栄養満点、 笑顔も満点 - numazu ·...

9
h t t p s :/ / w w w .c it y . n u m a z u .s h iz u o k a .j p / 21日号 2019年(平成31年) No.1591 栄養満点、 笑顔も満点 第一小学校の給食

Upload: others

Post on 13-Aug-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 栄養満点、 笑顔も満点 - Numazu · です」と教えてくれました。だけでも簡単においしく食べられるんのままでもいいし、ツナマヨと和える子でも食べやすいのよ。茹でたてをそ

https://www.city.numazu.shizuoka.jp/

2月1日号2019年(平成31年)

No.1591

栄養満点、  笑顔も満点

第一小学校の給食

Page 2: 栄養満点、 笑顔も満点 - Numazu · です」と教えてくれました。だけでも簡単においしく食べられるんのままでもいいし、ツナマヨと和える子でも食べやすいのよ。茹でたてをそ

2広報ぬまづ2019.2.1 号

 皆さんは「健康寿命」という言葉を聞いたことはありますか。健康寿命とは健康上の問題がない状態で日常生活を送ることができる期間のことです。健康寿命を延ばすことで、自身が介護等を必要としない自立した老後を過ごすことができるのはもちろんのこと、家族にとっては介護の心配や経済的な負担が軽減することにつながり、周りも含めて笑顔で暮らすことができるでしょう。 今回の特集では健康寿命を延ばすために、運動・食事・自己管理の3つの側面から健康にアプローチし、楽しく健康的な生活を送っている人や老後を、そして今を、楽しく充実した生活にするための取り組みを紹介します。

健康づくり課 ☎055-951-3480

運動で心も体も元気に

ずっと健康でいるために

広報ぬまづ2019.2.1 号

 体育館の扉を開き、シューズのこす

れる小気味いい音、ボールの弾む力強

い音、そして楽しげな声が響くと、不

思議と体を動かしたくなりませんか。

 ハツラツとした笑顔が印象的な名川

夏織さんは2歳の子を持つママさんで

す。普段は家事や仕事、子育てに奮闘

しながらも、時間を作り社会人バレー

ボールサークルで体を動かしています。

 名川さんは「中学からやっていたバ

レーボールをずっと続けたいと思って、

インターネットで見つけたこのサーク

ルに参加したんです。私たちは『楽し

く運動』を目標としていて、ハロウィ

ンには仮装して練習したこともありま

す。和気あいあいとした雰囲気で、す

ぐに馴染むことができました。夫とは

ここで出逢い、今では家族で練習に行

くこともあるんですよ。娘もみんなに

遊んでもらってとても喜んでいます」

と教えてくれました。

 健康について尋ねてみると「健康の

ためにサークルに参加したわけではあ

りませんが、運動のおかげで体だけで

なく精神的にもリフレッシュできてい

るのを実感しています。家族みんなで

楽しめるのもいいですね」と笑顔で語

ってくれました。

 楽しく運動し、それが結果的に健康

につながっている。家族の暖かい笑顔

に自然と周りも笑顔になります。

運動で心も体も元気に

 ロコモティブシンドローム(ロコモ)

という言葉をご存知ですか。運動器が

加齢や病気で衰えて、日常生活に支障

が出てくる状態のことで、進行してし

まうと近い将来、介護が必要となる可

能性が高くなります。

 そこで、ロコモ予防のために、駅や

会社でエレベーターに乗らず階段を使

ったり、近くのコンビニには車ではな

く徒歩で行ったりするなど、生活の中

にある「運動」に注目してみましょう。

また、足踏みや片足立ちなど自宅で簡

単にできる運動もあります。友人や家

族など誰かと一緒に体を動かせば、よ

り有意義なものになるかもしれません。

日頃から運動する習慣をつけておくこ

とが大切です。

 体を動かす機会は、身の周りに意外

とたくさんあるものです。生活の一部

に運動を取り入れ、健康への第一歩を

踏み出してみませんか。

日々の生活に

体を動かすと、心も体も

 リフレッシュできるんです

市では楽しく体を動かせる様々な取り組みを実施しています。

★ぬまづ健康スポーツ祭 世代の枠を超えて体を動かしたり、交流を楽しんだりできるニュースポーツの祭典です。お気軽にご参加下さい。

自己管理

 その他にも様々な企画を広報ぬまづでお知らせしています!

★ロコモ予防教室 ひざ痛や腰痛予防・改善のためのストレッチや筋力トレーニングなどを行います。

スポーツ振興課 ☎055-922-7200

Page 3: 栄養満点、 笑顔も満点 - Numazu · です」と教えてくれました。だけでも簡単においしく食べられるんのままでもいいし、ツナマヨと和える子でも食べやすいのよ。茹でたてをそ

4広報ぬまづ2019.2.1 号

採れたて野菜で元気モリモリ

食べることの大切さ

自らの健康を意識する

「栄養たっぷりの旬の野菜を食べる」これが健康の秘訣かな

好きなことをするために

楽しみながら食や栄養

について学ぶことがで

きます。

事♣️健コン 健康をテーマとした婚活イベント。一緒に運動や調理などを行い、楽しみながら出逢いを見つけます。

健康づくり課 ☎055-951-3480

♣️ぬまづの農業いただきます! 食や農業に対する理解を深め、地産地消・食育を推進する体験ツアーです。

農林農地課 ☎055-934-4751

自己管理

 エネルギッシュな農家さんがいると

聞いて浮島地区に伺いました。晴れ渡

る冬の空のもと、腰ほどの高さの緑に

囲まれた井出の畑で、深澤貞博さんが

迎えてくれました。

 深澤さんは「健康の特集か。それな

ら、このプチヴェールはおすすめだね。

ほら、ちょっとかじってみな」と、生

の葉野菜を手渡してくれました。ケー

ルと芽キャベツから生まれたプチヴェ

ールは、カロテンやビタミンC、葉酸、

鉄分、カルシウムに富んだケール譲り

の栄養価と、芽キャベツ特有のやさし

い甘みが特徴です。県内発祥で市内の

学校給食でも使われており、子どもに

も人気があります。

 深澤さんの奥さんも「野菜が苦手な

子でも食べやすいのよ。茹でたてをそ

のままでもいいし、ツナマヨと和える

だけでも簡単においしく食べられるん

です」と教えてくれました。

 深澤さんに健康の秘訣を聞くと「農

家だし栄養のあるもの、旬のものを食

べているからかな。あとは愛情たっぷ

りのかあちゃんの手料理だな。おかげ

で元気に畑仕事もできているよ」と語

ってくれました。

 自然に囲まれた環境の中で働いてい

る深澤さんの笑顔は、沼津の地で育ま

れた新鮮な野菜をおいしく食べている

ことに理由がありそうです。

 長年にわたる偏った食生活等が原因

で引き起こされる生活習慣病。健康診

断の結果、血糖値や血圧に少し高い数

値がみられるだけでも、重複してしま

うと動脈硬化のリスクを高め、心筋梗

塞や脳梗塞を引き起こす恐れがありま

す。日々の「食事」を今一度見直して、

健康な食生活を実践してみませんか。

食べ過ぎに注意したり、味の濃いもの

は薄いものと組み合わせて食べたり、

手軽にできる少しの意識が良い習慣に

つながります。

 沼津でとれた旬の食材を食卓にプラ

スして、食材が持つ香りや旨味を活か

せば、少しの味付けでおいしく食べる

ことができ、楽しく健康的に過ごす第

一歩となるかもしれません。

 その他にも様々な企画を広報ぬまづでお知らせしています!

