保険料が納められるようになったものですが、後納制度が利用できるのは平成27年9月30日までですので、後納制度を利用する方は早めのお申込みが大切です。お問い合わせは、『国民年金保険料専用ダイヤル』(0570・011・050)へ

工事等契約結果(10月分)

工事名等 工事場所 契約金額 工   期 請負業者 予定価格 最低制限価格 発注課 契約方法

都市計画道路与原白石線道路改築(2工区)工事

大字与原地内 17,108,700 自:H25.10.7至:H26.2.3

(株)中谷組 19,082,700 17,108,700 土地 指名

与原土地区画整理事業調整池築造(4工区)工事

大字浜町地内 23,737,350 自:H25.10.7至:H26.2.24

凡申産業(株) 26,426,400 23,737,350 土地 指名

町道殿川2号線道路改良工事

殿川町地内 17,883,600 自:H25.10.22至:H26.3.10

永末工業(株) 18,249,000 16,271,850 施設 指名

町道井場川・長畑線道路改良(21工区)工事

大字提地内 7,102,200 自:H25.10.22至:H26.2.3

(株)アートストーンカタギリ

7,947,450 7,102,200 施設 指名

文久水路改良工事 大字与原地内 8,721,300 自:H25.10.22至:H26.2.28

(株)中谷組 9,707,250 8,721,300 農政 指名

新津地区汚水管渠築造(第4工区)工事

新津2丁目地内 8,342,250 自:H25.10.22至:H26.1.9

(株)マルタ 9,404,850 8,342,250 下水 指名

与原地区舗装復旧(その1)工事

与原3丁目、新津2丁目、大字新津地内

5,026,350 自:H25.10.22至:H26.1.6

(有)匠建スクエア

5,667,900 5,026,350 下水 指名

神田地区舗装復旧(その1)工事

神田町3丁目地内

3,684,450 自:H25.10.22至:H25.12.16

(有)幸昌建設 4,141,200 3,684,450 下水 指名

新津地区汚水管渠築造(第3工区)工事

新津2丁目、新津3丁目地内

6,480,600 自:H25.10.22至:H26.1.8

(有)大洋産業 7,318,500 6,480,600 下水 指名

新津地区汚水管渠築造(第2工区)工事

新津3丁目地内 15,048,600 自:H25.10.22至:H26.2.10

(株)森若商会 16,752,750 15,048,600 下水 指名

北部2号幹線管渠築造(第2工区)工事

若久町1丁目地内

14,042,700 自:H25.10.22至:H26.1.17

ミナト産業(株)15,639,750 14,042,700 下水 指名

白川南部地区汚水管路施設(4工区)工事

大字法正寺地内 9,567,600 自:H25.10.22至:H26.1.14

(株)和樹 10,644,900 9,567,600 下水 指名

白川南部地区汚水管路施設(5工区)工事

大字谷地内 6,475,350 自:H25.10.22至:H26.1.9

(株)和樹 7,282,800 6,475,350 下水 指名

雨堤池測量設計業務委託 大字下片島地内 3,045,000 自:H25.10.24至:H26.2.14

福岡県土地改良事業団体連合会

- - 農政 随意

※設計金額 250 万円以上の工事等契約を掲載。  ※金額の単位は全て円。 ※契約方法のうち「指名」=指名競争入札、「随意」=随意契約 ※発注課のうち、「土地」=土地区画整理課、「施設」=施設建設課、「農政」=農政課、「下水」=下水道課※契約内容のお問い合わせについては各発注課へお願いします。 

小波瀬コミュニティセンターで毎月第3火曜日、学習会や楽しいお喋り会をしています。概ね60歳以上の方が参加できますので、お気軽にご参加ください。

★ 日時 12月 17日(火)  午前 10時~ 12時 「旅の楽しみ方」  講師:米田邦良氏★ 場所 小波瀬コミュニティセンター

高齢者の皆さんの語らいの場

すてきに火曜日サロン

苅田町地域包括支援センター☎ 093・435・0577

苅田町社会福祉協議会☎ 093・434・3641

試験の種類 

一般事務

(大学卒業程度)

受験資格 平成26年3月

末までに、学校教育法に基

づく大学(短期大学を除く)

を卒業する見込みのもの

(新卒者のみ)

受付期間 11月29日(金)

まで ※郵送の場合は当日

消印有効

第一次試験

12月15日(日)

申込手続き等詳しくはお問

い合わせください。

問合せ先 福岡県国民健

康保険団体連合会

☎092・642・7804

福岡県国民健康保険団体連合会

福岡県国民健康保険団体

連合会職員採用試験

Page 26: ~教育の今を知ろう~ - KandaPECHA KUCHA PECHA KUCHA 3日目の発表会。 チームごとにわかれ、 3日間で学び経験したことを 劇でユーモアを交え

