Transcript
  • QCD Sum Rule による電気双極子モーメントの再評価  永田夏海 (名古屋大学, 東京大学)

    J.  Hisano,  J.  Y.  Lee,  N.  Nagata,  and  Y.  Shimizu,  Phys.  Rev.  D85  (2012)  114044.

    基研研究会 素粒子物理学の進展2012

    本研究では,QCDにおけるθ項とクォークの電気双極子モーメントおよびカラー双極子モーメントとが誘導する中性子の電気双極子モーメントの大きさを,QCD Sum Ruleの手法によって評価した。その際,入力パラメーターの一つに格子計算による結果を用いることで,CP対称性を破る寄与に対し従来の計算よりも保守的な制限を得た。

    中性子の電気双極子モーメント(nEDM)

    時間反転(T),空間反転(P)の対称性を破る (CPT定理の下ではCP対称性を破っている)

    nEDMは,QCDセクターにおけるフレーバーを変化させずにCPを破る相互作用に感度がある。 また,標準模型によるnEDMの予言値は,実験で観測不可能なほど小さいと分かっている。

    実験による現在の制限(Institut Laue-Langevin)

    Phys.Rev.Lett. 97, 131801 (2006).

    (N:中性子,Fμν:電磁場)

    Hint = - dn s・E (s:スピン,E:電磁場)

    nEDMが観測されれば,ただちに標準模型を超える物理の存在が立証される

    今後もさらに高い精度の実験が計画されている。

    目標

    nEDMに対する 実験結果

    QCDセクターのCP に対する制限・測定

    このためには,CPを破る相互作用とnEDMとを結びつける関係式を求める必要がある。

      本研究では,この関係式をQCD sum rule を用いて求めた

    他のアプローチ

    Naive Dimensional analysis, カイラル摂動論,格子計算

      パラメーターの一部に格子計算の結果を使った

    QCDスケールの有効ラグランジアン (次元5まで)

    CP-violating parameters

    quark EDMs quark CEDMs

    θ term

    (physical parameter)

    これらのパラメーターとnEDMとを結びつける関係式を求める。

    M. Shifman, A. Vainshtein, V. Zakharov, (1979)

    ハドロン場の相関関数を,2通りの方法で計算する

    ① 演算子積展開(OPE)で計算 ② 現象論的模型で計算

    Borel変換の後 等号でつなぐ

    短距離の寄与 長距離の寄与 nEDM d n

    Borel変換… スペクトル関数の連続部分の寄与を      うまく落とせるように工夫された変換

    など

    B(ΠOPE) = B(Πphen) Borel変換

    中性子場 ηn (x)

    相関関数

    この相関関数からnEDMを引き出したい

    余分な位相因子αn … nEDMと磁気双極子モーメントを混ぜる

    カイラル不変な項に着目

    ■中性子内挿場 •  中性子場をクォーク場で表す(OPE計算のため) •  中性子と同じ量子数を持つ複合演算子 •  選び方に自由度がある

    β=1と取るのが良いと分かった

    •  OPE計算の高次の寄与が抑えられる •  CP-oddな寄与を拾って場が混ざる効果を消せる

    N N N N * N * N *

    Double pole Single pole No pole

    さらに,Borel変換をするにあたって,A:定数,B~0を仮定して計算した。

    現象論的相関関数

    ηn(0) ηn(x)

    Fµν , θ, dq, d̃q

    ηn(0) ηn(x)

    Fµν, θ, dq, d̃q

    dq

    ηn(0) ηn(x)

    Fµν, θ, dq, d̃q

    d̃q NLOまで計算した

    Λ:質量次元1の任意のパラメーター

    ※ ΘはCPを破る演算子の係数の線形和

    χ, κ, ξ, m02はQCDパラメーター

    以上で求めた相関関数をBorel変換して等しくおくと,

    M:Borel質量

    1

    1.5

    2

    2.5

    3

    0.3 0.4 0.5 0.6 0.7 0.8

    M4 e

    xp(m

    n2/M

    2 ) (

    GeV

    4 )

    Borel Mass M2 (GeV2)

    右辺のBorel質量依存性

    λ の値として,格子計算の結果を用いた n

    Y. Aoki et. al. (2008) •  従来計算ではQCD Sum Ruleの計算結果を利用

    •  格子計算の結果の方が,QCD Sum Ruleの計算結果と比較して,(絶対値で)数倍大きい値

    従来計算よりも小さな(およそ30%)nEDMを予測。

    Single/Double poleの寄与の比

    0

    0.1

    0.2

    0.3

    0.4

    0.5

    0.6

    0.7

    0.25 0.3 0.35 0.4 0.45 0.5 0.55

    Sing

    le / D

    ouble

    Borel Mass M2 (GeV2)

    右辺を左辺でフィットして,dnおよびAの値を求める。 Double poleの寄与が支配的なBorel質量の値でdnの中心値を決定。 Single poleとDouble poleとの寄与の比が30%以内になるBorel質量 領域で計算が妥当であるとして,計算誤差を評価した。

    (phen) (Lattice) (OPE)

    CPを破る演算子に対して,従来よりも保守的な制限を与える。 (λnの値として,格子計算の結果を用いたことが主な要因)

    d

    E

    P

    T

    d・E d・E

    既存の計算

    M. Pospelov and A. Ritz (1999, 2001)


Top Related