広報ぬまづ2019.2.1 号

 体調に不安を抱えながら生活するこ

とは決して健全とは言えません。快調

でいられる状態を維持してこそ、毎日

を楽しく過ごせます。

 お酒の飲みすぎや肥満気味で健康診

断の結果が気になる、でも日常生活に

支障をきたすほどでもない。思い当た

る節がある人もない人も、健康に自信

があると過信をせずに、自己管理をし

ましょう。

 日頃から体重管理や血圧測定で自身

の身体の状態を数値で見ることや定期

的に健康診断を受診することだけでな

く、専門家のアドバイスを仰ぐことも、

自分でできる健康管理につながります。

 今日も明日も、そしてその先も笑顔

でいられるように、日々の生活を見直

しませんか。

 今回取材に協力してくれた人たちは

もちろん、その周りの人たちもいきい

きとした表情をしていました。楽しく、

無理なく自分にあった健康づくりがで

きているからかもしれません。

 皆さんも自分の身体の声に耳を傾け、

健康を意識しましょう。そして、運動

・食事・自己管理の中からそれぞれひ

とつずつでも自分にあいそうなものを

普段の生活に取り入れてみませんか。

健康づくりの第一歩はそんなところか

ら始まります。

 体質や環境を変えることは難しいで

すが生活習慣は自分の意思で変えるこ

とができます。なかなか継続できない

という人は、誰かと一緒ならばうまく

いくかもしれません。気の合う仲間と

一緒に何かにチャレンジしてみたり、

趣味の集まりや地域の活動に参加する

と達成した時の充実感も大きく、継続

しやすくなります。

 健康を維持することで、自分だけで

なく周りも毎日を楽しく過ごすことが

できます。改めて日々の生活を見直し

ましょう。

 まちの主役である皆さんが楽しく健

康でいることで、沼津がより元気なま

ちとなるのではないでしょうか。

5 広報ぬまづ2019.2.1 号

今日もいきいき、

   明日もいきいき

自らの健康を意識する

 地区センターに響く混声コーラスの

美しい音色。合唱サークル内で一番の

新人で最年長の大嶋雅世さんは84歳の

今でもバイタリティが溢れています。

 大嶋さんは「体調を理由に好きなこ

とができないなんてもったいないです

よね。昔、病気にかかり家族に心配を

かけたことがあるんです。それから毎

日体重計に乗り、苦手な魚も食べるよ

うにしています」と教えてくれました。

自分のためにも、家族のためにも元気

でいたい!という想いが自己管理に表

れています。

 そして「笑顔を大事にしています。

一緒に歌うとか、好きなことをできる

って本当に楽しいんです。明日もバレ

エの教室なんですよ」と大嶋さんなら

ではの健康の秘訣を教えてくれました。

好きなことをするために

体調管理も

   笑顔の秘訣です

保健センターにいつでもご相談下さい!

 保健センターは市民の皆さんの健康づくりの拠点です。保健師や栄養士など専門の職員が健康相談や健康教育などすべての人が元気に暮らせるよう、自己管理のお手伝いをしたり、健康を総合的にサポートしています。♥生活習慣病栄養相談 生活習慣や食生活の内容を踏まえ、栄養士が皆さんに合った改善方法をアドバイスします。

♥健康づくり出張講座 けんこうビュッフェ 団体を対象に親子体操やヨガ、筋力アップトレーニングなど幅広いメニューから選べる健康講座を出張開催しています。

♥健康度測定 骨密度や体組成等の測定とその結果を踏まえて、食事と運動の両面からアドバイスをします。

自己管理

その他にも様々な健康づくりのお手伝いをしています。詳しくは市ホームページをご覧下さい。

Page 4: 栄養満点、 笑顔も満点 - Numazu · です」と教えてくれました。だけでも簡単においしく食べられるんのままでもいいし、ツナマヨと和える子でも食べやすいのよ。茹でたてをそ

  広報ぬまづ2019.2.1 号

お問い合わせは

6

各電話番号へ

◆�事業をしている人や不動産収入のある人、土地や建物などを売った人で、平成 30 年分の所得合計が、所得控除の合計額を超える人

◆給与所得者で、次のいずれかに該当する人 ①給与の年間収入が 2,000 万円を超える人 ②2カ所以上から給与を受けている人  ③給与所得以外の所得が 20 万円を超える人◆�公的年金等の収入がある人※�公的年金等の収入金額が 400 万円以下であり、かつ、公的年金等に係る雑所得以外の所得金額が 20 万円以下である場合には、所得税の確定申告は必要ありません(市県民税の申告は必要な場合があります)。ただし、このような場合であっても所得税の還付を受けるための確定申告書を提出することができます。

■申告が必要な人は?

※詳細は、沼津税務署へお問い合わせ頂くか、国税庁ホームページをご覧下さい。 ホームページアドレス http://www.nta.go.jp/

 ふるさと納税をし、ワンストップ特例の適用を申請しても、確定申告をした場合には適用除外となります。確定申告書の寄附金控除欄と二表にふるさと納税の金額及び寄付先を記入して下さい。

所得税の確定申告 沼津税務署 ☎055-922-1560

※土 ・日曜日は除きます。受付期間 2月 18 日㈪〜3月 15 日㈮申告会場 プラサ�ヴェルデ 2階市民ギャラリー

※�上記期間は、沼津税務署内では申告書の作成指導は行っていません。※会場の混雑の状況により受け付けを早めに終了する場合があります。※駐車料金は 30 分ごとに 50 円(申告会場で割引処理を受けた場合)です。

時  間 9時〜 17時(受け付けは 16時まで)  所得税と市県民税の申告を受け付けます

申告会場をお間違いのないよう、ご注意下さい

■申告が必要な人は?◆平成 31 年 1月1日現在、市内に居住し次のいずれかに該当する人 ①市役所から申告書が送られてきた人で、所得税がかからない人 ②�平成 30 年分の課税所得があるが、確定申告の必要がない人(給与所得以外の所得が

20 万円以下の人など) ③平成 30 年分の課税所得はないが、所得証明や非課税証明等を必要とする人 ④国民健康保険に加入している人で、年末調整や確定申告をしていない人※�税務署に確定申告をした人や平成 30 年分の所得が給与所得だけで、年末調整の済んでいる人は、申告の必要がありません。

※確定申告が不要でも、扶養親族等の追加をする人は市県民税の申告が必要です。※申告書にはマイナンバーの記入が必要です。

市民税課 ☎055-934-4736市県民税の申告

申告会場 沼津市役所 1階多目的スペース

※上記期間は、市民税課窓口では申告を受け付けていません。時  間 9時〜 17 時

※土 ・日曜日は除きます。受付期間 2月 18 日㈪〜3月 15 日㈮

 確定申告書については、税務署へ提出する都度、マイナンバー(個人番号)の記載が必要であるとともに、本人確認書類の提示または写しの添付が必要です。※e-Tax で申告した場合、本人確認書類の提示または写しの提出は不要です。

�税務署へ提出する申告書や申請書等にはマイナンバーの記載が必要です

広報ぬまづ2019.2.1 号7

�印鑑(認め印)、金融機関等の口座番号がわかるもの�収入や必要経費を集計した書類(源泉徴収票、収支内訳書など)��各種控除を証明できる書類(国民健康保険料 ・介護保険料 ・社会保険料 ・寄附金の領収書や、生命保険料 ・小規模企業共済等掛金 ・国民年金保険料 ・地震保険料などの控除証明書、医療費の明細書または領収書)

