fp2 text03 kon cs6 130601 -...

3
3 2 本書の目的 書は、AFP・2級FP技能士試験に最も容易に、かつ、確実に合格するために構成さ れています。 このテキストをマスターすれば、最も合理的かつ最短に合格圏に入ることができます本書の特色・使い方 文章は簡潔に、かつ、わかりやすくしました。 少ない時間で全範囲を勉強するには、楽に読める必要があります。そのため、本書は、 なるべく文章を簡潔に、かつ、わかりやすくしました。 図表を多く盛り込みました。 文字ばかりのテキストではなかなか理解が進みません。テキストの内容に合わせた 形で、図表があると理解が進むものです。そこで、本書は、図表を多く盛り込みました。 試験に出題されるか、否かの重要度を各事項のはじめに明示しました。 試験にあまり出ないところを一生懸命やっても無意味です。そこで、どこに力を入 れて学習すべきかを各事項のはじめに、 最重要         重要 補足 の 3 段階で示しました。 テキスト内の内容にも重要度を示し、確認のためのチェックボックスを設けました。 黄色枠で4つ星マークが記してある箇所は、最重要事項です。テキストの本文中や 事項の最後にポイントとしてまとめてある場合があります。 テキストの本文中の必須学習項目は、黄色以外の色枠で囲み、1 〜 3 つの星マークで 重要度を示しています。 必須学習項目に関する参考項目については、同色で下記のように表示しています。 テキスト右ページ上部には、学習日の記録欄を設けました。学習進捗状況などの確 認に役立ててください。 テキストの各ページの下に「メモ欄」を設けています。理解しづらい箇所に印をつけ たり、メモをとったりする際は、メモ欄にすぐに書き込むのではなく、まずは付箋に 書いてメモ欄に貼りましょう。この方法で、テキストを汚さずに、気づいたことを一 時的に記録します。次に、学習を進めるうちに不要となった付箋ははがしましょう。 付箋をはがすことで、学習が進んだことを実感できます。学習が進んでもなお必要な 情報を、メモ欄に書き込み、自分だけのオリジナルテキストに仕上げていきましょう。 本書の利用により、一人でも多くの方がAFP・2 級 FP 技能士試験に合格されることを 心より切望します。 フォーサイト 教材開発チーム ゾーン A ゾーン B ゾーン C はじめに 星マーク1〜 3 で重要度を表記 チェックボックス 色枠は学習意欲向上の一助として、 カラフルな色使いにしています。 check 労働者を使用する事業は、その種類・規模に関係なく労働基準法の適用を受けます。 労働基準法別表第1 労働基準法事業の種類に関係なく適用されますが、労働時間など一部規定について 、事業種類によって特例けられていますそこで労働基準法、「別表第1」にお いて一定業種区分列挙したうえで、特例箇所でそれを引用するというをとって います「原則」に関 する参考項 目です。 check check 1 / 2 / 3 / 4 / 5 /

Upload: others

Post on 31-Jul-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: FP2 text03 kon CS6 130601 - foresight.jpアカウンタビリティ(顧客に対する説明義務) インフォームド・コンセント(顧客の理解と納得) が求められます。

32

本書の目的

本 書は、AFP・2級FP技能士試験に最も容易に、かつ、確実に合格するために構成されています。

このテキストをマスターすれば、最も合理的かつ最短に合格圏に入ることができます。

本書の特色・使い方

❶ 文章は簡潔に、かつ、わかりやすくしました。少ない時間で全範囲を勉強するには、楽に読める必要があります。そのため、本書は、

なるべく文章を簡潔に、かつ、わかりやすくしました。

❷ 図表を多く盛り込みました。文字ばかりのテキストではなかなか理解が進みません。テキストの内容に合わせた

形で、図表があると理解が進むものです。そこで、本書は、図表を多く盛り込みました。

❸ 試験に出題されるか、否かの重要度を各事項のはじめに明示しました。試験にあまり出ないところを一生懸命やっても無意味です。そこで、どこに力を入

れて学習すべきかを各事項のはじめに、

  最重要         重要        補足

の3段階で示しました。

❹ テキスト内の内容にも重要度を示し、確認のためのチェックボックスを設けました。▪�黄色枠で4つ星マークが記してある箇所は、最重要事項です。テキストの本文中や事項の最後にポイントとしてまとめてある場合があります。

