ab x - yamagata universitykuroda.yz.yamagata-u.ac.jp/mmi_solutions_15-19_new.pdf15....

5
15. ばねは等分布荷重の一部を負担する.ばねが負担する 力を ! X 1 とすると,ばねの縮み量は, X 1 / k = ! B(spring) と書くことができる. 一方,はり AB は等分布荷重に加えてばねから集中 荷重 ! X 1 を受ける.これらの結果, ! B(beam) だけたわん だとすれば,重ね合わせの原理より, ! B(beam) = w 0 l 4 8 EI " X 1 l 3 3EI . ばねの縮み量 ! B(spring) とはり AC のたわみ ! B(beam) は等しくなければならないので, X 1 k = w 0 l 4 8 EI ! X 1 l 3 3EI これを解いて, X 1 = 3w 0 l 4 8 k 3EI + kl 3 .したがって,点 B のたわみは, ! B = X 1 / k より, ! B (= ! B(spring) = ! B(beam) ) = 3w 0 l 4 8 1 3EI + kl 3 . k !" の場合, X 1 ( !) = lim k "! 3w 0 l 4 8 k 3EI + kl 3 = lim k "! 3w 0 l 4 8 1 3EI k + l 3 = 3 8 w 0 l . (☝問題10の結果と比較せよ) l A B w x = w 0 k ! B X 1 X 1

Upload: others

Post on 17-Jul-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: AB X - Yamagata Universitykuroda.yz.yamagata-u.ac.jp/MMI_Solutions_15-19_New.pdf15. ばねは等分布荷重の一部を負担する.ばねが負担する 力を! X 1とすると,ばねの縮み量は,

15. ばねは等分布荷重の一部を負担する.ばねが負担する

力を!X1とすると,ばねの縮み量は,

X1 / k = !B(spring)

と書くことができる. 一方,はり AB は等分布荷重に加えてばねから集中荷重

!X1を受ける.これらの結果, !

B(beam)だけたわん

だとすれば,重ね合わせの原理より,

!B(beam)

=w0l4

8EI"X1l3

3EI.

ばねの縮み量!B(spring)とはり ACのたわみ !B(beam)は等しくなければならないので,

X1

k=w0l4

8EI!X1l3

3EI.

これを解いて, X1=3w

0l4

8

k

3EI + kl3

.したがって,点 Bのたわみは,!B= X

1/ kより,

!B(= !B(spring) = !B(beam) ) =3w0l

4

8

1

3EI + kl 3.

k!"の場合,

X1

(!)= lim

k"!

3w0l4

8

k

3EI + kl3= lim

k"!

3w0l4

8

1

3EI

k+ l

3

=3

8w0l.

(☝問題10の結果と比較せよ)

l

A

B

wx= w

0

k

!B

X1

X1

Page 2: AB X - Yamagata Universitykuroda.yz.yamagata-u.ac.jp/MMI_Solutions_15-19_New.pdf15. ばねは等分布荷重の一部を負担する.ばねが負担する 力を! X 1とすると,ばねの縮み量は,

16. 前問と同じ考え方を採る.ばねが無い場合のはり

ABの B端のたわみは問題5において計算済みである.これに,ばねから集中荷重

!X1によるたわみを

加えて,ばねの縮み量と等置すれば,

!B =X1

k=Pa

3

3EI+Pa

2(l " a)

2EISolution of Problem 5

! "## $##"X1l

3

3EI.

これを解いて,

X1=Pa

2(3l ! a)

2

k

3EI + kl3.

したがって,点 Bのたわみは,

!B=Pa

2(3l " a)

2

1

3EI + kl3.

k!"の場合,

X1

(!)= lim

k"!

Pa2(3l # a)

2

k

3EI + kl3= lim

k"!