 ※�税務署から確定申告用紙や「確定申告のお知らせ」はがきが送られてきた人、前年分の申告の控えをお持ちの人は、それらを申告会場へお持ち下さい。

 ※国民年金保険料の控除の申告は、日本年金機構から送付された証明書が必要です。  沼津年金事務所 ☎055-921-2201(音声案内2番)�マイナンバーカードまたは通知カード及び身分証明書(運転免許証など) ※�税に関するマイナンバー制度についての詳細は、国税庁ホームページ(ホームページアドレス http://www.

nta.go.jp/)または市ホームページをご覧下さい。

申告に必要なものは 市民税課 ☎055-934-4736 沼津税務署 ☎055-922-1560

税務署からのお知らせ 沼津税務署 ☎055-922-1560

 確定申告会場では、混雑のため長時間お待ち頂く場合があります。確定申告書の作成にご活用下さい。 ホームページアドレス http://www.nta.go.jp/

�国税庁ホームページの 「確定申告書等作成コーナー」が便利です。

◆申告書の作成にあたり、不明な点がありましたらお電話でお問い合わせ下さい。・申告書の内容について、☎055-922-1560(電話相談センター)、音声案内に従い「0」を選択して下さい。 ※3月 15 日㈮まで利用できます(土・日曜日、祝日を除く)。・確定申告書作成コーナーについて、☎0570-01-5901(e-Tax・作成コーナーヘルプデスク) ※受け付けは月〜金曜日(祝・休日を除く)9時〜 17 時、確定申告期間中は月〜金曜日、9時〜 20 時です。

広報ぬまづ

�所得税確定申告書等は下記でも提出できます。��土 ・ 日曜日…沼津税務署玄関前の「時間外受付箱」をご利用下さい。

��郵送による申告…沼津税務署へ郵送して下さい。(〒 410-8686 米山町 3-30)��e-Tax(インターネット)…確定申告期間中は 24 時間受け付けを行っています。

�★�所得税及び復興特別所得税の記入漏れにご注意下さい。

 平成 29 年分の確定申告から、医療費の領収書の添付または提示の代わりに「医療費控除の明細書」の添付が必要となりました。��医療費の領収書は自宅で5年間保管する必要があります。��平成 29 〜 31 年分の確定申告については、医療費の領収書の添付または提示による申告もできます。

◆医療費の領収書の提出は不要です�ご確認下さい!税控除の内容に変更がありました。

 控除を受ける納税者本人の合計所得金額が、900 万円を超える場合や、配偶者の合計所得金額が 38 万円を超え 123 万円以下の場合、配偶者控除または配偶者特別控除の控除額が前年と変わる場合があります。詳細は、国税庁ホームページ「夫婦と税金」をご覧下さい。

◆配偶者控除及び配偶者特別控除が変わります

国税庁ホームページ「所得税」QRコード

�◆ID・パスワードでe-Tax! ID・パスワード方式を利用して、e-Tax で送信できます(ICカードリーダライタは不要です)。 e-Tax で送信した場合、源泉徴収票などの添付書類は提出不要です(ご自宅で5年間保管していただく必要があります)。ID・パスワード方式の届出は、税務署で受け付けしています。申告される本人が運転免許証等の身分証明書をご持参下さい。 「確定申告書等作成コーナー」は、スマートフォンでも申告書が作成できます。給与所得者で、医療費控除またはふるさと納税などの寄附金控除による還付申告を行う人も利用できます。

 税理士の代理送信による申告書提出の手続きを受け付けます。と き 2月 5日㈫〜 15 日㈮、9時 30 分〜 12 時、    13 時〜 16 時(土 ・日曜日、祝日は除く)ところ 沼津市商工会館(原 1200-1)※当日、直接会場へどうぞ。※会場の混雑の状況により受け付けを早めに終了する場合があります。※�譲渡・山林所得、贈与税及び相続税の相談は受け付けません。

◆税理士による無料税務相談をご利用下さい 年金を受給しており確定申告を行う必要がある人のための、申告書の書き方等の相談受け付けや作成指導です。と き 2月 14 日㈭・15 日㈮、    9時〜 17 時(受け付けは 16 時まで)ところ プラサ�ヴェルデ    2階市民ギャラリー※当日、直接会場へどうぞ。

◆年金受給者のための申告書作成指導を行います�確定申告の手続きに必要な支援を行っています!

Page 5: 栄養満点、 笑顔も満点 - Numazu · です」と教えてくれました。だけでも簡単においしく食べられるんのままでもいいし、ツナマヨと和える子でも食べやすいのよ。茹でたてをそ

8 広報ぬまづ2019.2.1 号

☎055-934-4809学校教育課

   小中一貫教育について紹介します

平成31年度

 全市一斉スタート!!

 市では、小学校6年間、中学校3年間を連続したものとし、児童生徒の発達の段階に合った学びを実現することを目的に小中一貫教育を平成 31 年度より全市で進めていきます。

■小中一貫教育って何ですか? 小中学校9年間で子どもを育てることに重点を置き、9年間で目指す姿を小中学校の全教職員で共有し、教育活動に取り組みます。

※施設一体型小中一貫学校を除きます。

ここがポイント!<変わること>

ここがポイント!<変わらないこと>

小中学校で同じ教育目標を設定

各中学校区の特色を活かした地域との連携

諸活動による活発な交流

中学校の先生が小学生を教える乗り入れ授業を可能な範囲で実施

専用フォーム

QRコード◀︎

学校名

校舎

校歌

校章

小学校6年間、中学校3年間という枠組み入学式卒業式など

基本的な授業内容 etc.

■校舎や学びの場はどうなるのですか?

◆すでに実施している各中学校区での取組事例

 市内では一貫教育の場は施設一体型、施設分離型の2種類に分類されています。 静浦小中一貫学校と、戸田小・中学校(2021年4月開校予定)の施設一体型は、同じ校舎で学びます。施設分離型は、別の敷地にある同じ中学校区の小学校と中学校の教職員が9年間を見通した連続性のあるカリキュラムを協議し、各中学校区の特色を活かした取り組みを推進していきます。

 来年度の市内一斉スタートに先立ち、様々なシーンで小中一貫教育を取り入れています。

各中学校区の小中一貫教育の取り組みは「沼津市立小中学校ポータルサイト」でご覧下さい。ホームページアドレス http://swa.numazu-szo.ed.jp/swas/

施設一体型 施設分離型静浦小中一貫学校、戸田小・戸田中(2021年4月開校予定)

市内 15 中学校区の学校金岡(金岡小・沢田小・金岡中)、大岡(大岡小・大岡南小・大岡中)のように、3校が連動して一貫教育に取り組むケースもあります。

沢田小静浦小中一貫学校

etc.

生徒児童の交流

第三中学校区(第三小・香貫小・第三中) 中学3年生が英語で読み聞かせを行いました。紙芝居を使い、わかりやすく伝えていました。 小学生は、中学生の英語力に目を丸くしていました。

教職員間の共有

第五中学校区(第五小・開北小・第五中) 3校の教職員が一堂に集まり、第五中学校区の授業の方向性を確認し合いました。連続した9年間での教育方針を共有し、今後の授業に役立てていきます。

地域との協働

市内の全中学校区 日頃お世話になっている小・中学校の学校評議員さんたちと、小中合同の評議員会を開き、小中一貫教育についての意見交換を実施しました。

金岡中

金岡小

9 広報ぬまづ2019.2.1 号

☎055-934-4747観光戦略課

沼津への愛にあふれた

 30秒をお楽しみ下さい

 沼津を題材にし「沼津への愛」を 30 秒のCMに表現した映像を募集しました。厳正なる審査により決定した優秀作品を上映・表彰します。沼津愛あふれる作品をぜひご覧下さい!