▪�テキストの本文中の必須学習項目は、黄色以外の色枠で囲み、1〜3つの星マークで重要度を示しています。

▪�必須学習項目に関する参考項目については、同色で下記のように表示しています。

▪�テキスト右ページ上部には、学習日の記録欄を設けました。学習進捗状況などの確認に役立ててください。

▪�テキストの各ページの下に「メモ欄」を設けています。理解しづらい箇所に印をつけたり、メモをとったりする際は、メモ欄にすぐに書き込むのではなく、まずは付箋に書いてメモ欄に貼りましょう。この方法で、テキストを汚さずに、気づいたことを一時的に記録します。次に、学習を進めるうちに不要となった付箋ははがしましょう。付箋をはがすことで、学習が進んだことを実感できます。学習が進んでもなお必要な情報を、メモ欄に書き込み、自分だけのオリジナルテキストに仕上げていきましょう。

本書の利用により、一人でも多くの方がAFP・2級FP技能士試験に合格されることを心より切望します。

フォーサイト 教材開発チーム

ゾーンA

ゾーンB

ゾーンC

はじめに

星マーク1〜3で重要度を表記 チェックボックス

色枠は学習意欲向上の一助として、カラフルな色使いにしています。

check

14

労働基準法の適用対象

⑴ 適用範囲(法112条、法116条、別表第1ほか)

原 則

 労働者を使用する事業は、その種類・規模に関係なく労働基準法の適用を受けます。

労働基準法別表第1

労働基準法は事業の種類に関係なく適用されますが、労働時間など一部の規定については、事業の種類によって特例が設けられています。そこで労働基準法は、「別表第1」において一定の業種の区分を列挙したうえで、特例の箇所でそれを引用するという形をとっています。

工業的業種 非工業的業種

1号 製造業2号 鉱業3号 建設業4号 運輸交通業5号 貨物取扱業

6号 農林業 7号 畜産・養蚕・水産業 8号 商業 9号 金融・広告業10号 映画・演劇業

11号 郵便通信業12号 教育研究業13号 保健衛生業14号 接客娯楽業15号 焼却・清掃業

属地主義

労働基準法は、日本国内にある事業にのみ適用されるので、国外にある支店等であって事業としての実態を備えるものについては適用されません。また、日本国内で行われる事業であれば、事業主が外国人であっても適用されます。

ゾーンC

総則I

「原則」に関する参考項目です。

check

check

1 / 2 / 3 / 4 / 5 /

Page 2: FP2 text03 kon CS6 130601 - foresight.jpアカウンタビリティ(顧客に対する説明義務) インフォームド・コンセント(顧客の理解と納得) が求められます。

check

check

check

check

check

98

ライフイベント表の作成

顧 客およびその家族の将来の予定・希望する計画(=ライフイベント)を、時系列にまとめ、一覧表形式にしたものです。

作成理由

顧客側 � ❶��漠然としか捉えていなかった本人・家族のライフイベントを改めて確認することができます。

❷�将来の夢や目標を新たに見つけるきっかけになります。 ❸ �イベントに必要な費用を数値化し、何がどれくらいかかるのか把握するこ

とができます。FP側 � 顧客のライフプランや人生観を知るよいきっかけとなります。

ライフイベントに関するデータ

項目 データ 発刊元

貯蓄 ▪家計調査▪家計の金融資産に関する世論調査

総務省統計局金融広報中央委員会

教育資金

▪子どもの学習費調査▪ 国立大学等の授業料その他の費用に関す

る省令▪ 私立大学入学者に係る初年度学生納付金

平均額の調査結果

文部科学省

結婚資金 ▪結婚情報誌『ゼクシィ』結婚トレンド調査 リクルート

住宅資金 ▪地価公示▪都道府県地価調査

国土交通省各都道府県

老後資金▪厚生労働白書▪生活保障に関する調査▪平均余命(簡易生命表)