広報かんだ 2013.11.25

伝言コーナー文化芸術、生涯学習、福祉、環境など、生活やまちづくりに役立つ、町民のみなさんからの情報を掲載しています。※特定の政治・宗教等団体の宣伝や、参加費が高額な事業の紹介については掲載をお断りすることがあります。掲載内容についての話し合いは当事者間で、自己責任で行ってください。町が仲介することはありません。

第6回着物リフォーム&カットソー発表会

日頃の成果を見にきてください。★日時 12月1日(日)午前9時 30分~午後2時★場所 松山公民館※展示販売あります。

伊藤 ☎093・436・3468

新そばと棚田のめぐみ大試食会

当日試食していただく食材は、「蕎麦」をはじめ団員が汗を流して棚田で栽培し収穫したものです。★日時 12月7日(土)12時~午後2時★場所 等覚寺本谷「空の家」(雨天の場合は西部公民館)★ 試食内容 そば、等覚寺棚田米、そばぜんざい、松会漬など ★会費 1,000 円☆そば打ち体験コーナー(希望者)午前 11 時~(参加費 2,000 円、そばはお持ち帰りください)

等覚寺応援団(秋山) ☎0930・22・1882

まつぼっくりツリー作り★日時 12月15日(日)午後1時~3時30分★場所 平尾台自然観察センター ★ 定員 30名★締切 12月5日(木)必着 ★参加費 500円

平尾台自然観察センター ☎093・453・3737

介護を考える会「なの花」地域介護者交流会 及び地域介護ホッと相談

一人で悩まず、気軽に参加ください。~話だけでも気が楽になる事もありますよ~★ 12月2日(月)午前10時~ 12時★ 場所 パンジープラザ 大研修室

苅田町社会福祉協議会 ☎093・434・3641

第4回フロイデ音楽祭

「第九」合唱を4人のソリストと100人の合唱団とピアノで演奏します。★ 日時 12月 22日(日)午後2時開演★ 場所 築上町コマーレ大ホール ※入場無料

めざそう !第九の会 ☎0979・82・1539

社会福祉法人光和苑 地域交流餅つき大会

「第2回 ふれあい祭り」

冬祭りの開催が決定!様々な催しをはじめ、飲食コーナーすべて無料など楽しい企画盛りだくさん♪★ 12月 23日(月)午前11時~午後3時★ 場所 社会福祉法人光和苑 (苅田学園)

♥当日ボランティア(100 名)の募集♣★ボランティア内容 露店・餅つき・利用者対応

社会福祉法人光和苑 ☎0930・23・5885

第6回 親子ふれあい凧づくり・凧揚げ会★ 日時 12月 21日(土)午前9時~12時★ 場所 ▷凧づくり:小波瀬コミュニティセンター(大ホール)▷凧揚げ:大熊公園グラウンド★ 参加募集人数 30組(幼稚園児は保護者同伴)★ 参加費 一人500円(材料費、保険など)※抽選会もあります。※凧づくりは指導員がお手伝いします

苅田凧の会代表(山口) ☎080・2713・0178

犬を捜しています

9月 28 日(土)午前6時 30 分ごろ鋤崎を散歩中に首輪が抜け行方不明になりました。★ 名前 ボス(ビーグル・背中は黒、顔は茶、足と尾の先は白の中型犬・グレーのレインコート着用)★ 特徴 首から後頭部にかけて白い毛が富士山のように見える

緒方 ☎0930・22・7828

キャッキエラ マンドリンオーケストラプレ公演(入場無料)

12 月 23 日(月)キャッキエラの初ホール公演(北九州市男女共同参画センタームーブホール・午後1時 30分~)に先がけて苅田町でのプレ公演!★日時 12月8日(日)午後2時~★場所 苅田町立図書館AVホール

村瀬 ☎090・5295・9065

苅田サッカースポーツ少年団団員募集

サッカーの技術向上、身体の鍛錬だけにとどまらず、社会生活に必要な礼儀、節度などの精神面の指導を目的としています。団員一同、OBの「大久保嘉人選手」を目標に日々練習に励んでいます。★練習 週5回(火水木土日)★場所 苅田町営グラウンド(馬場小学校横)苅田サッカースポーツ少年団(伊藤)☎093・434・4970

※写真はイメージ

Page 27: ~教育の今を知ろう~ - KandaPECHA KUCHA PECHA KUCHA 3日目の発表会。 チームごとにわかれ、 3日間で学び経験したことを 劇でユーモアを交え

広報かんだ 2013.11.25

★日時 12月 19日(木)午後5時 30分~8時 ★場所 苅田町役場2階徴収対策課 ★問合せ先 徴収対策課 ☎093・434・1846

夜間納税相談窓口のお知らせ

10 月末現在 (前月比)出生 30死亡 27転入 157転出 122人口 36,176 + 38

男 17,949 + 30女 18,227 + 8

世帯数 15,852 + 25※出生・死亡・転入・転出については住民

基本台帳による

☎093・434・1111HP アドレスhttp://www.town.kanda.lg.jp

広報かんだ発行/苅田町編集/秘書課おしらせ係〒 800-0392福岡県京都郡苅田町富久町 1丁目 19番地 1☎ 093・434・1921

人の動き 苅田町役場案内

※母子健康手帳を持参してください。●乳幼児健診の対象者には前もって通知します。通知一式をもって来てください。●対象月が不都合な方は翌月に来てください。

相談名 日 程 会 場

赤ちゃん健康相談 12 月 3日(火)パンジープラザ

乳幼児相談 ★受付:午前9時 30 分~ 10 時

乳幼児の予防接種・相談・健診日程問合せ先:☎ 093・436・5115(パンジープラザ)