 

各電話番号へお問い合わせは

子育て

ひろげよう、子育ての輪

『子育て安心

 明るい未来のまち』

お知らせ 2月 13 日㈬は児童手当の支払日です 平成 30 年 10 月分〜平成 31 年 1月分の4カ月分(11 月分以降から支給開始の人は支給開始月分〜1月分)の児童手当を支払います。 なお、現況届をまだ提出していない場合は、児童手当を支給できませんので、至急提出をお願いします。こども家庭課 ☎055-934-4827

 入学通知書は、入学式に持参して下さい。入学通知書に指定された学校を変更したい特別な理由(共働き、転居予定、身体的理由など)がある人はご相談下さい。なお、市立高中等部・私立学校へ入学する人へは発送していません。※�隣接校選択制度の受け付けは終了しています。学校教育課 ☎055-934-4808

お知らせ 小・中学校入学通知書を発送しました

対 象 �保護者が市内に住み、今年大学(短期大学を除く)に入学予定で、学業成績が優れ、学資の援助を必要としている人

給付額 年額 12 万円(最長4年間)定 員 �上限 10 人(選考委員会で選考)申込方法 �出身高校等を経由して4月 10    日㈬までに以下の書類を提出    ①奨学生願書    ②奨学生推薦調書    ③世帯全員の住民票の写し    ④入学する大学の入学許可書ま     たはこれに代わるものの写し    �⑤�両親の平成 30 年度課税証明

書(他に主たる家計支援者がいる場合は、その人の課税証明書)

学校管理課 ☎055-934-4805

市の育英奨学生を募集します募集

 沼津の子どもたちの健やかな成長を応援します。支援サービスやイベント情報をget して、子育てを楽しみましょう!

と き �3月2日㈯、15 時 30 分から    (受け付けは 15 時から)ところ 市立図書館視聴覚ホール内 容 �コンテスト表彰式、優秀作品の上

映会、特別講演会

特別講演 �中島信也さんと樋口真し ん じ

嗣さんによる講演「俺たちの映像論〈沼津編〉」

定 員 150 人(先着順)申込方法 2月7日㈭から、    専用フォームで

 審査員長・特別審査員を務めていただくお二人に、一流クリエイターの考え方、魅せ方から、メディアでは言えないここだけの裏話など映像への思いをたっぷりとお話し頂きます。

中島信也さん(審査員長)東北新社取締役・CMディレクター。娯楽性の高いCM作品多数。日清カップヌードル「hungry?」でカンヌ広告祭グランプリを受賞。

樋口真嗣さん(特別審査員)映画監督・特技監督。主な監督作品に冒頭沼津が登場する「日本沈没」など。2016 年公開の「シン・ゴジラ」で日本アカデミー賞最優秀監督賞受賞。

専用フォーム

QRコード◀︎

Page 6: 栄養満点、 笑顔も満点 - Numazu · です」と教えてくれました。だけでも簡単においしく食べられるんのままでもいいし、ツナマヨと和える子でも食べやすいのよ。茹でたてをそ

情報ひろば

10   広報ぬまづ2019.2.1 号

が付いている記事は、市ホームページの「広報ぬまづ」から詳細をご覧になれます。広報ぬまづ

カタコトOK!ヨガ体験

 

地域自治課(国際係)

    ☎055・934・4717

 外国人と一緒にヨガを体験してみませんか。

 き

 2月24日㈰、10時〜12時

ところ

 エルパシート(大手町)

 師

 

ラデ�

デビ�

ダルマナトさん

    (ヨガインストラクター)

 象

 市内に住む中学生以上の人

 員

 20人(先着順)

持ち物

 

飲み物、タオル、ヨガマット

(持っている人)

申込方法

 2月8日㈮、9時から電話で

※�

詳細は、市ホームページをご覧下さい。

沼津ユネスコフェスティバル

 沼津ユネスコ協会事務局(文化振興課内)

    ☎055・934・4812

 県東部地域に伝わる伝統芸能・地域

遺産を紹介・披露します。

 き

 2月17日㈰、13時〜16時

ところ

 市民文化センター小ホール

 容

 

飛龍高校和太鼓部・愛鷹太鼓保存会の

演奏、戸田漁師踊り保存会の演舞他

※当日、直接会場へどうぞ。

ゆめとびら舟山

「塩づくり体験と星座観察」

 

生涯学習課(青少年係)

    ☎055・934・4871

 海水を使用した塩づくりや星座観察

等の体験イベントを開催します。

茶席料

 500円(抹茶・和菓子付き)

※�

梅の開花状況により、時期

が前後する場合があります。

❖桃の節句

 雛ひな

飾り

 き

 

��

3月31日㈰まで、9時〜16時

30分(入館は16時まで)

ところ

 西附属邸

◆いずれも

入園料

 大人100円、小・中学生50円

※�

西附属邸は別途観覧料(大人300

円、小・中学生150円)が必要です。

※普通車の駐車料金は無料です。

菜の花まつりin井田

 井田魅力創出プロジェクト実行委員会

  奥田さん

    ☎0558・94・2951

 観光戦略課(シティプロモーション係)

    ☎055・934・4747

 井田の菜の花畑と富士山を眺めなが

ら、井田の名物、菜の花の天ぷらなど

を味わってみませんか。

 き

 

2月11日㈷、10時〜14時(雨天

の場合は、翌日

    に順延)

ところ

 菜の花畑(井田)

※詳細は、沼津観光ポータルをご覧下さい。

沼津かのがわVビ

iewLラ

ine

リレーラン

 沼津ランニング&スキルズステーション

    ☎055・952・3222

    �055・952・4920

 商工振興課(商工係)

    ☎055・934・4748

 き

 

3月10日㈰、開会式=9時30分、

 き

 

3月9日㈯

②①

 容

星座観察

塩づくり体験

16時30分〜19時

10時〜16時30分

 間

30人20人定員

ところ

 ゆめとびら舟山(戸田)

 象

 

市内に住むか通学している小

学校4〜6年生とその家族

参加料

 ①千円②300円(保険料他)

申込方法

 

2月8日㈮10時〜27日㈬17時

に保護者が電話で(申込多数

の場合は抽選)

「耳の日」記念講演会

 

沼津市社会福祉協議会

    ☎055・922・1500

    �055・922・1502

 障害福祉課(支援係)

    ☎055・934・4830

    �055・934・2631

 き

 

2月20日㈬、13時30分〜15時30分

ところ

 サンウェルぬまづ多目的ホール

テーマ

 

世界放浪記〜世界を見てきた

僕が感じたこと〜

 師

 

松本紀彦さん(聴覚障害者)

 員

 250人程度

申込方法

 電話またはファクスで

観梅茶席と桃の節句雛飾り

 沼津御用邸記念公園西附属邸

    ☎055・931・0005

 緑地公園課(利用推進係)

    ☎055・934・4796

❖観梅茶席

 き

 3月10日㈰までの土・日曜日、祝

    日、10時〜15時30分(荒天中止)