厚生労働省生命保険文化センター厚生労働省

介護資金 ▪高齢者介護に関する世論調査 内閣府老人ホーム ▪社会福祉施設等調査の概況 厚生労働省

国民意識社会情勢

▪国民生活白書▪人口動態調査

内閣府国民生活局厚生労働省

ゾーンC キャッシュフローの基礎知識

定義

▪キャッシュフロー………1年間の資金収支と、その結果増減する貯蓄残高をいいます。▪キャッシュフロー表……�現在の収支状況と今後のライフプランを基に、将来の収支状

況を予想し、その結果増減する貯蓄残高の推移を時系列にした表です。

作成意義

現在の家計の年間収支、および将来の年間収支とそれに伴う貯蓄残高の推移を一覧できるため、今後の家計の体力をある程度把握することができます。それにより自身のライフプランが資金面からみて実現可能かどうか判断材料にすることができます。同時にその家計の問題点が把握でき、問題解決のための対策を検討することができます。

必要項目

▪年次 ▪家族構成と年齢 ▪ライフイベント ▪変動率 ▪上昇率 ▪収入 ▪支出 ▪年間収支 ▪貯蓄残高

キャッシュフロー表分析の基本手法

基礎的事項 

表に計上する数値は、現在価値で表した数値を基に変動率や上昇率を反映させて将来の数値を予測します。運用により増やせる金額の計算や、必要資金準備のための貯蓄額を毎年どれくらいにすべきか等の計算が必要になります。

変動率の採用 

▪物価変動率…インフレだけでなく、デフレの場合も考慮します。▪給与収入等…�上昇率や下降率だけでなく、ゼロ収入のケースも考える必要があります。▪運用率…�安全運用資金と積極運用資金とに分けて考え、それぞれの運用率を採用します。

ゾーンA

1 / 2 / 3 / 4 / 5 /キャッシュフロー・マネジメントI

Page 3: FP2 text03 kon CS6 130601 - foresight.jpアカウンタビリティ(顧客に対する説明義務) インフォームド・コンセント(顧客の理解と納得) が求められます。

check

check

check

check

check

1110

将来価値とは

貨幣価値は、見た目の数字(例えば“100万円”)は今も将来も変わらなくとも、内在的価値は時間の経過とともに経済情勢などによって変化していきます。今手元にある100万円は、10年後、20年後、30年後も今の100万円が持つ内在的価値と同じとは限らないのです。現在の収入または支出の金額を将来の価値に換算したものを「将来価値」といいます。

将来価値=現在の金額×(1+変動率)経過年数

※変動率(金利等)を乗じて、年数分の複利計算をします。 例)変動率が2%の場合、現在の100万円は10年後にいくらになるか。   100万円 × (1 + 0.02)10 = 121万8,994円

現在価値とは

将来における収入や支出の金額を、現在の貨幣価値に換算したものです。

現在価値 = 将来価値 ÷ (1+ 割戻し率)経過年数

※将来の価格を年数分の複利率で割ります。 例) 変動率が2%の場合、10年後の100万円は現在の価値ではいくらにあたるか。

100万円 ÷ (1 + 0.02)10 ≒ 820,348円 これを「割り戻す」といいます。

キャッシュフロー表の作成

年次

通常、1月1日から12月31日を「1年」とします。ただし、教育費などの年度を中心としたプランの場合は、4月1日から3月31日までを「1年」としても構いません。

家族構成・年齢

▪氏名は原則としてフルネームで記入します。▪依頼主が本人となり、その家族は本人から見た続柄を記入します。▪12月末現在の年齢(税務年齢)で記入します。▪子どもがいるケースでは学年欄も設けるとよいでしょう。

金額の単位

千円単位を四捨五入し、「万円単位」で記入します。

収入と支出の記入

収入 

可処分所得で収入者ごとに記入します。このとき、定期的収入(給与収入、公的年金収入など)と、一時的な収入(満期保険金・退職金など)を分類したほうがよいでしょう。

支出 

❶ 基本生活費……�食費、水道光熱費等の基本的な家計支出❷ 住居費…………�家賃、住宅ローン、固定資産税など❸ 教育費…………�学校教育費、学校外教育費(塾やお

稽古ごとなど)の総額❹ 保険料…………民間保険会社の保険料❺ その他の支出…�毎月は発生しませんが、毎年決まって発生する支出�

例)帰省費、レジャー費、贈答費用など❻ 一時的な支出…�不定期や単発的に発生する支出であり、ライフイベント表に計上し

た金額

ゾーンA

1 / 2 / 3 / 4 / 5 /キャッシュフロー・マネジメントI