Pa2(3l # a)

2

1

3EI

k+ l

3

=Pa

2(3l # a)

2l3

.

l

A

B

k

!B

X1

X1

P

a

Page 3: AB X - Yamagata Universitykuroda.yz.yamagata-u.ac.jp/MMI_Solutions_15-19_New.pdf15. ばねは等分布荷重の一部を負担する.ばねが負担する 力を! X 1とすると,ばねの縮み量は,

17. この問題は未知反力が3つある不静定問題である.支点反力

!RBを不静定反力に選び,支

点 Bを取り除いた問題(図①)を考える. 図① 図② 図①の中央点 B のたわみは,静定の問題4の解を利用できる.つまり,問題4において,l! 2lとすれば,

!!B =5w0 (2l)

4

768EI=5w0l

4

48EI.

図②の問題の解は,中央点に集中荷重を受ける単純はりの解を利用して,

!B= "

RB(2l)

3

48EI= "

RBl3

6EI.

元の問題では,点 Bは支持点であるので,たわみは零である.すなわち,

!!B+ !

B= 0.

これを解いて, RB=5

8w0l .

右図を参照して,力の釣合いより,RA=

7

16w

0l, R

C= !

1

16w

0l .

曲げモーメントとせん断力 i) 0 ! x ! l

M = ! w0

0

x

" (x ! t) dt +7w

0l

16x = !

w0

2x

2+

7w0l

16x,

F = !w0x +

7w0l

16

2l

A

B

wx= w

0

l

C

RB

2l

A

B

l

C

2l

A

B

wx= w

0

l

C

RA R

C

5

8w

0

l

ARA

t x ! tdt

x

M

F

w0

F

0

M

0

x

x

0 2l

(!)

(+)

l

(+)

7w0l

16

!9w

0l

16

w0l

16

!w0l2

16

49

512w0l2

7

16l

(+)

(!)

Page 4: AB X - Yamagata Universitykuroda.yz.yamagata-u.ac.jp/MMI_Solutions_15-19_New.pdf15. ばねは等分布荷重の一部を負担する.ばねが負担する 力を! X 1とすると,ばねの縮み量は,

18. 問題13と同じ考え方を採ればよい.荷重 W は2つのはりに分担して受け持たれるので,片方が受け持つ荷重を X

1とすれば,もう片方の受け持ち分はW ! X

1である.単純はりの中

央点のたわみはPl3/ (48EI )で与えられること(これは既に学習済み)と,2つのはりたわ

み!は等しいことを考慮すれば,次式を得る.

! =X1l1

3

48EI1

=(W " X

1)l2

3

48EI2

これを, X1で解けば,

X1=

WI1l2

3

I2l1

3+ I

1l2

3

よって,たわみ!は,

! =l1

3

48EI1

"W I

1l2

3

I2l1

3+ I

1l2

3=

W l1

3l2

3

48E(I2l1

3+ I

1l2

3)

.

Page 5: AB X - Yamagata Universitykuroda.yz.yamagata-u.ac.jp/MMI_Solutions_15-19_New.pdf15. ばねは等分布荷重の一部を負担する.ばねが負担する 力を! X 1とすると,ばねの縮み量は,

19. ばねを挿入すると,はりはばねによって押し広げられ(たわみ量はそれぞれ!

1, !

2とする),

ばねははりからの反発を受けて縮む.上の図を参照すると,ばねの縮み量は,

b ! (a + "1+ "

2)であるから,ばねに働く力 Xは,

X = k{b ! (a + "1+ "

2)} (a)

と書くことができる. 一方,はりは,この Xを受けてたわむ.それぞれのはりのたわみ量は, Xを用いて,

!1=Xl

3

3EI, !

2=

Xl3

3(2EI )=Xl

3

6EI. (b)

式(b)を式(a)に代入すると,

X

k= b ! (a +

Xl3

3EI+Xl

3

6EI).

これを Xで解いて,

X =2EI k(b ! a)

2EI + kl3

.

これを式(b)のそれぞれに戻せば,

!1=l

3

3"2k(b # a)

2EI + kl3

,

!2=l

3

6"2k(b # a)

2EI + kl3

.

l

B

l

EI 2EI

CD

a

b

A

X

l

B

l

C

Da

A !1

!2 X b

X

X

a + !1+ !

2 k