ところ

 西附属邸苑地内梅園

スタート=10時(受け付けは8

時から、荒天中止)

ところ

 中央公園

 象

 小学生以上

 員

 

100チーム程度

    (1チーム最大5人)

参加料

 

1チーム3千円

申込方法

 

2月25日㈪までに直

接またはファクスで

※�

詳細は、ホームページをご覧下さい。

ALL

Ladysフェス

 NPO法人Womansサポート

☎055・955・8567

 商工振興課(産業戦略推進室)

☎055・934・4744

 女性の起業、就業、子育て、妊活な

どを応援するイベントです。

 き

 2月11日㈷、10時〜16時

ところ

 

プラサヴェルデ内キラメッセぬまづ

 容

 

①飲食、ハンドメイド、美容・癒し等

の物販コーナー②就業や妊活相談コ

    

ーナー③子育て支援コーナー④起

業家等のステージイベント

※当日、直接会場へどうぞ。

講演会「自分の人生のしまい方」

 

ライフサポートセンターしずおか

  東部事務所

    ☎055・929・9820

 長寿福祉課(生きがい推進係)

    ☎055・934・4834

 自立した生を全うするための終末期医療、

遺言、葬送供養等についてお話しします。

 き

 3月6日㈬、13時30分〜15時30分

ところ

 沼津労政会館2階会議室

 し

広報ぬまづ

ホームページアドレスhttps://n-sta.com/

沼津観光ポータル

’’

情報ひろば

11 広報ぬまづ2019.2.1 号

 師

 

小谷みどりさん(シニア生活

文化研究所所長)

 象

 概おおむ

ね65歳以上の人またはその家族

 員

 80人(先着順)

申込方法

 2月8日㈮、9時から電話で

ノルディックウォーキング

野外イベント

 

㈱河合楽器製作所沼津店

  〒410︲0013 東熊堂457︲13

    ☎055・925・6367

 長寿福祉課(高齢者支援係)

    ☎055・934・4866

 千本松原や海岸沿いで自然を感じながら、

ノルディックウォーキングを楽しみませんか。

 き

 

3月5日㈫、9時30分〜11時30分

(雨天の場合は翌日に順延)

 合

 

千本浜公園八角池前(千本浜

公園バス停前)

 象

 

市内に住む概お

おむ

ね65歳以上の人(介

    

護保険の認定者を除く)で、医師

から運動を禁止されていない人

 員

 100人(申込多数の場合は抽選)

申込方法

 

往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、年

齢、性別、電話番号、ノルディックウォ

    ーキングの経験の有無を明記して郵送

申込期限

 2月15日㈮(必着)

※ポールは無料で貸し出します。

ミラクル婚活交流会バスツアー

 

NPO法人IBA未来塾 松田さん

   ☎090・1291・4638

    �055・967・1309

 政策企画課(企画係)

    ☎055・934・4704

 き

 3月17日㈰、8時30分〜16時30分

 合

 沼津駅北口

 容

 

ユネスコ認定奥駿河のジオサイト

巡り、修禅寺奥の院で交流会

 象

 28〜49歳の独身男女

 員

 男女各15人(先着順)

参加料

 男性=5千円、女性=3500円

    (食事代、保険料他)

申込方法

 

2月8日㈮、9時から電話ま

たはファクスで

トップアスリート養成講座

 

スポーツ振興課(市民体育館)

    ☎055・922・7205

 テニス日本リーグで活躍する㈱エキス

パートパワーシズオカのテニス部の選手か

ら硬式テニスの指導を受けてみませんか。

 き

 

2月24日㈰、13時〜15時(荒天中止)

ところ

 

大岡テニスコート(大岡)

 象

 

市内に住み硬式テニス部または

クラブチームに所属する中学生

 員

 

20人(申込多数の場合は抽選)

参加料

 1人50円(保険料)

持ち物

 

硬式テニスラケット、

テニスシューズ

申込方法

 

市ホームページの電子申請で

申込期限

 

2月15日㈮、12時

エコ料理教室

 

ごみ対策推進課(ごみ減量推進係)

☎055・934・4743

    �055・934・3045

 食材やエネルギーの無駄をなくして調理す

る「エコ料理」を調理実習を通して学びます。

 き

 3月3日㈰、10時30分〜13時30分

ところ

 金岡地区センター調理実習室

 象

 

市内に住む人

 員

 

20人(申込多数の場

合は抽選)

申込方法

 

2月20日㈬までに住

所、氏名、年齢、電

話番号を電話、ファ

クスまたはメールで

ペット災害対策研修会

 

環境政策課(環境企画係)

 ☎055・934・4741

    �055・934・3045

 災害時にペットと同行避難するために必

要なこと、ペット用の避難用品・備蓄品の

紹介など、災害に備えるための研修会です。

 き

 2月21日㈭、13時30分〜15時30分

ところ

 クリーンセンター3階会議室

 象

 

犬や猫を飼っている

人または飼う予定の

ある人

 員

 20人程度

申込方法

 

2月15日㈮までに電

話、ファクスまたは

メールで

ICT活用セミナー

 

商工振興課(産業戦略推進室)

 ☎055・934・4744

 市内の商店が抱える課題に対し、ICT

でどんなことができるのか解説します。

 き

 2月21日㈭、19時から

ところ

 プラサヴェルデ402会議室

 師

 

山本敬介さん(㈱ジオロケー

ションテクノロジー代表取締

役社長)

申込方法

 �

2月19日㈫までに電話ま

たは市ホームページにあ

る専用フォームで

(仮称)沼津市地域公共交通

協議会委員

 

まちづくり政策課(公共交通係)

    ☎055・934・4759

 期

 

4月1日から2年間

応募資格

 

市内に住むか通勤・通学する

18歳以上の人

公募人数

 6人

選考方法

 

�「公共交通について思うこと」

をテーマとした小論文

応募方法

 

履歴書と市ホームページにあ

る所定の用紙を直接、郵送、

    ファクスまたはメールで

応募期限

 2月28日㈭(必着)

要介護認定調査員(非常勤)

 

介護保険課(認定調査係)

☎055・934・4876

 介護保険の申請者の家や施設等に出向

いて調査を行い、調査票を作成する調査

員を募集します(交通手段は自己調達)。

勤務開始

 4月1日

応募資格

 保健師、看護師、介護支援専門員

 酬

 

調査1件4320円(月10〜30件程度)

選考方法

 面接

申込方法

 2月22日㈮までに電話で

※�

任用後、研修を受講して頂きます。

※詳細は、お問い合わせ下さい。

 集

広報ぬまづ

メールアドレス[email protected]

メールアドレス[email protected]

講座・教室

広報ぬまづ

広報ぬまづ

Page 7: 栄養満点、 笑顔も満点 - Numazu · です」と教えてくれました。だけでも簡単においしく食べられるんのままでもいいし、ツナマヨと和える子でも食べやすいのよ。茹でたてをそ

情報ひろば

12   広報ぬまづ2019.2.1 号

市営住宅の入居者

 

住宅営繕課(市営住宅係)

    ☎055・934・4792

原団地

原鳥沢住宅

松原団地

大久望団地

中尾団地

小林団地

自由ヶ丘団地

石田団地

募集団地

5戸3戸2戸3戸5戸2戸2戸1戸戸数

富岳団地

ヴィラ一期一会

グリーンヒルズ

ゆたか

ビラウィステリア

今沢団地

西井出団地

原町中団地

募集団地

2戸1戸1戸1戸2戸2戸2戸戸数

※住宅の駐車場には限りがあります。

※入居可能日は4月中旬です。

申込資格

 次の要件を全て満たす人

    