乳幼児健診 ★受付:午後1時15分~2時 会場:パンジープラザ

種 類 日 程 対 象

4 ヶ月児健診 12 月 11 日(水)平成 25 年 7 月生7 ヶ月児健診 12 月 26 日(木)平成 25 年 4 月生

1 歳 6 ヶ月児健診 12 月 18 日(水)平成 24 年 5 月生3歳児健診 12 月 4 日(水)平成 22 年 11 月生

10 月分 前月比 前年同月比

燃やせるごみ 992 + 59 + 98

資源ごみ 48 - 1 - 4

燃やせないごみ 60 + 1 + 6

その他のごみ 7 - 6 + 4

合計 1,107 + 53 + 10410 月の 1日ひとりあたりの排出量= 987 g(g / 人 / 日)

火災 救急 救助 風水害 その他

平成 25 年 0 139 1 0 7

平成 24 年 1 133 2 0 4

前年比 - 1 + 6 - 1 ± 0 + 3※その他の出動:火災・救急・救助・風水害以外で消防車等が出動したもの

25年10月のごみの量(単位:トン)

25年10月の出動状況(10 月 31 日現在)

無料相談日程

★日時 12月2日(月)午後1時 30分~4時 10分 ★相談時間 20分 ★場所 パンジープラザ相談室1 ★相談員 弁護士※電話予約制で11月28日(木)午前8時30分から受付 先着8名まで ★問合せ先 苅田町社会福祉協議会☎093・434・3641

§ 社協法律相談

★日時 12月3日、10日、17日、24日午前10時~午後3時★場所 パンジープラザ相談室2 ★相談員 民生児童委員、人権擁護委員、行政相談委員 ※当日電話相談も受け付けます。(☎ 093・434・3647)

§ 社協心配ごと相談(毎週火曜日)

★日時 12月3日(火)午後1時30分~4時 ★場所 パンジープラザ相談室 ★相談員 苅田町身体障がい者相談員3名※当日電話相談も受け付けます。(☎ 093・434・3647)

§ 身体障がい者心配ごと相談

★日時 12月25日(水)午前10時~午後4時 ★場所 行橋市役所 501会議室 ★相談内容 相続、遺言、成年後見等全般★相談員 福岡県行政書士会市民相談センター相談員★問合せ先福岡県行政書士会 ☎ 092・641・2501

§ 福岡県行政書士会主催無料法律相談会

★日時 12月 20日(金)午前 10時~ 12時 ★場所 パンジープラザ相談室1 ★問合せ先京築地区福祉人材バンク☎ 0930・23・8495

§ 京築地区福祉施設職業紹介

★日時 12月 14日(土)午前 10時 30分~ 12時 ★場所 パンジープラザ会議室 ★相談員 介護体験者★問合せ先苅田町社会福祉協議会☎ 093・434・3641

§ 介護ホッと相談

★日時 12月 25日(水)午後1時 30分~4時 ★場所 三原文化会館(1階小会議室) ★内容 行政についての苦情・相談 ★相談員 総務省委嘱行政相談委員 ★問合せ先秘書課おしらせ係 ☎ 093・434・1921

§ 行政相談

★日時 12月 10日(火)、17日(火)、24日(火)午後3時~4時 ★場所 パンジープラザ相談室 ★問合せ先 地域福祉課障がい者福祉サービス係 ☎ 093・434・1039

§ 補聴器相談

★日時 12月 20日(金)午前 10時~午後4時(受付は午後3時まで) ★場所 行橋市役所 ★問合せ先 行橋市役所市民協働課☎ 0930・25・1111(行橋市中央1丁目1-1)※常設・福岡県交通事故相談所 ☎ 092・643・3168

§ 福岡県巡回交通事故相談

§ 苅田町虐待防止ホットライン

対象者 高齢者 (65 歳以上の方、要援護者)

障がい者(障がい者と、その保護者等)

児童(18歳未満の方、保護者等)

担当課等 地域包括支援センター 地域福祉課 子育て支援課

虐待防止ホットライン ☎093・588・1234

虐待についての情報がありましたら、下記の「虐待防止ホットライン」にご連絡願います。

Page 28: ~教育の今を知ろう~ - KandaPECHA KUCHA PECHA KUCHA 3日目の発表会。 チームごとにわかれ、 3日間で学び経験したことを 劇でユーモアを交え