①現に同居または同居しようと

する親族がいること(自由ヶ丘

団地1戸、小林団地、大久望団

地1戸、原団地1戸、今沢団地、

ビラウィステリア、富岳団地は

60歳以上または障害認定されて

いる人等単身者可)

    

②条例に定める収入基準に合うこと

    

③市内に住むか通勤していること

    ④現に住宅に困窮していること

    

⑤暴力団員でないこと(同居

者を含む)等

申込方法

 

2月13日㈬〜15日㈮、8時30

分〜17時に直接

抽選日

 2月25日㈪、13時30分から

※申込多数の場合は、公開抽選。

※�

初めて申し込む人は、申込期間

前に市役所6階住宅営繕課へお

越し下さい。詳細は、お問い合

わせ頂くか、市ホームページを

ご覧下さい。

沼津ユネスコの旅「岐阜県多

治見市と八百津町に歴史と文

化を訪ねる旅」参加者

 

沼津ユネスコ協会事務局(文化振興課内)

    ☎055・934・4812

 杉原千畝記念館、国宝・名勝の虎渓

山永保寺、神言会多治見修道院と美濃

焼の展示施設をバスで巡ります。

 き

 

3月17日㈰、7時15分〜20時30分

(沼津駅北口発着)

参加料

 8千円

 員

 40人程度

申込方法

 電話で

モン

ミュゼ沼津ボランティア

 

モン

ミュゼ沼津

    ☎055・952・8711

 文化振興課(文化事業係)   

    ☎055・934・4812

 来館者の案内等を手伝って頂くボラ

ンティアを募集します。

申込方法

 電話で

※詳細は、お問い合わせ下さい。

ぬまづ観光ボランティアガイド

 

ぬまづ観光ボランティアガイド

  〒

410︲0801

大手町1︲1︲1アントレ2階

    ☎055・964・1300

�055・964・1301

 観光戦略課(イベント推進係)

    ☎055・934・4811

 ぬまづ観光ボランティアガイドと一

緒に沼津の魅力を伝えてみませんか。

活動内容

 

月5回程度の市内の観光名所の案内、

市内での自主企画イベントでの活動

募集人数

 10人程度

申込方法

 

住所、氏名、年齢、電話番号を

明記して郵送またはファクスで

申込期限

 2月15日㈮(必着)

※�

2月23日㈯、13時30分からサンウェ

ルぬまづで入会説明会を開催します。

※3〜6月に勉強会(全6回)を開催します。

シイタケ菌植え付け体験参加者

 

NPO法人環境整備・森と竹で

  健康クラブ 鴨下さん

   ☎�055・967・2945

 緑地公園課(管理・緑化推進係)

    ☎055・934・4795

 き

 2月24日㈰、10時〜12時(雨天中止)

ところ

 愛鷹運動公園工芸館南

 容

 

シイタケ菌の植え付け

 員

 

20組程度(申込多数の場合は抽選)

参加料

 

1組500円(1組1本持ち帰れます)

持ち物

 

飲み物、園芸用手袋(軍手を除く)

申込方法

 

参加者全員の住所、氏名、

年齢、電話番号(当日、

    

連絡が取れる番号)をフ

    ァクスまたはメールで

申込期限

 2月14日㈭

※作業のできる服装でご参加下さい。

市税の夜間納付相談窓口

 納税管理課(納税推進係)

    ☎055・934・4732

夜間窓口

 

2月25日㈪・3月6日㈬、17

時15分〜19時

ところ

 市役所2階納税管理課

国民健康保険料の休日・

夜間納付相談窓口

 国民健康保険課(収納係)

    ☎055・934・4727

休日窓口

 2月17日㈰、9時〜12時

夜間窓口

 

2月25日㈪・3月6日㈬、17

時15分〜19時

ところ

 市役所1階国民健康保険課

人間ドック受診費助成

 

国民健康保険課(給付係)

☎055・934・4725

 健康の保持増進、疾病予防の推進を

図るため「人間ドック」受診費用の助成

を行っています。国民健康保険加入者

のうち対象者には7月下旬に案内のは

がきを送付しています。まだ申請をし

ていない人は、はがきの内容を確認し

てご利用下さい。

申請期限

 2月28日㈭

所得の申告を忘れずに

 国民健康保険課(賦課係)

    ☎055・934・4726

 国民健康保険課(高齢者医療係)

☎055・934・4728

 国民健康保険料・後期高齢者医療保険

料には、前年の所得から計算される「所得

割」があります。所得の申告が遅れると、

保険料が正しく計算されず後日、保険料

が増える場合があります。

 また、所得がなかった人や税法上所得

の申告が必要ない人(遺族年金、障害年

金の非課税年金のみの人等)は、申告に

より翌年度の保険料が軽減される場合が

お知らせ

メールアドレス[email protected]

広報ぬまづ

情報ひろば

13 広報ぬまづ2019.2.1 号

あります。確定申告の期間(2月18日㈪

〜3月15日㈮)に申告を済ませましょう。

宝くじの助成金で

備品を整備しました

 地域自治課(地域振興係)

    ☎055・934・4716

 地域コミュニティ活動の充実・強化を

図るために、宝くじの社会貢献広報事業を

活用し、「パンフレットスタンド」や「自治

会掲示板」など17種類79点を整備しました。

予防接種のお知らせ

 健康づくり課(保健センター)

☎055・951・3480

・小児の予防接種

 MR2期の公費接種の期限は、3月

31日㈰です。予防接種を受けていない

人は、早めに接種を受けましょう。

 象

 

小学校入学前の1年間の年長児(平成24

年4月2日〜平成25年4月1日生まれ)

※�

その他の予防接種等の詳細は、平

成30年度沼津市保健ガイドまたは

市ホームページをご覧下さい。

・成人の予防接種

 高齢者肺炎球菌の公費接種の期限は、3月

31日㈰です。対象者に接種券を発行しています。

 象

 

平成30年度に65・70・75・80・85・

90・95・100歳になる人で、過去 広報ぬまづ

に公費にて接種を受けていない人

※詳細は、お問い合わせ下さい。

手術支援ロボット

「ダヴィンチ」内覧会

 市立病院(病院管理課)

    ☎055・924・5100

 4月からの泌尿器科入院診療再開に

伴い導入した医療機器「ダヴィンチ」の

内覧会を開催します。

 き

 2月17日㈰、10時〜15時

ところ

 市立病院1階ロビー

※�

�10時、11時、13時、14時に概要説明をします。

※当日、直接会場へどうぞ。

文化財センター移転のお知らせ

 文化振興課(文化財センター)

    ☎055・952・0844

 埋蔵文化財発掘業務や指定文化財の

管理業務等を行っている文化財セン

ターが移転し、新たな場所で事務を開

始します。なお、展示室はリニューア

ルのため、4月下旬まで休止します。

❖移転先(2月18日㈪から)

  〒410︲0106 志下530

    ☎055・935・5010

    �055・933・1270

喫煙マナーを守りましょう

 ごみ対策推進課(企画・廃棄物対策係)

    ☎055・934・4743

 市では、条例により市内の道路、河

川、海岸等、公共の場所での喫煙を規

制しています。特に人通りの多い沼津

駅周辺に「路上喫煙重点規制区域」を定

め、指定喫煙場所以外での喫煙を禁止

しています。条例施行から1年以上が

経ち、規制区域を中心とした各種啓発

活動や環境美化パトロールを行って喫

煙者のマナー向上を呼び掛けています

が、路上には、まだたばこの吸い殻が

散見されています。清潔で快適なまち

を目指して、引き続き、ご理解とご協

力をお願いします。

救命講習会

 

救急ワークステーション

    ☎055・921・9999

ところ

 救急ワークステーション

    (市立病院敷地内)

 容

 

①②AEDを使用した心肺蘇

生法(①は成人②は乳幼児を

含む)、止血法等

    

③心肺蘇生法、止血法、搬送

法等の指導方法等

 象

 

①②市内に住むか通勤・通学

している中学生以上の人

    

�③市内に住むか通勤・通学し

ている高校生以上で、②を受

講済みかつ全回受講できる人

 員

 

①②30人程度③20人程度

受講料

 

①②無料③3672円(テキ

スト代)

申込方法

 

①③2月14日㈭②3月1日㈮

までに電話で

第26回沼津母親大会

 沼津母親大会実行委員会 藤井さん

    ☎055・922・7012

 き

 

2月16日㈯、13時30分〜15時30分

ところ

 

沼津労政会館第1会議室(高島本町)

テーマ

 

みんなで一緒に考えよう!増え続ける

プラスチックごみ、どこでどうなる?

 師

 市生活環境部職員

※当日、直接会場へどうぞ。

「ヘダ号再建プロジェクト会」

シンポジウム

 ヘダ号再建プロジェクト会 鈴木さん

   ☎090・8343・8986

 き

 2月17日㈰、14時〜16時

ところ

 沼津商工会議所大会議室(米山町)

 容

 

平山次清さん(横浜国立大学

名誉教授)、長谷川徹さん(沼

津史談会)による記念講演

※当日、直接会場へどうぞ。

市民伝言板

このコーナーの催しは参加無料です。��

詳細は、お問い合わせ下さい。

③ ②①

 容

応急手当

普及員講習会

上級救命講習会

普通救命講習会

3月10日㈰・

17日㈰・

24日

㈰、9時〜17時(

全3回)

3月3日㈰、9時〜17時

2月17日㈰、9時〜12時

 間

 防

414

文化財センター(旧静浦西小学校)

沼津御用邸記念公園

サン静浦

瀬尾記念慶友病院

ピアゴ香貫店

ローソン下香貫南店

Page 8: 栄養満点、 笑顔も満点 - Numazu · です」と教えてくれました。だけでも簡単においしく食べられるんのままでもいいし、ツナマヨと和える子でも食べやすいのよ。茹でたてをそ

14    広報ぬまづ2019.2.1 号

各電話番号へ

☎055-934-4870生涯学習課

お問い合わせは

高齢者学級で

    学びませんか

 原則月1回の講座で、生活、音楽、自然、健康、歴史、野外学習等を幅広く学べるほか、学級生有志による書道やダンス、合唱等のクラブ活動も楽しめます。※クラブ活動のみの参加はできません。※しずおか県民カレッジ連携講座です。

申込方法 ��はがきに住所、氏名(ふりがな)、    �生年月日、年齢、性別、電話番号、

希望学級名(万年青大学は希望曜日を第3希望まで)を明記して郵送

申込期限 2月 28 日㈭(必着)  高齢者学習事務室(勤労青少年ホーム内) 〒410‐0832 御幸町 15‐1 ☎055‐931‐0297

学級名 対 象 と き・ところ 定 員

万年青

大学

第一・第二・第四・第五・静浦・戸田の各中学校区に住む 65 歳以上の人

と き 4月〜翌年3月(月1回)    火・水・金=9時 30 分〜 11 時    月・木=13 時 30 分〜 15 時ところ 市民文化センター

各曜日 20 人程度(申込多数の場合は抽選)

寿大学

第三中(島郷方面)・我入道・香南(香貫方面)・日枝(日枝神社付近)・金岡・大岡・門池・片浜・今沢・大平・内浦・西浦・原・浮島・愛鷹の各寿大学のある地区に住む 65 歳以上の人

と き 4月〜翌年3月(月1回)    9時 30 分〜 11 時※�開催日・会場は、地区により異なります。詳細は、お問い合わせ頂くか、市ホームページをご覧下さい。

地区により異なります

健康表現体操

市内に住む 65 歳以上の人なら、どなたでも学ぶことのできる高齢者学級

広報ぬまづ

 高齢者学級(万お も と

年青・寿大学)では、様々な学習プログラムを企画しています。仲間と楽しみながら学んでみませんか。

2月23日は富士山の日

富士山について学ぼう!

 富士山の日にちなんで企画展、イベントの開催、施設の無料開放を行います。この機会に富士山について学んでみませんか。

観光施設

らららサンビーチ(駐車場)沼津ランニング&スキルズステーション(更衣室)

文化施設

若山牧水記念館芹沢光治良記念館モン�ミュゼ沼津明治史料館戸田造船郷土資料博物館

「富士山の日」座学とウォーク門池と鮎壺の滝ジオサイトめぐりと き �2月 23 日㈯、9時〜 12 時集 合 9時に門池地区センター内 容 �ボランティアガイドによる富士山の歴

史の説明、中学生による地域信仰・門池の水質の話、門池周辺をウォーキング

※当日、直接集合場所へどうぞ。※雨天の場合、座学のみ実施します。ぬまづ観光ボランティアガイド 上柳さん

 ☎090‐1418‐0435観光戦略課 ☎055‐934‐4811

日本一‼

富士山の日企画展

政策企画課 ☎055‐934‐4704

富士山の日に、  市の施設を無料開放します!

富士山資料特集コーナー 市立図書館所蔵の「富士山」に関する資料を集めました。ぜひお立ち寄り下さい。と き �2月7日㈭〜3月 31 日㈰ところ 市立図書館生涯学習情報コーナー市立図書館 ☎055‐952‐1234富士山と野鳥写真展

 富士山や周辺で見られる野鳥の写真や期間中に市立図書館に来館した人に描いてもらった「富士山と動物」の絵を展示します。と き �2月 15 日㈮〜3月 24 日㈰ところ 市立図書館展示ホール市立図書館 ☎055‐952‐1234沼津市からの富士山を見てみよう!

 市内の景勝地やビュースポットから見える富士山の写真を展示し、撮影スポットについても紹介します。と き �2月 15 日㈮〜3月 1日㈮ところ プラサヴェルデ1階エントランス観光戦略課 ☎055‐934‐4746

広報ぬまづ2019.2.1 号

協力医は変更される場合があります事前に電話またはHPでご確認を!!

https://www.city.numazu.shizuoka.jp/kyouryokui/

ホームページアドレス救急協力医テレホンサービス

☎055–958–0119

沼津夜間救急医療センター  ☎926-8699 ※お間違いのないよう ご注意下さい。    日の出町1-15

内  科    平   日  20時30分〜翌朝7時土・日曜日、祝休日  18時〜翌朝7時   

小 児 科    平   日  20時30分〜翌朝7時土・日曜日、祝休日  18時〜翌朝7時   

外  科    平   日  20時30分〜翌朝7時土・日曜日、祝休日  18時〜翌朝7時   

静岡こども救急電話相談 ☎#8000 または ☎054-247-9910夜間や休日のこどもの病気や怪我で受診させるべきか迷ったときはこちらへ

静岡県広域災害救急医療情報システム ☎0800-222-1199近隣市町の協力医についてはこちらへ

◉火災など災害情報テレホンサービス ☎ 055-926-011915

2019年

内 科�平   日  17時〜21時土 曜 日  12時〜18時日曜日、祝休日  8時〜18時

小児科�平   日  17時〜21時土 曜 日  12時〜18時日曜日、祝休日  8時〜18時

外 科�平   日  17時〜21時土 曜 日  12時〜18時日曜日、祝休日  8時〜18時

2月1 ㈮ 髙遠内科クリニック926-8739 東椎路 大橋内科 ・小児科992-2800 裾野市佐野 駿東整形 922-8855 高沢町

2 ㈯ 望星第一クリニック922-0222 柳町 すずきファミリー960-0333 一本松 ひがしおかクリニック941-8269 清水町柿田

3 ㈰薬袋クリニック福士クリニック込宮クリニック

933-0148932-3553992-8686

清水町徳倉下香貫藤井原裾野市茶畑

さくま小児科 992-6303 裾野市茶畑守重医院御成橋栄クリニック込宮クリニック

931-2511952-2525992-8686

我入道江川八幡町裾野市茶畑

4 ㈪ 境医院 975-8021 長泉町竹原 白十字小児科 933-5111 下香貫馬場 田沢医院 962-1205 大手町

5 ㈫ 望月医院 931-5362 下香貫宮脇 りゅうじん医院 988-3133 長泉町下土狩 青木整形 922-0521 高島町

6 ㈬ 岩渕内科医院 951-4579 添地町 よざ小児科 967-5722 原 ふじわらクリニック924-8777 寿町

7 ㈭ 森岡医院 962-1084 大岡 西村医院 971-6510 長泉町下土狩 池田病院 986-1212 長泉町本宿

8 ㈮ やぐちクリニック973-3811 清水町伏見 まるやま小児科 981-8577 清水町堂庭 萩野クリニック 966-7111 根古屋

9 ㈯ 池田病院 986-1212 長泉町本宿 白十字小児科 933-5111 下香貫馬場 静岡医療センター975-2000 清水町長沢

10 ㈰旭医院白石医院杉山(茂)医院

966-0031951-4593992-0028

原市道町裾野市平松

杉谷小児科 923-6543 筒井町 駿東整形白石医院

922-8855951-4593

高沢町市道町

11 ㈷花クリニック沼津リハビリテーション大坂屋クリニック

987-9145931-1911995-3100

長泉町下土狩上香貫蔓陀ケ原裾野市佐野

大橋内科 ・小児科992-2800 裾野市佐野 遠藤クリニック関外科

975-8801921-2185

清水町久米田花園町

12 ㈫ 高桑医院 997-0486 裾野市岩波 さくま小児科  992-6303 裾野市茶畑 山本整形外科 989-8111 長泉町南一色

13 ㈬ 小林医院 966-7700 今沢 田中医院 921-2053 高島町 沼津大山クリニック954-2274 大手町

14 ㈭ 武藤医院 931-0088 三園町 すずきファミリー960-0333 一本松 池田病院 986-1212 長泉町本宿

15 ㈮ 森本クリニック 976-5221 長泉町竹原 まるやま小児科 981-8577 清水町堂庭 沼津整形 921-3791 共栄町

16 ㈯ 杉山病院 963-4114 錦町 よざ小児科 967-5722 原 池田病院 986-1212 長泉町本宿

17 ㈰おおい医院杉山(和)医院清水館医院

922-8886972-3223993-2323

北高島町清水町伏見裾野市茶畑

西村医院 971-6510 長泉町下土狩 西方外科ひがしおかクリニック921-1333941-8269

共栄町清水町柿田

18 ㈪ かとう内科医院 946-5562 大岡 りゅうじん医院 988-3133 長泉町下土狩 こんどうクリニック925-2420 岡宮

19 ㈫ あそうクリニック929-7575 筒井町 さくま小児科  992-6303 裾野市茶畑 鈴木(州)医院 993-0430 裾野市佐野

20 ㈬ 柿田川医院 973-3601 清水町柿田 田中医院 921-2053 高島町 おおしろクリニック976-0027 清水町堂庭

耳鼻科8時〜17 時

2月 3㈰三島耳鼻咽喉科 935-6681下香貫樋ノ口 10㈰三島中央病院 971-4133三島市緑町 11㈷ながいずみ島田耳鼻咽喉科 939-8833長泉町下土狩17㈰わたなべ耳鼻咽喉科 0545-65-6787富士市松岡

眼科8時〜17 時

2月 3㈰三島総合病院 975-3031三島市谷田 10㈰桑名眼科 987-5575長泉町下土狩 11㈷山内眼科 975-8338三島市中田町17㈰むらまつ眼科 993-8855裾野市深良

産婦人科8時〜17 時

2月 3㈰関谷レディース 968-6611西椎路 10㈰市立病院 924-5100東椎路 11㈷井関マタニティ 952-4103八幡町17㈰聖隷沼津 952-1000松下

歯科8時〜17 時

2月 3㈰宮内歯科医院 925-8217中沢田 10㈰三宅歯科医院 931-3967玉江町 11㈷望月歯科医院 962-2717宮町17㈰矢田歯科医院 931-0157御幸町

2救急協力医月1日㈮〜20日㈬

Page 9: 栄養満点、 笑顔も満点 - Numazu · です」と教えてくれました。だけでも簡単においしく食べられるんのままでもいいし、ツナマヨと和える子でも食べやすいのよ。茹でたてをそ

広報紙に関するお問い合わせ、ご意見・ご感想は〒410-8601 沼津市役所 広報広聴課までどうぞ。■TEL 055-934-4703 ■FAX 055-935-1560 ■メール [email protected]この広報紙は、再生紙を使用しています。市政テレホンサービス(TEL 055-932-1000)もご利用下さい。

広報ぬまづ 2019年2月1日号 No.1591 https://www.city.numazu.shizuoka.jp/

 駿河湾越しに富士山を望む戸田地区

の高台は、みかんの祖とも言われてい

る日本固有の柑橘「橘」が自生する北限

です。寒い冬に実をつけるこのちいさ

な果実は「戸田たちばな」と呼ばれ、地

元の人たちに愛されています。

 戸田たちばなは華やかな香りと爽快

な酸味が特徴で、すだちのように果汁

や皮が料理のアクセントに使われてい

ます。また、実と皮を煮詰めて作るジ

ャムは口に広がる香りと奥ゆかしい甘

み、そしてほろ苦さのハーモニーがパ

ンやクリームチーズと見事にマッチし、

食卓をおいしく彩ってくれます。

 戸田たちばなを使ってジャムやお茶

などの加工品を作っている監け

物もち

さんは

「毎年、戸田の山の斜面を鮮やかな黄

色に染めるたちばなは、冬の訪れを感

じさせてくれる身近な存在なんです。

昔からこの地域で親しまれているたち

ばなをもっとたくさんの人に知っても

らえたら嬉しいですね。これからも愛

情込めて作るので、ぜひ味わってほし

いです」と教えてくれました。

 ちいさくて可愛らしい実のなかに地

元の人たちの愛情がたっぷりつまって

いる戸田たちばな。戸田が誇る沼津の

宝です。

農林農地課

     ℡055・934・4751

ぬまづの宝

百めぐり選

第 72回

沼津市子育てポータルサイトProud NUMAZU kosodateリニューアルオープン!

地域に愛される果実

戸田たちばな